dogfoodmaster

どんなときもwifiの評価と口コミ。どこでもwifiキャンペーン多発で繋がらないはほんと?

平成30年度版の情報通信白書によると、スマホによるインターネット利用率は全国平均で59.7%。また、動画投稿・共有サイトの利用は53.1%(20代は74.4%)、ラジオ、テレビ番組、映画などのオンデマンド配信サービスの利用は22.6%(20代は30.1%)。つまり、通信量の多いサービスをどこでも利用したいニーズが大きい事が分かります。

そこで、WiFiルーター選びが重要になってきます。通信容量無制限であることはもちろん、安定的な高速通信で、料金もお得なサービスを選びたいですよね。

既に調査している方はご存知かと思いますが、“通信容量無制限”を宣伝しているWiFiルーターサービスをよく見かけます。しかしよく調べてみると、「3日で10GB以上使うと速度制限がかかる」とか、「月間7GBまでは高速通信で利用ができる」という記載があります。このような制限のない、本当の“通信容量無制限”のサービスであれば、普段のお出かけでも、出張や旅行先でも安心して使えます。

本記事では、本当の”通信容量無制限”であり、かつ通信エリアが広い「どんなときもWiFi」をご紹介します。評判と口コミの調査結果、料金体系、割引キャンペーン、オプション、端末仕様、海外での利用、契約方法、解約方法など、契約の際に知っておくべき情報を網羅しています。WiFiルーターの新規契約を考えている方、乗り換えを考えている方はぜひ参考にして下さい。

どんなときもwifiは現在販売停止中です。

尚、販売開始日は未定です。

すぐにでもwifiを利用したい方は以下から他のwifiをご確認下さい。

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

どんなときもwifiの評価と口コミから使用感・通信速度を調査どこでもwifiとは

SNS上の評判と口コミから使用感・通信速度を調査

TwitterとInstagramを用いて、「どんなときもWiFi」の評判と口コミを調査しました。
使用感と通信速度の観点でまとめています。

どんなときもWiFiの使用感について

WiMAXからどんなときもWiFi(LTE回線を利用)に変更して満足した方の口コミです。理論上はLTE回線の通信速度よりWiMAXの通信速度の方が速いです。しかし、実際の通信速度は場所や混雑具合で変化しますので、必ずししもWiMAXの方が速いとは限りません。

後ほど説明しますが、WiMAXよりLTE回線の方が、障害物の多い室内も安定した通信が期待できます。

月100GB使われるユーザーにも満足されています。1日平均約3.3GBの計算になりますが、パソコンを毎日接続される方、動画配信をよく観られる方にとって、あり得ない通信量ではありません。
https://twitter.com/healthmaruo/status/1134599283074670592

ソフトバンク回線につながる傾向があるようです。ダウンロード速度、アップロード速度、Ping値など、使用上は全く問題ない数値です。
https://twitter.com/kisyou344/status/1147935147016110080

後ほど説明しますが、どんなときもWiFiの端末はレンタル品です。解約時に端末を返却する必要があります。箱も大事に保管しておきましょう。

どんなときもWiFiの通信速度について

どんなときもWiFiの通信速度について

TwitterとInstagramより、通信速度に関する投稿を5つピックアップしました。通信速度は場所や混雑具合で変動しますが、実使用上はストレスなく使えている方が多いようです。

ダウンロード:42.2Mbps, アップロード:18.3Mbps

ダウンロード:25.6Mbps, アップロード:6.33Mbps
https://twitter.com/evres_ro_tsiser/status/1149319754898821120

ダウンロード:33.0Mbps, アップロード:16.7Mbps
https://twitter.com/evres_ro_tsiser/status/1149328663843753984

ダウンロード:30.0Mbps, アップロード:21.4Mbps

ダウンロード:6.3~29.5Mbps, アップロード:14.2~14.94Mbps

どんなときもWiFi非公式キャンペーン?

どんなときもWiFi非公式キャンペーン?

公式サイトには記載がないのですが、WiFiレビューキャンペーンの申し込みでAmazonギフト券をもらえるようです。(2019年7月時点) もし終了していたらご容赦ください。

どんなときもWiFiの特徴を一挙紹介

佐藤二朗・今田美桜コラボCM 張り込み編【どんなときもWiFi公式】
https://youtu.be/RdQ-d0EJYwE
佐藤二朗・今田美桜コラボCM 海外編【どんなときもWiFi公式】
https://youtu.be/0aQcyrKEN24

通信速容量無制限で完全使い放題

通信速容量無制限で完全使い放題

高画質の動画をどこでも気兼ねなく観たい場合、通信容量無制限の選択は必須でしょう。パソコンを接続する場合、web閲覧やメール送受信など利用者による通信以外に、バックグラウンドでの通信量が無視できないため、通信容量無制限を選択しておいた方が安心です。

しかし、よく確認すると「3日で10GB以上使うと速度制限がかかる」と記載しているWiFiルーターサービスがあります。これは有限の電波を多くの方に利用してもらうための仕組みです。これまではヘビーユーザーしか気にすることがなかった制限ですが、動画画質の向上等に伴う通信量増加等により、このような制限が気になる方もおられると思います。

また、「月間7GBまでは高速通信で利用ができる」という記載もあります。高速通信が売りのWiMAXですが、LTEよりエリアが狭いため、WiMAXエリア外ではLTE回線を使うモードがあります。LTEエリアでの利用が月当たり7GBを超えると、該当月はLTEエリアだけでなくWiMAXエリアでも速度制限が発生します。

本記事で紹介する「どんなときもWiFi」では、「3日で10GB以上使うと速度制限がかかる」という制限も、「月間7GBまでは高速通信で利用ができる」という制限もありません。一般的な使い方をされる方はもちろん、ヘビーユーザーも安心して利用できます。また、仕事で利用される場合、通信速度制限を気にしないといけないのはストレスでしかありません。出張先でも安心して使えます。

ただし、違法ダウンロード、不正利用、大容量通信によるネットワーク占有など、通常とは異なる状況での使用が確認された場合は、速度制限がかかる場合があります。これは、「どんなときもWiFi」だけの制限でなく、WiFiルーターサービス共通の制限です。基本的にこれが問題になる方はおられないと思います。

3社のLTE回線網を利用するので通信エリアが広い

3社のLTE回線網を利用するので通信エリアが広い

LTEとは携帯電話通信規格のひとつで、「3.9G」とか「4G」とも呼ばれています。LTEの理論上の最高通信速度は、ダウンロードで100Mbps以上、アップロードで50Mbps以上と、動画閲覧にも十分に対応しています。現在、国内外でLTEの普及が進んでおり、広い範囲での高速通信が実現しています。

ソフトバンク、ドコモ、auは各々LTE回線網を所有しています。都市部では3社ともエリア内であることが多いですが、地方部では3社すべてがエリア内でない場合があります。エリア内であっても基地局から離れていて電波が弱い場合があります。

「どんなときもWiFi」では、ソフトバンク、ドコモ、auのLTE回線の内、最適な回線を自動的に選択する技術が使われています。これにより、都市部、地方部などの場所に依存せず、安定した高速通信が可能です。

頻度は高くありませんが、携帯電話会社側で通信障害が発生する場合があります。その様な場合でも3社のLTE回線から自動選択する技術により、インターネット接続を継続することができます。1社だけの回線を使用している場合は、通信障害の回復を待つしかありません。特に仕事でWiFiルーターを利用する方には心強いサービスです

さらに「どんなときもWiFi」はLTE回線を利用しているため、室内での速度も通信が安定する傾向があります。これはLTE回線が使用している電波の周波数帯による特徴です。WiMAXでは24GHz帯/5GHz帯を利用しています。LTEは800MHz帯~2.0HGz帯を利用しています。周波数帯が大きい方が高速通信に有利ですが、障害物に弱くなります。つまり、WiMAXは壁や周辺の建物など、障害物の多い室内で電波が弱くなる傾向があります。逆にLTEの場合は、WiMAXと比較して室内でも電波が弱りにくいと言えます。

どんなときもWiFiシンプルな料金プラン

どんなときもWiFiシンプルな料金プラン

クレジットカード払いしか対応しないWiFiルーターサービスが多い中、「どんなときもWiFi」は、クレジットカードだけなく、口座振替にも対応しています。なお、支払い方法によって割引キャンペーンの金額が違います。

月々の基本料金は、4,410円/月(税抜)のみの設定です。支払い方法や利用開始月からの時期に応じて割引キャンペーンの金額が変わり、実質の料金が変わります。なお、端末のレンタル料金は無料です。

《クレジットカード払いの場合》

割引キャンペーン 支払い額
利用開始月(0カ月目) 930円 3,480円の日割り料金
1ヶ月目~24カ月目 930円 3,480円
25カ月以降 430円 3,980円

※税抜
※別途、事務手数料 3,000円(初回のみ)が必要
※海外作成カード、VISAデビット、JCBデビット、au WALLET、プリペイドカードは利用不可

 

《口座振替の場合》

割引キャンペーン 支払い額
利用開始月(0カ月目) 430円 3,980円の日割り料金
1ヶ月目~24カ月目 430円 3,980円
25カ月以降 なし 4,410円

※税抜
※別途、事務手数料 3,000円(初回のみ)、口座振替手数料200円(税抜)/月が必

世界(107ヵ国)で利用可能

世界(107ヵ国)で利用可能

海外旅行の際でもWiFi環境を利用される方には、「どんなときもWiFi」はとても便利なサービスです。国内で使用している状態から、手続きなしで海外に持ち出し、現地でそのまま利用できます。帰国の際も手間いらずです。世界107ヵ国(日本を含む)に対応しており、複数の国に旅行する場合はさらに便利さを体感できることでしょう。

料金は国別に2つの料金が設定されています。
【利用国エリア1】 1,280円/日(非課税)
アジア・オセアニア・ヨーロッパ・北米(69ヵ国)
【利用国エリア2】 1,880円/日(非課税)
中東・南米・アフリカ (37カ国)

ちなみに1日の間で「利用国エリア1」、「利用国エリア2」を跨いで利用する場合は、「利用国エリア2」の1日分の料金が必要となります

海外での利用の場合、1日1GBまで高速通信が可能です。1GBを超えたら384Kbpsでの通信速度制限がかかります。他社の海外向けWiFiルーターの場合、128Kbpsの速度制限が多いので、「どんなときもWiFi」は速度制限が緩くて助かりますね。384Kbpsの速度があれば、YouTubeの標準画質の閲覧が可能です。

なお、利用した日だけ料金が発生する仕組みです。利用しない日は、電源を切っておくと料金が発生しません。1日の定義は「日本時間で午前9:00(リセット時間)~午前8:59」です。旅行前に現地での時間を事前確認しておきましょう。

国名(都市) リセット時間(日本との時差)
日本(東京) 9:00(0)
韓国(ソウル) 9:00(0)
中国(上海) 8:00(-1)
タイ(バンコク) 7:00(-2)
アラブ首長国連邦(ドバイ) 4:00(-5)
ドイツ(フランクフルト) 1:00(-8)
イギリス(ロンドン) 0:00(-9)
ブラジル(リオデジャネイロ) 22:00(-11)
アメリカ(ニューヨーク) 19:00(-14)
アメリカ(ロサンゼルス) 19:00(-14)
アメリカ(ホノルル) 14:00(-19)
アメリカ(グアム) 10:00(+1)
オーストラリア(シドニー) 11:00(+2)

万が一、海外利用時に盗難、紛失が発生した場合は、帰国後に中古ランクA品の端末で非継続して利用できます。なお、海外での利用料金にこの補償が含まれているため、この補償を受けるための追加料金は発生しません。

参考までに、中国での利用の際は「金盾(グレートファイヤーウォール)」の存在を知っておきましょう。グレートファイヤーウォールは中国政府によるインターネット上の情報を監視するシステムの呼称です。これにより、SNSへの投稿・閲覧ができない場合があります。具体的にはTwitterやFacebook、またはLINEなどのソーシャルメディアへのアクセスが出来ないことがあります。VPN(Virtual Private Network)の利用で、Facebook等のソーシャルメディアが使える話もありますが、始めは使えても使えなくなる場合があります。また、コメントの投稿や写真のアップだけでなく一切のSNSの閲覧ができない場合があります。

通信トラブル時には遠隔操作による復旧可能

通信トラブル時には遠隔操作による復旧可能

国内での利用時はもちろん、海外での利用の際でも、インターネットに繋がらない状態になった場合は、遠隔操作により復旧してもらうことが可能です。(電源がONの状態で、端末自身が故障していない場合)

お客様サポートセンターが営業中である午前11:00~午後18:00(日本時間、月~土/年末年始除く)で対応してもらえます。海外で復旧を依頼する際、日本のお客様サポートセンターが営業している時間帯が現地時間でいつになるか確認しておきましょう。また、復旧できない通信トラブルもありますので注意下さい。

法人での契約が可能

法人での契約が可能

「どんなときもWiFi」は法人での契約でも可能です。支払い方法は、個人契約と同じ、クレジットカード払い、口座振替が可能です。料金も個人契約の場合と同じです。

さらに法人限定の支払い方法として、請求書払いにも対応しています。「どんなときもWiFi」から請求書を受け取った後、銀行振込を行う支払い方法です。この方法の場合、手数料300円(税抜)/月が発生します。

なお、法人契約の場合は身分証などの提出が必要になります。2台以上ご契約の場合はお支払い方法に関係なくお申込み審査があります。

法人様専用の相談窓口が用意されています。電話、Webのどちらでも問い合わせができます。見積の作成依頼もこちらから依頼できます。

どんなときもWiFi 公式ツイッターアカウント

どんなときもWiFi 公式ツイッターアカウント

どんなときもWiFi 公式ツイッターアカウント」では、通信傷害、端末在庫、端末不具合情報が随時発信されています。個別に問い合わせる方法と合わせて知っておくと便利です。

オプションサービスもシンプルで分かりやすい

「どんなときもWiFi」では2つのオプションが提供されています。他社WiFiルーターでは、割引キャンペーンの適用のためにオプション加入を求められる場合がありますが、「どんなときもWiFi」にはそのような複雑な条件はありません。

あんしん補償

あんしん補償

一部破損、外損、メーカー保証外の自然故障の場合、修理対応でなく新品に交換してくれるサービスです。全損や水没の場合は、中古品Aランク端末と交換できます。料金は初月無料で、翌月以降400円/月(税抜)です。

当たり前ですが、取扱説明書及びその他の注意事項等の記載内容に従った正常な使用状態の下で機器が故障した場合が補償対象です。改造による損害、盗難・紛失、使用による劣化や色落ち等は対象外です。

なお、下記の制約がありますので注意しましょう。
・「どんなときもWiFi」サービスとの同時加入が必要です。後からの加入はできません。
・補償による交換を行ってから6か月以内に再度補償を受ける際、場合によっては有償になります。(有償交換代:18,000円)

MicroUSBケーブル充電器

MicroUSBケーブル充電器

端末本体は無料でレンタルできますが、ACアダプタ(充電器)は付属していません。USBケーブルは付属していますので、本オプションを申し込まなくても、パソコン等のUSB端子に接続して端末本体の充電が可能です。ただし、コンセントから充電を行う場合は、本オプションを申し込むか、ACアダプタ(充電器)を自分で用意する必要があります。

本オプションの料金は、初月のみ1,800円(税抜)です。

オプションで提供されるACアダプタ(充電器)は、急速充電が可能な2.1A対応の高出力タイプです。ですので、自分で用意する際は、2.0A以上の高出力のACアダプタ(充電器)を用意しましょう。

Amazon等で1,800円より安いACアダプタが販売されています。様々なガジェットを活用している方は既にお持ちかもしれません。どちらにろ、コンセントから充電できるようにしておいた方が便利です。

端末「D1」について

端末「D1」について

「どんなときもWiFi」からレンタルする端末は「uCloudlink社 D1」の1種類です。端末選びに迷う余地はありません。uCloudlink社は2011年に中国で設立され、クラウドSIMサービスや、それを搭載した端末を手掛ける会社です。

概要

ディスプレイもなく、操作も電源をON/OFFするだけという、とてもシンプルな端末です。
ストラップを付けることができますので、自分の端末と分かるように、また落とさないようにする工夫ができます。WiFiの同時接続数は5台ですので、1人での使用だとまず困ることがないでしょう。自宅でデスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットを接続しても足りてしまいます。

クラウドSIMとは

クラウドSIMとは

「どんなときもWiFi」では、docomo, au, ソフトバンクの3回線を自動的に切り替え、さらに海外でも手続きなしでWiFiが使えることを説明しました。これらは「クラウドSIM」という技術により可能となっています。

これまでの端末では、通信会社に対応したSIMカードを端末に挿入することにより、通話やデータ通信を行っていました。海外に旅行する際、その国の通信会社のSIMカードを購入し、SIMカードを交換した経験した方もおられるでしょう。

物理的にSIMカードを交換する方法に対して、SIMカードの機能をサーバー上で管理し、必要に応じて、端末にSIM機能を割り当てる仕組みが登場しました。これをクラウドSIMと呼びます。この技術により、1つの端末でSIMカードの交換なしに、様々な通信回線を利用できるようになりました。クラウドSIM仕様のスマホも開発されており、今後はもっと身近な存在になっていくと思います。

スペック詳細

「どんなときもWiFi」の端末のスペックは次の通りです。ディスプレイがなく、ボタンは電源のみ、端子はMicroUSB端子のみととてもシンプルな端末です。

製造元 uCloudlink
製品名 D1
サイズ W127 x H65.7 x W14.2 mm
重量 151g
バッテリー容量 3,500 mAh
連続使用可能時間 12時間
wifi規格 IEEE802.11b/g/n
ポート USB 2.0 port:Input: DC 5V-1A~5V-2A
最大通信速度 下り最大:150Mbps、上り最大:50Mbps
SIMスロット個数 Standard SIM slot(1)、1 x Micro SIM slot(1)
周波数帯
(外付SIMカード含む)
LTE-FDD Band: 1/2/3/4/5/7/8/9/17/19/20
LTE-TDD Band: 38/39/40/41
WCDMA Band: 1/2/4/5/6/8/9/19
GSM:850/900/1800/1900MHz
CDMA/EVDO: BC0/BC1

契約手続き

契約手続き

「どんなときもWiFi」の契約は専用サイトから行います。なお未成年の方は申し込みできませんので注意して下さい。

契約時には事務手数料が必要

携帯電話、WiFiルーター、光固定回線などを新規契約する場合、一般的に事務手数料が発生します。3,000円の場合が多いです。「どんなときもWiFi」も例外ではなく、契約時に3,000円が発生します。この料金は解約時に返金されません。

契約サイト、入力画面の説明

まず、どんなときもWiFi お申込みフォームにアクセスします

商品選択⇒お客様情報の順番で入力していきます。入力項目は以下の通りです。
(1)商品選択
・お支払い方法の選択 (クレジットカード、口座振替)
・料金プランの選択(支払い方法別に一択)
・端末の選択(D1の一択)
・端末から―の選択(グレー、ゴールド)
・オプション(MicroUSBケーブル充電器、あんしん補償)を選択
(2)お客様情報
・名前(漢字、カナ)
・生年月日
・電話番号
・メールアドレス
・住所
・配送方法(店舗受取の希望有無、配送先住所、配送時間)
・クレジットカード情報…クレジットカード払いの場合
・アンケート(任意)

上記項目を入力後、入力内容を確認して申込みを完了です。端末が届くまで待ちましょう。

店舗受取を希望された場合、在庫があれば申し込み当日に端末を入手できます。現在、店舗は次の2か所です。

【渋谷センター】
〒 150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7
新大宗ビル1階(パソコン修理工場内)
どんなときもWiFi受取センター
※受取可能時間:10:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)

【秋葉原センター】
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-11-2
ロック2ビル1F(RGUILD内)
どんなときもWiFi受取センター
※受取可能時間:11:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)

配送の場合、平日13時、土曜11時までの受付完了分に関しては当日発送されます。混雑具合、審査、在庫の状況により、発送が遅れることがあります。

端末が発送されれば、申請時に登録したメールアドレスに伝票番号が届きます。佐川急便のホームページにて配送状況を確認できます。離島を含めて送料は日本全国無料です。

《口座振替の場合の注意事項》
・身分証明書を提出する必要があります。
・郵送された端末を受け取る際、事務手数料・付属品(購入時のみ)・代引手数料の合計額を支払う必要があります。
・申込完了後に「口座情報登録のご案内」がメールで届きます。メールを受信した日を含む15日以内に、メール本文の指示に従って口座情報の登録を行う必要があります。

端末到着時の作業

「どんなときもWiFi」の端末はレンタル品です。つまり、いずれ必ず返却する必要があります。端末到着時にはこのことを意識しておきましょう。例えば、端末の箱を捨てず、保管しておくことが必要です。説明書も一緒に保管しておきましょう。

送付される内容物は、説明書、端末本体、ストラップ、Micro USBケーブルです。

端末到着時の作業の流れを説明します。
(1)端末本体の背面に、SSID(ネットワーク名)とパスワードが記載したシールが貼ってあります。万が一剥がれたときのために、メモをしておきましょう。

(2)バッテリーの充電が不十分なら充電を行います。次に電源ポタンを長押しして、端末の電源を入れます。

(3)PCやスマホから該当のSSIDを見つけ、パスワードを入力して、WiFi接続を確立します。取り急ぎ、インターネットが閲覧できることを確認しましょう。

(4)お客様サポートにログインできることも確認しておきましょう。
※お客様サポートにログインする際には、契約時に送られてくる「お申込内容のお知らせ」に記載されている、「ログインID」と「パスワード」が必要です。
※契約開始の翌日2:00よりログインできます。

《注意》
端末本体の背面には、SSID(ネットワーク名)とパスワードが記載されたシールが貼ってあります。SSID(ネットワーク名)とパスワードは大切な情報ですので、他の人に簡単に見えないようにしておく、もしくはシールを剥がしておくことをお勧めします。意図しない人にWiFi接続されるリスクを避けるべきです。

万が一、端末が故障していた場合はサポートセンターに連絡しましょう。E-Mailと電話による連絡ができます。詳しくは下記URLをご確認下さい。電話での問い合わせの場合、繋がりにくい時間帯、時期/曜日も記載されていますので参考にして下さい。

防護機能とは? 防護機能を無効化する方法

「どんなときもWiFi」の端末の初期設定により、一部の通信が出来ない状態となっています。(防護機能と呼ばれています) 海外でも手続きなしに利用できるので、セキュリティを高めていると思われます。しかし、この機能により、スマホにアプリをインストールすることが出来ませんし、クラウドへの自動同期もできません。

無事、契約者に端末が届いたのであれば、利用開始する際に防護機能を無効化しておくとよいでしょう。

防護機能を無効化するには、端末の管理画面にログインします。

端末にWiFi接続されたPC、タブレット、スマホのいずれかで、ブラウザを起動し、
192.168.43.1
にアクセスします。

(1)画面中央の緑色部分をクリック(タップ)します。
(2)画面上でIDとパスワードを入力し、ログインします。
※IDとパスワードの初期設定はともに「admin」です
※ログイン後、IDとパスワードの変更が可能です
(3)最初のメニューから「データ管理」を選びます。
(4)「防護機能をオン」で、スイッチをオフにします。
(5)一時的にオフにする(時間指定)か、完全にオフするかを選択します。
完全にオフにする場合は、「完全に閉める」を選択してOKを押します。
※若干日本語が変ですが気にしないで下さい。

これで防護機能を無効化できます。

初期解約制度とは(クーリングオフ)

通信エリア内であっても、利用を予定していた場所での電波が非常に弱く、インターネット接続が出来ない、出来ても極端に速度が遅い、途切れるなどの不具合が発生しないとは言えません。そのような場合は「初期契約解除制度」を利用して、契約を解約することができます。

まず、必要事項を記載した用紙を作成します。
・サービス契約書面に記載の契約ID
・契約者名
・契約電話番号
・契約者住所
「どんなときもWiFi」で用紙のフォーマットが準備されています。必ずしもこのフォーマットを使う必要はありませんが、記載漏れ等がないように所定のフォーマットを利用した方が良いでしょう。

大事なのは返却を迅速に行うことです。サービス契約書面を受領した日から起算して8日以内に、初期契約解除申請書を端末一式に同梱の上、発送する必要がります。発送日が申請期限を超過している場合、初期契約解除扱いにならないので注意して下さい。

なお、事務手数料3,000円(税抜)は返金されません。返送時に端末が破損していた場合は、機器損害金18,000円(税抜) が発生することがあります。

詳しくは「どんなときもWiFi 初期契約解除制度」をご確認下さい。

どんなときもWiFi 解約手続き

どんなときもWiFi 解約手続き

ここでは、解約手続きについて説明します。先に説明した初期解約制度とは違い、しばらく利用していたが使わなくなった、もしくは別のサービスに乗り換える時の解約手続きを指します。

「契約を考えている時に、解約の話は必要なの?」と思われる方がおられるかもしれません。結論から言うと、契約時に解約手続きについて知っておくことをお勧めします。解約するタイミングで解約手数料が変わり、決して安くない料金が発生するためです。

解約手数料とは? 更新月とは?

「どんなときもWiFi」を契約する際、2年契約、つまり2年間継続して利用する契約を行います。2年間利用後、申し出がなければ、次の2年間も継続して利用する契約です。よって、2年間の途中で解約する場合は違約金として、解約手数料を支払う契約となります。

2年間利用した直後の月を”更新月”と呼び、更新月に解約しても解約手数料が発生しません。2年間利用の途中での解約ではないからです。具体的な解約手数料は以下の通りです。

契約月を0カ月目とします。

1回目の2年利用 0カ月目~12カ月目 19,000円
13カ月目~24カ月目 14,000円
更新月 25カ月目 0円
2回目の2年利用 26カ月目~48カ月目 9,500円
更新月 49カ月目 0円
3回目の2年利用 50カ月目~72カ月目 9,500円

※73か月以降も2年毎に更新月があります。更新月以外の解約手数料は9,500円です
※金額は税抜です

なお、システムの都合上、解約受付は毎月25日(電話で申請の場合で、25日が非営業日の場合、翌営業日)までです。この日から月末までは解約手続きを受け付けてくれません。

公式サイトから解約申請する

解約は専用サイトから申請します。Webサイトから解約手続きを行う場合は、ログインIDとパスワードが必要です。なお、電話でも解約を申請することができます。

グッドラックサポートセンター
0120-048-277
【受付時間】11:00 ~ 18:00
【受付日】月~土( 年末年始は除く )

端末を返却する

解約申請後、端末を返却します。

【返却住所】
〒141-0022
東京都品川区東五反田1丁目2番33 白雉子ビル7F
グッドラックサポートセンター宛

【返却期限】
解約月の翌月5日まで

返却期限までに端末返却が出来なかった場合、機器損害金18,000円(税抜)が発生いたします。返却は余裕をもって迅速に行うようにしましょう。

まとめ

移動先や移動中でも動画配信の閲覧を行う方が増えています。合わせて動画の高画質化も進んでおり、通信容量無制限のWiFiルーターを選択する方が多いと思います。

しかしながら、「3日で10GB以上使うと制限がかかる」とか「月間7GBまでは高速通信で利用ができる」など、完全な通信容量無制限でないWiFiルーターサービスが多いです。

通常の利用に加えて、出張や旅行先でも安心して使うことを考えると、完全な通信容量無制限である「どんなときもWiFi」は魅力的な選択肢の1つです。

さらに「どんなときもWiFi」は、docomo,au,ソフトバンクのLTE回線を自動的に切り替えてインターネットに接続するため、広いエリアで、安定的な通信速度を期待できます。

口コミを調査した結果、日常の利用では問題ない速度が出ているようです。さらにLTE回線の特徴を活かし、障害物の多い室内でも繋がりやすい特徴があります。

また、海外でも手続きなし、設定変更なしでWiFiを利用できるのは大きなメリットですね。1日単位で別料金がかかりますが、電源をOFFにしていた日は料金が発生しません。
※1日とは「日本時間で午前9:00~午前8:59」です。現地時間ではないので注意して下さい。

クラウドSIM技術が導入され便利な「どんなときもWiFi」。WiFiルーターの新規契約を考えている方、乗り換えを考えている方は、「どんなときもWiFi」を候補の1つにご検討ください。

モテフィットの評判と口コミ。効果ないって噂は…楽天やamazonでは買うべきではない

女性の美容の新常識として脚光を浴びているナイトブラ。これから購入したいけど該当商品がたくさんあるので、どれを選べば良いかわからないと感じている方は多いのではないでしょうか。

今回ご紹介するのは『リピーター様』が多い人気のナイトブラ『モテフィット』です!リピーター様が多いということは、気に入って継続購入し継続使いしている方が多いということ。満足度が高いということ。

モテフィットは初めてのナイトブラとしても安心です!

motefit

【無料確認】モテフィットもうちょっと詳しく見たい方は以下公式サイトからどうぞ

【無料確認】モテフィットはこちら

ナイトブラ

ナイトブラおすすめ人気安い比較ランキング

モテフィットの評判と口コミ。効果ないって噂は…楽天やamazonでは買うべきではない

モテフィットの評判と口コミ。効果ないって噂は…楽天やamazonでは買うべきではない

この投稿をInstagramで見る

 

ㅤ みなさんはナイトブラと聞いて、どんなことを思い浮かべますか?🤔💭 「本当にバストに良いの?」「サイズ選びが難しい…」「締め付けが…」なんて思う方がほとんどだと思います。 そんなあなたにオススメしたいのが「モテフィット」です❣️❣️ モテフィットは優れた伸縮素材を使用しているので、脇肉を逃さずキュッと引き寄せてくれます。 就寝時など横になった際も、横流れをしっかり防いでくれるのです! 沢山寝返りしても大丈夫😉❤ また、ノンワイヤーで痛みもなく、厚手のパットが自然にバストを支えてくれます。 モテフィットはアジャスターが付いているのが特徴✨ 締め付け具合を調節できるから 「寝ているときは締め付けを弱くしてリラックスして寝たい!」なんて方も安心です! 途中で息苦しくなって起きてしまった… なんてことにはなりません!💫💫 モテフィットを着用して睡眠しているだけでバストケアできるなんて、一石二鳥な気分です😙 バストは、大きく分けて大胸筋、乳腺、クーパー靭帯、乳房内脂肪組織の4つからなりたっています。 その中で特に大事なのがクーパー靭帯‼️ コラーゲン線維組織の束で、乳腺を皮膚や筋肉に繋ぎ止めてバストをキレイな形に保っている重要な支えなのです! この大事なクーパー靭帯ですが、、、、 一度伸びたり、切れたりすると元に戻りません🥺💔 日々ケアをするのが大切なのです! 夜はブラを付けないで寝るよ〜という方も多いですが、 モテフィットを着用してケアをすることでふっくらバストを目指してみませんか❓

モテフィット~ふっくらバストメイクブラ~公式アカウントさん(@motefit_official__)がシェアした投稿 –

気になるモテフィットの口コミや評判は良く、満足度も高いです。

モテフィットは2018年4月時点で、なんと26秒に1枚というハイペースで売れました!
これだけ売れているという事実が、モテフィットという商品の魅力を証明しています。

モテフィットが高評価を獲得したポイントについて下記で確認してみましょう。

———————–
モテフィットの高評価獲得ポイント
———————–

しっかり固定してくれるのに苦しくない。着け心地が良い
肩紐を調整できるから自分の体に合わせやすい
シンプルなデザインでヨガウェアとしても普通に着用できて便利
昼間も使える。休日の部屋着にもできる
バストアップできた
モテフィットを外してもバストの形をキレイに保てるようになった

ナイトブラに求められている要素をバランス良くクリアしているうえに、商品の着け心地や機能性も評価されています。

モテフィットの良い口コミ!『昼間も使える』『バストアップ』『美乳』

モテフィットはユーチューバーのてんちむさんが開発に携わったナイトブラです。

てんちむさんは今でこそ巨乳ですが、元々は貧乳。貧乳がコンプレックスだったそう。だからこそ『自分が満足できる、自分が求める本当に高品質なナイトブラ』を渇望し、情熱を注いでモテフィットの開発に尽力しました。

てんちむさんもモテフィットをしっかり着用。貧乳を何とかしたい女性にとっては希望の星のような商品です。

モテフィットは登場後すぐに注目を集め、芸能人も購入。話題になりました!

初期にバーッと売れてから、その後も継続して売れています。モテフィットはリピーター様も多いことから期待できます。

■モテフィットの良い口コミ■


— 澁谷梓希(i☆Ris) (@iRis_s_azuki) 2019年6月30日

ナイトブラというと、ただ夜に着用するブラジャーとだけイメージしている方もいるかもしれませんが、その着用目的はバストアップやバストの形のケアという方が近年増加中です。

そして実はナイトブラには快眠サポートという面も期待できます。個人差はありますが、ナイトブラを着用してバストが優しく固定されたほうが快眠を促しやすいのだとか。

バストをどうこうしたい方だけではなく、シンプルに快眠のために着用するのもあり。睡眠の質にこだわるなら、これはもうナイトブラを着用するしかないですね!

モテフィットの悪い口コミ!『効果ない』!?

モテフィットの口コミは全体的に高評価。しかし中には悪い口コミがあるのも事実です。

ナイトブラはバストアップを目指して着用する方が多いので(特にモテフィットは商品特徴上その傾向が強い)
『バストアップできなかった』と感じた方は、悪い口コミを抱きます。

こればかりはどんなナイトブラを着用しても、条件は同じ。元々の体型も体質も個人差があるので、ゼロになることはきっとありません。

ナイトブラを着用してバストアップできたという方もたくさんいますが、バストアップは絶対ではないので、できない方もいます。

確率は100%ではないから『お金かかるし着用しない』という選択をする方がいても自然です。確率は100%ではないけど実際にバストアップしている方もいるから『自己投資として着用する!』という方もいます。

迷ってしまう場合は要検討です。

ガリガリ体型や痩せ型だと効果を実感しづらい?

ちなみにナイトブラを着用してバストアップをしやすいのは、ある程度脂肪がある方です。

バストアップできたとしても突然バストが降ってくるわけではなく、自分の脂肪がバスト化するのが主流なので、ある程度脂肪がある方が有利になりやすいです。

しかし脂肪がある=ぽっちゃりさん以上でないとダメということではありません!

ムキムキのアスリートや鍛え上げているモデルさんクラスになると脂肪を掴めないボディというケースもありますが、通常はスレンダー体型の方でもある程度脇あたりの脂肪は掴むことできます。

脂肪を掴めるならバストアップは目指せます。

もちろん掴める脂肪が少ないよりは多いほうが有利にはなりやすいかもしれませんが、スレンダーさんも継続が大切です。

ただ、ガリガリレベルで脂肪がどうにも掴めないほどのスレンダーさんはまずは脂肪を付けることを優先したほうが、バストアップ面ではメリットが大きいです。

モテフィットってどこで購入できるの?

モテフィットを購入するなら公式サイトから通販で注文しましょう!
通販商品の良いところは流通に関連したコストをカットできることから、価格に還元されやすいこと。高品質な商品をコストパフォーマンス良く購入しやすいです。

モテフィットはナイトブラ業界全体で見ると・・・リーズナブル路線のナイトブラではありません。しかし人気でリピーター様が多い。この理由はコストパフォーマンス面で満足している方が多いからということになります!

モテフィットは公式サイトから、コストパフォーマンスばっちりな購入をしましょう。

気になるモテフィットの販売価格は下記をご確認ください。

———————–

モテフィットの販売価格

モテフィットの販売価格

———————–

枚数 通常価格 特別価格 備考
1枚 9,980円 5,980円(40%オフ) 送料650円
2枚セット 19,960円 11,960円(8,000円もお得!) 送料無料
3枚セット 29,940円 17,940円(12,000円もお得!) 送料無料

※全て税抜き価格

※『特別価格』は公式サイトから購入した場合に適用されます。

ナイトブラは毎日着用するのがベストです。

洗濯の頻度を考えると3枚ほどあれば安心です。モテフィットのまとめ買いをすると必要枚数を確保できるうえに安くなり、便利です。

また、ナイトブラは下着(身に着ける衣服)になるので、繰り返し着用して繰り返し洗濯をしていると交換のタイミングも出てきます。まとめ買いで安くできるのは魅力的です。

モテフィットにはアジャスター機能があり、肩紐を調整できます。そういう特徴もあって基本的にサイズはフリーサイズ対応です。バストが成長し始めてもしばらくは対応できるので、こういう面でもモテフィットは便利です!
サイズは下記をご確認ください。

———————–

モテフィットのサイズ(※購入前には必ず公式サイトの説明をご確認ください)

モテフィットのサイズ(※購入前には必ず公式サイトの説明をご確認ください)

———————–

– 65 70 75 80
Aカップ フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) Lサイズ
Bカップ フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) Lサイズ
Cカップ フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) Lサイズ
Dカップ フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) Lサイズ –
Eカップ フリーサイズ(S~M相当) – – –

通販ということで指定したお届け先までモテフィットを配送してもらえます。

そのとき梱包は一見ナイトブラとわからないようにしてくれるので、家族と同居していて『ナイトブラを購入したことは気付かれたくない』という気持ちがある方も安心できます!

楽天やamazonで買うのはやめたほうがいい?

モテフィットは公式サイトから通販で購入する流れになりますが、amazonや楽天の通販を利用している方からすれば、そちらのほうが配送先や支払い情報の登録も済んでいるし、新しく対応しなくていいから楽だと感じるケースは多いのではないでしょうか。

そこでモテフィットはamazonや楽天でも販売されているのか確認してみました!

———————–

amazonや楽天のモテフィット取り扱いの有無

amazonや楽天のモテフィット取り扱いの有無

———————–

amazon⇒販売あり
楽天⇒販売あり

両方取り扱いがありますが・・・これから購入するなら、断然公式サイトからがお得です。理由はamazonや楽天からの購入では、公式サイトであるような特別価格が適用されないからです。
価格を考えれば確実に公式サイトからの購入がベストです。

ちなみに、普段amazonでクレジットカード決済でお買い物している方は、モテフィットの公式サイトから購入する場合でも『amazon pay』での支払いが可能です。

amazonに登録している住所(配送先情報)やクレジットカード情報で、モテフィットの公式サイトから決済できます。モテフィットの公式サイト上でそのような情報を入力してメーカー側に伝える必要はなし!
実際のところ、これならamazonで購入するのと同じく手間がかかりません。

amazonで購入を検討していたamazonユーザーの方は、amazonの登録情報で、モテフィットをよりお得な価格で購入しやすくなっているので要注目です!

公式サイトから購入すると配送されてくる商品はメーカーが管理していてメーカーから発送された商品です。品質の面でも安心。また、到着後商品について問い合わせたいときにも、公式サイトから購入しておけば履歴が残っているのでスムーズに対応してもらいやすくなります。

モテフィットの特徴!ユーチューバーてんちむさんプロデュース

モテフィットの特徴!ユーチューバーてんちむさんプロデュース

ここまでモテフィットについて色々ご紹介しましたが、ここで改めて!モテフィットのナイトブラとしての特徴や強みにフォーカスしていきます。

モテフィットは正直ナイトブラ業界全体で見るとそれなりに価格が高い商品ですが、それでも満足できる魅力があるから人気になっています。

モテフィットの人気を支えるポイントを詳しく確認していきましょう。

アジャスター機能で自由自在に肩紐を調整できる!

一般的なナイトブラ同様モテフィットにもホックがありません。ホックがないので、横になった姿勢でも痛みを感じる心配はありません。

ここまではよくある感じですが・・・モテフィットが個性的なのはアジャスターで肩紐を調整できることです。ナイトブラはスポーツブラ的なデザインのものが多く、肩紐を調整できるというのは実は珍しい!

これでモテフィットで育乳中にバストサイズが変わったとしてもアジャスターで肩紐を調整しながら使えば対応可能。サイズが変わったから買い替えるというコストを減らしやすくなっています。

伸縮性があり自然な着け心地

アジャスターがあっても基本的な着用方法は多くのナイトブラと同じ。上から被るか下からはくかという形になり、そのときにはしっかり伸縮するので、ストレスフリーな着けやすさにも期待できます。
ちなみに胸を締め付けないようにするには下からはくほうがおすすめです。

モテフィットをバストまで持ってきたらバストのお肉を優しくカップに収めて固定。そして肩ひもを調整すれば着用はばっちり。実際にやってみるととても簡単です!

伸縮性のおかげで着用は楽々。着用後も自然な着け心地で快適に過ごせます。

そのため夜寝る前に着用というナイトブラらしい使い方はもちろん、部屋着感覚で着用したり、ヨガウェアとして着用したり、ジョギングやワークアウト時の下着として着用したり。

はたまた会社や学校など、オンタイムの私服の下に着用したり。幅広いシーンで使える、もはや『ナイトブラの枠組みから用途の幅が超える』という便利なシロモノです!

背中や脇の脂肪をしっかり固定してくれるホールド力

背中や脇の脂肪をしっかり固定してくれるホールド力

ナイトブラは前提として就寝時にバストの横流れを防いで固定する機能が重視されます。
モテフィットでもしっかりホールドしてくれるかどうかは気になるところですよね。

モテフィットは伸縮性がある素材の中でしっかりと背中や脇の脂肪を固定します。アジャスター機能で肩紐を調整して、さらに自分にとってベストなポジションで、固定をカスタマイズできるのも大きな強みです。

これまでに他のナイトブラの着用経験がある方の中には、スポーツブラのようなデザイン(肩紐が調整できない)ということから微妙に自分の体型に適していないような、脂肪が流れる隙間があるような感覚があったという方もたまにいます。
それがモテフィットなら自分にぴったりの位置にできるからこそ、満足度を高めやすいです。

他のナイトブラの着用経験があり、正直ホールド力では満足できなかったという方も!モテフィットで新しい育乳を初めてみるのはいかがでしょうか。

【無料確認】モテフィットもうちょっと詳しく見たい方は以下公式サイトからどうぞ

【無料確認】モテフィットはこちら

モテフィットはヨガやスポーツ時にも着用しやすい!

モテフィットはヨガやスポーツ時にも着用しやすい!

ここ最近、ナイトブラをヨガウェアやワークアウト時の下着として着用する方、それから昼間の私服の下に着用する方も増えています。

ナイトブラは着けると楽なので、この感覚が昼間も欲しいなら、ナイトブラの昼間着用は最高です!
ワイヤーやホックがあるブラジャーの締め付けから解放され、ストレスフリーで過ごせます。

ただしモテフィットを含めナイトブラの昼間着用には注意点もあります。
通常のブラジャーは立った姿勢、座り姿勢での着用を前提にデザインが作られていて、バストが下に垂れないように支えてくれます。

それに対しナイトブラは眠るときの姿勢を前提にしているので、横流れ防止だったりバストの固定に特化しています。立ったり座ったりの姿勢で着用するなら、個人の好みによっては普通のブラジャーのほうが安定感があるという場合もあります!

とはいえモテフィットは昼間の着用もしやすいように開発されたこだわりの商品でもあるので、比較的昼間の着用も快適です!

ナイトブラを夜だけ着用したい方はもちろん、昼間も着用したいという方にもモテフィットはとてもおすすめです。目的に適する商品です。

夜も昼間も両方着用するならコストパフォーマンス面はさらに良しです!

ナイトブラでバストアップはできるのか?

ナイトブラでバストアップはできるのか?

この投稿をInstagramで見る

 

ㅤ みなさんはナイトブラと聞いて、どんなことを思い浮かべますか?🤔💭 「本当にバストに良いの?」「サイズ選びが難しい…」「締め付けが…」なんて思う方がほとんどだと思います。 そんなあなたにオススメしたいのが「モテフィット」です❣️❣️ モテフィットは優れた伸縮素材を使用しているので、脇肉を逃さずキュッと引き寄せてくれます。 就寝時など横になった際も、横流れをしっかり防いでくれるのです! 沢山寝返りしても大丈夫😉❤ また、ノンワイヤーで痛みもなく、厚手のパットが自然にバストを支えてくれます。 モテフィットはアジャスターが付いているのが特徴✨ 締め付け具合を調節できるから 「寝ているときは締め付けを弱くしてリラックスして寝たい!」なんて方も安心です! 途中で息苦しくなって起きてしまった… なんてことにはなりません!💫💫 モテフィットを着用して睡眠しているだけでバストケアできるなんて、一石二鳥な気分です😙 バストは、大きく分けて大胸筋、乳腺、クーパー靭帯、乳房内脂肪組織の4つからなりたっています。 その中で特に大事なのがクーパー靭帯‼️ コラーゲン線維組織の束で、乳腺を皮膚や筋肉に繋ぎ止めてバストをキレイな形に保っている重要な支えなのです! この大事なクーパー靭帯ですが、、、、 一度伸びたり、切れたりすると元に戻りません🥺💔 日々ケアをするのが大切なのです! 夜はブラを付けないで寝るよ〜という方も多いですが、 モテフィットを着用してケアをすることでふっくらバストを目指してみませんか❓

モテフィット~ふっくらバストメイクブラ~公式アカウントさん(@motefit_official__)がシェアした投稿 –

ナイトブラがブームになり、女性向けのファッション誌などでもナイトブラが取り上げられる機会が増えました。ナイトブラ=バストアップという視点での注目度も増し増しの傾向ですが、貧乳に悩む女性にとって気になるのは『本当にバストアップできるのか?』ということではないでしょうか。

まず、ナイトブラに期待できること、それからナイトブラのユーザーの主な使用目的を確認していきましょう。

———————–

ナイトブラに期待できること&主な使用目的

———————–

バストアップしたい(バストのサイズを上げたい)
バストの形崩れ予防(美しい形をキープする、美しい形にしたい、垂れるのを防止したい)

理論のうえではナイトブラはこのような目的に対応可能な存在です。
ただし『絶対』ではないことだけは把握しておきましょう。

ナイトブラを着用したから絶対バストが大きくなるとか、絶対バストの形が美しくなるとか、そういう保証はありませんが、しかしこれまで着用したユーザーの中には嬉しい結果に到達した方がたくさんいるので期待値は高く持てます。

とにかくバストを何とかしたい!
バストにコンプレックスを持っている
バストアップエステや美乳サロンは高くて通えない・・・

という場合にはナイトブラで日々ケアするのがおすすめです!

ナイトブラは継続して着用しましょう。
1回や2回活用しただけでは、朝が来てナイトブラを外したらいつものバストに戻るのが基本です(ナイトブラを着けている間は固定しているので谷間ができたりサイズアップしたりします)

そこで『ナイトブラって外したら元に戻るじゃん・・・』と諦めてしまうのはNG
とにかく数ヵ月は継続し、バストマッサージなどを取り入れるとなお良しです。

美は一日にしてならず。ナイトブラでバストアップを果たした方の中には『ただ着けていただけで大きくなりました』というケースもありますが、日々バストマッサージをしたりバストアップに良いとされる食材をたくさん食べたり(大豆、鶏肉、キャベツは有名)ナイトブラ以外のケアもこなしていたというケースが多いです。

★☆★☆★☆

———————–

どうしてナイトブラは良い?

———————–

バストは大胸筋、乳腺、クーパー靭帯、乳房内脂肪組で成り立っています。
この中でも特に有名なのはクーパー靭帯ですが、実はそれが何か知っている方は意外と少ないかも・・・。

クーパー靭帯とは、コラーゲン線維組織の束のことです。
乳腺を皮膚や筋肉に繋ぎ止めてバストをキレイな形に保つ重要な『支え』的な役割をしています。

クーパー靭帯は大切なものですが、激しい運動や、日々の生活の中でケアしないでたるんでしまうなどの理由から伸びてしまったり切れてしまったりすると、もう元に戻らないものです。
つまり、伸びたり切れたりしないようにケアすることがバスト美容の面では重要だということです!

ナイトブラはバストの固定をするので、クーパー靭帯が伸びたり切れたりしないように保護する役割を果たします。

夜は何も付けないで寝る派が多いというか、元々はそちらのほうが多かったはずですが、ナイトブラはクーパー靭帯を守る期待ができるということから人気が上昇しています。

ナイトブラでクーパー靭帯、バストを保護するというのはもちろん、バストアップに期待できるという部分について。これはどこからともなく脂肪を作り出し胸に定着するわけではなく、正しい形状でバストを固定することが繋がります。

ナイトブラの着用で、知らず知らずのうちに脇や背中に流れてしまっていたバストの脂肪がきちんとした位置で固定されて安定したり、あとは元々脇や背中についていたお肉をバスト側に持ってきて(バスト側に流して)固定し、バストとして定着させたり。

バスト以外の位置の脂肪を固定することでバストアップを目指す。そういう期待ができるわけです。

バストは『〇歳になったら成長が止まる』というものではないので、日々の食生活や生活スタイルなどで大きくなる可能性はあります。
そういう場合でも、やはりナイトブラで日々しっかり固定されていると成長を助ける期待がしやすいというか、ケア面では大きな魅力です。

ナイトブラの中でも、モテフィットはそのホールド力や調整力から、特に『バストアップをしたい』気持ちが強い方に向いているイメージです。
バストの形を美しく保つ目的でももちろん着用できますが、その特徴は大前提として、バストアップをしたい方の強い味方的な商品特徴を持っています。

そのため、モテフィットが向いている、購入がおすすめなのはバストの大きさをアップさせたい方です!ナイトブラ選びに迷ったら、モテフィットを試してみるのはいかがでしょうか。

motefit

【無料確認】モテフィットもうちょっと詳しく見たい方は以下公式サイトからどうぞ

【無料確認】モテフィットはこちら

モテフィットはメルカリや中古で購入するのは微妙な理由

これからモテフィットを購入したい場合、どこに行けば購入できるのかというと!
モテフィットは通販専売品のナイトブラなので、公式サイトから通販する形になります。

公式サイトからの通販で、初回リーズナブルに購入することもできます。

■公式サイトから購入した場合のモテフィットの販売価格■

枚数 通常価格 特別価格 備考
1枚 9,980円 5,980円(40%オフ) 送料650円
2枚セット 19,960円 11,960円(8,000円もお得!) 送料無料
3枚セット 29,940円 17,940円(12,000円もお得!) 送料無料

※全て税抜き価格

公式サイトから購入するメリットは、枚数によって送料が無料になること、それから単品でも初回は安くなることです。

そして、意外と重視されていませんが、実のところ重視したいポイントは!
メーカーから直接発送されるというところです。

メーカーが管理している商品なので、万が一不具合があったり商品について確認したいことがあったりした場合、スムーズに問い合わせできます。
そもそも品質管理にも期待できます。

また一度購入すれば次回以降リピートしたくなったときにも便利です。

モテフィットは通販専売品なので、普通のブラのように下着店に行って購入することができません。公式サイトから購入するようにしましょう!

★☆★☆★☆

■メルカリや中古販売はNGなの?■

近年女性向けのファッション、美容アイテムのメルカリでの取り扱い数はとてもたくさんあります。
メルカリを利用することで定価よりリーズナブルに購入できるかもしれません。

もちろん満足度高くお買い物できる可能性もしっかりありますが、モテフィットを購入する場合はメルカリ利用はおすすめしていません。

調べてみると、メルカリでモテフィットを取り扱っている数はけっこう多いです。
『中古』『新品』どちらも出品されています。

メルカリ(モテフィット検索)

これだけあれば中には超リーズナブルなものも!?

しかしおすすめできない理由は、モテフィットがナイトブラ=下着であることが大きいです。肌に直接触れるものなので、仮に洗濯してあるとしても気にしてしまう方は気にしてしまいますよね・・・。

また中古だと何回も繰り返し着用している可能性があります。
洗濯を繰り返すことで下着、衣類は傷みます。それはモテフィットも同じです。
つまり、『安く購入できてお得だ!』と、一見ラッキーなように感じても、既に何度も洗濯済みだと商品の寿命自体が短く・・・けっきょくお得ではないという可能性もあります。

出品者が『〇回着用しただけです』と記載しているとしても、少々少なめに記載している可能性もある。それが中古商品×下着の怖いところです。

またメルカリ商品の注意点ですが、そもそも公式サイトから購入した場合のほうが安くなる金額に設定されているものもあります。これには注意しましょう。
モテフィットは確かに定価の金額だけで見るとナイトブラ業界の中でもけっこう高いです。しかし公式サイトからの初回購入で割引があることから、メルカリの出品金額より安くなっていることも・・・

安さを求めてメルカリでモテフィットの購入を検討した方は、必ず金額を確認するようにしましょう。

中古品のNG理由

中古品×モテフィットがあまりおすすめできない理由について下記にまとめてみました。

  • 出品者が何回着用したかはわからない
  • 肌に直接触れるものだから中古品だと何となく気になっちゃうかも
  • メルカリで設定されている金額より、購入のタイミングや内容次第では公式サイトから新品を購入したほうが安くなるケースあり
  • メーカーが直接管理&発送してくれる商品のほうが安心感あり

基本的には新品購入がベストです!

メルカリは品質に注意!

メルカリは購入するもの、特に衣服の分野ではかなり魅力的です。

しかしナイトブラ=下着となると、デリケートな部分にぴったり触れていて汗も吸い取っているわけなので、見ず知らずの人から購入するのは何となく不安もあります。

そもそも下着を第三者から購入するのは不安・・・

モテフィットがナイトブラではない普通の衣服なら、メルカリで安くなるならメルカリ購入も全然ありかもしれませんが、やはり下着だから慎重に考えしょう。

新品のほうが気持ち良く着用しやすく、そしてネットに入れたり手洗いしたりするなど洗濯にもこだわれば自分なりに長持ちさせることもでき、結果的に自分次第でモテフィットの寿命を延ばしてコストパフォーマンスを良くしやすくもなります。

総合的に考えるとやはり新品はメリットが大きいです。

メルカリはかなりやばい

メルカリは公式メーカーと直接やり取りをする売買ではないので、全て自己責任になります。

仮にメルカリに出品されているモテフィットを購入して、謎の汚れがあっても、ヨレヨレしていても基本的にはよほど酷い場合を除き自己責任が基本です。

モテフィットのような素肌に直に触れるアイテムを選ぶときに、そのようなリスクも背負いこむのは・・・どうも割に合わないのではないでしょうか。

メルカリで超リーズナブルに出品されている中古品のモテフィットを購入して1回試着感覚で試して、あとは公式メーカーから正規品を購入する!みたいな目的ならメルカリ経由もありかもしれませんが、継続して着用したいなら公式サイトから購入するようにしましょう。

メルカリでもモテフィットがあっても買うのは危険

書籍やCDなんかもそうですが、中古品は安く買えるものの、みんながみんな中古品で購入していると、どんなにおもしろい作品でも売り上げにならければ途中で打ち切りになってしまったり、どんなに良い曲を作るミュージシャンでも売り上げが無いからと次のCDを出せなくなってしまったりします。

モテフィットも分野は違いますが近い部分はあり、人気商品だからずっと販売されています。
人気商品として今後もモテフィットが売れていればさらなる商品開発、改良の可能性もあり、結果的にバストアップを目指したいユーザーや美意識の高いユーザーが得をするという良い循環ができます!

だからこそモテフィットは新品で買うのがベストです!
美容のためにモテフィットを着用する日常を始めてみるのはいかがでしょうか!

モテフィットは痩せすぎやガリガリAカップの人には向かない

モテフィットはバストアップを目指したい方が着用できるナイトブラです。
実際、プロデュースしたてんちむさんは貧乳でしたがモテフィットを着用して巨乳化を実現しました。

ただし、注意点があります。

モテフィットでバストアップできたとしても、そのバスト用のお肉はある日突然つくわけではなく、基本的には元々自分についている脂肪をバスト化させます。
脇や背中など、脂肪を流してカップに固定すると谷間をメイクしやすくなります。
それだけではもちろんモテフィットを外せば元のサイズに戻ってしまいますが、継続していくうちに固定される可能性がある・・・

これがモテフィットでバストアップを目指せる基本的な理由です。どこからともなく勝手にバストが大きくなるかもしれないというわけではないので、この点には注意しましょう。

つまり、そもそもカップに固定できるような脂肪がない女性は、頑張ってモテフィットを着用してもバストアップしない可能性はあります。残念ながら着用すれば絶対バストアップできるというわけではありません。
モテフィット=ナイトブラは薬やサプリや豊胸手術ではなく、あくまでも着用するだけで安全にバストアップを目指しやすくなるというのが売りの商品です。

ガリガリだとバストアップは簡単ではないかもしれなので、バストアップのためにまずは体重を増やすという女性もいることはいます。ただ、体型にこだわりを持っている女性もいるので、体重を増やすことで落ち込む可能性があるなら慎重に検討しましょう。

■Aカップだから難しい・・・とは案外そうでもない?■

AカップよりもAカップ以上の方のほうがバストアップを目指しやすくはありますが、しかしAカップでもバストアップを目指せる可能性はあります。

カップ部分はAでも、脇や背中に脂肪があるなら関係ありません!

Aカップだからというだけで諦めないで、とりあえず試してみるのがおすすめです。

普通体型以上だと可能性は上がる

視点を変えると普通体型以上の方や、ぽっちゃり体型という方はモテフィットの着用によりバストアップできる可能性が上がりやすくなります。

普通体型~ぽっちゃり体型の女性でバストアップのために試せる方法を探しているなら!モテフィットを試してみてはいかがでしょうか。

豊胸手術は怖い、飲むサプリも怖い・・・という場合でもモテフィットなら着用するだけでいいのでリスク無しです!強いて挙げるなら購入費は負担になるものの、それでも美容のためなら・・・!という場合には必見です。

ガリガリでも貧乳でもモテフィットをつけたほうがいい?

貧乳さんでもモテフィットの着用を試してみるのはおすすめです。何もしなければバストアップを目指せる可能性がゼロでも、モテフィットを着用することで可能性の数値はアップできるのではないでしょうか。
そもそもプロデュースしたてんちむさんも元々は貧乳・・・どちらかというと貧乳かどうかよりも、脇や背中に掴めるお肉があるかどうかが大切です。

ガリガリ体型の方でも、脇や背中のあたりの脂肪を掴める方は意外と多いです。
女性のほうが男性よりそもそも脂肪が多くなりやすい体質なので、細見でも、ガリガリに見えても意外と掴めることはあります。

脇や背中の脂肪が掴めるならモテフィットを着用することでバストアップを目指せる可能性は出てくるので、この場合はガリガリ体型さんでも試してみるほうが良いのではないでしょうか。

AAAカップなどでもモテフィットを使用するべき?

とにかく貧乳さんでも、ガリガリさんでも、諦める前にバストアップを目指して色々試してみるのはおすすめです。
諦めて何もしないよりは何かしたほうが可能性がアップするからです。

モテフィットは着用するだけでよいという安心感、気軽感が魅力。
他にもバスト用のマッサージクリームを使ってみたり、バストアップ体操を調べてみたり、自分ができる範囲で試してみるのは良いです!
その一環として、人気のモテフィットにもぜひ注目してくださいね。

無料でモテフィットは試用出来る可能性はある?

モテフィットはナイトブラですが昼間も着用でき、面積が広いことからヨガウェアとしての着用も可能です。
とにかくグッと固定力があるのに苦しくなく、正しい位置でバストを安定させやすくなっています。

またナイトブラには珍しいアジャスター機能があり、肩紐を調整できます。
着用する方それぞれの身体にあった調整をすることで、より快適に、心地よく利用できるナイトブラです。

売れに売れているから信頼感は抜群ですが・・・

とはいえこれから購入すると、本当に自分に合うかということ。堅実な女性ほどけっこう気になってしまいますよね。

できれば無料で試してから購入できればありがたいですが・・・

残念ながらモテフィットは通販専売品ということもあり、試着ができません。
お友達や姉妹など、モテフィットユーザーが周りにいる場合は試着させてもらえないか交渉することはできますが、店舗のような場所での試着は難しくなっています。

モニターは特別な状況なのでもらえることはない

試着ができなくても『モニター』としてはどう!?かというと、残念ながら現在のところモテフィットはモニターを実施していません。今後もしかしたらモニターを募集する可能性はあるかもしれませんが、現在のところはないので、モテフィットに興味があるなら実際に購入してみましょう。

モテフィットはリピーター率が高いナイトブラで、ナイトブラ業界の中でも圧倒的な知名度を誇ります。

リピーター率が高いということは継続して購入したいと思う満足感があるということ。特にナイトブラは着用するものなので、定期的に買い替えが必要です。
他のナイトブラもたくさんある中でモテフィットをリピートする・・・

これはもう期待してもいいのではないでしょうか。

『まとめ』モテフィットでバストアップを目指そう!

『まとめ』モテフィットでバストアップを目指そう!

今回の記事では人気のナイトブラ『モテフィット』について詳しくご紹介しました。

ユーチューバーのてんちむさんが開発に携わり、登場当初から話題に、そしてリピーター様も多いモテフィット。これから本気でバストアップを目指したり、バストケアをしたりしたい方におすすめです。

モテフィットはまとめ買いすると安くなります。また、1枚だけでも特別価格が適用される公式サイトからの購入がおすすめです!

モテフィットでバストケアを始めましょう!

SoftBankAirの料金と対応エリア。速度が遅いという評判は本当?

SoftBankAirの料金と対応エリア。速度が遅いという評判は本当?

SoftBankが提供している「ソフトバンクエアー」は工事不要のインターネット接続サービスです。

ソフトバンク光は工事が必要ですが、ソフトバンクエアーは端末をコンセントに繋ぐだけなので気軽に始められるのがポイント。

速度制限がなく格安プランが揃っていますが、口コミを見ると「速度が遅い」という不満の声も多いです。

実際の検証動画こちら

そこで今回は、ソフトバンクエアーの気になる通信速度、月額料金などの特徴、注意点をみていきましょう。

合わせてソフトバンク光との違いやWiMAXとの比較も解説するので、気になっている方は、参考にしてみてください。

softbankair以外にも置くだけwifiには種類が3つあります。

現在の最新機種はHOMEL02,HOME01,L01Sとsoftbankairです。

月額2880円のキャンペーン中


【無料】softbankairキャンペーンはこちら

速度に関しては実はsoftbankairが一番遅いくらいです。プロバイダや回線速度はwimax2を使用しているのでプロバイダによる速度の違いはありません。

速度に関しての比較は以下から確認可能です。

他の置くだけwifiの比較表についてはこちらをクリックすると確認可能です

下記ソフトバンクエアーと同じ比較表です。

各プロバイダのロゴをクリックすると公式ページが確認可能です。

置くだけwifi 端末がもらえるプロバイダ 速度の比較 工事 特色
Speed Wi-Fi HOME L01S, L02 カシモwimaxカシモwimax 下り最大440Mbps 不要 同時接続可能台数42台
Speed Wi-Fi HOME L02 とくとくBBGMO 下り最大1237Mbps【最速】 不要 ギガスピードで高画質動画も快適に楽しめる
softbankair nextmobileネクストモバイル【softbankairがもらえる】 下り最大350Mbps 不要 3日10GB制限なし。64台接続可能

上記を見て、分かるように最近リリースした最新式のSpeed Wi-Fi HOME L02はソフトバンクエアーの4倍以上の速さです。

速い事は速いのですが通常動画を見るのに2Mbpsあれば快適に再生できるのでsoftbankairの速度でも充分問題なく使用する事が可能ですが、より高速のインターネット利用をしたい方であればbroadwimax,gmo,カシモwimax無料でもらえるSpeed Wi-Fi HOME L02がおすすめですね。

broad
無料で最速の置くだけwifiがもらえる口座振り込み可能。broadwimaxはこちらをクリック

ソフトバンクエアーを無料でもらいたい方は、ソフトバンクairの正規代理店株式会社NEXTのソフトバンクエアーがおすすめです。

softbankair

というよりもソフトバンクエアーを無料でもらえるのは株式会社NEXTだけなんです。

ネクストモバイルであれば

他社の違約金は還元

最大30000円のキャシュバック

ソフトバンクエアーの端末が無料

ソフトバンクエアーが無料でもらえるネクストの公式サイトは以下からどうぞ。

ネクストモバイル公式サイトはこちら【無料】

GMOのとくとくBBでもソフトバンクエアーがもらえます。

GMOの場合は、キャシュバック率は42000円

ソフトバンクエアーももちろん無料です。

20日以内であれば違約金なしでキャンセル可能なのでお試しで、申し込んでみてソフトバンクエアーの性能を見てみてもいいかもしれないですね。

GMOとくとくBB公式サイトはこちら【無料】

SoftBankAirの評判

SoftBankAirの評判

View this post on Instagram

. ソフトバンク光からAirへ . 5年ほど光を使っていて不便はありませんでしたが…AIRが魅力的で変えてみました! . 光は電話回線を繋ぐモデムとBBユニット2つ機器が必要です なんとAirは機器ひとつだけ、繋ぐのもACアダプタひとつだけ! 工事も不用でコンセントひとつあれば家のどこにでも設置できます 見えても生活感のでにくい白のシンプルデザインが◎ 私はテレビの裏側にスッ… 満足! スッキリしましたー! 子ども達の悪戯との攻防戦も左様なら☺︎ . (本当はレンジやテレビの近くは電波状況が悪くなるので避けた方がいいみたいです、我家は大丈夫でした!) ※追記※ やはり不安になり二階に移動させました!笑 . . ※更新月等の問題もありWi-Fi無しをひと月程過ごした為SMSおやすみしていました コメント返信が遅くなり申し訳ありませんでしたm(_ _)m これからまたよろしくお願い致します . . #ソフトバンクエアー #softbankair #快適 #シンプル #シンプルライフ #配線スッキリ #マイホーム #マイホーム記録 #新築 #新築一戸建て #ミニマリストになりたい #必要最低限 #持たない暮らし #持ちすぎない暮らし #すっきり暮らす #すっきり #身の丈暮らし #シンプルな暮らし #インテリア #シンプルインテリア #白好き #ホワイトインテリア #子どものいる暮らし #赤ちゃんのいる生活 #家づくり #ネット #インターネット #Wi-Fi #ワイファイ

u / 無理ない暮らし⇄快適暮らし[家に余白を心に余裕を]さん(@u_home_note)がシェアした投稿 –

View this post on Instagram

ソフトバンクエアー使ってる人いますー🤑❓ 使ってる方いたら感想教えてください🙇‍♀️ #ソフトバンクエアー

こへさん(@xxkohexx)がシェアした投稿 –

★☆☆☆☆
31歳・男性
「通信速度が遅すぎる」

ソフトバンクのスマホを使っているので速度制限がなく工事不要の特徴に惹かれてソフトバンクエアーを契約しました。

大阪市内の都市で使っているにもかかわらず夜9時以降から深夜の1時くらいまでは、サイトに全くアクセスできないほど遅いです。

一番繋がりやすい朝でも下り速度2M程度なので想像以上に遅いです。

一週間我慢しましたが使えなすぎて結局解約しました。

★★☆☆☆
22歳・女性
「受信感度がイマイチ」

アンテナ付きなので電波の送受信の良さに期待しましたが、そうでもありませんでした。

受信感度はスマホと同じ範囲と聞いたので契約したのに、夜の10時以降など時間帯によっては繋がりにくくストレス溜まります。

設定はコンセントに差し込むだけなので良かったのでが、あまり使えないので早く止めたいです。

★★★☆☆
25歳・男性
「速度制限なしは疑問」

ソフトバンク光と迷いましたが設定が簡単なソフトバンクエアーを選びました。

口コミで夜は速度が落ちると見ましたが昼間も遅いので、コールセンターに問い合わせると無線だから繋がりにくい時もあると言い訳されてガッカリ。

設定はコンセントにつなぐだけなので便利で家の中で使えるのは良いのですが、速度をもう少し改善して欲しいです。

SoftBankAirの特徴

SoftBankAirの特徴

  1. 工事不要でインターネットを利用できる
  2. 「Airターミナル」端末をコンセントに差し込むだけ
  3. SoftBankの携帯電話を使っていない人も契約可能
  4. 家の外へ持ち出しは不可
  5. ソフトバンクショップでの契約は即日使える
  6. WEBまたは電話からの契約は1〜2週間で使える

工事不要!Airターミナルをコンセントに繋ぐだけ

工事不要!Airターミナルをコンセントに繋ぐだけ
ソフトバンクエアーの特徴は「Airターミナル」という端末をコンセントに挿せすだけですぐにインターネットが使えます。

工事不要なので、複雑な設定は必要なく契約したらすぐに使えるのが嬉しいですね。

Airターミナルは光回線ではなく、スマホと同じ無線の4G・LTEという電波を使ってネットに接続するため、工事が必要ないのです。

ソフトバンク光やフレッツ光の場合は、光回線を使ってネットに接続するため工事が必要になります。

Airターミナルは無線ルーターの役割りがあるので気軽にWi-Fiを使えるのが便利ですね。

注意点としては、「Airターミナル」は登録した住所のみで使用可能となります。

登録した住所の建物内だけで使えるという制限があるので、外出中に持ち出すことは不可です。

登録した住所以外でAirターミナルを使った場合は、ソフトバンクエアーの規約違反により強制解約されることがあるので注意しましょう。

SoftBankAirの最大通信速度

SoftBankAirの最大通信速度
SoftBank Airには、Airターミナル2とAirターミナルの2種類の端末があります。

デザインはどちらも同じで、通信方式と通信速度だけが異なます。

Airターミナル2 Airターミナル3
通信方式 AXGO(2.5GHz) AXGO(2.5GHz)
TDD-LTE (3.5GHz)
下り最大通信速度 261Mbps 350Mbps
上り最大通信速度 10Mbps 10Mbps

最大通信速度は、Airターミナル2は最大261Mbps、Airターミナル3は最大350Mbpsとなり3の方が高速です。

しかし、上りの通信速度は、Airターミナル2でも3でも10Mbpsしかありません。

そのため容量のある動画を見たりダウンロードをする際に遅く感じるでしょう。

動画をよく見る方は、ソフトバンク光やフレッツ光などの光回線サービスの方が向いています。

通信方式は、Airターミナル2はAXGO(2.5GHz)のみですが、Airターミナル3はTDD-LTE (3.5GHz)にも対応しています。

実際の速度は、エリアと条件により変わるため、契約して使ってみないとわからないので何とも言えません。

SoftBankAirの対応エリア

SoftBankAirの対応エリア
SoftBank Airの対応エリアは、公式サイトには公開されていません。

分かっているのは、ソフトバンクの携帯電話のエリアとは異なるということです。

ソフトバンクの携帯電話が使える場所であってもSoftBankAirが使えないことがあるのです。

契約する前に使用する予定の住所が対応エリアかどうか、新規受付センターに確認することをおすすめします。

▼新規受付センター
電話番号:0120-981-072
営業時間:10時~21時
(年末年始のみ休業)

SoftBankAirの料金

SoftBankAirの料金
SoftBankAirの端末代と月額料金をみていきましょう。

端末代の支払い方法を一括、分割、レンタルのどれを選ぶかによって、月額料金が異なります。

端末の契約は一括、分割、レンタルあり

端末の契約は一括、分割、レンタルあり
SoftBankAirの端末「Airターミナル」の端末の購入方法は、一括払い、分割払い、レンタルの3種類から選ぶことができます。

端末を一括払いの場合 端末を分割払いの場合 端末をレンタルの場合
基本料金 4,880円 4,880円 4,880円
端末分割金 1,500円
月々割 1,500円割引 1,500円割引
~24カ月目 2,180円 3,800円 4,290円
レンタル料 490円
キャンペーン割引 1,080円割引 1,080円割引 1,080円割引
初期費用 54,000円

Airターミナルは2と3どちらも一括払い、分割払いの総額は同じで54,000円と高額です。

しかし、一括払いまたは分割払いすると毎月1,500円の割引きを受けられるので、端末代金が浮きます。

分割払いした場合は、36カ月以内に解約をすると端末の残債が請求されるので注意しましょう。

購入ではなく端末をレンタルした場合は、月額料金が490円高くなります。

4年は使用しないと損をする?

4年は使用しないと損をする?
Airターミナルは2と3を分割購入した場合は、最低でも4年間使わないと、違約金と端末の残債が発生するので注意が必要です。

4年間契約れば、違約金と端末の残債がなしになるのでトータル36回は支払い続ける必要があるのです。

SoftBank Airの契約は2年契約となっていて、解約時期により、違約金と端末残債が変わるので確認しておきましょう。

解約時期 違約金 端末の残債
24カ月目 0円 18,000円
36カ月目 9,500円 0円
48カ月目 0円 0円

月額料金

月額料金
SoftBank Airの月額料金は、端末を一括払い、 分割払い、レンタルした場合により料金が変わります。

▼SoftBank Airの月額料金

契約期間 端末を一括払いの場合 端末を分割払いの場合 端末をレンタルの場合
~24か月 2,300円 3,800円 4,290円
25〜36カ月目 3,380円 4,880円 5,370円
36カ月目〜 4,880円 4,880円 5,370円

一括払いと分割払いはレンタルよりも月額料金が安くなり、最初の2年間は「はじめよう SoftBank Air割」が適用されます。

ただし、レンタルは月額料が490円高いのですが解約時に端末の残債が発生しないメリットがあります。

SoftBankAir繋がらないときの対処法

SoftBankAir繋がらないときの対処法
口コミではSoftBank Airの通信が遅さが目立っています。

契約しても回線が遅すぎると困りますので、ここからは対処法をみていきましょう。

SoftBank Airの公式サイトや案内ページには、データ通信は無制限と記載があります。

しかし、夜間などの混雑時にはサービス安定のため、通信速度が低下する場合があるとも説明があります。

データ通信は無制限でありながら、通信速度の制限は実施されていることが分かります。

そこで、混み合う夜間の時間帯に繋が理にくい場合は、再起動させてみましょう。

LTEのランプが赤くなると圏外のサインなので、本体の電源を一度切ってから再起動してみてください。

または、端末を窓際に置いたり電波を受信しやすい場所に移動させるのも一つの方法です。

何をしても回線が繋がりにくい場合は、以下の窓口に相談して修理してもらうことをおすすめします。

▼SoftBank Air お問い合わせ窓口
電話番号:0800-1111-820
受付時間:10:00~19:00
0(年中無休)

契約から1年以内の故障は無料で修理してもらえるので早めに依頼しましょう。

SoftBank Airとソフトバンク光とWiMAXを比較

SoftBank Airとソフトバンク光とWiMAXを比較
SoftBank Airと光回線のソフトバンク光と無制限のWiMAXを比較しましょう。

SoftBank Air    ソフトバンク光 WiMAX
月額料金 3,800円 3,800円~5,200円 4,380円
工事の必要 不要 必要 不要
持ち運び 不可 不可
おうち割引き あり あり なし
下り速度 261/350Mbps 100/200/1000Mbps 110/220/370/440/708Mbps
上り速度 10Mbps 100/200/1000Mbps 10/30Mbps
通信制限 時間によりあり なし 3日10GB

SoftBank Airは、ネット工事不要と通信速度制限が緩やかというメリットがあります。

WiMAXは、3日間で10GB以上データ通信を行うと通信速度が遅くなる制限があるため、制限なしで使いたい方にはSoftBank Airがおすすめです。

ソフトバンク光は通信速度の制限がなく安定した回線が魅力ですが、ネットが必要なデメリットがあります。

SoftBank Airの契約方法は店頭またはネットから

SoftBank Airの契約方法は店頭またはネットから
SoftBank Airの契約方法は、ソフトバンクショップの店頭またはネットからできます。

店頭で契約すると即日から使えて、オンラインと電話から契約する場合は、約1週間でAirターミナルが届き利用可能できます。

解約時にかかる違約金と注意点

解約時にかかる違約金と注意点
SoftBank Airを解約するときは、違約金と端末の残債が発生します。

SoftBank Airは2年契約のため、24カ月以内の解約は9,500円の違約金がかかります。

契約は自動更新されるので、解約するタイミングの24カ月目を逃すと、次の2年間の契約が始まるので注意しましょう。

万が一、Airターミナルの回線が悪くネットに接続できない場合は、8日以内は違約金と端末の残債なしで解約できます。

まとめ

まとめ
今回は、SoftBank Airの特徴と口コミをご紹介しました。

SoftBank Airは、通信速度は遅くても良く、家の外はスマホだけで間に合う方に最適です。

動画をよく見る方や通信速度が早く、無制限で使いたい方は光回線のソフトバンク光に向いています。

外でも無制限で通信がしたい方はWiMAXを選びましょう。

格安simおすすめ安い比較ランキング。評判で見つけた速度と料金で最安値はこれ

格安simおすすめ安い比較ランキング。評判で見つけた速度と料金で最安値はこれ

格安simおすすめ安い比較ランキング。評判で見つけた速度と料金で最安値はこれ

平成30年版に総務省が公表した情報通信白書によると、スマホを含む1世帯当たりの移動電話通信料は、2017年(平成29年)で100,250円と10万円を超えました。2010年の79,918円から年々増加しています。通話やメールだけでなく、情報端末として手放せない存在になったスマホですので、これまでと同じ使用感で通信料金を節約したいですよね。

他のポケットwifiについてはこちら

スマホをお使いの多くの方は、大手キャリア会社(NTTドコモ、au、ソフトバンク)と契約していると思います。店舗数が多いためアフターサービスが受けやすく、困ったとき等はとても便利です。ここで、「大手キャリアほどのアフターサービスはいらないので、通信料金を節約したい」をお考えの方は、本記事で解説する格安simを利用する方法があります。

本記事では、大手キャリアとスマホを契約している方を想定し、格安simとは何か、なぜ通信料金が節約できるのか、格安simの選び方をご説明します。

格安simカードとは

まず、simについて説明します。スマホ等の携帯機器にはsimカード(Subscriber Identity Module Card)を挿入するソケットがあります。simカードには、契約しているキャリア(ドコモ等)、電話番号、料金プランなどの加入者情報が記録されています。simカードをスマホに挿入することにより、通話やデータ通信ができるようになります。大手キャリアでスマホを契約された場合、販売店側でスマートフォンにsimカードを挿入しているため、利用者はsimカードの存在を意識する必要がありません。

例えば、これまでドコモのスマホを利用していた場合、ドコモの設備を借用しているMVNOのsimカードに交換すると、ドコモエリア内でこれまで使ってきたスマホを利用できます。同様に、これまでauのスマホを利用した場合は、auの設備を借用しているMVNOのsimカードに交換すると、auエリア内でこれまで使ってきたスマホを利用できます。

なお、simカードには主に3種類のサイズがあります。それぞれ名前が付けられており、標準sim、マイクロsim、ナノsimと呼ばれています。最近はサイズの小さいナノsimに対応したスマホが増えてきています。格安simを契約する際は、simカードのサイズをよく確認しましょう。

格安simを提供するMVNOとは

次にMVNOについて説明します。大手キャリア会社(NTTドコモ、au、ソフトバンク)では、基地局や交換機など通話やデータ通信に必要な設備を有しており、維持管理のためのコストを負担しています。また、エリア拡大に伴い、そのコストも増加します。MVNOと呼ばれる事業体は、大手キャリア会社が有する設備を借り受け、通話やデータ通信を利用者に提供します。MVNOは設備を管理する必要がないため、リーズナブルな料金でサービスを提供することができます。また店舗がない(少ない)ことによるコスト削減が料金に反映されています。

MVNOが利用者に通信サービスを行う際は、利用者にsimカードを提供します。このsimカードの事を一般的に「格安sim」と呼んでいます。

MVNOの普及状況

平成30年の情報通信白書によると、MVNOのサービス契約数は1,840万(2017年度)であり、前年から16%増加しています。つまり、格安simの利用で通信料金の節約を行っている方が増えています。

また、総務省の「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表」によると、600社以上もの事業者が格安スマホ(格安SIM)を提供しています。

株式会社MM総研による国内MVNO市場規模の推移によると、2019年3月末時点のシェアは、「楽天」、「UQコミュニケーションズ」、「インターネットイニシアティブ(IIJmio)」、「NTTコミュニケーションズ(OCNモバイルONE)」、「オプテージ(mineo)」,「ビッグローブ」の6強です。

携帯端末の選び方

携帯端末(スマホ)の選び方は次の3パターンになります。

  1. これまで使っていた携帯端末(スマホ)を継続して使用する場合
    これまでドコモと契約しており、ドコモショップで購入したスマホを継続して使用する場合は、ドコモ回線に対応した格安simを選択しましょう。例えば、どうしてもau回線に対応した格安simを選択したい場合は、スマホ本体に対して「simロック解除」という作業を店舗に依頼する必要があります。これは、「ドコモのスマホはドコモ回線しか使えない」というロックを解除する作業です。simロック解除によって、ドコモで購入したスマホでau回線が使えるようになりますが、出来ればこのような使い方をしない方がよいでしょう。「ドコモのスマホには、ドコモ回線に対応した格安sim」、「auのスマホには、au回線に対応した格安sim」と、回線を一致させた方が、想定外の不具合が発生するリスクがなく安心です。
    あと、継続して使用するスマホに対応したsimカードのサイズ(標準sim、マイクロsim、ナノsim)をしっかり確認しておきましょう。
  2. MVNOが格安simとセットで提供する携帯端末(スマホ)を購入する場合
    多くのMVNOでは、スマホ本体とsimカードをセットで提供しています。キャンペーン等で本体価格が安く設定されていることが多く、スマホ本体の交換をお考えの方には、大手キャリアから格安simに乗り換えるチャンスと言えます。キャリアやsimサイズなどの選択を間違える心配もありません。これからスマホの利用を考えておられる方は、スマホ本体とsimカードのセットで契約することをおススメします。
    参考までに、始めからsimロックがかかっていないスマホを一般的にsimフリースマホと呼びます。simフリースマホなら、格安simが対応している回線(ドコモ、au、ソフトバンク)を自由に選ぶことができます。MVNOからセットで提供されるスマホの多くがsimフリースマホです。
  3. ショッピングサイト等から携帯端末(スマホ)を購入する
    アマゾン等のショッピングサイトには国内外の様々なスマホが販売されています。一度購入したら長い付き合いになるスマートフォンですから、お気に入りスマートフォンを使いたいですよね。各MVNOの各サイトで動作確認済スマホを公表していることが多いので、基本的に動作確認されているスマートフォンを選択しましょう。例えばIIJmioの動作確認済み端末一覧はこちらです。記載がないスマホを選択する場合、自己責任で本体を選択することになります。その際、確認点の1つは、スマホ本体が対応しているバンド(周波数帯)です。バンドは総務省から各キャリア会社(ドコモ、au、ソフトバンク)に割り当てられています。そのため、選択したキャリアを広いエリアで利用できるよう、スマホが対応しているバンドをご自身で確認する必要があります。結論から言えば、日本で快適にスマホを使うには、Band 1, Band 3, Band 8, Band 18, Band 19, Band 42に対応していることを確認しましょう。もちろんsimカードのサイズも忘れずに確認しておきましょう。

    バンド 周波数帯 ドコモ au ソフトバンク
    1 2~2.1GHz帯
    3 1.7-1.8GHz帯 ×
    8 800MHz帯 × ×
    11 1.5GHz帯 ×
    18 800MHz帯 × ×
    19 800MHz帯 × ×
    21 1.5GHz帯 × ×
    26 800MHz帯 × ×
    28 700MHz帯
    42 3.5 Ghz帯

    ・バンド1

    日本のキャリア3社すべてが採用している帯域

    ・バンド3

    東名阪エリア限定で使用される周波数帯(ドコモ)、Y!mobileの主力周波数帯(ソフトバンク)

    ・バンド8

    速度は遅いが地下やビルの影でもつながりやすいプラチナバンド(ソフトバンク)

    ・バンド11

    実験的に使用されている周波数帯(au,ソフトバンク)

    ・バンド18

    速度は遅いが地下やビルの影でもつながりやすいプラチナバンド(au)

    ・バンド19

    速度は遅いが地下やビルの影でもつながりやすいプラチナバンド(ドコモ)

    ・バンド21

    地方都市など局所地域で補完的に用いられる(ドコモ)

    ・バンド26

    速度は遅いが地下やビルの影でもつながりやすいプラチナバンド(au)

    ・バンド28

    プラチナバンド。まだ局地的にしか使用されていない(ドコモ,au,ソフトバンク)

    ・バンド42

    キャリアアグリゲーションで高速通信(ドコモ,au,ソフトバンク)

 

格安SIMの契約タイプ

ほとんどのMVNOが提供する格安simの契約タイプは次の3パターンです。タブレット用なら「データ通信sim」か「SMS付きデータ通信sim」、スマホ用なら音声通話simを選ばれる方が多いです。

  • データ通信sim

データ通信のみが使えるsimです。090/080/070から始まる番号での通話、及びSMSはできませんが、IP電話やLINEやSKYPEを利用した通話は可能です。メール、webブラウザ、各種アプリの利用を中心としたタブレット等での使用に向いています。

  • SMS付きデータ通信sim

データ通信に加えて、SMS(ショートメッセージサービス)が利用できる契約タイプです。SMS用に電話番号が割り当てられます。SMSが利用できることにより、SMSの利用以外に次のメリットがあります。

【SMS認証が可能】
SMSによる認証が必要なネットサービスが増えてきています。(LINE, Facebook,Google等)

【バッテリー消費を抑制できる】
SMSが付いていないデータ通信simの場合、通話回線を利用しないため、スマホ本体では圏外と表示されてしまいます。するとスマホは常に電波を捕まえようと動作するため、無駄にバッテリーを消費します。SMS付きデータ通信simの場合、通話回線を利用していますのでこの問題を回避できます。

【位置情報の認識が遅くならない】
スマホが現在地を認識する際、GPS機能の他、携帯電話の基地局からの距離を計測します。その際、SMSが付いていないデータ通信simの場合、基地局を利用した認識ができません。よって、地図アプリなど現在地の認識が遅くなる場合があります。

  • 音声通話sim(データ通信、SMS付き)

データ通信に、090/080/070から始まる番号による通話ができるsimです。SMSも利用できます。大手キャリア(ドコモ、au, softbank)での契約と同じ使い方ができます。

また次に説明するMNP(モバイルナンバーポータビリティ)により、大手キャリア(例:ドコモ等)で使っていた電話番号を格安simに交換後も引き継ぐことができます。

MNP(モバイルナンバーポータビリティ)とは

節約のために大手キャリア(ドコモ等)から格安simに乗り換えたいが、スマホの電話番号が変わってしまうとなると躊躇しますよね。所定の手続きが必要ですが、電話番号を変更せず格安simに乗り換えることができます。ちなみに、格安simだけでなく、大手キャリア間での契約変更でも電話番号を変えずに契約先を変更できます。この仕組みを「MNP(モバイルナンバーポータビリティ)」と呼びます。

手続きの流れは以下の通りです。

  1. これまで契約先(例:大手キャリア会社)からMNP予約番号を取得する。店舗、専用電話、窓口、webサイトからMNP予約番号を取得できます。
  2. 有効期限内に新しい契約先(例:MVNO)と契約する。その際、MNP予約番号も伝える。
  3. simカードが届いたら、simカードをスマホに挿入し、simカードをスマホに認識させるための設定(APN設定)を行う。次に各MVNOのMNP開通窓口に電話する。

なおMMPに関する注意点は以下の通りです。

  • 基本的に電話番号の転出側(これまでの契約先)、転入側(新しい契約先)の両方で手数料が発生します。手続きの際は料金を確認するようにしましょう。(転出と転入合わせて、5,000~6,000円必要と考えておきましょう)
  • MNP予約番号には有効期限があります。MNP予約番号を入手したら、直ぐに新しい契約先(例:MVNO)との契約手続きを行いましょう。
  • MNP開通窓口に電話をする際は、受付時間を事前に確認しておきましょう。もし当日に電話が出来ない場合、翌日まで通話できない可能性があります。
  • 大手キャリア会社で使っていたメールアドレス(例:docomo.ne.jp)は引き継げません。これまで同様にスマホでメールを利用するには、gmail等のメールアドレスの準備、及びメールアプリの設定をご自身で行う必要があります。

月額料金以外に必要な費用を知っておこう

月額料金以外に必要な費用を知っておこう

これまで契約していた大手キャリア(ドコモ等)を解約する場合、解約金が発生することがあります。多くの利用者が「2年契約」を結んでいます。つまり、解約時に契約解除料のかからない月が、2年間で1回(1ヶ月間)しかありません。これを更新月と言います。更新月以外での解約時には契約解除料が発生します。ご自身の更新月を問い合わせておくことにより、節約につながります。

また、MNPを利用して電話番号を引き継ぐ場合は、これまでの契約先からMNP転出手数料が請求されます。また、スマホ本体の支払いが分割払いで残金が残っている場合、解約時に残金を一括で支払う必要があります。

新規に格安simを契約する場合、次の料金が必要になります。各MVNOでは、様々なキャンペーンを行っており、実質的に契約時に発生する費用の一部を軽減できる場合があります。

【契約初期に発生】

  • 登録事務手数料
    新規登録の事務手数料として、3,000円程度が必要です。
  • simカード発行手数料
    一般的にsimカード発行に対して、300~400円の手数料が発生します。
  • MNP転入手数料
    MNPを利用した場合、転入手数料として、3,000円程度必要です。
  • スマホをMVNOから購入し、端末代を一括で支払う場合、この代金が必要です。

【毎月発生する料金】

  • 月額料金
    契約したプラン毎に設定された基本料金が必要です。
  • 音声通話料
    格安simにはそれぞれ独自の通話プランがあります。(誰にかけても10分まで無料 等)。通話プランを超えた通話に対して、通話料金が発生します。
  • SMS送信料
    SMSを送信すると料金が発生します。一般的に、国内⇒国内の送信で3円~30円/通(文字数による。税抜)です。国内⇒海外の送信の場合は、回線(ドコモ、au等)や文字数で料金が違います。詳しくは各MVNOのサイトをご確認下さい。
  • ユニバーサルサービス料
    国民生活に不可欠なサービスとして、日本全国あらゆるところで固定電話、公衆電話、緊急通報(110番や119番など)を提供するため、利用者が1電話回線ごとに支払う料金です。現在は1電話回線あたり3円/月です。
  • オプション料金
    通話オプション(誰でも10分まで通話代無料)など、申請したオプションの支払いが必要です。
  • スマホをMVNOから月々の分割支払いで購入した場合の端末代が必要です。

【解約時に発生する料金】
格安simにおいても、解約手数料が発生することがあります。契約プランによって違いますので、契約時に確認しておきましょう。一般的には、データ通信simでは解約手数料は発生しませんが、音声通話simでは解約手数料が発生します。解約時に発生する料金、条件を確認しておきましょう。

IIJmio

IIJmio

公式サイト】https://www.iijmio.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/iijmio
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/IIJmio

【評判】

IIJmioのファミリシェアプランでは最大10枚でのsimを利用できるため、家族で利用することにより、大きな節約が可能です。データ通信専用simはドコモ回線のみですが、音声通話機能付きsimとSMS機能付きsimは、ドコモ回線とau回線が選択できるため、より多くの世帯で対応できます。

なお、IIJmioは2018年より日本初の「フルMVNO」としてサービスを開始しています。基地局などの無線設備は大手キャリアから借用していますが、移動体通信のコアとなるネットワークの一部を独自で運営しています。eSIMプランを提供できるのもこのためです。また、海外のモバイル事業者と直接接続できるので、新しいサービスを独自に開発できる環境にあります。

プラン名 データ容量 音声通話機能付きsim SMS機能付きsim データ通信専用sim
ミニマムスタートプラン 3GB/月 1,600円 1,040円(ドコモ)
900円(au)
900円
ライトスタートプラン 6GB/月 2,220円 1,660円(ドコモ)
1,520円(au)
1,520円
ファミリーシェアプラン 12GB/月 3,260円 2,700円(ドコモ)
2,560円(au)
2,560円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
IIJmio WiFi by エコネクト(オプション、362円/月)で、WiFiスポットを利用できます。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

nuroモバイル

nuroモバイル

公式サイト】http://mobile.nuro.jp/

【評判】

ドコモ、au,softbank3社の回線に対応したsimを提供しています。(データ+SMS simのみ、softbank未対応) データ容量は0.2GBと小さいですが、お試し用のプランもあります。

また、「0 sim」と呼ばれる月間通信量500MB未満は無料のsimもあります。500MB以降100MBごとに100円が加算され、2GB以上は1,600円定額(5GBまで高速通信)という従量制+定額制の料金体系です。
※料金は専用プランの場合。データ+SMSプランは150円、データ+音声プランは700円が加算

プラン名 データ容量 音声通話付き sim データ+SMS sim データ専用 sim
お試しプラン 0.2GB/月 1,000円(ドコモ)
1,200円(au)
1,200円(softbank)
450円(ドコモ)
650円(au)
300円(ドコモ)
500円(au)
500円(softbank)
Sプラン 2GB/月 1,400円(ドコモ)
1,480円(au)
1,680円(softbank)
850円(ドコモ)
930円(au)
700円(ドコモ)
780円(au)
980円(softbank)
Mプラン 7GB/月 2,200円(ドコモ)
2,800円(au)
2,800円(softbank)
1,650円(ドコモ)
2,250円(au)
1,500円(ドコモ)
2,100円(au)
2,100円(softbank)
Lプラン 13GB/月 3,400円(ドコモ)
3,680円(au)
3,680円(softbank)
2,850円(ドコモ)
3,130円(au)
2,700円(ドコモ)
2,980円(au)
2,980円(softbank)

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。(お試しプランは対象外)
WiFiスポットのサービス提供はありません。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

NURO光の評判と口コミ。関西のNURO光は遅い?マンションタイプやエリアで速度が変わる?

DMM mobile

DMM mobile

公式サイト】https://mvno.dmm.com/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/DMM_mobile
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCbDQufUuPCQA_K38lZERDpw

【評判】

 

DMM mobileはドコモ回線を使用した格安simを提供しています。データ容量が細かく設定されたプランが特徴です。楽天モバイルによるMVNO事業買収が決まっていますが、楽天モバイルによると、「当面はDMM mobileを継続してご利用いただける環境を提供する予定」との事です。

プラン名 データ容量 通話対応 sim データ通信 sim
シングルコース ライト (低速通信のみ) 1,140円 440円
シングルコース 1GB 1GB/月 1,260円 480円
シングルコース 2GB 2GB/月 1,380円 770円
シングルコース 3GB 3GB/月 1,500円 850円
シングルコース 5GB 5GB/月 1,910円 1,210円
シングルコース 7GB 7GB/月 2,560円 1,860円
シングルコース 8GB 8GB/月 2,680円 1,980円
シングルコース 10GB 10GB/月 2,890円 2,190円
シングルコース 15GB 15GB/月 3,980円 3,280円
シングルコース 20GB 20GB/月 4,680円 3,980円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。

家族でデータ容量をシェアして、節約できるプランも用意されています。

データ容量 通話対応SIM 3枚 通話対応SIM 2枚
データ通信SIM(最大)1枚
通話対応SIM1枚
データ通信SIM(最大)2枚
データ通信SIM
(最大)3枚
8GB/月 4,080円 3,380円 2,680円 1,980円
10GB/月 4,290円 3,590円 2,890円 2,190円
15GB/月 5,380円 4,680円 3,980円 3,280円
20GB/月 6,080円 5,380円 4,680円 3,980円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。

DMM Wi-Fi by エコネクト(オプション、362円/月)で、WiFiスポットを利用できます。SNSフリー(オプション、250円/月)を利用すると、LINE, Facebook, Twitter, Instagramの利用によるデータ通信量はカウントされません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

LIBMO

LIBMO

公式サイト】https://www.libmo.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/LIBMO_official
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCpiMBWbwMXh_NP9D3TLreig

【評判】

https://twitter.com/QuantsMan/status/1135049777450610689

LIBMOはドコモ回線を使用した格安simを提供しています。LIBMOの格安simの利用で、WAON・Suica・LuLuCaポイント・ドットマネーポイントに交換できるTLCポイントが貯まります。データ通信simにSMSは付いていませんが、140円/月で追加できます。

プラン名 データ容量 データ通信+音声通話 sim データ通信 sim(SMS無)
ライトプラン (低速通信のみ) 180円(~6ヶ月間)
1,180円(7カ月目~)
80円(~6ヶ月間)
480円(7カ月目~)
3GBプラン 3GB/月 580円(~6ヶ月間)
1,580円(7カ月目~)
480円(~6ヶ月間)
880円(7カ月目~)
6GBプラン 6GB/月 1,180円(~6ヶ月間)
2,180円(7カ月目~)
1,080円(~6ヶ月間)
1,480円(7カ月目~)
10GBプラン 10GB/月 1,980円(~6ヶ月間)
2,980円(7カ月目~)
1,880円(~6ヶ月間)
2,280円(7カ月目~)
20GBプラン 20GB/月 3,680円(~6ヶ月間)
4,680円(7カ月目~)
3,580円(~6ヶ月間)
3,980円(7カ月目~)
30GBプラン 30GB/月 5,580円(~6ヶ月間)
6,580円(7カ月目~)
5,480円(~6ヶ月間)
5,880円(7カ月目~)

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。

LIBMO WiFi by エコネクト(オプション、362円/月)で、WiFiスポットを利用できます。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能はありません。

AEON MOBILE

AEON MOBILE

公式サイト】https://aeonmobile.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/AEON_MOBILE

【評判】

https://twitter.com/cocoron_e/status/1166204288080592896

 

AEON MOBILEは、ドコモ、au回線を利用した格安simを提供しています。データ容量が細かく設定されたプランが特徴です。全国のAEON店舗で無料サポートを受けられるため、店舗で相談したいという方にはおすすめできます。なお、データプラン simにSMSは付いていませんが、140円/月で追加できます。

データ容量 音声プラン sim データプラン sim シェア音声プラン sim
(simカード最大5枚)
500MB/月 1,130円
1GB/月 1,280円 480円
2GB/月 1,380円 780円
4GB/月 1,580円 980円 1,780円
6GB/月 1,980円 1,480円 2,280円
8GB/月 2,680円 1,980円 2,980円
12GB/月 3,280円 2,680円 3,580円
20GB/月 4,680円 3,980円 4,980円
30GB/月 5,680円 4,980円 5,980円
40GB/月 6,980円 6,480円 7,280円
50GB/月 8,980円 8,480円 9,280円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。

WiFiスポットのサービス提供はありません。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

LINE MOBILE

LINE MOBILE

公式サイト】https://mobile.line.me/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/LINEMOBILE_JP

【評判】

ドコモ、au,softbank3社の回線に対応したsimを提供しています。大手携帯電話会社と同じように、LINEアプリの年齢認証に対応しており、ID検索で離れている友だちともLINE交換ができます。また、データ通信量はLINEアプリで繋がっている家族や友だちにプレゼントすることができます。

データ量をしないカウントフリー別のプランが設定されています。カウントフリー対象アプリは次の通りです。
LINEフリープラン: LINE
コミュニケーションフリープラン: LINE, Twitter, Facebook,Instagram
MUSIC+プラン:LINE, Twitter, Facebook,Instagram,LINE MUSIC

プラン名 データ容量 音声通話sim データsim(SMS有) データsim (SMS無)
LINEフリー 1GB/月 1,200円 620円 500円 (auはなし)
コミュニケーションフリー 3GB/月 1,690円 1,110円
5GB/月 2,220円 1,640円
7GB/月 2,880円 2,300円
10GB/月 3,220円 2,640円
MUSICミュージック+ 3GB/月 2,390円 1,810円
5GB/月 2,720円 2,140円
7GB/月 3,280円 2,700円
10GB/月 3,520円 2,940円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
Wi-Fiオプション(200円/月)で、WiFiスポットを利用できます。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついていません。

exciteモバイル

exciteモバイル

公式サイト】https://bb.excite.co.jp/exmb/sim/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/Excite_mobile

【評判】

exciteモバイルはドコモ回線を使用した格安simを提供しています。従量制プランと定額プランが提供されており、細かなプラン設定が特徴です。SMS機能追加は140円/月、通話機能(+SMS)追加は700円/月です。

プラン名 データ容量 sim 1枚コース sim 3枚コース
最適料金プラン (低速通信のみ) 500 円
~100MB/月 630 円 1,050 円
~500MB/月 630 円 1,100 円
~1GB/月 660 円 1,180 円
~2GB/月 770 円 1,340 円
~3GB/月 880 円 1,550 円
~4GB/月 1,150 円 1,780 円
~5GB/月 1,450 円 1,890 円
~6GB/月 1,600 円 1,950 円
~7GB/月 1,900 円 2,100 円
~8GB/月 2,120 円 2,190 円
~9GB/月 2,200 円 2,380 円
~10GB/月 2,380 円 2,540 円
~11GB/月 2,830 円
~12GB/月 3,100 円
~13GB/月 3,450 円
~14GB/月 3,790 円
~15GB/月 3,980 円
定額プラン (低速通信のみ) 650 円 1,100 円
1GB/月 670 円 1,260 円
2GB/月 770 円 1,450 円
3GB/月 900 円 1,680 円
4GB/月 1,170 円 1,980 円
9GB/月 2,250 円 2,460 円
20GB/月 3,980 円 4,480 円
30GB/月 5,980 円 6,580 円
40GB/月 7,980 円 8,580 円
50GB/月 10,180 円 10,680 円

※税抜
※定額ブランでは、余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
WiFiスポットのサービス提供はありません。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

LinksMate

LinksMate

公式サイト】https://linksmate.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/linksmate

【評判】

LinksMateはドコモ回線を使用した格安simを提供しています。オンラインゲームを利用される方に特化した格安simです。カウントフリーオプション(500円/月)で、対象オンラインゲーム、Twitter、Facebook、Instagram、AbemaTV、AWAなどによるデータ通信量が90%以上OFFになります。ゲームと連携すること特典がもらえ、毎月もらえる獲得スターが6個貯まるとスタープレゼントが受け取れます。

データ容量 データ+SMS+音声通話機能 sim データ+SMS sim 特典
1GB/月 1,100円 500円 ゲーム連携数:1つ
獲得スター:なし
5GB/月 2,100円 1,500円 ゲーム連携数:1つ
獲得スター:なし
10GB/月 3,100円 2,500円 ゲーム連携数:3つ
獲得スター:1つ
20GB/月 4,800円 4,200円 ゲーム連携数:3つ
獲得スター:1つ
30GB/月 6,000円 5,400円 ゲーム連携数:3つ
獲得スター:1つ

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
WiFiスポットのサービス提供はありません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能はありません。

Repair SIM

Repair SIM

公式サイト】https://www.repair-sim.jp/

【評判】

https://twitter.com/hameln004/status/949073343654780929

Repair SIMはドコモとsoftbank回線を使用した格安simを提供しています。iphoneユーザーに特化し、1回目のiphone端末修理代を全額キャッシュバック、2回目以降も10%負担するサービスが特徴です。

データ容量 データ+音声通話 sim
(ドコモ、softbank)
データ専用 sim
(ドコモ、softbank)
データ+SMS sim
(ドコモ)
1GB/月 1,280円 650円 500円
3GB/月 1,780円 1,050円 900円
5GB/月 2,180円 1,730円 1,580円
7GB/月 2,780円 2,130円 1,980円
10GB/月 3,480円 2,630円 2,480円
20GB/月 4,980円 4,130円 3,980円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
WiFiスポットのサービス提供はありません。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

Rakuten Mobile 楽天モバイル

Rakuten Mobile 楽天モバイル

公式サイト】https://mobile.rakuten.co.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/Rakuten_Mobile
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCYqg3Pi0fp_sqmjN6dXA9JA

【評判】

https://twitter.com/mu_mo_/status/1166346708726484992

楽天モバイルポケットwifiのbyエコネクトの評判は?自宅だと繋がらなくて遅い?

楽天モバイルは、ドコモとau回線を使用した格安simを提供しています。組み合わせプランと呼ばれる定額制プランの他に、「10分以内の国内電話かけ放題」、「容量を使い切った後は1Mbps(12:00~13:00、18:00~19:00は最大300kbps)」をセットにしたスーパーホーダイのプランがあります。通常、容量を使いきった後の低速通信速度は、128~300kbpsなのですが、1Mbpsは大きな特徴と言えます。

【組み合わせプラン】

データ容量 通話sim
(ドコモ、au)
データsim(SMS有)
(ドコモ、au)
データsim(SMS無)
(ドコモ)
(常時 200kbps) 1,250円 645円 525円
3.1GB/月 1,600円 1,020円 900円
5GB 2,150円 1,570円 1,450円
10GB 2,960円 2,380円 2,260円
20GB 4,750円 4,170円 4,050円
30GB 6,150円 5,520円 5,450円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。

【スーパーホーダイ】

プラン名 月間データ容量 月額基本料金
スーパーホーダイ プランS 2GB/月 2,980円
スーパーホーダイ プランM 6GB/月 3,980円
スーパーホーダイ プランL 14GB/月 5,980円
スーパーホーダイ プランLL 24GB/月 6,980円

※最低利用3年契約で2年間1000円割引。最低利用2年で2年間500円割引。
※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。

楽天モバイルWiFi by エコネクト(オプション、362円/月)で、WiFiスポットを利用できます。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

ヤマダ ニューモバイル

ヤマダ ニューモバイル

公式サイト】https://ynmobile.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/yamada_official
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCBRrYlVTdiLsCH_P5ZTkP5A

【評判】

 

ヤマダ ニューモバイルは、ドコモ回線を使用した格安simを提供しています。ヤマダ電機のポイントが支払いに使えます。全国のヤマダ電機でサポートを受けられるため、店舗で相談したいという方にはオススメできます。

データ容量 通話機能付きsim データ通信専用sim
(SMS有)
データ通信専用sim
(SMS無)
(常時 200kbps) 1,250円 645円 525円
3.3GB/月 1,600円 1,020円 900円
5.3GB/月 2,150円 1,570円 1,450円
10.3GB/月 2,960円 2,380円 2,260円
20.3GB/月 4,750円 4,170円 4,050円
30.3GB/月 6,150円 5,520円 5,450円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
Y.U Wi-Fi powered by U-mobile (オプション、150円/月)で、WiFiスポットを利用できます。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能はおそらくついていません。

U mobile

U mobile

公式サイト】https://umobile.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/Umobile_jp
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCzz9dKkesBIUQiy30hKJQ0A

【評判】

U mobileは、ドコモとsoftbank回線を使用した格安simを提供しています。無制限プランが設定されており、さらに、音楽聞き放題アプリ「SMART USEN」がセットになった「USEN MUSIC SIM」、スマホの水没、破損、自然故障時の修理・交換保証がセットになった「U-mobile for iPhone」が提供されています。データ専用simに150円/月を追加してSMSが使えます。

プラン名 データ容量 通話機能付き sim データ専用 sim(SMS無)
U-mobile MAX 25GB 25GB/月 2,880円 2,380円
U-mobile 1GB/月 790円
3GB/月 1,580円
5GB 1,980円 1,480円
〜3GB/月 1,480円(1GB以下)〜1,780円(1GB超過) 680円(1GB以下)〜900円(1GB超過)
U-mobile LTE使い放題 無制限 2,980円(最6ヶ月使用)
2,730円(最12ヶ月使用)
2,480円
USEN MUSIC SIM 無制限 2,980円
U-mobile for iPhone 無制限 2,980円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越されません。
WiFiスポットのサービス提供はありません。(2019年8月31日で U-NEXT Wi-Fiがサービス終了) カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

加えて、iPhone、iPad向けに、softbank回線を用いた「U mobile S」プランが提供されています。

プラン名 月間データ容量 通話機能付き データ専用
U-mobile S 1GB/月 880円
3GB/月 1,580円
5GB/月 2,980円
7GB/月 4,980円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越されません。

mineo

mineo

公式サイト】https://mineo.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/mineojp
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/mineoofficial

【評判】

https://twitter.com/momofthree39/status/1166628884735041536

mineoは、ドコモ、au、softbank回線を使用した格安simを提供しています。データ容量設定も500MBから30GBまで網羅的にサポートしています。

データ容量 音声通話+データ通信 sim データ通信のみ sim
500MB/月 1,400円(ドコモ)
1,310円(au)
1,750円(softbank)
700円(ドコモ)
700円(au)
790円(softbank)
3GB/月 1,600円(ドコモ)
1,510円(au)
1,950円(softbank)
900円(ドコモ)
900円(au)
990円(softbank)
6GB/月 2,280円(ドコモ)
2,190円 (au)
2,630円(softbank)
1,580円(ドコモ)
1,580円 (au)
1,670円(softbank)
10GB/月 3,220円(ドコモ)
3,130円 (au)
3,570円(softbank)
2,520円(ドコモ)
2,520円 (au)
2,610円(softbank)
20GB/月 4,680円(ドコモ)
4,590円(au)
5,030円(softbank)
3,980円(ドコモ)
3,980円(au)
4,070円(softbank)
30GB/月 6,600円(ドコモ)
6,510円 (au)
6,950円(softbank)
5,900円(ドコモ)
5,900円 (au)
5,990円(softbank)

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
mineo WiFi by エコネクト(オプション、362円/月)で、WiFiスポットを利用できます。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

QT mobile

QT mobile

公式サイト】https://www.qtmobile.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/qtnet_support
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/BBIQOFFICIAL

【評判】

QT mobileは、ドコモ、au、softbank回線を使用した格安simを提供しています。データコースsimについて、ドコモ回線の場合は下記料金に140円追加でSMSが追加できます。au回線の場合は下記料金にSMSが含まれています。Softbank回線の場合はSMSが使えません。

データ容量 データ+通話コース sim データコース sim
1GB/月 最初の1年 890円、以降1,450円 (ドコモ,au)
最初の1年 1,140円、以降1,700円 (softbank)
最初の1年 700円、以降800円
3GB/月 最初の1年 990円、以降1,550円 (ドコモ,au)
最初の1年 1,240円、以降1,800円 (softbank)
最初の1年 800円、以降900円
6GB/月 最初の1年 990円、以降2,250円 (ドコモ,au)
最初の1年 1,240円、以降2,500円 (softbank)
最初の1年 800円、以降1,550円
10GB/月 最初の1年 2,690円、以降3,250円 (ドコモ,au)
最初の1年 2,940円、以降3,500円 (softbank)
最初の1年 2,400円、以降2,550円
20GB/月 最初の1年 4,690円、以降4,900円 (ドコモ,au)
最初の1年 4,890円、以降5,100円 (softbank)
最初の1年 4,000円、以降4,200円
30GB/月 最初の1年 6,690円、以降6,900円 (ドコモ,au)
最初の1年 6,890円、以降7,100円 (softbank)
最初の1年 6,000円、以降6,200円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
WiFiスポットのサービス提供はありません。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています(ドコモ、au回線。softbank回線は不明)

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイル

公式サイト】https://join.biglobe.ne.jp/mobile/?cl=head_mobile
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/BIGLOBE

【評判】

BIGLOBEモバイルは、ドコモ、au、回線を使用した格安simを提供しています。特筆すべきは、エンタメフリー・オプション(480円…音声通話sim 3GB以上、980円…データsim 3GB以上)です。YouTube,AmebaTV, U-Nextなどの動画配信、Google Play Music、YouTube Music、Apple Music、Spotifyなどの音楽配信でのデータ通信がカウントされず、月間データ容量を消費しません。

データ容量 音声通話 sim
(ドコモ、au)
データ通信+SMS sim
(ドコモ、au)
データ通信のみ sim
(ドコモ)
1GB/月 1,400円
3GB/月 1,600円 1,020円 900円
6GB/月 2,150円 1,570円 1,450円
12GB/月 3,400円 2,820円 2,700円
20GB/月 5,200円 4,620円 4,500円
30GB/月 7,450円 6,870円 6,750円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
BIGLOBE Wi-Fi(オプション、250円/月)で、WiFiスポットを利用できます。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

OCNモバイルONE

OCNモバイルONE

公式サイト】https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one.html
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/ocn_mobileone

【評判】

https://twitter.com/akki_yurugamer/status/1164678675528216576

 

OCNモバイルONEは、ドコモ回線を使用した格安simを提供しています。「MUSICカウントフリー」と呼ばれるサービスを契約者に無料で提供しており、amazon music, AWA, dヒッツ、LINE MUSIC、Spotify等のデータ通信がカウントされず、月間データ容量を消費しません。110MB/日や170MB/日のような日次プランも提供されています。

データ容量 音声対応 sim SMS対応 sim データ通信専用 sim
110MB/日 1,600円 1,020円 900円
170MB/日 2,080円 1,500円 1,380円
3GB/月 1,800円 1,220円 1,100円
6GB/月 2,150円 1,570円 1,450円
10GB/月 3,000円 2,420円 2,300円
20GB/月 4,850円 4,270円 4,150円
30GB/月 6,750円 6,170円 6,050円
15GB/月(500kbps) 2,500円 1,920円 1,800円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
追加料金なしでWiFiスポットを利用できます。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

NifMO

NifMO

公式サイト】https://nifmo.nifty.com/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/NifMo_Official
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UChMOeOAI6L60087X3mYnuIQ

【評判】

 

NifMOは、ドコモ回線を使用した格安simを提供しています。下記の通り、とてもシンプルなプラン構成です。

データ容量 音声通話対応 sim SMS対応 sim データ通信専用 sim
3GB/月 1,600円 1,050円 900円
7GB/月 2,300円 1,750円 1,600円
13GB/月 3,500円 2,950円 2,800円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
@nifty Wifi(オプション、580円/月)で、WiFiスポットを利用できます。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

J:COM MOBLE

JCOM MOBLE

公式サイト】https://www.jcom.co.jp/service/mobile/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/jcom_info
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/jcomofficial

【評判】

スマホセットプランではau回線、IMカード単体のプランではドコモ回線を利用した格安simを提供しています。J:COM オンデマンドアプリ(J:COMミュージック、J:COMオンデマンド、J:COMブックス)で利用するデータは、月間データ容量を消費しません(SIM単体で契約した場合は対象外)

プラン名 データ容量 音声通話+データ通信 sim データ通信のみ(SMS有)sim
SIMカード単体のプラン 3GB/月 1,600円 900 円
5GB/月 2,100円 1,400円
7GB/月 2,600円 1,900円
10GB/月 3,100円 2,400円
スマホセットプラン 0.5GB/月 980円(長期契約タイプ)
3GB/月 2,980円(長期契約タイプ)
10GB/月 3,980円(長期契約タイプ)

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
J:COMモバイルのAプラン スマホセットを契約者のみWiFiスポットサービス「Wi2 300」を無料で利用できます。その他の契約の場合は362円/月が必要です。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能はありません。

UQ mobile

UQ mobile

公式サイト】https://uqmobile-store.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/UQ_WiMAX
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/uqwimax

【評判】

UQ mobileはau回線を使ったauのサブブランドであり、通信安定性が期待できます。シンプルなプラン構成となっています。

プラン名 データ容量 データ高速+音声通話 sim データ高速 sim
シンプル料金プラン 3GB/月 1,680円 980円
無制限(500kbps) 2,680円 1,980円
おしゃべりプラン S
ピッタリプラン S
2GB/月 1,980円
14ヶ月目以降は+1,000円
おしゃべりプラン M
ピッタリプラン M
6GB/月 2,980円
14ヶ月目以降は+1,000円
おしゃべりプラン L
ピッタリプラン L
14GB/月 4,980円
14ヶ月目以降は+1,000円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされます。
「Wi2 300 for UQ mobile」と呼ばれるWiFiスポットサービスが無料で利用できます。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついています。

Y! mobile

Y! mobile

公式サイト】https://www.ymobile.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/ymobileOfficial
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/ymobile

【評判】

Y! mobile は、softbank回線を使ったのsoftbankサブブランドであり、通信安定性が期待できます。SIMロックを解除したソフトバンクのスマホやiPhoneがそのまま使えます。また、Yahooプレミアム会員の462円の月額料金が無料になったり、Yahooショッピングでもらえるポイントが増える特典があります。

プラン名 データ容量 音声通話 sim
スマホプランS 3GB/月(最初の2年間)
2GB/月(3年目以降)
1,980円(最初の1年間)
2,980円(2年目以降)
スマホプランM 9GB/月(最初の2年間)
6GB/月(3年目以降)
2980円(最初の1年間)
3,980円(2年目以降)
スマホプランL 21GB/月(最初の2年間)
14GB/月(3年目以降)
4,980円(最初の1年間)
5,980円(2年目以降)

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされません。

「ソフトバンクWi-Fiスポット」と呼ばれるWiFiスポットサービスが無料で利用できます。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能がついていません。

スマモバ

スマモバ

公式サイト】https://smamoba.jp/
Twitter公式アカウント】https://twitter.com/info_smamoba
YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/channel/UCT6habHY-4xuDnU5fUV79Rg

【評判】

スマモバは、ドコモとsoftbank回線を使用した格安simを提供しています。シンプルなプラン構成となっています。

プラン名 データ容量 音声通話付き sim データ専用sim(SMS無)
1GBプラン 1GB/月 1,580円
5GBプラン 5GB/月 2,480円 2,480円
ギガプレミアムプラン 3GB/日 5,480円 4,480円

※税抜
※余ったデータ量は翌月に繰り越しされません。
WiFiスポットのサービス提供はありません。カウントフリーには対応していません。低速通信時に通信開始の数秒だけ高速になるバースト機能はついていません。

データ通信量別 格安SIM 安さランキング

データ通信量別 格安SIM 安さランキング

スマホで最も利用の多い「音声通話sim(データ通信+SMS)」の月額基本料金を比較しました。(SIM1枚での使用。端末代、オプション代等は含めない)

1GBプラン

1GBプラン

21社中9社が1GBプランを提供しています。最近の利用状況から、通話中心でWiFi圏外では動画を観ないライトユーザー向けプランです。逆に格安simで1GB程度のライトなプランを契約し、合わせてWiFiルーターを契約するパターン(ヘビーユーザー向け)も考えられます。

1 LinksMate
1GB/月プラン
1,100円
2 LINE MOBILE
LINEフリー
1,200円
3 DMMモバイル
シングルコース 1GB
1,260円
4 AEON mobile
1GBプラン
1,280円
Repair SIM
1GB/月プラン
1,280円
6 BIGLOBE
1ギガ音声通話スタートプラン
1,400円
7 QT mobile
1GB/月プラン
最初の1年 890円、以降1,450円 (ドコモ,au)
最初の1年 1,140円、以降1,700円 (softbank)
8 exciteモバイル
定額プラン
1,510 円
9 スマモバ
1GBプラン
1,580円

※税抜

3GBプラン

3GBプラン

最近では少なめのデータ容量ですが、利用者の多いライトユーザー~ノーマルユーザー向けプランです。21社中18社で提供されています。多くのMVNOは1,000円代での提供となり、大きな節約が期待できます。動画を観る場合はWiFiの利用を前提にした方がいいでしょう。

1 DMMモバイル
シングルコース 3GB
1,500円
2 mineo
3GB/月
1,600円(ドコモ)
1,510円(au)
1,950円(softbank)
3 QT mobile
3GB/月
最初の1年 990円、以降1,550円 (ドコモ,au)
最初の1年 1,240円、以降1,800円 (softbank)
4 U-mobile
3GB/月プラン
1,580円
LIBMO
3GBプラン
580円(~6ヶ月間)
1,580円(7カ月目~)
6 IIJmio
ミニマムスタートプラン
1,600円
楽天モバイル
3.1GBプラン
1,600円
ヤマダ ニューモバイル
3.3GBプラン
1,600円
BIGLOBE
3ギガプラン
1,600円
NifMO
3GB/月プラン
1,600円
J:COM MOBLE
3GB/月(SIMカード単体)
1,600円
12 UQ mobile
シンプル料金プラン
1,680円
13 LINE MOBILE
コミュニケーションフリー
1,690円
14 exciteモバイル
定額プラン
1,740円
15 Repair SIM
3GB/月
1,780円
16 OCNモバイルONE
3GB/月
1,800円
17 LINE MOBILE
MUSICミュージック+
2,390円
18 Y!mobile
3GB/月(最初の2年間)
2GB/月(3年目以降)
1,980円(最初の1年間)
2,980円(2年目以降)

※税抜

5GBプラン~6GBプラン

5GBプラン~6GBプラン

3GBプランと合わせて、格安simを契約される多くの方が選択されるプランです。多くのMVNOは2,000円代での提供となり、コストとデータ容量のバランスの取れたプランとなります。
【5GB】

1 DMMモバイル
シングルコース 5GB
1,910円
2 U-mobile
5GB/月プラン
1,980円
3 LinksMate
5GB/月
2,100円
J:COM MOBLE
5GB/月(SIMカード単体)
2,100円
5 楽天モバイル
5GBプラン
2,150円
ヤマダ ニューモバイル
5.3GBプラン
2,150円
7 Repair SIM
5GB/月プラン
2,180円
8 スマモバ
5GBプラン
2,480円
9 LINE MOBILE
コミュニケーションフリー
2,220円
10 MUSICミLINE MOBILE
ュージック+
2,720円

※税抜

 

【6GB】

1 AEON mobile
6GBプラン
1,980円
2 BIGLOBE
6ギガプラン
2,150円
OCNモバイルONE
6GB/月
2,150円
4 LIBMO
6GBプラン
1,180円(~6ヶ月間)
2,180円(7カ月目~)
5 mineo
6GB/月
2,280円(ドコモ)
2,190円 (au)
2,630円(softbank)
6 IIJmio
ライトスタートプラン
2,220円
7 QT mobile
6GB/月
最初の1年 990円、以降2,250円 (ドコモ,au)
最初の1年 1,240円、以降2,500円 (softbank)
8 楽天モバイル
スーパーホーダイ プランM
3,980円
UQ mobile
おしゃべりプラン M
ピッタリプラン M
2,980円
14ヶ月目以降は+1,000円
Y!mobile
スマホプランM
‘9GB/月(最初の2年間)
6GB/月(3年目以降)
2980円(最初の1年間)
3,980円(2年目以降)

※税抜

10GBプラン~20GB未満のプラン

10GBプラン~20GB未満のプラン

WiFi圏外で動画を観ることが多い、もしくはパソコンでのテザリングを行うヘビーユーザー向けプランです。10~20GB未満の分類で月額料金を比較します。この料金、データ容量あたりからWiFiルーターを契約するかどかの選択となります。

1 DMMモバイル
シングルコース 10GB
10GB/月 2,890円
2 ヤマダ ニューモバイル
10.3GBプラン
10.3GB/月 2,960円
楽天モバイル
10GBプラン
10GB 2,960円
4 LIBMO
10GBプラン
10GB/月 1,980円(~6ヶ月間)
2,980円(7カ月目~)
5 OCNモバイルONE
10GB/月プラン
10GB/月 3,000円
6 LinksMate
10GB/月プラン
10GB/月 3,100円
J:COM MOBLE
10GB/月(SIMカード単体)
10GB/月 3,100円
8 mineo
10GB/月プラン
10GB/月 3,220円(ドコモ)
3,130円 (au)
3,570円(softbank)
9 LINE MOBILE
コミュニケーションフリー
10GB/月 3,220円
10 QT mobile
10GB/月プラン
10GB/月 最初の1年 2,690円、以降3,250円 (ドコモ,au)
最初の1年 2,940円、以降3,500円 (softbank)
11 IIJmio
ファミリーシェアプラン
12GB/月 3,260円
12 AEON mobile
12GBプラン
12GB/月 3,280円
13 nuroモバイル
Lプラン
13GB/月 3,400円(ドコモ)
3,680円(au)
3,680円(softbank)
BIGLOBE
12ギガプラン
12GB/月 3,400円
15 Repair SIM
10GB/月プラン
10GB/月 3,480円
16 NifMO
13GB/月プラン
13GB/月 3,500円
17 LINE MOBILE
MUSICミュージック+
10GB/月 3,520円
18 DMMモバイル
シングルコース 15GB
15GB/月 3,980円
19 UQ mobile
おしゃべりプラン L
ピッタリプラン L
14GB/月 4,980円
14ヶ月目以降は+1,000円
20 Y!mobile
スマホプランL
21GB/月(最初の2年間)
14GB/月(3年目以降)
4,980円(最初の1年間)
5,980円(2年目以降)
楽天モバイル
スーパーホーダイ プランL
14GB/月 5,980円

※税抜

「データ通信のみ」か「 通話&データ通信」か

「データ通信のみ」でもLINEのトーク機能、IP電話、Skype等のアプリで通話ができます。携帯電話番号による通話が必要のない場合は、節約効果が大きくなります。

なお、「データ通信のみ」による通話の場合、電波状況により音声品質が安定しない場合があります。「通話&データ通信」に対応したsimの場合、通常の電話番号(090/080/070から始まる番号)が使え、音声品質も安定します。「データ通信のみ」より月額料金は高くなりますので、低料金か通話品質のどちらを選択するかで、契約プランを決めましょう。

月あたりのデータ量の決め方

どの契約プラン(データ通信sim、SMS付きデータ通信sim、音声通話sim)を選択する場合でも、月あたりのデータ量を決めておく必要があります。例えば3GB/月を選択した場合、月の途中で3GBを使いきってしまったら、月末まで低速通信となります。おおよその目安を記載しておきますので参考にして下さい。

  • 月間データ容量1GB
    基本的にスマートフォンを通話、メール(or SNSのメッセージ機能)しか使わないライトユーザー向けです。たまにニュースアプリやwebサイトを見たりする程度の方も1GBでも大丈夫です。
  • 月間データ容量3GB
    SNS、webサイト閲覧、ニュースアプリ等をよく利用する、自宅ではWiFiに接続し、動画やオンラインゲームは主に自宅で楽しむ方は3GBでも大丈夫です。もしデータ容量が決まらない場合は、とりあえず3GBを契約しておいて、後で変更するという手もあります。
  • 月間データ容量5~6GB
    自宅でWiFiに接続せず、動画を含めてスマートフォンを活用されるユーザー向けです。
  • 月間データ容量10GB以上
    テザリング機能を用いて、パソコンをインターネットで利用する方は10GB以上あった方が安心です。
  • 月間データ容量 無制限
    通信速度は遅くなりますが、データ容量無制限のプランの格安simを提供しているMVNOがあります。通信速度が200~500kbps程度と低速ですので、高速通信で無制限プランをご検討の方は、WiFiルーターの検討をオススメします。

おとくな通話料金プラン

おとくな通話料金プラン

例えばIILmioの場合、下記のようなかけ放題のオプションがあります。

「誰とでも3分&家族と10分(600円/月,税別)」

「誰とでも10分&家族と30分(830円/月,税別)」

オプション料金を支払うと、指定時間内なら何度かけても追加の通話料金が発生しません。もし指定時間を超えたとしても、専用アプリ(みおふぉんダイヤル)を利用することにより、通常「20円/30秒」の通話料金が「10円/30秒」と半額になります。

IIJmioだけでなく、多くのMVNOで同様のサービスを提供しています。短い時間の通話回数が多い方にはとてもオトクナサービスです。

データ通信量の節約サービス

データ通信量の節約サービス

月あたりのデータ量を決める際には、データ通信量の節約サービスも確認しておきましょう。

  • 月末に余ったデータ容量を翌月に繰り越せるか?
    3GBで契約し月末に1GBが余った場合、翌月は4GB(=3GB+繰り越し分1GB)利用できます。
  • カウントフリー機能があるか?
    対象アプリ、例えばLINE,Facebook,Twitterを利用しても月間データ容量を消費しない機能です。無料でカウントフリーが使える格安sim、オプション(有料)でカウントフリーがある格安simがあります。
  • WiFiスポットが使えるか?
    カフェ・駅・空港・ホテルなど、外出先で高速インターネット(WiFiスポット)を使える格安simの場合、WiFi接続することにより、月間データ容量を節約することができます。無料でWiFiスポットが使える格安sim、オプション(有料)でWiFiスポットが使える格安simがあります。
    ちなみに、「公衆無料WiFiは通信内容がまるみえになり危険」ということを聞いたことがあるでしょうか。これは無線通信が暗号化されてなく、パスワードが公開されているのが要因です。WiFiスポットによる利用では、WPA2方式(無線LAN環境のセキュリティ規格)による暗号化に対応している場所が多く、パスワードが公開されていないため、公衆無料WiFiより高いセキュリティと言えます。
  • バースト機能があるか?
    月間データ容量を使い切ると低速通信(通常、128~200kbps)になります。バースト機能に対応した格安SIMの場合、通信の最初の数秒間だけ高速通信になります。メールやLINEなど、断続的で少ないデータ量による通信では大きな効果があります。

セットでスマホを購入する場合、お気に入りのスマホがあるか確認しよう

ほとんどのMVNOでは格安simとスマホのセット販売をしています。キャンペーン等でオトクにスマホを購入できることが多く、またsimサイズを間違える心配もなく安心です。一括払いだけでなく、分割払いができます。しかしMVNOによって、扱っているスマホの品揃えに違いがあります。一度契約すると長い期間使うことになるので、お気に入りのスマホを扱っているか確認しましょう。

対面相談をするなら店舗をもつMVNOを選ぼう

対面相談をするなら店舗をもつMVNOを選ぼう

大手キャリア(ドコモ,au,softbank)の店舗は広いエリアに展開されており、アフターサービスを受ける際はとても便利です。MVNOの場合、一般的に店舗がない(もしくは少ない)ため、コストを抑えられ、低料金のサービスを提供しています。しかし、これまでよく店舗を利用してきた方には不便になってしまいます。

対面相談を希望されるなら、店舗を展開しているMVNOを選びましょう。もし近所にAEONがあるなら、AEON mobileを選ぶと対面相談が可能です。また楽天モバイル、Y!mobileは比較的店舗を展開しているMVNOです。

AEON Moble 店舗一覧:https://aeonmobile.jp/shoplist/

楽天モバイルショップ:https://mobile.rakuten.co.jp/shop/?l-id=header_pc_shop

Y!mobile ショップ:https://www.ymobile.jp/shop/

まとめ

本記事では、格安simとは何か、なぜ通信料金が節約できるのか、格安simの選び方、各MVNOの特徴と月額料金を紹介しました。

格安simを提供するMVNOでは、大手キャリア会社から回線を借りて、通話、及びデータ通信を提供しているため、回線の管理コストがかかりません。よって、利用状況にあった格安simを選べば、大手キャリア会社での料金よりオトクになります。

一般的にスマートフォンのデータ通信速度は、場所や時間、同時接続数に大きく依存します。格安simの通信速度(ダウンロード速度)は、数十MBps~1MBps以下まで変動することがあります。混雑時の通信速度低下は同時アクセス数によるデータ通信量増加が原因です。長い期間の利用においては、利用者が増加した際のMVNO側の通信速度確保の対応が大切です。

株式会社MM総研による国内MVNO市場規模の推移によると、2019年3月末時点のシェアは、「楽天」、「UQコミュニケーションズ」、「インターネットイニシアティブ(IIJmio)」、「NTTコミュニケーションズ(OCNモバイルONE)」、「オプテージ(mineo)」,「ビッグローブ」の6強です。利用者が多くてもそれなに通信速度を確保していると言えます。

その他、カウントフリーが充実している、店舗対応、WiFiスポット利用が無料、本体修理代のサポート、オンラインゲーム向き、低速通信時の速度が速いなど、各MVNOはそれぞれの特徴を打ち出しています。貴方のスマートフォンの使い方に合った格安simを選ぶことによって、通信料金を節約しながら、便利な機能を利用できます。

なお、MVNO各社は大手キャリア(ドコモ、au、softbank)のように広いエリアで店舗展開していないので、アフターサービスについて同等の利便性は期待できません。メールの設定等、自分自身で行えた方がいいケースがあります。もし対面相談が必要な場合、AEON mobile、楽天mobile、Y!mobileなど店舗を展開しているMVNOもあるのでご確認下さい。

大手キャリア会社やMVNOと契約して、各社から発行されたSIMカードをスマートフォンに挿入することにより、通話やデータ通信を行うのが一般的な利用形態です。一方、最近はスマートフォン本体に組み込まれた電子的なSIMカードに情報を書き込む形で動作する技術が広まってきました。これを「eSIM」と呼びます。iPhoneでは、XS、XS Maxが初めてeSIMに対応し、以降に発売されたXRやiPad Pro、iPad Air、iPad miniにeSIMが搭載されました。

IIJmioからデータ通信のみに対応したeSIMプラン(ベータ版)が登場し、注目を集めています。eSIMとは、スマートフォン本体に組み込まれた電子的なSIMカードに情報を書き込む形で動作する技術です。iPhoneではXS、XS Maxが初めてeSIMに対応し、以降に発売されたXRやiPad Pro、iPad Air、iPad miniにeSIMが搭載されました。今後は、eSIM(スマートフォン本体に組み込まれた電子的なSIMカード)が増加し、eSIMに対応したサービスも増えていくと予想されます。

月々のデータ通信使用量が大きい場合(20GB以上)は、料金面から通信量無制限のWiFiルーターの併用もありえます。格安simは1G程度の安いプランに契約し、別途WiFiルーターを契約するパターンです。持ち歩く端末が増えてしまいますが、データ容量無制限という安心感は大きいです。

長い記事となりましたが、格安sim選択の一助になれば幸いです。

 

SAKURAWiFiの評判をSNSから網羅。サクラワイファイについて完全考察

インターネットを簡単に使うことができるモバイルwifi。
中でも最近では安くて契約縛りのない「SAKURAWiFi」が話題になっているようです。

というわけで今回はそんなSAKURAWiFiの口コミ・評判の考察や、そのサービス内容について紹介していきたいと思います。

他のポケットwifiについては以下からどうぞ。

[box class=”box4″]ポケットwifiおすすめランキングはこちら[/box]

SAKURAWiFiのサイトがリニューアルしました!

SAKURAWiFi【無料】SAKURAWiFiについてはこちら

SAKURAWiFiの評判をSNSから完全考察!

SAKURAWiFiの評判をSNSから完全考察!

最近話題になっているSAKURAWiFiですが、その評判は一体どうなのでしょうか?

以下ではSAKURAWiFiのユーザーの口コミについて、良くありがちで参考になりそうな良い内容と悪い内容のものを徹底調査し、それぞれまとめてみました。

SAKURAWiFiに関する良い評判・口コミ

SAKURAWiFiに関する良い評判・口コミ

口コミの良い評判の中でもよくあったのが、SAKURAWiFiは田舎でも繋がりやすいということです。

モバイルwifiではメジャーであるwimaxの場合は、田舎や山間部は繋がりにくいですが、SAKURAWiFiだとそうではないので、田舎や山間部で利用する場合は特に役立ちそうですね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

頼まれ物のポケットWi-Fiが届きまして📶 ゆうパケットで届いたのですが、本体・USBTypeCケーブル・充電器がクッション材に挟まってゆうパケットの封筒に入っただけの状態でポストに投函されているというちょっとびっくりした届き方をしたのですが🏣 こちら、物としましては SAKURA Wi-Fi という格安定額ポケットWi-Fiです。 回線はソフトバンクらしいですが、速度は…どこでも好きなだけ、安定して、この速度使えると思えば十分過ぎるんですけどね😓 YoutubeとdTVでストリーミングを試しましたが全く問題なく使えました📺🎦 回線と充電器はソフトバンクと書いてありますが、契約はソフトバンクでするのではないのでいろいろ面倒がなく良かったです #SAKURAWi-Fi #SAKURA#Wi-Fi #サクラワイファイ #ポケットWi-Fi #ポケットワイファイ #ソフトバンク回線 #格安SIM用の回線なのかなぁ #速度は安定 #定額無制限 #良コスパ

ちぃさん(@chi.co.k)がシェアした投稿 –


また基本料金に関しても業界では比較的安いため、長期で利用する場合でもお得になるでしょう。


更にSAKURAWiFiの場合は、通信速度も申し分なく、無制限で使えるという点も好評です。

こちらはSAKURAWiFiでロックフェスティバルをyoutubeで720pで4時間にかけてライブ配信したという方の動画です。

その結果SAKURAWiFiでは、ライブ会場と実際の配信ではタイムラグが生じたりしていたものの、一応4時間ずっと途切れることなく配信はできたようです。

またライブ会場は屋内であり、障害物が多くて中々電波も届きにくいと考えられますが、多少の遅延こそは生じたものの、長時間映像が途切れることなく配信することも可能なようです。

そのため屋内であっても、SAKURAWiFiなら長時間youtubeライブ(720p)も特に問題なくできそうですね。

SAKURAWiFiに関する悪い評判・口コミ

またSAKURAWiFiの悪い内容の評判・口コミについては下記の通りです。

SAKURAWiFiの悪い内容の口コミの中でも特に目立つのが、通信量無制限と謳いつつも実際は100~110GB以上使用したら通信制限にかかるということです。


その他サポートに関しても一部不満の声が上がっているようです。

sakura wifiとはどんなサービス?

SAKURAWiFiは田舎でも繋がりやすいことや、料金が割と安いことで評判ですが、そのサービス概要は下記の通りです。

公式サイト SAKURAWiFi公式サイト
初期費用 3,000円
月額料金 3,680円
(クーポン適用なしの場合は4,500円)
開通日 申し込みから最短3日程度
解約違約金 なし
最低契約年数 なし
取扱端末 ARIA2・501HW・601HW・602HW・FS030W
通信速度 150~612Mbps(レンタル端末による)
通信方式 LTE
通信量制限 基本無制限
(実質月々100~110GB程度)
制限後の速度 128kbsp
支払い方法 クレジットカードのみ

他のポケットwifiと比較したい方はこちら

sakura wifiは海外で利用できる?

sakura wifiは海外で利用できる?

SAKURAWiFiは海外ではどんなときもwifiなどのように海外で利用することはできません。

あくまで国内でのみ利用可能です。

sakura wifiのメリット・デメリット

sakura wifiのメリット・デメリット

以上SAKURAWiFiの特徴や評判などから考えられるSAKURAWiFiのメリット・デメリットは下記のようになります。

sakura wifiのメリット

  • 解約違約金が発生せず契約期間の縛りがないのでいつでもやめれる!
  • クーポンコードを使えば月額料金が安い
  • 基本的に速度制限がない
  • 対応エリアが広く地下や屋内でもつながりやすい
  • 30日以内であれば全額返金保証が付く

解約違約金が発生せず契約期間の縛りがないのでいつでもやめれる!

SAKURAWiFiの第一のメリットは、解約違約金というものが発生しないということです。

例えばwimaxであれば、基本的には1~12ヶ月目までは19,000円、13~24ヶ月目までは14,000円、それ以降は9,500円といった非常に高額な解約金が発生するえに、契約期間も最低3年といった縛りがあります。

またその他PocketWiFiに関しても3年縛りで高額な解約違約金があります。

しかしSAKURAWiFiならこうした解約違約金や契約期間の縛りがないため、やめたいときにいつでもやめられるのが最大の魅力です。

クーポンコードを使えば月額料金が安い

SAKURAWiFiの通常の月額料金は4,500円ですが、申し込み時にクーポンコードを使えば3,680円になります。

ちなみに下記は他社との月額料金の比較表になります。

モバイルwifi 月額料金
SAKURAWiFi 3,680円
UQWiMAX 4,380円
PocketWiFi 3,696円

このように他社と比較しても比較的料金が安いですね。

他の縛りなしwifiはこちら

基本的に速度制限がない

SAKURAWiFiの場合は基本的に速度制限がありません。
ただし口コミ上では実質月々100~110GB程度の制限があるため注意が必要です。

対応エリアが広く地下や屋内でもつながりやすい

wimaxの場合は直進性が高い反面障害物に弱く、山間部・地下・屋内といったところでは繋がりにくくなります。

しかしSAKURAWiFiはSoftBankの電波お同じ700Mhz帯のプラチナバンドが使われているため障害物に強く、田舎など山間部や地下、建物の中でも繋がりやすいです。

そのため地方に住んでいる場合や、地下・屋内で使う機会が多い場合にはSAKURAWiFiが向いています。

30日以内であれば全額返金保証が付く

SAKURAWiFiでは、契約後30日以内であれば事務手数料も含めた全額返金保証が付きます。
ただしこの全額保証は下記の4つの条件を満たす必要があります。

  1. 申込日から1ヶ月以内に「安心全額返金保証希望」の旨と「解約理由」「追跡番号」を連絡する
  2. 「発送日時」が1ヶ月以内である
  3. SAKURAWiFiのご利用が初めてである
  4. クーポンを利用しての申込である

このとき返却処理手数料として1,080円が発生するので注意が必要です。

SAKURAWiFiのデメリット

またSAKURAWiFiのデメリットとしては、主に下記のことが挙げられます。

  • 端末はレンタルなので解約時には返却しなければならない
  • レンタルする端末は選べずfujiwifiのようなsimプランもない
  • 実際は無制限ではなく100GB程度で速度制限がかかる
  • 他の機器と使用する際にそれによる電波干渉が起こりやすい

端末はレンタルなので解約時には返却しなければならない

SAKURAWiFiでは端末をもらうのではなく、レンタルする形になります。
そのため解約時には借りていた端末やUSBケーブルを返却する必要があります。

なおこのときの送料は利用者が負担することになります。

レンタルする端末は選べずfujiwifiのようなsimプランもない

SAKURAWiFiでレンタルできる端末は下記の4つの機種になります。

機種名 最大通信速度(下り)
602HW 612Mbps
601HW 612Mbps
501HW 187.5Mbps
ARIA2 150Mbps

ここで注意しておかなければならないのは、これらレンタルできる端末は、利用者側で選べないということです。

601HW・602HWであればそれなりに通信速度は期待できますが、それ以前の機種であれば少々物足りないと感じる部分が出てくるかもしれません。

そしてfujiwifiのようにsimプランもないため、端末はこちら側で別途ハイスペックなものを用意するといったこともできません。

実際は無制限ではなく100GB程度で速度制限がかかる

口コミでも多々言われている通り、SAKURAWiFiは表向きは無制限だとアピールしていますが、実際のところは100GB程度で通信制限がかかってしまいます。

そして帯域制限がかかった後は、通信速度が128kbpsにまで制限され、動画や音楽の視聴はほぼ不可能となり、サイトやメールなどの閲覧程度しかできなくなります。

そのため月に100GB以上は余裕で利用する場合は、実のところSAKURAWiFiを使うのはあまり向いていません。

他の機器と使用する際にそれによる電波干渉が起こりやすい

SAKURAWiFiで取り扱われるほとんどのルーター端末は、5Ghz帯チャンネルに対応していないため電波干渉が起こりやすくなります。

そのため同時に電子レンジといった機器やBluetoothなどを使ってしまうと、電波干渉が起こり電波が繋がりにくくなってしまう恐れがあります。

支払いはクレジットカードしか対応していない

SAKURAWiFiでの支払いはクレジットカードしか対応していません。

その他デビットカードはもちろん口座振替による支払いもできないため、クレジットカードが持てない場合はそもそも利用することができません。

SAKURAWiFiは初期費用が高いって聞くけど・・・

SAKURAWiFiは初期費用が高いって聞くけど・・・

口コミ上ではSAKURAWiFiの初期費用の高さについても不評の声が多々上がっていましたが、実はつい最近になって初期費用が見直され改定されることになったようです。


このように公式のツイッター上でアナウンスされている通り、変更前は契約事務手数料+付加機能使用料=8,960円と高額だった初期費用が、なんと変更後は契約事務手数料の3,000円のみで済むようになりました。

以前はSAKURAWiFiは初期費用の高さがネックでしたが、変更されて契約事務手数料しか払わなくて良いので、かなり利用しやすくなりましたね。

SAKURAWiFiは縛りなしでどこでも使いたい場合におすすめ!

SAKURAWiFiは縛りなしでどこでも使いたい場合におすすめ!

以上メリット・デメリットから、SAKURAWiFiは主に下記のような人におすすめです。

  • 契約後いつでも縛りなしで解約したい
  • 山間部にある地方に住んでいる
  • 地下や屋内で使う機会が多い
  • 通信速度の速さはさほど気にしない
  • 料金はなるべく安い方が良い
  • データは月に100GB以上は使わない

逆に高画質の動画を長時間視聴したり、FPSなどのオンラインゲームをする場合には、SAKURAWiFiは向いていません。

SAKURAWiFiの申し込み方法は?

SAKURAWiFiを契約するには、SAKURAWiFi公式サイトの申し込みフォーム上からのみ可能です。

まずはSAKURAWiFi申し込みフォームにアクセスし、契約者情報の入力などを行います。

この際「ご契約内容選択」の項目の中の「クーポンコード」の欄でクーポンコード入力することで、月額料金が毎月820円も安くなるので忘れずに記入しておくと良いでしょう。

※クーポンコードの確認はこちらのページで確認できます。

「利用規約に同意する」と「配送について承諾する」にチェックを入れて、一番下にある「確認画面へ」をクリックします。

あとは入力内容確認画面に移るので、それで誤りなどなければ申し込みを済ませて手続き完了です。

その後書類審査があり、それで問題がなければ端末が発送され、すぐに利用することができるようになります。

SAKURAWiFiをお得に申し込む際のポイントは?

SAKURAWiFiをお得に申し込むためには主に下記のポイントを抑えておくと良いでしょう。

  • すぐに利用する必要がない場合は翌月から契約する
  • 申込みフォームにクーポンコードを入力する
  • 契約時に必須となるオプションは不要なら解除しておく

すぐに利用する必要がない場合は翌月から契約する

SAKURAWiFiでは利用開始月を当月か翌月かのいずれかから選べますが、当月を選んだ場合は料金の請求が日割り計算ではなく、その月の月額料金を丸々支払わなければなりません。

そのため今すぐに利用する必要がない場合は、なるべく利用開始月を翌月からにしておいた方が多少お得になります。

申込みフォームにクーポンコードを入力する

申し込も方法の項目でも触れましたが、SAKURAWiFi申し込みフォームでの「ご契約内容選択」の項目の中の「クーポンコード」の欄でクーポンコードを入力することで、毎月月額料金が大幅割引されます。

なおクーポンコードの確認はこちらのページで確認できます。

契約時に必須となるオプションは不要なら解除しておく

SAKURAWiFiでは契約時に下記の有料オプションに加入しなければなりません。

  • SAKURAガード:月額500円
  • ウイルスセキュリティ:月額500円(初月無料)

つまりこれらのオプションに加入している限りは、基本月額料金+1,000円が毎月請求されてきます。

しかしこれらオプションですが、実は契約後にお問い合わせフォームからオプションを解除したいと伝えることで、これら有料オプションを解除することができます。

そのため余計なオプション料金を支払いたくないのであれば、契約後すぐにこれらオプションを解除しておくと良いでしょう。

SAKURAWiFiの解約方法は?

SAKURAWiFiの解約方法は?

SAKURAWiFiの解約方法は、主に下記の手順で行います。

お問い合わせフォームから解約手続きを行う

SAKURAWiFi公式サイトのトップページにある「お問い合わせ」から、解約したいと伝えます。

なお解約受付は毎月20日までとなっており、21日以降に解約を申し出た場合は解約が翌月扱いになるので注意が必要です。

レンタル機器を返却する

解約を申し出たら後日レンタル機器の返送先住所が書かれたメールが返信されます。

そしてその住所宛にレンタル機器を送ります。(送料は利用者負担)

その後レンタル機器の到着の確認ができ次第、解約手続き完了となります。

fujiwifiの評判と口コミ。速度が遅い?解約も検討するほどというのは本当?

fujiwifiの評判と口コミ。速度が遅い?解約も検討するほどというのは本当?

現在、残念ながらテレワークの影響により、過去最大級の需要でfujiwifiの新規受付を停止しています(2020年4月20日現在)

fujiwifi

他のポケットwifiも在庫僅少により、いつ停止するか分からないので、すぐにでもポケットwifiが必要な方はお早めにお申し込み下さい。

他のポケットwifiのキャンペーンの比較表は以下からどうぞ。

料金についてやキャシュバックなどのお得なキャンペーンを【無料】で確認する事が可能です。

無料で最新機種ももらえます。

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

fujiwifiの評判と口コミについて書いてます。

fujiwifiの評判は悪すぎる?本当のところはどうなの?

fujiwifiの評判は悪すぎる?本当のところはどうなの?
fujiwaifiは価格が安いことや、魅力的なプランから契約している方が多いです。ビジネスマンからも人気で一定のユーザー支持を得ています。

しかし、ネット上にはfujiwifiの悪い評判も存在しています。一体どのような点が悪い評判に繋がっているのでしょうか。

せっかく契約したのに、不具合があっては困りますよね。特に仕事で使う人であればなおさらしっかりと機能して貰わなければ困ります。

月額たったの980円。レンタルも可能なポケットwifi

fujiwifiは以下からどうぞ。

【無料】fujiwifi公式サイトはこちら

ポケットwifiのwimax2+に対応しているものは全て速度が一緒です。

一緒なのですがルーターによって速度に違いが出てきます。

fujiwifiがおすすめ出来ない理由に古い機種が送られてくるという事があります。

softbank回線を使用しているのもfujiwifiをあまりおすすめ出来ない理由です。

速度制限がかかるのがかなり早いのも特徴です‥

ポケットwifiのプロバイダの中には無料で最新機種をもらえるプロバイダも多くあります。

最新機種がもらえるプロバイダについては以下からどうぞ。

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

また比較表を作成しました。

fujiwifiは他のプロバイダと比べても明らかに料金が高い事が分かります。

また最新の機種であるw06をもらう事も出来ません。

他のプロバイダと比べてもおすすめ出来る要素が何もありません。

料金で選ぶならカシモwimax

最新機種が欲しいならカシモ,gmoもしくはbiglobe

各ロゴをクリックすると公式サイトに飛びます。

プロバイダ 月額料金 もらえる端末
カシモwimaxカシモwimax 1380円 W05,WX05
gmoGMOとくとくbb 2348円 W06,W05,WX05
broadBroadwimax(口座振り込み可) 2937円 W06,W05,WX05
fujiwififujiwifi 4980円 W05

通信速度が突然遅くなる

通信速度が突然遅くなる

購入してから2~3日は快適に使えたのですが、そのあとは通信速度が異常に遅くなり困ってしまったという声が見受けられます。これは期待して契約した客さんにとっては本当に残念なことですよね。

高速通信で快適なインターネット生活を送るはずが、わざわざお金を支払って遅い回線に・・・。このようなケースの多くは運営会社である株式会社レグルス側のシステムに問題が生じて、速度トラブルにつながるようです。

【無料】fujiwifi公式サイトはこちら

速度トラブルに不安な方は20日以内にキャンセル可能(違約金なし)でお試し出来る上、最新端末ももらえるGMOとくとくBBがおすすめです。

速度に関してはより速度の速いwimax2+に対応しているGMOとくとくBBをおすすめします。

簡単に説明するとwimaxの速度やwifiの速度が13.3Mbpsだとしたらwimax2+は220Mbpsとかなりの改善ぶりです。

youtubeなどの動画を5Mbpsでストレスなく見れるので、WIMAXでも問題ないのですがwimax2+はその速度を更に改善しているので、速度に関しては完全にストレスなく利用出来る事になります。

GMOとくとくBBはwimax2+に対応している上、キャシュバック率もかなり高いのでfujiwifiよりもおすすめといえます。

料金面でも当サイトで調査したところ、もっとも安くキャシュバックも最大42000円です。

【無料】GMOとくとくBB公式サイトはこちら

GMOのとくとくBBwimaxの評判と口コミ。キャッシュバックでお得に契約

fujiwifiの運営会社レグルスについて解説していきます。

運営会社は株式会社レグルスという会社です。一体どのような会社なのでしょうか。こちらの会社は2010年に設立されています。

メインの事業は人材派遣、転職支援サービスです。そのほかの事業としてインバウンド事業、通信代理店事業、企業支援事業を行っています。

「え!?、運営会社って電気通信事業の専門業者じゃないの??」
そうなのです、ソフトバンクや楽天、KDDI、など電機通信事業の会社ではないのです。

会社自体も2010年に設立されているため、かなりできて日が浅い会社と言えます。しかし、とても魅力的なサービスを考案して、それを多くの方に提供しているので信頼できる会社であると思えるのではないでしょうか。

しかし、ちょっと待ってください、実はfuji-wifiの運営会社である株式会社レグルスは、2017年1月25日に個人情報の流出を起こしているのです。

これはfujiwifiにおいてサイトリニューアルに伴う、アップデート時に契約者の個人情報(氏名、メールアドレス)が流出したとのことです。

これはユーザー側としては長く使用していく上で不安を感じてしまいますよね。
しかし、「LTE回線使い放題」「本体購入不要」というのは、非常に画期的なサービスであり、ユーザーに良いサービスを提供しているというのは間違いないと言えるのではないでしょうか。

▼fujiwifiの評判は悪すぎる?本当のところはどうなの?
[list class=”li-pastelbc shadow nobdr strong”]

  1. fujiwifi
  2. LTE
  3. 株式会社レグルス
  4. フジワイファイ

[/list]

fujiwaifiの値段はいくら?おすすめプランはある?

fujiwaifiの値段はいくら?おすすめプランはある?

 

 

プラン名 初期費用(初月のみ) 価格 備考
4GLTEいつも快適プラン ¥2,000 ¥6,000 ソフトバンク回線の4G/LTEが利用可能。毎月データ無制限で速度制限がなし、ただし速度制限に掛かることもある。
200ギガプラン ¥2,000 ¥4,800 200GB使い放題
100ギガプラン ¥2,000 ¥3,800 100GB使い放題
50ギガプラン ¥2,000 ¥3,100 50GB使い放題
25ギガプラン ¥2,000 ¥2,500 25GB使い放題
10ギガプラン ¥2,000 ¥2,300 10GB使い放題
Wimax2 with au4G LTEプラン ¥2,000 ¥2,980 高速通信ができるSpeed Wi-Fi NEXT W05とSpeed Wi-Fi NEXT W04をレンタル可能。
Wimax2 with au4G LTEプラン[月々プラン] ¥39,800 ¥980

 

fujiwaifiはプランの種類も多く、とにかく価格帯が安いのが特徴です。また、種類の豊富さから自分に合ったプランが見つけやすいのではないでしょうか。

どのプランも安いのが特徴なのですが

4G/LTE いつも快適プラン

4G/LTE いつも快適プラン
特に大人気のプランは「4G/LTE いつも快適プラン」です。これは、4G/LTE回線を無制限に使うことができるものです。最近ではYou tubeの閲覧が人気となっていますよね?

面白い動画を見ていると、すぐにデータ容量を使い切ってしまい、速度制限にかかる。
こんなストレスからおさらばできるプランが「4G/LTE いつも快適プラン」です。

インターネットの利用頻度が高く、ネット料金が高めで困っている人であれば利用することで、月々の料金を抑えて更に快適なネット環境が手に入ること間違いなしでしょう。

注意点

注意点

ただしこのプランは良いことばかりではないんです!まず、4G/LTE快適プランには速度制限があるのです。

異常な通信量の使用者には、通信会社の判断で速度制限にかかるようなのです。これはひどい話ですよね。せっかく使い放題だから契約したのに、使うと速度制限にかかることがある!

実際に使用していると300GBの通信量で使用制限にかかるようです。更に口コミを調べると300GBに満たなくても速度制限にかかることがあるようです。目安は220GB~と考えておくと良いようです。

200GBプラン

200GBプラン
200GBプランはfujiwifiの中でも人気プランの一つです。これはWiMAXよりもお得です。大容量200GB、4,800円で利用できるのはうれしいですよね!200GBとはどのくらいの使用ができるのでしょうか。

you tubeは1GB1.5時間と言われています。そのため300時間は見られるということになると考えられんすね。実際には動画の種類でも変わってきますが、相当なデータ通信が可能であることがわかります。

これを基準に自分のデータ通信量に合わせて10GB~100GBの中から選択をすると良いでしょう。

Wimax2 with au4G LTEプラン

Wimax2 with au4G LTEプラン
このプランはWiMAXを使用することになるのですが、auやUQモバイルなどで契約するよりも契約の制限がなく、価格も安いためコストパフォーマンスが非常に高いと言えます。
なお、fujiwifiをプロパイダとして契約しても、WiMAXの3日で10GBを通信すると速度制限になる縛りは消えないので要注意です。

なお3日間で10GB使用した際の制限は次の日の18時から翌々日の2時まで1Mbbsの制限のため、通常の用途ではそこまでストレスにならない制限だと言えるでしょう。動画等も多少読み込み時間がかかる程度で待ち時間なく視聴可能です。

▼fujiwaifiの値段はいくら?おすすめプランはある?
[list class=”li-pastelbc shadow nobdr strong”]

  1. fujiwifi
  2. 株式会社レグルス
  3. 4GLTEいつも快適プラン
  4. 200ギガプラン
  5. 100ギガプラン
  6. 50ギガプラン
  7. 25ギガプラン
  8. 10ギガプラン

[/list]

fujiwaifiの能力徹底検証、wimax、SAKURAwifiと比較検証!

fujiwaifiの能力徹底検証、wimax、SAKURAwifiと比較検証!

今回はfujiwifiの実力を徹底検証するために、UQwimaxとSAKURA WiFiとの比較をしてみます。

サービス名 fujiwaifi UQwimax SAKURAWiFi
提供会社 株式会社レグルス UQコミュニケーション 株式会社BALDIA
利用回線 Soft Bank/WiMAX2+ WiMAX2+ SoftBank Hybrid
4G LTE回線
解約について なし
(いつでも解約OK)
契約から1年未満の解約:9,500円、2年目以降の解約月以外の解約5,000円、解約月であれば無料 縛り期間なし
利用制限 SoftBank回線で4G/LTEプランであれば無制限。WiMAXでは3日間で10GB以上の利用で速度制限。速度が夜間(夕方6時から深夜2時まで)1Mbpsに減速 3日間で10GB以上の利用で速度制限。速度が夜間(夕方6時から深夜2時まで)1Mbpsに減速 容量無制限
初期費用 事務手数料 2,000円
充電ACアダプター 300円
初期費用3,000円 初期費用3000円(税抜き)
最安値プラン 10ギガプラン:2,300円/月 「通常プラン」:3,696円/月 データ無制限プランのみ:3,680円/月
最高値プラン 4GLTEいつも快適プラン:¥6,000/月 ギガ放題:4,380円/月
おすすめプラン 200Gプラン:4,800円/月 ギガ放題:4,380円/月 データ無制限プランのみ:3,680円/月

 

fujiwifi特徴①解約の条件が緩い!!

fujiwifi特徴①解約の条件が緩い!!
どこのネット業者も解約については、なるべく顧客離れを防ぐため2年間は契約の縛りがあり、高い解約料金を請求するということがこれまで当たり前に行われてきました。

しかし、この点fujiwifiは非常にお客さん目線ではないでしょうか。なんといつでも解約することができ、違約金も発生しないのです。この点は評価するべきポイントではないでしょうか。

やはり他の業者では2年縛りや1万円近い違約金を未だに請求していますから、この点はfujiwifiがリードしていると言えます。

fujiwifiの特徴②初期費用の安さ

fujiwifiの特徴②初期費用の安さ
fujiwifiは初期費用が2,000円の事務手数料とACアダプター300円のみで契約可能です。この点はUQWiMAXやSAKURA WiFiについては初期費用がかさみます。特に大手であるUQWiMAXは、約1万円の初期費用がかかり、fujiwifiの5倍の初期費用となっています。

fujiwifiの特徴③豊富なプランがそろっている

fujiwifiの特徴③豊富なプランがそろっている
fujiwifiはプランが豊富です。豊富なプランは選びにくいと感じる人もいるかもしれませんよね。しかし、自分に合ったプランを探すという点では、とてもメリットがあるのではないでしょうか。

以上の①解約の条件が緩い、②初期費用の安さ、③豊富なプランがそろっている点が他の会社と見比べたときのfujiwifiの特徴になります。

▼fujiwaifiの値段はいくら?おすすめプランはある?
[list class=”li-pastelbc shadow nobdr strong”]

  1. fujiwifi
  2. 株式会社レグルス
  3. UQWiMAX
  4. SAKURA WiFi
  5. ギガ放題

[/list]

fujiwifiのメリットとデメリットを解説

fujiwifiのメリットとデメリットを解説

fujiwifiのメリット

fujiwifiのメリット

①解約の条件が緩い

①解約の条件が緩い
解約の際に契約期間の縛りがなく、違約金のないことはメリットです。これは、申し込みをして実際に使用をし始めて、「使い勝手が悪い!やっぱり他のWiFiと契約する!」となった場合でも、解約手数料もなくスムーズ他の会社に切り替えることが可能です。
通常の通信会社であれば、この際に解約手数料を請求されて費用が嵩むというデメリットがあります。

②初期費用の安さ

②初期費用の安さ
初期費用の安さはWiMAXやSAKURA WiFiよりも安いため申し込みする際も初期費用が最小限で済みます。この点も金額的にメリット言えます。

③豊富なプランがそろっている点

③豊富なプランがそろっている点

 

プラン名 初期費用(初月のみ) 価格 備考
4GLTEいつも快適プラン ¥2,000 ¥6,000 ソフトバンク回線の4G/LTEが利用可能。毎月データ無制限で速度制限がなし、ただし速度制限に掛かることもある。
200ギガプラン ¥2,000 ¥4,800 200GB使い放題
100ギガプラン ¥2,000 ¥3,800 100GB使い放題
50ギガプラン ¥2,000 ¥3,100 50GB使い放題
25ギガプラン ¥2,000 ¥2,500 25GB使い放題
10ギガプラン ¥2,000 ¥2,300 10GB使い放題
Wimax2 with au4G LTEプラン ¥2,000 ¥2,980 高速通信ができるSpeed Wi-Fi NEXT W05とSpeed Wi-Fi NEXT W04をレンタル可能。
Wimax2 with au4G LTEプラン[月々プラン] ¥39,800 ¥980

 

御覧の通り、fujiwifiはプランが豊富です。回線もソフトバンク回線を利用した4G/LTE回線がありますし、WiMAXも利用可能という点では選択肢の多さが自分に合ったネット環境の構築に一役買ってくれるのではないかという期待が持てますね。

④機器レンタルが基本のため2年縛りがない

④機器レンタルが基本のため2年縛りがない
基本的には機器はレンタルで購入代金もかかりません。そのため契約の2年縛りがなく非常にユーザー目線のサービスが提供されています。

fujiwifiのデメリット

fujiwifiのデメリット

①個人情報の流出事故がある

①個人情報の流出事故がある
前述した通り、2017年1月25日に個人情報の流出を起こしているのです。これはfujiwifiにおいてサイトリニューアルに伴う、アップデート時に契約者の個人情報(氏名、メールアドレス)が流出した事件ですが、このような事件があれば自分の個人情報が流出して悪用されるのではないかと心配になってしまいますね。

企業としては日が浅いため、この点はデメリットと言えます。
これはユーザー側としては長く使用していく上で不安を感じてしまいますよね。

②サービスを長く提供できるかは不明

②サービスを長く提供できるかは不明
解約手数料がかからない、使い放題プランに機器はレンタル、確かにこれまでのWiFiユーザーの不満を解消した素晴らしいプランと言えます。

しかし、このようなプランをいつまで継続できるのでしょうか。もしかすればいずれは、値上げや解約手数料を取る可能性も想定されます。どんなに素晴らしいサービスでも、長く提供してもらえなければ、ユーザー側としては意味がないですよね。

③4G/LTEの使い放題プランは他の会社と比べても安くない

③4G/LTEの使い放題プランは他の会社と比べても安くない

会社名 FUJI Wifi Softbank Air Yahoo! Wi-Fi
使い放題プラン 【4G/LTEいつも快適】
6,000円
【購入の場合】
〜24ヶ月目:3,800円
25ヶ月目〜:4,880円
【レンタル】
〜24ヶ月目:4,290円
25ヶ月目〜:5,370円
1~3か月目:3,696円
4か月目~:4,380円

 

この表をみていただくとわかりますが、価格だけで見ればfujiwifiはそこまで安くないことがわかります。むしろ少し料金は高めと言えるのではないでしょうか。

 

▼fujiwifiのメリットとデメリットを解説

[list class=”li-pastelbc shadow nobdr strong”]

  1. fujiwifi
  2. 株式会社レグルス
  3. 4GLTEいつも快適プラン
  4. 200ギガプラン
  5. 100ギガプラン
  6. 50ギガプラン
  7. 25ギガプラン
  8. 10ギガプラン

[/list]

レンタルなので縛りがないのは魅力。

レンタルなので縛りがないのは魅力。
レンタルで契約の縛りがないというのは、とても魅力ですよね。また、レンタルしている端末を万が一落としたとしても、月額300円で加入できる「安心サポート」に加入することで、地面や水に落とした場合の損傷をサポートしており、加入後1年間以上継続利用すると無償でバッテリー交換してもらえるサービスを受けられます。

格安simのみのレンタル。Wimaxでもレンタル可

格安simのみのレンタル。Wimaxでもレンタル可

fujiwifiにはフリーSIMプランがあります。これはSIMカードのみをレンタルして、ルーターやスマホの端末は自分で持っているものを使用するというものです。

APNなどの設定は自分で行う必要がありますが、使える端末は自由に選べるため、購入した端末があればこのプランもおすすめです。

端末の条件はどんな端末でもいいわけではありません。これはSIMロックがかかっていないSIMフリー端末であることが条件です。そのため、Ymobile、SoftBankについてはSIMロックがかかっているため、これを解除済みでなければSIMフリープランは利用できません。

 

レンタル価格
FujiWifi 200GBプラン: 月額4800円(税別)
100GBプラン: 月額3800円(税別)
50GBプラン : 月額3100円(税別)
20GBプラン : 月額2400円(税別)
200GBプラン 13ヶ月 53950円(税別)⇒ 月4150円相当
100GBプラン 13ヶ月 42640円(税別)⇒ 月3280円相当
50GBプラン 13ヶ月 35230円(税別)⇒ 月2710円相当
20GBプラン 13ヶ月 27820円(税別)⇒ 月2140円相当

 

なお、WiMAXはSIMカードレンタルは取り扱っていないようですが、TryWimaxでWiMAXサービスを実際に契約する前に、15日間登録料、通信料、レンタル料、配送費用などの費用が一切かからず無料で試せるレンタルサービスを利用することができます。これは日にちを超過しなければ一切料金のかからないお得なレンタルサービスです。

通信エリアはこのくらい。

通信エリアはこのくらい

https://www.softbank.jp/mobile/network/area/

通信エリアはこちらのURLで確認できます。SoftBank回線を使用しているため対応エリアはかなり広くとられています。極端な山奥等でなければほぼどこでも機能すると言えるでしょう。

なんと3 日間の速度制限がない!

なんと3 日間の速度制限がない
fujiwifiはWiMAXのような3日間で10GB使用すると速度制限にかかるということはありません。この点は非常に大きなメリットですよね。通信制限はネットで通常のページを閲覧しているだけでもイライラしてきます。

これがないだけでもありがたいですよね!

速度制限の可能性は否めない

速度制限の可能性は否めない

ただし、前述した通り、異常な通信量を使用すると、速度制限にかかります。実際に使用していると300GBの通信量で使用制限!これは仕方ないともとらえることができますね。

口コミの調査結果では300GBに満たなくても速度制限にかかることがあるようです。目安は220GB~と考えておきましょう。

ルーターはランダムで渡される

ルーターはランダムで渡される
Fujiwifは各プランで使えるルーターが異なります。また、在庫状況によってランダムにルーター端末が送られてくるため自由に選ぶことができません。

プラン名 対応端末
4GLTEいつも快適プラン FS030W、ARIA2、304ZT、501HW
200ギガプラン FS030W
100ギガプラン FS030W、304ZT、501HW
50ギガプラン FS030W
25ギガプラン
10ギガプラン
Wimax2 with au4G LTEプラン Speed Wi-Fi NEXT W05、Speed Wi-Fi NEXT W04
Wimax2 with au4G LTEプラン[月々プラン]

ルーターはランダムで渡される
[list class=”li-pastelbc shadow nobdr strong”]

  1. fujiwifi
  2. FS030W
  3. ARIA2
  4. 304ZT
  5. 501HW

[/list]

Simカードの差し替え方法

Simカードの差し替え方法

①取り出し方

①取り出し方
fujiwaifiの格安SIMを利用するには、SIMフリー端末から、SIMカードを取り出して、fujiwifiなどの格安SIMカードを本体に入れます。

②i phoneであれば箱から専用のSIM取り出しピンを出して、SIMトレイの小さな穴にピンを押し込んで、カチッと音がすればSIMトレーとカードが出てきます。SIMトレイとSIMカードが出てきたら手で取りだすようにします。

③アンドロイド端末であれば、本体の側面のキャップを開けます。爪で引っ掛けてトレイを出してSIMカードを入れ替えます。

注意点としてはIC部や端子に触らない、取り出しをするときは本体の電源をOFFにする。これらを守って操作をしましょう。

クーポンコードのもらい方

クーポンコードのもらい方
クーポンコードは現在キャンペーンも特になく、友達紹介や家族プランもありません。また、クーポンコードがあったとしても、基本的には自動入力となっているようです。

バッテリーの消耗は早い?

バッテリーの消耗は早い?

バッテリーはモバイルルーターの電池をフル充電すると約8時間使用し続けることができるそうです。これで遠方に持ち運んでもある程度はバッテリーの持ちがあるため、実用性は高いと評価できるのではないでしょうか。

また、各プランに送られてくる端末がランダムである点から、端末の実力によってもこの点は変わってくるのかと推測されます。

fujiwifiの対応エリアまとめ

fujiwifiの対応エリアまとめ
前述した通り、Soft Bank回線を利用しているため、日本全国で利用可能です。しかし、田舎では圏外になってしまうこともるようなので、対応エリアをよく確認して利用すると良いでしょう。

 

回線名 エリア範囲
SoftBank https://www.softbank.jp/mobile/network/area/
WiMAX2+with au4G/LTE http://www.uqwimax.jp/signup/area/

 

解約方法。クーリングオフは可?

解約方法。クーリングオフは可?

fujiwifiの解約方法は契約後に表示されるマイページにて手続きを行います。複数端末を契約している場合は、端末ごとに実行を行う必要があります。また、毎月25日の9:00~17:00は解約手続きを行うことができません。

解約日について

解約日について
fujiwiiは当月で解約しようと考えた場合、各月の12日までに手続きを行わなければ翌月末の解約になります。せっかく早く解約したくても、余分にもう一か月分使用料を払うことになりますから、必ずこの日にちは守るようにしましょう。

これはfujiwifiが毎月12日に料金の締め日となっているためだと考えられます。

端末の返却について

端末の返却について
fujiwifiは端末がレンタルのため、購入不要です。そのため、解約時には端末の返却が必要となりますが、実はこの返却期限がかなり厳しいようなのです。

この期限は約月の翌月3日までに返却を完了する必要があります。例えば5月末に解約した場合、6月3日までに端末を返却しなければなりません!これは少し煩わしい感じもしますね!そして当然のことながら、早く返却する分には問題ありませんからさっさと手続きをしたほうが良いかもしれませんね!

「なんでこんなに返却期限が厳しいの??」このように感じる人もいるかもしれませんね。
Fujiwifiは在庫を回して端末をやりくりしており、端末を早期に確保して次の顧客にレンタルするために解約日が短くなっているのです。

運営元の株式会社レグルスとしては、万が一端末を確保できなければ更に端末を購入して調達する必要があるため、コストを抑えるためにもレンタル端末を早く回収して、どんどん新たな契約者に回していきたいのでしょう。

返却期限を万が一過ぎるとやばい?

返却期限を万が一過ぎるとやばい?
返却期限を過ぎるとどうなってしまうのでしょうか。この場合遅延損害金が発生します!
算出は返却予定日から数えた月額の利用料金が請求されるのです。そして、利用月を超えてデータ通信を行った場合その月の基本料金も請求されるので、絶対に使用しないようにしましょう。

返却方法

返却方法
モバイルwifi端末を含んだレンタルしたマニュアルなどもすべて返却する必要があります。追跡番号がある方法で「〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-35-7 平文社ビル 7F 【宛名】:株式会社レグルス FUJI Wifi 宛」まで発送する必要があります。

これら一式を返送したらメールにて追跡番号及びどの種類の郵送手段で発送したかを連絡しましょう。これで手続きは終了になります。

クーリングオフについて

クーリングオフについて
fujiWifiでは「サービスエリア内で使えない」「屋外で使っても電波が圏外でサービスを利用できない」という2つの条件が重なった場合のみクーリングオフ制度が適用されます。

これはかなり厳しい条件と言えるのではないでしょうか。
この条件の片方を満たせないだけでも、契約した意味があまりないように思えます。

また、クーリングオフが可能な期間も非情に短いです。レンタル開始から7日以内で、問い合わせフォームからメールで連絡をしてfujiwifiで受理された時しかできません。

屋内で使って電波がない場合にはクーリングオフ制度が適用されないことになるのです。
せっかく契約したのに屋内で電波がない場合は、外でしか使えないモバイルWiFiなんて意味があるのでしょうか。

この点はfujiwifiの今後の課題とも言えますね。

▼解約方法。クーリングオフは可?
[list class=”li-pastelbc shadow nobdr strong”]

  1. Fujiwifi
  2. クーリングオフ
  3. 返却方法
  4. 返却期限
  5. 株式会社レグルス

[/list]

FUJIwifiとwimaxどっちがおすすめ?

FUJIwifiとwimaxどっちがおすすめ?

サービス名 fujiwaifi UQwimax
提供会社 株式会社レグルス UQコミュニケーション
利用回線 Soft Bank/WiMAX2+ WiMAX2+
解約について なし
(いつでも解約OK)
契約から1年未満の解約:9,500円、2年目以降の解約月以外の解約5,000円、解約月であれば無料
利用制限 SoftBank回線で4G/LTEプランであれば無制限。WiMAXでは3日間で10GB以上の利用で速度制限。速度が夜間(夕方6時から深夜2時まで)1Mbpsに減速 3日間で10GB以上の利用で速度制限。速度が夜間(夕方6時から深夜2時まで)1Mbpsに減速
初期費用 事務手数料 2,000円
充電ACアダプター 300円
初期費用3,000円
最安値プラン 10ギガプラン:2,300円/月 「通常プラン」:3,696円/月
最高値プラン 4GLTEいつも快適プラン:¥6,000/月 ギガ放題:4,380円/月
おすすめプラン 200Gプラン:4,800円/月 ギガ放題:4,380円/月

 

fujiwifiとWiMAXを徹底比較してみます。まず運営会社ですが、㈱レグルスは素晴らしいサービスを提供している点では高評価と言えますが、個人情報流出、また、カスタマーサービスでの対応もよくないという口コミも存在します。

 

UQWiMAXをはじめとするWiMAXのプロバイダは大手が多いですから、セキュリティ面では安心できそうです。

 

解約については、fujiwifiは解約手数料が無料のため、この点は高く評価できます。しかし、その後レンタル端末の返還を決められた日数で行う必要があるため一長一短と言えます。

それに比べるとWiMAXは解約手数料が高めです。価格を安く収めたい場合や解約リスクを減らすのであればfujiwifiがおすすめです。

 

初期費用についてもWiMAXはおおよそ3000円のプロバイダが多いです。fujiwifiであればこの点は少しだけ安く収めることができますね。

 

前述していますが、使い放題プランは決して安くありません。そのため使い放題プランに申し込んで月々の使用料金を抑えたいのであれば、WiMAXの方がおすすめです。

 

総合すると、ある程度使用する期間が決まっており、契約の2年縛りや解約手数料を払うのが嫌な人であればfujiwifiはおすすめです。もし、気に入らなくても解約すれば解約手数料なしで他の契約を結べます。

 

大手の安心感と長く使用したいという人であればWiMAXがおすすめと言えます。自分がどちらのタイプか把握して、契約を結ぶようにしましょう。きっとあなたに合ったプランが見つかるはずです。

 

fujiwifi4G/LTEとソフトバンクの比較

fujiwifi4G/LTEとソフトバンクの比較

 

 

サービス名 fujiwaifi ソフトバンクAir
提供会社 株式会社レグルス ソフトバンク
利用回線 Soft Bank/WiMAX2+ ソフトバンク回線
解約について なし
(いつでも解約OK)
解約金9500円(3年目で解約したとき
利用制限 SoftBank回線で4G/LTEプランであれば無制限。WiMAXでは3日間で10GB以上の利用で速度制限。速度が夜間(夕方6時から深夜2時まで)1Mbpsに減速 速度制限はなし、ただし回線の込み具合で遅くなることもある。
初期費用 事務手数料 2,000円
充電ACアダプター 300円
契約事務手数料3,000円(税抜)
最安値プラン 10ギガプラン:2,300円/月 スタンダード:3ヵ月目まで4386円、4ヵ月目より5070円
最高値プラン 4GLTEいつも快適プラン:¥6,000/月 プレミアム(レンタル):3ヵ月目まで6,560円、4ヵ月目より6,560円
おすすめプラン 200Gプラン:4,800円/月 スタンダード:3ヵ月目まで4386円、4ヵ月目より5070円

 

ソフトバンクのwifiサービスと比較した場合は、代金についてはあまり変わらない値段のようにも見えます。しかし、問題点として、ソフトバンクエアーは端末を買い取りするプランであれば残念ながら解約時に一括清算が必要になります。

 

fujiwifiは解約手数料がかからない分非常にお得と言えるのではないでしょうか。ソフトバンクエアーの端末は58,320円とかなり高額になっているため、この点は十分注意が人湯です。

 

3年で払い終える分割払いで契約しますから、初年度解約した場合は9,500円に加えて38,880円を一括で支払うことになります。

▼fujiwifi4G/LTEとソフトバンクの比較
[list class=”li-pastelbc shadow nobdr strong”]

  1. ソフトバンク
  2. ソフトバンクエアー
  3. UQWiMAX
  4. WiMAX

[/list]

ギガゴリwifiの評判と口コミ。ここまでえぐい実態…

ギガゴリwifiの口コミと評判の実態がえぐい?

ギガゴリwifiの口コミと評判の実態がえぐい

ギガゴリwifiの実態はえぐいのでしょうか・・・。実際にギガゴリwfiを使っている人の口コミを見てましょう。

ギガゴリwifi公式サイトはこちら

ギガゴリwifi契約したけど特に不満はない。ゲームに使って動画も音楽ダウンロードもしててスマホだけじゃなかなか厳しかったからギガゴリwifiはめっちゃ便利だと思ってる。良くない口コミも聞くけど何がいけないのか私には解らない。

ギガゴリwifiは便利という方も多いようですね。ゲームやインターネットをどんどん使いたいという方にとってはギガゴリwifiは魅力です。

いろんなwifiを比較しているだけど、1年契約できるギガゴリwifiはとてもいいと思う。8日以内なら解約金もいらないし、全国無料で届けてくれるし、これかなり優良案件のような気がしている。

 

モバイルルーターが欲しいけど、3年契約とかばっかりでちょっとなぁと思っていたらギガゴリwifiが1年契約だった!3年も今の場所にいるか解らないし、契約期間が長いのは忘れちゃいそうで心配だったけど1年くらいなら大丈夫そう。引っ越しするかもしれないし、契約期間が短いのはすっごくありがたいんだよね。

ギガゴリwifiは1年契約なので、長期間の契約は避けたいという方や、引っ越しの予定があるかたにもオススメです。3年契約となるとちょっとハードルがあがりますが1年なら安心できます。

どんどん新しい会社がモバイルルーターに参入してるから、できれば契約期間が短いとこがいいよなって思ってギガゴリwifiにした。どんどん魅力がある料金体系のルーターが出てるのにわざわざ3年契約とかありえないけど、1年ならありでしょ。しかもルーターの性能もいいし、電波もいまのところ満足してる。ルーターのバッテリーもよく持つから、1日でかけてても大丈夫。

 

スマホだけじゃ通信量がぜんぜん足りなかったからギガゴリwifiにしてる。ドラクエウォークもポケモンGOも快適にプレイできるし、YouTubeもさくさく見れていい感じ。いままではできるだけ通信量を節約しなきゃと思って外では通信しないようにしてて暇だったけど、これで安心できるな。たくさんインターネットしよう。

 

毎月、毎月、通信制限がかかるのにうんざりしてたけど、3年契約とかは嫌だったからモバイルルーターも持たずに頑張ってたんだけどとうとう1年契約できるギガゴリwifiをゲットした。対応もすごく良かったし、インターネットも超快適。家のインターネットと外出先のインターネットと両方をギガゴリwifiでやってるから、スマホで課金してギガを追加しなくてよくなってかえって節約になってる。料金も安いし、エリアも広いし超満足。

 

1年契約のギガゴリwifiはすごくいいんたけど、海外で使えないのは難点。ほかのモバイルルーターには海外で使えるものもあるし、どうしても仕事で外国に行く自分にとって国内専用ってのはかなりのデメリット。手続きすれば使えるようにとかしてくれないかな。

 

ギガゴリwifiいいなっておもうけど、トリプルキャリアじゃなくてソフトバンクだけかーーってちょっとがっかり。ソフトバンクはあんまり電波がよくないイメージがあるんだど実際のところどうなんだろ。外出先でインターネットをしたいから、エリアが心配だけど、1年契約は超魅力だし、料金も安いから迷ってる。

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

ギガゴリwifiの特徴

ギガゴリwifiの特徴は

  • 通信制限なし
  • 直近3日の通信制限なし
  • 1年契約
  • 全国送料無料
  • スマートフォンから申し込み可能
  • 8日以内なら手数料なしで解約できる
  • ソフトバンクの4G電波を使える

という点です。

ギガゴリwifiには、使い放題プランなら通信制限がありません。ですので、好きなだけインターネットを使えますし、直近3日間の使用量によって通信速度を落とされることもありませんので安心です。直近3日の通信制限は、すべてのプランでありません。ですので、短期間でたくさんwifiを使うことがあるというかたにとってもギガゴリwifiはとてもお得です。

ですので、インターネットヘビーユーザーで、ガンガン通信するという方にピッタリです。オンデマンドの映画も動画も音楽ダウンロードも、そして、ゲームも通信制限を気にすることなく楽しむことができます。

そして、ギガゴリwifiは1年契約ですので、3年とか長期の契約はちょっと不安とか、そんなに長い期間使うか解らないという方にとっては安心のプランです。自動更新されますが、1年ごとなので自分のインターネット環境を定期的に見直したいという方にもオススメです。ルーターは1種類のみで、持ち運びがてきるコンパクトなルーターです。バッテリー内蔵でバッテリー容量も大きく、外出的でもインターネットが楽しめますし、自宅のインターネットもこれ1台でOKです。15台まで同時接続ができるので家族で使うこともできます。このルーターはレンタルなので、解約時には返却が必要です。スマートフォンから申し込みをすればOKで、工事も必要ありません。

ちょっと、うれしいのが契約から8日以内であれば、事務手数料と日割りの使用料金のみで解約可能です。8日以内であれば、解約金はかかりません。そして、ギガゴリwifiは、ソフトバンクの4Gの電波をつかっているので電波も安定していて、エリアも広く快適なインターネット環境をゲットできます。

 

他にも、料金体系がシンプルでわかりやすいことや、安心サポートプランのオプションがあることもギガゴリwifiの特徴です。運営しているのは、インターネットプロバイダーの運営で20年以上実績があり、東証一部にも上場している有名企業の企業GMOインターネット株式会社ですので安心です。

インターネットをどこでも快適に、通信制限を気にせずに楽しみたい!という方や、ビジネスでインターネットをたくさん使うという方にもオススメです。ギガゴリwifiは国内のみですが、日本国内のの利用のみで十分という方にとっては使い放題で1年目3050円というギガゴリwifiはとても魅力です。

ギガゴリwifiの機種

ギガゴリwifiの機種

ギガゴリwifiのルーターの機種はFS030Wです。長時間持続するバッテリー内蔵の高性能ルーターです。スペックはこちら・・・。

 

対応SIMカード形状 LTE対応microSIM
連続待受時間 約600時間(休止状態時)
連続通信時間 約20時間(Wi-Fiテザリング時)
約24時間(Bluetoothテザリング時)
電池パック リチウムイオンポリマー 3,060mAh(着脱式)
充電用端子 microUSB
通信速度※ LTE対応 下り最大150Mbps/上り最大50Mbps
3G対応 下り最大42Mbps/上り最大5.76Mbps
国際ローミング 非対応
同時接続可能台数 Wi-Fi: 15
Bluetooth: 5
USB: 1
サイズ 高さ 約74mm × 幅 約74mm × 厚さ 約17.3mm
重量(電池パック含む) 約128g

ギガゴリwifiの機種は上記1機種のみですので、迷わずにすんでいいかみしれません。安心サポートや安心サポートワイドをつければ故障や水濡れの場合も安心です。

FS030W

ギガゴリWiFiの機種端末は下記の通りです。

製造元は富士ソフトです。国産なので安心ですね。

LTEにも対応しており、連続待受時間は約600時間(休止状態時)、連続通信時間は約20時間(WiFiテザリング時)、約24時間(Bluetoothテザリング時)となっています。

端末名 FS030W
製造元 富士ソフト
端末SIMカード形状 LTE対応microSIM
連続待受時間 約600時間(休止状態時)
連続通信時間 約20時間(WiFiテザリング時)
約24時間(Bluetoothテザリング時)
電池パック リチウムイオンポリマー3000mAh(脱着式)
充電用端子 microUSB
同時接続可能台数 WiFi15台、Bluetooth5台、USB1台

ギガゴリwifiの保障サービスは

月に300円で加入できる安心サポートと月に500円で加入できる安心サポートワイドです。安心サポートの場合は故障修理が無料になります。安心サポートワイドの場合は故障終了と水濡れの場合の修理が無料になります。

条件は「ギガゴリWiFi接続サービスと同時お申込み」で、故意に故障させてしまった場合やルーターを改造した場合、盗難や紛失などは対象外となります。ルーターを持ち運ぶという方はつけておくと安心かもしれません。

ギガゴリwifiの料金

ギガゴリwifiの料金

ギガゴリwifiの料金プランを確認してみましょう。どのくらいで使えるのでしょうか・・・。

20GBプラン 30GBプラン 使い放題プラン
月額料金 1年目 月額2,350円2年目以降 月額2,850円 1年目 月額2,650円2年目以降 月額3,100円 1年目 月額3,050円2年目以降 月額3,500円
契約期間 1年間 1年間 1年間
直近3日間の速度制限 なし なし なし

 

ギガゴリwifiは契約期間が1年で直近3日の使用量によって通信が制限されることがないので、インターネットヘビーユーザーの方にピッタリです。

1年間の自動更新で支払いはクレジットカードのみの対応となっています。1年ですので、2年契約や3年契約はちょっとなぁ・・・不安という方にもオススメです。利用開始日は日割り計算で料金が請求されます。ルーターの発送は全国無料!離島でもすべて無料で届けてくれるのはうれしいポイントですよね。

申込みはスマートフォンから簡単にできますし、インターネット上でエリア検索も可能です。

ギガゴリwifiは無制限でok。20GBや30GBで使用する人にはぴったり

ギガゴリwifiは無制限でok。20GBや30GBで使用する人にはぴったり

ギガゴリwifiは通信は無制限です。そして、直近3日間の使用量によって速度が制限されることもありません。ですので、20Gや30Gの通信をするようなヘビーユーザーの方にはぴったりなのがギガゴリwifiです。

インターネットヘビーユーザーの場合、スマホの契約で通信していたらすぐに通信制限がかかってしまうことでしょう。通信制限がかかったら、大幅に速度が制限されるので動画や音楽ダウンロードはもちろん、TwitterやInstagramなどのSNSもほぼ使えない状態になってしまいます。ギガゴリwifiなら、安心です。

ギガゴリwifiなら、制限なしでしようできるので、ついついインターネットを使いすぎちゃっても大丈夫です。他のwifiでよく見る直近3日間の利用での速度制限もありません(20GBもしくは30GBプランで契約している場合は、月間で利用できる通信量を超えたら月末まで通信速度が制限されて128kbpsになります)。

 

ソフトバンク4Gが使える

ソフトバンク4Gが使える

ギガゴリwifiは、ソフトバンクの4GLTEを使用しています。ですので、通信できるエリアが広く通信も安定していて速度もばっちりの快適な高速通信をエリア内ならどこでも可能です。

ルーターはコンパクトなので、持ち運び可能です。ですので、自宅にいても外出でも快適なインターネットを利用できます。高速インターネットで快適にゲームや動画を楽しめます。ソフトバンクにもwifiルーターはありますが、同じ電波を使っているのなら、ギガゴリwifiの方がお得という考え方もあります。

エリアも広く、快適なインターネットができますし、持ち運びにも便利ですので、ドラクエウォークやポケモンGoなどの移動式のゲームをしている方にもピッタリです。

8日以内であれば違約金なしで解約可能

ギガゴリwifiは、契約から8日以内であれば、違約金を支払うことなく解約できます。

ギガゴリwifiの違約金は解約違約金につきましては、端末発送月を1ヶ月目として、1ヶ月目~12ヶ月目の間に解約した場合は18,000円(税抜)、契約から13ヶ月目の解約で、契約更新月ではない月に解約した場合は8,000円(税抜)です。

ですが、契約から8日以内であれば18000円の解約金は支払う必要がありません。初期契約解除というのですが、この場合は解約したい旨を連絡して、端末を返却するだけでOKです。ですが、この場合でも事務手数料3,000円は請求されますので注意しましょう。

解約する場合には、初期契約解除でもそうではない解約で端末を返却する必要があります。もし、単価を返却しない場合は、解約月翌々月に、補償料として10,000円(税抜)が請求されますので、必ず返却してください。長期間使用しても機種は自分のものにはなりませんので、捨てたり壊したりしなうようにしましょう。故障が心配であれば、安心サポートや安心サポートワイドへの加入がオススメです。

ギガゴリwifiのデメリット。海外で使用不可

ギガゴリwifiのデメリット。海外で使用不可

料金も安くて、料金プランもシンプルで、通信制限もなく、直近3日間での通信制限もかからないといいことだらけの条件でソフトバンクの4Gの電波を使えるギガゴリwifiですが、デメリットもあります。それは海外で使用できないということです。

使い放題で通信制限がないモバイルルーターの中には、海外で手続きなして使用できるものもありますので外国で使いたいという方はギガゴリwifiより、ほかのサービスの方が向いているかもしれません。

国内のみで十分!外国で通信することはないし、そもそも外国に行くことがないという方にとってはギガゴリwifiは十分、検討の余地があるwifiと言っていいでしょう。

海外で使えないことはギガゴリwifiのデメリットですが、国内利用のみで満足という場合はこの料金と1年契約で端末はレンタルというギガゴリwifiは魅力です。

ギガゴリwifiのデメリット。

ここまでギガゴリwifiのメリットについて紹介してきましたが、ここからはデメリットについて紹介していきます。

メリット・デメリットの双方を理解し、正しく利用できるようにしましょう。

ギガゴリwifiのデメリットとしては以下の項目が挙げられます。

①海外で使用できないプランがある

→これは前述でも紹介した通り残念なデメリットです。

ギガゴリwifiのプランは20GBプラン・30GBプラン・ワールドプランの3つのプランがありますが、このうち海外での使用に対応しているのはワールドプランのみとなっています。

20GBプランと30GBプランの二つは、国内のみの使用に限られ、海外での出張・留学の際にはワールドプランに契約しないとWi-Fiを利用することができません。

近々、海外へ渡航する可能性がある方は、ワールドプランを契約しておいた方が良いかもしれません。

ギガゴリwifiのデメリットの一つとして、海外で使用できないプランが存在することを紹介しました。

その他のデメリットとして、②~④があります。

②違約金が高い
③安心サポートで補償されるものが少ない
④クレジットカードでしか支払いができない

これらの項目について、詳しく説明していきたいと思います。

違約金が高額である。1年目以降の違約金が高い

解約のタイミング 違約金
1~12ヶ月目 18,000円
13ヶ月目以降(更新月以外) 8,000円

まず、ギガゴリwifiのデメリットとしては、違約金が高いことが挙げられます。

他のWi-Fiサービス会社の違約金は、違約金自体がそもそもないという形を採っていたり、あるいは(端末のレンタル料金)×(残りの契約月数)といった具合で設定したりしています。

そんな中、ギガゴリwifiの違約金は18,000円と、比べるとかなり高額な違約金の料金設定となっています。ギガゴリwifiは一年契約なので、この高額な違約金を払うくらいならキチンと一年間使って契約満了を迎えた段階で解約したほうがよさそうです。

また、ギガゴリwifiは一年目以降の違約金が高いこともデメリットと言えるでしょう。

ギガゴリwifiを始めとするWi-Fiサービス会社のほとんどは、更新月に解約を申し込まなければ、契約が自動で更新されます。

一年目以降の違約金はなし、あるいは(端末のレンタル料金)×(残りの契約月数)としている会社が多い中、ギガゴリwifiの一年目以降の違約金は8,000円となっています。

契約の自動更新は不都合だ、違約金がもっと安いところがいいといった方は、別のWi-Fiサービス会社をおススメします。

安心サポートで補償されるものが少ない

補償オプション 正式名称 月額料金 補償の範囲
安心サポート 修理保証サービス 300円 正常な使用で故障した箇所の修理
安心サポートワイド 水濡れ・修理保証サービス 500円 上記+故障・破損・水濡れ

ギガゴリwifiの三つ目のデメリットとして、安心サポートで補償されるものが少ないことを採り上げました。

ギガゴリwifiの安心サポートは、月額300円で「正常に使用して故障してしまった箇所の修理保証」となっており、月額500円の安心サポートワイドで「安心サポートの補償内容+水没・破損・故障のサポート」となっています。

他のWi-Fiサービス会社は、月額300円ほどで水没を含めた補償サービスを提供しています。

より手頃な料金で、多くのサポートをしている他社と比較すると、ギガゴリwifiの安心サポートで補償されるものが少ないということはデメリットと言えるでしょう。

クレジットカードのみしか使えない

ギガゴリwifiは、支払い方法としてクレジットカードしか利用できません。

口座振替やデビットカードによる支払い、コンビニ払いができるWi-Fiサービス会社が増える中、ギガゴリwifiはクレジットカードによる支払いしかできないようになっています。

クレジットカードを作成していない方はギガゴリwifiのサービスを受けることができないので、クレジットカードを作成するのが手間だと思う方や、諸事情でクレジットカードを作成できないといった方は、クレジットカード以外の支払いにも対応しているWi-Fiサービス会社を選ぶようにしましょう。

以上、ギガゴリwifiのデメリットについて紹介しました。

口座振替の手数料が高い

ギガゴリwifiは、口座振替を利用すると高額な初期契約手数料が発生します。

現在はまだ口座振替を取り入れていませんが、今後利用する際には初期契約手数料として20,000円を払わなければなりません。

さらには、現在は記載されていませんが、利用時に200円ほどの手数料も掛かるだろうと予想されています。

今後、口座振替が適応されるようになり、少しでも利用しようと考えている方は、以上の内容に気を付けて利用するようにしてください。

端末は返却

ギガゴリwifiは端末をレンタルしているので、解約の手続きを行ったら、外箱を含む端末一式を期限までに返送する必要があります。

返送の期限は、解約月の翌月20日までとなっており、返送の際の送料などはお客様自身の負担となります。

解約してから端末を返却する際にも気を付けるべきことは多くあるので、しっかりと確認するようにしましょう。

ギガゴリwifiの会社概要

ギガゴリwifiを運営しているのは、GMOインターネット株式会社です。インターネット事業で有名な会社ですので聞いたことがあるというかたも多いのではないでしょうか。

プロバイダー運営の実績はなんと20年以上にもなる会社ですし、東証一部に上場している優良企業です。よく解らない聞いたことがないような会社と契約するのはちょっと・・・という方でも、有名企業企業のGMOインターネット株式会社なら安心できます。

会社名 GMOインターネット株式会社  (英文表記:GMO Internet, Inc.)
設立日 1991年5月24日
所在地 グループ本社
〒150-8512
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
4~14階・総合受付11階
TEL
03-5456-2555(代表番号)
03-3461-2222(株主・投資家の皆様)
FAX 03-5456-2556
グループ第2本社
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス
9~16階・総合受付15階
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーB23階
〒802-0003
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-21 大分銀行・明治安田生命ビル 4階
〒880-0806
宮崎県宮崎市広島1丁目18番7号 大同生命宮崎ビル 6階
事業内容 インターネットインフラ事業
インターネット広告・メディア事業
インターネット金融事業
仮想通貨事業
資本金 50億円
2019年12月末日時点
東京証券取引所 第一部上場
代表取締役会長兼社長・グループ代表熊谷 正寿
役員紹介・顧問紹介
6,058名(社員 5,305名 / 臨時従業員 753名)
2019年9月末日時点 企業グループ合計数
届出電気通信事業者 A-04-531

上記が、ギガゴリwifiの運営会社の情報です。しっかりした会社であることは一目瞭然ですよね。安心して契約できる有名企業がいいという方にもギガゴリwifiはオススメです。

ギガゴリwifiの速度

Wi-Fiサービスを利用する上で気になるのは、やはり速度ですよね。ギガゴリwifiの速度はどのような感じなのでしょうか。

ギガゴリwifiの速度は、下りの最大速度→150Mbps、上りの最大速度→50Mbpsです。

下りは受信速度、上りは送信速度を指し、Mbpsとは一秒あたりに転送することができるデータ量の値を指しています。

ですので、上記の速度をかみ砕いて説明すると、一秒あたりに最大で150M分のデータを受信でき、一秒あたり最大で50M分のデータを送信できるという風になります。

この数値は、あくまでも理論上出すことのできる最大の速度であり、住居の通信環境や、通信の混雑具合で変動します。

一般的に見て、下りの最大速度150Mbps・上りの最大速度50Mbpsは少し遅めの値となっています。

速度が少し遅め

先ほどギガゴリwifiの通信速度は、下りの最大速度150Mbps・上りの最大速度50Mbpsと紹介しました。

この数値は、一般的なWi-Fiの通信速度と比較しても少し遅めの値となっています。

多くの人がアクセスし、通信が混雑するピークタイムに高画質での動画の視聴がスムーズにできないくらいの速度と考えておくとよいでしょう。

快適に使用するために、Wi-Fiを使用する際は、できるだけピークタイム(夕方から夜間にかけての利用者が多くなる時間帯)を避けたり、Wi-Fiの接続台数を減らしたり、Wi-Fiから近く、障害物(壁など)の少ない空間で利用したりするようにしましょう。

使い放題プランは三日制限がない

ギガゴリwifiには、「20GBプラン」・「30GBプラン」・「ワールドプラン(使い放題プラン)」の3種類があります。

このうち、使い放題プランでは、他のWi-Fiサービスを提供する会社にあるような「3日で10GB以上使用したら速度制限」といった制限がありません。

他の会社であれば、使い放題プランの契約であっても、3日間で上限を超えて通信制限を受けた場合にはピークタイムはスムーズに使用できず、ストレスが溜まってしまうことでしょう。

その点で「3日で10GB以上使用したら速度制限」といった制限のないギガゴリwifiは、通信が混雑するピークタイム時にもストレスなく使用したいという方におススメです。

ギガゴリwifiのプラン

データ通信量 端末 契約手数料 月額料金 契約期間 1年間の総額
20GB FS030W \3,000 \2,350 1年 \31,200
30GB FS030W \3,000 \2,650 1年 \34,800
50ギガ超
新規受付終了
FS030W \3,000 \3,050 1年 \39,600
ワールドプラン U2s \3,000 \3,460 2年 \86,040

ここで、気になるギガゴリwifiのプランについて紹介していきたいと思います。

20GBプラン・30GBプランは、その名の通り、月間20GB、または30GBまで利用し放題のデータプランとなっています。

仮に20GBプランを契約していて、一か月の間で使用データ量が20GBを超えてしまったら、その場合は速度制限を迎え、月末まで128kbpsという通信速度となります。30GBプランでも同様に、一か月でデータ使用量が30GBを超えると月末まで128kbpsとなります。

128kbpsという通信速度は、メールやSNSといった通信データ量が比較的少ないサービスであればスムーズに利用できるといった速度となっています。

ギガゴリwifiのワールドプランは、クラウドSIMを活用したWi-Fiサービスで、月間の使用量に制限はなく、さらには国内だけでなく海外でも使用できるというサービスとなっています。

先ほども紹介したように、このギガゴリwifiのワールドプランは「3日で10GB以上使用したら速度制限」といった制限がなく、思うままに快適なWi-Fiライフを満喫することができます。

また、ポケットWi-Fiの電源を入れるだけで海外の132国で使用することができる優れもので、海外への出張・留学などがあっても、国内と変わらない通信速度で利用できます。

 

契約期間が1年

ギガゴリwifiの各プランの月額料金や契約年数をまとめた表をご覧になってお気づきになった方もいらっしゃると思いますが、ギガゴリwifiの20GBプラン・30GBプランの契約年数は一年間なのです。

他のWi-Fiサービスを展開する会社の多くは、設定している契約年数が2~3年で、ギガゴリwifiよりも長いことです。

契約年数が長いことで発生するデメリットとしては、途中解約することで発生する違約金がネックとなって新しいサービスを受けられないということです。

現在サービスを受けている会社ではなく、別の会社に申し込みたいと思ったり、契約会社からレンタルしている端末が古くなってきたので変えたいと思ったりしても、契約満了を迎えていなければ違約金を払う必要性が出てきます。

また、度々転勤などで引っ越す機会が多いという方にとっても、契約年数が長いことはネックとなってしまうでしょう。

そういった点で考えると、ギガゴリwifiの一年契約は利用者にとって非常に優しい設定になっていると思います。

20GBプラン・30GBプランは、一年間契約の自動更新となっています。

契約して一年が経つ頃に、さらに一年間契約を続行するかどうかを尋ねる趣旨の連絡が入りますので、しっかりと確認するようにしましょう。

ギガゴリwifiのメリット

これまでギガゴリwifiの概要を紹介してきましたが、改めてギガゴリwifiのメリットについて紹介していこうと思います。

ギガゴリwifiのメリットとしては以下の項目が挙げられます。

①月額料金がお得
②プランが豊富
③ワールドプランは三日間の速度制限がない
④端末損害金がお得
⑤電話サポートの受付対応時間が長い

まず、ギガゴリwifiは月々の利用料金が類似したサービスを展開している他社と比べても安いということがメリットに挙げられます。

また、ギガゴリwifiはプランの数も多くあります。

ギガゴリwifiは、20GBプラン・30GBプラン・ワールドプランの3つのプランを提供していますが、他のWi-Fiサービス会社は1つか2つのプランしか用意していません。

プランが豊富であれば、その分自分にとって利用しやすいプランに近いものがあると言えるでしょう。

予算や、自身のデータ使用量に合わせて適切なプランを選択しましょう。

ギガゴリwifiのワールドプランは、月間のデータ使用量の制限がなく、さらには「3日で10GB以上使用したら速度制限」といった制限もありません。

そのため、使いたいときに不自由なく利用することができます。ストレスフリーに使用したい方にとっては非常におススメです。

④と⑤の項目に関しては、以下で詳しく説明してまいります。

端末損害金がお得

ギガゴリwifiのメリットとして、端末損害金がお得であるということも挙げられます。

そもそも、端末損害金とは何かご存知でしょうか。

端末損害金とは、端末を補償する内容のオプションに未加入の方が、端末を故障・破損させてしまったり、解約の際に端末を返却しなかったりしたときに発生する弁済金を指します。

この端末損害金の料金設定は、一般的なWi-Fiサービス会社は15,000円~20,000円となっていますが、ギガゴリwifiの料金設定は10,000と、相場から見てもかなり安い設定になっています。

ギガゴリwifiなら、万が一破損させてしまった場合も、大きな負担にならないので安心ですね。

ということで、端末損害金が安いこともギガゴリwifiのメリットと言えるでしょう。

電話サポートの受付対応時間が長い

ギガゴリwifiのメリットとして最後に採り上げるのは、電話サポートの受付対応時間が長いということです。

レンタル型のモバイルWi-Fiの多くは、そもそも電話対応を採用しておらず、メールを通したお問い合わせのみ受け付けている会社がほとんどです。

電話対応を採用していても、その電話はフリーダイヤルではなく、通話料金がお客様自身の負担ということもしばしば見受けられます。

フリーダイヤルの電話対応を取り入れているとあるWi-Fiサービス会社の電話受付時間は、11:00~18:00となっています。サポートセンターの休日は日・年末年始となっています。

対して、ギガゴリwifiの電話受付時間は、10:00~19:00で、フリーダイヤルであるので、お客様自身が通話料金を負担することはありません。

さらにはサポートセンターの休日がなく、年中無休で対応しているので、不安なことがあればすぐに相談できるのが大きなメリットとなっています。

ギガゴリwifiの解約方法

ここで、ギガゴリwifiの解約方法について紹介していきたいと思います。

注意点として、契約更新月以外の解約には違約金が生じるので、高額な違約金を支払いたくないという方は、契約更新月をしっかりと確認しておきましょう。

ギガゴリwifiの解約の流れを簡潔にまとめると以下の通りです。

①BBnaviにアクセスする
②「会員ID」あるいは「GMO ID」、「パスワード」を入力し、ログインする
③メニューにある「ご利用中のサービス」一覧から「ギガゴリwifi」を選ぶ
④解約したい契約を選ぶ
⑤メニューの「その他の手続き」の項目から解約手続きを行う
⑥期限までに端末を一式返送する

⑥まで達成すると完全に解約したことになります。注意点を以下でいくつか紹介していくのでご確認ください。

解約手数料

急な事情で、契約を満了する前に解約しなければならなくなった場合、解約手数料が発生します。

契約してから一年以内の解約手数料は18,000円、契約更新月を除く一年目以降に解約する場合の解約手数料は8,000円となっています。

契約月数に応じて手数料の値段が変わるので、事前に調べておきましょう。



      

引きこもりの仕事おすすめランキング。自粛中の仕事

引きこもり状態から働き始める場合、自分にできることから少しずつ物事をこなしていくのがおすすめです。
最初からハードに働くのは精神的にキツく、どんなにメンタルが強い方でも失敗しやすいです。

『できることから少しずつ』

それを繰り返しているうちにいつの間にか慣れているも!今回の記事では、引きこもりにおすすめの仕事ランキングと、仕事を始めるにあたっての不安感の解消方法をご紹介します!

引きこもりの仕事おすすめランキング

引きこもりから仕事に就くなら、ハードな肉体労働が伴う分野は避けたほうがいいです。
人と会話するのが苦痛で引きこもりになった背景があるなら、対面の接客業も避けるほうがいいでしょう。

好みや特技によっても変わるものの、まずは肉体的にあまり負担がかからずできることが◎

1位 システムエンジニア

システムエンジニアはパソコンと向き合うのが基本なので、コミュニケーションをとらなければいけない量が少なく、マイペースに働きやすいというメリットがあります。
引きこもりからの就業とも相性が良いです。

ただし、ある程度のスキルは必要です。

通学タイプのスクールがあるのはもちろんですが、最近ではお家にいながらオンラインや動画でシステムエンジニアになるための勉強ができるサービスもあります。
まったく業種のイメージが湧かない方やシステムエンジニアとして働くうえで必要な知識が一切ないという方は、そこから始めてみるのもいいかも!

努力次第では年収600万円~1,000万円オーバーの高収入も目指せる業種です!

時給 アルバイトなら1,200円くらい~/月給なら未経験者18万円~25万円スタートが多い
仕事のキツさ ★★☆☆☆

仕事のキツさは5段階評価の2です。

ただ、システムエンジニアの仕事は求人数が多く、中にはハードワークになっているところや、いわゆるブラック的な働き方をせざるを得ないところもあるようなので(デスマーチという言葉もあるくらいですし・・・)

引きこもり⇒システムエンジニアとして働き始めるなら、求人情報を念入りにチェックして働きやすそうな雰囲気の企業を選ぶようにしましょう。
また、IT関係の勉強を独学で行い難易度の低い資格を取得⇒最初からクラウドソーシングで在宅ワークとして就業するのもありです。

パソコンを使う系の内職

『パソコンを使う系の内職』は近年需要が増えています。

例えば、ネットで検索し、各通販サイトで販売されている特定商品の価格を調べ、エクセルに入力⇒クライアントに送信・・・という内職だったり。クライアントが指定する情報でSNSアカウントを作る内職だったり。
商品の出品やネットオークションに情報を出す内職だったり。

単価は非常に安いのが基本ですが、クライアントとのコミュニケーションもメールで済む場合も多く(登録時に面接がなく、書類だけ提出すれば働けるところも多い)
家にいながら働けるので楽です。

ただ、黙々と同じ作業を繰り返すのが基本なので、それができる方向きになります。

時給 1件〇円という報酬体系で依頼されることが多い。だいたい1件1円(手間がかからないもの)~10円くらい。 6時間対応して総報酬3,000円くらいという場合もあるものの、精神的な楽さを考えるとイイ仕事です。
仕事のキツさ ★☆☆☆☆

パソコンを使う系の内職は総じて報酬が低いと考えておきましょう。

ただ、しばらく引きこもり状態にあった方がリハビリとして試したり、とりあえず貯金しようと挑戦してみるにはとてもいい仕事です。

募集はクラウドソーシングのサイトか、もしくは在宅ワークを紹介している求人情報サイトでされることが多いです。

テープ起こし

テープ起こしは主婦層に人気の在宅ワークです。
これだけで家賃や生活費をまかなって暮らそうと思うと難しいですが、月に3万円~頑張れば8万円の収入を目指せます。

基本は副業として人気のお仕事ですが、引きこもり生活からのリハビリにはぴったり。
お仕事内容は、クライアントから渡される音声データを聞き、文字に起こしていくことです。
音声データの内容はセミナーの音声や、取材の音声だったり様々です。

守秘義務が発生するので、そこをきっちり守れてタイピングに自信があれば誰でも始められます。
求人情報は在宅ワークも取り扱う求人情報サイトに掲載されていることがほとんどです。また、主婦向けの求人サイトに掲載される頻度も高いお仕事です。

時給 1案件1,000円~3,000円くらい
仕事のキツさ ★☆☆☆☆

1案件あたりで報酬が支払われることが多いので、タイピングが早く納品が早ければ早いほど、時給換算した場合の給料は上がっていきます。

タイピングに自信があるなら注目のお仕事です。

データ入力・事務

データ入力や事務系のお仕事は『出勤』スタイルの求人が多いですが、一部在宅ワーク前提の求人も出ています。
在宅ワーク前提の事務系のお仕事だとスキル面の応募条件が事務としては厳しかったり資格が必要だったりすることも多いですが、探せば色々あります。

引きこもりの方は、就業してコミュニケーションが活発だと精神的にキツいと感じやすい傾向にあります。

事務も『営業事務』や顧客対応があるものだとコミュニケーションが必要。キツいと感じるかもしれないので、おすすめは『簡単』&『接客なし』系の条件で募集しているお仕事です。

ただひたすら入力を繰り返すデータ入力のお仕事も、首都圏なら案件数はそこそあります。
そういうところは働いている人数がとても多いところもあり、チームというよりマイペースに仕事できたり休憩時間のタイミングもバラバラだったりするので、案外人付き合いをしなくても居心地は良いことがあります。

向き不向きは出てくるかもしれませんが、引きこもり卒業を目指している方は『簡単』&『接客なし』路線のデータ入力・事務に注目するのもありです!
スキルに自信があるなら在宅ワーク前提の事務も注目してみてはいかがでしょうか!

求人募集は一般の求人情報サイト、主婦向けの求人情報サイト、クラウドソーシングのサイトなどで行われています。

時給 1,000円~1,500円くらい
仕事のキツさ ★★☆☆☆

データ入力、事務の場合の仕事のキツさは労働量というより職場の雰囲気に左右されがちです。
みんなで一緒にランチに出るのが当たり前・・・的な環境だと『仕事がキツい』と感じる方もいるかもしれませんが、逆にそういうほうがいいという方もいます。

自分に合う傾向の職場を見つけられるかによって、働きやすさが変わりそうです。

WEBライター

近年増えている案件がWEBライターです。
WEBライターには、依頼を受けて執筆するスタイルと、ブログやアフィリエイトサイトなどを立ち上げて自分で管理するスタイルがあります。

気軽なのは依頼を受けるスタイルです。

クラウドソーシングのサイトで募集がかかっていたり、あとは求人情報サイトでも時給制のWEBライター案件だったり(出勤も在宅勤務も、どちらの求人もあります)1案件ごとにいくらというスタイルのWEBライター案件だったりを掲載しています。

WEBライターは依頼料の高低がかなりはっきり分かれる職種です。
もらっている方は1文字5円~10円クラスですが、多くは0.5円~1円。初心者WEBライターだと0.2円~0.3円という場合もあります。

WEBライティングが初めての方は、最初から高い報酬を目指さずに、まずは初心者歓迎の案件から始めてコツコツ継続していきましょう。そのような案件だと、クライアントからフィードバックやアドバイスをもらえるので成長しやすいです。

クラウドソーシングを利用してお仕事する場合、ある程度良い評価と案件をこなした実績ができれば仕事が入りやすくなります。

時給 1文字いくらという報酬システムが多い。在宅ワークのWEBライターなら1文字0.5円~1円が一般的。時給制(出勤スタイル)だと時給1,000円~1,500円くらいが多い。
仕事のキツさ ★★☆☆☆

工場の作業員(単発バイトでも多い!まずは1日だけでも)

引きこもりから就業を目指すにあたり、門戸が広く開かれているのが工場の作業員の仕事です。

工場にも種類がありますが、おすすめは軽作業系です。
食品製造の軽作業や倉庫内軽作業だと、未経験でもスッと馴染みやすいです。

大規模工場だと、他の従業員とあまりコミュニケーションを取らなくてもほっといてもらえることが多いです(一人が好きな従業員も工場だと多い傾向あり)
勤務時間中も黙々と作業して就業時間をこなせばOKということもあり、引きこもりからの就業でも気楽に働きやすい可能性大。

工場系のお仕事は単発バイトや短期勤務で募集されていることもあるので、『できるか不安』と感じるときには単発~短期のバイトで始めるのもありです。

時給 900円~1,100円くらい
仕事のキツさ ★★★☆☆

仕事のキツさというのは肉体的な負荷面で見た場合です。オフィスワークと比べるとカロリーを消費しやすいです。ただ、人間関係という面の負荷で見るとキツさは全然無い職場も多いようです。

女性の場合は肉体的な面でキツいと感じやすいかもしれませんが、本当にコミュニケーションはできるだけ取りたくない、会話をしたくない!という場合の心強さはピカイチです。

清掃業

清掃業も、工場の作業員と同じく『コミュニケーション』を取る量を最小限にできる、『会話しなくていい』というのが強みです。

黙々清掃作業をして就業時間をこなせばOK

清掃のお仕事にも色々種類があります。

オフィスビルをキレイにする清掃スタッフ
駅構内の清掃スタッフ
浴場やスパ施設、ホテルなどの清掃スタッフ
ショッピングモールなどの清掃スタッフ
家事代行サービス系の清掃スタッフ・・・etc

引きこもりからの就業でおすすめは、オフィスビルの清掃スタッフやホテルの清掃スタッフ(ベッドメイキング担当)です。
黙々と割り振られたフロアの清掃をこなしていけばOKというところが多く、特にオフィスビルだと企業に勤めている方が使っている場所なので比較的キレイな環境かつ、無関心でいてもらえるでしょう。

反対にショッピングモールの清掃などだと、お客さんから道を尋ねられる可能性もあるので、会話を避けたいときには面倒に感じるかも。
清掃のお仕事は探せば色々あるので、見つけやすいのではないでしょうか!

時給 1,000円~1,500円くらい
仕事のキツさ ★★★☆☆

ちなみに清掃スタッフは4時間~フルタイムの求人が多いですが、早朝のお店の営業前に2~3時間限定で清掃スタッフの求人募集がかかることもあります。
開店前の清掃の仕事なら周りの目を気にせずに済みます。

コンビニや工場などの夜勤

引きこもり生活を続けていると生活リズムが夜型になっていて、そもそも朝起きて仕事に行くのがダルい、朝起きれなくてそのままバックレてしまった・・・という方もいるのではないでしょうか。

夜型生活になってしまっている方は、いっそ夜勤という選択肢で稼ぐのもありです。
苦手な人は本当にツライと感じやすい夜勤ですが・・・そもそもの生活リズムが夜勤なら、朝型シフトよりずっと働きやすいはず!

未経験でも就業しやすい夜勤の仕事といえばコンビニスタッフや工場の作業員です。

ある程度人と会話するのが平気ならコンビニスタッフ、人と会話したくないなら工場の作業員に注目です。夜勤なら時給も上がるので自立生活を送りやすくなります。

時給 1,100円~1,500円くらい
仕事のキツさ ★★★☆☆

仕事のキツさについては『夜型生活』か『朝型生活』か、どちらの生活リズムが向いているかで変わってきます。

治験

治験の仕事は長期ではできず、基本的に1日~2週間くらいの案件が多いですが、高収入が手に入る案件が豊富です。

治験の仕事は、販売前の治療薬を投与し、経過をチェックされます。

『販売前の治療薬』を投与されると聞くと、事故があったらどうしようなど怖がる方が非常に多いですが、日本の場合は基本的に動物実験などを経てある程度安全性が確認されたうえでの、最終的な効能確認として人間(治験のアルバイトの人)に投与するので、実はそれほど怖がる必要はありません。

とはいえ身体を使うわけなので『できる!』と感じる方に向いているお仕事です。

また、治験を実施する企業からの条件も色々指定されることがあります。
治験の仕事を紹介するコーディネーターに相談して、適している案件に応募するようにしましょう。

1日ぽっきりの案件もあれば、入院が伴う(入院費はもちろん無料&食費も無料)案件もあります。

報酬は1日案件なら数万円~10万円、入院が伴う案件なら数日~1週間で数十万円という案件が多いです。短期間でサクッと稼ぎたい方向きです。

時給 案件ごとに変わります。1日案件なら数万円~10万円くらい、入院が伴う案件なら数日~1週間で数十万円になったり、案件次第では100万円のものもあります。
仕事のキツさ ★★★★★

治験の仕事のキツさは、肉体労働とか人間関係とかそういうものではなく、入院生活の負担(医療関係者にしか会えずにひたすら寝ている)や、自由を制限される負担です。

こういうのが正直平気だという方にとっては全然キツくない仕事に感じるでしょう。

ただし、もちろんリスクはゼロではないので不安感が強い方は避けるのが無難です。

交通量調査

交通量調査の仕事は、椅子に座って通行人の量をポチポチボタンを押して記録したり自動車や自転車の交通量を記録したりするお仕事です。

黙々作業なので人と会話しなくて済みます!単発案件が多いので継続してするのに不向きなのが難点かも・・・。

時給 900円~1,200円くらい
仕事のキツさ ★☆☆☆☆

UberEats

UberEatsはアルバイトではなく、レストランに業務委託で雇われて、1件お料理をお客様に届けるごとにいくらというシステムで報酬が決まります。

慣れるまでは時給換算300円くらいになってしまうこともあれば、2,000円近くになることもあります。

お仕事する気になったらアプリを起動して、終了したくなったらアプリを終了すればいいという・・・都合に合わせてマイペースにできるお仕事です。
固定シフトで働くのはキツいという方におすすめ。

ただ、自転車をこいだりある程度の接客をしたりするので、体力に自信のない方と人見知りの方にはツライかも・・・。

時給 成果報酬。時給換算300円~2,000円くらい。どれだけ稼働するかにより変動
仕事のキツさ ★★★★☆

漫画喫茶やネットカフェの深夜勤務

漫画喫茶やネットカフェは、深夜勤務だと接客する量も少なく、のんびりと過ごせることが多いです。お店によっては暇な時間は漫画を読んでいていい・・・というところもあるとかないとか。

時給 1,100円~1,400円くらい
仕事のキツさ ★★★☆☆

深夜勤務だと酔っ払って終電を逃した系のお客さんが来る場合もあり、面倒だなと感じる可能性があります。それゆえに5段階評価でキツさレベル3に設定しています。

リゾートバイト

リゾートバイトは『とにかく今すぐに住むところと食事を確保しなければヤバイ』という金欠の方におすすめのお仕事です。

観光地のホテルや旅館などで住み込みで働くバイトで、食事は無料で付いているところがほとんど。無料でない場合は給料天引きにしてくれますが、普通に食べるより安くなっています。

リゾートバイトを募集しているホテルや旅館は、都市中心部というより山の上や温泉街など、あまり便利ではない立地にあるところが多いです。
そのためのどかな環境や自然豊かな環境で暮らすことになりやすいので、そういうのが好きな方には働きやすいでしょう。

時給 1,000円~1,400円くらいが多い
仕事のキツさ ★★★☆☆

配達員

新聞配達や、店舗に直接雇用されるデリバリースタッフなどのお仕事です。UberEatsと比べると固定シフト制なので自由はありませんが、安定収入を確保したい方向きです。

また、新聞配達だと寮を用意しているところも多いです。

時給 新聞配達の場合、月給15万円~20万円くらいスタートが多い、飲食店のデリバリースタッフ(アルバイト)は時給1,000円~1,200円くらいが多い<
仕事のキツさ ★★★★☆

ポスティング(移動が苦ではない方向け)

チラシを民家やマンションのポストに入れていくお仕事です。

自分のペースで移動して、誰とも会話せずにどんどん入れていくだけなので精神的な楽さはあります。ただ、移動が伴うのでそれが苦手でない方向きです。

時給 1枚いくらという成果報酬型が多い。時給換算すると800円~1,200円くらいになることが多い
仕事のキツさ ★★★☆☆

引きこもり⇒働く!押さえておきたいポイント

引きこもり状態から働くとなると、引きこもり期間が長ければ長いほど精神的な負荷は大きいです。

せっかく就業した仕事を自己都合退職しないために押さえておきたいポイントを確認しましょう。

引きこもりからいきなり週5勤務はしないほうが辞めるリスクが下がる

引きこもり期間が長かった方は、フルタイム勤務しなければいけないほど経済的に切羽詰まっていない場合は、いきなり週5勤務で働こうとしないほうがいいです。

週5で働くって大変です。
朝起きるたびに憂鬱になって、辞めたいという気持ちも高まりやすいです。

まずは短期間試してみたりとか、週1~3日で始めると社会復帰しやすいです。

あまり人と関わらなくてもできる仕事が気軽

性格にもよりますが、他人に気を遣うというのはものすごく精神的負荷がかかります。
仕事を覚えるだけでも大変なのに、他人に気を遣うとさらに大変!

コミュニケーションをとりたくない方は、他人とあまり関わらなくていい仕事で社会復帰しましょう。

外に出たくないなら在宅でできる仕事を選ぶ

コミュニケーションというか、『外に出るだけでもツライ』という方は在宅ワークを選択しましょう。便利なことに、今では未経験可の在宅ワーク求人も増えている傾向です。

在宅ワークをこなし、収入を得て働くことに慣れていく=できることが増えていくと、自然に外に出たい気分にりやすくなります。引きこもりを卒業したいから出勤スタイル・・・と、焦る必要はないのです。

在宅勤務or出勤ならどちらがいいか。どちらもできるか判断する

とはいえ人それぞれ性格が違うので、『出勤でもいいかな』と考えている方もいるはず。できるのであればある程度固定給を確保できる出勤スタイルの仕事が無難。

自分の性格を加味して、出勤か在宅か。まずはどちらの仕事に就業を目指すか決めましょう。

出勤できるならゲームのバグ調査などの仕事もある

ちなみに出勤可能なら、ゲームをひたすらプレイしてバグがないかチェックするような仕事もあります。

ゲーム好きなら案外楽しく働ける&人と喋らなくていいので気軽です。
また、ゲーム好きなら同じくゲーム好きの同僚と出会える可能性もあり、環境面にも満足しやすいかもしれません。

好きな分野だと引きこもりからでも続くことが多々ある

ゲームのバグチェックに限らず、『自分の好きな分野』だと引きこもりからいきなりフルタイムで就業しても続けやすさに期待できます。

例えば料理が好きならキッチンの仕事をしたり、本が好きなら書店で働いたり、パソコンをいじるのが好きならシステムエンジニアとして働いたりです。

リハビリをするなら短期バイトや短期派遣から

引きこもりから就業する自信がない方や、不安感が強い方は、まずリハビリとして単発バイトや短期バイト、短期派遣で働いてみるのがおすすめです。

単発&短期系だと、『いつまで就労すれば終わる』という期日が明確なので、そこに向けて『あと〇時間で終わり』とか『あと〇日で終わり』と考えられるので精神的に楽さがあります。

週5日のフルタイム勤務を始めると、ずっと就業すること前提なので、『ずっとずっとこういう不安を感じるのだろうか』と精神的に負荷がかかりやすいです。

人によっては平気なのですが、人によってはかなり重い問題なので、リハビリとして就業するならまずは単発&短期の仕事に注目しましょう。

出勤や初仕事への不安との向き合い方

仕事を探している最中、それから就業開始後、起きて仕事に行くまでの時間をツライと感じる方は少なくありません。
不安な気持ちのせいで体調の悪さを感じてしまう方もいます。

とはいえできれば働きたい・・・そういうとき、どうやって不安と向き合えばいいか確認していきましょう。

面接時に引きこもりで不安があると伝えるのもあり

在宅ワーク系だと面接がないところも多いですが、通勤スタイルだと面接があるのが当たり前。面接のとき、できるだけ自分の経歴を良く見せようとしないで『引きこもり生活を卒業し、自立したくて』など、伝えてしまうのもありです。

それで不採用という判断を下す企業もあるかもしれませんが、引きこもりを支援している企業や、人柄を見る企業もたくさんあります。

最初に伝えておけば、入社後にツライときもこっそり上司に相談しやすくなり、精神的に楽になりやすいです。

ハローワークや就職支援サービスなどに相談してサポートしてもらうのもあり

ハローワークや就職支援サービスを利用して、仕事を探すのもおすすめです。
事前に引きこもりであるという事情を伝えておけば、働きやすい職場や理解のある職場を紹介してくれます。

面接サポートをしている就職支援サービスもあるので、『面接のやり方がわからない』という方は、そういうところを利用するとスムーズにいきやすいです。

仕事を探しているときの不安感は、ハローワークや就職支援サービスのスタッフが色々と話を聞いてくれるだけで解消されることが多々あります。
孤独に仕事探しをせずに、相談してサポートしてもらうのもあり。

ここでコミュニケーションに慣れておけば、勤務開始後も職場の人に必要以上に気負わなくて済みやすくなります!

周りの目が気になる方は黙々と作業する仕事だと続けやすい

周りの目が気になる方は、黙々と1人で作業する仕事を探すようにしましょう。
自分で求人情報を調べて応募するのもいいですが、ハローワークや就職支援サービスで、そういう仕事をしたいと伝えれば探してくれます。

黙々と作業すれば集中するので、仕事の時間も淡々と過ぎていきます。

会話などで気を遣う必要もないので、他のコミュニケーションが必要な仕事と比べると不安感を抑えやすいです。そして最初の1週間ほどを乗り切れれば耐えて気軽に働けるようになりやすいです。

引きこもりの仕事の見つけ方

引きこもりの仕事の見つけ方についても確認していきましょう!

ハローワーク・転職エージェント・就職支援サービス

先ほども触れましたが、ハローワークや就職支援サービス、それから転職支援サービスの力を借りるのはおすすめです。

このようなサービスは就業先の企業の雰囲気や社風も理解しているので、引きこもりでも働きやすい職場を厳選してくれます。
実際に入社してみないとわからない部分を事前に知れる=ある程度安心感を持って就業しやすいです。

工場系の派遣会社に登録

黙々作業系の仕事を希望している方は工場系の案件を専門にしている派遣会社に登録するのもありです。

派遣会社だと給料の前払い対応をしているところもあるので、早めにお金が欲しい方には便利です。

派遣の場合は就業先の直接雇用ではありませんが、問題なければ正社員になること前提の紹介予定派遣もあります。

クラウドソーシングなどで探す

在宅ワークを希望している方は、クラウドソーシングのサイトで探すのもあり。

まずは単価の低い仕事でもコツコツと継続していくことでステップアップを目指せます。

自粛中でもできる仕事は?

外出自粛ムードになると、求人数が減ってしまいます。
そのため飲食店のホールスタッフや工場の作業員の求人案件は影響を受けやすいです(特に単発系)

ただ、その代わり需要がアップしているUberEatsや買い物代行の仕事などもあるので、求人情報サイトを調べてみるのもありです。

自粛ムードの中ではハローワークや就職支援サービスも営業規模を縮小しやすいので(地域にもよります)
とにかくすぐに働かなければいけない状況でないなら、自粛ムードがおさまるまで待つのもありです。

『まとめ』引きこもりでも働ける仕事は色々ある!

今回の記事では、引きこもりにおすすめの仕事ランキングを中心にご紹介しました。

便利なことに、今では引きこもりも積極的に雇用したいし支援するというスタンスの、人手不足の企業も増えていたり、人とあまり関わらなくていい仕事も増えていたりします。

引きこもりからでも就業できるチャンスはゴロゴロあるのです!

気になるジャンルのお仕事について、さっそく情報収集してみるのはいかがでしょうか。

在宅ワークおすすめ比較ランキング

近年、在宅ワークへの関心度が高まっています。

本来ならば職場への出勤が難しい子育て世帯の主婦や、外に出るのが辛いニートも!在宅ワークなら継続して働けるという方が少なくありません。

将来性抜群な新しい働き方、在宅ワークについて!今回の記事ではおすすめランキングや、立場に合わせたおすすめの仕事についてなど。まるごと解説していきます!

在宅ワークおすすめ比較ランキング

■在宅ワークおすすめ比較ランキング■

  • 1位 データ入力
  • 2位 テープ起こし
  • 3位 WEBライター
  • 4位 内職
  • 5位 WEB系の内職

在宅ワーク未経験の方の中には『在宅ワークを見つけることが難しい』と感じている方もいるようですが、ネットを駆使し専用サイトを確認すれば案外簡単に見つかります。

データ入力!正確&確実に納期を守ればOK

データ入力は近年在宅ワークの求人数が増えている職種です。

ひたすらエクセル(クライアント側がフォーマットを作成済み)や、グーグルスプレッドシートで他のユーザーとデータを共有しながら入力する流れが中心。

時給が高い案件だと資格やスキルが求められることも多いですが、主婦や未経験者募集・初心者歓迎という内容で募集されている求人も多いです!

ひたすら支持通りに作業をこなせばいい=楽さがあります。お家にパソコン環境があり正確にタイピングできて納期を守れる方におすすめです。

時給制なら900円くらい~
求人によっては1案件入力完了ごとに100円など金額が設定される歩合制のケースもあります。

意外と案件豊富なテープ起こし

主婦の仕事や副業として注目度が高まっているのがテープ起こしです。

クライアントから送られてくる音声データを聴きながら、ワードなどに文字起こしする仕事です。
音声データはセミナーなどの録音音声や、取材時の録音音声がほとんどです。

タイピングに自信があり(喋るスピードに合わせてタイピングするのはけっこう素早く打てないと難しい)守秘義務を守れる方におすすめです。

1案件〇円というシステムで募集されることが多いので、作業に時間がかかればそのぶん時給換算すると下がってしまいますが・・・速く打てるならそのぶん、時給換算すると上がっていくので安定収入確保も目指せます。

1案件1,500円~3,000円くらいが多いようです。人によって1時間で完了することもあれば3時間くらいかかる方もいるようです。

文章を書くのが好きならWEBライター

文章を書くのが好きならWEBライターも在宅ワークしやすい職種です。

未経験の方でも、未経験・初心者歓迎の案件でお仕事すればフィードバックやアドバイスをもらえるので、成長を目指せます。

文章を書くのが好きでコツコツ作業できる方、それからクライアントからフィードバックが来て『修正してください』と言われても、不満を感じずに修正対応に時間を割ける方向きです。

未経験・初心者は1文字0.3円くらい~スタートすることも珍しくありません。
慣れてくると1文字0.5円~1円の案件を受けられるようになってきます。

量をこなせば月に8万円~10万円の収入を目指すことも可能です。

クラウドソーシングのサイトに登録し、案件数をこなし、クライアントから良い評価をもらえれば依頼が継続して入りやすくなります。

車を持っていると内職をしやすい

主婦層のお仕事として昔から一定の人気がある職種といえば内職ではないでしょうか。

シール貼りや、小さな雑貨のラッピングなどの案件が中心。
裁縫の案件なんかもあります。

1案件数円~という報酬システムが多く、1ヵ月3万円~5万円くらいの収入を受け取れますが、それより高額を目指すとなかなか難しいよう。

扶養範囲内で働きたい方にはいいかも。
内職は自宅まで宅配便で送ってくれて、お仕事終了後も宅配便で送り返せるところもありますが、車で受け取りにいかなければいけないところも多いです。
車を持っているほうが選択肢は広がります。

WEB系の内職!情報収集や登録系の案件もあり

上記が物理的に作業する内職だとして、別カテゴリーでWEB系の内職もあります。

例えば・・・

クライアントから送られてくるリストを確認し、指定通りに何個もSNSアカウントを開設する案件。
特定商品について、各通販サイトでの販売価格を調べて専用フォームに入力し、クライアントに送信する案件。
ネットオークションへの出品情報の入力や落札の対応などをする案件。

WEB系の内職の場合はタイピングのスキルなどは、データ入力やテープの文字起こしほどは必要ないので、パソコンにあまり慣れていない方でも比較的始めやすいです。スマホのみでできる案件もあります。

報酬は1案件数円~数百円くらいです。
まとまった収入を目指すと難しいので、副業やお小遣い稼ぎとして考えるのが◎

在宅ワークの探し方!

これから在宅ワークを始めるなら、求人を発見して応募しなければいけません。

求人を発見するには3つの手段があります。

  • インターネット検索
  • 街の求人情報ペーパーや貼り紙
  • TwitterやInstagram(SNS)での求人募集投稿

1、インターネット検索

インターネット検索はお家にいながら全国の在宅ワーク求人情報を探せるので最も便利だといえます。
在宅ワークは、クライアントとなる企業がどの都道府県に籍を置いていても、通勤するわけではないので別の地域の在住者が応募できることが多いです。

そのため広範囲で探せるインターネット検索はすっごくありがたいです!

タウンワークやマイナビなどの大手求人情報誌のWEB版で検索したり、あとはクラウドソーシング専門のサイトを活用するのがスタンダードな方法です。

おすすめのクラウドソーシングサイト

インターネット検索で在宅ワークを探すなら、大手求人情報誌のWEB版も便利ですが、クラウドソーシングサイトも便利です。
在宅ワークを中心に取り扱っていて、複数のクライアントと取引することもできる=自分のペースで仕事量を増やすことができます。

おすすめのクラウドソーシングサイトをご紹介していきます!

案件数豊富なクラウドワークス

クラウドワークスはクラウドソーシングサイトの大手です。
日本最大級の200万人が登録、200種類以上の仕事の取り扱いがあります。

■クラウドワークスでできる仕事■

  • オンライン事務アシスタント(1時間2,000円~)
  • データ入力(1件10円~)
  • 営業資料作成(最短1週間1万円~)
  • チラシ作成(20提案30,000円~)、ロゴ作成(70提案20,000円~)
  • HP作成
  • 動画編集、動画作成(最短1週間50,000円~)
  • 翻訳(1文字3円~)

仕事の選択肢が豊富で、案件数が多いので、初心者でも応募しやすいものがたくさんあります。
クラウドソーシングデビューするならおすすめのサイトです!

サイト名 クラウドワークス
公式サイトURL https://crowdworks.jp/?utm_expid=._QA-cxY-TWqwh6sITYY9pQ.0&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com%2F
特徴 200種類以上の仕事の取り扱いあり/登録会員数は日本最大級の200万人突破

クラウディア

クラウディアは会員数100万人突破の大手クラウドソーシングサイトです。
副業として気軽に始めやすい案件を豊富に取り扱っているので、社会人の副業デビューにおすすめです。

軽作業(内職系)、事務、WEBライティング、翻訳、デザイン制作、システム開発・運用、HP制作などなど。スキルに応じて案件を絞り込めます。
ある程度スキルに自信がある方は副業でまとまった収入確保を目指して利用できます!

サイト名 クラウディア
公式サイトURL https://www.craudia.com/
特徴 副業デビュー向き/スキルに応じて求人を絞り込める

有名大手のランサーズ

ランサーズはクラウドソーシングサイトの有名大手です。

WEBライティングや翻訳、HP作成やロゴ作成、在宅事務など、幅広い案件を募集しています。
出勤を伴う常駐案件なども取り扱っているので、幅広いニーズに応えてくれるサイトです。

クラウドソーシング初心者の方に向けて、専任外注アドバイザーも設置されています。
電話やチャットで相談できるので、初心者に優しいサイトともいえます。

サイト名 ランサーズ
公式サイトURL https://www.lancers.jp/
特徴 初心者に優しいサイト/100万人突破/案件数豊富

ザグーワークス

ザグーワークスはWEBライティングに特化したクラウドソーシングサイトです。

累計3,200社以上がクライアント登録しているので、WEBライター専業の方~副業の方まで集まっているサイトです。

報酬の支払は納品ごとに付与されるポイントから換金するスタイルであることや、ある程度実績がないとなかなか良い案件と巡り合いづらいなどはありますが、WEBライターとしとにかく経験を積みたい方には注目のサイトであることは間違いないでしょう。

サイト名 ザグーワークス
公式サイトURL https://works.sagooo.com/
特徴 WEBライティング専門のクラウドソーシングサイト

Bizseek

Bizseekはシンプルなデザインと操作性で使いやすいクラウドソーシングサイトです。

高報酬な案件も多く、副業~専業まで幅広い層が利用できます。

Webライティング、HP作成、デザイン、プログラミング、それからアンケートや買い物代行のお仕事などなど。簡単なものから難易度が高いものまで幅広い職種の募集がかけられています。

サイト名 Bizseek
公式サイトURL https://www.bizseek.jp/public/jobs/search
特徴 シンプルな操作性で使いやすいクラウドソーシングサイト/専業も副業も利用できる豊富な案件数

mama works

mama worksは主婦のためのクラウドソーシングサイトであり、求人情報サイトでもあります。

データ入力やWEBライティング、在宅のテレアポ案件などなど。スキル不要のものからスキルが求められるものまで、色々な案件を取り扱っています。

mama worksの場合は、在宅希望の方はクラウドソーシングサイトとして利用することができつつ、出勤する仕事をしたい方は求人情報サイトとして利用できます。
サイト名の通りママに優しい案件が多く、週1日~勤務や時短勤務、正社員、契約社員、アルバイトといった雇用形態も選択できます。

幅広いニーズに対応してくれるママ向けのサイトという感じです。

サイト名 mama works
公式サイトURL https://mamaworks.jp/
特徴 在宅ワークも出勤スタイルも、どちらの求人も取り扱っている/主婦層向けのサイト

coconala(ココナラ)

ココナラは『知識・スキル・経験』など『得意』を売り買いできるスキルマーケットサイトです。
手数料はかかりますが、自分の希望の価格をつけてスキルを販売することができます。

例えば、イラストを描けるなら、要望に合わせたキャラクターイラストの作成⇒500円~5,000円など、自分が販売価格を設定できます。

他にも占いやカウンセリング対応などの出品もあります。
自分の特技で、自分が価格設定をして稼ぐなら、ココナラは注目です。

他のクラウドソーシングサイトがクライアントから依頼してもらうスタイルなのに対し、ココナラは自分主導で、WEB上のフリーマーケットというイメージです。向いている方には向いているサイトです!

サイト名 ココナラ
公式サイトURL https://coconala.com/
特徴 知識・スキル・経験など、得意なことを売り買いできるサイト

ブログルポ(REPO)

ブログルポは様々なキーワードに対してまとめやコラムなどの説明文や体験談、感想文などの記事をインターネット上で作成するクラウドソーシングサービスです。

専業向きというよりお小遣い稼ぎ向き。数分~パソコンに向かうことでお金を稼げます。

ルポは簡単なライティング案件が多いので、初心者WEBライターにも向いているサイトです。

サイト名 REPO
公式サイトURL https://www.repo.ne.jp/
特徴 簡単なライティング案件が豊富/初心者向き/専業というよりお小遣い稼ぎ向き

Shinobiライティング

Shinobiライティングは名前の通りライティング専門のクラウドソーシングサイトです。

取材ライターの募集もあり、本格的にWEBライターとして活動したい方~お小遣い稼ぎしたい方まで利用できます。他のWEBライティング系に強いクラウドソーシングサイトに比べると知名度は高くありませんが、案件数も豊富で注目したいところです。

サイト名 Shinobiライティング
公式サイトURL https://crowd.biz-samurai.com/
特徴 WEBライティング専用クラウドソーシングサイト

主婦向け求人中心のシュフティ

シュフティは主婦向け在宅ワークの求人紹介を行っているクラウドソーシングサイトです。

データ入力やWEBライティング、企業への営業電話や、PCを用いてのコピペ作業など、専門資格やスキル不要で働ける案件をたくさん取り扱っています。

運営サポートもしっかりしていて、就業に不安のある主婦の方も安心して始めやすい環境が整っています。
在宅ワークを始めたい主婦の方は注目です!

サイト名 シュフティ
公式サイトURL https://app.shufti.jp/
特徴 主婦層に向けたクラウドソーシングサイト/スキル不要・未経験者歓迎の案件多数

2、求人情報ペーパーや貼り紙など

WEBではなく『紙』の求人情報誌や街中の貼り紙を見て在宅ワークを探すというのもありです。

在宅ワークはクラウドソーシングサイトを利用して案件に応募していく・・・というスタイルで働いている方が増えていますが、クラウドソーシングサイトで出される案件は単発~短期案件がとても多いです。

1つのHPを作成して納品したら終了⇒次の案件を探して応募してクライアントが採用してくれたら作業開始、ダメなら別の案件を探す・・・とか、WEBライティングなら5記事納品したら終了⇒別の案件へ応募・・・とか。

つまり収入を安定させるにはけっこうな努力が必要です。
クラウドソーシングサイトは、基本的に過去に取引したクライアントが評価をつけてくれるので、評価が良ければ他のクライアントからも依頼される率が上がります。

そのためある程度実績を作った方はサクサク安定収入になりやすいです。しかし、そこまで継続できない方は不満を感じやすいです。

その代わり、クラウドソーシングサイトでなく求人情報誌や貼り紙の求人は『アルバイトとして採用』『業務委託でも毎月〇件くらいは案件を振る』という前提のケースが多いのが魅力です。

在宅ワークでも、安定収入を確保できる案件が多めです。
クラウドソーシングサイトでもそういう案件はありますが、探しやすさでいえば求人情報誌は強みを感じます。

また、求人情報誌の場合、企業名や企業住所などがはっきり記載されるのも魅力です。
クラウドソーシングサイトは個人や自営業の方が依頼を出していたり、企業名非公開で募集をかけていたりするケースもあります。

求人情報誌のほうが『なんとなく安心できる』という在宅ワーカーもいます。

在宅ワークを見つける手段は1つではないので、自分に合ったものを選択して探していきましょう!

3、TwitterやInstagram(ただし注意点もあり)

ちなみにTwitterやInstagramといったSNSでも在宅ワークの求人募集情報が掲載されることがあります。
『#』(ハッシュタグ)で検索すると比較的発見しやすいです。

ネットで検索するときちんと表示される企業の、公式アカウントで募集がかけられているなら安心ですが、素性がわからない個人やちょっと怪しいアカウントによる募集もあるので、SNSで探す場合は注意が必要です。

個人だからダメというわけではなく、中には在宅ワーク希望で応募してきた方に『仕事を始める前に商材を買ってもらう』などと言ってお金を求めるケースもあるからです。

大手のクラウドソーシングサイトを利用して応募する案件の場合はそのようなことはないので(そんなことをいったらクライアント側が運営にペナルティを与えられます・・・)
SNSだとちょっと慎重にならないといけないということです。

SNS経由でお仕事に出会い、それで収入アップしたという専業~副業の在宅ワーカーはいます。
絶対ダメというわけではありませんが、SNS経由のお仕事探しは慎重に!

初心者&主婦でもできる在宅ワークは?

初心者&主婦でもできる在宅ワークの王道は、データ入力、内職、WEB系の内職です。

どれも最初は単価が高くないのが基本ですが・・・継続することで単価アップを目指していくことも可能です。そこまでガツガツ働きたいわけではなく、ゆとりを持ったスケジュールでお小遣い稼ぎできればいいという方も、簡単な案件がたくさんあるので働きやすいでしょう。

ただ、データ入力もWEB系の内職も基本的にパソコンとにらめっこしなければいけません。
ひたすら入力、確認、入力・・・というスタイルで働くので、肩や目への負担は覚悟が必要です。

ちなみにラジオ体操をすると肩こり改善に期待できるという噂ありです。在宅ワークだとオフィスほどのデスクやチェアの設備がないことがほとんどなので、身体への負荷も自己管理が必要です。

文章力に自信があるならWEBライティングのお仕事も初心者向きの案件がたくさんあります。
体験談やブログ系、口コミ記事などなど。
『初心者歓迎』『主婦の方歓迎』と、募集をかけられているものに絞れば安心して働きやすいです。

お家にパソコン環境がない・・・という場合はシール貼りや雑貨のラッピングなどの定番の内職も注目です。内職はお仕事道具で場所を取るので、スペースの確保は必要です。

高収入を求めない限りは、初心者や主婦の方でもできる在宅ワーク案件は山ほどあります。

資格不要で求人が多い在宅ワークは?

資格不要で求人数が多い在宅ワークといえば・・・データ入力、WEB系の内職、WEBライティングでしょうか。

黙々作業系は資格不要なものが多いです。
ただWEBライティングはクラウドソーシングサイト上である程度実績がある方が優先して依頼されやすいので、最初のうちは難しく感じるかもしれません。

文章力に自信がある⇒WEBライティング
文章力に自信がない⇒データ入力

という感じで仕事を選んでいくと、自分にぴったりのものに出会いやすいのではないでしょうか。

ニートや大学生でもできる在宅ワークは?

ニートの方でプログラミングやデザインの知識があるなら、クラウドソーシングサイトでそのような案件を受注すればどんどんお金を稼ぐチャンスがあります。
仮にこれまでの実績が無くても、応募時に『サンプルを提出』という形になっていて、それを見て依頼するかどうかクライアント側が決める案件もあります。そのような案件だと未経験から案件を受注するチャンスは充分あります。

大学生の方でも同じです。プログラミングやデザインの知識や技術があるという方は、クラウドソーシングサイト経由で案件を受注できる可能性があります。

それでは、専門的な知識も技術もないけど在宅ワークで稼ぎたい・・・という場合はどうなるのかというと、この場合は未経験、主婦の方と基本的に同じです。

データ入力、WEBライティング、内職、WEB系の内職なら未経験でも始めやすい案件があります。こちらもクラウドソーシングサイトでは比較的見つかりやすいです。

ニートや大学生の方だと『とりあえず〇万円稼ぎたい』とか『いつまでに〇万円稼ぎたい』というスタンスで、継続案件を望んでいない方も少なくありません。
だったら求人情報誌系でアルバイトとしての在宅ワークを見つけるよりは、クラウドソーシングサイトで単発案件などをこなす業務委託のほうがやりやすいです。

とにかく大切なのは『コツコツ作業』できることです!

在宅ワークは周りの目もないので、なまけやすい環境の中で働かなければいけません。
コツコツ真面目に作業できる方は稼げるチャンスがありますが、そうでない方には実は通勤するより辛い仕事という評判です・・・。

在宅ワークを本業にして生活するって可能?

在宅ワークを本業にして生活している方は近年増えています。
充分可能だといえます。

ただ、誰でも絶対可能というわけではありません。
通勤スタイルの仕事だと続かないけど在宅ワークだと続くんだという方もいれば、通勤スタイルの仕事は続いていたのに在宅ワークになってみたら全然やる気が起きない・・・という方もいます。

つまり相性によって左右されてしまうのです。

それでは在宅ワークを本業にできるのはどんな方なのかというと!

  • 家でも誘惑に負けない
  • コツコツ作業が苦ではない
  • スケジュールを立てて行動できる
  • 連絡がマメ&約束を守る
  • 通勤スタイル特有のコミュニケーションを取ることにストレスが溜まる

上記の全てに当てはまる必要はありません。このうちのどれか1つでも当てはまれば専業在宅ワーカーとして働ける可能性があります。

あとは大切なのは自分の素質以外に!
良いクライアントと出会うことと、営業努力です。

クラウドソーシングサイトだと単発案件も多いので、最初から安定感を求めることはできません。地道に実績を重ねていき、クライアントに信用してもらうこと。それが在宅ワーカーとして専業になるうえで大切です。

在宅ワークのメリットとデメリット

通勤スタイルで働くことにもメリットとデメリットがあるように、もちろん在宅ワークにもメリットとデメリットがあります。

それぞれを確認していきましょう。

■在宅ワークのメリット■

  • お家にいながら働けるからインドアの方にとってはありがたいワーク環境
  • 同僚ランチや飲み会などの仕事外コミュニケーションが苦手な方にとっては働きやすい環境
  • 主婦でもニートでも就業チャンスの門戸が開かれている
  • 努力次第で高収入も目指せる
  • 就業場所に縛られない。職種によっては旅をしながらだって働ける

在宅ワークのメリットはお家にいながら働けることです。
これがデメリットになる方もいるのですが・・・子育て中の主婦の方や、外に出るのが辛いニートの方のリハビリなど。状況に応じて在宅ワークはメリットありありです。

通勤するだけで激しいストレスを感じるというインドアの方も、世の中にはいます。そういう方にとっても自分を苦しめずに働けるありがたい仕事なのです。

■在宅ワークのデメリット■

反対に在宅ワークのデメリットは何かというと・・・

はっきり言ってしまえば、クライアントの直接雇用ではない業務委託にはとてつもないリスクがあることです。正社員のような保証もありません。

業務委託だと、雇用保険のようなものは正社員と違い自分で加入しておかないといけないので忘れていると万が一のとき大きな損害を受けるかも。また、業務委託だと厚生年金や社会保険ではなく国民健康保険&年金を自分で支払う形になったり、税金もまるまる税率がかかってきたり・・・いわゆるフリーランスはけっこう大変です。

ただ、副業でやっている場合や不要範囲内で働く方はあまり心配する必要はありません。人によって左右されるデメリットなのです。

在宅ワークでも、雇用形態が正社員だったり保証のあるアルバイトだったりすると、このタイプのデメリットは感じづらいでしょう。

あとは、在宅ワーク=家で仕事するわけなので、テレビやゲームなどの誘惑に弱い方は集中しづらいです。ついつい怠けてしまって・・・という方も少なくないようです。
そもそも在宅ワーク自体が向き不向きがわかれやすい種類の働き方ということでしょうか。

メリットもあればデメリットもあるもの。
自分にとってはメリットばかりだ!と、感じるのであれば、まずは挑戦してみてはいかがでしょうか。

スキルに自信がある方は最初から高収入を目指すのもあり、スキルに自信がない方はまずは単価にこだわらずお仕事を地道にコツコツと積み重ねていくのがおすすめです。

『まとめ』まずは副業として始めてみるのもあり

今回の記事では在宅ワークについてご紹介しました。

在宅ワークをする方は近年増加しています。専業の方もいますが、多いのは副業です。副業解禁の流れやテレワークへの関心が高まっている流れから、今後も在宅ワークの案件は増えていくのではないでしょうか。

在宅ワークの敷居が高いと感じている方や、スキルに自信がない方は、まずは副業として始めてみるのはいかがでしょうか。クラウドソーシングサイトは気軽に登録できます!

食材宅配おすすめ安い比較人気ランキング

食材宅配おすすめ安い人気ランキング

共働きの家庭が増えている今、食材宅配サービスを利用している家庭がどんどん増えています。

食材や既にできているお弁当を届けてもらえたら!
とても楽ですよね。

とはいえ気になるのがお金の面です。今回の記事では食材宅配サービス×安くておすすめをテーマにご紹介していきます。

食材宅配おすすめ安い人気ランキング

食材宅配おすすめ安い人気ランキング

下記では安い、人気、利用しやすいなどなど。食材宅配サービスに求められる要素全般を総合的に判断して、おすすめのところを1つずつピックアップします。

ミールキットおすすめ比較人気ランキング

ミールキットおすすめ比較人気ランキング

1品から注文可能で人気の『Oisix(おいしっくす)』

1品から注文可能で人気の『Oisix(おいしっくす)』

Oisix(おいしっくす)は厳選食材や手軽な調理キットが届く食材宅配サービス。

おすすめ食材が届くコースやミールキットが届くコース、そして離乳食や乳幼児向けの商品が届く3種類のコースから選択できます。

料理にこだわりたい方からの評価が高いです。

契約農家なども厳選している為、人気の高い食材宅配のメーカーです。

オイシックス【oisix】の口コミと評判。お試ししてみてよかった点と悪かった点

オイシックス【oisix】の口コミと評判。お試ししてみてよかった点と悪かった点

大地を守る会

大地を守る会

 

この投稿をInstagramで見る

 

⠀ みなさま、こんにちは️ ⠀ 本日の「#畑の作り手通信」は、 山形県 戸沢村生産グループの清水さんより! ⠀ ⠀ / 「#パプリカ」って甘いのをご存じですか? \ ⠀ 『皆さん、こんにちは! 清水尚也です。 ⠀ うちの自慢のパプリカは肉厚で、かじると甘みがじゅわっとあふれてジューシー! ⠀ まるでフルーツを食べているみたいです。 ⠀ 完熟で収穫しているのにやわらか過ぎず、ハリがあるから、細く刻んでサラダにしても食感が良いですよ~。 ⠀ ⠀ 茎部分が太く、緑色が強く出ているのが、おいしいパプリカなんです。 ⠀⠀ 親枝にきちんと実を付けて育てているから、数は多く作れないけど、うまい!の密度が断然違うんです。 ⠀ おすすめレシピは、挽肉たっぷりの肉詰め。 ⠀ 肉のうまみとパプリカの甘みがダブルジューシーでうまい(笑)。 ⠀ 赤、黄、オレンジと、彩り豊かなパプリカ。和食には「#おかひじき」と、ごま酢和えがおすすめ。 ⠀ 大人数のときは、一口大にカットして、いろんな夏野菜とオーブンで焼くのもおつですね。』 ⠀ ⠀ いつもありがとうございます。 今後も、「畑の作り手通信」を通して、 生産者さんのお声をお届けしますね! ⠀ ———————————– -大地を守る会は子供たちの -未来を守るために、 -安心で、おいしくて未来につながる -食をお届けします。 ———————————– #おいしい野菜 #畑 #農家 #農家野菜 #国産野菜 #新鮮野菜 #野菜 #野菜好きな人とつながりたい #おうちごはん #料理好きな人とつながりたい #農家ごはん #健康生活 #家庭料理 #食について考える #丁寧な暮らし#山形県 #healthy #farmer #organicfood #japanesefood #vegetables #paprika #greenpepper

大地を守る会(@daichi1975)がシェアした投稿 –

有機野菜や自然食品など、国産の安心でおいしい食材や雑貨などを全国どこでもインターネットで購入できるサービスが、大地を守る会です。

特徴から、口にする食材にこだわりたい方におすすめです。

送料は0円~約300円です。

高品質な食材に昔からの安心感ありの『生協(パルシステム)』

高品質な食材に昔からの安心感ありの『生協(パルシステム)』

 

この投稿をInstagramで見る

 

台風19号の被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧と皆様のご健康をお祈り申し上げます。 【レシピ情報】合びき肉と白菜のマーボー炒め とろみあんで、うまみを逃さず、肉も野菜もいっしょにパクッ!と食べられちゃいます♪ 約15分 材料【2人分】 合びき肉 150g 白菜 200g みじん切りにんにく 1片分 みじん切りしょうが 1片分 豆板醤(好みで) 小さじ1/2 鶏ガラスープの素 小さじ2 しょうゆ 小さじ2 片栗粉 大さじ1 葉ねぎ 適宜 砂糖A 小さじ2 しょうゆA 小さじ2 酒A 小さじ2 ごま油 小さじ2 作り方 1.ひき肉は解凍する。白菜の葉はざく切りに、芯はそぎ切りにする。 2.フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうがを炒め、ひき肉を炒める。豆板醤、Aを炒め、水(1と1/4カップ)、鶏ガラスープの素、白菜を加え煮る。 3.白菜に5割程度火が通ったら、しょうゆを加えて2~3分煮て、同量の水で溶いた片栗粉を入れてとろみを付け、小口切りにした葉ねぎをちらす。 #パルシステム#パルシステム千葉#くらし#生協#パルくらし#ていねいな暮らし#季節を感じる暮らし#おうちごはん#palsystem#料理好きとつながりたい#レシピ#安全#安心#本当のコスパ#だいどこログ#節約#節約レシピ#時短#マーボー#マーボー炒め#合びき肉#白菜#野菜#肉

<公式>パルシステム 千葉(@palsystem_kurashi)がシェアした投稿 –

生協のパルシステムは国産・産直・環境にこだわった安全・安心な食材を自宅まで届けてくれるサービスです。

生鮮品やミールキット、便利な冷凍食品、日用品まで豊富に取り添えいるので便利度が高いです。
『安全な食品』『高品質な食品』にこだわる方向きです。

使い勝手抜群の『コープデリ』おうちコープ

使い勝手抜群の『コープデリ』

 

この投稿をInstagramで見る

 

調理時間:30分 『作り置きに♪韓国風鶏もも肉の甘辛煮』のレシピの紹介です🎵【メインカタログ✨ハピデリ!11月4回掲載】 . 忙しい時に作り置きメニューはとても助かりますよね✨ 具材を漬け込んで、火を入れるだけの簡単レシピ★ 甘辛タレの味がよくしみておいしい! 『作り置きに♪ 韓国風鶏もも肉の甘辛煮』のレシピの紹介です🎵 . ★材料などの詳細は画像をスワイプしてチェック★ . ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■『作り置きに♪ 韓国風鶏もも肉の甘辛煮』 ①げん気鶏モモ肉は解凍し ひと口大に切っておきます。 . ②ピーマン、カラーピーマンを乱切りにします。 玉ねぎは、繊維に沿って1cm幅の串切りにします。 . ③タレの材料を混ぜ合わせて 漬け込み用のタレを作ります。 . ④ポリ袋に鶏肉をはじめとした具材に タレを加えて30分置きます。 時間がある時は1日冷蔵庫で置いても よく味が染みますよ♪ . ⑤フライパンにごま油を熱し、 漬け込んだ具材を加えてフタをします。 中火で5分ほど蒸し焼きにしてください。 鶏肉に火が通ったら、フタを取って水分をとばし、 煮沸消毒した容器に詰めます。 . ④粗熱が取れたら冷蔵庫へ。 辛いのがお好きな方は 甜麺醤の代わりにコチュジャンを使うと 韓国料理ダッカルビ風になりますよ! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ . 【使用した商品】 注文番号1番 げん気鶏モモ肉400g(200g×2) 本体価格498円 . 企画回:11月4回 カタログ配布日:11/11~11/15 注文日:11/18~11/22 配達日:11/25~11/29 . コープデリレシピには常時1万点以上のレシピを掲載! レシピは他にもたくさん!▼ https://recipe.coopdeli.jp/ . ☆コープデリ通信では、ハッシュタグ「#コープデリ」をつけて投稿してくださったフォロワーのみなさまの写真を紹介しております。 . ☆今回ご紹介したレシピを作ってみた写真など、ぜひ投稿してみてくださいね! . #ハピデリ #コープデリ #coopdeli #coop #コープ #料理 #レシピ #簡単レシピ #おうちごはん #ごはん #暮らし #時短料理 #簡単料理 #簡単ごはん #料理好き #時短レシピ #お手軽 #コープデリのレシピ #クッキングラム #デリスタグラム #作り置きレシピ #韓国風 #鶏もも肉の甘辛煮 #鶏肉 #ピーマン #カラーピーマン #玉ねぎ #甜麺醤 #げん気鶏 #甘辛

コープデリ通信(@coopdeli_official)がシェアした投稿 –

コープデリは関東と中部エリアの11県に対応している食材宅配サービスです。

食材を購入したい方には嬉しい、スーパーと同じくらいの価格で購入できます。

ミールキットや雑貨なんかも販売していて、日常使いに最高です。

宅配料金は0円~180円です。

リーズナブルに冷凍お弁当の『夕食net』

リーズナブルに冷凍お弁当の『夕食net』

夕食netは当日朝5時までの注文は、当日配送無料で配達してくれるという便利なサービスです。

ミールキットや冷凍弁当、手作りおかずなどをリーズナブルに提供してくれます。
3食分で約1,000円くらい~で、栄養バランスの良いお弁当を楽しめることから作るよりもメリットを感じやすいです。

1食1人当たり350円~の調理済みのお弁当が冷凍で届く『ヨシケイ』

1食1人当たり350円~の調理済みのお弁当が冷凍で届く『ヨシケイ』

yoshikei

【無料】ヨシケイ公式サイトは以下からどうぞ
【無料】ヨシケイ公式サイトはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

ヨシケイはおかげさまで44周年✨11月4日号から4週にわたって【すまいるごはん】ではヨシケイ44周年創業祭月間実施中です❗️ 今日は調理の手間とムダをWカット、肉、魚、野菜をカットしてお届けする切れてるミールキット「Cut Mealカットミール」から、「牛しゃぶとくずし豆腐のサラダ」をご紹介します🥗 牛しゃぶにお豆腐を加えることで栄養も、ボリュームもアップ❣️副菜の野菜オムレツはカット野菜🥬で手軽に作れます🙆‍♀️粉チーズ🧀を入れることでコクをプラス✨ 11月に入っても秋らしい気候で、日中は過ごしやすい気温ですが、朝晩との気温差が大きい時季です🍁 毎日しっかり食べて体調管理には気をつけましょう😊 #ヨシケイ #yoshikei #すまいるごはん #ミールキット #カットミール

ヨシケイ グループ(@yoshikeigroups)がシェアした投稿 –

ヨシケイは栄養バランスの取れたミールキットを1食あたり300円~販売しています。

ラクラク晩ご飯+栄養バランスが良いものを選べる+栄養士が考案・時短調理・日替わりメニューなどなど、日々の食事を助けてくれます。

宅食はやっぱり便利『ワタミの宅食』

宅食はやっぱり便利『ワタミの宅食』

 

この投稿をInstagramで見る

 

「しっかり野菜ごはん」 11/19(火) のメニューは ●ハンバーグトマトソース ●キャベツのサラダ 🍅今日の野菜量は198.0gです🌽 ・ ・ トマトの酸味がおいしいトマトソースがハンバーグにぴったり❣️つけ合わせのコーンの甘みもうれしい☺️♬ ・ ・ #ワタミの宅食 #時短料理 #時短レシピ #晩ごはん #ミールキット #クッキング #レシピ #簡単ごはん #手料理 #おうちごはん #instafood #インスタフード #デリスタグラマー #料理キット #晩御飯 #晩ご飯 #夕ご飯 #夜ご飯 #時短 #時短レシピ #時短ごはん #宅配 #宅配サービス #九州 #共働きごはん #共働きご飯 #献立 #献立レシピ #料理初心者

【公式】ワタミの宅食 お料理キット(@watami_cookingkit)がシェアした投稿 –

ワタミの宅食は、居酒屋で有名なワタミグループの食材宅配サービスで、栄養バランスの取れた日替わり弁当を毎日届けてくれます。
お弁当は1個約500円くらい~。

宅配料は無料です!

共働き家庭だけでなくシニア世帯にも好まれています。

新鮮な食材でこだわりたい方にも◎『らでぃっしゅぼーや』

新鮮な食材でこだわりたい方にも◎『らでぃっしゅぼーや』

らでぃっしゅぼーや

【無料】らでぃっしゅぼーや公式サイトは以下からどうぞ

【無料】らでぃっしゅぼーや公式サイトはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

@nechi.pu 様 らでぃっしゅぼーやの食材を使った投稿をご紹介致します。 お野菜をたくさん使って栄養バランスの良い健康的なご飯にして頂きました! 様々な調理方法のお野菜どれもとっても美味しそうです♪ 素敵にお料理して頂きありがとうございます。 ・ ・ ・ ・ #夜ごはん. ・ *蓮根のはさみ焼き *豚肉入りほうれん草と人参のナムル *蓮根きんぴら *🙋‍♀️かぶの葉混ぜご飯 *🙋‍♂️卵かけご飯 *具だくさん豚汁 *梨🍐 ( 南水 ) ・ ・ 今日は#らでぃっしゅぼーや 様の 秋の味覚おためしセットを使った献立👩‍🍳 ・ 安心安全で新鮮なお野菜やお肉♩ 身体も心も幸せになる おうちごはんでした☺️🍚💕 ・ ・ ・ 夫が風邪ひいたかもしれない疑惑😳⚡️ 夫の半袖チャレンジは強制終了と させていただきましたっ!(笑) ・ ・ ・ #ふたり暮らし #夫婦二人暮らし #共働き #うちごはん #おうちごはん #ふたりごはん #夫婦ごはん #れんこんのはさみ焼き #れんこんきんぴら #豚汁 #今日の晩御飯 #夕ごはん #晩ごはん #献立 #手料理 #家庭料理 #簡単ごはん #節約ごはん #cooking #料理写真 #料理好きな人と繋がりたい #器 #豊かな食卓 #クッキングラム #おうちごはんlover

らでぃっしゅぼーや(@radishboya1988)がシェアした投稿 –

らでぃっしゅぼーやは野菜やお肉、お魚などの食材、冷凍食品などを購入できる食材宅配サービスです。

ネットスーパー的な利用ができますが、取り扱い商品へのこだわりが強く、お手頃価格で安心食材を購入できるのが強みです。

口コミ評価も高い『JA食材宅配』

口コミ評価も高い『JA食材宅配』

あのJAが運営している食材宅配サービスです。

揚げ物、加工品などを組合せたバラエティに富んだコースや、ヘルシー志向のコース、温めるだけ・さっと炒めるだけなどのらくらく調理コースという選択肢があります。

住んでいる地域のJAで申込ができます。

わんまいる

わんまいる

わんまいる

【無料】わんまいる公式サイトは以下からどうぞ
【無料】わんまいる公式サイトはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

.⁣ 🍄きのこと豚肉のハーモニー 《健幸ディナー》🐖🥢⁣ 「 最上まいたけと石見ポークの酢豚 」⁣ 「 白菜とうす揚げの煮物 」⁣ 「 青梗菜と長ねぎの麻婆風 」⁣ ⁣ 程よい酸味と甘みの手作り甘酢だれがおいしい、⁣ まいたけと豚もも肉の酢豚です。⁣ 玉ねぎや人参、ピーマンも入って具沢山❗⁣ お腹大満足の1品ですよ😊⁣ ⁣ 自然豊かな山形県最上地方鮭川のふもとで育った⁣ 香り豊かでコクのあるまいたけをじっくり味わってください😋⁣ ⁣ 白菜とうす上げのやさしい味の煮物と⁣ 青梗菜と長ねぎをピリ辛味に仕上げた麻婆⁣ を添えて召しあがれ🍱⁣ ⁣ 詳しくは【わんまいる】で検索🔍⁣ 公式HPよりご覧くださいませ🍀⁣ ⁣ #わんまいる #健幸ディナー #食事宅配 #ミールキット #ミールキットで夕食 #おうちカフェ #うちカフェ #今日の夜ご飯 #今日のランチ #時短飯 #OLごはん #夫婦ごはん #ふたりごはん #ひとりごはん #ヘルシー料理 #今日の夕食 #お弁当のおかず #酢豚 #豚肉料理 #今日の献立 #献立公開 #献立 #私のおいしい写真 #野菜料理 #ごはん好きな人と繋がりたい #ズボラ飯 #時短料理 #うちのシェフ

旬の手作りおかず わんまいる【公式】(@onemileofficial)がシェアした投稿 –

わんまいるは冷凍タイプの夕食おかずセットを配送してくれる食材宅配サービスです。
送料は850円と少々お高めではありますが、品質や味などなど強みがたくさんあり、食事にこだわる層から支持されています。

ココノミ

ココノミ

『ココノミ』は宅配食材のサービスの中でも個性的で、美味しさにこだわったテロワール野菜を宅配してくれる、日本初の提案型野菜宅配サービスです。

無農薬、無化学肥料、有機栽培のオーガニック系の野菜を中心とした食材を取り扱い!

一品単位で食材を選べて、必要な時に必要な量だけを届けてもらえます。メジャーなものからレアなものまで幅広く取り揃えているので注文しがいがあります(野菜に関しては完全に無農薬栽培のみ取り扱い!)

なんと、じゃがいもだけでも40種類の品揃えがあり、とにかく徹底的にこだわって野菜を選べるのが強み。食の安全性や品質にこだわるお母さんや美意識の高い女性からの支持率高しです。

そんな『ココノミ』で注目したいのが『コノミリクエスト機能』です。
『ココノミ』は食材を自分で選んでカートに入れて注文⇒購入というスタイルで宅配してもらえるのはもちろんですが、この機能を使って食材の好みに答えると、好みの生産者さんの食材を自動で提案してくれるのです!

これでどんどん食生活が豊かになり、美味しい野菜を発見できます!

★★★★★★★★★★

■テロワールとはどういう意味?■

ちなみに『ココノミ』では新鮮なテロワール野菜を宅配してくれる~というのが売りですが、そもそもテロワール野菜って何なのか気になる方もいますよね!?

ワイン業界には、美味しさを決めるポイントとして『土壌』『気候』などの意味を持つ『テロワール』という言葉があります。
野菜は育てる畑が違うだけで美味しさが大幅に変わり、数百円のワインと数十万円するワインの違いくらい味わいも価格も変わってきます。

『ココノミ』では、この言葉を野菜の世界に当てはめて、テロワール野菜=しっかりとした畑で育てられた美味しい&特別な野菜という意味で使われています。
スーパーで通年買える施設栽培された『一般的な野菜』と違い、その時にしか収穫出来ない『テロワールが優れた野菜』の美味しさは格段に違います。

『ココノミ』はそんなテロワール野菜を宅配でお届けしてくれるのです。

★★★★★★★★★★

■お店情報■

店名 ココノミ
公式サイトURL https://coconomi.shop/
宅配エリア 関東(※東京都の離島除く)/中部(※新潟県佐渡市除く)/中国地方(※島根県隠岐郡除く)
取り扱い食材 野菜/果物/お米/加工食品(豆腐・ドレッシングなど)

※支払い方法はクレジットカードと現金対応。

現在4,000円のご注文で送料無料です!
新鮮テロワール野菜をまとめ買いするなら今がチャンスです。

最近お家にいる時間が増えたり、テレワークなどで家にいるから自炊をする頻度が増えたりという方は多いのではないでしょうか。

平日の昼間も夜も自炊で家族の料理を作っているとついつい栄養が偏りやすいもの。テロワール野菜を活用して、栄養価の高い食事をし、しっかり食べる&規則正しい生活で身体の基礎を整えていくのはいかがでしょうか!

『ココノミ』はサイト上でおすすめレシピの公開もしています。
購入した野菜を使ったレシピに迷ったらチェックしてみるのはいかがでしょうか!料理のレパートリーも増えそうです。

生活クラブ

生活クラブ

『生活クラブ』は生協の食材宅配サービスです。
国産素材を中心に、安心して口にできる食材を週1回の頻度で宅配してくれます。

食品添加物や残留農薬にも独自の厳しい基準を設けていて、新鮮で美味しい食材を豊富に取り扱っています!

『生活クラブ』は週1回の配送なので、好きなときに注文して当日や翌日に配送してもらう~という流れのよくある宅配スーパー的なサービスではありませんが、生協の魅力的な商品をリーズナブルに届けてもらえるとあってコスパ面での満足度が高いです。

商品の品揃えも豊富。
1人暮らしの方や共働きの夫婦というより、小さいお子さんがいる専業主婦の方に人気がある傾向です。

注目したいのは、お惣菜やおかずの取り扱いもあることです。
フライパンで作れるチキン料理や、温めるだけのハンバーグなど。色々なお惣菜やおかずの取り扱いがあり、忙しい方にも嬉しい内容です!

また、ペットフードや日用品も購入できるので、お買い物の手間を大幅に減らすことができます。

小さいお子様がいるとお買い物に行くのが大変だったり、大家族だと荷物量が多すぎて1人だと大変だったりしますが、『生活クラブ』なら強い味方になってくれます!

■お店情報■

店名 生活クラブ
公式サイトURL https://seikatsuclub.coop/
宅配エリア 全国
取り扱い食材 野菜/果物/お米/穀類/麺類/精肉/ハムなどの加工肉/牛乳/乳製品/玉子/缶詰/お菓子/スイーツ/飲料/健康食品/酒/調味料/ジャム/シリアル/惣菜&おかず/ペットフードなどなど

『生活クラブ』は1週間に1回の宅配なので、お家に大きめの冷蔵庫があって1週間分の食材をまとめ買いして入れておきたい・・・などのニーズ向き!

生協の美味しい食材で豊かな食生活を送れそうです。
サービスの名称の知名度や、生協ブランドへの絶対的安心感から堅実な主婦層からの人気があります。

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニング

『ウェルネスダイニング』は、一般的な食材宅配のサービスとは一線を画す個性派です。
なんと食事制限専門の食材宅配サービスを展開しているのです。

例えば・・・ダイエット中の方や、メタボ改善を目指したい方、持病などの影響で食事のカロリーコントロールをしている方、健康のために食生活の偏りを正したい方向けに特化しているのです!

そのようなニーズに対応した献立を自分で1から考えながら作りあげるのは・・・よほどの料理好き以外難しいです。しかし『ウェルネスダイニング』なら、きちんとした献立内容の商品を自宅まで宅配してくれるから便利!

お弁当スタイルの商品なら作る手間不要で楽々食べることができます。
しかも『ウェルネスダイニング』の商品はどれも管理栄養士監修の気配り宅配食であり、美味しいのが特徴&強みです。

美味しいうえに食事制限できるなんて最高!と、全国にファン急上昇中です。

お届けスタイルは使い勝手の良い冷凍タイプになっていて、ある程度保存もきくから急な外食でその日は宅配食を食べない・・・という展開になっても安心ですよ。

『ウェルネスダイニング』では、お弁当タイプと料理キットタイプ、好きなほうを選んで注文することができます。
そして宅配してもらう際、7食・14食・21食から選択することができます。

宅配食の販売価格を1食あたりに換算すると600円前後です。

節約視点でみるとなかなか高めの設定に感じますが、管理栄養士監修という点やカロリーや栄養バランスのことなどに気を配っているというコンセプトを加味すると・・・!コストパフォーマンスは抜群だといえます。

■お店情報■

店名 ウェルネスダイニング
公式サイトURL https://www.wellness-dining.com/
宅配エリア 全国
取り扱い食材 お弁当タイプ/料理キットタイプ

ちなみに『ウェルネスダイニング』の宅配食材を食べられない日があっても、冷凍保存だから日持ちして食事の管理がしやすいです。冷凍で届くというのが、高評価でもあります。

『ウェルネスダイニング』のコンセプト的に、健康志向=味付けが薄いのでは・・・と、事前に心配される方もいますが、『ウェルネスダイニング』の宅配食材の味付けはしっかりされていて、とっても美味しいと人気があるので、その辺は心配しなくて大丈夫です。

食事制限をしたいけど、味気ない食事はしたくない・・・という方には◎です。

今の時代のニーズに適していますよね。『ウェルネスダイニング』は特徴上、若い女性~1人暮らしの社会人、シニア層のご家庭に人気がある宅配食材サービスです!

セブン-イレブンネット セブンミール

セブン-イレブンネット セブンミール

近年人気に火が付いているのが『セブンミール』という食材宅配サービスです。

注文のシンプルさと快適さと手軽さ、そして美味しいお弁当やお惣菜をたくさん取り扱っているというポイントが高く評価されています。『セブンミール』はあの有名コンビニ、セブンイレブンの宅配サービスなのです!

『セブンミール』では栄養バランスに配慮した毎日替わるお弁当やお惣菜、そしてセブンイレブンの人気商品まで!多彩な商品ラインナップになっていてニーズに合わせて活用できます。

ネット上から簡単に注文することができ、購入した内容に合わせてnanacoポイントもしっかり貯まります。
利用は365日年中無休でOK。自宅や職場に商品が届きます。

『セブンミール』の強みは日替わりのお弁当に力を入れていることから『飽きない』というところ。毎日新鮮な気分でお弁当を味わえます。
『今日はどんなお弁当かな?』と、考えるだけでもワクワクしてきます。もちろん味も美味しいので魅力的です!

日替わりで提供されるお弁当について、下記はある週に提供されたお弁当の例です。

  • 日替り弁当(揚げ鶏のにんにく醤油だれ)(税込540円)
  • 日替り弁当(さわらの柚庵焼きと野菜のかき揚げ)(税込540円)
  • 日替り弁当(1/2日分の緑黄色野菜!野菜ごろごろカレー)(税込540円)

上記は一例。お弁当は様々な種類があります。販売価格もコンビニ基準で見ると一般的なので、お手頃感があります。

ちなみに『セブンミール』はミールキットも需要があり人気が高まっています。
ミールキットだとどういう商品があるのかというと・・・

  • ミールキット2人前(とろーりチーズのトマトソースハンバーグ)(税込1,000円)
  • ミールキット2人前(ポークジンジャー)(税込1,000円)
  • ミールキット2人前(黒酢酢豚)(税込1,000円)

などなど。

コンビニのお弁当=栄養バランスが偏りそうなイメージをお持ちの方、けっこう多いのではないでしょうか。しかしセブンミールなら栄養バランスを考えたお弁当が用意されているので、安心感アップ。お手頃価格で美味しく手軽に利用できます。

野菜や肉などの食材を購入したいわけではなく、既にできていてすぐに食べられるものを宅配して欲しい方や、すぐに作れてすぐに出来立てが食べられるミールキットを宅配して欲しいという方はセブンミールがおすすめです!

■お店情報■

店名 セブンミール
公式サイトURL https://7-11net.omni7.jp/top
宅配エリア 全国(※沖縄県を除く)
取り扱い食材 日替わり弁当/日替わりおかずセット/ミールキット/丼もの/おにぎり/一般的な食材/お酒/日用品など

日替わり弁当やミールキットの魅力があり、そちらで注目したいセブンミールですが、一般的な食材や日用品の宅配にも対応しています。

忙しいときはついでに日用品なんかも宅配してもらえるので、総合的にとても便利なサービスです!

ISETAN DOOR

ISETAN DOOR

『ISETAN DOOR』はあの有名デパート伊勢丹の食品売り場発の食材宅配サービスです。

野菜やお米やお肉やお魚や飲料などなど。一般的なネット宅配スーパーと同じように食材の注文ができるので普段使いできます。忙しい方にも便利なサービスです。

とはいえ伊勢丹のサービスということもあって、一般的なネット宅配スーパーより高級路線で展開しています。

『ISETAN DOOR』では通常の食材の他に、いわゆる伊勢丹のデパ地下に入っているような高級ブランド菓子のお届けにも対応してくれるのです。

販売されている高級ブランド菓子は、例えば・・・

  • 『パティスリーキハチ』のフルーツゼリー
  • キハチ ザ ワッフル ルビーチョコレート
  • 『資生堂パーラー』の花椿ビスケット12枚入

などなど!他にも注文できるお菓子やスイーツはたくさんあり、わざわざ伊勢丹まで出向かなくても楽しめちゃうのです。
来客予定があるけど高級ブランド菓子を買いに行っている時間がない・・・というときなんかにも重宝しそうです。

高品質&高級路線のサービスを受けたい、こだわりの食材宅配を利用したい、高級ブランド菓子を気軽に味わいたい・・・そんなニーズに応えてくれる食材宅配サービスといえば『ISETAN DOOR』なのです。

■お店情報■

店名 ISETAN DOOR
公式サイトURL https://isetandoor.mistore.jp/shop.g6–realdoor–top__html.htm?mi2=sp_uifeaturefooter
宅配エリア 全国(※ヤマト運輸での配送の対応地域なら配送可能)
取り扱い食材 野菜/果物/お米/精肉/ハムなどの加工肉/飲料/酒/冷凍食品/ブランド菓子など。

食材の購入というと、安さが重視される傾向が強いですが、高級路線の『ISETAN DOOR』の人気がどんどん上昇中。わざわざ伊勢丹まで行かなくてもちょっとした贅沢ができることや、安心感&信頼感が人気の理由だと思われます。

イトーヨーカドーのネットスーパー「アイワイネット」

イトーヨーカドーのネットスーパー「アイワイネット」

大手スーパーのイトーヨーカドーが展開しているネットスーパー(食材宅配サービス)が『アイワイネット』です。
店頭で販売している商品をインターネットで注文することができ、楽々お届けしてくれます。

スタンダードなスタイルのネットスーパーかつ、そもそもイトーヨーカドーがリーズナブルに食材を取り揃えているスーパーということもあり、使い勝手が非常にいいです。

食材だけでなく日用品の配送にも対応しているので、お買い物に行かずにお家で受け取りして、時短にも有効です。

365日23時間営業していて、商品のお届けまでの時間は最短4時間!思い立ったらすぐに注文⇒受け取りということもできちゃうわけです。
この使い勝手の良さは魅力!すぐ食材を消費してしまう、食べ盛りのお子様がいるご家庭や、大家族にも嬉しいサービスです!

■お店情報■

店名 アイワイネット
公式サイトURL https://www.iy-net.jp/
宅配エリア 全国
取り扱い食材 野菜/果物/お米/精肉/加工肉/牛乳などなど一般食材全般

イトーヨーカドーはセブングループということもあり、ネットスーパーの利用でもnanacoポイントが貯まります。

『ポイントを貯めたいから店舗で・・・』と、頑張らなくていいのです!
さっそく活用してみてはいかがでしょうか!

ローソンフレッシュピック

ローソンフレッシュ

『ローソンフレッシュピック』はかつてローソンが提供していた食材宅配サービスを前身に持つサービスで、こちらは食材宅配サービスではなく、ネットから商品を注文⇒ローソンの店舗で受け取れるという仕組みです。

隙間時間にアプリで注文OK
朝8時までに注文すれば、最短当日14時以降にお近くのローソンの店舗で商品が受け取れます。(※受け取り日時は指定できます)
お仕事帰りに受け取るようにすれば、お家に帰ってすぐに食事できます。

厳密には食材宅配サービスではないものの、食材宅配サービスの利用者から高い人気を誇るので今回ピックアップしました。
人気のポイントはミールキットとスイーツです!

ミールキットは10分ほどあればすぐに出来立てアツアツの美味しい料理を食べれるという優れもので、満足度も高いです。

ちなみに『ローソンフレッシュピック』では成城石井のスイーツを購入することもできます。
スイーツ好きはぜひ注目してみてはいかがでしょうか!

『ローソンフレッシュピック』で購入すればPontaポイントも貯まるので、Pontaユーザーにとってはお得度高めです。

■お店情報■

店名 ローソンフレッシュピック
公式サイトURL https://www.lawson.co.jp/service/receive/loppick/
対応エリア 全国
取り扱い食材 ミールキット/お弁当/サンドイッチ/おにぎり/一般食材/お菓子/スイーツなど

『食材宅配サービスは便利だけど、自宅で受け取るのは嫌』という方や、『1食分買いたいだけだから宅配サービスは利用しなくてもいいかも・・・』という方は『ローソンフレッシュピック』が向いています!

共働きの救世主!食材宅配を選ぶポイント

共働きの救世主!食材宅配を選ぶポイント

食材宅配サービスと一括りにしても、様々なサービスがあります。

これから食材宅配サービスを利用したい方に向けて、どのサービスを選べば良いかポイントをご紹介します。

生活リズムにあっているか

まず、生活リズムに適したスケジュールで配送してくれる食材宅配サービスを選ぶというのは大切です!

食材宅配サービスの中には注文から1週間後の決まったスケジュールで配送しているものもあるので、共働きの家庭では対応が難しいケースも・・・。

ということで受け取りのタイミングが限られているご家庭は、日時指定ができる食材宅配サービスを選ぶようにしましょう!

基本的にスタンダードなネットスーパースタイルのお店は日時指定ができることが多いので、注目です!

安全性はあるものなのか

食材宅配サービスで配送される食材・・・安全性はあるのかというと、どういう食材を取り扱っているかは食材宅配サービスのコンセプトや特徴によって変わりますが、安全性は高いです。

生鮮食品についても新鮮な食材を提供してくれます。
そうでなければネットスーパーの利用者が減ってしまうので、運営側も力を入れているのです!

スタンダードなスタイルのネットスーパーで配送してもらえる野菜が、オーガニック野菜のみを取り扱っていることを売りにしている食材宅配サービスと同じ水準かどうかというと・・・正直通常はそうはいきませんが、新鮮な野菜を配送してくれます。

オーガニック野菜のみ~の系統の食材宅配サービスはその分安価路線ではないので、オールマイティに使える食材宅配サービスというわけではありません。

『ある程度手間をかけることもいとわないから安全性を!』ということであれば、目的や購入する食材に合わせて利用する食材宅配サービスを使い分けるのがおすすめです!

必ず入会前にお試しキットを使用しよう

必ず入会前にお試しキットを使用しよう

食材宅配サービスは、入会前にお試しキットや、お得な割引付きで初回注文できるところがあります。

例えば『ココノミ』なら!
初回はテロワール野菜を12品選べて『送料無料』1,980円(税抜)です。普通に購入するよりお得に購入できます。

このように、食材宅配サービスでは何かしらの初回向けのお得サービスを実施していることがあります。

利用を検討している食材宅配サービスがそういうサービスを実施している場合は!ぜひぜひ利用してみましょう。
複数の食材宅配サービスをお試し利用してから気に入るところ(メイン利用のところ)を決めるのもありです。

食材宅配サービスは賢くお得に利用していきましょう!

webで資料請求を行おう

『生活クラブ』など、食材宅配サービスは資料請求に対応しているところが多いです。

  • 食材宅配サービスとは何か
  • 自社の食材宅配サービスは何に特化しているか(何をコンセプトにしているか)
  • どういう食材を取り扱っているか(オーガニック野菜などの自然派や無添加系に強い場合はその説明など)
  • 申込方法や注文方法について

などなど。

自社のサービスのことを詳しく案内してくれていてわかりやすいので、対応している食材宅配サービスについては資料請求してみるのがおすすめ。
基本的に資料請求はWEB上からできます。

複数の食材宅配サービスの資料請求を行い、一番興味を持てたところに申し込むというのもありです。

今は凄く食材宅配サービスが多くなっています。
競争がある分、それぞれの企業が特色を出したりコンセプトで差別化したりしています。
一括りに食材宅配サービスといっても、どこを利用するかで販売価格や販売内容も変わるケースがあるので、自分のニーズに適したものを選ぶのがベストです。

食材を買いたいのか出来ているお惣菜やお弁当を買いたいのかで選ぶ

食材を買いたいのか出来ているお惣菜やお弁当を買いたいのかで選ぶ

まず、お肉や魚や野菜などの食材を購入したいのか、お惣菜やお弁当を購入したいのか、ミールキットを購入したいのかを決めて適している(その商品の取り扱いが多い)食材宅配サービスを選びましょう。

1つの商品だけでなく、色々と購入したいのであればそこに対応できる食材宅配サービス(例えばコープデリやパルシステムなど)を選びましょう。

食材宅配はエリアで選ぼう

食材宅配はエリアで選ぼう

食材宅配サービスは配送対応エリアが指定されている場合があります。

商品を選ぶ前に必ず、希望の食材宅配サービスの配送対応エリアを確認しましょう。

ミールキットや冷凍食品が重要

ミールキットや冷凍食品が重要

食材宅配サービスを選ぶ方の多くは、ミールキットや冷凍食品に着目しています。
ミールキットだと、お惣菜を買って帰ったりコンビニ弁当を買って帰ったりするよりも栄養面などに期待できます。

食材を買うならスーパーに近いコープデリがお得

食材を購入するなら、スーパー感覚で利用できるコープデリ、パルシステムあたりが便利です。

ネットスーパーのサービスも最近増えているので、比較しながら選ぶのが◎

お弁当を買うなら夕食netに注目

お弁当の購入を優先するなら夕食net、それからワタミの宅食あたりが人気です。

お弁当の種類も豊富で飽きずに楽しめます。

子育て世帯におすすめの食材宅配サービスは?

子育て世帯におすすめの食材宅配サービスは?

子育て世帯におすすめの食材宅配サービスは、栄養面のバランスや食材の品質にこだわれたり、離乳食系の取り扱い(ママ向けのコース)もあるOisixです。

入会金や基本利用料もかかるの?

や基本利用料もかかるの?

入会金や基本利用料はかからない食材宅配サービスが中心です。

ただし中にはかかるサービスもあるかもしれないので、利用する食材宅配サービスのサイトで必ず事前に確認しましょう。

食材宅配サービスは送料にも注意!

例えばコープデリの宅配料金は0円~180円。

届けてくれることを加味すると、送料はほとんど気にならないレベルと感じる方は多いのではないでしょうか!?

それ以外の宅配サービスも、かからない~ほとんどかからない設定になっているところが多いです。

共働き家庭が食材宅配サービスを快適に利用するコツ

共働き家庭が食材宅配サービスを快適に利用するコツは下記の通りです。

通常の店舗スーパーとの併用がやっぱり気軽

通常の店舗型のスーパーとの併用がやっぱり気軽です。

通常の店舗型のスーパーはその日その日で安くなる商品があったり、急に思い立ったものを購入できたりします。

食材宅配サービスだけ!と、限定しないで利用すると食事事情を快適にしやすいです。

食材宅配サービスで節約できるのか

食材宅配サービスで節約できるのか

食材宅配サービスは、ミールキットやお弁当で1食あたり300円~500円くらいの商品が多いので、いつも1食あたりにどれだけ予算を使っているかによっては節約になるといえますが、いつもの予算と比べて高い場合は節約にはならないかも・・・。

ただ、栄養バランスや調理の手間が省けるなどのメリットを総合判断すると・・・値段だけではない総合的な節約にはなるかも。時間の節約とか!

食材宅配サービスは一人暮らしでも利用しやすい?

食材宅配サービスは一人暮らしでも利用しやすい?

一人暮らしでも利用できますが、日頃から節約レシピを心掛ける生活をしている一人暮らしの方だと、食材宅配サービスは割高に感じる可能性もあります。

お弁当、冷凍食品、ミールキット系の食材宅配サービスなら比較的一人暮らしの方もメリットを感じやすいかも。

『まとめ』忙しいときには食材宅配サービスが便利

忙しいときには食材宅配サービスを利用して、栄養バランスにこだわりながら豊かな食生活を送るのはいかがでしょうか!

特に最近は自炊や買い物に出掛けずに食材を購入することについても注目が集まっています。

これまで食材宅配サービスを利用していなかった方も、これを機に、自宅にいながら安全性の高い食材をゲットできる食材宅配サービスの検討をしていきましょう!