今回は主に薄毛や抜け毛で悩んでいる方向けのメンズシャンプーについて、巷で話題となっており口コミでも評価の高いものをまとめてみました。
頭皮トラブルなどでお悩みの方はぜひご覧ください!
メンズシャンプーおすすめ男性用薄毛シャンプー人気安いランキング 
早速ここから薄毛や抜け毛などでお悩みの男性向けのおすすめメンズシャンプーについて紹介していきたいと思います。
※レビューでは参考になると思われる良い内容と悪い内容のそれぞれの評価を記載しています。
プレミアムブラックシャンプー(&GINO) 
VIDEO 
amazon 
価格 
5,280円(定期購入で更にお得) 
 
内容量 
400ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
39.6円 
 
評価(amazon) 
3.5(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・アミノ酸系洗浄成分使用 
 
 
プレミアムブラックシャンプーは、楽天やヤフーショッピングなど国内ショッピングサイトのあらゆる部門のランキングでNo1に輝いた、頭皮ケアシャンプーです。
ノンシリコンでかつ余計な添加物はなるべく使われておらず、アミノ酸系の洗浄成分使用で頭皮に優しくうるおいを与えながらも、独自の製法で炭化させたクレイ(泥)配合により、毛穴の奥に詰まった皮脂などに吸着してしっかり洗浄してくれます。
また栄養成分もたくさん含まれており、頭皮にたっぷりと栄養補給させることができるので、トリートメントやコンディショナー要らずでこれだけで頭皮ケアすることができます。
泡立ちが良く、洗い上がりの良さにも定評がありますね。
低刺激でしっかりと洗浄できるので、敏感肌の場合でも安心して頭皮ケアできるでしょう。
口コミ 
唯一皮膚がデリケートな夫に合ったシャンプー 
 
1年くらい継続利用したところ 1年程度継続利用しましたが髪が長いとリンスコンディショナーなしでは厳しいです。
チャップアップシャンプー 
VIDEO 
 
出典:amazon 
価格 
5,300円(定期購入で更にお得) 
 
内容量 
300ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
53円 
 
評価(amazon) 
4.0(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・アミノ酸系植物洗浄成分使用 
 
 
チャッチアップシャンプーは、毛髪診断士と美容師により共同開発され、モンドセレクションで3年連続受賞した本格派メンズスカルプシャンプーです。
5種類のアミノ酸系植物成分と10種類のオーガニックエキスが配合されており、無添加・ノンシリコン・弱酸性であることから頭皮に優しく、トラブルやアレルギーになりにくいです。
口コミ上では肌への刺激が少ない割に洗浄力が高く泡立ちが良いと評判です。
口コミ 
期待はしていなかったが 
頭皮が弱い人は合わないかも 
薬用ウーマシャンプープレミアム(ZERO PLUS) 
VIDEO 
 
出典:amazon 
価格 
・4,320円(300ml) 
 
内容量 
300ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
43.2円 
 
評価(amazon) 
4.0 
 
特徴 
・アミノ酸系洗浄成分使用 
 
 
ウーマシャンプープレミアムは、アミノ酸系スカルプシャンプーで、低刺激でありながらしっかりとした洗浄力や保湿効果がされます。
また髪の毛を再生を促す栄養素が豊富に含まれており、馬油によってそれら栄養が頭皮に浸透しやすくなっています。
こうしたことから口コミ上では、使い続けることで髪にハリやコシが出てきたといった声も続々上がっています。
なおこのシャンプーは無添加であり、香料に関しても不使用であるため、特に香りはありません。
価格自体は少し割高ですが、コンディショナーなどとのセットでの購入や定期購入でお得になります。
口コミ 
リピートして使っています 
泡立たずぬめりが残り、かゆみ・フケが出た 
アンファー (ANGFA) スカルプD シャンプー 
以下各種 SNSor youtubeをいれて下さい
VIDEO 
 
出典:amazon 
価格 
3,973円(定期購入で更にお得) 
 
内容量 
350ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
34円 
 
評価(amazon) 
4.0(ベストセラー1位) 
 
特徴 
・アミノ酸系洗浄成分使用 
 
 
アンファー (ANGFA))スカルプD シャンプーは、男性シャンプーシェア 9年連続No.1に輝いており、テレビや雑誌でもお馴染みの脂性肌向けスカルプシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分配合で無添加にこだわっていることから頭皮に優しく、更に6種類のハリコシ成分により毛髪にハリ・コシ・ボリュームを与えます。
その他泡立ちの良さや洗ったあとの爽快感にも定評があるので、脂性肌の方でこうしたシャンプーで頭皮ケアしたい場合はぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか?
ちなみにこちらは脂性肌用になりますが、それ以外にも超脂性肌用・乾燥肌用といったものがあるので、スカルプDの購入を検討しているのであれば自分の肌用のものを選ぶと良いでしょう。
口コミ 
リピートしています 
モノは良いけれども値段が・・・ 
HMENZ スカルプシャンプー 
amazon 
価格 
2,380円(定期購入で更にお得) 
 
内容量 
250ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
28.5円 
 
評価(amazon) 
4.0(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・完全アミノ酸系シャンプー 
 
 
HMENZ ボリューム アップシャンプーは、数々のメディアに取り上げられ話題となった大好評スカルプシャンプーです。
7種の無添加ノンシリコンアミノ酸系シャンプーであり、敏感肌・フケかゆみを防止したい場合に良いです。
またひんやり感がなく、女性の方でもおすすめです。
香りも爽やかな男性らしさが感じ取れるような匂いと評判で、加齢臭対策もばっちりです。
口コミ 
ボトルが恰好いい 
最悪でした 
ルシード 薬用スカルプデオシャンプー 
VIDEO 
amazon 
価格 
1,084円(定期購入で更にお得)  
内容量 
450ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
7.2円 
 
評価(amazon) 
4.0(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・ベタイン系洗浄成分使用 
 
 
ルシード 薬用スカルプデオシャンプーは、40代といった中年男性の特有の臭い対策もできるというスカルプシャンプーです。
毛穴にこびりつくしつこい皮脂汚れもきちんと落としてくれるくらい洗浄力がありますが、強力すぎるが故に頭皮への刺激が強く特に敏感肌であるような場合はあまり向きません。
極度のオイリー肌であり、薄毛対策と言うよりも臭いケアがしたいという方におすすめです。
口コミ 
翌朝の枕の臭いが柔軟剤の香り 
防臭効果はあくまで一時的 
クリア モイストトータルケア スカルプシャンプー 
VIDEO 
amazon )
価格 
654円 
 
内容量 
350ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
5.6円 
 
評価(amazon) 
4.0(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・アミノ酸洗浄成分使用 
 
 
クリア フォーメントータルケア スカルプシャンプーは、男性用シャンプー売り上げNo1の頭皮ケアシャンプーです。
頭皮に良い5種類の補給成分(発酵オリーブオイル・タウリン・アミノ酸(アルギニン)・チアシード由来オイル・ヒマワリ種子油)が配合されており、これらは保湿成分も含まれていることから。洗髪後の乾燥も防ぐことができるでしょう。
ただ香料などの添加物が含まれているため、そういったものに対してアレルギーがある場合は注意が必要です。
コスパが良いので、とにかく安くてお手軽にスカルプシャンプーを購入したい場合に良いのではないでしょうか。
口コミ 
皮脂を落とし保湿も実感 
なぜ評価が高いのか良く分からない 
haru メンズ スカルプ・プロ 
 
出典:haru公式サイト 
価格 
3,025円(haru公式サイト 価格) 
 
内容量 
300ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
30.2円 
 
評価(楽天) 
4.29 
 
特徴 
・アミノ酸系洗浄成分使用 
 
 
haru メンズ スカルプ・プロは、あの女性用の大好評スカルプシャンプー「haru kurokamiスカルプ」の男性用シャンプーで、kurokamiスカルプよりも洗い上りがスッキリしているのが特徴です。
2017年楽天総合ランキングNo1にも輝いていますね。
アミノ酸系洗浄成分で余分な皮脂を洗い流し、毛穴の奥に詰まった汚れも天然クレイ成分で吸着させ引き締めます。
またトウガラシなどの天然素材により、頭皮の血行を良くし、髪にハリ・コシ・ボリュームを与えます。
ノンシリコンで100%天然由来であり頭皮に優しく、リンスやコンディショナー要らずで、これ1本で使うことができます。
自然な香りで臭い対策もできるので、お手頃な値段で本格的に頭皮並びに臭いケアしたい場合におすすめです。
口コミ 
非常に良い 
その他口コミ上では泡立ちの良さや、香りの良さにおいて好評です。
微妙でした 
モンゴ流シャンプーEX®️ 400ml 
VIDEO 
amazon )
価格 
4,400円 
 
内容量 
400ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
3.3円 
 
評価(amazon) 
4.0 
 
特徴 
・アミノ酸系洗浄成分 
 
 
モンゴ流シャンプーEXは、モンドセレクション2017・2018・2019年で3年連続金賞受賞スカルプシャンプーです。
口コミ上では主に泡立ち・香り・爽快感などにおいて好評ですね。
またアミノ酸系洗浄成分のほか、脱脂力のある成分が入っており、刺激は強めだと言われているので、脂性肌の方におすすめです。
口コミ 
素晴らしい 
ワックス落ちが良い 
使い始めですが 
育毛 発毛 ボタニカルシャンプー me 
amazon )
価格 
3,680円 
 
内容量 
300mg 
 
1回(3mg)あたりの価格 
36.8円 
 
評価(amazon) 
4.5(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・15種類の天然由来成分でできたオールインワンシャンプー 
 
 
育毛 発毛 ボタニカルシャンプー meは15種類の天然由来成分が配合された頭皮に優しいシャンプーです。
シャンプー以外にも、コンディショナー・トリートメント・頭皮マッサージ・頭皮クレンジング・白髪ケア・天然フレグランスといった役割があるというように、オールインワンで使うことができます。
髪の痛みやパサつき、へたり、乾燥、フケ、頭皮の臭い、白髪、カラーの色持ちなどに悩んでいる方は、これらをまとめて改善できるこのシャンプーを試してみてはいかがでしょうか?
口コミ 
高級感がある 
ボタつき感が合わなかった 
大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) 薬用スカルプシャンプー 
VIDEO 
amazon )
価格 
2,340円(定期購入で更にお得)  
 
内容量 
500ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
14円 
 
評価(amazon) 
3.5(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・アミノ酸系洗浄成分使用 
 
 
大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) 薬用スカルプシャンプー公式サイト 
大塚製薬 UL・OS(ウル・オス) 薬用スカルプシャンプーは、お手頃価格でありながらもしっかりと優しく頭皮環境を整い、臭いも防いでくれるシャンプーです。
ノンシリコンですが髪が軋むことなく、リンスやコンディショナー不要で使えるのが便利ですね。
ただ少し洗浄力が強く、アトピーである場合だと肌に合わないとも言われているので、そういった場合は注意が必要です。
口コミ 
髪がボリュームアップしコシも強くなった 
アトピーの方はダメですね 
BLACK BOTANICAL SHAMPOO 
amazon )
価格 
2,980円  
内容量 
400ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
22.4円 
 
評価(amazon) 
4.5(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・ノンシリコン 
 
 
BLACK BOTANICAL SHAMPOOは、毛髪・頭皮を清浄にさせて髪にハリやコシ、ボリュームを上げる効果が期待できるスカルプシャンプーです。
また有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムにより、フケやかゆみ・臭いを防ぎます。
泡立ちが良く、洗い上りはさっぱりしていると評判です。
口コミ 
ハリ・コシが戻ってきたように感じる 
自分には合わなかった 
 
MAGMAS(マグマス)メンズ 亜鉛導入シャンプー エナジーハーブタイプ 400ml 
VIDEO 
 
出典:amazon 
価格 
3,520 円 
内容量 
400ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
26.4円 
 
評価(amazon) 
4.2(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・亜鉛導入シャンプー 
 
 
MAGMAS(マグマス)メンズ 亜鉛導入シャンプーは、サンスターの男性向けトータルエイジングケアブランドが開発したメンズシャンプーです。
このシャンプーの最大の特徴は文字通り亜鉛が配合されているということです。
年齢と共に髪のボリュームがなくなる原因の一つとしては、毛髪内部の亜鉛の減少によるものだとされていますが、その亜鉛をこのシャンプーで補うことで、髪を内側から強くしてボリュームを与えたりと頭皮の悩みを解消させることができます。
またアミノ酸系界面活性剤配合で泡立ち良く、毛穴の皮脂・汚れを洗い落とし、育毛剤を浸透させやすくします。
更にショウガ根エキス配合で保湿させ、メントール配合で洗い上りも爽快感があります。
口コミ上でも大変評価が高く、悪い内容のレビューもあまりありません。
若いころに比べて髪にハリ・コシ・ボリュームがないといったことで悩んでいるのであれば、一度この亜鉛導入シャンプーを試してみてはいかがでしょうか?
口コミ 
効果がありました 
ポンプが上がらない 
BEMOVITA メンズ ボリュームアップシャンプー 
 
出典:amazon 
価格 
1,480  円 
内容量 
250ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
17.8円 
 
評価(amazon) 
4.7(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・返金保証付き 
 
 
BEMOVITA メンズ ボリュームアップシャンプーは、amazonランキング育毛・養毛シャンプー部門で堂々1位を獲得した、高品質ノンシリコンアミノ酸系メンズシャンプーです。
また無添加にこだわっており頭皮に優しく、5種類の植物由来成分配合で育毛をサポートします。
更にパンテノールと呼ばれる水溶性ビタミンにより、皮脂を洗い落とし、フケやかゆみを防止させ、髪にハリやコシ・うるおいを与える効果などが期待されます。
香りは男女ともに好きな異性の香りアンケートで1位だった石鹸の香りを採用し、清潔感を出すことができるでしょう。
なおこの製品には全額返金保証が付いており、1本で30日間、2本で60日間、3本で90日間の間返金対応しているのも魅力的です。
口コミでの評価が高い上に悪評がほとんんどなく、香りもアンケート結果に基づいた万人受けするタイプのようなので、迷ったらとりあえずこれを試してみるのが無難かもしれません。
口コミ 
満足しています 
PRO TEC(プロテク) 頭皮ストレッチ シャンプー 
amazon )
価格 
1,380円(定期購入で更にお得)  
内容量 
150g 
 
1回(3g)あたりの価格 
27.6円 
 
評価(amazon) 
4.0 
 
特徴 
・洗浄力が高く刺激が強い 
 
 
PRO TEC(プロテク) 頭皮ストレッチ シャンプーは、主な洗浄成分に界面活性剤(ラウレス硫酸Na)が使われていおり、強力な洗浄力が期待されます。
またうるおいい成分配合で頭皮を柔らかくさせて育毛させやすくなるる効果が期待できますし、オクトピロックス配合でフケやかゆみを防ぎます。
こちらはチューブタイプになっていることから携帯も楽々で、外出先でも手軽に持ち運べて便利ですね。
ただ洗浄力が高い反面頭皮への刺激は強く、肌が弱い場合は注意が必要です。
口コミ 
臭いケアにも有効 
期待していたほどではなかった 
ロート製薬 リグロ 薬用スカルプ ノンシリコン シャンプー 
VIDEO 
amazon )
価格 
1,387円(定期購入で更にお得)  
 
内容量 
320ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
13円 
 
評価(amazon) 
4.0(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・ノンシリコン 
 
 
ロート製薬 リグロ 薬用スカルプ ノンシリコン シャンプーは、リンス要らずで使えるスカルプシャンプーです。
有効成分にはイソプロピルメチルフェノールが配合されていることから、頭皮の臭いの原因菌をしっかりと殺菌させて臭いケアすることができます。
更に有効成分として抗炎症作用のあるグリチルリチン酸ジカリウムが配合されていることから、頭皮の炎症による抜け毛を防ぎます。
その他コアセルベーション技術により、リンスなしでも髪の毛がキシまず洗い上がります。
主に使われている洗浄成分から脂性肌の方でニキビ対策したい場合におすすめです。
口コミ 
洗い上り・香りともに良い 
逆にかゆみが出てきた 
h&s for men シャンプー スカルプEX 
amazon )
価格 
1,980 円 
内容量 
520ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
11.4円 
 
評価(amazon) 
4.2 
 
特徴 
・コンディショナーとの併用で有効成分の量が2倍になる 
 
 
h&s for men シャンプー スカルプEXは、フケ・かゆみ・臭いを防ぎ毛髪・頭皮を健康に保つスカルプシャンプーです。
同じシリーズのコンディショナーと併用することで有効成分が2倍になり、より効果が期待されます。
ただコンディショナーを使わなくても洗い上り後しっとり感はあるようです。
口コミ 
抜け毛・フケ・かゆみが改善された 
香りが・・・ 
h&s シャンプー PRO Series エナジー 
VIDEO 
amazon )
価格 
1,060円 
 
内容量 
350ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
9.1円 
 
評価(amazon) 
3.9(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・洗浄力が高く刺激が強い 
 
 
h&s シャンプー PRO Series エナジーは、毛穴の奥から頭皮の皮脂・汚れをクレンズさせ、乾燥・かゆみ・フケを防ぎます。
また同シリーズのコンディショナーやヘアチャージャー(トリートメント)もあり、コンディショナーで髪強度を向上させ、ヘアチャージャーで髪のボリュームをアップさせることができます。
髪が細く中々思い通りのスタイリングにならない場合は、一度試してみてはいかがでしょうか?
口コミ 
終日髪がサラサラ 
刺激が強いです 
h&s シャンプー PRO Series コントロール 
VIDEO 
amazon )
価格 
1,140円 
 
内容量 
350ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
9.8円 
 
評価(amazon) 
3.9(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・ノンシリコン 
 
 
これも上記と同じh&s シャンプー PROシリーズですがこちらは保湿力があり、べたつきやパサつき・うねり乾燥で思い通りのスタイリングにならないような場合におすすめのシャンプーです。
上記商品同様にコンディショナーやヘアチャージャー(トリートメント)と併用して使えば、更にしなやかな髪へと導いてくれるでしょう。
口コミ 
フケが改善されました 
スタイリングが少し改善された 
シーブリーズ シャンプー ジャンボサイズ 600ml 
amaozn )
価格 
630円(定期購入で更にお得)  
 
内容量 
600ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
3.2円 
 
評価(amazon) 
4.3(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・・洗浄力が高く刺激が強い 
 
 
シーブリーズ シャンプーは、コスパ良好男性用スカルプシャンプーです。
頭皮の汚れをしっかりと洗い落とすのはもちろん、メントール配合で洗ったあとにスッキリとした爽快感が続きます。
またクリスタアミノパウダー配合で、洗髪後の指通りもサラサラです。
値段の安いスカルプシャンプーを求めている方や、高額なシャンプーは合わなかったという方は、一度試してみてはいかがでしょうか?
ただラウレス硫酸Naといった刺激が強い成分が含まれているので、敏感肌の方は気を付けておくと良いでしょう。
口コミ 
このシャンプーが一番です 
ぶつぶつが止まりません 
サクセス 薬用シャンプー 【医薬部外品】 380ml 
VIDEO 
amazon )
価格 
698円 
 
内容量 
380ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
5.5円 
 
評価(amazon) 
3.5 
 
特徴 
・ベタイン系洗浄成分使用 
 
 
サクセス 薬用シャンプーは、フケ・かゆみ・頭皮の臭いを防ぐことができる低価格な頭皮ケアシャンプーです。
男性の頭皮研究から生まれたとされる「すいこむ泡」が、毛穴の皮脂や臭いを落とします。
上記シーブリーズと同様にコスパが良いので、とにかく低価格なスカルプシャンプーから頭皮ケアを始めたい場合などにおすすめです。
口コミ 
リピートしています 
サクセスの商品はサクラが多い 
リガオス ロー 薬用スカルプケア シャンプー ICE 340ml 
VIDEO 
amazon )
価格 
1,980 円 
 
内容量 
340ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
17.5円 
 
評価(amazon) 
4.3(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・真空容器により生の有効成分配合 
 
 
リガオスロー薬用スカルプケアシャンプーは、特殊な真空容器によって誕生した世界初となる生スカルプケアシャンプーです。
これにより生の新鮮な有効成分を頭皮に浸透させることが可能になっており、より効果的に頭皮のエイジングケアを行うことができます。
またリガオスロー薬用スカルプチャージャーホットと併用して使えば更に効果的です。
口コミ 
結局リガオスに戻りました 
洗い流したあとの爽快感が・・・ 
アデランス ヘアリプロ 薬用スカルプ シャンプー 
VIDEO 
amazon )
価格 
3,960円(定期購入で更にお得)  
 
内容量 
370ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
32.1円 
 
評価(amazon) 
3.5 
 
特徴 
・アミノ酸系洗浄成分使用 
 
 
アデランスのヘアリプロ薬用スカルプシャンプーは、アデランスのヘアサロンで使われているもので、自宅でも本格的な頭皮ケアができるというものです。
乾燥肌用・普通肌用と、オイリー肌用のものとがあるので、自信の体質に合わせてどちらかの適切なものを選ぶと良いでしょう。
口コミ 
昔から使っています (オイリー肌用)
汗の臭いが気になります 
MARO 薬用デオスカルプシャンプー【医薬部外品】 480ml 
VIDEO 
amazon )
価格 
1,100円 
 
内容量 
480ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
6.9円 
 
評価(amazon) 
4.0(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・ノンシリコン 
 
 
MARO 薬用デオスカルプシャンプーは、フケ・かゆみ・臭いを防ぎ、毛髪・頭皮を清浄させる薬用シャンプーです。
4種の伝承ハーブと5種類のレアオイル配合で、頭皮を傷めることなく根元からスッキリ汚れを洗い落とします。
頭皮に優しくノンシリコンなのにコスパが良いことや、泡立ちの良さ、洗い上りの爽快感などにおいて好評です。
ただ香りに関しては好みが分かれるようです。
安価にスカルプシャンプーで頭皮ケアしたい場合におすすめです。
口コミ 
汗をかいた後でも臭わない 
合いませんでした 
ケラスターゼ DS バン デンシフィック オム 250ml 
amazon )
価格 
3,180円 
 
内容量 
250ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
38.2円 
 
評価(amazon) 
4.3 
 
特徴 
・洗浄力が高く刺激が強い 
 
 
ケラスターゼ DS バン デンシフィック オムは、スペイン製の男性用の頭皮ケアシャンプーです。
海外発祥ですが、こちらは日本人向けの処方がされています。
これを使うことで頭皮にうるおいを保ちつつ、髪にハリ・コシ・ボリュームを与える効果が期待できます。
口コミ上での評価が非常に高く、使っていくことで実際に髪にハリ・コシがでるといったことが多々言われています。
ただ配合されている成分から洗浄力が高く、敏感肌である場合は向いていないかもしれません。
また香りも独特で値段もかなり割高にはなりますが、本格的に薄毛・抜け毛対策したい場合に向いているでしょう。
口コミ 
髪にハリ・コシが出る 
本物なのかどうか疑問 
GATSBY パーフェクトクリアシャンプー 400ml 
 
価格 
574 円 
内容量 
400ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
4.3円 
 
評価(amazon) 
4.2 
 
特徴 
・洗浄力が高く刺激が強い 
 
 
GATSBY (ギャツビー) パーフェクトクリアシャンプーは、抜群の泡立ちで整髪料を1度で洗い流して髪をサラサラにすることができるというメンズシャンプーです。
洗浄成分から洗浄力が強力なため刺激が強く、薄毛・抜け毛対策するうえで継続的に利用するのは向いていませんが、ワックスなどを付けた時にそれを洗い流したいような場合に役立ちます。
口コミ 
頭皮もスッキリ 
一回では落ちない 
シュワルツコフ[3D]MEN ディープ クレンジング シャンプー スパイシーミントの香り 250ml 
amazon )
価格 
917円 
 
内容量 
250ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
11円 
 
評価(amazon) 
3.0 
 
特徴 
・洗浄力が高く刺激が強い 
 
 
シュワルツコフ 3DMEN ディープ クレンジング シャンプーは、ドイツのメーカーであるシュワルツコフのサロン専売品メンズシャンプーです。
上記のGATSBY製品と同様に洗浄力が高く、整髪料もきれいさっぱり落とすことができます。
またこちらのシャンプーはノンシリコンであることから、すすぎが甘いせいでシリコンが頭皮に残り頭皮トラブルを招くといった心配もないでしょう。
ただ洗ったあとには髪がキシキシすると少なからず言われており、トリートメントをしておかなければ髪が傷んでしまう恐れがあるので、使用する際は注意しておきたいところです。
また刺激も強いので、乾燥肌や敏感肌である場合は気を付けておくと良いでしょう。
口コミ 
洗浄力が強力 
髪がギシギシします 
サローネ スーパーブラウンシャンプーMX 
VIDEO 
amazon )
価格 
3,150 円 
 
内容量 
1000ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
9.5円 
 
評価(amazon) 
4.1(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・アミノ酸系洗浄成分使用 
 
 
サローネ スーパーブラウンシャンプーMXは、細く弱った髪や抜け毛・白髪といった大人世代の頭皮の悩みを解消すべく作られたシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分配合で頭皮に優しいながらもスッキリと洗い上げ、髪にハリ・コシ・ツヤ・ボリュームが出る効果が期待されます。
またこちらはコスパが良いですし、内容量が1000mlと大容量なので、これ1本で半年程度は持つことからあまり買い替える必要がなくなるのも便利ですね。
このように安価なうえに、美髪効果が実感できることから、口コミ上でも大変評価が高いです。
口コミ 
40代です 
割高ですが満足しています 
泡立ち良いが・・・ 
ビオーブFメン スキャルプクレンジング 250ml 
amazon )
価格 
1,875円 
 
内容量 
250ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
22.5円 
 
評価(amazon) 
4.0 
 
特徴 
・ベタイン系洗浄成分使用 
 
 
ビオーブFメン スキャルプクレンジングは、女性向けスカルプシャンプーブランド「ビオーブ」から生まれた男性向けシャンプーで、薄毛や臭い、頭皮のべたつきなど男性の頭皮の悩みを解消させられるように開発されました。
フケ・かゆみ・臭いを防ぎたい場合や、髪のボリュームが気になる場合、脂性肌の場合におすすめです。
ただ脂性肌ではなく乾燥肌や敏感肌の場合は、かゆくなるなど頭皮トラブルを招く恐れがあるようなので注意が必要です。
口コミ 
枕が臭わなくなった 
乾燥肌や敏感肌の場合はダメ 
アデノバイタル シャンプー 250ml 
amazon )
価格 
1,836 円 
 
内容量 
250ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
22円 
 
評価(amazon) 
3.5 
 
特徴 
・ベタイン系洗浄成分使用 
 
 
アデノバイタル シャンプーは、資生堂の育毛シャンプーです。
また白髪が気になる方に対しても有効的です。
泡立ちが良くてすすぎやすく、指通りも良いことから使いやすいと評判です。
髪の軋みやボリュームダウン、白髪で悩んでいるような場合におすすめですね。
ちなみに本製品は内容量が250mlですが、500mlや1000mlなどの大容量のものもあるので、買い替えが面倒な場合でも対応可能です。
口コミ 
すぐにボリュームが出て驚いた 
中身漏れで届いた 
ナカノ フォリッジ クレンジングシャンプー 300ml 
amazon )
価格 
1,499円 
 
内容量 
300ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
15円 
 
評価(amazon) 
3.0 
 
特徴 
・洗浄力が高く刺激が強い 
 
 
ナカノ フォリッジ クレンジングシャンプーは、ナカノワックスのメーカーであるナカノのメンズシャンプーです。
ファイトクレンジング採用で毛穴に詰まった皮脂も溶かしてガッツリ洗浄します。
またスターフルーツ葉エキスなど防臭効果のある成分が配合されていることから、頭皮に臭いも防ぎます。
ただ洗浄力が強いことから、髪がダメージを受けてパサつくようなので、基本的にはトリートメントを併せて使うのがおすすめです。
そのため購入するのであれば、少し割高にはなりますがシャンプー+トリートメントのセットになっているものを買うと良いでしょう。
口コミ 
トリートメントなどと併せて使うのが推奨されています 
よくありがちなトニックシャンプー 
アリミノ メン スカルプケア シャンプー 680ml 
amazon )
価格 
2,580円 
 
内容量 
680ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
11.3円 
 
評価(amazon) 
5.0(Amazon’s Choice) 
 
特徴 
・洗浄力が高く刺激が強い 
 
 
アリミノ メン スカルプケア シャンプーは、整髪料の有名メーカーアリミノのメンズシャンプーです。
ラウレス硫酸Naなどの洗浄成分から洗浄力が高く、スタイリング剤を洗い落とす際も1回のシャンプーのみで行うことができます。
そのため脂性肌の場合やスタイリング剤を洗い落としたい時に使うと良いでしょう。
口コミ上では洗浄力の強さのほか、泡立ちの良さにも定評があります。
ちなみにこのシャンプーは、口コミ上では悪い評判というものがなく、大変評価が高いです。
口コミ 
泡立ちが凄いです 
ジオ スキャルプシャンプー アイスミント 600ml 
amazon )
価格 
2,144 円 
 
内容量 
600ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
10.7円 
 
評価(amazon) 
4.6 
 
特徴 
・ベタイン系洗浄成分使用 
 
 
ジオ スキャルプシャンプー アイスミントは、天然メントールなど6種類の爽快成分配合で、洗い上りの爽快感が特徴的なメンズシャンプーです。
またメントールが使われているものの頭皮への刺激は少なく、頭皮の皮脂・汚れを優しく洗い流し、機能性香料使用で臭いを防ぎ爽やかな香りに変えます。
夏の暑い時期で汗の臭いが気になる方などにおすすめです。
口コミ 
スーとします 
しっとり感と清涼感どちらを選ぶか? 
ボタニカルスカルプシャンプー 
VIDEO 
amazon )
価格 
1,438 円 
 
内容量 
490ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
8.8円 
 
評価(amazon) 
4.0 
 
特徴 
・アミノ酸系洗浄成分使用 
 
 
ボタニスト ボタニカルスカルプシャンプーは、アミノ酸洗浄成分により頭皮を優しく洗い上げ、髪にボリュームを与える効果が期待できるシャンプーです。
洗髪後は植物由来の保湿成分によりしっかり潤い、指通りの良い髪に仕上がります。
また毛髪補修成分配合で、髪の内側からダメージを補修し、髪にしなやかさが生まれます。
泡立ちの良さ・すすぎやすさにも優れていて使いやすく、爽やかなシトラス系の香りの良さにも定評があります。
洗浄力は控えめですが刺激が少なく、敏感肌の方におすすめです。
口コミ 
髪がサラサラに! 
香りは良いが髪質と合わなかった 
THREE フォー・メン ジェントリング シャンプー 250ml 
VIDEO 
amazon )
価格 
3,850円 
 
内容量 
250ml 
 
1回(3ml)あたりの価格 
46.2円 
 
評価(amazon) 
3.5 
 
特徴 
・ベタイン系洗浄成分使用 
 
 
THREE フォー・メン ジェントリング シャンプーは、94%が天然由来成分で作られた頭皮に優しいメンズシャンプーです。
また弾力のある泡で頭皮の皮脂・汚れなどを包んで落とし、根元からすっきり髪のべたつきや臭いを洗い流します。
スタイリング剤を1回で洗浄できるほどの洗浄力はありませんが、低刺激であり敏感肌の方などにおすすめです。
口コミ 
香りがお気に入り 
髪がパサパサします。 
 
買う前に知っておきたい薄毛対策メンズシャンプーの選び方は? 
薄毛や抜け毛などに悩んでいる男性向けのメンズシャンプーには様々なものがあり、その中から選ぶとなると少々迷ってしまうこともあるかと思います。
ただメンズシャンプーを選び際にはコツのようなものがあり、主に下記のポイントを踏まえたうえで決めると良いでしょう。
洗浄力は程々であるものを選ぶ 
添加物控えめの低刺激なものを選ぶ 
しっかりと保湿成分が入っているものを選ぶ 
コスパで選ぶ 
配合成分で選ぶ 
 
洗浄力は程々であるものを選ぶ 
まず薄毛や抜け毛を気にしているような男性が選ぶべきメンズシャンプーとしては、洗浄力が強すぎず控えめであるようなものが適しています。
皮脂まで洗い去ってしまうような洗浄力が強力なモノを使ってしまうと、かゆみ・乾燥・フケなどといった頭皮トラブルを引き起こす恐れが高まります。
そうなってしまえば薄毛や抜け毛が更に悪化してしまうことにもなり兼ねません。
このことから薄毛対策をするうえでは、洗浄力は強すぎず程々であるものが望ましいというわけです。
洗浄力が適度であり育毛に向いているようなシャンプーを選ぶには、洗浄成分が「アミノ酸系」や「ベタイン系」であるものが良いでしょう。
これらの成分であれば、洗浄力は強すぎないものの、頭皮の余計な汚れや油分を洗い流し、油分を残して保湿させることができます。
ちなみのこれらの洗浄成分が含まれているかどうか確認するためには、下記の成分が製品の成分表に記載されているかどうかで判断すると良いでしょう。
アミノ酸系成分 
・ココイルアラニン 
 
ベタイン系成分 
・ラウラミドプロピルベタイン 
 
 
薄毛対策向きのシャンプーを選ぶ場合は、主成分にこれらが含まれているものを選ぶと良いでしょう。
逆にラウリル硫酸Naやラウレス硫酸Naといった成分が含まれているものは、洗浄力が強力な高級アルコール系だと思われるので、薄毛対策をするうえでは避けておきたいところです。
添加物控えめの低刺激なものを選ぶ 
添加物が含まれているシャンプーは、洗浄力が強すぎるのと同様に、頭皮環境を悪化させる恐れが多々考えられます。
そのため育毛シャンプーを選ぶうえでは、添加物は控えめのもので頭皮環境にも優しい天然由来のものを使うのが良いでしょう。
ちなみに下記は避けておいた方が良い添加物の具体的な成分の例になります。
添加物の種類 
成分 
 
防腐剤 
・バラベン 
 
酸化防止剤 
・BHT(ジブチルヒドロキシトルエン) 
 
ポリマー 
・アクリル酸~ 
 
アルコール 
・ベンジルアルコール 
 
界面活性剤 
・PEG-(数字) 
 
着色料 
・タール系色素 
 
香料 
・安息香酸Na 
 
 
ドラッグストアで買えるようなシャンプーの場合は、長期間置かれることを考えて防腐剤やその他安価に作れる成分など添加物が少なからず入っています。
そのため育毛を考えるのであれば、ドラッグストアで扱われるシャンプーは避けておいた方が良いでしょう。
また多くのアミノ酸系シャンプーは無添加だったりするので、この点でもアミノ酸系シャンプーはおすすめです。
しっかりとした保湿成分が入っているものを選ぶ 
メンズシャンプーを選ぶうえで更に気を付けておきたいのが、保湿力の高い成分がしっかりと入っているかどうかについてです。
仮に使うシャンプーに十分な保湿力がなければ、洗髪後に頭皮が乾燥してしまい、フケやかゆみといった頭皮トラブルを招いてしまいます。
また頭皮の感想は血行不良の原因にもなることから、薄毛や抜け毛を引き起こす恐れがあります。
こうしたことから洗髪後もしっかりと保湿できるような、保湿力の高い成分が含まれているシャンプーを選んでいきたいところです。
ちなみに保湿力の高い成分については、具体的には下記のものが挙げられます。
アロエエキス 
イチョウ葉エキス 
コラーゲン 
ヒアルロン酸 
プラセンタ 
ホホバオイル 
 
洗い上がり後の頭皮の乾燥を防ぐためにも、こうしたものが入っているかどうかチェックすると良いでしょう。
コスパで選ぶ 
育毛シャンプーの場合は半年以上など、ある程度長期間使い続ける必要があります。
つまり定期的に購入し続けなければならないため、料金はなるべく安いけれども効果は期待できると言ったコストパフォーマンスの良いものを選ぶのが重要です。
またコストを比較する際は、1本あたりのシャンプーの値段で比べるのではなく、長期間利用する場合でのトータルでのコストで比較すると良いでしょう。
そのため通常料金のほか、定期購入での割引や育毛剤などの同時購入によるセット割引も考慮して考えると、より正確にコスパの良いものを絞ることができます。
配合成分で選ぶ 
メンズシャンプーを選ぶ際は、薄毛対策以外にも乾燥肌でありフケ・かゆみ対策がしたいなど、その個人の体質や目的に合った成分が配合されているものを選ぶのも手です。
例えば乾燥肌の場合でフケ・かゆみ対策がしたいのであれば、ピロクトンオラミンなど殺菌作用や保湿力のある成分が配合されたものを選ぶと良いでしょう。
逆に脂性肌の場合であれば、頭皮の油分をしっかりと洗い流すために洗浄力の高いラウレス硫酸Naなどが配合されたものがおすすめです。
その他それぞれの目的に適した配合成分に関しては、主に下記の通りになります。
目的 
配合成分 
 
乾燥肌でありフケ・かゆみ対策がしたい 
ピロクトンオラミン・ヒアルロン酸 
 
脂性肌でありニキビ対策したい 
グリチルリチン酸2K(グリチルリチン酸ジカリウム)・シャクヤク根エキス 
 
敏感肌で頭皮の荒れ対策をしたい 
グルタミン酸などアミノ酸系洗浄成分や、シリコンが配合されていないノンシリコン 
 
加齢臭などの匂い対策がしたい 
メントール 
 
脂性肌で皮脂汚れを落としたい場合や、スタイリング剤を1回でサクッと洗い流したい 
ラウリル硫酸Na・ラウレス硫酸Na(界面活性剤) 
 
 
 
効果的な正しい育毛シャンプーの使い方・洗い方は? 
育毛シャンプーには適切な使い方・洗い方があり、その方法を間違えれば頭皮トラブルを招くことも考えられます。
育毛シャンプー効果的に使うためにも、正しい使い方・洗い方をマスターしておきたいところですね。
この具体的な正しい育毛シャンプーの使い方・洗い方としては、主に下記のポイントを抑えておくと良いでしょう。
シャンプーで洗う前にぬるま湯で予洗いして頭皮を温める 
シャンプーをしっかりと泡立てる 
泡立てたシャンプーで頭皮を入念に指でこすらずに洗う 
なるべく水圧をかけずに洗い流す 
 
1.シャンプーで洗う前にぬるま湯で予洗いして頭皮を温める 
まず育毛シャンプーで効果的に洗ううえで最初に行っておきたいのが、ぬるま湯での予洗いです。
この予洗いをすることで頭皮の皮脂や汚れなどをある程度取り除くことができるうえに、頭全体が温まることから毛穴が開いてシャンプーを行き届きやすくをさせることができます。
このときのお湯の温度は、頭皮に当ったたときに冷たくも熱くもないない程度の温度(37度前後)が理想的だと言われています。
また頭皮全体を温めるためにもまんべんなく予洗いし、水圧をかけすぎないようにするのがポイントです。
2.シャンプーをしっかりと泡立てる 
シャンプーで洗う前に、手やスポンジなどでシャンプーをしっかりと泡立てておきます。
ちなみにシャンプーを頭に付ける前に泡立てず、そのまま頭皮に付けてから泡立てて洗ってしまうと、頭皮に負担がかかり抜け毛などの頭皮トラブルを引き起こす可能性があります。
頭皮は入念に洗いましょう。毛髪はこすっては駄目 
泡立てたシャンプーを毛髪に付けてなじませ、優しく丁寧に洗っていきます。
このとき毛髪を指でゴシゴシとこするようにして洗ってしまうと、頭皮や髪が傷つきかゆみ・フケ・炎症・薄毛といった頭皮トラブルが起こる恐れが出てきてしまいます。
そのため洗う際は指でこするのではなく、指の腹を使って泡で頭皮を包むように、頭皮を脳天に集中させる感じで洗っていくのがミソです。
わざわざ指先で力を入れてこすらなくても、泡によって皮脂や汚れが分解されきちんと洗浄されるんですね。
ちなみに泡立てたシャンプーを毛髪になじませる時間に関しては、体を洗う時間程度で十分だと言われています。
そのためシャンプーをなじませている間に体を洗ってから髪を洗うと、時間的にも効率的ですね。
なるべく水圧をかけずに洗い流す 
泡立てたシャンプーで頭皮を洗ったら、シャワーのお湯で洗い流していきましょう。
このときも予洗い時と同様に、水圧をかけすぎないようにします。
ちなみに美髪成分が配合されているシャンプーであれば、洗い流しは軽くでOKです。
洗髪後の正しい乾かし方について 
髪の毛を洗ったあとに髪を乾かす際は、そのやり方次第では頭皮に悪影響を及ぼしてしまうこともあるため、毛髪の乾かし方についても気を付けておきたいところです。
洗髪後の正しい乾かし方としては、タオルドライ(タオルで髪を拭いてある程度水分を取り除く)で乾かして、その後自然乾燥させるのが基本です。
ただしその後すぐに就寝するのであれば、ドライヤーを使って乾かすと良いでしょう。
タオルドライである程度水分を取り除く 
タオルドライ時には、キューティクルが剥がれないようにするためにもゴシゴシと拭くのではなく、頭皮をマッサージする感覚で揉むように髪の毛の水分を取り除きます。
またタオルで拭き終えた後で洗い流さないトリートメントを使えば、傷んだ髪をケアしてくれるうえに、ドライヤーの熱から髪の毛を保護させることができます。
ドライヤーで乾かす(すぐに就寝する場合) 
入浴後すぐに就寝するのであれば、タオルドライ後にドライヤーで髪の毛を乾かすと良いでしょう。
このときタオルで拭いてからドライヤーをかけずに寝てしまうと、頭皮に雑菌が繁殖してしまい薄毛や抜け毛などの原因になってしまいます。
ドライヤーの当て方としては、髪の毛から20cm程度離れたところから当て、毛の根本から強温風で粗方乾かし、残った前髪や毛先などは弱温風・冷風と切り替えながら乾かします。
また頭皮の乾燥を防ぐため、同じ個所に当てすぎないようにするのもポイントです。
ただ基本的にはタオルドライ後に自然乾燥させるのが、髪や頭皮にとって優しいので、なるべくドライヤーを使わないようにするためにも、入浴後は自然乾燥を待ってから就寝するのが理想的です。
知っておきたい抜け毛・薄毛の原因は? 
抜け毛・薄毛対策をするうえでは、メンズシャンプーを使ったり、その正しい使い方や洗い方に気をつけたりするのも重要ですが、それ以外にも普段の日常生活に潜んでいるような抜け毛・薄毛が起きる原因についても軽く把握して対策しておきたいところです。
日常生活に潜む抜け毛・薄毛が起こる原因としては、主に下記の生活習慣などが挙げられます。
アルコールの過剰摂取 
喫煙 
ストレス 
食生活の乱れ 
睡眠時間が不足していたりサイクルがバラバラ 
 
アルコールの過剰摂取 
アルコールは摂取することで血行を良くしたり、メンズシャンプーにも含まれていることから一見良さそうに思われます。
しかしお酒を過剰に摂取してしまうと、アセトアルデヒドとう物質に分解され、これが結果的に頭皮へ栄養が行き渡りにくくさせることから、抜け毛・薄毛対策をするうえであまり良くないとされています。
そのため頭皮に気を使うのであれば、アルコールの過剰摂取を避けるようにしておきたいところです。
喫煙 
喫煙をすると頭皮の血管を収縮させてしまい、血行不良に陥ってしまします。
こうなると育毛に必要な栄養分が行き届かなくなり、毛が育たなくなるばかりか痩せてしまいます。
このことから頭皮のことを考えるのであれば、タバコを控える必要があります。
ただ喫煙を控えることで過度にストレスになるようであれば、禁煙パイポや電子タバコなどの禁煙グッズを利用してみると良いかもしれません。
ストレス 
喫煙と同様にストレスがたまると血管が収縮して血行不良になります。
これにより頭皮に必要な栄養が行き渡らなくなるので、抜け毛・薄毛の原因となります。
またストレスによって不眠になることで成長ホルモンの分泌があまり行われず、それによって本来育つはずの髪が育ちにくくなります。
このようにストレスは頭皮環境に対して悪影響を与えるため、日常生活の中でストレスを溜め込まないようにすることも重要になってきます。
誰でもお手軽にできるストレス解消法としては、とにかく休息を取ってリラックスしたり、軽い運動を行なったりするほか、自分にとって楽しいと思えることを行うと良いと言われています。
食生活の乱れ 
外食・ジャンクフードの食べ過ぎや、肉中心の食生活、暴飲暴食、過剰な食事制限などといったように食生活の乱れは、抜け毛・薄毛の原因となります。
まず食事のほとんどが外食やジャンクフードばかりである場合、脂っこくて添加物が多く含まれていることから、頭皮から余計な皮脂が分泌され雑菌が増えることで頭皮環境が悪化します。
そして必要な栄養分の摂取もあまり期待できないので、頭皮にとってこうしたジャンクフードなどは良くありません。
また肉中心の食生活を送っていることで野菜や果物が不足しがちになることから、育毛に必要となるビタミンやミネラルが摂れないので、これも頭皮にとってマイナスです。
暴飲暴食に関しても、皮脂が必要以上に分泌されることから、頭皮に雑菌が増えてしまい頭皮トラブルを招きがちになります。
更にダイエットなどによる過剰な食事制限は、育毛に必要な栄養素が不足することから、頭皮にとっても良くありません。
就寝前の食事も睡眠の質を低下させ、成長ホルモンの分泌が少なくなることからNGです。
頭皮環境を良くするためには、こうした食生活の乱れがあれば改善し、頭皮にとって良い食べ物を積極的に取り入れると良いでしょう。
ちなみに頭皮にとって良い具体的な食べ物については下記のものなどが挙げられます。
タンパク質:大豆・乳製品 
ビタミンA・P・E・B群:緑黄色野菜・柑橘類・ゴマやナッツ類・豚肉・マグロ 
ミネラル:緑黄色野菜・キノコ類・海藻類 
コラーゲン:オクラ・長芋 
亜鉛:レバー・生牡蠣 
 
逆に良くない食べ物としては、ジャンクフードや脂っこい食べ物などのほかにも、下記のものなどが挙げられます。
塩分・糖分を多く含む食べ物:漬物・ジュース・お菓子 
動物性脂肪を多く含む食べ物:肉・チーズ・卵 
刺激の強い食べ物:カレー・香辛料など 
アルコール類 
 
睡眠時間が不足していたりサイクルがバラバラ 
上でも少し触れていますが、睡眠時間が十分でないと成長ホルモンの分泌が少なくなるので、育毛を考えるうえでは良くありません。
また睡眠時間が足りていても、睡眠の時間帯がバラバラであれば、副交感神経の活動効率が良くないことから、成長ホルモンも十分に分泌されないので頭皮にとっては好ましくないため、なるべく睡眠時間も規則正しい方が望ましいです。
まとめ 
今回は主に薄毛・抜け毛にお悩みの方向けのメンズシャンプーを中心に紹介していきました。
頭皮の悩みを改善させるには、まず正しい食生活・生活習慣を送るのが重要なのと同時に、自分の体質や悩みに合ったシャンプーを選ぶのも大切です。
そして気になったらなるべく早急に対応することで、将来的にも若々しい髪を手に入れることができるでしょう。