writer

スケジュール共有アプリおすすめ比較ランキング

  • スケジュール共有アプリおすすめ比較ランキング
  • ビジネスシーンで活躍するスケジュールアプリ
  • iPhoneで使えるスケジュールアプリ
  • どこでも共有できるスケジュールアプリ

スケジュール共有アプリおすすめ比較ランキング

霞初月(かすみそめづき)、暮新月(くれしづき)、睦月(むつき)。1月だけでも月の異名は3つもあります。古来より、人間は暦(カレンダー)を元に生活してきました。陰暦は中国では農暦と表し、作物の種まきや収穫時期の目安となっていました。
日本の暦が大きく変革したのは、明治時代。月を基に計算されていた暦を太陽を基に計算する方式に改められました。それまで満月といえば毎月15日に出るのに月末に満月が出るようになったと嘆く作家もいました。
そして令和に突入した日本ではスマートフォンでスケジュール管理をしている読者も増えました。面接やデート、祝日などビジネスでもプライベートでも活躍しているスケジュールアプリ。日頃から利用しているユーザーも多いことでしょう。しかし、世の中に機知に富んだスケジュールアプリがあるものです。
もし、今利用しているスケジュールアプリが使いにくいと感じたら、記事を見る価値はあるでしょう。
ここでは「ビジネス」、「iPhone」、「共有」の3つをテーマにランキング形式で紹介していきます。

ビジネスシーンで活躍するスケジュールアプリ

会議、面談、出張のスケジュールをあっさり登録できたら、どれだけ仕事が楽になることでしょうか。
残業中にいろいろな妄想が脳裏をよぎった新入社員もいることでしょう。
例えば、営業ルートをせっかくスマホに入力していたのに電話がかかってきたがために周章狼狽して入力したデータがすべて消えてしまった、ビジネスではよくある話です。
アラームが鳴らずに遅刻してしまうことがないようにビジネスの場面で使えるスケジュールアプリを探求してみました。
ランキングスタイルなので気になったアプリは気軽にダウンロードしてみるといいかもしれません。

1位 シンプルなデザインの「Googleカレンダー」

Googleプレイス公式へ

特徴 Android 搭載スマートフォンやタブレットに公式の Google カレンダー アプリをインストールして、時間を無駄にすることなく毎日を有意義に過ごしましょう。
Android 要件 デバイスにより異なります

アプリ内に目的地の写真やイラストが大きく表示される遊び心のあるスケジュールアプリ。
googleの特徴は膨大なデータによる客観的な分析ができることです。それらは地図に反映され、地図情報をカレンダーと連携させることに成功しています。
例示すれば、一つの予定を入れたときにあなたが入力したタイトルや住所情報をアプリがオートで認識して、カレンダーに写真やイラストを表示させてくれます。
百聞は一見にしかず、とはまさにこのことで映像がカレンダー上に表現されるだけで記憶に残りやすくなります。
また、「Googleカレンダー」はAndroidスマホに標準装備されているアプリなので、見慣れた読者もいることでしょう。
そして、Gmailと連携した自動登録機能や精度の高いGPSが評判のGoogle製アプリ。月ごとの表示がとてもシンプルで見やすいのが魅力。
他のスケジュールアプリは使ったことがないという読者もいるかもしれません。

2位 ビジネスマンにおすすめ! 「ジョルテカレンダー」

Googleプレイス公式へ

特徴 人気の無料カレンダーアプリ「ジョルテ」は、毎日の使いやすさと手帳感にこだわったカレンダー&システム手帳アプリです。
Android 要件 デバイスにより異なります

スポーツなどのイベントや占い、ゴミの日などを簡単にチェックできるスケジュールアプリ。
ただのスケジュールに「共有のしやすさ」を付加価値とし、ビジネスマンだけでなく主婦にもおすすめのアプリです。
さらにスケジュールを作成しておけば、LINEでさらりと共有できるのが「ジョルテカレンダー」特色。
プライベートな予定から仕事まで、さっと共有して友人や同僚に助けてもらいましょう。
ぱっとスマホの「ジョルテカレンダー」を見るだけで、仕事での急な予定変更にも臨機応変に対処できるのです。
どうせダウンロードするなら楽しいスケジュールアプリを手に入れましょう。

3位 手帳のCMに出てきそうな「Refills Lite」

Googleプレイス公式へ

特徴 実際に触れて体感してみてください。まるで紙の手帳を使っているかのように、シンプルでスタイリッシュにスケジュールやタスクを管理できます。
Android 要件 4.1 以上

従来の紙製手帳に慣れたユーザーでも移行しやすいスケジュールアプリ。
「やはりスケジュールは手書きに限る」と固定観念を持っていた読者でも使いやすいと好評を得ています。
次にスケジュール上に写真を貼り付けて可視化することもイージー。薄い黄色の背景にクラシックなデザインは、スマートフォンであることを忘れさせてくれます。
「Refills Lite」をインストールすれば、重たい手帳を持ち歩かずにすぐにチェックできてしまいます。紙の手帳のデメリットは書いたメモが何ページにあるか探すのが大変な点です。
スケジュールアプリの良さは探しやすさにあると言っても過言ではありません。それを未然に防いでくれるのが、スケジュールアプリなのです。

4位 配達の受け取りにおすすめ 「Yahoo!カレンダー」

Googleプレイス公式へ

特徴 直感的ですぐに予定登録ができる人気で無料のカレンダーアプリです。
Android 要件 デバイスにより異なります

日本でメジャーなYahoo!が制作しているアプリ。
天気やネットでオーダーした配達の受け取り日も一目瞭然と好評です。「Yahoo!カレンダー」には、ただのスケジュールアプリにプラスアルファした機能が施されています。
予定の作成はアイコンをドラッグするだけなので、文字入力の手間が省けるのが最大のメリット。
そして、季節や好み応じてカレンダーアプリの背景を変更することもお手の物。気分転換を図りたいとき、新生活を始めたとき、個々人のタイミングで背景を変えて、気分をリフレッシュすることができます。
過去のスケジュールアプリに不満を抱いたら、「Yahoo!カレンダー」をインストールしてみることをおすすめします。

5位 主婦でも使えるシンプルさ 「Microsoft To-do」

Googleプレイス公式へ

特徴 生産性を高めたい、ストレス レベルを下げたい、ただ頭の中を空っぽにしたいときなど、Microsoft To Do を使えば簡単に一日を計画したり、毎日の生活を管理したりできます。
Android 要件 デバイスにより異なります

かのビル・ゲイツが創業したマイクロソフト社のスケジュールアプリ。
シンプルさを全面に押し出したデザインが特徴です。Outlookなどとも連携でき、Windows製PCとの相性は抜群です。
マイクロソフト社はOS開発の経験を活かし、近年ではアプリやソフトウェアの開発にも力を入れています。
マイクロソフト社は高級なデスクトップ型パソコンだけではありません。Windows95で世間を賑わせた会社は今、スケジュールアプリで改革を推し進めています。

iPhoneで使えるスケジュールアプリ

カリフォルニア州クパチーノでデザインされ、中国大陸で製造されたiPhoneを無数の日本人が手にしています。
日本人がiPhoneを好む理由は、iPhoneのデザインがインドへ旅したときに故スティーブ・ジョブズが得たインスピレーションから創造されているからです。
インドは仏教発祥の地。仏教は中国や朝鮮半島を経て、日本へと渡ってきました。お盆や除夜の鐘は仏教の教えの一つです。神仏習合や廃仏毀釈を経て、日本の仏教は現在に至ります。
そのため、iPhoneは「仏教」が根付く日本社会で広く受け入れられました。
今ではiOS13までチップがグレードアップし、通勤電車でiPhoneを自慢気に操る人が見受けられます。もはや日本人にとってiPhoneはステータスの一つなのです。
続いては、iPhoneファンにおすすめのスケジュールアプリランキングです。

1位 女子高校生におすすめ 「Lifebear カレンダーとToDoと日記のスケジュール帳」

AppStore公式へ

特徴 Lifebearはカレンダー、ToDo(タスク)、ノート、日記をひとつにまとめた手帳アプリです。
互換性 iOS 11.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。

スタンプと着せ替え機能でシーズンごとに四季を楽しめるスケジュールアプリ。
スケジュールの作成はスタンプのようにポンと押すだけです。女子高校生の時間割作成には繰り返し機能がおすすめ。
疾風迅雷の勢いで学校の時間割を作ってしまいましょう。
また、カレンダー機能だけでなく、ノートや日記には画像を貼ったり、検索する機能もついています。
広告が気になる方は月額360円で非表示することもでき、さらにグレードの高いプレミアムプランでは検索やテンプレートも無制限で利用可能。
いいことがあった日はLifebearで思い出を記し、残しておきましょう。

2位 女子にぴったりのスケジュールアプリ 「stampカレンダー DX」

AppStore公式へ

特徴 かわいいデコスタンプを使って、カレンダーにペタッと貼るだけ!
互換性 iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。

手帳にシールを貼るような感覚でスケジュール管理ができるアプリ。
「stampカレンダー DX」では人気のイラストレーターも参加して、「stampカレンダー DX」のスタンプを作成しています。桃色をベースにしたデザインは女子におすすめ。
子どもらしさと可愛さが売りのスケジュールアプリです。一日に利用できるスタンプの数も9つから無制限に増え、楽しさが倍増しています。
そして、スワイプ機能が備わっているので、女性の小さな指でもスケジュールのチェックや予定の作成はお茶の子さいさい。
あっさりと日記やスケジュールが完成してしまいます。数パターンのスワイプ操作を覚えるだけでスケジュール管理がどきどき、わくわくする行動へと変化するのです。
もう雑多はスケジュール管理にイライラする必要はありません。

3位 複数のカレンダーも設定できる 「iPhoneカレンダー」

AppStore公式へ

特徴 “カレンダー”を使って、予定を管理・共有することができます。家庭用、学校用、仕事用などの複数のカレンダーを作成可能です。
互換性 iOS 10.0およびwatchOS 2.2以降が必要です。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。

iPhone、iPad、そしてApple Watchでスケジュールが共有できてしまうカレンダー。
iPhone好きな女子高生にはおなじみのスケジュールアプリです。
Apple製品に標準で備わっているアプリなので、インストールも不要。iPadで作成したスケジュールをサーフィンしながらApple Watchで素早く確認することもできる逸品。
iPhoneカレンダーには、複数のカレンダーを同時に表示させるテクニックも採用され、ますます利便性が向上しています。
また、使用する地域や国をセットしておけば、祝日がカレンダーに反映されます。海外留学でも使用地域を変更するだけで日本語のまま留学先の祝日や習慣を身につけることができます。語学留学の読者は言語設定も変更して、ランゲージスキルの向上にトライするのもいいでしょう。
最後に「iPhoneカレンダー」はiPhoneならでは連携機能が魅力。カレンダーをわざわざ起動しなくても「カレンダーに追加」をタップするだけで、別のアプリから自動で登録できてしまうのです。
例えば、AppleStoreアプリで開催されているセッション。iPhoneでインスタ映えするフォトを撮りたいなと感じたら、近くにあるAppleStoreでカメラのセッション(無料)に参加予約をして、完了通知が届いたら「カレンダーに追加」をタップします。
すると自動でカレンダーにスケジュールが登録されているのです。そして、経路を調べたいときはカレンダーの予定をタップして、住所をタップするだけです。
すると自動でマップアプリが起動し、自宅から目的地のAppleStoreまでの最適ルートを表示してくれます。
「iPhoneカレンダー」の最大のメリットはiPhone内のアプリで紐付けされているシンプルな使いやすさにあります。
面倒な手順をすべて取り払い、ユーザーに寄り添ったシステムが生活のすべてを優しくサポートしてくれるのです。

どこでも共有できるスケジュールアプリ

スケジュールアプリは個人で管理するものから夫婦で家族で同僚で共有する時代に突入しました。
同じスケジュールアプリを互いにインストールしておけば、タップ一つでシェアできるので、全くストレスを感じなくなりました。児童虐待も家族の絆が薄れることから始まります。共有アプリがあれば、悲惨な事件も減っていくことでしょう。
総じて、スケジュールアプリのニーズは「共有のしやすさ」にあります。お互いの心境が夫婦で分かっていれば、すれ違いや夫婦喧嘩も激減することでしょう。些細なことで腹を立てずに鷹揚に構えることで不安や心配は姿を消していきます。
最後はすらすら共有できるスケジュールアプリをランキング形式で紹介していきます。

1位 子育て夫婦で共有するなら 「TimeTree」

Googleプレイス公式へ

特徴 時間をかさねる。絆がそだつ。
Android 要件 5.0 以上

登録した予定ベースでチャットが行えるスケジュールアプリ。CMでも話題に上っているので、知名度は抜群です。2015年には「App Store Best of 2015」を受賞し、使いやすいと好評です。
「TimeTree」には、詳細は未定だけど仮押さえのスケジュールを登録することも可能。天候に左右されやすいイベントもこれで安心です。
また、違う職場で働く夫婦やカップルで予定を共有するのに重きを置いたスケジュール管理ができます。
そして、お互いの予定を検索する機能も実装され、即座に日程確認ができて実に便利です。喉から手が出るようなスケジュールアプリと言えるでしょう。
さらにパソコン版の「TimeTree」もあるので、スマホでスケジュールを作成、PCで共有することも容易いのです。
そのため、仕事にもすんなり応用でき、緊急時に会社全体がテレワークになっても即座にお互いの予定を共有できるメリットがあります。
「TimeTree」は新婚夫婦だけでなく、ビジネスシーンでの活躍も十二分に期待されるスケジュールアプリ。
スマホでもPCでもスケジュールを共有できる点がその魅力もあります。

2位 ビジネスの新潮流 「LINE WORKS」

Googleプレイス公式へ

特徴 LINE WORKS(ラインワークス)は、LINEおなじみのチャットやスタンプはもちろん、掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、仕事で活用できる充実した機能を揃えた「ビジネス版LINE」です。
Android 要件 5.0 以上

日本人におなじみのLINEの仕事バージョンアプリ。
LINEのビデオ通話機能に「スケジュール帳」と「ファイル転送機能」が強化されたアプリです。
使い慣れたUIで操作も朝飯前。急な会議の調整も検索すれば、楽に変更できます。多くの日本人がLINEを使用しているので、「LINE WORKS」だけで面談を行う企業も増加するでしょう。こうしたスケジュールアプリを利用することで時間を削減し、あらゆる事象がスリムで無駄のない方向へと進化していきます。
「LINE WORKS」の特徴は友だち向けのLINEと使い分けることができること。LINEの写真を就職活動で使うのに抵抗がある読者もいることでしょう。
しかし、「LINE WORKS」をインストールすれば、見事に使い分けができます。

3位 家族で共有しやすい 「ふたりの:スケジュール共有カレンダーシェアアプリ」

Googleプレイス公式へ

特徴 「ふたりの」は、ふたりの間のすれちがいを解消する予定管理アプリ。
Android 要件 4.4 以上

「買い物リスト」、「冷蔵庫に貼っておいたメモ」、「子どもの保育園のスケジュール」などスマホ世代の夫婦に最適なアプリ。
もうすれ違いとはさよならです。疑心暗鬼にならずに円満な夫婦生活の一助となってくれることでしょう。
そして、興味深いポイントがカードで共有できること。カレンダーではなく、イベント単位でタイル表示されるので、何が更新されたかが視覚的にわかります。
見た目もシンプルなので東奔西走する主婦にも使いやすく、おすすめのスケジュールアプリ。ダウンロードは無料で相手のQRコードをかざすだけで招待、利用がスタートできます。

4位 シンプルさと色合いが魅力的な「urecy スケジュールとメモの共有アプリ」

Googleプレイス公式へ

特徴 urecyはカップル、友だち、家族などプライベート向けのグループ共有アプリです。
Android 要件 5.0 以上

手書きツイートが売りのカレンダー型共有アプリ。
スケジュールも手書き感があると心が和みます。カラーリングにこだわりがあり、ユーザーごとに好きな色を割り当てることもイージーです。
恋人には赤、友だちには青、仕事には黄色とあらかじめ色を決めておけば、ひと目でどんな予定か識別できます。
美術やデザインに関心の高いユーザーに評判のスケジュールアプリ。グループの人数も最大で10人までなので、気がおけない友人のみで会話がエンジョイできます。

5位 カップルで共有するなら「Between(ビトウィーン)-カップル専用アプリで楽しい恋」

Googleプレイス公式へ

特徴 Between(ビトウィーン) なら二人の日常が大切な思い出になる!
Android 要件 6.0 以上

大韓民国発のカップルアプリ。
初めてデートした記念、付き合って100日記念、誕生日を忘れずに管理できます。また、大事な記念日までのカウントダウン機能も実装され、末永く幸せな関係をキープできるスケジュールアプリ。
「Between」の特色はLINEに移行しなくても「Between」内で彼氏や彼女と無料通話ができること。間違って知人にコールする心配も皆無です。
さらに会話シーンでGIF画像でより楽しい二人の時間を共有することも可能。ただの文字やスタンプのやり取りに辟易したら、「Between」で二人の空間をイメチェンしてみるのもいいでしょう。
「Between」は日本だけでなく、台湾やシンガポールなどアジア圏で人気を高めています。二人の世界に没入したいラブラブな二人に最良のアプリです。

6位 CMのような恋もできる「カップル専用アプリCouples(カップルズ)記念日カウント」

Googleプレイス公式へ

特徴 ふたり専用アルバムで恋人と思い出の写真を共有!
Android 要件 4.0.3 以上

アルバム機能だけでなく、デートにおすすめのニュースもキャッチできるスケジュールアプリです。
興味深い機能が「ふたりのQ&A」。用意された1,000を超えるQ&Aに答えることで、相手の意外な一面を発見することができます。
彼氏や彼女に何をメッセージしたらいいか分からない初心者カップルにもおすすめ。「Couples」をインストールすれば、会話が途切れる心配もありません。
そして、保存した写真はスライドしながら思い出に浸ることができます。シンプルなUIも好評で、間違って会社の人に彼氏宛のメッセージを送る心配もありません。

7位 証券マンもうなるシンプルさ「Onefunc Plan: AIスケジュール管理・タスク管理」

AppStore公式へ

特徴 OnefuncPlanはAIとスケジュール管理とタスク管理が合わさったアプリです。
互換性 iOS 9.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。

スケジュールをAIが判断して、仕事の繁忙を客観的にチェックしてくれます。これでハードワークがあっても効果的に休暇を取得するタイミングが把握できます。
次に「Onefunc Plan」の利点は個人でのスケジュール管理をベースにアプリが設計されていること。必ずしも共有する必要はありません。
また、レスポンスが早いので、ユーザーの声を反映しやすい環境で作成されています。アプリ内で実装してほしい機能が次々に追加されると好評です。
そして、タスク管理では手順書をみんなに共有できるシステムも実装。これで部下に同じことを二度、質問されることも減ることでしょう。
さらにiPhoneで話題のダークモードも存在。目に優しい設計となっています。
たった一つのスケジュールアプリをインストールするだけでワークライフバランスもより向上することでしょう。

8位 高校生の期末テスト対策に「ClaCal(クラカル)|クラスみんなで学習管理アプリ」

Googleプレイス公式へ

特徴 クラスメイトとは宿題や提出物、部活メンバーとは練習メニューや試合・イベント管理など、「やること」のスケジュールをみんなで共有できます。
Android 要件 6.0 以上

高校生のためのスケジュールアプリ。
「進研ゼミ」で著名なベネッセコーポレーションが作成しているスケジュールアプリです。
時間割や授業でわからないことをクラス単位で共有できます。アプリを通じてヒントを与えることもでき、耳目を集めています。
さらに、部活単位でも情報をシェアできるので、部活を辞めたいと思ったときにも支えになります。
高校の3年間を実りあるものへとチェンジできるスケジュールアプリ。「やること」を管理、共有することで向上心を高めてくれます。
最後に今後は高校だけでなく、中学校も登録できるように開発を進めているとのことです。学校改革が叫ばれる昨今、ますます需要は高まることでしょう。

9位 さっと手書きもできるスケジュールアプリ「Palu ~手書き共有カレンダー~」

Googleプレイス公式へ

特徴 メールアドレスや個人情報の登録は一切不要!
Android 要件 5.0 以上

手書きでシンプルに共有できるスケジュールアプリ。
タイプ入力が苦手なユーザーでもペンで書くように予定を作成できてしまいます。ピンクのデザインがキュートで見ているだけで優しい気持ちになれるアプリです。

鬼滅の刃おすすめキャラ最強ランキング

鬼滅の刃について解説

今、日本中で大人気となっている鬼滅の刃。週間少年ジャンプで2016年から連載されており、2020年までにマンガの発行部数は4000万部をこえ、アニメも放送されました。

鬼滅の刃の舞台は大正時代。主人公の竈門炭治郎は父親の跡を継ぎ炭焼きをして家族を支えていましたが、ある日主人公が家を空けている間に家族が「鬼」によって殺害。唯一残った妹の竈門禰豆子も鬼と化してしまう最悪の事態となってしまいます。炭治郎は鬼を倒すことと、妹を人間に戻すことを決意し、鬼殺隊と呼ばれる剣で鬼を倒す組織の一員になることを決心。修業を積み、隊員や柱と呼ばれる鬼殺隊の中心メンバーとともに全ての鬼の始まりである鬼舞辻無惨を倒すための戦いに挑みます。

鬼滅の刃が人気の理由としては、過酷な状況でも希望を失わずに強い信念を持って戦い抜くストーリーという王道の少年マンガの要素が強い点や、ファンタジーの要素に日本神話の要素が取り入れられている点、味方の主要キャラクターが戦いに敗れてしまうなどの予想外の展開など魅力的な要素がたくさんあります。これらの要素が時にシリアスなストーリーとして描かれていることで今の人気につながっています。

鬼滅の刃のマンガは全19巻発売されており、ストーリーとしては鬼の主力と鬼殺隊の戦いがクライマックスの最中です。マンガの人気は凄まじく、全世界で4億6千万部を超える発行部数を誇るワンピースにも引けを取りません。2019年のマンガの売り上げはワンピースが日本国内推定1300万部。対して鬼滅の刃の売り上げは推定1100万部と国内2位を記録。ワンピースと比較して圧倒的に連載年月の短いことを考えると、どれだけ鬼滅の刃が人気なのかわかります。鬼滅の刃は書店でのマンガの売れ行きがよく、コミックが置いていないこともあるそうなのでこれから鬼滅の刃のマンガを購入しようとしている方は注意しましょう。

また、鬼滅の刃はアニメも大人気。2019年に放送されたアニメの第1期ではマンガの7巻の途中までの内容が描かれ、豪華な声優とストーリーで大人気となり、アニメの続編となる映画鬼滅の刃無限列車編の公開が決定しました。アニメの第2期の放送は現時点で決まっていませんが、映画の放映が終了後に始めるのではないかと噂になっています。アニメの第2期はマンガのどのストーリーまでが対象なのか今から楽しみですね。

鬼滅の刃の役割 キャラクター名
主人公 竈門炭治郎
主人公の妹 竈門禰豆子
主人公の仲間 我妻善逸
主人公の仲間 嘴平伊之助
富岡義勇
胡蝶しのぶ
時透無一郎
鬼舞辻無惨

鬼滅の刃はTwitterなどでも多くの口コミがあります。下記にTwitterで人気を集めていたツイートをまとめました。

https://twitter.com/saebryo/status/1237328374575460352?s=20

その他にも多くの意見がありますが、口コミの中には鬼滅の刃は面白いというものが圧倒的に多かったです。

鬼滅の刃最強キャラランキング30

鬼滅の刃には魅力的なキャラクターがたくさん登場します。ここでは鬼滅の刃最強キャラクターをランキング形式30体紹介します。

このランキングは鬼滅の刃のマンガやアニメでの戦いやセリフなどを参考に作成しております。マンガやアニメで直接対峙しておらず、キャラクターの強さ比較がしずらい者については主観に基づき判断している箇所も御座いますので、ご了承下さい。

また、ジャンプの最新話までのネタバレ内容を含みますので併せてご確認下さい。

アニメおすすめ比較ランキング。神アニメはこれ!名作面白いアニメ決定版

アニメおすすめ比較ランキング。神アニメはこれ!名作面白いアニメ決定版

30位 朱紗丸&矢琶羽

鬼滅の刃の序盤に登場した朱紗丸&矢琶羽。朱紗丸&矢琶羽は鬼のボスである鬼舞辻無惨から主人公の炭治郎の首を取るよう命じられます。無惨の血を分け与えられた朱紗丸&矢琶羽の血鬼術は大幅アップ。炭治郎の足跡を追跡し、序盤の敵の中では炭治郎をかなり追い込んだ鬼となりました。

朱紗丸の血鬼術は毬。腕を6本に増やし、無数の毬を投げたり、蹴ったりして相手を攻撃します。その威力はすさまじく、建物を貫通し、戦闘では禰豆子の足を吹き飛ばすほどです。

矢琶羽の血鬼術は紅潔の矢。手のひらについている目を開閉させることで矢印を出現させ、自在に力の方向を操ることができます。炭治郎との戦いではこの血鬼術を相手の体制を崩したり、攻撃を避けるために使っていました。

また、矢琶羽の血鬼術は朱紗丸の毬の血鬼術と相性が良く、毬に矢印を付与することにより通常ではありえない弾道を実現させます。

最終的に朱紗丸は珠世の薬により無惨の名前を口にし、無惨にかけられていた呪いにより体が潰され敗北。矢琶羽は炭治郎との一騎打ちの末に頸を切られ敗北します。朱紗丸は死に際に「遊ぼう」という言葉を残しており、人間の頃はただの毬好きの少女だったことが伺えました。

29位 響凱

炭治郎は鬼殺隊の同期である我妻善逸とともに、指令を受け、鬼が潜んでいるとされる館に潜入。その館には鬼の力が大幅に上昇するとされいてる特別な血を持つ稀血の人間を食べようとする響凱が潜んでいました。

響凱は昔、鬼舞辻無惨に力を認められ、十二鬼月と呼ばれる鬼の中でも最も強い集団に属していました。しかし、だんだんと人間を喰らうことができなくなっていき、力を見限られ、数字が書かれた右目とともにその地位をはく奪。地位奪回のため人間を喰らうことに執着する響凱は館に潜入してきた炭治郎たちと戦うことになります。

響凱の鬼血術は鼓。体から生えている鼓を打つことで、屋敷の部屋を入れ替えたり、回転させることが可能です。また、爪で切り裂く斬撃を飛ばすこともでき、この攻撃で炭治郎を追い詰めます。1つの鼓につき1つの能力を発動させることができるようになっており、作中では響凱が食べようとした稀血の少年に部屋を入れ替える鼓を奪われ、少年を探すために館の内部を徘徊していました。

最終的には炭治郎に敗れますが、「君の鬼血術はすごかった。」と強さを認められました。人間時代には作家として活動しながら、誰にも認められなかったという過去があったようです。

28位 愈史郎

愈史郎は人間として存命していた際に不治の病のかかり、助からないところを珠世と出会い鬼にしてもらったことで生き長らえたという過去を持ちます。そのため、珠世に忠誠を誓っており、どんなことがあっても彼女を守ろうとします。鬼ではありますが、鬼舞辻無惨を倒すことを目的としており、人間を喰らうことはありません。

作中では最初は炭治郎たちに対して反抗的な態度をとっていましたが、朱紗丸&矢琶羽との戦いを共にしたあとは信頼のおける仲間となりました。鬼殺隊と鬼たちの総力戦となった無限城の戦いには鬼殺隊の隊員に紛れ込んで戦闘に参加。珠世が開発した血鬼術を抑え込む血鬼止めの薬で鬼殺隊を援護しました。無限城の戦いで無惨によって珠世が殺されたことを知り、激昂。無限城を操る上弦の肆・鳴女を自身の能力で操り、無惨を城から地上に戻すことに成功します。鬼は日の光を浴びてしまうと消滅するため、無限城を崩壊させる活躍をした愈史郎の功績は大きなものです。

愈史郎の血鬼術は視界に関するもので、人間が見えないものを可視化させたり、呪符を張り付けることで視覚を共有させることができます。無限城では全体の指揮を執る産屋敷家の兄弟たちと視覚を共有し、遠方からの指示を実現させました。

27位 累

炭治郎が初めて対峙した十二鬼月が累です。累の階級は下弦の伍ということで十二鬼月の中では十一番目の強さですが、圧倒的な力を誇り、鬼殺隊の中心メンバーである柱でなければ太刀打ちするのが難しいとされるほどでした。

那多蜘蛛山を縄張りとし、山に侵入してきた鬼殺隊員を次々と倒して、人間を喰らっていました。累は家族という存在に固執しており、自らを守られるべき子供とし、父、母、兄、姉の4人の鬼を恐怖で支配。累は自身を守ってくれない家族は切り刻み、日の元にさらして殺していました。

累の血鬼術は蜘蛛の糸を駆使するもの。糸は鋼鉄のように固くすることができ、鬼殺隊の日輪刀も折ることができます。

鬼殺隊の任務として那多蜘蛛山に潜入した炭治郎、伊之助、善逸ですが、累を中心とした家族に大苦戦。伊之助は父と、善逸は兄と対峙しますが死ぬ寸前まで追い込まれます。炭治郎は累と直接対峙し瀕死となりますが、日の呼吸が開花し、累を追い詰めますが倒すには至らず。累は最終的に鬼殺隊の柱・富岡義勇によって討ち取られますが、柱でなければ倒せないほどの実力を誇っていました。

累は人間時代体の弱い少年で立つこともままらない状態でしたが、無惨によって鬼にさせられます。人を喰らう姿を見た両親は悲しみ累を殺そうとしますが、累は返り討ちにし、自らの両親を殺したという過去を持ちます。

26位 魘夢

鬼滅の刃の映画無限列車編で敵の鬼として登場する可能性が高い魘夢。作中では累が鬼殺隊の富岡義勇に敗れたことを受け、無惨が無限城に下弦の鬼を招集。弱い鬼は不要ということで次々と鬼を殺していく中で唯一気に入られた魘夢は無惨の血を分け与えられ、下弦の一として力を授かります。

魘夢は列車に乗った人間が次々と喰らっていき、列車に乗り込むように指示を受けた鬼殺隊の柱である煉獄杏寿郎と炭治郎・伊之助・善逸と対峙することになります。

魘夢の血鬼術は夢。相手を眠らせ魘夢の意のままに夢を見せることができ、夢の空間の中に存在する精神の核を破壊すると相手を廃人にすることが可能です。実際に相手と対峙した場合は魘夢の左手から発せられた言葉で相手を眠りにつかせる強制昏倒催眠の囁きや目を見たものを眠りにつかせる強制昏倒催眠・眼を使い、相手を眠らせる能力で相手をほんろうします。

魘夢は自身を無敵化させるため列車と自身を一体化させ、200人以上の人間を一気に喰らおうとしますが、煉獄杏寿郎と炭治郎・伊之助・善逸が阻止。最終的には炭治郎のヒノカミ神楽で魘夢は討ち取られます。

他の鬼と異なり、人間時代の過去回想はなく、どのような人間だったのか一切不明です。

25位 不死川玄弥

不死川玄弥は炭治郎と同じタイミングで鬼殺隊の試験を受けた剣士です。鬼殺隊の柱である不死川実弥の弟でもあり、岩柱・悲鳴嶼行冥の弟子でもあります。

鬼殺隊の試験で初登場した際にはだれにも心を開きませんでしたが、炭治郎と共闘した元上弦の肆・半天狗戦以降は仲間と打ち解け味方として修業や鬼の討伐を共にします。

玄弥は鬼殺隊の中ではめずらしく、呼吸を使うことができません。剣技がないため、戦闘においては大口径南蛮銃という特殊な銃を使用。この銃から放たれる弾は十二鬼月相手のもある程度通用する威力を誇ります。

玄弥の強みは銃を使った戦闘スタイルだけでなく、鬼を喰らうことで一時的に鬼の力を得ることができる特殊能力にあります。鬼の力を得た玄弥は半天狗との戦いで体中が穴だらけにながら戦闘を続けたり、黒死牢戦では体が真っ二つに切られても死ななかったりと人間離れした力を発揮。鬼殺隊の中でも異質の存在と言えるでしょう。

鬼を喰らうことで鬼の力を得る能力は上弦の一黒死牢戦で大活躍。黒死牢に追い込まれた鬼殺隊でしたが、玄弥が黒死牢の刀を喰らい自身の銃を放つとその玉は黒死牢の血鬼術をまとい、敵の能力を発動させませんず、これが黒死牢を討ち取るきっかけになりました。この戦いで玄弥は鬼の力を喰らいすぎたため、鬼として死んでいくことになりますが、最後には兄・実弥と分かり合うことができた描写が描かれています。

24位 嘴平伊之助

嘴平伊之助は炭治郎と同期の鬼殺隊の剣士です。山で猪に育てられたという過去を持ち、上半身は裸で常に猪の頭をかぶっています。剣術については特定の剣士から修行を受けたわけではなく、山で自分の縄張りに入ってきた鬼殺隊剣士を我流で打ち負かしながら身に着けた獣の呼吸を使用。戦闘においては並外れた身体能力と山で育ったことで研ぎ澄まされた触覚で遠くにいる鬼の存在も感じ取ることができます。

炭治郎たちと初めて出会ったのは響凱の館です。当時は人間というよりは獣のような性格で、鬼である禰豆子も殺そうとします。その後炭治郎たちと行動を共にするようになり、人間としても剣士としても大きく成長。強気に攻める姿勢で上弦の陸との戦いでは善一とともに堕姫の頸をはねることに成功します。

そして迎えた鬼との最終決戦である無限城で、伊之助は上弦の弐・童磨と遭遇。会話の中で自身の母を食べたのが童磨であると知った伊之助は激昂。同期のカナヲとともに童磨に立ち向かい、しのぶの毒の効果もあり、見事敵を討ち取りました。その後参戦した無惨との戦いでも柱や炭治郎とともに戦闘を共にしており、剣士としての成長も感じられます。これからさらなる活躍が期待でき、今回のランキングから順位が上がる可能性もあります。

23位 獪岳

鬼殺隊によって上弦の鬼が次々と殺されていく中で、上弦の陸の座に就いたのが獪岳です。実は獪岳は炭治郎の同期である善逸の兄弟子であり、元柱である桑島慈悟郎の元で雷の呼吸を学んでいました。善逸は昔桑島から「獪岳のようになれ」と言われており、剣士の時代から実力者であったことがわかります。

しかし、獪岳は剣士の時代から自分の才能を正しく評価してくれる人間が正義で、評価しないものは悪と考え、承認欲求が強く、善逸とは相容れない性格でした。また、善逸が雷の呼吸・壱ノ型しか使えないのに対して、獪岳は雷の呼吸・壱の型だけ使えないと対照的です。

そして上弦の壱・黒死牢に敗れ命乞いをした結果、鬼となり、実力が認められたことで上弦の陸に選出されました。獪岳は鬼殺隊が使う呼吸が使える上に鬼の力を手に入れたため、この2つの力を合わせた技を使います。作中では善逸との戦いで敗れることになりますが、善逸の治療をした愈史郎から「善逸が獪岳に勝てたのは獪岳が鬼としてルーキーであり、血鬼術を使いこなせていなかったからだ。」と分析されており、完全に血鬼術を使いこなせて入れば結果は異なるものになったかもしれません。

22位 我妻善逸

炭治郎と同期でともに行動することが多い我妻善逸は雷の呼吸の使い手です。善逸の性格は小心者であり、常に鬼と戦いたくない、死にたくないと泣いています。しかし、戦いになると性格が一変。極限の緊張の中で失神した状態の善逸は剣士として上弦の陸・獪岳を討ち取るほどの力を発揮します。

戦闘に用いるのは雷の呼吸ですが、善逸は雷の呼吸壱ノ型しか使うことができず、その他の型を習得することはできませんでした。しかし、その実力は高く評価されており、かつて雷柱であった桑島慈悟郎から正当な雷の呼吸の継承者に任命されています。

同期の伊之助は人並み外れた触覚を有していますが、善逸は聴覚が非常に優れており、人間から聞こえる音によってその人の性格や感情を読み取ることが可能です。

累との戦いでは累の兄を相手に毒を喰らうも勝利し、その後無限列車では乗客を守る活躍。上弦の陸・堕姫に対しては伊之助とともに頸をはねることに成功しました。そして最終決戦の無限城では単独で獪岳を討ち取っており、鬼殺隊の中で単独で上弦の鬼を倒した2人目の剣士となっています。

無惨戦でも伊之助と協力して戦いを挑む姿が見られており、鬼滅の刃における重要人物であることがよくわかります。

21位 栗花落カナヲ

炭治郎の同期であり、蟲柱・胡蝶しのぶの義理の妹である栗花落カナヲ。幼いころに虐待を受けており、視覚的に異常が発生。両親から人買いに売られてしまったところを胡蝶しのぶと姉のカナエに救われます。そのため、人に自分の感情を出すことが苦手でしたが、炭治郎との出会いをきっかけに徐々に心を開いていきます。炭治郎の同期の中では鬼殺隊の剣士になった当初から実力がずば抜けており、炭治郎たちも最初は訓練でカナヲに全く適いませんでした。

カナヲは作中で中々出番がありませんでしたが、無限城の戦いで上弦の弐・童磨と遭遇。義理の姉であるしのぶが童磨に食べられる姿が見て、怒り、童磨と対峙します。童磨の実力の前に太刀打ちできない状況が続いていましたが、しのぶの毒で弱った童磨を相手に花の呼吸奥義・終ノ型・彼岸朱眼を発動。この技は敵の動きが全てスローモーションで見えるのと同時に失明のリスクが高まる危険な技でした。結果的に伊之助と協力し、童磨の頸を落とすことに成功。上弦の弐を討ち取るという大金星を挙げました。

カナヲは花の呼吸の使い手で、花の呼吸は水の呼吸から派生したものとなっています。また、姉である胡蝶カナエが使っていた呼吸でもあり、今後カナヲが花の呼吸の正当な後継者となり技を継承していくことが期待されます。

20位 竈門禰豆子

禰豆子は主人公である炭治郎の妹で、竈門家が鬼に襲われた際の唯一の生き残りです。しかし、鬼に襲撃された際に鬼の血を入れられたため、人間ではなく鬼となってしまい、帰ってきた炭治郎を襲います。しかし、炭治郎が禰豆子を抑え込み、その後禰豆子は人を食べることなく、炭治郎と旅を共にするようになりました。

通常鬼は人を喰らうことでエネルギーを補給しますが、禰豆子は眠ることでエネルギーを補給します。また、炭治郎を守る行為に出たり、戦いでは人間を守るために鬼と対峙したりと無惨の呪いを自力で外すことに成功。そして、上弦の肆・半天狗との戦い以降は、1000年以上現れることがなかった、日光を克服した最初の鬼となり、はっきりとではありませんが、言葉を話せるようになりました。日光を克服する鬼が現れたということで無惨は自分がその力を手に入れるために禰豆子を狙っており、禰豆子も無惨と鬼殺隊との戦闘に参加するため戦場に足を踏み入れようとしています。無惨戦の勝敗を決するのに禰豆子は最重要人物になる可能性を秘めているのです。

禰豆子は鬼であるため、戦闘能力も高く、頸を斬られるまで死にません。手足がなくなってもすぐに再生しますし、血鬼術も使用可能です。禰豆子は戦いにおいて体格を変化させたり、爆血と呼ばれる自らの血が付着した対象を燃やすことができる術を使います。

19位 胡蝶しのぶ

鬼殺隊の中でも最上級の剣士に与えられる柱の1人である胡蝶しのぶ。鬼殺隊の柱の中で腕の力が最も弱いため、鬼の頸を日輪刀で切り落とすことはできません。その代わりに押したり、突いたりする能力はずば抜けています。しのぶが使うのは蟲の呼吸と呼ばれるもので、相手を惑わせる足運びから毒が盛られた刀を振るい、頸を落とさずに毒で鬼を殺すという戦闘スタイル。炭治郎たちが危険に陥った累との戦いでは、累の家族の姉を毒で殺し、その力を発揮しました。

また、医学や薬学に精通しており、鬼殺隊の隊員がけがを負った際には自身のなわばりで治療する重要な役割を担っています。

しのぶは家族が鬼に襲われ、姉と2人で生き残ったことで鬼殺隊への入隊を決心。姉のカナエも柱として活躍しますが、上弦の弐・童磨に敗れ、鬼に喰われしまいます。童磨への復讐を誓ったしのぶは長い年月をかけて自身の体に毒を仕込み、無限城でついに童磨と対峙。戦いには敗れて体を喰われ死んでしまいますが、童磨の体はしのぶの毒で溶けていきました。そこにカナヲと伊之助が協力し、頸を斬ったことで童磨に勝利。長年の恨みを晴らす形となり、しのぶの意思はカナヲに引き継がれることになりました。

18位 宇髄天元

宇髄天元も鬼殺隊最高の剣士である柱の1人です。天元は大正時代には滅びかけていた忍者の頭領として育てられましたが、父親から課された壮絶な訓練のせいで9人いた兄妹の内7人を失ってしまい、忍者の在り方に疑問を抱くようになります。そこで、3人のくノ一を自身の嫁とし、抜け忍となることを決心。自身のことを認めてくれた産屋敷に忠誠を誓い、鬼殺隊の一員となりました。

天元は伊之助と同じように二刀流の剣士であり、使う呼吸は音の呼吸。これは雷の呼吸の派生となっており、柄尻を鎖でつなぐことで連撃を放つことができます。また、天元は自身の日輪刀に爆薬を仕込んで、攻撃を底上げし、爆風によって相手の攻撃力の威力を減らすという工夫も施すなど頭を使った戦闘も持ち味のひとつです。戦闘に工夫を施す理由として、天元は自身の力が他の柱と比較すると劣っていることを自覚していることが挙げられます。しかし、頭を使った指揮能力や独自の戦闘スタイルは鬼殺隊に欠かせない大きな力です。

無限列車後の上弦の陸・妓夫太郎との戦いでは炭治郎たちと連携し、見事討伐に成功。しかし、この戦いの後に柱を引退することを明言し、炭治郎たちに後を託すという選択をしました。そのため、柱の訓練には登場しますが、無限城での戦いには参戦していません。

17位 妓夫太郎

妓夫太郎は炭治郎たちが初めて直接戦った上弦の鬼です。100年以上上弦の鬼を務め、妹の堕姫と合わせて20人以上の柱を殺してきた実力者であり、戦闘能力の高さだけでなく、戦術眼や頭の回転の速さも特徴となっています。

妓夫太郎の血鬼術は血鎌。自身の血を鎌に変えることができ、この鎌には猛毒が仕込まれています。通常の鬼狩りであれば少量の毒を受けただけでも死に至るとされており、毒に耐性のある宇髄天元でさえも追い込まれました。

作中では堕姫とともに遊郭に潜んでおり、人間を喰らっていたところを柱である天元と炭治郎たちに見つけられ戦闘に発展。堕姫だけでは手に負えないことが判明し、戦闘に参加した妓夫太郎は自身の血鬼術で炭治郎たちを追い詰めます。また、妓夫太郎と堕姫は同時に頸を斬らなければ死なないという特殊な能力を持っていました。そのため炭治郎たちにとって戦闘は非常に難しいものなりましたが、炭治郎と天元が妓夫太郎の頸を斬り、善逸と伊之助が堕姫の頸を斬ることで討伐に成功しています。

妓夫太郎が死ぬ間際の回想では堕姫との人間時代のエピソードが明かされ、醜い姿に生まれた自分が美しい妹を守るために懸命に努力していた姿が印象的でした。

16位 甘露寺蜜璃

甘露寺蜜璃は鬼殺隊の柱の1人であり、恋の呼吸の使い手です。周囲の一挙手一投足に逐一ときめくという性格であり、天然の一面も。シリアスなストーリーの鬼滅の刃の中で笑いを提供しています。

蜜璃は特異体質となっており、筋繊維の密度は常人の8倍。この体の強さを活かしたアクロバティックな動きから繰り出される斬撃の速さは柱の中でもトップクラスです。また蜜璃の日輪刀は特殊な変異刀であり、刀身が鞭のようにしなる上に、非常に長いため広範囲への攻撃が可能となります。

作中でも蜜璃は上弦の肆・半天狗との戦いで炭治郎が本体の頸を斬るまでの間に分身を相手に互角の戦闘を繰り広げます。この戦いで特定の条件を満たした剣士だけに出現する痣が出現し、身体能力が大幅に向上するなど大活躍。柱の中でも痣が出現していない者もおり、特別な剣士であることが分かります。最終決戦の無限城内では伊黒小芭内とともに行動をし、無惨と直接対峙をしています。

15位 煉獄杏寿郎

鬼殺隊の柱である煉獄杏寿郎は炎の呼吸の使い手で、鬼殺隊の歴史の中でも炎を使う柱が途切れたことはないようです。性格的に癖のある他の柱とは異なり、真っ直ぐで熱いタイプで、他の柱から一目置かれる存在となっています。

煉獄家は代々炎の柱として活躍してきた名門であり、父も元柱でしたが、突然剣を置くことを決意し酒浸りに。同じ時期に母も死んでしまうという過去を持ちますが、杏寿郎はそんな状況の中1人で炎の呼吸の指南書を読みながら技を会得します。炎の呼吸は多数の流派がある呼吸の中でも基本となる五代流派の1つに数えられます。動きながらではなく足を止めてから打つ重い一撃が特徴で、軽やかな足さばきが特徴の水の呼吸とは対照的となっています。

作中では炭治郎たちと無限列車に乗り込み、魘夢と対峙。炭治郎と伊之助が魘夢の頸を斬るまで8車両ある内の5車両の乗客を守りながら戦い、列車が脱線した際にも全員の命を救う活躍をしています。

しかし、その後現れた上弦の参・猗窩座との一騎打ちで相手を追い詰めるも敗北し、死亡。戦いの中で猗窩座は杏寿郎のことを柱の中でも上位の実力者と述べており、鬼になるよう勧誘するシーンも見られました。死に際には炭治郎たちに後のことを任せたという発言をしており、炭治郎は日輪刀に杏寿郎の鍔をつけて戦っています。

14位 玉壺

十二鬼月で上弦の伍である玉壺は芸術家の一面を持ち合わせており、人間を殺す時も死体をおぞましく飾り立てるなどのこだわりを見せます。

玉壺の血鬼術は壺。自分が移動したい場所に壺を移転させておけばそこから出入りして移動することができたり、壺の異空間に人間を引きずり込んだりすることができます。また、壺から様々な化け物を出すことも可能で、作中でも柱である時透無一郎を苦しめました。

上弦の陸・妓夫太郎が殺されたことを受け、無惨が上弦の鬼を招集した際に玉壺は不確定な情報を流したことで無惨の怒りを買い、頸をはねられます。なんとか生きていた玉壺ですが半天狗とともに出撃を命じられ、日輪刀が作られている刀鍛冶の里を襲います。そこに居合わせていた炭治郎や玄弥、無一郎と半天狗・玉壺の戦闘が開始。玉壺に対しては無一郎が一騎打ちで応戦し、痣の出現もあり無一郎が勝利する形となりました。

玉壺は人間時代に漁村で生まれ育ちますが、その頃から動物を殺したり、違う種類の魚を縫い合わせたりと異常行動を繰り返していたそうです。そのため漁村では忌み嫌われていたという過去を持っています。

13位 鳴女

鳴女が物語に最初に登場した際には無惨の側近という位置付けであり、位はありませんでした。しかし、上弦の肆である半天狗が炭治郎たちに敗れたことにより上弦の肆の座につきます。常に琵琶を弾いており、自ら話すことはほとんどありません。

鳴女の血鬼術は空間を自在に移動・操作する能力であり、任意の相手を呼び出したり、目的地まで移動させることが可能です。この血鬼術を使い鬼たちの本拠地である無限城の管理を行っており、鬼殺隊との総力戦では城の形を超えながら相手を翻弄しました。

無限城の戦いで鳴女が対峙したのは蛇柱・伊黒小芭内と恋柱・甘露寺蜜璃。柱2人を相手にしても城の構造を変化させることで攻撃を受け流しており、その実力の高さが伺えます。最終的には柱2人との戦いの間の隙をついた愈史郎の血鬼術で脳を乗っ取られ、無限城の制御ができなくなり、怒った無惨が自戒の呪いを発動させたことで鳴女は死亡。同時に無限城の崩壊につながり、無惨を夜が明ければ日の光が当たる地上での決戦へと物語は移っていきます。

無惨に殺された際に鳴女の人間時代に関する回想シーンなどはなく、どのような経緯で鬼になったのかなどは不明です。

12位 冨岡義勇

冨岡義勇は炭治郎が最初に会った鬼殺隊の剣士であり、炭治郎と同じく鱗滝左近次に師事していたことから兄弟子の立場でもあります。剣士としては十代で鬼殺隊の最高剣士である水柱になった天才であり、かなりの実力者であることが伺えます。

義勇は鬼殺隊の試験の際に出会った錆兎(さびと)と仲良くしていましたが、最終試験で錆兎は鬼に殺されて死亡。最終試験では錆兎少年が義勇を含めたメンバーのために1人で鬼と戦い、義勇は鬼を一体も殺さずに試験に合格することになりました。このことを義勇は今でも悔いており、自己評価の低さにつながっています。

義勇は水の呼吸の使い手であり、水の呼吸の10個の型全てを自在に使うことができます。また、義勇はそこからオリジナルの型である拾壱ノ型・凪を会得。これは義勇の間合いに入った攻撃を全て無効化させるという技であり、上弦の参・猗窩座との戦いでも通用するほどでした。

作中では累を相手に苦戦していた、炭治郎や伊之助を救出し、十二鬼月を簡単に倒してしまいます。そして迎えた無限城では炭治郎と2人で行動。猗窩座との戦いでは2人の力で見事に猗窩座を討ち取ることに成功します。この戦いで義勇にも特定の条件を満たした剣士にのみ出現する痣が現れており、現在行われている無惨戦でも活躍することが期待できます。

11位 伊黒小芭内

鬼殺隊の主力を担う柱の1人である伊黒小芭内ですが、無限城での戦いに至るまでは活躍の場が全くありませんでした。しかし、無限城編では柱たちの中でも際立った活躍をしており、相当な実力者であることがわかります。

小芭内は水の呼吸から派生した蛇の呼吸の使い手。蛇の呼吸の技は大きくカーブする変則的な動きを伴い、相当な技術力がなければ使うことができません。この蛇の呼吸を繰り出す日輪刀も刀身がまっすぐではなくうねっており、特徴的な刀となっています。

小芭内は同じ柱である甘露寺蜜璃に恋をしていますが、自身が罪深い一族の生まれということでふさわしい人間ではない考えています。小芭内は八丈島で金品を奪って生活をしている女性ばかりの一族で370年ぶりの男性として生まれます。12歳になった彼は蛇の女鬼に会わされ、一族が子供を蛇に差し出すことで金品を得ていたことを知ります。なんとか島を逃げ出し、当時の炎柱に救われた小芭内は鬼殺隊に入隊することを誓いました。

作中では無惨戦で小芭内が大活躍。痣の出現だけでなく、刀身を赤く染め鬼を斬る赫刀(しゃくとう)まで発動させました。他の柱が倒れていく中、炭治郎とともに奮闘しており、無惨を倒すキーマンになるかもしれません。

10位 竈門炭治郎

言わずとしれた鬼滅の刃の主人公である竈門炭治郎。家族が鬼に殺され妹の禰豆子が鬼となってしまったことを受けて鬼殺隊への入隊を決意します。冨岡義勇の紹介で師事した鱗滝左近次の元で水の呼吸を体得し、鬼殺隊の試験に合格。真面目な性格と人一倍優しい心の持ち主で、戦いの中で鬼に対しても同情する気持ちを抱くことがあります。

炭治郎の能力は嗅覚が他の人よりも発達していることで、相手の人柄や言葉の虚実などもかぎ分けられるほどです。また、戦闘において序盤は水の呼吸を用いて戦いますが、累との戦いで日輪刀が折られてしまったことを受け、竈門家に代々伝わるヒノカミ神楽・日の呼吸の能力が開花。日の呼吸は全ての呼吸の始まりとされており、呼吸の生みの親である伝説の剣士・継国縁壱が使っていたものです。刀身に火をまとい鬼の頸を斬る一撃は鬼殺隊の中でも屈指の威力を誇ります。

また、上弦の肆・半天狗との戦いで妹の禰豆子の爆血の力を借りて赫刀に至り、上弦の参・猗窩座との戦いで追い込まれたことにより相手の体が透けて見え、攻撃を先読みすることが可能となる透き通る世界にも到達。無惨を倒すには赫刀・透き通る世界に加えて、日の呼吸の力が必須とも考えられており、炭治郎の活躍が期待されます。

9位 半天狗

十二鬼月であり、上弦の肆を務めていた半天狗。血鬼術は分裂となっており、頸を斬られると分裂して若返った分身体を生み出すことができます。また、自身が窮地になればなるほど強い分身が生まれてくるため、鬼殺隊の柱であったとしても単独で半天狗に勝つのは難しいと考えます。

分裂できる最大数は不明ですが、喜怒哀楽の4体に分裂したときが最も強いです。4体はそれぞれ異なる能力を有しており、空から音波攻撃を放つ空喜、杖から電撃を飛ばす積怒、三叉槍の使い手である哀絶、扇から突風を起こす可楽がいます。本体は般若のような風貌をしておりネズミくらいのサイズですが頸が非常に硬いという特徴を持ちます。

玉壺とともに刀鍛冶の里を襲いますが、そこに居合わせた炭治郎と玄弥、禰豆子との戦いとなります。3人だけでは半天狗を撃破することが難しい状況でしたが、恋柱である甘露寺蜜璃が参戦し、分裂の足止めに成功。その間に本体を狙った炭治郎が禰豆子の爆血で赫刀に至り、頸を斬ることに成功します。

半天狗の過去は目の見えないふりをして、お世話をしてくれる人から盗みや殺しをする極悪人でした。打ち首の前に無惨に鬼にしてもらったという救いようのない鬼です。

8位 時透無一郎

鬼殺隊の柱の中でも最年少であり、刀を握ってわずか2カ月で柱まで登り詰めた天才剣士です。幼い頃に父と母を亡くして兄と2人暮らしとなった無一郎でしたが、11歳の時に鬼に襲われ兄が殺されてしまいます。怒り狂った無一郎は朝日が昇るまで鬼の頭を潰し続けました。しかし、この出来事がきっかけとなり無一郎は記憶喪失に。鬼への憎悪は忘れることがなく、鬼殺隊への入隊を決めます。

戦闘に用いるのは霞の呼吸。風の呼吸からの派生である霞の呼吸は無駄のない動作から霧のようなエフェクトで技が繰り出されます。無一郎が独自で生み出した漆ノ型・朧(おぼろ)は緩急自在の足運びから、相手は霞の中にいるような錯覚を覚えます。

物語の中では刀鍛冶の里を襲ってきた玉壺を相手に痣が出現。圧倒的な実力を見せつけ、鬼殺隊初となる上弦の鬼の単独撃破を成し遂げました。そして迎えた無限城での決戦。無一郎が対峙したのは上弦の壱・黒死牢。戦闘開始直後に腕を斬られてしまい、圧倒的な実力差を見せつけられます。しかし、その後駆け付けた実弥と行冥、玄弥と協力し、相手を追い詰めます。この戦いで赫刀に至り、黒死牢撃破を成し遂げますが無一郎は死んでしまいます。天国で兄と再会したシーンが印象的でした。

7位 不死川実弥

不死川実弥は炭治郎の同期である玄弥の兄です。風の呼吸の使い手であり、鬼殺隊の柱の中でも最強クラスの実力を誇ります。

実弥は体中が傷だらけで人相も凶悪、正確も荒々しいですが戦闘になったときに強さは際立っており、上弦の壱・黒死牢との戦いでは1対1の状況でも一切ひるまず互角の戦いを見せました。またこの戦いで痣が出現しており、その能力の高さも見せつけています。

実弥は戦闘において五代流派の一つである風の呼吸を使いますが、それ以外に鬼に対して有効である稀血を用います。常人の50人分に匹敵するとされている稀血は鬼の大好物であり、血の匂いを嗅いだだけでも鬼は酩酊してしまいます。この能力を活かすために実弥は自ら体を傷つけ鬼との戦いを有利に進めているのです。

実弥は家族を鬼に殺されていますが、唯一残った弟の玄弥を遠ざけます。しかし、実際には弟のことを愛しており、弟を鬼から守るために鬼殺隊に入隊を決意。黒死牢との戦いで玄弥が真っ二つにされた際には激昂し、黒死牢と戦いました。

無惨との戦いでも実弥は参戦。負傷を抱えながら戦っていますが、これからどのような活躍をするのか注目です。

6位 猗窩座

鬼滅の刃において主人公・炭治郎のライバルのような存在として登場するのが上弦の参・猗窩座です。全ての鬼の中でも三番目に強い実力を誇り、鬼殺隊の柱でも単独で猗窩座を撃破するのは至難の業です。

猗窩座の血鬼術は破壊殺。身体能力の強さを活かして徒手空拳の技を放ちます。他の鬼とは異なり肉弾戦で戦う猗窩座は鬼の中でも珍しい存在です。

無限列車の後の炎柱・煉獄杏寿郎との戦いで杏寿郎を討ち取っていますが、その後日の光から逃げようとしたところを炭治郎の投げた刀が猗窩座を直撃。直後に無惨にそのことが原因で失望され、炭治郎に敵対心を抱くようになります。

そして迎えた無限城での戦い。猗窩座が対峙したのは因縁の相手炭治郎と水柱である冨岡義勇でした。2人に対して自身の血鬼術で追い詰めますが、最後は透き通る世界に至った炭治郎が猗窩座の頸をはね決着となります。

過去の回想では父親や妻を殺され、その際に自分が居合わせなかったことを悔い、鬼となった過去が明かされます。人間であった時代からとてつもない強さを誇っていたことが無惨に気に入られたようです。

5位 悲鳴嶼行冥

鬼殺隊の中でも最強とされているのが悲鳴嶼行冥です。痣の出現はもちろん、透き通る世界にも至っており、上弦の壱・黒死牢からも実力を認められるほどの力を持っています。また、鬼殺隊の柱の中でも最古参であり、柱全員から絶大な信頼を受けるリーダーのような存在でもあります。

戦闘において行冥が用いるのは岩の呼吸。2メートルを超える巨体と完ぺきに鍛え上げられた肉体から繰り出される技は人間離れした力を誇ります。また、行冥の日輪刀は他の剣士と異なり、剣ではなく、斧と鉄球です。これは行冥だからこそ使える武器であり、上弦の鬼とも互角に渡り合うことができます。

鬼殺隊のトップである産屋敷が自らの寿命を悟り、自分をおとりとし、無惨を討ち取ってほしいと行冥に依頼したことで最終決戦はスタートしました。無限城の戦いでは行冥が対峙したのは上弦の壱・黒死牢。他の柱と協力しながら戦闘を進め、最終的には黒死牢を討ち取ることに成功しました。その後展開されている無惨との戦いにも行冥は参戦しており、戦局を引っ張る活躍を見せています。

鬼殺隊に入る前は孤児たちと生活をしていました。しかし、鬼により孤児が襲われ、子供を守るために素手で鬼を倒し続けますが、その姿を見た子供は行冥に対して恐れを抱き、子供を殺したのは行冥であると発言。投獄されていたところを産屋敷に救われたという過去を持ちます。

4位 童磨

上弦の弐である童磨は栄養価の高いとされている女性を多く食べたことで上弦の参・猗窩座を上回る実力を手に入れた鬼です。童磨は喜怒哀楽の感情が一切なく、真逆の性格である猗窩座とは相性が合いませんでした。

童磨の血鬼術は自らの血を凍らせ、攻撃をするというもの。この氷を少しでも吸い込んでしまうと肺が壊死してしまうため、呼吸を駆使する鬼殺隊にとっては天敵です。この血鬼術を利用した技には自身と同じ強さの分身を氷で作る結晶ノ御子や巨大な仏像を作り出し周囲のを一瞬で凍らせる霧氷・水連菩薩などがあり、戦闘では童磨に近付くことすら困難となります。

童磨は人間時代、万世極楽教の教祖として崇められていました。しかし、神の声など一切聞こえておらず相手に話を合わせ、教祖として活動を続けます。両親が死んでも何も感じなかった童磨は鬼となり次々と人間を喰らっていくことになるのです。

無限城の戦いでは胡蝶しのぶと戦い、しのぶを喰らいます。しかし、彼女の体には全身毒が仕込まれており、体が溶けていきました。なんとか生き延びたものの、カナヲと伊之助のコンビがこの隙に頸を斬ったことで童磨は死亡。直接対決では童磨を倒すことは難しかったですが、毒で弱らせたことで討伐が可能になりました。

3位 黒死牟

柱である時透無一郎が他の上弦の鬼と強さが全く異なると述べるほどの実力を誇る上弦の壱である黒死牢。

人間時代は伝説の剣士継国縁壱の兄弟でした。兄である自分が家計の跡取りとなる予定でしたが、縁壱が自身より剣技があることを知り、嫉妬を覚えます。その後家を去った縁壱と再会したのは十数年後に家族が鬼に襲われた際でした。完璧な剣士となっていた縁壱に負けないように家族を捨て鬼殺しの道に進むことを決心しますが、縁壱にはいつまでたっても及びません。そこに現れた無惨によって鬼にされ、その実力で上弦の壱となりました。

黒死牢は人間時代には剣士であったことから、剣士の月の呼吸と鬼が用いる血鬼術を合わせた技を編み出します。さらに剣士として痣を出現させ、透き通る世界にも至っているため隙のない完璧な存在と言えるでしょう。

無限城の戦いでは3人の柱と玄弥が戦いに挑み、4人がかりで黒死牢の討伐に成功。しかし、この戦いで無一郎と玄弥は死亡しており、黒死牢が圧倒的な実力を誇っていたことがわかります。

2位 鬼舞辻無惨

1000年以上前に最初に鬼となり、全ての鬼の生みの親である鬼舞辻無惨。無惨の血を人間の体内に流すことで人間は鬼になり、炭治郎の妹の禰豆子も無惨によって鬼にされています。

残酷な性格の持ち主であり、鬼に対しても仲間意識は全くなく、自分の手駒としか思っていません。無惨は他の鬼のように頸を斬っても死ぬことはなく、7つある心臓と5つある脳を同時に斬るか、日光の元にさらして焼き殺す必要があります。

無惨は鬼殺隊の当主である産屋敷家の家系に生まれますが、体が弱く20歳までには死ぬとされいました。その状況で1人の医者が無惨に手を差し伸べ新薬で治療を実施。その薬の効果により人を喰らうようになると同時に日の光の元では生きていけない体となりました。無惨は次々と鬼を作り出し、人間を襲わせるようになり、それに対抗するために剣士が現れます。伝説の剣士である継国縁壱の前に殺されそうになる無惨ですが、その場から逃亡し、縁壱が寿命で死ぬまで姿を現さないという徹底ぶりで生き長らえることに成功。鬼殺隊の全滅と日の光の元で生きていく術を探しており、鬼で初めて日の光を克服した禰豆子をねらっています。

これまで唯一自分を追い詰めた縁壱と同じ日の呼吸の使い手である炭治郎と直接対峙を果たし、その他の鬼殺隊の隊員も参加した無限城の戦いで無惨は生き残ることができるのでしょうか。

1位 継国縁壱

鬼殺隊の全ての呼吸の始まりである日の呼吸の使い手で、歴史上唯一無惨を追い詰めた伝説の剣士が継国縁壱です。生まれたときから痣が出現しており、子供の頃には透き通る世界に至り、戦いの際には赫刀を使うことができると全てを兼ね備えた万能の剣士です。

自身の技を継承するため、多くの人に日の呼吸を教えますが誰も扱うことはできませんでした。そこで個人に合わせた呼吸が生み出され、炎の呼吸や水の呼吸などに派生していきました。

無惨と直接対峙した際には日の呼吸を使い、無惨の7つの心臓と5つの脳を同時に斬ろうとしたところ無惨が逃亡。無惨ですらも縁壱には叶わないと悟りり、縁壱が死ぬまで人前に出なくなります。また、縁壱の兄で鬼となった黒死牢に80歳で対峙。80歳になってもなお、黒死牢を寄せ付けない強さを見せましたが、戦いの際中に寿命を迎え、死亡します。

竈門炭治郎の父である炭吉と出会った縁壱は日の呼吸の全てを継承。そして父から炭治郎に日の呼吸は継承され、再び無惨の前に日の呼吸の使い手が現れることになりました。

まとめ

この記事では鬼滅の刃最強キャラクターランキングを紹介しました。今大人気の鬼滅の刃はマンガとアニメ両方で注目を集めており、日本で最も人気のある作品の1つです。

そんな鬼滅の刃は登場するキャラクターの1人1人が魅力的であり、キャラクターがストーリーをより一層面白くしています。今回は最強ランキングとして30位まで紹介しましたが、人によっては異なるランキングとなる方もいらっしゃると思います。個人的に鬼滅の刃の最強ランキングを考えてみるのも面白いかもしれませんね。

鬼滅の刃に登場するキャラクターの強さを知る参考にして頂ければ幸いです。

オイシックス【oisix】の口コミと評判。お試ししてみてよかった点と悪かった点

オイシックス【oisix】の口コミと評判。お試ししてみてよかった点と悪かった点

オイシックス【oisix】の口コミと評判。お試ししてみてよかった点と悪かった点

仕事・子育て・家事に忙しい主婦(主夫)はもちろん、スーパーなどの商業施設が離れていて日頃の買い物が大変、といった方の強い味方になっているが「食材宅配サービス」です。

中でも、TVや雑誌など数多くのメディアに取り上げられ話題沸騰中である、「オイシックス(oisix)」のことが気になってるけど、サービスの質や届けられる食品の安全性と鮮度、そして何より美味しくて価格的にお得なのか、まずは知っておきたいという方も多いはず。

そこで今回は、オイシックスとはどんなサービスなのか基本的なポイントを整理、その後SNSやネットでの口コミ・評判を参考にしつつ実際に試した筆者の感想を織り交ぜ、オイシックスのメリットやデメリットなどを徹底解剖しちゃいます。

食材宅配おすすめ安い人気ランキング

食材宅配おすすめ安い人気ランキング

そもそもオイシックスって何なの?

オイシックスとは、生産者が自分の子供に食べさせられるものだけを届ける「たべもの安全宣言」を掲げ、生産者・飼育方法・収穫地など素性がはっきりした、安心かつ安全で旬な厳選食品のみ取り扱っている、会員制ネット通販型の食材定期宅配サービスです。

とにかく、安全性へのこだわりが強いのが特徴で、農薬ゼロを基本とし合成着色料・合成保存料を一切使用しないのはもちろん、収穫・納品された野菜や乳製品などは学識経験者と消費者委員(主婦)で構成する第3社組織、「食質監査委員会」の審査をクリアしないと商品として採用されない徹底ぶり。

また、2000年の設立当時は有機野菜を中心にわずか20品目からのスタートでしたが、徐々に魚・肉・卵・牛乳や加工食品まで幅を広げ現在の取り扱い数は約4,000種、さらに似たような理念を持つ食材宅配サービス提供企業だった、「大地を守る会」と「らでぃっしゅぼーや」を完全子会社化するなど、今や業界のリーダー的存在に成長しています。

オイシックスの運営会社概要

オイシックスの運営会社概要

社名 オイシックス・ラ・大地(株)
本社所在地 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F

代表者 藤田 和芳
売上高 連結399億8,722万円(2018年3月期)
従業員数 670名(2019年3月31日時点)
公式HP https://www.oisix.com/OtameshiTouroku.lp.g6–top–top-shinki_domo__html.htm?SESSIONISNEW=TRUEID&mi2=7749

オイシックスの始め方・手順&口コミ・評判

オイシックスの始め方・手順&口コミ・評判

オイシックスに入会すれば、安全・安心で新鮮な食材が家にいたまま手に入るとお伝えしたところで、具体的なサービス始め方を手順に沿って解説、この項ではまだオイシックスを一度も利用したことがない方に向け、初回限定お試しセットの存在と気になるその内容について、口コミ・評判と共に紹介いたします。

まずは「初回限定お試しセット」をゲットしよう!

まずは「初回限定お試しセット」をゲットしよう!

巷には多くの商品・サービスが星の数ほど存在し、各メーカーは売り場で試食会を実施したり試供品を渡すことによって、商品・サービスを良さをアピール・販売を促進しますがオイシックスにとってそれにあたるのが、「初回限定お試しセット」でまずはこちらをゲットすることから始めるべきでしょう。

残念ながら、試食や試供品のように「無料」という訳にはいかないものの、オイシックスの厳選する「4,980円(税込)」相当の食材を何と60%OFFとなる「1,980円(税込)」で購入できるほか、全国送料無料(代引きのみ別途330円が必要)で食卓へ届けられるのもうれしいポイントです。

また、品質や味に不満を感じた場合は、商品到着から1週間以内かつ半分以上残っている状態なら、メール連絡後の折り返し電話一本で代金を全額返金する保証付きなので、安心して申し込むことができます。

申し込み方法はいたって簡単、公式HPの申し込みフォームで数分あれば完了しますし、お試しセットを実際に利用したユーザーがインスタにアップしているレビューをチェックできるので、少しでもオイシックスが気になっている方はぜひ覗いてみてください。

ちなみに、当サイトでも独自のTwitterをリサーチしてみましたが、

「美味しくて新鮮だ!」「手間が省けて楽チン」などといった好意的なつぶやきを、たくさん見つけることができました。

オイシックスお試しセットの内容

オイシックスは季節ごと旬を迎えた新鮮な食材のみ取り扱っているため、お試しセットの商品数とラインナップが申し込みのタイミングによって変化しますが、執筆時点では「春色オイシックス」と題し季節限定食材と定番商品を織り交ぜ、以下の14品が取り揃えられていました。

  • 国産野菜の五目ちらし・・・国内産野菜(人参、れんこん、無漂白干ぴょう、しいたけ)と国内産大豆の油揚げなどの具材を、「越前小京都の有機純米酢」で仕上げた五目ちらし寿司の素。
  • サンペレグリノ・アランチャ―タ(オレンジ・330ml)・・・イタリアの太陽の恵みをたっぷりと受けたオレンジの果汁に、ほろ苦いブラッドオレンジの果汁を加えプレミアムなテイストに仕上げた、フレッシュ感満点の大人気清涼飲料。
  • 国産桜の葉入り桜寄せ豆腐(200g)・・・桜の葉入りの寄せ豆腐に塩漬けした桜の花を一つトッピング、口に運んぶと桜の香りが鼻へぬける、目にも楽しい春を感じさせてくれる限定商品。
  • ベルメーレン・カラメルビスケット(チェリー・25P)・・・ベルギーやオランダでサンタクロースのモデルと言われる聖人「ミラのニコラウス」を祭る日に食べられている、スペキュラース専門メーカーベルメーレン社が販売している季節限定ビスケット。
  • ジューシーそぼろと野菜ビビンバ・・・国産牛肉・豚肉を使用したあいびきそぼろと、たっぷりの新鮮なニラ・えのき・にんじん・小松菜を、化学調味料無添加のナムルだれとトローリ温泉たまごで頂く本格ビビンバ。野菜椅子有無のコリアンスープがセットになっているので、簡単調理で2人分の食事が完成する、オイシックス一番人気のミールキット。
  • たっぷりケールのチーズナッツサラダ・・・袋を開けた瞬間に爽やかな香りが漂う、新鮮かつ肉厚で栄養価の高い国産ケール・ラディッシュに、スライスアーモンドと粉チーズをふりハニーマスタードと玉ねぎのドレッシングをかければ、イタリアン料理店で出てくるようなサラダを味わえる、パスタのお供にぴったりの一品。
  • 千葉県産・みつトマト・・・甘みと酸味のバランスが絶妙で、デザート感覚パクパクいくらでも食べられる千葉県自慢のブランドトマトで、トマト嫌いの子供でも食べられたという声も多い、オイシックスの看板商品。
  • 千葉県産・有機栽培小松菜・・・JAS認定有機栽培で育てた小松菜で、通常よりも少し大きめに育てることでえぐみが抑えられ、生で食べることができる自然な甘みが特徴。また、牛糞などにミネラルの多い天然塩を混ぜ発酵させた自家製の堆肥を使ったり、土壌消毒に薬を使用せず熱湯処理で殺菌や殺虫するなど、おいしさだけではなく安全性を極限まで追求している。
  • 北海道産・パッとじゃがいも・・・北海道の豊かな大地で育ち、柔らかくしっとりとした肉質が持ち味で皮ごと食べられる、「はるか」という品種のじゃがいもをレンジ対応袋に詰め込んだ時短商品。軽く洗って袋に戻しそのままレンジ手チンするだけで、じゃがバターなどが楽しめるため、子供のおやつやおつまみにピッタリ。
  • マイルドタンドリーチキン・・・すでにカットされている下味付き国産鶏肉をフライパンで焼き、添えられているたれを軽くに絡めるだけで、ジューシーかつマイルドなタンドリーチキンを作ることができるミールキット。フライパン1つで調理できるにもかかわらず、家庭ではなかなか真似できない複雑かつ、本格的なタンドリーチキンに仕上がると評判の商品。
  • 富士山麓たまご(6個)・・・標高約900mの森林に囲まれ、暑さに弱い鶏にとって最適な冷涼な環境で生まれた「富士山麓たまご」は、黄身のコクと柔らかさそして香りまで、一般的な市販たまごよりワンランク上。卵かけご飯や卵焼きはもちろん、カスタードプリンなどデザート作りに使うのおすすめ。
  • 北海道函館牛乳(500ml)・・・潮風と雪解け水が育てた乳牛のミルクから、乳脂肪分が3.7%以上の生乳だけを使用して作れれているため、クリーミーで自然な甘みを口いっぱいに楽しむことができる。また、「ESL製法」という高度品質管理システムの採用により、牛乳本来のおいしさを残しつつ品質保持期限の延長が実現しているため、1週間分まとめ買いするユーザーが多い商品。
  • 鈴鹿山麓牛乳(1L)・・・三重県北勢地区にある、鈴鹿山麓の酪農家が自分達の手でわが子のように育て上げた健康な牛乳達の生乳を使用、生産地から製造工場までの環境管理を徹底し輸送・製品化することで、搾りたてのような鮮度をキープしているのが特徴。なお、オイシックスでは学校の長期休業で苦境に立たされている酪農家を応援するため、牛乳を始めとする乳製品の積極的な購入・消費を呼び掛けており、賛同するユーザーも増加中。
  • ご褒美プリン・・・生乳とクリーム・卵を独自の黄金比率で混ぜ合わせ、じっくり蒸し上げ卵の力だけで固める製法を採用したことにより得られた、やわらかく口の中でとろけるなめらかさは、一度食べると癖になること必至。上記した各商品と異なり、こちらは購入者プレゼントとしてラインナップされているため、無くなってしまわないうちにぜひお試しを。

このうち、五目ちらし・野菜ビビンバは調理や献立を考える手間を省いてくれる「KitOisix(2・3人前1セット約1,300円~)」と名付けられた時短キットですし、その他も様々な料理にアレンジ可能な食材がラインナップされており、使い勝手の良さ・量ともに1,980円は正直言って破格、4,500万食の出荷実績を記録しているのも納得できる充実した内容。

また、上手に食材を調理できるか不安なとき役立つ、「おいしく食べる説明書」が付属されているため、料理がちょっと苦手という方でも安心です。

鮮度がしっかりしてるのがいいとこ

オイシックスは安心・安全にこだわり抜いているとお伝えしましたが、それと同時に食材の「新鮮さ」を保つことにも力を注いでおり、鮮度が命と言える野菜は注文を受けて初めて契約農家に収穫を依頼し即発送するため、どれも一口食べれば抜群のみずみずしさを実感できます。

特に、水分調整を徹底することで果肉が滑らかで食感が良く甘みと酸味のバランスが絶妙なため、20秒に1つ売れたとも言われている「みつトマト」は絶品、シーズンになると数種類のトマトを家庭菜園で育て「もぎたて」をいつも食べている筆者が、「これは新鮮でウマい!」と感じたのですから間違いありません。

小松菜などの葉物やジャガイモも、農産物直売所並みかそれ以上の鮮度をキープしていて、野菜本来の甘味やいい意味での「土っぽさ」がしっかり残っているため、上手に調理すれば料理の味を1枚も2枚も引き上げてくれること請け合いですし、卵は指で掴めるほど新鮮で味が濃く牛乳・乳製品も傷んでいる心配なんて皆無です。

オイシックスの定期宅配サービスってどんなもの

オイシックスの定期宅配サービスってどんなもの

さて、お試しセットが気に入り定期宅配サービスに入会したいと思ったら、まずは3つあるコースからライフスタイルとマッチしたものを選ぶ必要があり、それぞれのサービス内容・価格は下表のようになっています。

コース名 KitOisix献立コース おいしいものセレクトコース プレママ&ママコース
サービス内容・品目数 KitOisix2個+旬の食材やカット野菜など約12品 旬の野菜・肉・魚など約17品 KitOisix+離乳食向けの食材など12品
価格 【2人前】5,100~6,300円

【3人前】6,200~7,400円

5,100~6,300円 5,100~6,300円
特徴 ・マンネリ化しがちなレパートリーに変化をつけられる。

・加工済の食材で時短調理が可能。

・余った食材を自由にアレンジして残らず使用できる。

・スーパーなどでは買えない珍しい野菜などと出会える。

・多彩な食材を使っての料理が楽しめる。

・食材ごとの旬がわかり買い物上手になる。

・妊婦の月年齢にあった食材が提供される。

・離乳食に便利で調理も簡単な食材が揃う。

・妊娠・授乳中の「食」に関する情報が手に入る。

いずれも「オイシックスクラブ」と呼ばれる提案型の定期宅配コースで、毎週木曜日専属バイヤーが厳選商品をチョイスおすすめするスタイルになっていますが、ラインナップをユーザーが自由にカスタマイズできますし、敵宅配以外に欲しい商品がある時は1つから個別購入することも可能です。

また、今入会するとオイシックスで使える、

  1. オイシックスプライムパスが1ヶ月無料
  2. お買い物クーポン3,000円分(※1)
  3. 送料無料クーポン3ヶ月分(※2)

※1・・・1回の注文金額が5,000円(税抜)以上で1,000円分利用可能

※2・・・合計代金が4,000円(税抜)未満の場合は利用不可

といった3つの特典がもれなくプレゼントされるので、一層お得感がアップしています。

プライムパス(旧牛乳飲み放題)1日に何度利用してもok

プライムパス(旧牛乳飲み放題)1日に何度利用してもok

前述した特典のうち、2・3についてはすぐ理解できる特典ですが、オイシックスプライムパスって何のことかわからないユーザーもたくさんいるでしょう。

プライムパスは、以前「牛乳飲み放題」と呼ばれていた有料オプションであり、名称変更された現在では対象の食材を無料でゲット出来たり、多くの商品に割引が適用されるお得なサービスで以下のような概要になっています。

サービス名 内容 サービス利用料
デイリー0円Pass 牛乳・卵・パンなど常備しておくと便利な食材を、1回の注文につき3点まで無料で購入できる。また、4点目以降は何品でも定価の5%OFF。

月額1,280円(税込1,408円)

ベジフルPass 安心でおいしい野菜とフルーツが、いつでも何品でも20%OFFで購入可能。

デイリー0円Passの対象商品は毎週入れ替わりながら常時約40品目取り揃えられており、冷凍野菜や缶詰などを除くほぼすべての生鮮野菜・フルーツがベジフルPassの割引対象ですし、回数に制限がないため極端な話1日何回利用てもOKですが、そのたびに送料が発生するので、かえって高い買い物になりかねません。

後程詳しく解説しますが、オイシックスは1回の利用料金に応じて送料が決まるため、基本は週1回の宅配タイミングに合わせてプライムパスを利用し、1ヵ月トータルでどれぐらいお得になったかを無料期間のうちに見極め、継続するかどうか検討するのがベストだと考えています。

なお。プライムパスは自動更新で利用を停止したいときは同サービスの登録情報ページにある、「自動継続を停止する」のクリックが必要で、例えば4月1日に入会した場合は4月末日までに手続きしないと、翌月まで自動更新されるので注意しましょう。

オイシックスの配送方法と送料

オイシックスの配送方法と送料

食材宅配サービスを選ぶ際は商品を傷めない「配送方法」も重要なポイントですが、オイシックスの場合はヤマト運輸またはフレッシュ便(Oisixの自社便※一部地域のみ)によって、冷蔵・常温商品は「クール便」冷凍品は「冷蔵便」に分け、しっかり温度管理した状態で届けられるため暑い真夏であっても安心です。

気になる送料ですが、

  • 会員or非会員
  • 住んでいる地域
  • 注文金額
  • 冷凍品

といった条件で変化するためそれぞれ一覧表にまとめてみました。

オイシックスの定期会員と定期会員以外の送料

オイシックスの定期会員と定期会員以外の送料

【定期会員】

注文金額(税抜) 6,000円以上 4,000円以上 3,999円まで
本州 0円 200円 600円
北海道・四国・九州 200円 600円 800円
沖縄 500円 1,000円 1,400円

【定期会員以外】

注文金額(税抜) 8,000円以上 4,000円以上 3,999円まで
本州 0円 500円 1,000円
北海道・四国・九州 300円 800円 1,400円
沖縄 800円 1,300円 1,800円

定期会員の方が送料の面で優遇されており、「ステーション」と呼ばれる営業所が点在する本州は安め、その他の地域は定期会員であっても、必ず送料が発生します。

また、注文金額が多いほど送料は割安になるため、例えば定期会員ではなく本州にお住まいの方が単発で利用する場合、3,999円分注文するより500円以下の商品を1つ追加したほうが、お得になる計算になります

冷凍品の追加送料(手数料)

注文金額(税抜) 1,200円以上 1,199円まで
0円 200円

一方、冷凍品の送料は注文金額のみで決まり、全ての注文品に占める冷凍品の金額が1,200円以上ならどこに住んでいても無料になるため、毎回少しずつ購入するのではなく「まとめ買い」することをおすすめします。

気に入ったらオイシックスに入会。もちろん定期入会しなくても買い物OK!

先ほど内容を紹介したように、はっきり言って初回限定お試しセットのコスパは、数ある食材宅配サービスの中でも最強クラスと言えるため、その抜群の鮮度と美味しさを体験したら大きく心が揺れると思いますが、購入したからと言って必ず「定期入会」しなくてはならないわけではありません。

オイシックスの場合、一度商品を購入したら自動的に「通常会員」として登録され、定期会員ではなくとも気に入った商品があれば、作成される「買い物カゴ」を使っていつでも注文することが可能です。

【定期会員以外の注文手順】

  1. お試しセット購入時登録したメールアドレス・パスワードでログイン
  2. 気に入った商品を買い物カゴへ入れる
  3. 配送日・場所を確認して注文内容を確定

ただし、定期会員にならない状態での利用は送料的にコスパが良くありませんし、当然ながらお試しキットに満足しなかった場合は一回こっきりの利用でも全く問題ありません。

また、万が一商品が傷んでいたりまったく口に合わなかったときは、前述した保証制度を利用して遠慮なく代金の全額返金を求めるようにしましょう。

オイシックスの良い口コミ・評判

お試しセットの内容から配送方法・送料まで、オイシックスのシステムについて網羅してきましたが、本当の姿を知るにはやはり実際に使ってみたユーザーの声に耳を傾けるのが一番。

という訳でこの項では、「多数派」と言えるオイシックスに対する良い口コミ・評判の中から、具体的でわかりやすいものをピックアップして紹介いたします。

【30代主婦・女性】オイシックスの野菜は全部おいしいけど、特に「みつトマト」にはびっくり!!普段トマトを一切食べない旦那が興味本位で一口かじったらどっぷりハマっちゃって、今や手放せない存在に。トマトは体にいいからこれまで何度も手を変え品を変え、何とか試したけどダメだったのに…、ちょっと嫉妬中の私(泣)。

 

【20代独身・女性】私は一人暮らしですが、月二回定期便を頼んで足りない食材を他の通販やスーパーで補充しつつ、健康的な食生活をキープしています。ずぼら私でもしっかりカロリー管理できたのか、2ヶ月で〇kg(内緒)シェイプアップに成功!しかも友達から肌がきれいになったとまで言われました。オイシックスありがとー♪、これで婚活にも力が入るというもんだ!頑張るぞー!

 

【60代・女性】夫婦2人の年金生活で主人が免許を返納したため、買い物に困っていましたが「オイシックス試してみたら?」と娘から勧められたので、興味本位でお試しセットを早速注文してみました。最近は2人とも食が細くなっていたので、量・種類ともに十分だし何より美味しかったのですぐさま定期会員になりました。バスで毎日買い物するより楽ですし好きな時に受け取れ、たくさん野菜も食べられてヘルシーなので、使い続けて長く健康でいたいなと思っています。

 

オイシックスの代名詞である新鮮野菜や卵・牛乳などへの評価が高く、定期入会して以降は気に入った商品だけをリピート注文するユーザーが多いのが特徴で、一般的な材料はスーパーで購入しなかなか手に入らない野菜やこだわっている食品はオイシックスでゲットするなど、なかなか上手に使い分けしているようです。

また、時短調理が可能な「KitOisix」が便利すぎるというつぶやきも目立ったほか、レシピをひと工夫してダイエット食に取り入れているユーザーも多数見受けられました。

オイシックスの悪い口コミ・評判

一方、どれほど優れたサービス・商品でもデメリットが見え隠れするもの、オイシックスも例外ではないようで極端に悪い口コミ・評判はないものの、少ないとは言えネガティブなつぶやきもいくつか存在しました。

【30代独身・男性】オイシックスは確かに新鮮だとは感じたけど、お試しコースはともかく定期便はちょっと高すぎやしないかい?あと、「何だこりゃ??」っていう見たことない野菜が混じってるから使いこなせないし、ガッツリ系が好きな自分にははっきり言って物足りない…。健康にいいっていうけど結局カップラーメンとか、ハンバーガーをついつい食べてしまうので、おいらのような意志の弱いタイプには向いてないのかもね、これ。

 

【40代主婦・女性】家族の食の安全は大事だけどコスパがねぇ…、うちは4人家族で子供も育ち盛り、質より量が大事なんでオイシックスだけで食材を使ってちゃはっきり言って破産!お一人様やお年寄りには便利かもしれないけど、はっきり言って子育てファミリーのために販売されているサービスじゃないと思います。

 

【30代・女性】この際はっきり言いますが、オイシックスの野菜にしても肉にしても、農産物直売所やスーパーの対面販売と、さほど差を感じないのに値段は数段お高い。私がバカ味覚音痴?グルメにしか味の違いが判らないのかしら…。いやいやこの位のお金出せばどこでも安全で新鮮な食材が買えますって日本なら。

 

正直、食に対する価値観や味覚は人それぞれなので何とも言えないところですが、価格が高い割には違いが判らないという声がチラホラあるほか、便利さや安全性は感じつつもコストがネックとなって継続を断念するユーザーも多いようです。

その一方で、新型コロナの大流行が危惧されている中、自分や家族の健康を保つため「多少の出費は仕方ない!」と割り切り、外出・外食を控えてオイシックスを利用しおうちごはんを充実させているユーザーの書き込みが、このところ急激に増加しています。

オイシックスの注文締め切り日

オイシックスの注文締め切り日

オイシックスの個別購入はいつでも可能ですが、定期宅配ボックスの注文は「毎週木曜日の19時ごろ」からスタートし翌週分の商品ラインナップもこの時までに出そろい、慣れないうちはうっかり注文開始時間を忘れてしまいそうですが、運営からメール・LINEなどで通知があるので安心です。

また、注文できる期間・締め切りについては下表で示す通り、ユーザーが指定した「お届け曜日」によって異なり、例えば来週水曜日に注文した商品を受け取りたい場合は、今週木曜の19時から来週月曜の10時が「注文可能期間」となります。

指定お届け日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 月曜日 火曜日
注文開始日時 前週木曜日19時 前週木曜日19時 前週木曜日19時 前週木曜日19時 前週木曜日19時 前々週木曜日19時 前々週木曜日19時
締め切り日時 月曜日10時 火曜日10時 水曜日10時 木曜日10時 木曜日10時 木曜日10時 木曜日10時

※北海道・九州・沖縄・離島は翌日、四国・本州一部への午前指定は翌日午前の宅配になる。(本州一部:青森・秋田・岩手・岡山・広島・鳥取・島根・山口)

注意して欲しいのが、土・日・月・火曜日に商品を受け取りたい場合の締め切り日がすべて「木曜日」であることで、火・水・木曜日に変更したい場合はそれぞれの2日前が期限なので、うっかり忘れて「注文しそびれた!」なんてことがないよう気をつけましょう。

オイシックスの定期宅配のキャンセルや解約方法を伝授

オイシックスの定期宅配のキャンセルや解約方法を伝授

今週は旅行に行くから受け取れない、食材が余ってるので定期宅配をお休みしたいという場合は、前述した注文締め切り日までなら、WEBでキャンセルはもちろん商品内容の変更・追加・削除することが可能で、手数料なども一切発生しません。

電話・メールでもキャンセル可能ですが期限が1日短くなり、注文締め切り前日の17時に受付が終了するほか、通常会員の場合は受注後すぐに商品を手配するため、確定後キャンセルや変更ができないので注意しましょう。

また、定期宅配の一時休止や解約もWEBで簡単に手続きでき、オイシックスのHPにログインした後

「Myアカウント >すべてのメニュー >休止・退会>一時休止or退会の手続き」

を完了すれば、その後復帰・再入会するまで定期便は届きませんし、解約違約金・手数料なども一切発生しません。

オイシックスは高い?メリット・デメリットを徹底リサーチ

オイシックスは高い?メリット・デメリットを徹底リサーチ

先程紹介したリアルユーザーの口コミ・評判でもわかる通り、オイシックスを使って非常に利点を感じた方に交じり、いやな点がいくつかあると指摘する声も多々ありました。

そこでここからは、当サイトが宅配される食材の品質や料金体系などについて、踏み込んで調査・分析した結果浮き彫りになったオイシックスのメリット・デメリットを、実際に試してみた感想を盛り込みながら余すことなく大公開いたします。

メリット1 安心・安全で高品質!そして何より美味しい!

オイシックス最大のメリットであり、多くのユーザーに高評価・リピートされている理由となっているのが、取り扱っている食材がすべて安心・安全かつ品質が高いからで、同社は全食品アイテムを流通前に放射線検査しているほか、ジャンルごと以下で示す基準を設け、素性がはっきりわかる商品のみを厳選・提供しています。

【農産物のオイシックス基準】

  • 農薬ゼロを目指し使用をできる限り抑えて栽培
  • 有機質肥料で土作りを行い化学肥料は極力使用しない
  • 詳細な栽培情報を管理しユーザーに公表
  • 遺伝子組み換え農産物は取り扱わない
  • 輸入品も国産品と同等の安全基準を適用
  • 定期的な残留農薬検査の実施

など。

【畜産品のオイシックス基準】

  • 自然に近い環境で育てられた健康な畜産物のみ取り扱い
  • 飼料の配合内容・配合比率などの事前提示を求め承認制を導入
  • 成長促進剤や抗生物質の使用を必要最小限に抑え飼育
  • 育て方や飼育場所などの素性が明らかでない畜産物は取り扱わない

など。

【水産品のオイシックス基準】

  • 天然魚は水揚げされた漁港および水域の確認ができる
  • 水揚げ後の薬剤処理の使用を必要最低限に抑えたもののみを取り扱い
  • 養殖魚は飼料に薬剤や抗生物質を極力使用しない
  • 冷凍魚は旨みを逃さない方法で産地ですぐに実施し品質を保持

など。

加えて、加工品に関しては遺伝子組み換え原料を使用したものは取り扱っていませんし、ペットフードも原則人が食べられる材料で作られた商品を提供するなど、とにかく品質管理の徹底ぶりは留まるところを知りません。

また、主力商品と言える野菜やフルーツの鮮度と肝心の味も言うことなし、特にお試しセットにラインナップされている「北海道函館牛乳」は、まるで牧場でしぼりたてを飲んだかのように濃厚かつクリーミーなため、こちらを集中的にリピートするユーザーも続出。

時短調理を可能とするKitOisixにしても、短時間で作ったとは思えないほどクオリティーが高いため、家族から「料理が上手になった」と言われる方がかなりいるそうですし、料理の練習に利用するのもアリだといったつぶやきもありました。

メリット2 入会金・年会費無料&宅配の日時指定が可能で便利

オイシックスの場合通常会員はもちろん、定期会員も入会金・年会費が一切かからず、前述したとおり一時休止や解約の手続きも簡単で、キャンセル料や違約金が発生しないのもうれしいポイントです。

また、注文締め切り日前なら届け先を変更できるため、「来週は里概して実家で過ごすからそっちに届けて欲しい!」なんて時に便利なのがメリットです。

さらに、宅配日だけではなく時間帯も以下で示す6つの時間帯から毎回自由に選べるため、外出していて受け取れない心配もありません。

  • 午前中(朝8時頃から)
  • 14:00-16:00
  • 16:00-18:00
  • 18:00-20:00
  • 19:00-21:00

ただし、鮮度を保つことがモットーのオイシックスでは、玄関前の留め置きサービスを用意していないため、できる限り指定した時間は外出を控え、どうしても受け取れない時は投函される不在届の案内に沿って、早めに再配達を依頼しましょう。

メリット3 好みやライフスタイルに合わせた買い物ができる

オイシックスの定期宅配サービスには、特徴の異なる3つのコースがあり、手間いらずの時短調理が可能なうえ一流シェフとのコラボキットが届く「KitOisix献立コース」は、忙しい女性やグルメな方におすすめで一番人気。

旬の産地直送食材や珍しい野菜がてんこ盛りの「おいしいものセレクトコース」は、料理の幅を広げてくれると評判ですし、「プレママ&ママコース」は健康に人一倍気を使う妊婦さんや授乳中の方、毎日の離乳食作りに頭を悩ませているママたちから強い支持を集めています。

また、豊富な商品ラインナップの中から、気に入ったものを自由にチョイス・カスタマイズ可能で、「小知井はオイシックスでゲットしてこっちはスーパーで買おう!」なんてこともできるため、家族構成や人数などライフスタイルに合わせられるのも大きなメリットです。

デメリット1 オイシックスはスーパーより割高なのは本当!

安全性・安心感と品質にこだわり抜いているからなのですが、一般的なネットスーパーと比較するとオイシックスの食材が割高なのは紛れもない事実で、主力商品である野菜・卵・牛乳辺りは市場価格の1,5倍程度しますし、高いものだと3倍近くの価格設定になっています。

しかし、オーガニック食材をふんだんに使った料理を提供している、レストランで外食するよりはずっと経済的ですし健康はお金では買えないもの、価格の高さをデメリットと捉えるかどうかは、ユーザーの考え方次第です。

デメリット2 購入額・内容によっては送料・手数料がかかる

具体的な金額は前述しましたが、オイシックスは定期会員で本州に住んでいても6,000円以上、他の地域は必ず送料が発生するのが大きなデメリットで、例えば九州の定期会員が6,000円未満購入した場合、冷凍品との組み合わせ次第では毎回800円の送料がかかります。

ですので、本州に住んでいるユーザーの場合は毎回6,000円以上注文した方がお得ですし、それ以外の地域に住んでいる方は隔週宅配に留めたりない食材は地元スーパーで賄うなど、ちょっとした工夫が必要になります。

デメリット3 ダイレクトメールや営業電話がたくさんかかってくる

これは、商品・サービスを定期販売・提供している業者に共通するデメリットですが、コスパ最強であるオイシックスのお試しセットを注文すると、もれなくたくさんの営業電話やメールでの勧誘が始まり、しつこくて対応するのが面倒でウザイ!、というクレームをネット上での口コミ・評判で目にすることがあります。

定期会員にならない意思をきっぱり伝えればピッタリ止まりますが、購入意思がないからとのっけから着信拒否するのはNGで、最初にオイシックスからかかってきた電話て対応するより、一旦留守電にして「この電話が不要な場合は…」と前置きしてメッセージに残すフリーダイアルへ、改めてこちらから電話して断ったほうが手っ取り早い。

なぜなら、最初の電話に出たユーザーをオペレーターは「見込み客」と考え、あれやこれやと長い時間セールストークを繰り出してきますが、 「電話が不要!」と思って自主的に電話をかけてきた方に対しては、案外手短に電話を切る傾向にあるからです。

ですので、定期入会を前向きに検討し商品やサービス内容を詳しく聞きたい時はともかく、最初から断るつもえいで押しに弱いという方は、少し手間はかかりますが前述した方法でこちらから電話をかけたほうが、スムーズかつ素早く営業電話などを止めることができます。

結論!オイシックスがおすすめの方とそうではない方

以上、オイシックの特徴とメリットデメリット、さらにリアルユーザーの口コミ・評判をすべて加味したうえで、当サイトが考えるオイシックスがおすすめの方そうでない方を、最後にまとめておきたいと思います。

【オイシックスがおすすめの方】

  • 食の安全性にこだわっている
  • 珍しい食材に興味がある
  • ミールキットで調理時間を短縮したい
  • 入会費や年会費など余計なコストを抑えたい
  • 忙しくて買い物へ行く時間がない&徒歩か自転車が多い
  • ダイエット食&料理練習に利用したい
  • 半・ベジタリアン生活を始めたい

【オイシックスががおすすめでない方】

  • 家族が多いため質より量を重視している
  • 比較的安価で品質の良い食材が手に入る
  • 配送料が無駄に思えて仕方ない
  • 普段から外食をあまりしない
  • 1人暮らしなどでどうしても商品が余る

あくまで筆者の個人的な感想ですが、オイシックスを一言で表現すると「安全をお金で買えるワンランク上のお店」がピッタリ、確かに定期コースは割高ですがお試しセットは確実にお得なので、少しでも興味を持った方は注文して自分の目と舌で確かめてみてください。

 

キレイモの口コミと評判。料金から予約

キレイモの口コミ・評判は?体験者の生の声

キレイモの口コミ・評判は?体験者の生の声

スタッフへの口コミ
お店に入った際のスタッフの丁寧な挨拶から施術前後の対応まで良好でした。
施術中も少し休みたいと声をかけると、休ませてくれたりと、しっかりと対応してくれるのは柔軟性があるように感じました。

数年間通ってみて分かったのは施術が早く、それでいて丁寧です。スタッフの教育はよく行き届いており、すれ違いざまでも気軽に挨拶してくれます。

契約の際にはスタッフが半ば強制的にプラン押し付けるような強引なことはせず、複数のプランを提示してもらい、じっくりと相談することが出来て親切でした。
何処の店舗でもスタッフの技量に若干の差異があるのが一般的ですが、キレイモの施術スタッフにはそのようなことはあまりなく、安心しました。

全身脱毛おすすめ安い比較ランキング。お試しキャンペーンで超お得

全身脱毛おすすめ安い比較ランキング。お試しキャンペーンで超お得

店内の口コミ

キレイモは店内がきれいで、エレベーターを降りた際の景色が素敵です。施術部屋も無駄なものが置いてなくて、シンプルで清潔感がありました。

施術後にメイク直しをすることが多いですが、そのための化粧品が用意されており、とても親切で周到だと思いました。パウダールームがあるので、そこで化粧直しをすることが出来るので便利です。

施術の口コミ

キレイモの全身脱毛は身体にジェルという冷たいものを塗るようなことはしません。それ故に比較的に短時間で終わります。
ジェルは冷たいので、それが苦手な人にはお勧めです。

施術の工程について1回目に上半身、2回目に下半身といった時間がかかるようなことはなく、1回目で上半身も下半身も施術を行います。なので、空いている時間が少なくて忙しい人にキレイモはお勧めです。

キレイモの長所はなんといっても全身脱毛を何回も通って行うことなく1回で出来ることです。顔や手指も含めて全身を脱毛してくれて、しっかりと効果も生まれています。
今まではオシャレをするにもセルフ処理をしないと肌の露出が出来なかったのが、ムダ毛の処理を忘れるほどにその効果が現れて来ました。

6回に分けて通っていますが、思いのほか効果が早く現れて満足しています。毛の太さもだんだんと細くなっているのが、観察していてはっきりと分かります。

しかし、6回では足りなかったのか、ツルツルの肌にはあと一歩足りませんでした。もう少し回数を増やして通うようにしたいと思います。

3回の通院を重ねて毛の生えてくるスピードが遅くなったと感じ、効果が現れていることを実感しました。進行スピードが遅いので毛の処理が楽になりました。具体的には、濃い毛の方は細くなり、細い毛は生えてくるスピードが遅くなりました。

12回ほど通院しましたが、全身ツルツルまでとはいかなかったので、12回以上は通い詰めなければならないと感じました。

初めてのVIO脱毛で恥ずかしさや不安があったのですが、スタッフから絶対やったほうがいいと自信をもってお勧めされて、脱毛することにしました。

その結果、スタッフが要領よく淡々と施術を行ってくれたので、思ったより早く終わりました。施術後は、気分的に快適ですっきりしました。

プランの口コミ

予算に余裕がなかったので、少な目の6回コースにしましたが、あまり効果がなかったので、コース変更をスタッフさんから勧められました。料金のことを尋ねると、差額を支払えばそれでいいという回答をいただきました。

そんなことで、6回コースから通い放題SPプランに変更しました。変更時に差額分だけ払っていいのはありがたかったです。

キレイモの脱毛器は脱毛効果Piel(ピエル)

キレイモの脱毛器は脱毛効果Piel(ピエル)

ピエルとは日本のIPL方式の脱毛器で、日本人の皮膚に合わせて作られているのが特徴です。
IPL方式とは、光の波長が広いものを採用しています。光脱毛の一つで、肌に特殊な光を当てて毛根の働きを抑えて、無駄な毛を生やさなくする方法です。

肌を傷つけるリスクのあるレーザー脱毛に比べると、皮膚に対する刺激が弱く、痛みが薄いです。肌のトラブルが施術後に起こることが少ないことから安全性は担保されています。しかし効果はレーザー脱毛と比べると、少し弱い所があります。

永久的に脱毛を実現できるまでの効果は一般的には数年はかかると言われています。特殊な脱毛器なので、研修を修了しているスタッフでなければ使用することができません。

ピエルは冷却システムを内蔵しており、その理由から冷却ジェルを事前にかけることはありません。照射ヘッドを肌に当てながら冷却することが出来る画期的なアイテムです。

今でも冷却ジェルと照射をわけている店舗は多く存在するので、その工程が照射と同時に行われていることはすなわち時間の短縮にもつながります。

時間を効率的に使わないと仕事や日常生活がうまく回らない忙しい現代社会を生きる私たちにとって、時間は有限であるからこそ、キレイモの時短施術はリピーターから支持を受けて、選ばれ続けているのです。

キレイモの脱毛範囲と回数

キレイモの脱毛範囲と回数

キレイモの脱毛範囲は、顔やVIOも含めた全身脱毛プランだけというシンプルな構成となっています。それ故に新規利用者から受け入れやすく、気軽に相談しやすいのが特長です。

具体的な箇所は、上半身は顔を除いた両脇、胸、乳輪、お腹、うなじ、背中上部、背中下部、ひじ下、ひじ、ひじ上、ヘソ周辺、手の甲、手の指、肩が対象です。

下半身はVIOを除いた腰、ヒップ、ひざ上、ひざ、ひざ下、足の甲、足の指が対象です。
顔とVIOはそれぞれ別のプランにて受け付けています。

回数は多ければ多いほど、その効果は明確に現れます。6回での通院で脱毛を行うだけでは、毛が太い人や多い人は特に永久脱毛とはいかないケースが多いです。

全身脱毛をその場で完了させるのは、数時間で済みますが、毛はまた生えてくるので一時的です。
何回も通院して徐々に段階を踏んでいくことで、再び生えてくる毛のスピードや量が目に見えるように明らかになってきます。

永久脱毛とはいかずとも、日々の自力での脱毛処理の負担軽減になればいいと言うユーザーもいるので、その目的で計画を立てることも予算を考えてみればありかもしれません。

コースは他にも12回や15回、18回とあります。特別プランとして通い放題コースもあるので、全身ツルツルの脱毛に強いこだわりがあるのであれば、通い放題コースがお勧めです。

コースによっては6回以下のコースもあるのですが、やはり効果をより実感できるようにするためには、最低でも4回以上の回数でプランを立てることが体験者様からの声からも良いとされています。
キレイモの脱毛プランでは、回数が多ければ多いほど、料金が安くなるのでトータル的にはお得です。

そもそも何故複数回に分けて何回も脱毛し続けなければならないのかというと、毛の生えてくるそのサイクルに関係があります。毛根の細胞が分裂を繰り返してみるみる内に生えてくる成長期と毛が落ちて抜け落ちる退行期、毛が落ちて次の毛が生える準備をする休止期があります。

施術1回目ではほとんど効果は見られませんが、2回目の施術では、成長期に生えてくる毛に効果が現れ始め、それを3回、4回と繰り返していくのです。そしてその結果、毛根まで効果が行き渡り毛の生えてくるサイクルが遅くなったりするのです。

人によっては、6回の脱毛でも毛が生えにくくなりますが、毛が濃い人や多い人はその倍以上の回数を重ねなければなりません。

キレイモの料金は?料金から予約までを比較

キレイモの脱毛器は脱毛効果Piel(ピエル)

キレイモ ミュゼプラチナム 脱毛ラボ
プラン 全身脱毛月額制6回コース 全身美容脱毛
6回コース
全身脱毛48か所
6回パック
料金 104,500円 185,219円 118,760円
予約回数 月1回 月1回 月1回

キレイモの学割プランはどれくらいお得なの?

キレイモの学割プランはどれくらいお得なの?

1年プラン 2年プラン スペシャルプラン
通常料金 237,800円 392,000円 562,000円
学割プラン 217,800円 352,000円 462,000円
通常料金と学割プラン
の比較
2万円お得! 4万円お得! 10万円お得!

キレイモの通い放題プランの内容は?

キレイモの通い放題プランの内容は?

回数制限 無制限で通い放題
プランの有効期限 無制限
背面部のシェービング うなじ・背中・ヒップ・Oライン全て無料
顔脱毛の施術 フォトフェイシャルに変更可能で無料
解約と返金 契約から8日以内の解約で全額返金
9日以降の解約は返金額を計算する
料金 510,910円

キレイモの月額プラン

月額料金 12,375円
来店頻度 2カ月に1回
脱毛範囲 顔・VIO含む全身脱毛

ローン支払いの場合

キレイモ全身脱毛1年プラン
コース料金 237,800円
頭金 27,800円
12回払い 月額 19,000円
分割手数料 19,068円
支払総額 256,868円
24回払い 月額 10,300円
分割手数料 37,611円
支払総額 275,411円
36回払い 月額 7,400円
分割手数料 57,099円
支払総額 294,899円

乗り換えの割引

通常料金 乗り換え割 通常料金と乗り換え割
との料金差額
1年プラン 216,182円 198,000円 18,182円
2年プラン 356,364円 320,000円 36,364円
通い放題プラン 510,910円 420,000円 90,910円

ペア割

ペア割

通常料金 ペア割 通常料金とペア割
との料金差額
1年プラン 216,182円 206,182円 10,000円
2年プラン 356,364円 336,364円 20,000円
通い放題プラン 510,910円 460,910円 50,000円

母娘割

母娘割

通常料金 ペア割 通常料金と母娘割
との料金差額
1年プラン 216,182円 206,182円 10,000円
2年プラン 356,364円 336,364円 20,000円
通い放題プラン 510,910円 460,910円 50,000円

友割

友割

通常の料金プランでのキャッシュバック金額
友だちの契約プラン 紹介する側 紹介される側
月額割プラン 2,000円 2,000円
6回パック 3,000円 3,000円
10回パック 5,000円 5,000円
12回パック 6,000円 6,000円
15回パック 8,000円 8,000円
18回パック 10,000円 10,000円
通い放題プラン 10,000円 10,000円

キレイモの平日特割

キレイモの平日特割

キレイモには平日にも割引があります。「平日とく得プラン」は、平日の12時30分から18時00分の間でキレイモの全身脱毛を利用することで、割引が適用されるプランです。
何度も通い続けるお客様にとって、平日のみのご利用の際には、キレイモの全身脱毛が27%オフとなるのでお勧めです。

しかし、注意点としては、他の割引と併用して使用できないことがあります。キレイモでは、お得な様々なプランや割引がありますが、まず誰しもが考える際に思うのが、他の割引も適用されて、もっとお得にしたいということです。
残念なことにそれが出来ない仕組みになっているので、事前にチェックしておきましょう。

逆に嬉しいことでは、施術前のカウンセリングについては、平日でなくとも、土日や祝日でも受け付けています。ですが、施術自体は平日の12時30分から18時00分の間に限られるので注意しましょう。

平日特割が向いているのは例えば、主婦の方や学生さん、フリーターの方などは、スケジュールが空いていることがあると思うので、この平日特割を選びやすいです。

キレイモの効果は実際どうなの?

キレイモの効果は実際どうなの?

キレイモの効果はどれほどのものなのかと思う方は大勢います。全身脱毛は可能ですが、永久に毛が生えてこないような効果は、すぐには起こりません。何度も通院して段階を踏んで、毛の生えてくるスピードを遅くしたり、毛の生える量を少なくするのです。

脱毛はどのような過程で行われるのかというと、光脱毛で脱毛する箇所にダメージを与えて無駄な毛を弱らせます。肌にダメージが与えられることはないので安心してください。それにより脱毛箇所が皮膚から切り離されて抜け落ちます。

個人差はありますが、だいたい二週間程度で効果が得られるといいます。毛質も性格と同じで色々あって、毛深い人や薄い人など様々です。毛が濃い人ほど脱毛効果を実感できると言います。

黒い色素に反応するメラニンという光を照射するので、毛が多ければ多いほど、効果を実感する人が多いのです。逆に毛が薄い人は、黒い色素が薄くなっているので、効果を実感しにくくなっています。

先ほども述べたように黒い色素に反応するメラニンなので、黒以外の色の毛には反応せずに効果が発揮されませんのでご注意ください。

毛周期という毛の生えてくるサイクルの意味をお客様も理解して通院する必要があります。毛が抜け落ちる段階の「退行期」や毛が生えてくる準備をしている「休止期」の状態で施術を受けようとしても効果が現れにくいです。「退行期」や「休止期」は毛根にメラニン色素があまりないために光が反応しないので、光脱毛の効果があまりありません。

施術を受ける前にお客様は、自分の毛周期がどの段階かを確認した上で、施術をするのかどうかを判断する必要があります。施術を受ける絶好のタイミングは、「成長期」にあります。毛が生えてくる段階を見計らって、施術を受けることによって、脱毛効果をより得られるという形となります。

脱毛効果が得られる期間は、個人差はありますが、3回以上は最低でも通院しなければいけません。脱毛を行った後も注意しなければいけないのが、自分の判断で自己処理をしてしまうことです。

何故かと言うと、毛の生えてくるサイクルが自己処理をしてしまうと、乱れて効果が得にくくなってしまうからです。入浴についてもなるべく身体を温めすぎるのはよくないとのことで、シャワーなどでサッと身体を流すことがお勧めです。

アルコールを摂取する時は、施術の前と後の12時間は禁止となっています。入浴もアルコールも気を付けないと、脱毛効果をいずれも得にくくなったり、肌のトラブルを引き起こすことがあるので、控えるようにしましょう。

他にも日焼けした状態で施術を行うと光脱毛の場合、効果が得られにくくなります。何故かというと、照射した光が分散してしまうからと言われています。

キレイモの予約について

キレイモの予約について

予約の時にはインターネットをご利用で24時間体制でいつでも空き状況を確認することが可能です。予約の変更やキャンセルは、キレイモのマイページやコールセンターへの電話で受け付けています。

コールセンターの受付時間は、11時から20時までとなっています。
マイページとは、キレイモの会員様専用のページです。無料カウンセリングを受けた方で、キレイモと契約をした方は、キレイモの会員となり、マイページが発行されて、当日予約や予約の変更が可能となります。

施術の新規予約は、キレイモの公式サイトからマイページを開いて施術のご予約をクリックします。次に施術のご希望日、ご希望店舗を選択します。ご希望日は第一希望から第三希望までを選択します。ご希望店舗は第一希望から第四希望までを選択します。

ご希望店舗は地域から選んで、その次に店舗を選びます。検索した日付と店舗の空き情報が表示されるので、確認してから「○」の箇所をクリックします。

画面が変わって、選択した日付と店舗名が表示されるので、間違いがないか確認して「予約を確定する」のボタンをクリックしてください。これで予約設定が完了します。

予約の変更をする場合は、マイページの「ご予約の変更」の箇所をクリックします。予約の変更は、施術予約日の前日の23時59分までとなります。

月額プランでご契約の場合は、予約日の3日前の23時59分までとなります。変更する際には、なるべく早めにご連絡ください。ここからは、新規予約設定と同じ流れでご希望日を第三希望までとご希望店舗を第四希望まで選択します。

選択した日付と店舗の空き状況が表示されるので、変更する日時や店舗の「○」を選んでクリックします。選択した希望日時と店舗を確認してよろしければ、「変更を確定する」のボタンをクリックします。これで予約の変更が完了します。

キレイモの無料カウンセリングの予約をする際は、スマートフォンでもタブレットでもパソコンでも可能です。どれでも予約の流れは、統一してあります。まずキレイモのホームページを開きます。キレイモの公式サイトが表示されたら無料カウンセリングと書いてある箇所をクリックしてください。

クリックしたら無料カウンセリングの予約フォームが表示されます。まずは、「店舗・日時のご選択」からご利用人数は何人かをその右のラジオボタンからクリックして選択します。次にご希望地域からご希望店舗をクリックして来店するお店を選択します。

選択すると、予約店舗の予約カレンダーが表示されるので、来店する希望の日時をクリックします。日時に「◎」と書いてある箇所は予約可能で、「-」と書いてある箇所がキャンセル待ちとなっているので確認しましょう。

今現在の週が表示されるので、翌週に来店希望する場合は、ページ上部の翌週と書いたボタンをクリックします。予約可能な「◎」の箇所を選択したら次に「お客様情報のご入力」から来店される方のお名前とお名前のふりがなを入力します。姓と名は別に分かれているので注意してください。

更に生年月日と電話番号、メールアドレス、学生ならお勧めの学割プランを選択するかどうかも選択します。電話番号とメールアドレスはどちらも半角で入力してください。学割プランを希望する際には、学生であることを証明する学生証や生徒手帳、在学証明書をご持参ください。

プライバシーポリシーを確認した後、「確認画面へ」をクリックします。プライバシーポリシーは、個人情報を収集して、それをサイト管理者がどのように扱うのかを記載したものなので、読まずに流すことのないようにしておきましょう。

画面切り替わり、予約内容のご確認画面が表示されますので、自身が入力した情報を確認の上、「無料カウンセリングを予約する」をクリックしてください。もし予約内容を変更したければ、その下の「入力内容を修正する」をクリックして、修正してください。

無料カウンセリングをクリックすると、完了画面が表示されるので、カウンセリングの予約が完了します。ご予約内容下に店舗名、日時、電話番号、アドレスが表示されているので、もう一度予約内容に間違いがないか確認しておきましょう。キレイモに登録したメールアドレスに受付完了メールが送られるので、メールアドレスを開いて確認しましょう。

万が一メールが届いてない場合は、入力の際にミスがあったり、受信を拒否していたり、迷惑メールに入っている設定になっていることがあります。その時はもう一度公式サイトから入力し直してもらい、メールの受信設定を変える必要があるかもしれません。何も問題がないのにメールが受信されない場合は、お手数ですがキレイモのコールセンターやメールよりお問い合わせください。

キレイモの脱毛は痛い?

キレイモの脱毛は痛い?

ムダ毛の処理は、自力でも出来ないことはないですが、シェービングやカミソリなどで万が一肌を傷つけたり、うまく脱毛できなかったり、不安はあると思います。全身脱毛で身も心もスッキリしたい方は、是非プロのスタッフにお任せください。

キレイモの光脱毛は、照射する時に痛みを軽減する冷却器具を完備しているので、痛みがあまりありません。施術時間もあまりかからないので、スケジュールに余裕をもって通えるのもキレイモの強みです。

経済的に不安がある人でもカウンセリングは無料なので、気軽に相談することができます。キレイモの脱毛プランは、他のサロンよりも低価格でローンも組めるので負担が少ないのが特徴です。

キレイモでの脱毛の痛みは、脱毛する部位によって異なります。特に痛みを感じやすい部位があります。それは脇やVIOです。理由は、毛が太くて濃いことが挙げられます。

脇の脱毛では、人によって毛の太さが違うので、痛みの度合いは違いますが、比較的に毛が細い人でも痛みを感じることはあります。

キレイモの脱毛では、痛みの少ない光脱毛を使用しますが、光を照射する際に肌を冷却して更に痛みを軽減する措置もとっているので、人によっては、ほとんど痛みを感じないことも少なくありません。

VIO脱毛は皮膚が薄く、毛が濃いことが多いので、痛みを感じやすいのです。色素沈着といって、肌の色が濃いと照射による影響が大きいので、痛みを感じやすいといいます。

キレイモでは、施術前にカウンセリングを行っているので、脱毛による痛みに不安を抱えている人は、気軽に相談するといいでしょう。施術の合間でも痛みがきつい場合は、スタッフとコミュニケーションをとって、その旨を伝えると、適切に対応してくれるので安心です。

光脱毛による痛みは、医療脱毛に比べるとかなり負担が少ないです。しかし、照射力が比較的弱いので、脱毛効果が現れにくく、複数回以上は通院しなければいけません。

医療脱毛は毛根に照射して大きなダメージを与えるので、痛みが強いことで知られていますが、その反面、脱毛効果が現れやすく、通院する回数も少なくて済みます。

キレイモの勧誘はしつこい?

キレイモの勧誘はしつこい?

体験者様の口コミでも勧誘の話題は、よくありますが、あるかないかと言うと、ないと言う声が多く見られます。実際にキレイモへ通院している方の声を聴くと、カウンセリングを受ける際にカウンセリングルームにて料金プランや施術方法に関しての説明をしてもらえます。

例えば「このプランが絶対お勧めで今がチャンス!」という半分押し売りに近いことをされるということはなかったとのことです。スタッフさんにとってどのプランがお勧めなのかは、軽く説明されたそうです。

キレイモの店舗も少ないわけではないので、一概には言えないのかもしれませんが、キレイモの口コミや体験者様の声を聴くと、あまりしつこい勧誘はなかったようです。

こちらの要求するプランを話しても、それに対して否定をして別のプランを強く提示するということはあまりなく、キレイモの公式サイトでも「勧誘は行いません。」ということが明記されているので、スタッフへの指導は十分にされていると評価できます。

キレイモの無料カウンセリングについて

キレイモの無料カウンセリングについて

キレイモのカウンセリングは、予約制でwebサイトからいつでも受け付けています。1名だけの来店ではなく、2名以上で来店することも出来ます。その時にペア割というプランで、仮にもう一人が契約していない場合でも割引が適用されるのでお得です。

また保護者の方と同伴で来店することも出来ます。例えば、親子一緒にカウンセリングを受けて、ハンド脱毛の体験をすることも出来るのです。

キレイモのカウンセリングは、予約時間の5分前にご来店いただくと、事前の各説明や準備がスムーズに行われるので、時間ギリギリでの来店はなるべくないようにしましょう。

カウンセリング用のルームがあるので、そこで行います。ヒアリングシートという過去に脱毛経験はあるのかや脱毛を始めたいきっかけといった情報をご記入してもらいます。次にキレイモで扱う脱毛器具や毛周期の説明を行います。

受けられるお客様の不安や疑問を親身になって伺い、真摯にそれを解消させていただきます。カウンセリング終了後は、料金・プランの説明を行い、無理な押し付けはせず、お客様に合ったプランを一緒に見つけ出し、ご提案させていただきます。

ご希望のプランが見つかれば、契約を始めます。契約をする際には、必要なものがあるのでチェックしておきましょう。カウンセリングを受ける場合、未成年の場合は親権者同意書や銀行のキャッシュカードまたはクレジットカードが必要です。
20歳以上の方は、本人確認書類や銀行のキャッシュカードまたはクレジットカード、銀行印が必要です。

ご契約時には、未成年は、現金またはクレジットカードで支払うことになります。親御様のクレジットカードで支払う場合は、カード名義同意書を持参してください。20歳以上の方も同様です。

割引に関して、他の割引と併用して使用できないことがあるので、事前にスタッフに相談しておきましょう。尚、当日にご契約いただいた場合は、その日に施術することは出来ませんのでご理解ください。

契約後は、キレイモの会員になれるので、マイページにログインして施術の予約を行います。

キレイモの店舗一覧

キレイモの店舗一覧

キレイモ店舗マップ

北海道

札幌駅前店・札幌大通店

岩手県

盛岡大通店

宮城県

仙台東映プラザ店・仙台駅前店

栃木県

宇都宮店

群馬県

高崎駅前店

東京都

新宿本店・新宿南口店・新宿西口店・新宿大ガード店・渋谷道玄坂店

渋谷宮益坂店・渋谷西口店・渋谷ハチ公口店・池袋東口店

池袋サンシャイン通り口店・池袋西口駅前店・銀座店・秋葉原店

錦糸町店・五反田店・北千住店・町田店・町田中央通店・有楽町店

町田ターミナル口店・吉祥寺店・立川北口駅前店・八王子駅前店

神奈川県

横浜西口店・横浜駅前店・川崎店・藤沢南口店・溝の口駅前店

埼玉県

大宮東口店・大宮マルイ店・川越店

千葉県

千葉店・津田沼北口店・柏店・船橋駅前店

新潟県

新潟万代店

石川県

香林坊アトリオ店

愛知県

名古屋栄店・名古屋駅前店・名古屋桜通口店・金山駅前店

静岡県

静岡店・浜松駅前店

大阪府

心斎橋駅前店・梅田店・なんば店・あべの店・阪急梅田駅前店

京都府

四条河原町店・烏丸駅前店

兵庫県

神戸元町店・三宮駅前店・姫路駅前店

広島県

広島本通店

岡山県

岡山店

香川県

高松店

福岡県

福岡天神店・博多駅前店・小倉店

熊本県

熊本下通店

鹿児島県

鹿児島いづろ通店

沖縄県

沖縄新都心店・沖縄パルコシティ店

キレイモの生理時の対応とキャンセル

キレイモの生理時の対応とキャンセル

キレイモでは、生理中に施術を行う場合、ヒップとVIOの脱毛はお客様の状態を考え、施術をお断りすることがあります。生理が終わりかけても行うことが出来ません。

経血が完全に収まるまでヒップやVIOの脱毛施術は控えましょう。何故かというと、その理由は衛生面にあります。
生理の際の経血が付いたベッドや脱毛器具から感染症を引き起こす可能性があるからです。

VIOは特にデリケートな部分なので、肌が敏感になる生理中に施術を行うと、肌が荒れたり、炎症によって痛みを伴うことがあります。生理前でも体調が悪くなることは多くあるので、なるべく脱毛は控えましょう。

無理をして施術を行うと、体調が悪化することがあります。キレイモでは、施術日と生理日が重なったりして、その旨を相談すると、スケジュールを調整してくれるなど柔軟な対応をしてくれます。

公式サイトからマイページを開いて予約をキャンセルすることも出来るので、いつでもスケジュール調整することができます。但し、施術当日のキャンセルは出来ませんのでご了承ください。

万全な状態で脱毛施術が出来るように生理の状態をチェックしておきましょう。

キレイモの解約

キレイモの解約

キレイモ会員を解約する場合は、コールセンターに問い合わせます。電話が繋がれば、解約を希望することを伝えて、契約者の名前と電話番号、契約しているプランを伝えます。

オペレーターから契約プランの残額や解約手数料、返金額などの解約に関する説明をしてもらえるので、それに同意できれば解約が出来ます。

直接店頭にて解約することも出来ます。その際には、契約書と印鑑、通帳などの口座情報、クレジット払いの場合はクレジットカード情報を持参します。来店する前に事前に連絡しておきましょう。

簡単なように見えますが、契約しているプランによって解約条件や手数料があります。コールセンターへ電話する流れと準備物は同じです。

解約に必要な物は、契約書と印鑑、通帳などの返金用の口座情報、クレジットカードで決済をした方のみクレジットカードが必要です。

クーリングオフ制度が適用されるので、契約日から8日以内であれば手数料が発生しません。
但し、対象プランはパックプランと通い放題プランだけなので注意しましょう。月額プランの場合、施術を2回は行わなくてはなりません。解約手数料はいりませんが、解約から2か月前に連絡しなくてはなりません。

回数プランまたはスペシャルプランでは、契約日から9日以上でなければ解約できません。解約手数料は残っている回数分の金額の10%で、残りは返金されます。2万円を超える手数料の場合は、それ以上支払う必要はありません。

返金されるまでは、最大1か月はかかります。何も施術をしておらず、9日以上経ってから解約しても手数料が引かれます。
スペシャルプランは、18回の施術に達すると返金がされませんのでご注意ください。

ワードプレスのテーマおすすめランキング

ワードプレスのテーマおすすめランキング

ワードプレスを使ってコーポレートサイトやブログ、SEOサイトなどを作成する際に、選ばなければならないのが「テーマ」です。

ワードプレスではテーマごとにデザインや機能性が異なり、サイトの方向性や求める機能に応じて適したものを選ばなければなりません。

しかし、ワードプレスの公式サイトに掲載されているテーマだけでも1000個以上の種類があるため、どれを選んでいいかわからないという人は多いはずです。

求めるデザインや機能ははっきりしていても、1つ1つ丁寧に調べていくのは大変ですよね。

また、テーマによって無料/有料と分かれており、どっちを選べばいいの?と疑問に保つこともあるでしょう。

今回はワードプレスのおすすめテーマをランキング形式で発表していきます。無料テーマ、有料テーマそれぞれのおすすめランキングやテーマの決め方なども解説していきます。

この記事を参考に自分のサイトに合ったテーマを見つけてみてください。

ワードプレスのテーマの決め方は?

まずはワードプレスのテーマの選び方について解説していきます。
どのようなテーマにすればいいかわからないという人は最初に選ぶ際の基準を用意しておくといいでしょう。
ポイント意識してテーマを選んでいけば自分に合うものを選べるようになります。

ワードプレスのテーマでは以下の5点が選び方のポイントになります。

サイトの目的によって選ぶ(おすすめ記事、ブログ、企業サイトなど)
SEOに強いワードプレスのテーマを選ぶ
デザインやおしゃれさなどサイトの雰囲気に合うものを選ぶ
サイトの表示速度が速いもの
カスタマイズ性や機能性で選ぶ

それでは1つずつ詳しくみていきましょう。

サイトの目的によって選ぶ(おすすめ記事、ブログ、企業サイトなど)

まず自分が作るサイトがどのようなジャンルなのかによって選ぶべきテーマは異なってきます。ワードプレスでは個人のブログからアフェリエイト記事、企業サイトなどさまざまなサイトが作成可能です。

しかし、テーマによって機能やデザインなどサイトに合う合わないがはっきりとしています。作ろうとしているサイトに不必要な機能があってもしょうがないですし、求めるデザインとは異なるテーマを選んでもいけません。

サイト作り全体のイメージを把握しながら、どのようなテーマが適しているかを判断してみましょう。

SEOに強いワードプレスのテーマを選ぶ

SEOサイトを作ってアクセスを増やしていくことを考えるのであればSEO対策は必須です。SEO対策機能があるテーマであれば、検索エンジンに最適化したサイトが作れるようになります。

しかし、テーマを選ぶだけでSEOに強くなるというわけではありません。あくまでSEOを有利にするためのツールであり、肝心なのはそれをどのように使うかです。サイトの中身も当然大切です。

ただ、SEO対策に有用な機能を備えているテーマの方がそういった取り組みを実行しやすいのでおすすめです。

デザインやおしゃれさなどサイトの雰囲気に合うものを選ぶ

ワードプレステーマはそれぞれデザインや雰囲気が異なります。

また、作るサイトのジャンルによって、合うデザインは異なりますよね。カッチリとした企業サイトを作りたいのに、ほんわかした雰囲気のテーマを選んでは効果的なサイトは作れません。

自分が作りたいサイトをイメージしながら、それに合うデザインを採用しているテーマを選んでいくといいでしょう。

ワードプレスのテーマはカスタマイズによって、オリジナリティのあるデザインに変えることができます。ただ、初心者でカスタマイズのハードルが高いと感じるのであれば、テーマのデフォルトデザインを中心に選んでいってください。

サイトの表示速度が速いもの

ウェブサイトを作る以上、そこにアクセスしてもらわなければ意味がありません。しかし、サイトの表示速度が遅いとせっかくクリックしてもらったのにすぐに離脱してしまいます。

サイト利用者のストレスを考えると表示速度は重要な指標ですし、ワードプレスのテーマによっても表示速度が異なります。

ただ、速いだけでデザインや機能が合っていなければ意味がありません。
ワードプレスのテーマが公開しているデモサイトの表示速度を測定し、極端に遅いものは候補から外していきましょう。

また、最近ではスマホからのアクセスを意識して「モバイルフレンドリー」なサイト作りも重要となっています。テーマによってスマホでの表示に合わないものもあるので、作るサイトのイメージから必要なテーマを選びましょう。

カスタマイズ性や機能性で選ぶ

テーマで使えるデフォルトのデザインだけを使うのではなく、カスタマイズすることによってオリジナリティのあるサイトを作ることができます。こういったカスタマイズ性や拡張性についても慣れてきたら重要視してみてください。

さらに、テーマに組み込まれている機能が自分の求めているものと合致しているかも重要です。

SEO対策をしっかりしたい中で、検索エンジン上での表示を最適にする機能など、求める機能を簡単に組み込めるテーマ がおすすめです。

ワードプレスのテーマ「有料」「無料」どっちがいい?

ワードプレスのテーマには「無料」「有料」の2種類があります。

イメージ的に有料の方がデザインもおしゃれで機能も豊富なように思えてしまいますが、かといって無料テーマがダメと言うわけではありません。

無料テーマの中にもレベルの高いものは豊富ですし、初心者の場合はシンプルな使い方ができる無料テーマの方が合っていると考えられます。有料テーマを使う以上はサイトの収益化についても考えなければなりません。

ただ、有料テーマの方がデザインが凝っており、デフォルトのものを使うだけでもプロっぽく仕上がるという特徴があります。

そのため無料テーマと有料テーマどちらを選べばいいか迷ってしまうこともあるでしょう。ここでは無料テーマと有料テーマのメリット、デメリットを詳しくまとめていきます。

有料テーマのメリットと無料テーマのメリット

有料テーマのメリットは以下の4点に分けられます。

デザイン性に優れる
目的やサイトの合うテーマが見つかりやすい
機能が充実している
SEO対策がしやすい

有料テーマだとテーマのデザインに力が入っているところが多く、デフォルトデザインでもかなりおしゃれなものが多くなります。やはりしっかりしたサイトを作りたいのであればデザイン性の高いテーマを選んだ方がいいでしょう。

また、機能が充実しているためカスタマイズなどをしなくても目的に合致したテーマが作れます。特定の目的を意識したサイトに必要な機能を深掘りして用意してくれるテーマもありますし、機能が充実している分作業時間が短縮できます。

SEOにも効果的な対策ができるのも見逃せません。SEO対策に最適なサイトを作って集客を増やしたい人にもおすすめです。

無料テーマのメリットとして挙げられるのが、当たり前ですが「無料で使える」ということです。当然ですが、金銭的な負担がないので気軽に使うことができますし、初心者でとりあえずワードプレスを使ってサイトを1つ作ってみたいという人であれば無料テーマがおすすめです。

シンプルな機能とデザインの無料テーマも多く、初心者の場合はこちらの方が簡単で使いやすいかもしれません。

有料テーマのデメリットと無料テーマのデメリット

有料テーマのデメリットとしては以下の2点です。

お金がかかる
機能が多すぎて複雑になる

当然ですが有料テーマを使う際は初期費用がかかります。1万円〜2万円程度の出費になりますが、趣味でワードプレスを使う場合、途中で飽きてやめてしまうことも考えられますよね。サイトの制作費用も増えてしまいますし、収益化を考えるならこの初期投資を効果的なものにするためのプランが必要になります。

高機能でデザイン性に優れる有料テーマですが、投資に見合ったリターンが見込める人じゃないと出費に対するデメリットが強くなってしまうかもしれません。

また、機能が豊富であらゆるニーズに対応できる一方で多くすぎる機能を把握できないというデメリットも生じてしまします。初心者だと1つ1つの機能を把握するだけでも大変ですよね。機能を絞ったシンプルなテーマもありますし、初心者であればそういったテーマの方が使いやすいと考えられます。

無料テーマのデメリットとして挙げられるのは「使い勝手の悪さ」です。
最低限の機能を使ってサイトを形にするだけであればシンプルで使いやすいのですが、デザインを凝ってみようと思ったときに無料テーマだといちいちカスタマイズする必要がでてきます。有料テーマだとそういった部分に対応した機能を有していることが多いのですが、無料テーマだとかゆいところに手が届かないケースが多く出てきます。

ワードプレスを使ったサイト制作に慣れるために無料テーマを使ったり、収益化を考えず趣味でサイトを運営するのであればシンプルな機能に絞って使える無料テーマのメリットも活きますが、カスタマイズ性の広さに特徴のあるワードプレスでサイトをより良くしようと考えたときに無料テーマだと回り道をしなければならない可能性があります。

ワードプレスの無料テーマおすすめランキング

ここからは無料で利用できるワードプレステーマを紹介していきます。厳選した10個の無料テーマをランキング形式で発表していくので、これからワードプレスを使ったサイト制作を始めようと思っている方は参考にしてみてください。

第1位 Cocoon(コクーン)

おすすめポイント ・初心者でも使いやすい

・無料なのに高機能

・モバイルフレンドリーで高速

公式サイト Cocoon(コクーン)

無料で使えるテーマの中でも、これほど高機能なテーマはなかなかありません。書誌社でも使いやすい仕様になっており、さまざまなサイトに使える汎用性の高いテーマです。

記事の装飾なども簡単で柔軟に対応できるので無料テーマで見栄えの良いサイトを作りたい人にもおすすめです。有料レベルの機能を無料で使えるコスパの高さがうれしいですね。

Cocoon(コクーン)

 

第2位 Luxeritas

おすすめポイント ・表示速度が速い

・無料とは思えないほどの機能性

公式サイト Luxeritas

Cocoonと並んでワードプレスで使える無料テーマの中でも人気の高い「Luxeritas」は表示速度の速さに定評があります。表示速度に優れているだけでもサイトの離脱を防ぐことができます。

また、無料とは思えないほどの機能の多さも魅力的です。プラグインをインストールしなくてもさまざまなニーズに応えてくれますし、初心者にも使いやすいシンプルな操作性もあります。

Luxeritas

 

第3位 Simplicity2

おすすめポイント ・シンプルで使いやすい

・初心者でも扱いやすい

公式サイト Simplicity2

「Simplicity2」はCocconと同じ製作者によって作られた無料テーマです。シンプルな機能性で初心者が扱いやすいのはもちろん、カスタマイズのしやすさ、SEO対策など無料テーマとは思えないクオリティの高さは魅力的です。

機能性ではCocconの方が高いですが、デザインがシンプルなので用途に応じてこちらもおすすめです。

Simplicity2

第4位 Stinger

 

おすすめポイント ・アフェリエイトやブログに最適

・人気が高くカスタマイズの情報を拾いやすい

公式サイト Stinger

ブログやアフェリエイトでサイトを作る方に人気の高い無料テーマです。分かりやすいデザインでシンプルな機能が使いやすく、特にアフェリエイトを意識した仕様が非常に便利です。

カスタマイズをしたい際も人気の高さから情報が幅広く拾えるので、細かいニーズに対しても簡単に対応できるのが魅力的です。

Stinger

 

第5位 Habakiri

おすすめポイント ・シンプルな機能性でカスタマイズも可能

・ホームページデザインに最適

公式サイト Habakiri

シンプルなテーマでカスタマイズも簡単にできる無料テーマです。無料テーマをカスタマイズ前提で使用するならこちらがおすすめです。

機能の豊富さやデザイン性には他社よりも劣る印象ですが、目的に合致したユーザーであれば無料テーマ以上の力を発揮してくれるでしょう。

Habakiri

第6位 Lighting

おすすめポイント ・シンプルな機能で初心者に易しい

・教本もあるので安心

公式サイト Lighting

初心者の方におすすめな無料テーマとして挙げられるのが「Lightinig」です。シンプルな機能性が魅力で、Lightingを題材にした教本も出版されているので、ワードプレス の練習としても最適です。

利用者も多くカスタマイズ情報も拾いやすいのも魅力的です。ただ、利用者が多い分、多サイトとデザインが被りやすいと言う点に注意しなければなりません。

Lighting

 

第7位 Sydney

おすすめポイント ・印象的なトップページが作成できる

・デザイン性が高い

公式サイト Sydney

印象的なビジュアルを用いたトップページが作成できる無料テーマです。写真を中心にこだわったサイトを作りたい人におすすめとなっています。サイトデザインにこだわる人に向いていますが、海外製の無料テーマなので英語での説明に注意してください。

Sydney

 

第8位 Xeory Base

おすすめポイント ・WEBマーケティング会社が制作したテーマ

・洗練されたデザインと機能性

公式サイト Xeory Base

「Xeory Base」はWEBマーケティング企業の「バズ部」という会社が制作した無料テーマです。コンテンツマーケティングという手法を日本に持ち込んだ企業としても有名で、サイト制作をする上で必要な機能を取り揃え、洗練されたデザインと機能性が魅力です。

無料なのに企業系のサイトでも使えるほどのクオリティの高さがあり、無駄のない使用感が非常に良いです。

Xeory Base

 

第9位 LION MEDIA

おすすめポイント ・ビジネスサイトにも使えるデザイン性

・機能性も高く使いやすい

公式サイト LION MEDIA

ビジネスサイトも使えるほどしっかりしたデザインが魅力の無料テーマです。ビジネスサイトにも最適で無料テーマとは思えない機能性の高さがあります。シンプルな使いやすさで初心者にも易しい仕様になっていますし、SEO最適化、表示速度の高速化など汎用性が高く、使いやすさに優れたテーマです。

LION MEDIA

 

第10位 onePress

おすすめポイント ・洗練された美しいデザイン

・機能性も高い

公式サイト onePress

海外製の無料テーマで洗練された美しいデザインが魅力的です。初心者でもそのまま使うだけでしっかりとしたデザインのサイトが作れますし、サイト作りに役立つ機能も豊富です。また、同社製の有料版も用意されているのでステップアップもできます。

ただ、海外製のテーマなので使い方などが英語で記載されています。わからないことがあると多少面倒なので注意しましょう。

onePress

 

ワードプレスの有料テーマおすすめランキング

ここからは有料テーマのおすすめランキングを発表していきます。有料で使えるテーマの中でも人気の高いものを選んだので、こだわったサイトを作りたい人は参考にしてみてください。

第1位 THE THOR

おすすめポイント ・SEOに圧倒的に強い

・最高水準の表示速度

・着せ替え機能で簡単にデザイン変更できる

値段 16,280円(税込)
公式サイト THE THOR

「THE THOR」はLION MEDIAなどのテーマで有名な「FIT」がリリースしている有料テーマです。一流SEOコンサルタントのノウハウが徹底的に入っており、内部SEO対策もばっちりです。

着せ替え機能で簡単にサイトデザインを切り替えることができるので、複数のサイトに使い回すこともできます。

THE THOR

 

第2位 JIN

おすすめポイント ・デザインの切り替えが簡単

・読みやすいサイトデザインが可能

・アフェリエイトサイトにおすすめ

値段 14,800円(税込)
公式サイト JIN

アフェリエイトのためのノウハウが詰まった有料テーマの「JIN」。ボタン1つでサイトデザインを簡単に切り替えることができるので、複数のサイトで使い回すことができます。

シンプルで読みやすさを意識した仕様になっているので、誰でも簡単にアフェリエイトサイトを制作できます。

JIN

 

第3位 SANGO

おすすめポイント ・見やすいサイトが作れる

・カスタマイズも柔軟にできる

値段 11,000円(税込)
公式サイト SANGO

「SANGO」は「サルカワ」というブログを運営している方が制作した有料テーマです。Googleが使用しているマテリアルデザインを基本に作られているテーマなので、サイトを制作したときの読みやすさに強みを持っています。

デザインや機能性も申し分なく、カスタマイズにも柔軟に対応してくれる使い勝手の良さが魅力です。

SANGO

 

第4位 DIVER

おすすめポイント ・アフェリエイトに最適な機能が充実

・高品質かつ高機能

・SEO対策に最適

値段 17,980円(税込)
公式サイト DIVER

「DIVER」はSEO対策に重要なサイトの回遊率や離脱率などに着目して設計されている有料テーマです。

SEO対策をしてアフェリエイトで収益化を目指す人に最適な機能性とクオリティの高さが魅力的で充実したサポート体制や収益化に直結するデザイン性の高さやカスタマイズの豊富さもおすすめです。

DIVER

 

第5位 STORK

おすすめポイント ・ブログにおすすめ

・モバイルフレンドリーに最適

値段 10,800円(税込)
公式サイト STORK

「STORK」はブログマーケッターの方が制作している有料テーマです。モバイルフレンドリーを意識した設計になっており、ブログ運営をしたい人におすすめです。

スマホからの集客を意識したサイト作りを進めたい人に向いていますし、ブログ作成に必要な機能も豊富に取り揃えられています。

STORK

 

第6位 NANO

おすすめポイント ・企業サイトにおすすめ

・しっかりしたデザインに仕上げられる

値段 34,800円(税込)
公式サイト NANO

「NANO」はコーポレートサイトにおすすめの有料テーマです。企業理念や会社概要などかっちりとした情報を記載するのにぴったりなデザインになっており、しっかりした堅実なイメージにサイトを仕上げることができます。

さまざまな企業サイトに対応できる機能性も魅力的で、企業情報をあらゆる角度から発信できます。

NANO

 

第7位 賢威

おすすめポイント ・SEOに強い

・アフェリエイト分野で人気が高い

値段 27,280円(税込)
公式サイト 賢威

「賢威」は2万7千人を超えるユーザー数を抱えるSEOに強い有料テーマです。企業サイトや個人サイト、アフェリエイトなどさまざまなユーザーに利用されており、SEOノウハウの詰まった信頼と実績が魅力です。

さまざまなデバイスからのアクセスに対応したレスポンシブWebデザインやプラグイン化された機能などSEOに必要な要素が詰まっているテーマです。

賢威

第8位 アルバトロス

おすすめポイント ・マーケティングブログにおすすめ

・魅せるデザイン

・表示速度、SEO対策も優秀

値段 7,980円(税込)
公式サイト アルバトロス

「アルバトロス」はマーケティングブログを運営する方に向いている有料テーマです。コンテンツを美しく魅せるデザインに仕上げることができるので、魅力的なサイトによる集客が望めます。

サイトの表示速度やSEO対策もしっかりと行われているので、基本的な性能に加えてデザイン性にこだわったサイトを作りたい人におすすめです。

アルバトロス

第9位 Switch

おすすめポイント ・企業サイトにおすすめ

・デザイン性が高く、美しいレイアウト

値段 24,800円(税込)
公式サイト Switch

「Switch」は店舗サイトや企業サイトに向いている有料テーマです。トップページを見栄えのあるデザインいでき、内容も充実したサイトに仕上げられるので、専門業社に外注したかのような美しいサイトが作れます。

分かりやすく使いやすい仕様で簡単に操作できるシンプルさも魅力的です。

Switch

第10位 ストーク19

おすすめポイント ・美しく使いやすいデザイン

・充実した機能

・SEO最適化もバッチリ

値段 11,000円(税込)
公式サイト ストーク19

2万人以上の利用者がいる「ストーク」の最新バージョン「ストーク19」。美しいデザインや使いやすい機能性はそのままに、表示速度の改善や機能の追加が行われています。

SEO対策も万全で本格的なサイトの運営をしたい人におすすめです。

モバイルフレンドリー対策もできているのでスマホからの集客も視野に入れたサイト制作ができます。

ストーク19

まとめ

ワードプレスのおすすめテーマを紹介していきました。無料でも有料でも優れたテーマはたくさんあるので、ワードプレスを使ったサイト制作の参考にしてみてください。

また、テーマはデザインだけでなく、サイトに求める機能なども検討しながら選ぶことが重要です。自分の目的に合致したテーマを選んで、より魅力的なサイトを作ってみてください。

ジョジョシリーズおすすめランキング。何部から読むべき?アニメで見た方がいい?

ジョジョシリーズについて解説

ジョジョの奇妙な冒険は35年近くに渡り連載されている大人気作品で、コミックの売り上げは1億部を超えます。1986年に連載が始まり、2004年までは週間少年ジャンプで、2004年以降はウルトラジャンプで連載が続いています。

ジョジョの奇妙な冒険は仲間と協力したり、強敵との戦いなど王道の少年マンガのストーリーがベースとなっていますが、個性的な表現方法や独特の世界観から熱狂的なファンもおり、大人も楽しめる作品です。ジョジョ内で行われる戦いは特殊能力であるスタンドを用いた戦いが見どころの1つ。単純に力の強さだけではなく、戦略や能力の相性でバトルの結果が決まります。この戦い方は後の能力バトルマンガに大きな影響を及ぼしており、王道バトルマンガの基礎を築いた作品と言えるでしょう。

ジョジョの奇妙な冒険は126巻のマンガが発売されていますが、1つのシリーズが続いているというわけではなく、8部のストーリーから成り立っています。

部数 タイトル名
第1部 ファントム・ブラッド
第2部 戦闘潮流
第3部 スターダスト・クルセイダース
第4部 ダイヤモンドは砕けない
第5部 黄金の風
第6部 ストーンオーシャン
第7部 スティール・ボール・ラン
第8部 ジョジョリオン

8部のストーリーは、それぞれ登場人物や物語が展開される年や舞台まで異なるものもあり、独立したストーリーとして楽しむことができます。例えば、第1部の舞台は1938年のイギリスで、主人公はジョナサン・ジョースターですが、2部の舞台は1938年のアメリカ。その他のストーリーも日本やイタリアなど次々と舞台が変わります。

そのため、個人によって好みのストーリーが異なるのもジョジョの奇妙な冒険の大きな魅力。口コミを確認しましたが、個人によって好みのストーリーは大きく異なっていました。

https://twitter.com/Kuuhaku2131/status/1234112933447077888?s=20

 

これからジョジョシリーズを楽しみたいという方は自分の好みにあったストーリーを選択するのも醍醐味の1つとなります。基本的には1部のファントムブラッドから順番に見ていくことで、ストーリーがつながっていくので、順番に見ていくことをおすすめします。

アニメおすすめ比較ランキング。神アニメはこれ!名作面白いアニメ決定版

アニメおすすめ比較ランキング。神アニメはこれ!名作面白いアニメ決定版

ジョジョシリーズおすすめランキング

全8部にわたるジョジョシリーズはそれぞれが異なるストーリーとなっている点が魅力の1つです。それではどのストーリーが人気で、口コミが高いのかをランキング形式で下記にまとめました。これからジョジョシリーズを楽しみたいという方は参考にしてみて下さい。

8位 第8部 ジョジョリオン

作者 荒木飛呂彦
出版日 2011年5月19日
出版社 集英社
購入サイト amazonで見る
楽天で見る
yahooショッピングで見る

ジョジョの奇妙な冒険の最新作であり、10年近くに渡って連載が続いているのがジョジョリオンです。舞台は前作のスティール・ボール・ランレースから120年後の2011年杜王町。3月11日に起こった大震災によって地形が変わったことにより謎の隆起物「壁の目」が出現した記憶喪失の主人公東方定助の物語であり、呪いを解くためのストーリーということが第1話で明かされています。第4部のダイヤモンドは砕けないと同じ舞台ですが、ジョジョリオンはパラレルワールドの話となっており、登場人物などは異なります。

ジョジョリオンをランキングの8位とした理由として、現在連載中ということもあり物語全体としての評価ができない点と、主人公の素性を含めストーリーの多くが謎に包まれており、読み進めなければ面白さが伝わりづらいといった点が挙げられます。口コミの中にはジョジョリオンに対してこれまでの中で最高の作品という声と、ストーリーが難しくて世界に入り込めないという意見で分かれていました。

ストーリーのテンポも遅いという口コミもありましたが、内容を把握しながら読み進めていくことでジョジョリオンの世界観を理解できるようになり、ストーリーを楽しむことができます。まずは他のジョジョシリーズを読んでみて、ストーリーが気に入ればジョジョリオンを読んでみることをおすすめします。

 

7位 第1部 ファントム・ブラッド

作者 荒木飛呂彦
出版日 1986年12月2日
出版社 集英社
購入サイト amazonで見る
楽天で見る
yahooショッピングで見る

ジョジョの奇妙な冒険の第1部にあたるのがファントム・ブラッドです。ファントムブラッドはジョジョの物語の原点であるジョナサン・ジョースターとディオ・ブランドーが登場します。名門貴族であるジョースター家の跡取りであるジョナサン・ジョースターは貧民街出身で養子として迎えられたディオ・ブランドーと幼いころから対立。そんなディオはジョースター卿の暗殺を試みようとしていました。暗殺の企みを知ったジョースターはディオと戦うことになります。

戦闘においてはジョジョの奇妙な冒険のベースとなる石仮面と波紋の対立が描かれており、ジョジョシリーズにおいてとても重要な要素となります。

今回順位を7位としたのは、ストーリーの短さを考慮したからです。ファントムブラッドはマンガにすると全5巻と短くなっており、今後展開される戦いがジョジョシリーズの中心であると解釈することができます。物語自体の口コミは高く、バトルシーンは迫力があるという声やジョジョシリーズを楽しむ上でファントムブラッドは欠かせないという声が多くありました。ジョジョシリーズを楽しみたいという方は必見のストーリーとなっています。

6位 第7部 スティール・ボール・ラン

作者 荒木飛呂彦
出版日 2004年1月19日
出版社 集英社
購入サイト amazonで見る
楽天で見る
yahooショッピングで見る

スティール・ボール・ランはこれまでのジョジョシリーズの世界とは別のパラレルワールドの物語です。舞台は第1部のファントム・ブラッドと同じ時代のアメリカですが、登場する人物は異なるジョースター家と異なるディオとなっています。馬によるアメリカ大陸横断レースでの出場者たちの過酷な競争と戦いが中心に描かれ、ジョニィ・ジョースターの視点で物語が語られます。ジャイロとジョニーのダブル主人公であり、最終的には大統領との戦いに発展していきます。

スティール・ボール・ランは途中から週間少年ジャンプから青年向けのウルトラジャンプへ掲載誌が変更となっています。この理由として荒川先生は壮大な物語の描写が増えたことや倫理上繊細な描写を描きたかったことが要因と述べています。

口コミの中にもより荒川先生の世界観が丁寧に描かれていて好きという意見や前作までと比べて展開がとても複雑という意見があり、青年誌に移行した影響が口コミにも大きな影響を与えています。スティール・ボール・ランには熱狂的なファンもおり、はまる人はとことん世界観に引き込まれるストーリーになっています。ジョジョシリーズのこれまでの流れは汲んでいますが、スティール・ボール・ランから新しい展開が始まっているため、ここからジョジョシリーズを読み始めることも可能です。

5位 第6部 ストーンオーシャン

作者 荒木飛呂彦
出版日 1999年12月7日
出版社 集英社
購入サイト amazonで見る
楽天で見る
yahooショッピングで見る

ジョジョシリーズの中でも過去の作品との結びつきが最も強いのが第6部ストーンオーシャンであり、100年以上続いたジョースター家の因縁の戦いに終止符が打たれる作品となっています。これまでのシリーズの集大成ともいえるため、ストーンオーシャンを読む前に1部から順にストーリーを追うことをおすすめします。

ストーンオーシャンの主人公は空条承太郎の娘であり、ジョジョシリーズで初めての女性主人公である空条徐倫。徐倫は無実の罪でアメリカの刑務所へ収監されますが、スタンド能力が開花し、脱獄を狙います。刑務所への収監がDIOの残党・後継者の仕業であることを知った徐倫は戦うことを決意し、物語が展開されていきます。

ストーンオーシャンはジョジョシリーズの集大成ということもあり、これまでよりも強力なスタンド能力が次々登場する点が人気の理由の1つです。しかし、中にはスタンド能力分かりづらく理解しにくい場面がるという口コミもあり、評価が分けれている印象。ストーリー展開自体はゆっくり進むため、ストーンオーシャンを理解するにはは1つ1つの展開を押さえながら読み進めることが重要です。

4位 第2部 戦闘潮流

作者 荒木飛呂彦
出版日 1987年11月2日
出版社 集英社
購入サイト amazonで見る
楽天で見る
yahooショッピングで見る

ジョジョシリーズの第2部に該当するのが戦闘潮流です。舞台は第1部のファントムブラッドから50年後の1938年アメリカ。前作に登場した石仮面の力は吸血鬼だけではなく、大きな謎が秘められており、戦闘潮流ではその謎が解き明かされます。物語の主人公はジョナサン・ジョースターの孫であるジョセフ・ジョースター。石仮面に対抗するジョセフ・ジョースターは祖父の意思を受け継ぎ、修行を続け、仲間とともに戦いに挑むことになります。

戦闘潮流の見どころは主人公であるジョセフと仲間がお互いを高めあい、友情を育みむことで成長していく姿が描かれている点と敵キャラクターが単なる悪役であるだけでなく、戦いに対して目的を持っており、相手を尊重する気持ちもあるなど魅力的に描かれている点です。口コミの中には主人公のジョセフの性格がお調子者で見ていてい楽しいというものや敵キャラが立っているのでストーリー自体が面白いといった声が多くありました。

マンガは全8巻とストーリー自体は多くありません。1部のファントムブラッドと合わせて読むことでよりストーリーを楽しむことができるので、1部と2部を合わせて購入することをおすすめします。

3位 第5部 黄金の風

作者 荒木飛呂彦
出版日 1995年
出版社 集英社
購入サイト amazonで見る
yahooショッピングで見る

第5部黄金の風の主人公はこれまでのシリーズと異なり、ジョースター家の血筋ではなく、DIOの血筋のジョルノ・ジョバーナです。舞台は2001年のイタリアネアポリス。主人公のジョルノは少年時代に周囲から迫害され、悲惨な生活を送っていましたが、ギャングとの出会いをきっかけにギャングスターになるという目標を抱きます。15歳になったジョルノはイタリアの裏社会を牛耳るギャング組織パッショーネとのトラブルに巻き込まれ、スタンド能力が開花。ギャングの一員として活動を始めますが、ジョルノに様々な困難が降りかかります。

黄金の風は2018年から2019年にかけてアニメが放送されていました。第6部以降はアニメ化が決定しておらず、黄金の風はジョジョシリーズで放送されている最新のアニメとなっています。

口コミの中にはギャングがテーマとして描かれているためファミリーや目的のためには自分の命も省みない登場キャラクターの新年にしびれるといったものやイタリアの舞台を描いた画力のカッコ良さが魅力という声が多数。これまでのストーリーとのつながりはあまり強くないため、この作品からジョジョを読み始めることも可能です。

2位 第4部 ダイヤモンドは砕けない

作者 荒木飛呂彦
出版日 1992年
出版社 集英社
購入サイト amazonで見る
楽天で見る
yahooショッピングで見る

ダイヤモンド砕けないは第3部のスターダスト・クルセイダースで空条承太郎とDIOの戦いから10年後の日本杜王町が舞台となっています。承太郎が祖父のジョセフ・ジョースターの遺産分配を調査しているとジョセフに隠し子である高校生の東方仗助がいることが発覚。承太郎から父のことや邪悪なスタンド使いが町に潜んでいることを聞かされた仗助は邪悪なスタンド使いに殺された祖父であるジョナサンの意思を受け継ぎ、町を守るために戦うことを決意します。

ダイヤモンド砕けないはジョジョシリーズの中でも人気のシリーズであり、2017年には山崎賢人さんが主演で実写映画化もされました。原作と映画では設定などが若干異なっていますが、映画自体も高い人気を誇りました。

口コミを見るとスタンドを使った戦いが第3部よりもスケールアップしており、魅力的という声や主人公である東方仗助が全シリーズの主人公の中で一番優れているかもしれないといった声も。ストーリーが杜王町の中だけで展開されるという点も物語が分かりやすくしており、第3部と並んで最も人気の高いシリーズとなっています。

1位 第3部「スターダスト・クルセイダース」

作者 荒木飛呂彦
出版日 1989年3月20日
出版社 集英社
購入サイト amazonで見る
楽天で見る
yahooショッピングで見る

ジョジョシリーズの中で最も人気があり、口コミの評価が高いのが第3部のスターダスト・クルセイダースです。スターダスト・クルセイダースからはジョジョの戦いの代名詞とも呼べるスタンドが登場。戦闘シーンも大きな話題を呼びました。

舞台は第2部戦闘潮流から50年後の1988年東京。ある日突然悪霊に取りつかれた主人公空条承太郎は祖父ジョセフ・ジョースターから悪霊の正体が精神エネルギーが具現化したスタンドと呼ばれるものであることを知らされます。スタンドが発生した理由として、第1部で登場したDIOが海底から引き上げられたことが挙げられ、空条承太郎とジョセフは仲間とともにDIOとの対戦に挑んでいくことになります。

ジョジョシリーズの中では最も王道少年マンガの要素が多い作品となっており、主人公が悪役を倒すために旅をするという展開です。口コミの中でも後半のバトルシーンにかけて一気に熱くなる展開が魅力という声や、ディオを探すために世界各国を巡るストーリーが面白いといったものが多数ありました。スターダスト・クルセイダースは単体のストーリーとしても楽しむことができますが、1部と2部を読むとディオやジョセフといった登場人物のことをより知ることができるので順番に読み進めるのがおすすめです。

ジョジョシリーズのアニメについて解説

ジョジョシリーズはマンガだけでなく、アニメでも楽しむことができます。アニメではマンガの第5部に当たる黄金の風まで現在放送されており、第6部以降のアニメ放送に関しては決まっておりません。

ジョジョのアニメシリーズ1stシーズンはは2012年10月~2013年3月の間に放送。こちらは第1部のファントム・ブラッドと第2部の戦闘潮流の2部から構成されており、2つのストーリーを一気に楽しむことができます。

アニメの2ndシーズンではマンガでも人気の高いスターダストクルセイダースが放送され、全48話となっています。放送期間は2014年4月~9月までの前半と2015年1月~6月までの後半に分かれており、スターダストクルセイダースが大作であることが分かります。

3rdシーズンはマンガの第4部ダイヤモンドは砕けないが2016年4月~12月にかけて放送。最新の4thシーズンはマンガの第5部黄金の風が該当し、2018年10月~2019年7月まで放送されました。

マンガの連載が始まったのが1986年であることを考えるとアニメ化するまで約30年近く経っており、かなりの期間を空けてアニメ化しためずらしい作品となっています。これだけの期間が空いた理由としては、原作者の荒川先生は「子供向きではないので」と過去のインタビューで答えており、過激なシーンもあるため早期のアニメ化は難しかったようです。

また、ジョジョシリーズは熱狂的なファンも多く、アニメ化されれば批判される可能性もありました。そこで、アニメ化が決定した際に、熱狂的なファンにも受け入れられるアニメシリーズにしたいという製作者からの想いもあり、ジョジョシリーズのアニメは原作のコマ割り、アングル、セリフなどを完全再現されています。

ジョジョシリーズはアニメが原作に忠実に再現されていることから、アニメとマンガどちらでも楽しむことができるようになっているのです。そのため、アニメとマンガどちらで視聴しようか迷っている方は個人の好みでどちらか選択することをおすすめします。

ジョジョシリーズをアニメで楽しみたい方はU-NEXTもしくは、dアニメストアを利用するのがおすすめです。どちらも加入初月は無料でサービスを利用することができるため、無料期間中に現在放送されている5部までのストーリーを楽しむことができます。無料期間が終了して解約した場合にも追加料金などは一切発生しないため、完全無料でジョジョシリーズを視聴したい方にはおすすめの方法です。

ジョジョシリーズをアニメで1stシーズン~4thシーズンまで視聴するのに必要な時間は約60時間となっており、1カ月あれば視聴できる長さとなっているのもうれしい点となります。アニメでジョジョシリーズを楽しみたい方はU-NEXTとdアニメストアでの視聴を検討しましょう。

まとめ

この記事ではジョジョシリーズおすすめランキングを紹介しました。

ジョジョシリーズは現在連載されているジョジョリオンを含めるとこれまで8シリーズが発売されており、35年近く連載が続いている人気作品です。ジョジョシリーズはマンガだけでなく、アニメも放送されており、こちらは5部まで放送されています。

今回紹介したランキングがこれからジョジョシリーズを楽しみたいという方の参考になれば幸いです。

ビジネス書おすすめ比較ランキング

今回は人生生きているうちに、一度は触れておきたいとされるビジネス書についてまとめてみました。

今後の自分の仕事の能率を上げ、人生をより良く豊かにしていきたいと考えているのであれば、ぜひ参考にしてみて下さい。

ビジネス書おすすめ比較ランキング

1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

 

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,540円
著者 伊藤 羊一
出版社 SBクリエイティブ
ページ数 240ページ
発売日 2018/3/14
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

2018年にはアマゾンなどでビジネス書売り上げランキング1位に輝いた、36万部突破のべストセラー本です。

本書は「1分で相手に話を伝える」という画期的なメソッドについて紹介してあります。

具体的には相手の右脳と左脳に働きかけるなどといった方法で、本書ではそれが学生にも理解できる言葉で分かりやすく書かれています。

ちなみに著書である伊藤氏の伝える力は、あのソフトバンク社長の孫正義氏が認めるほど優れているようです。

この本を読むことで、短時間で効率よく相手に話を伝えることができるようになるでしょう。

仕事で指示をしたり、プレゼンや会議を行うなど、他人に話を伝えなければならない機会が多い人にはぜひおすすめです。

ハーバード・ビジネス・レビュー コミュニケーション論文ベスト10 コミュニケーションの教科書

ハーバード・ビジネス・レビュー コミュニケーション論文ベスト10 コミュニケーションの教科書

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,980円
著者 ハーバード・ビジネス・レビュー
出版社 ダイヤモンド社
ページ数 272ページ
発売日 13
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

この本では創造的で説得力のある良質なコミュニケーションを実現させるための方法について、心理学・行動科学・物語力・演出法など様々な視点から書かれています。

本書を読むことで効果的な意思伝達ができるようになり、上司・部下・同僚などと良好な関係を築けたり、交渉相手を上手く説得させることができるでしょう。

仕事上でコミュニケーション能力を向上させたいのであれば、一度手に取ってみてはいかがでしょうか?

一流のリーダーになる 野村の言葉

一流のリーダーになる 野村の言葉

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,540円
著者 野村 克也
出版社 新星出版社
ページ数 223ページ
発売日 2017/4/10
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

あのプロ野球名監督である野村克也監督の言葉をまとめた本です。

本書は現代社会のリーダーに向けて書かれたものであり、主に部下の能力を最大限に引き出すためにどのようにすればよいのかについて、実際にプロ野球チームを牽引してきた野村監督の経験に基づいて書かれています。

企業においてリーダーの立場であり、部下の教育方法について学びたいのであれば、この本を参考にしてみると良いのではないでしょうか?

孫子

孫子

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 726円
著者 金谷 治
出版社 岩波書店
ページ数 202ページ
発売日 2000/4/14
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

孫氏は古来からある中国の軍事マニュアル的な本であり、戦略戦術の理論書です。

そしてこれは軍事だけでなく人生一般、そしてビジネスにおいても成功するためのヒントが隠されている本であるとして注目されています。

こちらは新訂版であり、書かれている内容が更に読みやすくなっていると評判です。

事業戦略を練る上ではもちろん、あらゆる分野に通じる戦略の基幹を学びたいのであれば、本書を一読してみると良いでしょう。

完訳 7つの習慣 人格主義の回復 【管理職にもおすすめ】

完訳 7つの習慣 人格主義の回復

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 2,178円
著者 スティーブン・R・コヴィー
出版社 キングベアー出版
ページ数 704ページ
発売日 2020/1/30
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

本書はあのビジネス書の世界的大ベストセラーである「7つの習慣」をより分かりやすいように完訳したものです。

内容は豊かで良質な人生を歩むうえで必要となる、以下の7つの習慣について紹介されてあります。

  • 第一の習慣:主体的である
  • 第二の習慣:終わりを思い描くことから始める
  • 第三の習慣:最優先事項を優先する
  • 第四の習慣:Win-Winを考える
  • 第五の習慣:まず理解に徹し、そして理解される
  • 第六の習慣:シナジーを創り出す
  • 第七の習慣:刃を砥ぐ

7つの習慣と同様に人生のバイブルとして大変評価されており、完訳版でかつ新書サイズ版の本書は、分かりやすくて便利だと評判です。

人生に躓いた時や迷ったときには、ぜひ手に取って何度も読み直したい本です。

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0 【大学生などにおすすめ】

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,980円
著者 トム・ラス
出版社 日本経済新聞出版社
ページ数 228ページ
発売日 2017/4/13
口コミでの評価(amazon) [star rating=3.5]

自分が持つ才能・強味を見つけ出し、人生の道しるべを示してくれるという魔法のようなビジネス書です。

本書は「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」の新版で、自分の資質を発見し、それをどうすれば活かすことができるのかについて書かれています。

そこで書かれている内容のことを実践することで、自分の長所を活かした仕事・生き方を見つけ出し、才能開花させていく方向へと繋がるでしょう。

「将来何をすべきなのかが分からない」「やりたいことや目標などが見つからない」など人生に迷っている人は、この本で資質診断してみると良いでしょう。

伝える力

伝える力

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 880円
著者 池上 彰
出版社 PHP研究所
ページ数 205ページ
発売日 2007/4/19
口コミでの評価(amazon)  [star rating=4]

テレビなどでもお馴染みのフリージャーナリストである池上彰氏による、コミュニケーションバイブルです。

この本では「話す・書く・聞く」の3つの能力の磨き方について紹介されており、成績や業績を上げるうえで役立つことはもちろん、ビジネス上でも応用できる智恵がたくさんあります。

著書の方はとにかく分かりやすく伝えることでも有名であるためか、本書の内容も理解しやすいと評判です。

コミュニケーション能力が欠けていると自覚しており、その欠点を改善させたいと考えている人であれば、ぜひ本書を読んで参考にしてみると良いのではないでしょうか?

天才!成功する人々の法則

天才!成功する人々の法則

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,100円
著者 マルコム・グラッドウェル
出版社 講談社
ページ数 322ページ
発売日 2014/1/29
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

本書はアメリカでは人気のあまりちょっとした社会現象までになったと言われているビジネス書で、成功する方法や天才になるための法則について書かれています。

成功論を学びたいビジネスパーソンにおすすめなのはもちろん、自分の子供の教育をする際にも大いに参考になり得るでしょう。

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 748円
著者 本田 健
出版社 大和書房
ページ数 240ページ
発売日 2006/2/9
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

幸せなお金持ちになる17の秘訣を、分かりやすく物語形式で語られている大ベストセラービジネス本です。

内容はアメリカ人の老富豪と日本人青年との出会いから始まる物語で語られるというもので、その中で世の中の仕組みからお金の法則、人とのかかわり方など、人生を成功させるうえで重要な教えを学ぶことができます。

レビューでは本書を読むことでお金・仕事・人間関係において大切な気づきが得られたといったと多々言われています。

また読んだ後に思わず泣いてしまったという声も多く、「泣けるビジネス書」としても有名ですね。

今よりも人生を豊かにしたいと考えているのであれば、ぜひおすすめです。

図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室

図解でわかるスタンフォードの自分を変える教室

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 880円
著者 ケニー・マクゴニガル
出版社 大和書房
ページ数 232ページ
発売日 2020/2/12
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

本書は大ベストセラー本である「スタンフォードの自分を変える教室」の図解版です。

内容としては、主に意志力を鍛えるための方法について、心理学・脳科学などの理論を元にして書かれており、どういった思考パターンのときに意志力が上がるのか?逆にどういったときに下がったりしてしまうのか?といったことなど学ぶことができます。

オリジナル本の図解版であり、非常に多かったページ数も少なくなっていることから、分かりやすくて読みやすく大変好評です。

物事を先延ばしにしてしまう人、やる気が出なくて悩んでいる人、誘惑にすぐ負けてしまうといった人であり、とにかく意志力を強めたいというのであれば、ぜひこの本を手に取ってみると良いでしょう。

ちなみに図解版よりもより詳しく書かれている内容のものを望むのであれば、オリジナル版の本を読んで見ると良いでしょう。

道は開ける 文庫版

道は開ける 文庫版

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 770円
著者 D・カーネギー
出版社 創元社
ページ数 350ページ
発売日 2016/1/26
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

世界的大ベストセラーであり、ビジネス書における不朽の名著です。
内容は「悩み」の根本原因を見つけ出して、その悩みを改善するための具体的で実践的な方法について記されています。

レビュー上でも人生の悩みに対する向き合い方のバイブルとして、大変タメになったという声が数多く寄せられています。

仕事上での人間関係など何らかの悩みを抱えている人や、疲労や悩みを予防して充実した日々を送りたいという人などにおすすめです。

人を動かす 文庫版

人を動かす 文庫版

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 715円
著者 D・カーネギー
出版社 創元社
ページ数 320ページ
発売日 2016/1/26
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

上の「道は開ける」と並ぶ二大名著と呼ばれている本書では、人間関係の原則をテーマとしています。

内容は「人を動かす三原則」「人に好かれる六原則」「人を説得する十二原則」「人を変える九原則」と、生きるうえでぜひ知っておきたい原則について書かれています。

人間関係の根本原則を身に着けて、今後良好な人間関係を築き上げていきたいと考えるならば、ぜひ読んでおきたいところです。

志高く 孫正義正伝 新版

志高く 孫正義正伝 新版

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 815円
著者 井上 篤夫
出版社 実業之日本社
ページ数 464ページ
発売日 2015/1/31
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

本書はあのソフトバンク創業者である孫正義氏の半生を、四半世紀にわたって密着取材してきた著書が執筆した正伝です。

内容は孫正義氏の少年時代から始まり、アメリカでの青春期やソフトバンク創業~ロボット事業に至るまでを描いています。

とにかく読んだ後に胸が熱くなるという声が多く、モチベーションが上がる本だと評判です。

孫正義氏のことが気になるという人や、読んだ後にやる気が湧いてくるような本が欲しいという場合におすすめです。

思考は現実化する

思考は現実化する

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 2,420円
著者 ナポレオン ヒル
出版社 きこ書房
ページ数 692 ページ
発売日 1999/4/1(新装版)
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

この本は20年間500人の成功者について研究を重ね続けてきたナポレオン・ヒルによる世界的ベストセラーの成功哲学本です。

ここでは心や生活の充実を実現させるためにやるべきことについて、事細かく分かりやすく書かれています。

成功に近づくために具体的に何をすべきなのかが書かれていることから、行動に移しやすく参考になったということで評価が高いです。

成功方法・成功哲学を体系的に学びたいのであれば一度目を通しておくと良いのではないでしょうか?

生き方

生き方

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,870円
著者 稲盛和夫
出版社 サンマーク出版
ページ数 246ページ
発売日 2004/7/22
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

大企業である京セラとKDDIを創業した稲盛和夫氏の世界的ロング・ミリオンセラービジネス書です。

夢を実現させるために大切なことな一体何であるのかを、稲盛氏の知恵・経験を元に理解しやすく書かれています。

本書を手に取った人は、その内容に感銘を受けたり、人生において肝となるのが一体何なのか?その生き方の参考になったという意見が多かったです。

人生の歩み方の教科書として役立つのはもちろん、ビジネスの現場においても応用できるその考え方について知ることができるでしょう。

メモの魔力 【大学生や新社会人・20代などに特におすすめ】

メモの魔力

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,540円
著者 前田 裕二
出版社 幻冬舎
ページ数 254ページ
発売日 24
口コミでの評価(amazon)  [star rating=4]

企業家であり、ライブ動画ストリーミングサイトでお馴染みのSHOWROOMの株式会社代表取締役社長である前田裕二氏による話題のビジネス書です。

この本はメモを取ることでアイデアを生み、自分を見つめ直し、夢を叶えるというメモ術について書かれています。

そしてレビュー上ではこの本を読むことで、仕事の能率が上がったり、メモによるアウトプットで記憶力が強化されたり、タスク管理が上手くできるようになったりなど、大変実践的でありかつ良い効果があったという声が続々上がっています。

なお巻末には自己分析1000問が載せられており、これをやることで自分のことや自分の目標などを具体的に知ることができるようです。

この本は就活中の大学生はもちろん、仕事の能率を向上させたかったり、新たなビジネスアイデアを生み出したいような人にもおすすめです。

超 筋トレが最強のソリューションである

超 筋トレが最強のソリューションである

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,408円
著者 ・Testosterone
・久保孝史
出版社 文響社
ページ数 240ページ
発売日 2018/4/27
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

ツイッターフォロワー数約60万人のマッチョ社長Testosterone氏と、スポーツ科学研究者である久保孝史氏によって書かれた筋トレ系最強自己啓発本「筋トレが最強のソリューションである」。

本書はその第二弾にあたる本で、筋トレによって人生を変えられる理由を科学的に理由づけて解説しています。

具体的には、筋トレで自尊心を高める・死亡率を下げる・異性に好かれる・痩せる・仕事ができる・アンチエイジング効果を得られるなどといったエビデンスが紹介されているほか、筋トレで困難を乗り越えた人たちのルポ漫画も収録されています。

レビュー上では読みやすくユーモラスな表現があって面白かったり、筋トレのやる気がみなぎってきたり、筋トレという実践しやすいメソッドで簡単に想像以上に大きな効果を得られたとのことで評判です。

人生を良い方向へと持っていきたい人はもちろん、有用な筋トレへのモチベーションを上げたいという人にもおすすめです。

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,760円
著者 細谷 功
出版社 東洋経済新報社
ページ数 230ページ
発売日 2007/12/7
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

コンサルティング会社をはじめとした企業で求められる、いわゆる「地頭が良い人材」。

本書ではそんな地頭力の正体とは一体何なのか?そしてそれを鍛えるための方法について書かれています。

レビューではコンサル系企業に限らず、どんなビジネスにも応用できる内容だとも言われています。

地頭力(=問題解決能力)を高めて、仕事を行う上で生産性を高めたいのであれば、本書を参考にして見ると良いのではないでしょうか?

「原因」と「結果」の法則

「原因」と「結果」の法則

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,320円
著者 ジェームズ アレン
出版社 サンマーク出版
ページ数 95ページ
発売日 2003/4/15
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

本書は世界に多くある自己啓発書のルーツとも言われている超ロング・ベストセラー本です。

内容は自分の人生を上手くコントロールできる鍵となる「原因と結果の法則」(自らの思考がその個人の環境や運命を創るということ)について書かれています。

またこの法則を健康・目標・成功に応用させる方法についてや、著者が考える生きる目的についても紹介されています。

この本を読んだ人の中には、上手くいかなかったときにこの本に目を通すだけで心が洗われたり、毎回気づきを得られたるといった意見が多く、ボリュームも100ページ未満なので読みやすいと評判です。

何かに躓いたときに、それに対するなんらかの答えを提示してくれるものとして1冊置いておくと良いかもしれません。

自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分の小さな「箱」から脱出する方法

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,598円
著者 アービンジャー インスティチュート
出版社 大和書房
ページ数 280ページ
発売日 2006/10/19
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

Google、Apple、Microsoftなど多くの有名企業の研修本にも使われている、世界的大ベストセラー本です。

本書では人間関係の問題を解決するため、自己欺瞞のような状態(本書で言われている「箱の中」)から脱出するための方法について書かれています。

この本を読んだことによって、人間関係のトラブルの原因を見直す良いきっかけになったり、人間関係の煩わしさから解放されたという人もいるようです。

自分でも理由は良く分からないけれども、何故か人間関係が上手くいかないという人は、この本を読むことでそうした問題を解決する際に役立つかもしれません。

嫌われる勇気

嫌われる勇気

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,650円
著者 岸見 一郎
出版社 ダイヤモンド社
ページ数 296ページ
発売日 2013/12/13
口コミでの評価(amazon)  [star rating=4.5]

フロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨匠の一人であるアルフレッド・アドラー。
この本はそんなアドラーの思想を、哲学者と青年との対話篇形式という形で、読み解くことができます。

具体的な内容としては、主に人間関係における悩みを改善させるための方策について書かれています。

レビュー上ではこの本を読んだことによって、承認欲求を上手く解消させられたり、他人に左右されずに自分らしく生きられるようになっと評判です。

何かしようとする際についつい他人の目を気にしてしまうような人は、本書を読むことで自分らしく生きられるようになるための良いきっかけになり得るでしょう。

道をひらく

道をひらく

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 957円
著者 松下 幸之助
出版社 PHP研究所
ページ数 271ページ
発売日 1968/5/1
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

松下グループ(現パナソニック)の創業者であり経営の神様とも呼ばれている松下幸之助氏による、累計400万部以上の超ロングセラー本です。

内容は主に仕事や人生における教訓・心構えなどについて触れられています。

何か悩んだときに、この本を読むことで勇気づけられたり、どうしていくべきなのかの指針を与えてもらえたという声が多く寄せられており、仕事や人生のバイブルとして役立てるでしょう。

ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250

ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,650円
著者 堀 正岳
出版社 KADOKAWA
ページ数 304ページ
発売日 2017/11/16
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

仕事や家事などの効率を高めるための250もの小ワザが紹介されてあるライフハック本です。

小技に関しては、効率的な時間管理やタスク管理・集中力を上げる方法・ストレス解消方法・学習方法・コミュニケーションの取り方などの方法が紹介されています。

いずれも簡単で取り組みやすく実践的であり、これを読むことによって何事も効率的に進めることができるようになったと評判です。

仕事や家事などをもっと効率的に行い楽しく生きたいとは思っているけれども、実際にどうすべきなのか悩んでいるといった人であれば、この本を一冊手元に置いておくことをおすすめします。

仕事は楽しいかね?

仕事は楽しいかね?

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,400円
著者 デイル ドーテン
出版社 きこ書房
ページ数 181ページ
発売日 2001/12/1
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

主に仕事を成功させるためのハウツー本です。
普通のビジネス書とは違って小説であるため物語形式で展開されており、分かりやすく読みやすいです。内容は主に成功するうえで「試すことの重要性」などについて語られています。

読んだ人の中には、仕事にまつわる悩みの解決方法や、新しいビジネスのアイデアが生まれるためのヒントを得ることができたという人もいるようです。

仕事が行き詰っていたり、楽しくないと思っている人は、この本を読むことで何かが変わる良いきっかけになるかもしれません。

金持ち父さん 貧乏父さん 改訂版

金持ち父さん 貧乏父さん 改訂版

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,760円
著者 ロバート キヨサキ
出版社 筑摩書房
ページ数 272ページ
発売日 2013/11/8
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

本書はお金に対する考え方や哲学について学べるビジネス書です。
具体的なお金の稼ぎ方に対して直接具体的にレクチャーしてくれるような内容ではありませんが、裕福になるための考え方や大まかな方法を学ぶうえで参考になります。

内容も簡単で分かりやすく、初心者向けのビジネス書として良書であると評判です。

普通に会社に勤めて働く以外のお金の増やし方について知りたいのであれば、この本を参考にして見ると良いでしょう。

チーズはどこへ消えた

チーズはどこへ消えた

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 922円
著者 スペンサー ジョンソン
出版社 扶桑社
ページ数 96ページ
発売日 2000/11/27
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

研修テキストとして世界のトップ企業にも使われているような、世界的ベストセラー本です。

この本ではチーズ(=夢・目標のようなモノ)を巡って人間とネズミが彷徨う様を寓話形式で語っており、その中で変化に対していかに対応すべきなのかのヒントについて書かれています。

仕事などで壁にぶつかっており、何か現状を変えたいと考えている人であれば、この本が良いきっかけとなるでしょう。

またページ数も100ページ未満と少ないので、短時間でお手軽にすぐに読破できるような自己啓発本を探している場合にもおすすめです。

夢をかなえるゾウ

夢をかなえるゾウ

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 2,480円
著者 水野 敬也
出版社 飛鳥新社
ページ数 357ページ
発売日 2007/8/11
口コミでの評価(amazon)  [star rating=4.5]

200万部を突破した大ベストセラーの成功哲学本です。
内容はゾウの見た目をしたガネーシャという神様が、主人公であるサラリーマンに対して、成功するための方法を色々と伝授していくというファンタジー小説です。

レビュー上ではこのゾウの神様の教えそのものを実践することで、人生が少し豊かになったように感じたという人も少なからずいるようです。
またゾウの神様のキャラクターが良くて面白いと評判です。

成功哲学本を楽しみながら読んで学んでいきたいのであれば、ぜひこの本がおすすめです。

アウトプット大全

学びを結果に変えるアウトプット大全

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,595円
著者 樺沢紫苑
出版社 サンクチュアリ出版
ページ数 270ページ
発売日 2018/8/3
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

精神科医であり、科学的・医学的根拠に基づいた数々の実践的な著書を生み出している樺沢紫苑氏の大ベストセラー本です。

本書ではアウトプットの基本からそのメリット、アウトプット力を高めるトレーニング方法が分かりやすく紹介されています。

そしてこのトレーニングを実践することで、仕事や勉強の成果が上がる、自分の意見を上手く伝えられるようになる、交渉・営業・プレゼンなどが得意になる、アイデアが浮かぶようになるといった効果が期待されると言われています。

実際にこの本で書かれていることを実践することで、勉強や仕事の能率が上がったりするなど、自己成長することができたと評判です。

学校の成績を上げたかったり、仕事での実力を向上させたいという人におすすめです。

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術

脳のパフォーマンスを最大まで引き出す 神・時間術

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,650円
著者 樺沢 紫苑
出版社 大和書房
ページ数 288ページ
発売日 2017/4/13
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

上記の「アウトプット大全」の著書である樺沢 紫苑氏の実用書です。

本書では脳のパフォーマンスを最大まで引き出して、1日の中で通常よりも2倍宇以上の自由時間を確保するための「神・時間術」を体得するための方法について紹介されています。

レビュー上ではその時間術を試すことで、時間を増やすことができ、以前よりも充実した生活を送れるようになったと多々言われています。

またこのように大きな効果が期待できるうえに、方法自体も簡単に実践できるのも良いと言われています。

仕事や勉強などを効率良く行い、自由な時間を増やしたいのであれば、ぜひこの本を読むことをおすすめします。

FACTFULNESS(ファクトフルネス)

FACTFULNESS(ファクトフルネス)

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,980円
著者 ハンス・ロスリング
出版社 日経BP
ページ数 400ページ
発売日 2019/1/11
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

2019年のビジネス書ランキングにて1位に輝いており、ビルゲイツ氏やオバマ元大統領などの著名人たちにも大絶賛され話題となった世界的ベストセラー本です。

この本は世界を正しく見るための習慣・スキルである「ファクトフルネス」について詳しく解説されています。

このファクトフルネスを知り思い込みから解放されることで、焦燥を抑え今後正しい判断ができるようになるとされています。

レビュー上ではこの本を読むことで、自分の思い込みが解消され、多くの気づきが得られたといった意見が多く、読んだ後に幸せになれる・有益である本として大変評価が高いです。

本書を読むことで、これまでの自分の常識を大きく覆すことのできる貴重なきっかけになり得るでしょう。

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

ゼロ―――なにもない自分に小さなイチを足していく

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,540円
著者 堀江 貴文
出版社 ダイヤモンド社
ページ数 240ページ
発売日 2013/11/1
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

元ライブドア代表取締役CEOであり、実業家としてバリバリ活動している堀江貴文(ホリエモン)氏による自己啓発本です。

本書では逮捕され「ゼロ」からのスタートを切ることになった堀江氏が思っている、本当の働くことの意味とそこから生まれる希望について綴られています。

レビュー上では、内容がとても面白いと評判で、読んだ後にモチベーションが上がったと多々言われています。

堀江氏の生い立ちや考えなどを詳しく知りたい人や、成功するうえで重要なこと、働くうえでの心構えなどについて参考にしたい人などにおすすめです。

日本再興戦略

日本再興戦略

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,540円
著者 落合 陽一
出版社 幻冬舎
ページ数 254ページ
発売日 2018/1/31
口コミでの評価(amazon)  [star rating=4]

現在世界で最も注目されている日本科学者であり、メディアアーティストを始め様々な職業も兼業している落合陽一氏によるベストセラー本です。

本書では主に今後の日本の在り方・目指すべき方向性を提示し、それに対し個人レベルでそうしていけばいいのかについてまで書かれています。

この本を読むことで、今後の日本の行く末に対してネガティブなイメージからポジティブなものへと捉えられるようになったという意見が多かったです。

今の日本の将来に不安を抱えているという人や、今後自分自身がどうすべきなのかについて何かヒントを得たいという人におすすめです。

これからの「正義」の話をしよう

これからの「正義」の話をしよう

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 990円
著者 マイケル サンデル
出版社 早川書房
ページ数 475ページ
発売日 2011/11/25
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

日本でも話題となった、ハーバード大学の政治哲学の教授であるマイケル サンデル氏による世界的ベストセラー哲学書です。

人気講座「Justice(正義)」を書籍化したもので、功利主義・自由至上主義・美徳の3つの視点から正義の正体を解説しています。

内容は難しいならがも面白く、読み応えのある本として評価が高いです。

本書を読むことで視野が広がり、物事を多角的に見れるようになるのに役立つかもしれません。

漫画 君たちはどう生きるか

漫画 君たちはどう生きるか

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,430円
著者 吉野源三郎
出版社 マガジンハウス
ページ数 320ページ
発売日 2017/8/24
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

55万部を突破した大ベストセラーであり、池上彰氏や宮崎駿氏も愛読している「君たちはどう生きるか」の漫画版です。

内容は主人公である少年が日々直面する諸問題を通して、叔父と共に生き方を考え成長していくという物語です。

漫画なので読みやすく、道徳的に大切なことを学ぶことができたと評判です。

正しく生きるにはどうすれば良いのか?人生に対してどういった考え方をすれば生きやすくなるのか?といったことを知りたければ、ぜひ本書を確認してみると良いでしょう。

非常識な成功法則 【新装版】

非常識な成功法則【新装版】

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,430円
著者 神田昌典
出版社 フォレスト出版
ページ数 257ページ
発売日 2011/10/22
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

日本一のマーケターとも呼ばれている神田昌典氏によるベスト・ロングセラー本です。

この本では神田氏自らの成功の秘密が伝授されており、主にお金と自由をもたらす以下の8つの習慣について書かれています。

  • やりたくないことを見つける
  • 自分にかける催眠術
  • 自分に都合のいい肩書を持つ
  • 非常識的情報獲得術
  • 殿様バッタのセールス
  • お金を溺愛する
  • 決断は思い切らない
  • 成功のダークサイドを知る

レビュー上では一見非常識と思えることが多々書かれているものの、内容は実践的で有用な成功法則であると評判で、何度も読み直すことで身になると言われています。

ビジネスなどを成功させるための習慣・原理原則について知りたいのであれば、この本を読んでみてはいかがでしょうか?

エッセンシャル思考

エッセンシャル思考

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,760円
著者 グレッグ マキューン
出版社 かんき出版
ページ数 320ページ
発売日 2014/11/19
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

Apple、Google、Facebook、Twitterのアドバイザーを務めるグレッグ・マキューン氏による、「2015年ビジネス書大賞」で書店賞を受賞したベストセラー本です。

本書の内容は最小の時間で成果を最大にするための「エッセンシャル思考」について書かれており、この方法論を実行することによって本当に必要なことだけに集中して、仕事や人生の質を高めていこうというものです。

実際にこの本を読んだことにより、本来自分にとってやらなくても良い無駄なことを削ぎ落とせたことで、よりシンプルで良質な人生を生きられるようになったと評判です。

限られた時間の中で自分がどのようにすべきなのかどうかを見極め、より良い生活を目指していきたい場合は、ぜひこの本を読んでみると良いでしょう。

成功を加速する「そうじ力」

成功を加速する「そうじ力」

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,980円
著者 舛田 光洋
出版社 ソフトバンククリエイティブ
ページ数 240ページ
発売日 2006/4/26
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

掃除を通して勝ちグセをつけ、人生を成功に導いていこうという自己啓発本です。

本書では掃除がなぜ究極の人間成長ツールとされる所以であるのかについてや、具体的な掃除のやりかたの手順・方法などについて紹介されています。

この本に書かれているそうじの方法を実践することで、より人生を前向きに明るく生きられるようになったと評判です。またやるべきことはシンプルで、本を読みながら簡単に実践できるという点でも好評です。

掃除を通しての成功マインドを学びたい人、最近ツイていないと感じている場合で部屋が汚いという人はぜひおすすめです。

自分を操る超集中力

自分を操る超集中力

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,540円
著者 メンタリストDaiGo
出版社 かんき出版
ページ数 256ページ
発売日 2016/5/27
口コミでの評価(amazon)  [star rating=4.5]

テレビ番組でもお馴染みのメンタリストであるメンタリストDaiGo氏による、ロングセラー本です。

この本では集中力を飛躍的に向上させるための18のメンタリズムについて紹介されてあります。

具体的には集中力の源となる「ウィルパワー」と呼ばれるものの総量を増やすことや、これの消耗をいかに抑えるかといったことなどについて書かれています。

そしてここで紹介されている集中力の上げ方は、誰でもすぐに実践できる方法であり、内容も分かりやすく書かれていることなどから大変評価が高いです。

仕事や勉強など何かやろうとしてもすぐに気が散ってしまって全然はかどらなかったり、日々仕事や勉強などで疲れていると思う人にはぜひおすすめです。

経営戦略全史

経営戦略全史

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 3,080円
著者 三谷 宏治
出版社 ディスカヴァー・トゥエンティワン
ページ数 432ページ
発売日 2013/4/27
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

ビジネス書大賞2014経営書部門で大賞に輝いたベストセラー本です。

この本は20世紀初頭から現在までの役100年間の間にあった90もの戦略コンセプトを、社会背景と共にストーリーで分かりやすく解説されています。

経営戦略の歴史を学ぶことで、新たな戦略を発見できるきっかけになるかもしれません。

経営戦略の入門書としてや、経営について復習したいといった人などにおすすめです。

私の財産告白 【30代~50代~向け】

私の財産告白

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 524円
著者 本多 静六
出版社 実業之日本社
ページ数 216ページ
発売日 2013/5/15
口コミでの評価(amazon) [star rating=4.5]

戦争を生き抜いた伝説の大富豪とも呼ばれている、本多静六氏による幻の名著の文庫版です。

本書ではお金に関することはもちろん、現代においても通じる処世術などが書かれており、人としての生き方・考え方について重要なことを学ぶことができると評判です。

豊かで幸せになるための王道的人生哲学について学びたいのであれば、ぜひ本書を参考にして見ると良いでしょう。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら 

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,378円
著者 岩崎 夏海
出版社 ダイヤモンド社
ページ数 272ページ
発売日 2009/12/4
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

2009年に出版され話題となりベストセラーとなった「もしドラ」。
この本はドラッカーの経営書「マネジメント」を、小説形式で分かりやすく読めるという内容になっています。

オリジナルの原書ほど詳しく書かれてはいませんが、簡単にその要点を掴めるという点で評価が高いです。

若手ビジネスマンをはじめ、これから起業したい人や、ドラッガーのマネジメントの入門書としておすすめです。

10年後の仕事図鑑

10年後の仕事図鑑

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,540円
著者 ・堀江 貴文
・落合 陽一
出版社 SBクリエイティブ
ページ数 256ページ
発売日 2018/4/5
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

あの堀江貴文(ホリエモン)氏と落合 陽一氏のコンビによる、26万部突破のベストセラービジネス書です。

この本では主に10年後に消える仕事・生まれる仕事についてや、50種類もの職業の今後について、そして将来AIにポジションを取られる前にどうしていけば良いのかなどについてに書かれています。

本書を読むことで、今後の働き方・生き方について考える良いきっかけになったと評判です。

AI時代に先駆けて今後どうすべきかを模索したいのであれば、この本を参考にしてみてはいかがでしょうか?

営業1年目の教科書 【新社会人などの営業マン向け】

トップセールスが使いこなす! 〝基本にして最高の営業術″総まとめ 営業1年目の教科書

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,430円
著者 菊原智明
出版社 大和書房
ページ数 200ページ
発売日 2018/2/22
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

この本は大学で営業の授業を教えている講師による、売れる営業になるためのコツ・ルールについて紹介されています。

イラストが挿入されていて、営業初心者でも分かりやすいと評判です。

新社会人などで営業の仕事に就くのであれば、ぜひおすすめです。

ビジネス書おすすめ比較ランキング 【2019~2020最新編】

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,650円
著者 新井 紀子
出版社 東洋経済新報社
ページ数 287ページ
発売日 2018/2/2
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

国立情報学研究所教授の新井 紀子氏のビジネス書大賞2019大賞を受賞したベストセラー本です。

この本では主にAIができること・できないことについてや、将来的に懸念されるAI恐慌を回避するための方法などについて書かれています。

AIの本質であったり、AI時代を生きるうえで重要なことが知りたいのであれば、ぜひ本書を手に取ってみると良いでしょう。

AIに負けない子どもを育てる

AIに負けない子どもを育てる

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,760円
著者 新井 紀子
出版社 東洋経済新報社
ページ数 328ページ
発売日 2019/9/6
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

上記のベストセラー「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」の続編です。

この本では主にAIに仕事を奪われないようにするために必要な「読解力」の身に着け方について書かれています。

この本を読むことで、AI時代に上手く順応することが期待できるほか、勉強・仕事にも良い効果をもたらしたという声があがっています。

来るべきAI時代を生きるうえで必要とされる読解力に自信がないという人や、将来自分の子供のために読解力を身に着けさせたいという人にもおすすめです。

the four GAFA 四騎士が創り変えた世界

the four GAFA 四騎士が創り変えた世界

(出典:amazon

amazon
楽天市場
ヤフーショッピング

概要 詳細
価格(amazon) 1,980円
著者 スコット・ギャロウェイ
出版社 東洋経済新報社
ページ数 480ページ
発売日 2018/7/27
口コミでの評価(amazon) [star rating=4]

「読者が選ぶビジネス書グランプリ2019」で第1位のベストセラービジネス書です。

この本はデジタル社会の頂点に君臨するGAFA「Google、Apple、Facebook、Amazon」が、なぜ現代においてこれほどまでに力を得たのかについてや、それらは世界をどう作り変えていくのか、はたまたそれらが創り変えた世界でいかにして生きていくのかについて書かれています。

GAFAの実態であったり、それらが主体となる時代以降で生きるために必要なことなどについて学びたければ、ぜひ本書を手に取ってみると良いでしょう。

まとめ

以上ビジネス書の中でも大定番とされているものや実践的なもの、旬なものまで様々な本を紹介していきました。

今後の仕事や人生の実を高めていきたいのであれば、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか?

 

フリーランスの仕事おすすめランキング 

「満員電車が嫌だ」
「通勤が面倒」
「人間関係が本当に苦手」
「自分のペースで仕事がしたい」

などといった理由から、近年ではフリーランスで仕事を行う人が増えてきています。
このフリーランスなのですが、一体どういった職種があるのでしょうか?
また年収はいくらぐらいで、誰でも始められるものなのでしょうか?

今回はそんなフリーランスの職種や年収、仕事内容について紹介していきたいと思います。

フリーランスの仕事おすすめランキング

以下主に始めやすさや平均年収などから、おすすめ順に紹介していきます。

※能力は個人によって違うので、順位はあくまで参考程度になります。

No 仕事 始めやすさ 平均年収
1 ブロガー(アフィリエイター) [star rating=5] 0~1,000万円
2 Webライター [star rating=4] 200~500万円
3 Webデザイナー [star rating=3.5] 300~400万円
4 個人配送ドライバー(UberEats配達員) [star rating=5] 時給:1,00~1,500円程度
5 Youtuber [star rating=5] 0~1,000万円
6 ライバー(ライブ配信者) [star rating=5] 0~1,000万円
7 Instagramer(インスタグラマー) [star rating=5] 0~500万円
8 ネットショップ運営(ネット販売) [star rating=4] 0~300万円
9 エンジニア・プログラマー [star rating=2] 400~800万円
10 イラストレーター [star rating=3] 200~300万円
11 グラフィックデザイナー [star rating=3] 250~800万円
12 翻訳家 [star rating=2] 300~1000万円
13 カメラマン [star rating=2] 200~1000万円
14 美容師 [star rating=2] 200~500万円
15 メディア編集 [star rating=1] 700万円
16 Webメディアコンサルタント [star rating=1] 600~800万円
17 投資家・トレーダー [star rating=5] 0~400万円

1.ブロガー(アフィリエイター)

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=5]
平均年収 0~1億円
主な必要能力 ・文章力
・構成力
など

まず最初にフリーランスの仕事として誰にでも最もおすすめなのがブロガーです。

ブロガーというのは、ブログを通してなんらかの情報を発信することで収入を得ているといった人たちのことです。

ブログに投稿した記事に広告を挿入し、その広告収入により収益が発生します。

ちなみに広告収入により報酬を得るという意味では、アフィリエイター(アフィリエイト)もブロガーと同じような仕事になります。

ただあえて違いを挙げるならば、アフィリエイトの場合は情報発信というより収益に特化したサイトを作りになるので、ブログよりも更に効率的に稼ぐことができます。

ブログを始めるには、独自ドメイン(500円~1,000円程度)を取得してレンタルサーバー(月額250円~1,000円程度)を契約し、CMSを使ってサイトを作るだけでスタートすることができます。

Webサイトを作成したら、あとはグーグルアドセンスやASP(アフィリエイトサービス)に登録し、広告を張り付けることで収益化させていきましょう。

ちなみに独自ドメイン・レンタルサーバー・CMS・ASPはそれぞれ下記のサービスがおすすめです。

独自ドメイン レンタルサーバー CMS
・ムームードメイン
・お名前.com
・エックスサーバー
・ロリポップ
WordPress

CMSを使うことで素人でも本格的なWebサイトを構築できますし、初期費用も安いです。

ブロガーのメリットは、とにかく誰でも簡単に始めることができるということです。

また、基本的に取り扱いテーマは自分で自由に決められますし、納期などもなくあくまで自分のペースで進められるのも魅力的ですね。

ただし成果につながるまでにある程度時間がかかるのがデメリットであり、最初はモチベーションが保ちにくくなってしまうのが難点です。

ブロガーは文章を書くのが苦痛でないなら、フリーランスの仕事として誰にでもおすすめです。

特に専門的な知識があるなどして、質の高いコンテンツが作れそうなのであれば、SEOの知識を取り入れつつコツコツ記事を書き続けていくことで、それなりに収益につながっていくことが期待されるので尚更良いでしょう。

2.Webライター

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=4]
平均年収 200~500万円
主な必要能力 ・文章力
・構成力
・論理的思考力
など

Webライターはネットに掲載される記事を、ブログ運営者やクライアントに変わり執筆します。

Webライターになるためには、メディアサイトや企業に自分の記事を売り込んで雇ってもらうといった方法がありますが、クラウドソーシングサイトを使えば、まったくの初心者である場合でも仕事を獲得することが可能です。

クラウドソーシングサイトを使ったやり方だと、素人でも始めやすいうえに報酬がすぐに受け取れるので、とにかくリスクなく簡単に始めることができます。

またその過程で文章の正しい書き方やSEOなどの知識も身に着けられたりするので、ブログ運営などをする際にも役に立ってきます。

文章を書くのが好きな場合や、手堅く副業・フリーランスを始めたい場合におすすめですね。

3.Webデザイナー

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=3.5]
平均年収 300〜400万円
主な必要能力 ・プログラミングスキル
・Illustratorなどのソフトを使いこなすスキル
・コミュニケーション能力
など

Webデザイナーは、主にWebサイトのデザインを行う仕事です。
制作する際は、クライアントの要望を聞いて、それに沿ったデザインを行っていきます。

フリーランスのWebデザイナーになるためには、企業で経験を積んでから独立するほか、未経験からでもポートフォリオを作成することで就職できたり、クラウドソーシングサイトで仕事を獲得することが可能です。

ポートフォリオを作成するには、主にhtmlやCSS・Javascriptといったプログラミング言語の習得や、IllustratorやPhotoshopといったソフトの操作について学ぶ必要がありますが、未経験でもこれらスキルの習得がとりわけ難しいというわけでもありません。

そしてデザインセンスも求められるイメージですが、Webデザイナーの場合はそういったセンスがなくても勉強することによって十分カバーすることができます。

ただクライアントからの要望に対して正確に答えるために、ヒアリング能力・コミュニケーション能力は必要になってきます。

このようにWebデザイナーの場合は、多少のコミュニケーション能力さえあれば、未経験でも努力次第でフリーランスになることができるうえに、そこそこの収入を得ることができるので、フリーランスの仕事としてかなりおすすめです。

4.個人配送ドライバー(UberEats配達員)

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=5]
平均年収 配達回数や距離による
(時給:1,000円~1,500円程度)
主な必要能力 ・体力
など

最近出てきた「Uber Eats」の配達員であれば、アプリを使って指定された飲食店から食べ物を購入して届けるだけで給料がもらえてしまいます。

始める際も面接などはなく、説明会に参加して配達時にアプリを使うだけでスタートができます。

給料に関しては配達距離に応じて増えていき、昼食・夕食といった忙しい時間帯や雨の日であれば、更に報酬が上がります。

このようにUber Eats配達員は、誰でも簡単に始められるうえに、余計な人間関係などは基本一切ありません。

また自分の好きな時に配達できるので時間に縛られずにあくまで自分のペースでできますし、報酬も週振り込みなため随時お金が必要な場合にも助かりますね。

必要最低限度の体力やコミュニケーション能力は必要になってきますが、特別な資格やスキルなどなく誰でも容易く始められて、給料も良いという仕事がしたいのであればぜひおすすめです。

5.Youtuber

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=5]
平均年収 0円~1,000万円
主な必要能力 ・動画撮影、編集スキル
・企画発想力
など

Youtuberは「パートナープログラム」に参加したうえで、Youtubeに動画をアップロードするにとにより、広告収入を得ることができます。

広告費は「1再生あたり約0.1円」とされており、再生回数が増えれば増えるほど収益アップが見込まれます。

更に人気Youtuberになれば、広告収入以外にも企業案件(企業からの商品紹介依頼)が発生したりするわけですが、これに関しては1本あたり100~500万円など非常に高額な報酬を受け取ることが可能です。

Youtuberになるには基本的にパートナープログラムに参加して動画を上げれば誰でもなれますが、Youtuber専用の事務所に入れば企業案件がもらえたり、コラボに参加できたりと何かとサポートを受けることができます。

Youtuberのメリットは、誰でも簡単に始められるほか、成功すれば有名になることで別の様々な仕事につながったり、自分にファンが付いたりします。

ただしその反面ブロガーと同様、収入が得られるようになるまでに時間がかかりますし、安定して収入が得られる保証もありません。

またプライベートを削ることになってしまったりと、多少のリスクもあります。

ただ最近では「Vtuber(バーチャルYoutuber)」も活躍しており、これだとある程度プライバシーを守りつつ活動することができるでしょう。

子供たちがなりたい職業ランキングNo1にも輝いたYoutuber。
近い将来、来たる5G(超高速通信)の世代において、その市場は更にヒートアップしていくことでしょう。

動画を通じて何か人を楽しませるような発信していきたいのであれば、ぜひYoutubeなどで動画を上げてみてはいかがでしょうか?

6.ライバー(ライブ配信者)

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=5]
平均年収 0円~1,000万円
主な必要能力 ・コミュニケーション能力
など

ライバーとはライブ配信サイト・アプリと通じて生配信をする人のことです。

Youtuberと似ていますが、ライバーの場合は広告収入ではなく視聴者による投げ銭という形で報酬を得ることができます。

またYoutuberとは違って生配信であり、視聴者との会話が必要になるので、投げ銭してくれるほどのファンになってもらうためにも、それなりのコミュニケーション能力であったりサービス精神が必要になります。

始め方は簡単で、必要な機材(カメラ・マイク・配信ソフト)を揃えてライブ配信サイトやアプリを使い、生放送を行うだけです。

ライブ配信サイト・アプリに関しては様々なものがありますが、現在において主な人気サービスとして下記のものがあります。

  • 17Live(イチナナ)
  • Pococha(ポコチャ)
  • SHOWROOM(ショールーム)
  • MixChannel(ミクチャ)
  • Live.Me(ライブミー)
  • YouTube Live・YouTube Gaming
  • Twitch
  • OPENREC.tv(オープンレック)
  • Mirrativ(ミラティブ)

ライバーのメリット・デメリットも、Youtuberと同様簡単に始められて成功すれば稼げるようになったり有名人にもなれますが、その一方でプライバシーを犠牲にしなければならなかったりします。

生配信を通じて人を楽しませたいのであれば、ぜひライバーにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

7.Instagramer(インスタグラマー)

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=5]
平均年収 0万円~500万円
主な必要能力 ・画像撮影、加工スキル
・コミュニケーション能力
など

Instagramer(インスタグラマー)はSNSサイトである「Instagram」に、撮影した写真を投稿して発信する仕事です。

具体的には企業から無料で提供された商品をインスタに投稿することによって報酬を得ることができます。

基本的に若い女性が多く活躍していますね。

これも写真をインスタに投稿するだけで誰でも始められますが、収入を得るにはとにかくフォロワーを増やして行く必要があります。

インスタグラマーのメリット・デメリットもYoutuberなどと同じように、誰でも始められる反面、フォロワー数やスポンサーがつかなければ収入が得られませんし、その収入が将来的に安定して入ってくる保証もありません。

写真などによる投稿を通じて、人を楽しませたいといった人は趣味がてらチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

8.ネットショップ運営(ネット販売)

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=4]
平均年収 0万円~300万円
主な必要能力 ・マーケティング力
・画像撮影、加工スキル
・コミュニケーション能力
など

ネットショップ運営は、自分でWebサイト上にショップを作りそこで商品を販売するという仕事です。

商品に関しては安く仕入れたものを販売するほか、ハンドメイドで作ったものを売る人もいます。

ネットショップを開業するには、独自ドメインを取得してからレンタルサーバーに契約をし、ネットショップ作成ツールなどを使ってECサイトを構築していきます。

ネットショップ作成ツールは、「BASE」や「minne」であれば月額料金無料で利用することができるので、こうした無料ツールを使えば初めての場合でも安心です。

ちなみにAmazonや楽天、Yahoo!ショッピングのネットショップサービスであったり、メルカリなどのフリマアプリ、ヤフオクなどのネットオークションを利用すれば、初心者でもより簡単に始めることができるでしょう。

ネットショップ運営のメリットは、比較的誰でも始めやすいうえに、ネット上で需要のあるような商品(持ち運びが面倒な商品やニッチなオリジナル商品など)を販売すれば利益になることが十分期待されます。

ただ売り上げを伸ばすためには他のネットショップとの差別化を図る必要があり、そのために広告やSEOなどで集客を行ったり、写真撮影・加工スキルを向上させたり、ネットショップ機能を充実させるなどといった努力が必要になるため、その分多少敷居は高くなってきます。

割と簡単に始められてなおかつ無難に収入を得たい場合や、自作のハンドメイド作品を販売したいといった人などにおすすめです。

9.エンジニア・プログラマー

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=2]
平均年収 400万円~800万円
主な必要能力 ・プログラミングスキル
・コミュニケーション能力
など

エンジニアは工学(エンジニアリング)に関する専門的スキルを通して、システム・アプリの設計・開発・管理などを行います。

エンジニアには様々な種類がありますが、大まかには下記の3つの分野に分かれています。

種類 内容
システムエンジニア(SE) クライアントからの要望に沿ったシステムを提案し、設計書を作成します。こういったシステム開発の上流工程を担うほか、進行管理・予算・人員などのマネジメントなども行います。
プログラマー 作成された設計書を元にプログラミングを行い、形にしていきます。
プログラマーの中でも更に種類が分かれており、業務に必要なプログラミング言語も変わってきます。
Webエンジニア WebサイトやWebアプリケーションの開発を行います。
プログラマーと同様に、システムエンジニアが作成した仕様書を元にして行います。

このようにエンジニアは、その種類により求められるスキルや仕事内容が変わってくるわけですが、中でもWebエンジニアに関してはニーズが高く将来性もあり、フリーランスとしても働きやすい職種です。

フリーランスのエンジニアになるには、基本的には企業で実務経験を踏んでからフリーで活動することになります。

また、仕事を始めるには主にエージェントを利用したりするといった方法などがあります。

未経験からフリーランスになりたいという場合は、就職支援が充実しているようなプログラミングスクールに通い、そこでプログラミングを学んでから企業に就職し、経験を経てからフリーになるのが一般的です。

いずれにしても企業での実務経験がほぼ必須であり、未経験からいきなりフリーランスとして活躍するのは厳しいです。

エンジニアのメリットは、収入が高かったり仕事にやりがいがあるものの、未経験からフリーランスになる場合は基本的にハードルが高いのがネックですね。

10.イラストレーター

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=3]
平均年収 200~300万円前後
主な必要能力 ・画力
・オリジナリティー
・コミュニケーション能力
・Illustratorなどのソフトを使いこなすスキル
など

イラストレーターはクライアントから依頼されたイラストを描くという仕事です。

描くイラストの内容としては、本や雑誌の挿絵やゲーム・ポスターなどのキャラクター、ロゴ作成など様々あります。

フリーランスのイラストレーターになるためには、美術系の専門学校卒業後、広告制作会社などで実績を重ねつつ人脈を広げていくことで独立するという流れが一般的です。

未経験からフリーランスのイラストレーターになる場合は、営業活動として自らのイラスト・作品をツイッターなどのSNSやpixiv(絵の投稿サイト)に投稿することで、クライアントからの依頼を受けて仕事の獲得できたりするケースもあります。

また単価は下がりますが、クラウドソーシングだと未経験でも仕事を獲得しやすいです。

イラストレーターに求められる能力としては、ある程度の画力が必要なのはもちろん、その絵にオリジナリティがあれば高単価での受注が可能となり成功しやすいです。

その他クライアントの要望に応えるためにも、一定のコミュニケーション能力を要したり、illustratorやphotoshopといったソフトも使いこなせる必要があります。

イラストレーターは、絵を描くのが好きでそれなりに得意としているのであれば未経験でもフリーランスとして稼げる可能性が十分にありますし、仕事内容もクリエイティブでやりがいがあるのが魅力的です。

絵を描くことが好きだというのであれば、イラストレーターを目指してみてはいかがでしょうか?

11.グラフィックデザイナー

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=3]
平均年収 250万円~800万円
主な必要能力 ・発想力
・Illustratorなどのソフトを使いこなすスキル
・コミュニケーション能力
など

グラフィックデザイナーは、主に紙媒体や印刷物のデザインを行う仕事です。

制作物に関しては、クライアントと打ち合わせを行い、企画内容を元にしてデザインしていきます。

フリーランスのグラフィックデザイナーになるには、基本的に芸術系の専門学校卒業後企業で経験を積んでから、フリーで活動する流れになります。

ただ未経験からでもスクールや独学で学んでポートフォリオを充実させ、SNSなどを通して営業活動することで仕事を受注することも可能です。

クラウドソーシングサイトを使えば、未経験でも仕事を始めやすいでしょう。

グラフィックデザイナーはある程度収入を得られたり仕事自体にやりがいや達成感を感じられるのが魅力的ですが、その反面打ち合わせにより業務時間が長くなりやすかったり、クライアントにデザインの変更を余儀なくされたりすることもあります。

それでもデザインセンスや独創性があると自負しており、クリエイティブな仕事がしたいという人は、フリーランスのグラフィックデザイナーを目指してみると良いのではないでしょうか?

12.翻訳家

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=2]
平均年収 300万円~1000万円
主な必要能力 ・語学力
など

翻訳家は主に外国語で記された文章を日本語へ翻訳します。

翻訳家にも細かく種類が分かれており、主に下記のものに大別されます。

種類 内容
実務翻訳 企業マニュアルなどビジネスの分野における文書を翻訳する
出版翻訳 海外の書籍を翻訳する
映像翻訳 海外の映画を吹き替えや字幕として翻訳する

翻訳家は企業で働くケースが少なく基本フリーランスですが、未経験からだと仕事を獲得するには語学スクールなどで外国語を学び、翻訳会社に登録することで仕事を獲得できます。

始めたてであればクラウドソーシングを使って簡単な仕事から受注していくのも良いでしょう。

翻訳家は活動し始めるのにあたり語学を身に着ける必要があるので、未経験からだと多少敷居は高いですが、実績や経験を重ねて専門知識やスキルを得るにつれ単価や仕事も増えていくのが魅力的です。

外国語に興味がある場合や、そもそも海外に移住していてその国の言葉を使える場合、翻訳家の仕事にチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか?

13.カメラマン

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=2]
平均年収 200円~1000万円
主な必要能力 ・撮影技術
・コミュニケーション能力
など

カメラマンは報道、芸能などの分野で目的に応じた写真を撮影する専門家です。

フリーランスのカメラマンになるには、専門学校へ行ったり、スタジオなどで勤務して実績やスキルを身に着けた後にフリーになるか、プロのカメラマンのアシスタントを経てなるというパターンもあります。

未経験から仕事の獲得するには、ポートフォリオを充実させてから、クラウドソーシングで撮影の仕事を受注していくと良いでしょう。

中にはそこで実績を重ねていく中で、活動の幅を広げていく人もいます。

フリーランスのカメラマンの場合、やりがいがあり自分のペースで働けますが、撮影以外にもやることが多く、出張や取材により生活リズムが崩れる恐れもあります。

未経験でも写真を撮るのが好きである仕事にもつなげたいと考えているのであれば、とりあえずクラウドソーシングで仕事を受注してみるのも良いかもしれません。

14.美容師

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=2]
平均年収 200円~500万円
主な必要能力 ・技術力
・コミュニケーション能力
など

美容師は髪の毛のカットやカラーなどといった髪のお手入れを行います。

美容師になるには、美容専門学校などに通ってから美容師の免許を取得することでなることができます。

美容師はやりがいがあることが魅力的なほか、フリーになると時間の拘束がありませんし、腕があって集客できそうならサロンに勤務するよりも遥かに収入が上がることが期待されるでしょう。

ただ一から自分で店をオープンさせるとなると、美容師としての基本的な業務はもちろん、それ以外の予約管理なども行わなければならず大変ですし、高額な初期費用も掛かります。

しかし面貸しで働けば、初期費用が大幅に抑えられるうえに集客も楽になったりします。

そのためフリーランスの美容師としてやっていくのであれば、面貸しで働くのがおすすめです。

15.メディア編集

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=1]
平均年収 250~700万円
主な必要能力 ・企画発想力
・コミュニケーション能力
など

メディア編集者は、各種メディアの企画の立案や記事の編集作業などを行う仕事です。

またライターやカメラマンの手配、予算管理など業務内容は多岐に渡ります。

フリーランスのメディア編集者になる場合、出版社などで実務経験を積んでからフリーになるのが一般的です。

未経験からフリーランスのメディア編集者になる場合であれば、いきなり正社員枠からではなく、まずはアルバイトかインターンで出版社に応募してみるという方法もあります。

収入に関しては高めになりますが、その分求められるスキルも高めであり、誰でも簡単に始められるというわけではありません。

Webメディアコンサルタント

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=1]
平均年収 600円~800万円
主な必要能力 ・発想力
・コミュニケーション能力
・論理思考力
など

webメディアコンサルタントは、個人や企業のメディアの収益を上げていくようにサポートする仕事です。

フリーランスのwebメディアコンサルタントは、名乗れば誰でもなれますが、きちんと収入を得るためには企業などで経験を積むことが必須になります。

webメディアコンサルタントの場合、収入が良いのが魅力的ですが、求められる能力もそれ相応に高いため、未経験からだと敷居は高いです。

17.投資家・トレーダー

特徴 詳細
始めやすさ [star rating=5]
平均年収 0万円~400万円
主な必要能力 ・情報収集力
・メンタル力
など

投資家・トレーダーは、株や為替・仮想通貨などの売買を行うことによって収入を得ています。

投資というと始めるのが難しいイメージですが、近年ではインターネットの普及に伴い簡単に始めることができますし、パソコンやスマホがあれば24時間365日いつでも株などの値動きがチェックできますし、売買も自由にできます。

このように投資は、ネットさえあれば容易く始められるうえに、少ない資金で莫大な利益を得ることも可能なのがメリットです。

しかしその反面利益を得ようとしたはずが、逆に損害を被ってしまうというリスクがあるのが最大のデメリットと言えます。

投資で勝ち続けるためには、企業分析やテクニカル分析などを行うために情報収集を欠かさず行なったり、想定外の値動きがあっても利益を最大限に出すためにブレないメンタル力などが必要です。

ちなみに初心者の場合であれば、独学で勉強するよりも、プロのトレーダーによるセミナーに参加するのが短期間で効率よく必要なことが学べるでしょう。

またオンラインサロンに入会すれば、投資に役立つ知識が学べたり他のトレーダーたちと交流できるほか、リアルタイムで具体的にどのタイミングでどういった売買をしていくべきなのかを教えてもらえるところもあるので、主催者側の実力が確かなら入会する価値もあるかもしれません。

 

Andoroid向け音楽プレイヤーおすすめアプリ比較ランキング

  • Andoroid向け音楽プレイヤーおすすめアプリ比較ランキング
  • 無料で利用できる音楽プレイヤーランキング
  • 月額料金制で聴き放題の音楽プレイヤーランキング

Andoroid向け音楽プレイヤーおすすめアプリ比較ランキング

XperiaやGalaxy NoteなどのAndroidスマホで音楽を聞いていると、どんな音楽プレイヤーがいいのか迷う方もいるでしょう。
標準の「Google play music」や「YouTube music」を使う方もいますが、Google Play内を検索すると音楽プレイヤーのアプリが山のように表示されます。
少し見るだけでも無料や月額制のアプリなど料金体系も多種多様。そして、音源のファイル形式を気にしないで音楽をエンジョイできる「ストリーミングサービス」も増えてきています。
ここでは自分にあった音楽プレイヤーが見つけられるようにランキングスタイルで10種類のGoogleアプリを紹介していきます。

無料で利用できる音楽プレイヤーランキング

まずは無料の音楽プレイヤーから紹介。ランキング形式で第1位から順に並べてみました。
無料の音楽プレイヤーには英語版のみのアプリもあるので、よく確認してからダウンロードするといいでしょう。

1位:高音質で楽曲を楽しめるハイレゾ対応プレイヤーPoweramp

Poweramp公式サイト

特徴 Poweramp は、Android のための強力な音楽プレーヤーです。
ファイル形式 mp3、mp4/m4a(ALAC を含む)、ogg、wma、flac、wav、ape、wv、tta、mpc、aiff 、opus、dff、dsf、mka、tak
Android要件 5.0 以上

ブラックを基調としたクールなUIが魅力的な音楽プレイヤー。
Androidスマホを縦にしても横にしても使えます。近未来を想起させるスタイリッシュなデザインが特徴で、音楽再生中は背景にジグザグの周波数が表示されるこだわりよう。
シンプルな見た目と大きめのアイコンが使いやすいと好評を博しています。

2位:SDカードに完全対応!安定のVLC for android

VLC for android公式サイト

特徴 VLC media player is a free and open source cross-platform multimedia player that plays most multimedia files as well as discs, devices, and network streaming protocols.
ファイル形式 MKV, MP4, AVI, MOV, Ogg, FLAC, TS, M2TS, Wv and AAC
Android要件 デバイスにより異なります

スマートフォンを横向きにしたときの斬新奇抜なデザインが人気のAndroid音楽プレイヤーです。オレンジをテーゼにした美しいフォルムが秀麗です。
さらにホーム画面用のウィジェットも用意され、プレイヤーを小さく表示させたときのデザインにも力を入れています。
YouTubeのように音楽再生のバーが下に長く表示されているので、早送りや巻戻りもスムーズにできます。
歌詞を覚えたいときやカラオケの練習と相性のいい音楽プレイヤーです。

3位:iThunesの楽曲を楽しむことができるApple Music

Apple Music公式サイト

特徴 Apple Music なら、膨大な数の曲や Apple Music ライブラリのすべての音楽に無制限にアクセスできます。
ファイル形式 Apple Music ライブラリに準拠
Android要件 デバイスにより異なります

iPhoneで知られるApple社が提供している音楽プレイヤー。故スティーブ・ジョブズのカリグラフィー好きを反映した美麗なフォントとシンプルな画面が素敵です。
また、音楽の他、英語圏のラジオも聴くことができます。グローバルなアプリなので国際派のユーザーにおすすめ。
iPhoneには手が届かないけれども、iPhoneの購入を考えているAndroidユーザーにいいでしょう。

4位:広告なしでシンプルな音楽プレイヤーPulsar

Pulsar公式サイト

特徴 Pulsar音楽プレイヤーは長い期間でAndroidの最高の音楽プレイヤーの1つです。
ファイル形式 MP3,AAC,FLAC,OGG,WAV等
Android要件 4.0 以上

広告がなく、洗練された見た目が定評の音楽プレイヤー。
9つのイコライザを搭載し、再生スピードを自由に変えることもできます。音楽ファンにはたまらない楽曲の編集機能が充実したAndroidアプリ。
テーマカラーも自由に変更可能です。
さらにアーティスト情報を自動でダウンロードし、再生しながら歌詞も表示してくれます。
そして、キービジュアルを利用したデザインで直感的に聴きたい音楽を探すことができます。タブレット端末にも対応し、スマートフォンを横にしても縦にしても使える有能な音楽プレイヤーアプリです。

5位:多くの音楽ファイルに対応!FLAC形式も再生可能なRocket Player

Rocket Player公式サイト

特徴 最高の音楽プレーヤーであなたの音楽をお楽しみください。
ファイル形式 wav、ogg、mp3、3gp、mp4、m4a、alac、tta、ape、mpc、wav、flac、wv、wma
Android要件 デバイスにより異なります

Chrome castに対応している音楽プレイヤーで楽曲編集が好きな方におすすめです。
理由は音楽プレイヤー内のカテゴリ分けや評価機能が充実しているため。
自分好みのプレイリストを作り上げ、「通学中」や「テンションを上げたいとき」などシーン別に気に入った楽曲をチョイスして再生することができます。
実装されているイコライザは10種類でアプリのデザインカラーも選べます。

月額料金制で聴き放題の音楽プレイヤーランキング

音楽ファンならば、月額料金制でも快適な音楽ライフを送りたいと考える方もいるでしょう。一方でお試し期間がない場合、利用を始めた月から料金がかかるので評判が気になるところです。
ランキングの後半は有料のAndroid音楽プレーヤーにフォーカスしてみました。

1位:充実したコンテンツ豊富なspotify

spotify公式サイト

特徴 楽曲やポッドキャストを無料で楽しめる音楽ストリーミングサービス、Spotifyで、新しい音楽の楽しみ方を体験しましょう。
ファイル形式 ストリーミングサービス
Android要件 4.1 以上

プレミアムプランでは広告なしで月額980円から利用できます。
高音質のオンデマンド再生で無料プランから移行することも可能。気に入ったミュージックを最高の状態で聴くことができます。
「spotify」が提供している楽曲は5,000万曲以上。一度ダウンロードすれば、Wi-Fiやデータ通信量を気にせずにお気に入りのアーティストを繰り返し再生できます。

2位:LINEとの連携が魅力的なLINE Music

LINE Music公式サイト

特徴 『LINE MUSIC』は、いつでも、どこでもストレスなしで聴ける音楽アプリです。
ファイル形式 ストリーミングサービス
Android要件 4.1 以上

「年間プラン」と「ファミリープラン」を提供しているAndroid音楽プレイヤー。3ヶ月間のお試し期間を経て、有料プランへと移行します。
LINE Musicで聴ける楽曲はトータルで5,900万曲。LINEの通知音にも設定できる「着うた」、ダウンロードによる「オフライン再生」にも対応しています。
ユーザビリティーの高い見た目でLINEのような使いやすさがメリットの音楽プレイヤー。

3位:Amazonユーザーならば欠かせないAmazon music

Amazon music公式サイト

特徴 あなたの音楽の聴き方・探し方が変わる
ファイル形式 MP3、オートリップされたCDやレコード
Android要件 デバイスにより異なります

「アレクサ」と話しかけるだけで音楽を再生できる便利な音楽プレイヤーです。「Amazon music」では、6,500万曲を広告なしで愉快に聴くことができます。
最初に30日間の無料期間があるので気軽に始めることができる音楽アプリ。高音質でストレスフリーな音楽ライフを送りたい方に最適です。

4位:独自の特典が魅力的!Google play music

Google play music公式サイト

特徴 Google Play Music は、あなたが今していること、あなたの気分、あなたが聴きたいものに合わせて楽しめる無料(広告表示あり)のラジオです。
ファイル形式 ストリーミングサービス
Android要件 デバイスにより異なります

「YouTube music premium」もついた定期購入プランは、広告なしで3,500万曲をオンデマンド再生可能。
「ファミリープラン」もあり、最大6人まで音楽を共有できます。最大で5万曲を保存できるので、好きな音楽を思う存分キープできます。さらに使いやすいデザイン設計で、今すぐ聴きたい楽曲をクールに探すことができます。
バックグラウンド再生にも対応し、一ヶ月間のお試し期間の後、月額980円で利用可。

5位:docomoユーザー必見!安くて楽曲が豊富なdヒッツ

dヒッツ公式サイト

特徴 dヒッツは充実のアーティストラインナップを誇る音楽聴き放題アプリです。
ファイル形式 dヒッツ内のプレイリストであればダウンロード可
Android要件 4.4 以上

「月額500円」と「月額300円」のコースがあり、「myヒッツ」機能は月額500円コースのみ対応しています。
「dヒッツ」のmyヒッツ機能では毎月10曲まで好きな曲をダウンロード可。有機ELのディスプレイに歌詞を表示してくれる他、スマホ本体に保存された音楽も再生してくれます。
なお、最初の31日間はお試し期間のため無料です。

育成ゲームアプリおすすめ人気比較ランキング。無料はこれ

【ジャンル別】ハマり率100%!育成ゲームアプリ人気比較ランキング

アクション・RPG・パズルetc、スマホのゲームアプリには数多くのジャンルがありますが、動物やモンスター、スポーツ選手・チームやアイドルなどを育て、成長する姿を楽しむ「育成ゲーム」の根強い人気を誇っています。

そこで今回は、どっぷりハマってしまうこと請け合いの育成ゲームアプリを、無料ダウンロードできるものに絞ってジャンル別に徹底比較、ランキング形式で大公開したいと思います。

スクスク育つ姿に感動!おすすめアニマル・ペット系育成ゲームアプリベスト8

ネコ・犬などのメジャーなペットから、なかなか飼うことが難しかったりリアルでは育てるのが大変な動物まで、癒しパワー満点のおすすめアニマル・ペット系まずは紹介。

ペットを飼いたいけど時間が取れないし世話も大変だとか、そもそもマンション・アパートで大きな動物は飼えない…、という方におすすめです。

第1位ハムスターライフー究極の超癒し系育成ゲーム

パズルをクリアして新しいハムちゃんをGET!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

ペットの定番・ハムスターにスマホの中でご飯をあげたり、撫でたりすることでのんびり・まったり育成しながら、可愛すぎるハムちゃんのイラストと仕草にキュンキュンしちゃう、超癒し系の名に恥じないペット系育成ゲーム。

口いっぱいにエサをほお張ったり、満足してスヤスヤ眠る姿をただ眺めているだけでも癒されますが、回し車にハムちゃんをドラッグすると遊び始めたり、着替えやゲージの模様替えもできるほか、お散歩に連れ出すことも。

お散歩では、簡単なパズルゲームが用意されていてクリアすると育成レベルが上がり、最大12匹まで新しいハムちゃんをGETできるのでついやり込んでしまうほか、ハムスター同士を配合するとハムスターの赤ちゃんが生まれるのですが、それが可愛いたりゃありゃしない!

最大のおすすめポイントは無料ダウンロードから新しい命の誕生まで、慣れた方なら30分ぐらいでできちゃう手軽さ、「12匹じゃ足りない!」ってぐらいハマってしまうのでご注意くださいね。

第2位ペンギンの島

ペンギンが稼いだお金で楽園作り!

Googleプレイス公式
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

繊細なグラフィックで描かれた極寒の地で、スローライフを送るペンギンたちのよちよち歩く姿に母性を感じながら、ペンギンによるペンギンのための楽園を作り上げている放置系育成SLGがこちら。

まずは小さな釣り場を開設、すると帽子をかぶり釣竿を手にした持ったペンギンさんが釣りを始め、見事獲物をゲットするとそれがゲーム内で利用できる「お金」として、ドンドン積み立てられていきます。

プレイヤーはそのお金を使って釣り場はもちろん、さらに多くのお金を稼げる採石場などの「働く施設」を増設・発展させたり、温泉などの「遊び場」を作ってこれまた島の発展に使える「ハート」を獲得しながら、ペンギンの数や他の生物を増やしていくシステムになっています。

まったりと釣りを楽しんだり採石場で働く雄姿や、仲間と戯れ温泉にのんびり浮かぶペンギンさんたちを見ているだけでも時間を忘れますが、それを撮影するカメラ機能も備わっているので、友達と共有して自慢のペンギン王国を見せ合うなんてのおすすめです。

第3位マイ・レッサー私の素敵なペット

動物園の人気者・レッサーパンダを独り占め!


Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

舞台は奥深いジャングル、愛くるしい姿を見たいと動物園に足しげく通うファンも多いレッサーパンダに、食べ物や水を与えたり汚れた体を洗ってあげたりしながら交流を深め、仲良くなるにつれ豊かになる表情やしぐさを楽しむ、ヴァーチャル・ペット育成ゲームです。

食べ物や飲み物などのアイテムをゲットするには、コインやダイヤがが必要でジャングルに落ちているのを拾ったり、脳トレ系からアクション系まで幅広く揃っているクエストにチャレンジし、クリアすることで入手できます。

どちらかというとスローペースで進行するなごみ系育成ゲームなので、課金をしない場合はなかなかサクサクと勧められませんが、体を洗ってあげる時に石鹸の泡まみれになってきょとんとするレッサー君はとってもキュート!、まったり楽しみたい方にはうってつけのアプリです。

第4位手のひらワンコ

スマホで買えるワンコは50種類以上!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

トイプードル・柴犬などの定番から、ピンシャーやスパニエルなど実に50種類もの「ワンコ」をスマホの中で飼えるペット系育成ゲームで、日頃のお世話やしつけはもちろん特技を教えたり、冒険や散歩にでかけたりと、愛犬とのヴァーチャルな共同生活を楽しむことができます。

ワンコの身の回りのお世話をしていくと経験値が溜まり、お座りや死んだふりなど多彩でユニークな特技を覚えていくほか、特技を繰り返していると上昇する習熟度が一定に達するとレベルUP、やり込みが必要ですがバック転や逆立ちなど、アクロバティックな技も覚えます。

3Dグラッフィックで描かれたワンコたちは、とにかくリアルで身震いするほどカワイイので、自分1人でコッソリ遊んでいても癒され率100%ですが、着せ替えコーデや自慢の特技を競うコンテストに出場し、優勝を目指すのもアリです。

第5位マイ・トーキング・トム²

クールなトムとの生活とおしゃべりを楽しもう!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

こちらは大ヒットした人気SLGゲームアプリ待望の第2弾、さらに美しくなった3Dで描かれたおしゃべり子ネコ「トム」を、お腹が減ったら食事を与え汚れたらシャワーできれいにし、ご機嫌斜めなら遊んであげながら育てていく、基本的なシステムは前作と同じ。

小さな箱に入れられ、風船でプレイヤーの元に配達されたトムは最初おびえていますが、お世話を続けるうちに次第に打ち解け、様々な可愛い表情と仕草を見せてくれますが、食事・お風呂・遊びなどをサボると、ネコらしく寂しくなって家出してしまうので注意しましょう。

また、スマホのマイク機能をONにしてトムに話しかけると、プレイヤーの声を聴こうとしたりいろんなリアクションを取ってくれるほか、バラエティ豊かな衣装をゲットできる「トムの飛行機」での冒険や新ミニゲームも追加されているので、前作をやり込んだ方にもおすすめです。

第6位アビスリウムータップで育つ水族館

癒しながら癒される不思議な感覚!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

舞台は光さえ届かないくらい深海、ひとりぼっちで寂しそうなサンゴ石を海藻やサンゴできらびやかに飾り、小さな熱帯魚やタツノオトシゴ、イルカ・ウミガメ・クジラなどの仲間を増やして自分だけのアクアリウムを育てるゲームアプリがこちら。

操作はいたって簡単、プレイヤーがサンゴ石をタップするとことで、自身の成長やサンゴ・魚の生成・成長に必要な「生命力」を生み出し、環境が整うと次第に熱帯魚たちが集まり始めサンゴの表情もだんだん嬉しそうになっていきます。

寂しがっていたサンゴ石のためにせっせとタップする訳ですが、色鮮やかなサンゴや熱帯魚でにぎやかになった光景を目で、クジラの鳴き声や幻想的なBGMを耳で楽しめば、プレイヤーの方が癒されてしまうこと請け合いです。

第7位稚魚から育てるアロワナ

お金やスペースがなくても高級魚アロワナを飼えちゃう!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

今回第7位に滑り込んだのは、設備にお金がかかるうえ場所を取るほか、稚魚から大きく成長させるにはかなりの時間とテクニングが必要なアロワナを、スマホ1つで手軽に体長1Mを優に超える個体を育てることも可能なこちら。

3日に一度の餌やりだけで基本放置していれば、1日4cmのスピードでぐんぐん成長するので飽き性な方でも続けられ、エサによってアロワナは色素を吸収し体の色を変えるため、チョイス次第で自分だけの巨大アロワナを育てられるのがポイント。

アロワナとの触れ合いやエサ取りで「ポイント」を貯め、ショップで他の熱帯魚や背景アイテムを購入し水槽をにぎやかに飾るのもいいですし、エサ調整を工夫して現実世界では4,000万円もの値段が付くとされる「ホワイトゴールデンアロワナ」といった幻の個体を目指すのも一興です。

第8位もりのがっこう 愛のどうぶつ学園

動物学校の先生になっていろんな子を育てよう!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

こちらは大自然豊かな学校の先生となって、どうぶつたちにご飯やおやつをあげたり、撫でて欲しいといったかわいらしいお願いを聞いてあげたりしながら、個性豊かな教え子たちの入学から卒業までを温かく見守る、まったり系育成ゲームアプリです。

もりのがっこうには、キツネ・ウサギ・リス・クマといった定番たちが登場するほか、アルマジロ・ナマケモノ・クジャク・ワニといったちょっと変わった動物も入学、それぞれ性格や特技が違うため、賑やかな校内で癒し溢れる教師体験を満喫できます。

また、月ごとに体重大会・恋愛大会・お笑い大会といったユニークな行事が開催され、ミニゲームで順位が決まりどうぶつたちの思い出や経験値になり、子供たちがどんな生活を送ってきたかを見届け迎える卒業式では、感動のあまり泣いちゃう「先生」も多いようです。

目指すは頂点!おすすめスポーツ系育成ゲームアプリベスト8

育成ゲームアプリのジャンルの中でも、特に男性ユーザーが多いスポーツ系ですが、最近ではアグレッシブな女性陣にもファンが増えているようで、家庭用ハード機ソフトのスピンオフ的なものから完全オリジナルまで、数多くのタイトルがリリースされています。

第1位実況パワフルプロ野球

おなじみ「サクセス」で選手を育て甲子園優勝を目指せ!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

野球ゲームのド定番としてロングセラーを記録する「パワプロ」を、外出先やちょっとした空き時間に楽しめ、すでに4,200万ダウンロードを超える大ヒットアプリとなっているこちらが、今回スポーツ系ランキングの第1位に輝きました。

プレイヤーが才能あふれる高校球児になり、日々の厳しい練習や「猪狩守」を始めとするライバルたちとの対決、さらに遊びや恋愛などの学校生活を通じて成長、チームの大黒柱として高校球界の頂点である甲子園優勝を目指す、ファンならおなじみの「サクセスモード」は白熱必死。

さらに大人気野球漫画、ダイヤのA・MAJOR・逆境ナインとコラボした、個性的なシナリオも配信されていて長く飽きずに楽しめるほか、サクセスで育てた選手で編成したオリジナルチームを率い、全国の猛者と対戦しランキングを競う「スタジアムモード」も楽しいと大好評です。

第2位eFootball ウイニングイレブン 2020

直観的な操作性は本家ウイイレを凌ぐという声も!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

コナミの大人気サッカーゲーム「Winning Elven(ウイイレ)」がアプリになって登場、タップとスワイプで多彩なプレーを自由自在に繰り出せるほか、家庭用に勝るとも劣らないリアルなスタジアムで、世界中のプレイヤーと手軽にオンライ対戦できるのも魅力です。

ジョン・カビラ氏が実況する試合以外にも、実名で登場する現役選手だけではなく、マラドーナ・トッティ・ベッカムなど、サッカー史に名を刻むレジェンドを加えたオリジナルの最強チームで世界一を目指す、マネジメント要素も搭載。

選手をゲットできるガチャの引きも良いため、カーンがゴールにカギを欠けマルディーニがボールを奪い、ジーコがゲームメイクしてメッシがゴールに叩き込む…、なんて夢のようなチームだって作れちゃいます。

第3位キャプテン翼ZERO~決めろ!ミラクルシュート~

どのキャラでも最強選手にできるふぉくじの育成システムが持ち味!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

言わずと知れたサッカー漫画の金字塔、「キャプテン翼」の2018年版アニメを再現した育成ゲームアプリで、翼や日向などおなじみのメインキャラクターが放つ必殺シュートはド迫力ですし、アプリオリジナルのキャラやシナリオも登場するため、本編を見ていても見ていなくても楽しめます。

また、育成ゲームとしては珍しく各キャラのレアリティ―に上限がないため、例えば「顔面ブロック」で有名な石崎君や、原作のファンの間で「ザル」とまで言われるGK・森崎君を限界まで鍛え上げ、チームの中核に据えることだってできます。

選手の特訓やスキルの付与など、育成要素が充実しているのでまあまあやることは多いですが、基本となる試合はセミオートで進み肝心な場面で「ミラクルシュート発動!」なんてのも可能なので、片手でサクサク進められるアプリになっています。

第4位ダービーインパクト

最強サラブレットを育て凱旋門賞を制覇!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

昨年惜しまれつつこの世を去った、史上最強の呼び声も高いディープインパクトや、競走馬・騎手・競馬場・レースがすべて実名で登場、オーナーとなって自らサラブレットを育成しレースへ挑む、競馬育成SLGが今回4着入賞を果たしました。

馬場の状態までわかる、鮮明なフル3Dで描かれたレースシーンは実況と歓声付きで臨場感たっぷり、手塩にかけた愛馬が日本ダービーや有馬記念などの有名なG1レース出場を果たし、ライバルとしのぎを削る姿を見にすれば、ハラハラドキドキすること間違いなし。

ゲームの最終目標は、いまだ日本馬が制したことがないフランス・凱旋門賞の制覇で、育成や配合にはちょっとしたコツと知識が必要ながら、レースに勝利した時の達成感は実際の競馬を観戦するより強いかもしれません。

第5位プロ野球スピリッツA

選手の癖や表情まで再現した野球ゲームアプリの最高峰!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

まるで球場にいるかのような臨場感や、実写と見まがうグラフィック性の高さ、充実した選手データと操作性の良さなどから、現役プロ野球選手に熱狂的なユーザーも多いとされる、「プロスピ」のアプリVerが今回第5位にランクイン。

SDキャラが活躍するパワプロと同じ、コナミが開発・リリースを手掛けていますが、筋骨隆々の体から繰り出されるパワフルなスイングや、鞭のようにしなやかな投手から放たれる、強烈なストレートや変化球の切れなど、迫力やリアリティーを求めるなら断然こちらがおすすめ。

現役選手はもちろん、ミスタージャイアンツ・長嶋茂雄氏や、1シーズン42勝をあげた鉄腕・稲尾和久氏など、伝説の打者・投手をゲットでき自由にオーダーを組めるため、山田哲・柳田選手のトリプルスリーコンビとレジェンドをコラボした、「ドリームチーム」を結成することも可能です。

第6位ライバル・スターズ・バスケットボール

カードバトルとバスケチーム育成ゲームの融合!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

5枚の選手カードをデッキに出し、お互いのオフェンス力・ディフェンス力の優劣によって、試合の勝敗が左右するカードゲームで、数百人に及ぶ選手の中から目当てのプレイヤーをドラフトで集め進化させ、得られるスキルやボーナスでチームを強くしていく育成要素も備わっています。

基本となる試合はセミオートで進みますが、ゴールを決める大事なシーンは3Dアクションに切り替わり、スワイプでパスするか、3点シュートを狙うか、自分の選択が勝ち負けをが決まるスリリングな一瞬を楽しめるほか、1試合当たり数分で決着がつくスピード感もGOOD。

CPUと試合する「キャンペーン」のほか、通信機能を使って他のプレイヤーと対戦ランキングを争う「トーナメント」もあるので、チーム力と操作に自身が付いたら頂点を目指し、ぜひチャレンジしてください。

第7位プロ野球バーサス

リアルタイムだからこそのヒリヒリ感がたまらない!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

魔法使いと黒猫のウィズやドラクエウォークなど、多数人気作を世に送り出しているヒットメーカー、「コロプラ」がリリースした野球チーム育成ゲームで、基本となる試合部分のシステムは他の作品と類似していますが、全国のプレイヤーとリアルタイム対戦できるのがこちらの特徴。

操作をプレイヤー自身が行う「選手モード」と、指示を出して試合を進める「監督モード」があり、緊迫した投打の駆け引きや巧みな選手起用・作戦指示でライバルたちに勝利し、全国リーグを制覇するのが目的になります。

育成システムも独特でカード合成ではなく、「キャリアハイ」と呼ばれるミッションをクリアすると選手がレベルアップするほか、試合を有利にできる「オーダースキル」は編成によって変化するため、チーム力が低くてもプレイヤーのテクニックと采配次第で大逆転可能な点もリアルです。

第8位私を甲子園に連れてって

JKが監督?シンプルな育成と采配が楽しめるサクセス野球ゲーム

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

このジャンルのラストに紹介するのは少々変わり種、ドラッカーの「マネジメント」を呼んだ女子マネージャーが、弱小野球部を甲子園に導くサクセスストーリーを描き映画化もされた、「もしドラ」の監督バージョンと言える高校球児育成SLG。

打撃・走塁・守備などのカテゴリがある練習メニューを、与えられるミッション通りにこなせば選手のバロメーターがUPし、連語は体力が少なくなるため適度に休憩をはさんで体調管理する…、といった育成システムはいたってシンプルで、7月に始まる夏の甲子園予選突破を目指します。

そして、夏予選に敗退し3年生が引退するところからが、高校野球を舞台にしたこのゲームの醍醐味、春には新入部員を迎え入れ卒業した先輩の夢を引き継いでいく、ちょっぴりセンチで爽やかな「青春気分」を、JK目線で味わうことができます。

燃える?萌える?おすすめファンタジー系育成ゲームアプリベスト8

魔法や呪術などが飛び交い、実在しない生物が闊歩する世界を題材にしたファンタジー系育成ゲームアプリは、現実を離れどっぷり世界観に浸れることから人気が高く、手軽に遊べるものからやり込み要素の強いものまで、たくさんの作品がリリースされています。

第1位エイリアンの卵

未来の地球を救うため危険なバクテリアを倒せ!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

時は西暦3001年、プレイヤーは宇宙中のバクテリアをせん滅する任務を課せられた組織、「ソーサーズ」の一員となりスペースシップへ乗り込み、3匹のエイリアンを使役してバクテリアを倒す、オートバトル育成RPG。

エイリアンとのバトルはゲームの進行ロボット、「ズムリ」による実況が入るので見ていて飽きませんし、育成の要である「交配」の仕方がユニークで自分のエイリアン同士はもちろん、近くいる友達とスマホを振れば、お互いのエイリアンを交配できちゃいます。

新種が誕生する瞬間はドキドキものですし、「ごはん」をあげることで自分好みにステータスをカスタマイズ可能、今なら最高レア1体確定の10連ガチャを3日間回せるなど、初心者歓迎キャンペーンが展開されているのもうれしいポイントです。

第2位モンスタースーパーリーグ

めざせ!スタモンマスター

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

可愛らしい姿をした「スターモン」というモンスター達を、ガチャやフィールドにいる野生を捕獲することで集め、進化させながら冒険を進めていくアドベンチャーRPGのこちらが、今回見事第2位にランクイン。

登場するスターモンは実に610種類以上、全て最高ランクまで育成でき3段階の進化過程で見た目がどんどん心強くなり、時に特殊なスキルが加わることがあるため最初は弱弱しかったスターモンが、巨大なパワーを持つモンスターに大変貌を遂げることもあります。

段階的に解放される、8つのリージョンに用意された100を超えるステージ周回してスターモンを収集・進化させ、デイリーダンジョン攻略でゲットできるアイテムで強化したオリジナルチーム編成し、前項の強者が集うスターモンリーグ制覇を目指しましょう。

第3位ドラゴンシティ

ドラゴンを農園で育成する非現実性が売り!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

通常、農園ゲームはリアリティーを追求することが多い中こちらは野菜や果物などではなく、架空生物きっての神秘性と戦闘力を持つ「ドラゴンまみれ」の生活を送る、ファンタジー性重視の箱庭ファンタジー系SLGです。

ボス級の威厳漂う威風堂々としたものから、思わず抱きしめたくなるキュートな子まで登場するドラゴンは100種以上、プレイヤーはブリーダーとして自分の家を建てドラゴンの巣を作り、卵を孵化させ農園で栽培した食料を与え育成に励むなど、やることてんこ盛りで飽きがこないのが特徴です。

交配イベントや、特別ステージのアンロックを通じ続々登場する新たなドラゴンをコレクション、8,000万人いるドラゴンマスターに自慢のドラゴンでチャレンジしながら、理想のドラゴン都市を作り上げましょう。

第4位ピンボールバトラーズ

ゆるかわモンスターがピンボール台で大暴れ!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

約100種類のゆるかわモンスターを集め育成し、ボールの代わりに弾いてバトル舞台であるピンボール台の強敵に物理攻撃を仕掛けたり、バンパーやスリングショットへモンスターが当たると貯まるMPを消費し、強力な魔法を発動させステージクリアを目指すアクション育成ゲームがこちら。

能力値の成長やアビリティ(特殊効果)の付け替えなど、 モンスターをプレイヤー好みにカスタマイズできる育成要素も充実しているほか、森・砂漠・闘技場などを冒険するRPG的ステージも随時追加されるため、たっぷりとやり込めるゲームシステムに仕上がっています。

また、他の育成ゲームのようにレアキャラをゲットできるガチャなどが無く、全てのモンスターをバトル報酬でゲットできるため、無課金でモンスターをコンプリート出来るのもうれしいポイントです。

第5位神界のヴァルキリー

1作でたっぷり楽しめる本格ファンタジー大作!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

神が住む世界「神界」を舞台にダンジョンRPGと街造りSLG、そして天使・悪魔・巫女・猫ミミ・姫・アイドルなど、美しき戦乙女(ヴァルキリー)たちを集め育成する要素を、高次元でミックスしたこちらが第5位。

ダンジョンRPGは、「行動力」を消費しながら先へと進み、出現した敵を倒しながら最深部に到達すればクリア、華麗なグラフィックで描かれる戦乙女たちが奮闘する姿は可愛さと同時に、どこか儚さすら感じさせてくれます。

一方、街造りは「資金調達」が目的であり、施設を建設することで獲得したお金で新たな戦乙女を雇用・育成、自分好みの「美女部隊」を率いてダンジョンを制覇するも良し、美少女たちのいろんな姿を見れるイベントを楽しむも良しの、バランスに優れたゲームアプリになっています。

第6位キングスレイド

聖剣に選ばれし少年に課された宿命の物語

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

舞台は女神ルアが創造したオルビス大陸、世界樹の加護により平和そのものだった大陸へ迫る得体のしれない闇を打ち払うべく、見習いナイトの少年カーセルと仲間たちの冒険を描いた、「キンスレ」という愛称で多くのユーザーを集める、本格派ファンタジーRPGです。

ナイト・ウォーリア・メカニック・プリーストなど、7種の異なるジョブを持つ登場キャラは70名以上、全て最高レアランクまで育成可能なほか、ガチャなしで目当てのキャラを確実にゲットできるのもうれしいポイント。

通常クエストの「ギルドレイド」、レジェンド装備を入手可能な「ドラゴンレイド」、期間限定で開催される「チャレンジレイド」に加え、他のRPGゲームアプリ同様に世界中のユーザーと競い合えるリアルタイムPvPも楽しめるため、初心者から上級者まで長く楽しむことができます。

第7位Jurassic World™: ザ・ゲーム

さあ復讐の時が来た!今度は恐竜を襲っちゃえ

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

科学の力で現代に蘇った恐竜たちが、次々と人間を襲うシーンがあまりにもリアルで、映画館とお茶の間を恐怖に陥れた大ヒット・ハリウッド映画シリーズ、「ジュラシック・パーク」がスマホゲームアプリとして登場。

魔法や架空生物が出てくる純粋なファンタジーとは言えないものの、なんと本作ではシリーズに登場する約200種の恐竜を卵からふ化・成長させ、人間を襲ってきた恐竜へリベンジを果たすという、「非現実性」で言えば他の追随を許さないストーリーになっています。

映画さながらの精巧なグラフィックと、雄叫びや断末魔が響き渡るバトルは迫力・臨場感満点、「創造所」と名付けられた怪しげな施設で、育てた恐竜を組み合わせると「新種」を創造できるため、劇中最強の怪物「インドミナス・レックス」を生み出すことも可能ではないでしょうか。

第8位魔法使いと黒猫のウィズ

精霊を育成・進化させて魔法世界で知識を試そう!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

ファンタジーの王道・魔法世界を舞台に、クイズに答えると具現化する精霊が放つ多彩な攻撃魔法やスキルによって、立ちふさがる魔物たちを倒しクエストやイベントを突破していく、本格派カードバトルRPG。

クイズは基本4択で、難易度的にもそれほど高くないため誰でも楽しめますし、限定レアカードをゲットできる無料ガチャや、進化・強化素材のドロップ率がUPしたり、初心者でも強い精霊を入手可能なチュートリアル的イベントもあるので、課金なしでもサクサク物語を進めることができます。

また、カードに宿る精霊は美少女・美少年だったり、ヒゲ面のダンディーなおじさまだったり、ドラゴンやキュートな姿のモンスターだったりと、見た目や属性が千差万別で攻防力やスキルも様々なのでやり込み要素満点ですが、多すぎて把握できないことを今回はマイナス評価しました。

アナタも名プロデューサー!おすすめアイドル系育成ゲームアプリベスト8

美少女・美少年を一から育て上げ、国民的アイドルに成長する姿を楽しめるこのジャンルは、現実さながら「激戦区」でランキングを絞り込むのに苦労しましたが、中でも無料ダウンロード可能ながらやり込み要素や、ミニゲーム満載のアプリをピックアップしてみました。

第1位アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

大人気カードバトル「デレマス」が音ゲーになって再デビュー!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

卯月・未央・凛など、カードバトル時代のキャラを含め登場するアイドルは180人以上、レッスンに励みライブを盛り上げ一流アイドルを目指すストーリーと世界観はそのままに、総収録曲数200曲という大ボリュームのリズムゲームとしてリリースされたシリーズ最新作がこちら。

鮮やかな3Dグラフィックで描かれた美少女アイドルが可愛らしく躍動する、端末を縦に振るだけの簡単リズムゲームと融合した「SMART LIVE」のほか、最大15名のアイドルがステージ狭しと舞い踊る「GRAND LIVE」が登場し、いずれも臨場感満点の仕上がりになっています。

また、「ドレスコーデ」で着せ替えを楽しんだり、「コミュ」で新たなアイドルとの出会いや成長をプロヂュースしたり、1500種を超えるアイテムを配置して自分だけの事務所を作ったりなど、レッスン・ライブ以外のやり込み要素もたっぷりです。

第2位A3!

総監督として潰れかけの劇団を立て直せ!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

失踪したかつての総監督だった父に代わり、ボロ劇団「MANKAIカンパニー」に所属する年齢も性格も様々なイケメン役者たちを、プレイヤーが主宰兼総監督として率い感動のカーテンコールを目指していく、劇団育成ゲームアプリのこちらが今回第2位にランクイン。

「稽古」を積むことでイケメンたちは成長しプレイヤーとの親密度もアップ、当然劇に出すこともできプレイヤーの構成次第で配役・衣装が変わる「お芝居パート」では、キャスティング通り演技するちびキャラの姿に男子も女子も思わずときめいてしまいます。

借金まみれで観客ゼロ、劇団員わずか1名という過酷な状況から新入団員を募り育て、満場のスタンディングオベーションを受けることができるのか、全てはアナタの手腕にかかっています。

第3位BTS WORLD

大人気K-POPグループの成長をサポートしよう!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

アジア圏出身者として初めて「ビルボード200」で1位を獲得するなど、今や世界的スターグループになった「BTS」のライブへ向かった主人公が2012年にタイムスリップ、メンバーを集めデビューに導き共にスター街道を登り詰めてしていく、体感型・育成SLGが見事表彰台入りを果たしました。

メインである「BTSをデビューさせよう」のほか、7人のメンバーがそれぞれホテルマン・推理作家・農家など、現実と異なるジャンルを目指し活躍する、もしもBTSじゃなかったら?という別世界を描いた「ANOTHER STORY」も収録。

また、カッコいいメンバーの約1万枚のフォト&約100編の動画を楽しめ、SNSやメールでメンバーたちと1日中コミュニケーションを取れるほか、テレビ電話がかかってくることもあるなど、ファン悶絶のコンテンツ満載です。

第4位CUE! -See You Everyday-

オリジナルのキャスティングで自分だけのアニメを収録しよう!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

こちらは、今やアニメや映画などの吹き替えに留まらず、音楽シーンまで席巻しアイドル級の人気を誇る「声優」を夢見る、総勢16名の「美少女」をマネージャーとなって育てていく、次世代声優育成ゲームアプリです。

「レッスン」や「アニメ収録」などの主要パートは、内容や編成だけ済ませばオートでサクサク進む、いわゆる「放置系」なのでちょっとした空き時間に楽しめますし、収録したアニメが高得点を獲得するとその作品のショートアニメが解放されていくため、やり込み要素も十分。

何より、会話パートのlive2Dによる作り込みが非常に細かく、1人の美少女がしゃべり始めるとほかの子がそっちを向いたり、腕組みなどといった仕草や可愛らしい表情のバリエーションが豊富なため、目の前で彼女たちと本当に会話しているような感覚になっちゃいます。

第5位ときめきアイドル

アイドル達との共同生活にドキドキ!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

続いておすすめするこちらは、中学生から高校生のアイドル達と寮で共に暮らし信頼関係を築きながら、ライブやミッションをクリアすることでお金を稼ぎ彼女たちを育て、最強のアイドルユニットを作っていく育成×音ゲーアプリです。

5人のアイドルでユニットを組みチャレンジするライブステージは、リズムにあわせてノーツをタップするだけの音ゲーになっていて4段階の難易度をチョイスできるほか、一度クリアした楽曲はオートプレイも可能なため、誰でもいつでも遊べるのがうれしいポイント。

ゲットしたアクセサリーや衣装で、アイドルたちを自分好みにコーディネートできますし、VRゴーグルを使えばライブはもちろん、アイドル達の日常生活を360度から眺められるのが最大の特徴です。

第6位Tokyo 7th シスターズ

アイドル氷河期を巧みなプロヂュースで駆け抜けろ!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

時は2034年の近未来、「アイドルは終わった」と言われる氷河期にプレーヤーは「支配人」となって、街でタイプの異なる原石をスカウト・育成し、自分だけのユニット「ナナスタシスターズ」とスターダムを目指す、本格派リズムゲームアプリが第6位。

スカウト可能なアイドルは総勢40人以上で、フルボイスで喋りまくりみんな可愛いため、どの子を推しメンにしてユニットメンバーに抜擢するか、本気で悩んでしまうストーリー性の高さと思い入れ要素満点なのが特徴です。

スカウト・リズムゲームパートともに、画面をタップするだけの簡単操作なので、初心者でもすんなり入り込めるほか、「kz(livetune)」や「ヒゲドライバー」を始めとする、有名ボカロPによる楽曲も続々追加されているため、マニアックなファンも存分に楽しめる仕上がりになっています。

第7位アニドルカラーズ

動物の力を持つ美少年をトップアイドルに育てる個性派!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

こちらは、動物の力を自在に操れるアニマルアイドル、通称「アニドル」を目指すイケメン男子たちが、デビューをかけ火花を散らす「シリウス学園」を舞台に、キュアマネージャーとして7人構成の1年生チーム「7colors」をサポートし頂点を目指す、少々斬新なアイドル育成アプリです。

明るく人懐っこい犬や、クールで努力するのが苦手な猫、獰猛でスキンシップを嫌うヒョウなど、性格や容姿が異なるメンバーをリハーサルを繰り返して鍛え上げ、1年を通じ開催されるオーディションで優勝するのが目標。

また、「ウォッチ」では彼らの生活を覗くことができ、野生に戻ったメンバーを撫でると「気持ちいい~」とリラックスする姿はとてもキュート、「アニドルトーク」では相談に乗ったり、2人きりで出かける約束をしたりできるので、なんだか付き合っているような感覚になっちゃいます。

第8位月刊アイドル

厳しい下積みを乗り越え夢を掴め!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

小さなK-POPアイドル事務所の社長となって、ガールズorボーイズグループを選び5年という限られた契約期間の中で、レッスンや公演などのスケジュールをこなし能力と知名度を上げて、無名グループをトップアイドルに育て上げる、アイドル育成・経営ゲームアプリです。

キラキラ輝く美少年・美少女が登場するではなく、序盤はボロボロの事務所での地道なことかチマチマ進め、ネット民から叩かれつつ閑古鳥が鳴く会場でライブという、厳しい下積みを乗り越えないと大成できないほか、ピクセルアートで描かれたキャラはなぜか親近感が吐いてしまいます。

アイドルの衣装や髪形、楽曲作成スタッフの選定やライブでのチケット・グッズ販売から、使用するペンライトの色やファンクラブの名称まで、やることてんこ盛りなので飽き過去ず長く続けられる本格派SLGになっています。

気分は名将・名軍師!おすすめ歴史・戦略系育成ゲームアプリベスト8

歴史を忠実に反映したリアルなものから、if的な要素てんこ盛りのものまで、完成度の高いゲームアプリが多数存在するこのジャンルですが、中でもやり込み感満点のタイトルを、厳選したランキングを大発表します。

第1位獅子の如く~戦国覇王戦記~

城主となって全国のプレイヤーと覇権を競え!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

群雄割拠の戦国時代を舞台に、一国一城の主となってサーバーを共有する全国の猛者たちと、時に助け合い時に急襲するなど駆け引きしながら天下統一を目指し領土を広げていく、歴史ストラテジーSLGアプリです。

評定会議を開いて家臣の声を聴き、農地・市場の拡大や学問所での奥義研究といった、内政で国力を高めながら、同時に兵舎や城郭の強化で武力を上げて力ワザでライバルを打ち破るのはもとより、謀略・策略を駆使した頭脳戦が必要なのもまさに戦国さながら。

緻密な歴史考証に基づき、織田信長・上杉謙信・毛利元就など、戦国を彩った有名武将たちの能力・魅力が1人1人忠実に反映されており、ディープなファンでも納得の出来栄えになっているほか、戦国時代の息吹を感じさせるグラフィックにも評価が高い大作となっています。

第2位三国覇王戦記~乱世の系譜~

広大な大陸を制覇できるかは育成と戦略次第!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

数多い三国志ゲームアプリの中でも、とりわけデザイン性が良いと評判なのがこちらで、マイナーな武将が登場したり事実に基づいた勢力配置になっている点など、コアなファンでもどっぷり世界観に浸れる、本格派歴史戦略RPG。

内政や建築で弓兵や象兵など、様々な種類の兵士を育て最強部隊を結成し、戦闘で領地を拡大していく、基本的なゲームシステムは他のストラテジーアプリと大差ありませんが、育成・戦闘パートともにチュートリアルが丁寧なため、初心者でも始めやすいのが特徴です。

また、登場する全武将が息遣いや瞬きがわかるほど繊細なフルアニメーションで動き、津田健次郎・田村ゆかりなど第一線で活躍する、一流声優陣による本格的なボイスは、まるで三国志の世界へ迷い込んだような臨場感を与えてくれます。

第3位戦艦ファイナル

オリジナルの無敵艦隊を率いてきをせん滅せよ!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

歴史に実在した名高い戦艦・空母や戦闘機、最新鋭の潜水艦などを海軍の総司令官となって指揮し、巧みな配置や戦略を駆使して敵と戦い、海軍基地・領海を拡大していく本格派海戦バトルSLGがこちら。

敵の基地をせん滅して大量の資源を手に入れオリジナルの基地を建設し、数百に及ぶ戦闘機・戦艦を製造・カスタマイズするのが基本的な育成の流れで、100年間にわたって徐々に進化するテクノロジーを地道に「研究」するなど、じっくりとやり込む必要があります。

また、「連盟」ではプレイヤーたちと協力し「モンスター」に挑戦することや、大迫力の最大100対100バトルができるほか、世界中の戦友と翻訳機でコミュニケーション可能とあって、共闘感満点のゲーム構成になっています。

第4位世界の覇者4

大人気シリーズ「世界の覇者」の最新作がリリース!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

実際に起こった戦争を舞台にした同シリーズの第4弾、ダンケルクの戦い・スターリングラード攻防戦・北アフリカ戦線・ミッドウェー海戦など、100を超える名高い戦役で部隊を率い、ミッションクリアを目指す「シナリオモード」が入門編。

シナリオモードで操作やシステムに慣れたら、今度は第二次大戦・東西冷戦・近代戦争を舞台に、世界各国と争う「征服モード」にチャレンジ、こちらは外交・都市建設・技術開発・軍事ユニット作成など、育成要素が追加されます。

歴代作品をプレイしたり世界史が大好きという方はもちろん、シナリオモードがチュートリアル的な役目を果たしているため戦略系ゲームの初心者であっても、じっくり楽しめる仕上がりになっています。

第5位妖怪三国志 国盗りウォーズ

大人気アニメと三国志の武将がフュージョン!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

こちらは言わずと知れた大ヒットアニメ、「妖怪ウォッチ」と三国志のコラボ作品で、ジバニャン劉備やウィスパー孔明などといった「武将妖怪」が、軍勢をワラワラと率いて激突し痛快バトルを繰り広げる、ドタバタ系育成SLGです。

アニメが題材であるためカジュアル化と思いきや、「軍魔神」として登場する曹操ら三国志の英傑を武将妖怪にセット・パワーUPしたり、それぞれの特性を生かした編成や前衛・後衛の入れ替えで勝敗が左右するなど、案外育成・戦術的要素も満点。

中華最強の武将妖怪群を育て編成し、「とりつく」や「ようじゅつ」などの妖怪ならではの技や、軍魔神の圧倒的な力でピンチを切り抜け、敵を打ち破って白熱必死の「国盗り合戦」を制覇しましょう。

第6位Rise of Kingdoms ―万国覚醒―

歴史の英雄たちが時を超え大集結!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

既に4500万ダウンロードの大ヒット作となっているこちらは、古代文明世界を舞台にプレイヤーは好きな文明を選択し自らが指導者となり内政を整え勢力を拡大、兵をかき集め強力な軍隊を編成して世界制覇を目指す、リアルタイム・戦略&育成SLGです。

共に歴史を紡いでいくのは、ジャンヌダルク・クレオパトラ・源義経など、それぞれ華やかながら数奇な運命をたどった英雄・ヒロイン達計10人、チョイスした文明によって王国の特徴が様々に変化するカスタマイズ感や、リアルタイムで変化するマップ上での駆け引きが楽しいと評判。

自由度が高すぎるため何をしたらいいかわからなくなる点が難点ですが、やり込み要素は申し分ありませんし、課金をしなくても「同盟」に参加することで戦争に加勢してもらったり、自国育成を手伝ってもらったりできるので初心者でも安心です。

第7位成り上がり~華と武の戦国

平凡な主人公のサクセスストーリー

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

時は室町末期、幕府の権力が衰退し各地に戦国大名が乱立していたまさに群雄割拠の戦国の世で、平凡生活を送っていた主人公がひょんなことで一国一城の主となり、大名として成り上がっていく姿を描いた、戦国育成SLGがこちら。

島左近や前田慶次など、実在した武将たちをすべて家臣にすることができ、戦闘パートはフルオートで進行しますが、シミュレーションパートは政務や資産経営を行うことで国力を拡大し、配下の育成をで政治力や武力をUPする、本格的な運営が必要なのでこちらがメインになります。

このゲーム最大の特徴は、「歴訪」で出会った美女を複数側室に持てることで、武将同様に織田信長の妹「お市」やその娘「茶々」などといった、歴史上の美女まで自分のモノにできちゃうこと、ちょっとエッチな描写もあるためお子様はダウンロードNGです。

第8位大三国志

タイトルに偽りなしの本格派三国志SLG

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

三国志演義の主人公劉備は、義兄弟の契りを結んだ関羽・張飛のたった3人で乱世へ飛び込み、持ち前の人徳を発揮して蜀の皇帝へ成り上がりましたが、こちらも滅亡寸前の小国を発展させ中国統一を目指す、ストラテジー育成ゲームアプリです。

200万マスで描かれた広大な中国大陸で繰り広げられる戦闘シーン圧巻、武将のレアリティだけでは勝敗が決まらない戦略性の奥深く、3000名以上の武将と100種以上の戦法から、状況に応じてベストチョイスしないと勝利をつかむことができません。

内政による国力アップと兵糧確保、徴兵・武将強化・出兵などやることが満載で、何から手をつけたらいいかわからなくなるのが難点ですが、そんな時は報酬がもらえる「任務」をこなしてゲームに慣れつつ力を蓄え、少しづつ自分の帝国つくりを進めると良いでしょう。

裏社会のドンに君臨!おすすめアウトロー系育成ゲームアプリベスト8

現実にやってしまうと犯罪ですがゲームの中なら問題なし、対向組織と縄張り争いや激しい銃撃戦などを繰り広げ暴力で奪い・蹂躙し・のし上がる、そんな裏社会を体感できるアウトロー系育成ゲームアプリを最後に紹介いたします。

第1位龍が如く ONLINE

ジャパニーズマフィア「極道」たちのバトルが熱い!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

累計販売本数1100万本を記録した、家庭用大ヒットゲーム「龍が如く」のアプリ版がついに登場、欲望と暴力にまみれた東洋一の歓楽街「神室街」を舞台に、プレイヤーはここで生まれ育った極道「春日一番」となり、闇社会の住人たちとケンカバトルを繰り広げます。

ストーリーは原作スタッフによる完全書下ろしなので、龍が如くをプレイしたことがない方でも十分楽しめますが、「真島吾郎」など歴代の人気キャラクターがカードとして登場し仲間にできるため、経験者はより一層楽しめるつくりになっています。

また、「カラオケ館」に仲間を派遣して新たな装備をゲットしてキャラを強化・育成したり、キャバクラに通い詰めて狙いの女の子を口説くシリーズ定番のミニゲームも、各所にちりばめられています。

第2位マフィア・シティ-極道風雲

自分だけの地下帝国を築き上げろ!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

世界中のプレイヤーと一緒にマフィアファミリーのボスとなって、暴徒・射撃手・暴走族といった色々な子分たちを集め一家を強化・育成し、自らの縄張りを拡大しアングラエンペラーを目指す、ストラテジー系SLGアプリです。

Unity3Dで制作されたグラフィックはクオリティーが高く、自分の別荘を経営して各産業に投資すれば。施設の建築資材や資金が手に入り、資材と資金で訓練所を発展させれば子分たちがレベルUP、バーサーカーやスナイパーなど、より殺傷力に優れた「凶悪部隊」を編成できます。

また、血より強い絆で結ばれた盟友との協力バトルも可能で、翻訳機能付きの全世界同一サーバーで運営されているため、世界に散らばるボスたちと共にマフィアの世界を牛耳ることも可能です。

第3位喧嘩道-全國不良番付-

喧嘩上等!ヤンキーゲームアプリの決定版

Googleプレイス公式へ

アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

全國不良番付…それある組織が開催する、ヤンキーによるヤンキーのための喧嘩祭、最強の称号と莫大な報酬が与えられる優勝を目指し、ガチャでゲットしたキャラカードを強化・育成、ライバルを「喧嘩」でぶちのめしていく、爽快カードバトル育成ゲームアプリです。

勝敗を左右するキャラ育成は、ストーリーを進め入手したお金で回せる、「ガチャ」で被ったカード行うため、課金なしでもじっくりやり込めば番付上位を十分狙えますし、バーチャル世界でド迫力・スリリングな喧嘩を体験できるのもGOOD。

また、全國の不良仲間と連合を組みチャットでコミュニケーションしながら、他の連合と大規模な「紛争」に勝利し続けランキング上位に入ると、レアアイテムや進化素材をゲットできるので、頼もしい「ダチ」を集めて喧嘩の花道を突き進んでください。

第4位六本木サディスティックナイト

眠らない街で展開されるボリュームたっぷりのストーリー

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

六本木を舞台に肉食系・元ヤン・クールビューティーなど、タイプが異なる美女で構成されたチームの「リーダー」として、巻き起こる様々な事件を解決して最愛の救出を目指す、マルチエンディング育成SLGがこちら。

好きな美女でチームを組み、毎日配布される「パス」を使って物語を進めていくシステムになっており、スピード感あるバトルをこなして経験値を上げ彼女たちを育て、ストーリー内で登場する「BOSS」を倒せば次のストーリーを解放できます。

初期ストーリーだけで200STEP以上の大容量、ターニングポイントでの選択によって結末が変化しますし、常時レアキャラ大量発生のガチャイベントなども開催されているため、リリースから4年たった今でも新規ユーザーが後を絶えない、大人気アプリになっています。

第5位アンダーワールド・エンパイア

悪い奴しか出てこない王道マフィアゲーム

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

極悪非道カルテルやシンジケート、冷酷マフィアや超武闘派ストリートギャングの中から、所属組織を選んでボスとして君臨し操り、ライブプレーヤーを叩きのめしドンドン処刑していく、超過激なクライム・ストラテジーRPGアプリが最後にランクインしました。

対抗組織をせん滅しボスを倒すとゲットできる、協力な兵器や車両で自分の犯罪組織をさらに強化・育成し、様々な特徴を持つ手下たちや世界中に散らばるフレンドと共に、難攻不落の帝国を築き、アンダー世界のトップを目指すストーリー。

タップ連打でエネルギーと引き換えに達成度を高め経験値を獲得し、レベルアップすると得られるポイントを、各ステータスに振り分け強くする育成システムになっており序盤はエネルギーが枯渇しやすいですが、しばらくは無料でエネルギーを回復できるので存分に暴れまわってください。

第6位欲望都市

力こそ正義!チンピラからトップを目指せ

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

自分だけのヤクザを育成しガンガン抗争していき勢力を拡大、ただ戦うだけではなく様々な美人を侍らせたり、アングラ・ビジネスでお金を稼ぎまくるなど、やくざのてっぺんとしてあらゆる欲望を満たすことを目的とした育成SLGアプリがこちら。

テーマ的に複雑そうに感じるかもしれませんが、ゲーム開始後始まる漫画タッチのチュートリアルはわかりやすく、バトルシステムもシンプルですキップ可能と非常にスピーディーなので、誰でも簡単に楽しめるシステムになっています。

もちろん、やみくもに抗争を繰り返すだけではなく、組織強化に必要な物資・資金の調達から戦闘の勝敗を左右する子分の育成、その他事務処理など経営・やり込み要素もてんこ盛りなので、しっかりこなして最強の軍団を率い、「欲望都市」の頂を目指しましょう。

第7位特攻魂

喧嘩上等!どいつもこいつもかかって来い

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

約100億通り以上の組み合わせが可能なアバターで作った主人公ヤンキーと、個性あふれる登場キャラで最大6名のパーティーを編成し通常攻撃やスキルで敵を撃破、最強を目指し地域を制圧していく、新感覚ヤンキー×RPGが今回第7位。

オート機能も搭載している喧嘩バトルに勝利して経験値を積み、自分や仲間をレベルアップさせる「ドラクエ的強化」と、キャラ同士の合成や素材を使った「進化」で育成に励み、ヤンキー都心の力を開放してライバルをぶっ飛ばそう。

SNS機能で全国のプレイヤーとの一騎打ちを楽しんだり、仲間を作って連携しイベントをクリアしてレアな武器・防具をゲットしたり、大迫力の連合対抗戦にチャレンジしたりと、やり込み要素もたっぷりです。

第8位暴走列伝 単車の虎

スマホの中なら暴走OK!

Googleプレイス公式へ
アップルストア公式へ

料金 無料(ゲーム内課金アリ)
対応OS Android・IOS

多彩な衣装で好みのアバターを作り、下っ端ヤンキーとして「タイマン」を勝ち抜き、単車を改造して最強の族を作り上げる、古臭いけどどこかカッコいい大人がハマるソーシャルRPGアプリで、現在約1000万人が全国各地で「爆走中」。

最大の特徴は単車のカスタマイズ性の高さで、リアルな旧車やドラゴン・モンスター戦国風に戦車まで、多種多様なパーツで自分だけのオリジナルバイクを作ることができ、その組み合わせは何と1,000兆以上、最初は弱いパーツでもチューニング次第でドンドン強くなる育成要素もあります。

また、ゲーム内では限定報酬をゲットできる、スロットやポーカーといった「ミニゲーム」があるため1人でも楽しく遊べますが、ソーシャル機能で「ダチ」を作ればパーツを交換したり、修理を頼んだりすることも可能です。

まとめ~無料でやり込めるかが育成ゲームアプリのポイント~

育成ゲームは人気があるため毎日のように新作も登場していますが、中にはダウンロード自体が有料だったり、無料だったとしてもある程度ストーリーを進めるとイキナリ難易度が高くなり、課金しないと先になかなか進めないアプリも存在します。

今回ランキング入りしたのはどれも無料ダウンロード可能かつ、やり込み要素満点の作品ばかりですので、気に入ったアプリがあればジャンジャンインストールして、お気に入りの育成ゲームを見つけてください。