2020年 4月 の投稿一覧

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

安い光回線おすすめ比較ランキング。インターネットプロバイダはこれを選べ!アパート・マンション編

安い光回線おすすめ比較ランキング。インターネットプロバイダはこれを選べ!アパート・マンション編

アパートやマンションで光回線を導入する場合、一番安い光回線は一体どこの会社なのでしょうか?

下記ではフレッツ光のように別途プロバイダ料金の支払いも必要なく、プロバイダの分の料金も込みで使えるような便利で人気でかつ優良だと評判の光回線業者を月額料金順にランキングとしてまとめてみました。

工事費用などをまとめた比較一覧です。

この中で速度も最も速いのもnuro光です。 他の回線は何処も1000Gps前後(動画などを見るのに全く問題のない速度)ですがnuroのみ2000Gpsと倍の速度でインターネットをご利用頂けます。

各プロバイダのロゴをクリックすると公式ページで詳細を確認可能です。

速度的には光回線の平均速度は1000Mbpsです。

nuro光のみがその倍の速度である2000Mbpsを誇ります。

速度が気になる方はnuro光を選択するのをおすすめします。

光回線は全て工事があります。

工事が嫌だという事は置くだけwifiを使用しましょう。

置くだけwifiであれば工事がなく、即日に端末が送られてくるので、申し込んだら即日でネット回線を利用可能です。

置くだけwifiの速度は1237Mbpsでnuro以外の光回線よりは速いです。

料金だけで選ぶのであればsoftbank光を選択しましょう。

順位(月額料金順) 光回線 月額料金 事務手数料 工事費用 キャッシュバック額 実質費用(2年) スマホ割
1位 auひかり 2,600円戸建て料金4000円 3,000円 30,000円 (実質工事費無料) 38,000円 31400~円 au(スマートバリュー)
2位 NURO光 for マンション ・1,900円(利用する住人が10名以上)
・2,500円(利用する住人が4名以上)
3,000円 40,000円 (実質工事費無料) 10,000円 38,600円~53,000円 なし
3位 So-net光 ・2,980円(36カ月大幅割引キャンペーン価格)
・4,480円(通常料金)戸建て料金3980円
800円 24,000円 (実質工事費無料) 28,000円 ・44,320円(キャンペーン価格)
・80,320円(通常)
au(スマートバリュー)
4位 softbank光 3,800円戸建て料金5200円 3,000円 24,000円 (条件付きで工事費無料) 33,000円 61,200円 SoftBank(おうち割)
5位 BIGLOBE光 3,980円 3,000円 27,000円 (実質工事費無料) 25,000円 73,520円 au(スマートバリュー)
6位 ドコモ光 4,000円,戸建て料金5000円 3,000円 15,000円 (2019年5/6まで実質工事費無料キャンペーン中) 最大25,000円(うちdポイント還元が10,000円分) 74,000円 docomo(ドコモ光パック)
7位 NURO光 4,743円 3,000円 40,000円 (実質工事費無料) 45,000円 81,832円
(1月限定キャンペーン適用で36,676円)
SoftBank(おうち割)

※実質費用(2年)は、月額料金×24カ月+事務手数料+工事費-キャッシュバック額で算出しています。(スマホ割は利用プランなどによりそれぞれのキャリアで割引額が異なるので除外しています。)
このように月額料金だけで言えば「NURO光 for マンション」「So-net光」といった順番になりますが、工事費用やキャッシュバック額・キャンペーンなども含めたトータルの実質費用で考えれば2年契約だと

  1. NURO光(1月限定キャンペーン適用)
  2. So-net光(36カ月大幅割引キャンペーン価格)
  3. auひかり

といった順番になります。

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

nuro光

nuro光forマンションは階数制限がなくなりました。

マンションで利用するのであればnuro光が一番安くお得に利用する事が可能です。

速度も最速なので一番使い勝手のいい光回線です。

NURO光 for マンションは通信速度が最も速く、月額料金の安さからやはり長年利用する場合だとお得になります。
NURO光公式サイトは以下からどうぞ。
NURO光公式サイトはこちら

nuro光のキャンペーンと評判や口コミ。工事が二回もなくても大丈夫なの? nuro光のキャンペーンと評判や口コミ。工事が二回もなくても大丈夫なの?

ソフトバンクユーザーなら「ソフトバンク光」

ソフトバンクユーザーなら「ソフトバンク光」
ソフトバンクユーザーの方向けに、「ソフトバンク光」をご紹介しましょう。ソフトバンク光も他社同様、プロバイダで契約する方法と代理店を使う方法があります。

ソフトバンク光公式サイトは以下からどうぞ。

ソフトバンク光公式サイトはこちら

プロバイダはYahoo!BBのみ。お得な代理店を選ぶのがコツ

プロバイダはYahoo!BBのみ。お得な代理店を選ぶのがコツ
実はソフトバンク光のプロバイダはYahoo!BBのみなのです。そのためキャッシュバック等を利用してお得に契約するためには、代理店を利用するのが最も賢い方法といえるでしょう。

ソフトバンク光を扱っている主な代理店は下記3社です。

  月額料金(戸建て) 月額料金(マンション) キャンペーン
Life bank 4,200円〜 2,800円〜 キャッシュバック最大70,000円
STORY 4,200円〜 2,800円〜 キャッシュバック最大80,000円
NEXT 4,200円〜 2,800円〜 キャッシュバック最大35,000円

キャッシュバックが高額の「Life bank」「STORY」は、受け取るための条件が厳しく、時間もかかるため、最短でそれなりの額がもらえる「NEXT」が最も手頃ですね。手間暇を惜しまなければ、「Life bank」「STORY」はメリットも大きいです。

ソフトバンク光公式サイトは以下からどうぞ。

ソフトバンクユーザーはNURO光でもセット割の対象に
「10GBps」の超高速通信を売りにしているNURO光。対応しているのは関東・東海・関西の一部エリアのみですが、月額料金が3,688円〜と、光回線にしてはかなりリーズナブルなのもひとつの大きなメリットです。

実はNURO光はソフトバンクとのセット割にも対応しています。スマホの月額料金が安くなるだけでなく、工事費も無料なのでエリア内の方は選択肢に入れてもいいかもしれません。

NURO光公式サイトは以下からどうぞ。 NURO光公式サイトはこちら

マンション居住者はリスク高?NURO光の落とし穴

マンション居住者はリスク高?NURO光の落とし穴
大きなメリットがあるように見えるNURO光ですが、ひとつ注意したい点も。

マンションに住んでいる方は、同マンションの居住者が4人以上いないとNURO光の導入ができません。もし人数が集まって導入されたとしても、3人以下になってしまった場合は、強制解約となってしまうのです。

その上、強制解約時に工事費の割賦が残っていた場合は、3人で残金を払う必要があります。いつ誰が引っ越すかわからないマンションでNURO光を契約するのはなかなかのリスクが伴うといえるでしょう。

ちなみに同マンションの居住者が多ければ多いほど、月額料金が安くなります。言い換えれば、最小人数で使う場合は割高になる可能性があるということです。

このような理由から、戸建ての方以外にはあまりオススメできません。

ソフトバンク光の評判とキャンペーン。softbank光の口コミや料金が最悪 ソフトバンク光の評判とキャンペーン。softbank光の口コミや料金が最悪

auユーザー向け「auひかり」

auユーザー向け「auひかり」
次はauを使っている方向けに「auひかり」についてご説明しましょう。2003年にKDDIがサービスをスタートした「ブロードバンドDION “F”with「Bフレッツ」ファミリー」が前身です。

電力会社系を中心に、最も数多くのプロバイダがauひかりを取り扱っているため、キャッシュバック等のキャンペーンが1番多い光回線とも言えるでしょう。

au光公式サイトは以下からどうぞ。

auひかり公式サイトはこちら


auひかりは申し込み窓口が多い!吟味が必要
auひかりは申し込み窓口が多い!吟味が必要
前述した通り、現在、auひかりの契約窓口となっている会社は数多く存在します。auひかりを契約できる会社は大きく分けて2つです。

  1. プロバイダ
  2. 代理店

固定回線を使うためには、プロバイダ契約が必須です。直接プロバイダと契約する方法と、販売代理店を通して契約する方法のいずれかを選ぶ必要があります。
プロバイダ経由で経由するなら選択肢は4つ
プロバイダ経由で経由するなら選択肢は4つ
高額キャッシュバックはそう多くないものの、一定期間リーズナブルな月額料金になるキャンペーンを多く実施しているのがプロバイダ経由での契約です。

だいたい契約月から3ヶ月〜1年は、月額料金から数千円引きで提供している会社が多いようですね。

auひかりを取り扱っている主だったプロバイダをご紹介します。

代理店で契約するならGMO

代理店は「1契約につき◯円」の代理販売手数料をもらっています。より多くの契約を結び、自社の利益に繋げるため、高額キャッシュバックを頻繁に行う代理店もあります。

auひかりを取り扱っている代理店で代表的なものは以下の6社です。

 

  月額料金(戸建て) 月額料金(マンション) キャンペーン
GMO 4000円〜 2600円〜 キャッシュバック最大61000円
SNパートナー 4,328円〜 2,966円〜 キャッシュバック最大35,000円〜45,000円
25 4,383円〜 3,467円〜 キャッシュバック最大53,000円〜73,000円
フルコミット 4,383円〜 3,467円〜 キャッシュバック最大53,000円〜73,000円
レジェンド 4,466円〜 3,591円〜 キャッシュバック最大50,000円〜70,000円
パイオン 4,605円〜 3,591円〜 キャッシュバック最大20,000円〜35,000円

※キャッシュバックの金額は戸建て、マンションによって異なります。

圧倒的にGMOの代理店が一番安くauひかりを利用出来ます。

au光公式サイトは以下からどうぞ。

auひかり公式サイトはこちら

要注意!auひかりは一部地域のみの提供

要注意!auひかりは一部地域のみの提供
料金面でも大きなメリットがあるauひかりですが、ひとつ注意したいのが、一部エリアのみの提供であるということです。

東日本はカバーしていますが、中部(静岡県・愛知県・岐阜県)、近畿(三重県・大阪府・京都府・和歌山県・奈良県・滋賀県・兵庫県)の戸建てが対応されていません。

このエリア内の方は残念なことにauひかりは使えないため、別の方法を考えましょう。

auひかりの評判と口コミが知りたい!料金や解約方法も徹底解説 auひかりの評判と口コミが知りたい!料金や解約方法も徹底解説

ドコモユーザー向け「ドコモ光」

ドコモユーザー向け「ドコモ光」
スマホとセットで使う方向けに、携帯各社の料金とサービスについて、より詳しく掘り下げてみます。

docomoのスマホを使っている方は、セット割が適用されるのが「ドコモ光」のみです。新規契約や他社からの乗り換え時の同時契約でさらにお得になるケースがあります。

ドコモ光公式サイトは以下からどうぞ。

ドコモ光公式サイトはこちら

主なメリットについてご紹介しましょう。


キャッシュバックも!ドコモユーザーならお得に使える
キャッシュバックも!ドコモユーザーならお得に使える
セット割も魅力的なキャンペーンではありますが、ドコモユーザーにとって最もお得なメリットが、ドコモポイント最大10000ptが付与されることです。

ドコモポイントとは、支払い料金・契約期間によってユーザーに還元されるポイントです。機種変更時の支払いや月額料金に充当できるだけでなく、提携している飲食店などでも使用可能です。

最新機種のスマホは50000円以上するのもザラ。ドコモポイントで10000円も安くゲットできるのはかなり大きいのではないでしょうか。
ドコモ光を使うならこのプロバイダがオススメ
ドコモ光を使うならこのプロバイダがオススメ
ドコモ光で光回線を使うためには、プロバイダを通じての契約が必要です。現在、20社以上のプロバイダがドコモ光を取り扱っています。
実際のところ回線速度などの使い勝手はほとんど変わらないため、料金面で決めるのがいいでしょう。

特にオススメの3社はこちらです。

  月額料金(戸建て) 月額料金(マンション) キャンペーン
ドコモGMO 5,200円〜 4,000円〜

・最大20,000円キャッシュバック。工事費無料

・ルーター無料レンタル

ぷらら 5,200円〜 4,000円〜 ・最大14,000円キャッシュバック
So-net 5,200円〜 4,000円〜

・工事費無料

・ドコモポイントプレゼント

 

月額料金に差はないため、キャンペーンに重きを置いて検討するのがベストですね。

工事費無料。キャッシュバック最安のドコモ光のGMOが一番安くご利用頂けます。

ドコモ光公式サイトは以下からどうぞ。

ドコモ光公式サイトはこちら


わかりにくい…シェアパックに注意
わかりにくい…シェアパックに注意
例えば家族全員ドコモユーザーで、ドコモ光を契約する場合、「シェアパック」への切り替えを勧められることがあります。家族で100GBのデータ通信量をシェアできるプランなのですが、ドコモ光の契約と併せてスマホもシェアパック切り替えることで高額キャッシュバックが受けられたり、月額料金が安くなることがあります。

しかしシェアパックのセット割が受けられるのは主回線のみです。家族全員が安くなるわけではなく、契約者1名のみの適用なのです。

契約者以外はあまりスマホを使わないのであれば問題はないかもしれませんが、トータルで見るとあまりお得ではない場合もあるので慎重になったほうが良さそうです。

ドコモ光GMOの評判と口コミの悪さとデメリットを完全解剖 ドコモ光GMOの評判と口コミの悪さとデメリットを完全解剖

高額キャッシュバックが特徴「BIGLOBE光」

高額キャッシュバックが特徴「BIGLOBE光」
初期費用をぐっとおさえたいなら、「BIGLOBE光」がオススメです。キャンペーン期間中であれば、工事費無料で光回線を開通させることができます。無線LANルーターも6ヶ月無料なので、新生活を始める方向けかもしれませんね。

さらに高額なキャッシュバックも活用したいところです。ネット申し込みで最大25000円キャッシュバックが受けられるので、「BIGLOBE光」を契約したい方はネット申し込み一択ですね。

BIGLOBE光公式サイトは以下からどうぞ。 BIGLOBE光公式サイトはこちら
ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング BIGLOBE光は遅いと評判。口コミの実態。夜に光回線をスマホで使うと遅くなる?

1,980円~!「So-net光」は月額料金が安い

1,980円~!「So-net光」は月額料金が安い
auユーザーであれば、「So-net光」を候補にいれてもいいでしょう。

「So-net光」を使えば、月々の料金を抑えられます。マンションタイプの場合ですが、月額1,980円から光回線を使うことができます。戸建てタイプも比較的安価な3,180円〜。

いずれも「auスマートバリュー」加入者が対象です。最大1Gbpsの光回線を2,000円以下で契約できるのは魅力ですね。

So-net光公式サイトは以下からどうぞ。 So-net光公式サイトはこちら

東海地方に住んでいるなら「コミュファ光」

東海地方に住んでいるなら「コミュファ光」
地域が限られますが、月額料金・初期費用ともに安いのが「コミュファ光」です。

光回線にも関わらず、月額料金2,580円〜と、かなりお得です。にも関わらず、速度も下り最大1Gbpsと高速。東海地方に住んでいる方なら選択肢に入れてもいいかもしれません。

コミュファ光公式サイトは以下からどうぞ。 コミュファ光公式サイトはこちら

乗り換える方にオススメ「エキサイト光」

乗り換える方にオススメ「エキサイト光」
「エキサイト光」では、今年春に光回線で乗り換え契約をする方向けのキャンペーンを実施していました。

初期費用・工事費・ルーター代が全て無料!実質最大33,000円が無料になるかなりお得なキャンペーンでした。

現在は終了していますが、「エキサイト光」は頻繁にこういったキャンペーンを実施するので要チェックですね。

エキサイト公式サイトは以下からどうぞ。 エキサイト光公式サイトはこちら

近畿地方に住んでいるなら「eo光」

近畿地方に住んでいるなら「eo光」
また地域限定になってしまいますが、近畿地方在住の方なら「eo光」という選択肢もあります。

多くの光回線提供社が「月額料金最安!でも最初の数ヶ月のみ」というキャンペーンを実施しますが、eo光であれば契約期間中ずっと3,300円で光回線が使えます。

さらに「v6プラス」という回線にも対応し、混雑する時間帯でも快適にデータ通信を行うことが可能です。有料オプションにはなりますが、それもたった180円。お財布に優しいのが最大のメリットです。

eo光公式サイトは以下からどうぞ。 eo光公式サイトはこちら

工事費が無料になる「DMM光」

工事費が無料になる「DMM光」
DMMが運営している「DMM光」は、工事費が無料になります。他社だと10,000円〜20,000円ほどかかるので、初期費用を抑えたい方にオススメです。

要注意なのが、土日祝日の工事は”有料オプション”扱いであるということ。3,000円が加算されるのは少々痛いですね。光電話の開通工事も4,500円の工事費が必要です。

初期費用を浮かせられるのは、平日で工事が可能、光電話も使わない方に限定されるでしょう。

メジャーだけど高いのが気になる…「フレッツ光」

メジャーだけど高いのが気になる…「フレッツ光」
NTTが提供している「フレッツ光」は、いち早く一般に普及した光回線です。一時期TVCMなども多く放映されていたため、知っている方も多いかと思います。

そのため最もメジャーな光回線と言えますが、月額料金・初期費用ともに高額。初期費用は20,000円以上、月額料金は毎月5,100円です。速度は他社と同様下り最大1Gbps。使い勝手が同じであれば、より安い方を選びたいですね。

料金だけで比較してみると一番安いのはau光になります。

またauの携帯ユーザーはお得です。

auひかり公式サイトはこちら

ソフトバンク光はソフトバンクユーザーであれば家族全員が毎月1000円安くなるという事です。ただこちらはnuro光でも適用されます。

特にソフトバンクユーザーにはおすすめです。

ソフトバンク光については以下からどうぞ。

ソフトバンク光公式サイトはこちら

光回線ではありませんが安く使用したいのであればwimaxもありです。

光回線以上に安くインターネットを使用する事が可能です。

気になる速度も最近では光回線に引けを取りません。(nuro光には負けてしまいます)

速度の比較表は以下となります。

最速はnuroですが動画の視聴に必要な平均的な速度は100Mbps程度なので1000Mbpsもあれば充分でしょう。

最重要で比較すべき箇所は料金かと思われます。

プロバイダ名

速度
nuro光 2000Mbps
GMOとくとくbb 1237Mbps
ソフトバンク光など他の光回線 1000Mbps

wimaxのもう一つのメリットは工事がなく、即日でインターネットを使用する事が出来る事です。
光回線以上に安く使用出来、速度も申し分ないのであればwimaxも悪くないと思います。

wimaxの中でもっとも安く、工事も不要なGMOとくとくBBは以下からどうぞ。

先ほどの速度の比較表でも分かるように他の回線の二倍の速度を誇るのがnuro光です。

とにかく速度を早くしたいと言う方にぴったりな光回線です。
nuro光公式サイトはこちら

auひかりであればauユーザーは毎月1000円携帯料金が安くなる。

auひかりはauの携帯回線を使用している人にとってはお得です。

家族4人で使用している方であれば4000円携帯が割引になるという事です。

auユーザーでないのであれば先ほど紹介したGMOやソフトバンク光の方がお得です。

auひかり公式サイトはこちら

ドコモ光はドコモユーザーなら携帯料金が1000円安くなる。

ドコモ光も他の3キャリアの光回線と同様に携帯料金も安くなる光回線です。

ドコモ光公式サイトは以下からどうぞ。

ドコモ光公式サイトはこちら

それぞれいいところと悪いところがありますが、どの回線が一番おすすめかというと当サイト的には速度で選ぶならnuro 光、安く使用したいのであればGMOをおすすめします。

安い光回線おすすめ比較ランキング。戸建編

安い光回線おすすめ比較ランキング。戸建編

続いて戸建の場合における、安い光回線おすすめ比較ランキングについて見てみましょう。

下記はアパート・マンション編と同様に、 月額料金順にランキングとして並べたものになります。

順位(月額料金順) 光回線 月額料金 事務手数料 工事費用 キャッシュバック額 実質費用(2年) スマホ割
1 So-net光 ・3,980円(36カ月大幅割引キャンペーン価格)
・5,580円
800円 24,000円 (実質工事費無料) 35,000円 ・61,320円(キャンペーン価格)
・100,600円
au(スマートバリュー)
2 auひかり 4000円 3,000円 37,500円 (実質工事費無料) 43,000円 82,400円 au(スマートバリュー)
3 NURO光 4,743円 3,000円 40,000円 (実質工事費無料) 35,000円 81,832円
(1月限定キャンペーン適用で36,676円)
SoftBank(おうち割)
4 BIGLOBE光 4,980円 3,000円 30,000円 (新規の場合は2019年6/30までのキャンペーンで工事費無料) 25,000円 97,520円 au(スマートバリュー)
5 OCN光 5,100円 3,000円 18,000円 (2019年3/31まで実質工事費無料キャンペーン中) 15,000円 110,400円 OCNモバイルONE(OCN光モバイル割で月額200円割引)
6 ソフトバンク光 5,200円 3,000円 24,000円 (条件付きで工事費無料) 33,000円 94,800円 SoftBank(おうち割)
7 ドコモ光 5,200円 3,000円 18,000円 (2019年5/6まで実質工事費無料キャンペーン中) 25,000円 99,800円 docomo(ドコモ光パック)

※実質費用(2年)は、月額料金×24カ月+事務手数料+工事費-キャッシュバック額で算出しています。(スマホ割は利用プランなどによりそれぞれのキャリアで割引額が異なるので除外しています。)
これも月額料金だけで言えば 「So-net光 」「 au光 」「 NURO光 」といった順番に安くなりますが、総合的に考えると auひかりやBIGLOBE光の方が若干安くなります。

なので安さだけで言えば戸建ての場合だと

  1. NURO光 (1月限定キャンペーン適用)
  2. So-net光 (36カ月大幅割引キャンペーン価格)
  3. auひかり

といった光回線が良いでしょう。

これ以外だと

BIGLOBE光

 


あとはその時に実施されているキャンペーンなどで一番安いものを選びようにしておきたいところですね。

BIGLOBE公式サイトは以下からどうぞ。
BIGLOBE公式サイトはこちら【無料】 @nifty光公式サイトはこちら【無料】

携帯キャリア別おすすめ光回線

携帯キャリア別おすすめ光回線

上記ではアパート・マンションと戸建てのそれぞれの場合における最も安い光回線についてピックアップしていきましたが、光回線を選ぶうえでは月額料金などの安さ云々以前に、携帯キャリア(au・ソフトバンク・ドコモ)がその回線業者に合っているかどうかが重要になってきます。

携帯・ スマホ割の割引額は、携帯キャリアやプランにもよりますが、月額500円~1,200円程度、最大で2,000円割引されます。
そしてauやソフトバンクに関しては、一人だけでなく家族全員が割引対象になるので、例えば4人家族で暮らしている場合だと、一人につき1,200円の割引されるプランで契約しているのであれば、1,200円 × 4人 =月々6,000円、2年だと6,000円×24カ月=144,000円もお得になります。

このように光回線に契約する際は、スマホ割が適用されるかされないかで利用料金が全然変わってくるので、光回線を選ぶ際は携帯キャリアが対応しているのか(スマホ割がきちんと適用されるのか)が重要です。

こうしたことを踏まえたうえで、各携帯キャリアにおける光回線業者を見ていきましょう。

auでおすすめの光回線
auでおすすめの光回線

au携帯・スマホを利用している場合でのおすすめの光回線は、auスマートバリューが適用され、なおかつ総合的な料金の安さやサービス内容を考えると下記の通りになります。

auひかり公式サイトはこちら【無料】

  1. So-net光(キャンペーン中の場合)
  2. auひかり
  3. BIGLOBE光

So-net光に関しては現在大幅割引キャンペーンを実施しており、月額料金が36カ月大幅に割引されるので大変お得です。
また 通信速度が速く快適に使える 「v6プラス(IPv6)」という接続方式が無料で使えます。

auひかりに関しては公式サイトでのキャッシュバックは1万円と比較的少なめですが、代理店を利用すればキャッシュバック額が非常に高額になるのでお得です。

ただし撤去費用が28,800円と比較的高額です。

また戸建てにおける工事費用に関しては、30カ月分割払いから60カ月分割払いになったことにより、3年契約終了後乗り換える場合は、違約金として残りの工事費用(60ヶ月-36ヶ月)×625円=15,000円を支払わなくてはなりません。

なのでauひかりを契約途中で解約して他社に乗り換える際は、SoftBank光など違約金や撤去工事費用を負担してくれるような光回線を選ばないとかなり損をしてしまいます。

BIGLOBE光も料金的には比較的安く、auスマホユーザーでもauひかりが使えない沖縄といった地域であればおすすめですね。

ソフトバンクでおすすめの光回線

ソフトバンク携帯・スマホを利用している場合であれば、スマホ割の利く下記の光回線がおすすめです。

ソフトバンク光公式サイト以下からどうぞ。
ソフトバンク光公式サイトはこちら【無料】

  1. NURO光
  2. SoftBank光

NURO光に関しては戸建ての場合だと、ソフトバンク光よりも割安であるうえに通信速度が他社に比べてもダントツに速いです。
また現在では1月限定キャンペーンを行っており、最初の1年間だけ月額980円と大変お得なので、対応エリアであれば是非NURO光を選ぶのが良いでしょう。
またソフトバンク光はソフトバンク携帯・スマホ割(おうち割)に対応している光回線の中でもNURO光に負けず劣らず料金が安くて人気がありますし、フレッツ光の回線を借りた光コラボなのでNURO光よりも対応エリアが広いです。
ちなみに集合住宅だとNURO光がキャンペーンをやっていなければ、ソフトバンク光の方が安いです。

ドコモでおすすめの光回線
ドコモでおすすめの光回線

ドコモ携帯・スマホを利用している場合であれば、ドコモの携帯・スマホ割が適用されるドコモ光が一強・一択になります。

ドコモ光公式サイトはこちら【無料】

ドコモ光は25社ものプロバイダ会社から好きなところを選ぶことができますし、ドコモ光セット割とDocomo with(特定のスマホを購入することで受けられる割引)の併用で更にお得に利用できるので、 ドコモ携帯・スマホを使っている場合は是非光回線をドコモ光にしておきたいところですね。
ソフトバンク光のキャンペーンのキャッシュバックが一番高いのはここだ ソフトバンク光の速度が遅いし、不安定。速度改善方法と測定方法 ソフトバンク光の評判と口コミ。マンションの料金は高い? https://www.youtube.com/watch?v=xFVu-zUOwgE

その他格安スマホ・SIMでおすすめの光回線

その他格安スマホ・SIMでおすすめの光回線
上記3大キャリア以外のその他格安スマホ・SIMでおすすめの光回線は、安さだけで言えば実質費用の安いauひかりや、戸建てならばNURO光が良いでしょう。
ただ格安スマホとのセット割に対応している光回線であれば、安さではauひかりなどに及ばないものの月額料金の割引が適用されるうえに、光回線とスマホ代がまとめて請求されるので会計が楽で便利です。
格安スマホとのセット割に対応している光回線には、下記の業者があります。

格安スマホ 光回線 月額割引
U-mobile U-NEXT光 600円
mio SIM IIJmioひかり 600円
DMM mobile DMM光 500円
OCNモバイル OCN光 200円

いずれもスマホ割引き額やキャッシュバック額が少ないことから、auひかりやNURO光などよりは2~3年契約とかだと実質費用の面で見劣りします。
ただ格安スマホの場合は、携帯・スマホ料金がとにかく安いので、光回線代+携帯・スマホ代で考えると料金的にはさほど差がなくなります。
格安スマホの中ではU-NEXT光が月額料金が安く、キャッシュバック額も現在では高額になっているのでおすすめです。
またDMM光も月額料金が安く、v6プラスという接続方式に対応していることから、通信速度が速くて安定しているという点において割とおすすめです。
https://www.youtube.com/watch?v=Ggw2twZM1sU

https://www.youtube.com/watch?v=Sf8HP2EmuDI

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

本日も安定の結果。上がiPhone(IIJmioひかり feat. ASAHIネット)で下がZenfone(IIJmioひかり) #IIJmioひかり

Nobuo Yamanakaさん(@nobuoyamanaka)がシェアした投稿 –

ocn光の評判と料金。速度や回線のデメリットとメリット https://www.youtube.com/watch?v=1Ad8_e2gSM4

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

どなたかこちらに変えた方いらっしゃいますか~? #OCN光

MEGUMI MIYAZAKIさん(@megu3.294)がシェアした投稿 –

速さで選ぶならこれ!光回線おすすめ比較速度ランキング

速さで選ぶならこれ!光回線おすすめ比較速度ランキング

「動画を快適に見たい」「FPSなど瞬間的な判断が求められるゲームをする機会が多い」といった場合では、通信速度の速い光回線を選ぶのがおすすめです。

下記は通信速度の速い光回線ランキングとなります。

順位 光回線 通信速度(最高速度)
1位 NURO光 2Gbps
2位 auひかり回線 1Gbps
2位 v6プラス対応の光回線
・So-net光
・BIGLOBE光
・ドコモ光
・ソフトバンク光
・@nifty光
・DMM光
・メガエッグ光
1Gbps

通信速度だけで言えばNURO光が最大2Gbpsと他社に比べて圧倒的に速いです。

その他auひかりに関してもNURO光と同様に独自回線を使用しており、実際には1Gbps以上出ているとも言われているのでおすすめです。
またSo-net光・BIGLOBE光・ドコモ光・ソフトバンク光・@nifty光・DMM光・メガエッグ光では、「v6プラス」という通信速度が速くて安定している接続方式に対応しているので、速度で選ぶ場合はこれらの光回線も良いでしょう。
その他コミュファ光、eo光、メガ・エッグなどの電力系事業者回線に関しては利用者が少ないことから、これも安定していると評判です。
結局動画をサクサク見たい場合や、競技性の高いオンラインゲームなどを頻繁にプレーするといった場合で通信速度を重視する場合は、基本的にNURO光一択になります。
そしてNURO光がエリア対応外であれば、安定性からauひかりやv6プラスに対応した光回線、コミュファ光などの電力系事業者回線(各地方限定で使える格安光回線)を利用するのが良いでしょう。

地域別の光回線

地域別の光回線

光回線業者の中には電力系事業者回線のような、その地域でしか利用できないところがあったりします。

そしてこうした地域限定で利用できる光回線の中には、NURO光やauひかりなどの全国区の人気回線業者に匹敵するくらいに安くてサービスが良いところもあったりします。

これまでご紹介してきた光回線業者は、基本的にどこの地域でも使えるような対応エリアが広い大手の有名な会社でしたが、ここではそうした地域限定の業者も含めて、戸建てにおける各地方別に安くて評判の良い光回線業者をピックアップしていきます。

関東地方で安いおすすめの光回線

関東地方で安いおすすめの光回線

関東地方で安いおすすめの光回線としては、下記のようなところがあります。
※表中の「CB」はキャッシュバック額になります。

順位 光回線 実質費用(2年) スマホ割
1位 NURO光 81,832円 (CB35,000円で算出) SoftBank(おうち割)
2位 auひかり 82,400円(工事費一括払い) (CB43,000円で算出) au(スマートバリュー)
3位 ソフトバンク光 94,800円 (CB33,000円で算出) SoftBank(おうち割
4位 BIGLOBE光 97,520円 (CB25,000円で算出) au(スマートバリュー)
5位 ドコモ光 99,800円 (CB25,000円で算出) docomo(ドコモ光パック)

つまり関東地方であれば2年契約で考えると

  • auスマホ、auひかり
  • ソフトバンクスマホ:NURO光
  • ドコモスマホ:ドコモ光
  • 格安スマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、NURO光またはスマホ割に対応した格安スマホ

がそれぞれがおすすめです。

関西地方で安いおすすめの光回線

関西地方で安いおすすめの光回線

関西地方で安いおすすめの光回線としては、下記の通りです。
※表中の「CB」はキャッシュバック額になります。

順位 光回線 実質費用(2年) スマホ割
1位 NURO光 81,832円 (CB35,000円で算出) SoftBank(おうち割)
2位 eo光 84,872円(1ギガコース) (CB13,000円で算出) au(スマートバリュー)
3位 ソフトバンク光 94,800円 (CB33,000円で算出) SoftBank(おうち割
4位 BIGLOBE光 97,520円 (CB25,000円で算出) au(スマートバリュー)
5位 ドコモ光 99,800円 (CB25,000円で算出) docomo(ドコモ光パック)

つまり関西地方であれば2年契約で考えると

  • auスマホ:eo光
  • ソフトバンクスマホ:NURO光、ソフトバンク光
  • ドコモスマホ:ドコモ光
  • 格安スマホ:NURO光またはスマホ割に対応した格安スマホ

がそれぞれがおすすめです。

東海地方で安いおすすめの光回線

東海地方で安いおすすめの光回線

東海地方で安いおすすめの光回線としては、下記の通りです。
※表中の「CB」はキャッシュバック額になります。

順位 光回線 実質費用(2年) スマホ割
1位 NURO光 81,832円 (CB35,000円で算出) SoftBank(おうち割)
2位 コミュファ光 98,900円 (CB35,000円で算出) au(スマートバリュー)
3位 ソフトバンク光 94,800円 (CB33,000円で算出) SoftBank(おうち割
4位 BIGLOBE光 97,520円 (CB25,000円で算出) au(スマートバリュー)
5位 ドコモ光 99,800円 (CB25,000円で算出) docomo(ドコモ光パック)

コミュファ光に関しては、キャンペーン適用で更に安くなりますが、これを適用させるとauのスマホ割が利かなくなるので注意が必要です。

つまり東海地方であれば2年契約で考えると

  • auスマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、コミュファ光
  • ソフトバンクスマホ:NURO光、ソフトバンク光
  • ドコモスマホ:ドコモ光
  • 格安スマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、NURO光またはスマホ割に対応した格安スマホ

がそれぞれがおすすめです。

四国地方で安いおすすめの光回線

四国地方で安いおすすめの光回線

四国地方で安いおすすめの光回線としては、下記の通りです。
※表中の「CB」はキャッシュバック額になります。

順位 光回線 実質費用(2年) スマホ割
1位 So-net光 ・キャンペーン価格:61,320円 (CB35,000円で算出)
・通常:100,600円
au(スマートバリュー)
2位 ピカラ光 85,400円 (CB25,000円で算出) au(スマートバリュー)
3位 ソフトバンク光 94,800円 (CB33,000円で算出) SoftBank(おうち割
4位 BIGLOBE光 97,520円 (CB25,000円で算出) au(スマートバリュー)
5位 ドコモ光 99,800円 (CB25,000円で算出) docomo(ドコモ光パック)

つまり四国地方であれば2年契約で考えると

  • auスマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、ピカラ光
  • ソフトバンクスマホ:ソフトバンク光
  • ドコモスマホ:ドコモ光
  • 格安スマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、ピカラ光またはスマホ割に対応した格安スマホ

がそれぞれがおすすめです。

中国地方で安いおすすめの光回線

中国地方で安いおすすめの光回線

中国地方で安いおすすめの光回線としては、下記の通りです。
※表中の「CB」はキャッシュバック額になります。

順位 光回線 実質費用(2年) スマホ割
1位 So-net光 ・キャンペーン価格:61,320円 (CB35,000円で算出)
・通常:100,600円
au(スマートバリュー)
2位 メガエッグ 80,800円 (CB20,000円で算出) au(スマートバリュー)
3位 ソフトバンク光 94,800円 (CB33,000円で算出) SoftBank(おうち割
4位 BIGLOBE光 97,520円 (CB25,000円で算出) au(スマートバリュー)
5位 ドコモ光 99,800円 (CB25,000円で算出) docomo(ドコモ光パック)

つまり中国地方であれば2年契約で考えると

  • auスマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、メガエッグ
  • ソフトバンクスマホ:ソフトバンク光
  • ドコモスマホ:ドコモ光
  • 格安スマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、メガエッグまたはスマホ割に対応した格安スマホ

がそれぞれがおすすめです。

他の地方で安いおすすめの光回線

他の地方で安いおすすめの光回線

上記以外での他の地方で安いおすすめの光回線としては、下記の通りです。
※表中の「CB」はキャッシュバック額になります。

順位 光回線 実質費用(2年) スマホ割
1位 So-net光 ・キャンペーン価格:61,320円 (CB35,000円で算出)
・通常:100,600円
au(スマートバリュー)
2位 auひかり 82,400円(工事費一括払い) (CB43,000円で算出) au(スマートバリュー)
3位 ソフトバンク光 94,800円 (CB33,000円で算出) SoftBank(おうち割
4位 BIGLOBE光 97,520円 (CB25,000円で算出) au(スマートバリュー)
5位 ドコモ光 99,800円 (CB25,000円で算出) docomo(ドコモ光パック)

つまりその他の地方であれば2年契約で考えると

  • auスマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、auひかり、BIGLOBE光(沖縄)
  • ソフトバンクスマホ:ソフトバンク光
  • ドコモスマホ:ドコモ光
  • 格安スマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、auひかりまたはスマホ割に対応した格安スマホ

がそれぞれがおすすめです。

集合住宅(マンションやアパート)における地域別おすすめ光回線は?

集合住宅(マンションやアパート)における地域別おすすめ光回線は?
上記の地域別おすすめ光回線業者は戸建てでの話ですが、マンションやアパートといった集合住宅での場合はどうなのでしょうか?
この場合は割と簡単で、まずauスマホから考えると、auひかりが全国対応しているうえにeo光などの地方限定の格安光回線業者よりも基本的に実質費用が安くなるので、マンション・アパートだと沖縄以外であればau携帯・スマホユーザーは共通してauひかり一択になります。
ただし四国だと四国限定で使えるピカラ光が、選択するプランやキャンペーンによりauひかりよりも僅かに安くなります。
またソフトバンクの場合は、マンションだとNURO光よりソフトバンク光の方が安いので、安さを重視するならばソフトバンクがおすすめです。
このことから集合住宅での地域別おすすめ光回線業者は2年契約で考えると、下記のようになります。

関東 ・auスマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、auひかり
・ソフトバンクスマホ:NURO光(安さ重視ならソフトバンク光)
・ドコモスマホ:ドコモ光
・格安スマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、auひかりまたはスマホ割に対応した格安スマホ
関西
東海
四国 ・auスマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、ピカラ光
・ソフトバンクスマホ:ソフトバンク光
・ドコモスマホ:ドコモ光
・格安スマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、ピカラ光またはスマホ割に対応した格安スマホ
沖縄 ・auスマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、BIGLOBE光
・ソフトバンクスマホ:ソフトバンク光
・ドコモスマホ:ドコモ光
・格安スマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、ソフトバンク光またはスマホ割に対応した格安スマホ
上記以外の地域 ・auスマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、auひかり
・ソフトバンクスマホ:ソフトバンク光
・ドコモスマホ:ドコモ光
・格安スマホ:So-net光(キャンペーン中の場合)、auひかりまたはスマホ割に対応した格安スマホ

マンションだとソフトバンク光がやっぱり安くておすすめ

マンションだとソフトバンク光がやっぱり安くておすすめ

ソフトバンク携帯・スマホをお使いの方であれば、 おうち割が適用されるソフトバンク光かNURO光の2択になりますが、マンションの場合はソフトバンク光の方が安くておすすめです。

またNURO光とは違い、マンションや戸建てに関らず、どこの地域に住んでいても大体使えるのも魅力的ですね。

ドコモのスマホ使いならドコモ光
ドコモのスマホ使いならドコモ光

ドコモ携帯・スマホをお使いの方であれば、ドコモスマホ割引が適用されるドコモ光一択になります。

またドコモ光には、25社のプロバイダの中から自分に合ったところを選ぶことができますし、そのうち12社に関してはv6プラスに対応していたり、Docomo withとの併用で更に料金がお得になるのが魅力的です。

auスマホを近畿で使用するならeo光
auスマホを近畿で使用するならeo光

現在はキャンペーンによりSo-net光が一強になっていますが、このSo-net光のキャンペーンが終了した場合、auスマホを近畿で使用するならeo光が安くておすすめです。

eo光ならばauスマートバリューにより割引が適用されますし、通信速度にも定評があり、過去に「RBB SPEED AWARD 2015」という通信速度の速いサービスを表彰する賞に近畿エリアで最優秀受賞されていたりもします。

ちなみに戸建てではなくマンションなど集合住宅ならば、2年契約で考えるとauひかりの方が実質費用が安いです。

auスマホを東海で使用しているならコミュファ光
auスマホを東海で使用しているならコミュファ光

eo光と同様にSo-net光のキャンペーンが終了した場合、 auスマホを東海エリアで使用するならコミュファ光がおすすめです。

コミュファ光は中部地方で利用できる光回線の中でも戸建てならば基本月額利用料が最安クラスですし、 auスマートバリューにより au携帯・スマホの割引が適用されます。

ただしマンションであれば1ギガマンションFで月額5,250円と、他社に比べて非常に割高になります。
なのでマンションだとキャンペーン価格中であるSo-net光を選ぶか、 auひかりを検討すると良いでしょう。

auスマホを四国で利用ならピカラ光がおすすめ
auスマホを四国で利用ならピカラ光がおすすめ

これもeo光やコミュファ光と同様に、 So-net光のキャンペーンが終了した場合、 auスマホを四国で利用するならピカラ光がおすすめです。

ピカラ光は四国で利用できる光回線の中では最も安い部類であり、auスマートバリューによる割引が利きます。

また戸建てと同様にマンションの場合でも、2年契約ならばauひかりよりもピカラ光の方がわずかながら費用が安く、更にこちらはセキュリティソフトである「カスペルスキー」が最大3台分の機器で、通常5,000円相当するものが無料で利用できるというメリットがあります。

auスマホを沖縄で利用している人はこれ!ビッグローブ光

auスマホを沖縄で利用している人はこれ!ビッグローブ光

沖縄の場合はauひかりが対応エリア外になるので、現在キャンペーン中である So-net光か、So-net光のキャンペーンが終了した場合は同様にauスマートバリューによる割引が適用あれるビッグローブ光も良いです。

ビッグローブ光の強みは、サポートが体勢しっかりしていたり、通信速度が速くなるIPv6接続対応の無線LANルーターを無料でレンタルすることができりするといった点が挙げられます。

またau携帯・スマホの割引だけでなく格安SIMとのセット割、電気とのセット割、格安SIM+電気とのトリプル割もあったりするのも魅力的なので、沖縄のauユーザーの方はチェックしておきたいところですね。

auスマホを東海や近畿、四国、沖縄以外で利用している人はauひかり

auスマホを東海や近畿、四国、沖縄以外で利用している人はauひかり

東海・近畿・四国・沖縄以外の地域にお住まいの方で、auユーザーであるという場合は、 現在キャンペーン中である So-net光か、このキャンペーンが終わればauひかりが視野に入ってくるでしょう。

ただauひかりを利用する場合は、申し込みを行う窓口によりキャッシュバック額が大きく変わってくるので、なるべくキャッシュバックが多くもらえる代理店で契約するようにしましょう。
下記の代理店ならば、キャッシュバック額が高く、その受け取り手続きが簡単ですぐにもらえるのでおすすめです。
NNコミュニケーションズ

仮にauの公式サイトから申し込みをしてしまった場合は、キャッシュバックが1万円しか受けられません。

これだとかなり損をしてしまうので、申し込みを行う窓口はキャッシュバックが多くもらえるところを選ぶようにしておきたいところです。

関東近畿東海で利用中の方にはNURO光

関東近畿東海で利用中の方にはNURO光

ソフトバンク携帯・スマホユーザーの方で、関東・近畿・東海エリアに住んでいる場合であれば、NURO光が良いでしょう。

ただマンションであれば月額料金は比較的高めです。
また対応エリア内でも導入できないケースがあったりするので、この場合はソフトバンク光にしておくと良いでしょう。

戸建の場合だと月額料金が比較的安くて実質費用も最安クラスになるうえに、戸建て・集合住宅問わず通信速度も他社と比べても群を抜いています。
しかも現在はキャンペーン中につき初年度における月額料金が980円と大変お得です。

なので関東近畿東海に住んでおり、かつソフトバンクスマホユーザーである場合は、特に戸建てだとNURO光一択で良いといっても過言ではないでしょう。

月額基本料金工事費と解約金の比較

月額基本料金工事費と解約金の比較

以下では光回線の中でも月額料金やキャッシュバック額の大きさなど実質費用が安くてサービスの質も良く、口コミでも定評のあるおすすめの光回線業者の「月額料金」「工事費」「事務手数料」「解約金」についてそれぞれ比較したものをまとめました。

人気光回線の月額料金比較

人気光回線の月額料金比較

光回線 料金 スマホ割
戸建て マンション
So-net光 ・3,980円(キャンペーン価格)
・5,580円
・2,980円(キャンペーン価格)
・4,480円
au
NURO光 4,743円 1,900円 ~4,743円 SoftBank
auひかり 5,200円 3,800円 au
ソフトバンク光 5,200円 3,800円 SoftBank
ドコモ光 5,200円 4,000円 ドコモ
BIGLOBE光 4,980円 3,980円 au
@nifty光 4,500円 3,400円 au
ぷらら光 4,800円 3,600円 なし
OCN光 5,100円 4,700円 OCNモバイル
U-NEXT光 5,280円 4,210円 U-mobile
DMM光 4,820円 3,780円 DMM mobile
IIJmioひかり 4,960円 3,960円 mio SIM

価格重視で選ぶ場合は、基本料金の他にも初期費用やキャッシュバック額なども含めた実質費用も抑えておきたいところですが、長年利用するとなるとやはり基本となる月額料金の安さは重要になってきます。

なので長期での契約を検討している場合は、所持している携帯・スマホが割引に対応しているかどうかはもちろん、月額料金がなるべく安いところを選ぶと良いでしょう。

人気光回線の工事費比較

人気光回線の工事費比較

基本料金を含めた実質費用を考える際には、初期費用の大半を占める工事費についても軽く押さえておきたいところです。

光回線 工事費 備考
戸建住宅 集合住宅
So-net光 24,000円 24,000円 実質無料
NURO光 40,000円 40,000円 実質無料
auひかり 37,500円 30,000円 実質無料
ソフトバンク光 24,000円 24,000円 実質無料
ドコモ光 18,000円 15,000円 実質無料
BIGLOBE光 30,000円 27,000円 実質無料
@nifty光 20,000円 17,000円 工事費負担
ぷらら光 18,000円 15,000円 工事費負担
OCN光 18,000円 15,000円 実質無料
U-NEXT光 24,000円 24,000円 工事費負担
DMM光 18,000円 15,000円 実質無料
IIJmioひかり 18,000円 15,000円 工事費負担

@nifty光、ぷらら光、 U-NEXT光、IIJmioひかりに関しては月額料金が安く済むものの工事費用が発生するので注意が必要です。

また工事費用が無料の光回線業者の中でも、工事費無料キャンペーンが期間限定であることから、タイミングによっては工事費が無料にならないことも考えられます。

なので実際に契約を検討する際には、こうしたキャンペーンにより工事費が無料になるのかどうか確認しておくと良いでしょう。

人気光回線の解約金の比較

人気光回線の解約金の比較

光回線 解約金
戸建住宅 集合住宅
So-net光 20,000円 20,000円
NURO光 9,500円 9,500円
auひかり ・9,500円(2年更新プラン)
・15,000円(3年更新プラン)
0円
ソフトバンク光 9,500円 9,500円
ドコモ光 13,500円 8,000円
BIGLOBE光 9,500円 9,500円
@nifty光 9,500円 9,500円
ぷらら光 0円 0円
OCN光 11,000円 11,000円
U-NEXT光 10,000円 10,000円
DMM光 9,500円 9,500円
IIJmioひかり 5,000円 5,000円

現在「36カ月大幅割引キャンペーン」を実施しており、料金的にも最もお得なSo-net光ですが、解約違約金に関しては上記光回線の中でも戸建て・集合住宅共に最も高くなります。
なおソフトバンク光では転用の際に、こうした解約金や回線撤去費用を最大10万円まで負担してくれたりします。
なので光回線を契約途中で解約する場合で、高額な解約金や回線撤去費用を支払わなければならない場合は、乗り換え先にソフトバンク光など解約時にかかる料金を負担してくれる光回線を選ぶのも手です。

プロバイダを選択出来る光回線とプロバイダを選ぶ意味

プロバイダを選択出来る光回線とプロバイダを選ぶ意味

プロバイダを選択できる光回線について

プロバイダを選択できる光回線について

例えば光回線がソフトバンク光ならばそのプロバイダは「Yahoo!BB」、NURO光ならばプロバイダはSo-netというように、大抵の光回線業者ではプロバイダ選びが不要になりますが、一部では契約時にプロバイダを選べる光回線業者も存在しています。

プロバイダを選べる光回線業者は、 「auひかり」と「ドコモ光」 になります。

auひかりで選べるおすすめプロバイダ

auひかりで選べるおすすめプロバイダ

auひかりで選べるプロバイダは下記の7社です。

プロバイダ キャッシュバック v6プラス
So-net 最大50,000円
BIGLOBE 最大50,000円
@nifty 10.000円
au one net 10.000円 ×
@T COM ×
Asahi Net ×
DTI ×

auひかりで選べるおすすめのプロバイダとしては、キャッシュバックが高額であり、かつ高速通信である「v6プラス」に対応しているところで、唯一セキュリティサービス24カ月分無料にある「So-net」がおすすめです。

ドコモ光で選べるおすすめプロバイダ

ドコモ光で選べるおすすめプロバイダ

ドコモ光で選べるプロバイダは下記の26社です。

プロバイダ タイプ キャッシュバック v6プラス
GMO A 5,500円(ひかりTV(2ねん割)またはスカパーに申込み)
So-net A
BIGLOBE A
@nifty A
Ic-net A
DTI A 15,000円(開通から3カ月以上契約) ×
ぷらら A ×
OCN B ×
AsahiNet B ×
WAKWAK B ×
ドコモnet A ×
andline A ×
BB.excite A ×
TikiTiki A ×
hi-ho A ×
01光コアラ A ×
@ネスク A ×
@TCOM B ×
TNC B ×
ちゃんぷるネット B ×
U-Pa! A ×
エディオンネット A ×
SYNAPSE A ×
SIS A ×
Tigers-net A ×
Rakuten ブロードバンド A ×

ドコモ光のプロバイダは「タイプA」と「タイプB」に分かれており、タイプAの方が戸建て・マンションのいずれの場合でも月額料金が200円安いです。

このときタイプBの方が少し高いので、サービス内容も若干良いと考えられますが、実はユーザーにとってはこれら両者には特に違いはないようなので、単純にタイプAに分類されるプロバイダの方が月額200円だけお得だということになります。

肝心のドコモ光で選べるおすすめのプロバイダとしては、タイプAに属しており、 かつ高速通信「v6プラス」に 対応している「GMO」「Ic-net」「BIGLOBE」「@nifty」「So-net」の5社がおすすめです。

この中でもキャッシュバックがある分GMO一択かと考えられますが、キャッシュバックを受け取るのに条件があるので注意が必要です。

また同じくキャッシュバックが受けられるDTIも、もらえる額が高額で魅力的ですが、これも条件付きであるうえに v6プラスに対応していないところが少々ネックですね。

プロバイダを選ぶ意味

プロバイダを選ぶ意味

プロバイダに関してはどこも同じであるというように言われたりもしますが、上記でも触れた通り、auひかりとドコモ光のそれぞれの選べるプロバイダの中でも、通信速度の違い(v6プラスに対応しているかどうか)や、キャッシュバック額の大きさ、セキュリティサービスの内容、月額料金など厳密には各々のサービス内容の違いがあったりします。

特にv6プラスに対応しているかどうかという点については、かなり重要になってくるので、プロバイダ選びで迷ったらとりあえずv6プラスに対応しているところで大手の会社を選択すると良いでしょう。

あとはキャッシュバックの有無やセキュリティサービスなどから、自分自身に合ったものを判断していくと良いのではないでしょうか。

地方でのみ利用出来る光回線

地方でのみ利用出来る光回線

地方 光回線 戸建住宅 集合住宅
東海地方 コミュファ光 5,550円 5,550円
近畿地方・福井 eo光 5,348円 3,524円
四国地方 ピカラ光 4,600円 3,400円
中国地方 メガエッグ 4,000円 3,200円
九州地方 BBIQ 4,700円
(1年目のみ3,400円)
4,100円
(1年目のみ2,800円)
沖縄 auひかり ちゅら 5,600円 4,400円

これらはいわゆる電力会社系の光回線で、すべてau携帯・スマホ割に対応しています。

ちなみに東海地方ならコミュファ、関西地方ならeo光、四国地方ならピカラ光、中国地方ならメガエッグがそれぞれ料金が安くておすすめです。

その他地域限定光回線業者として、九州地方のBBIQや沖縄のauひかり ちゅらもあったりしますが、これらはキャッシュバック額が少なかったりするので今のところさほどお得感はありません。

これらの光回線で今後キャッシュバック額が大きな窓口が現れたりすれば、九州・沖縄のそれぞれの地域における光回線の選択肢として視野に入ってくるでしょう。

ちょっとおすすめ出来ない光回線

ちょっとおすすめ出来ない光回線

回線業者の種類としては大まかに下記のようなものが存在しています。

  • NTT東日本・西日本(フレッツ光やソフトバンク光などの光コラボ)
  • 独自回線系(KDDI(auひかり)や So-net(NURO光) )
  • 電力会社系(eo光、コミュファ光、ピカラ光など地方限定の回線)
  • ケーブルテレビ会社系(JCOM)

この中でもあまりおすすめできないのが、NTT東日本・西日本の「フレッツ光」とケーブルテレビ会社系の「JCOMネット」です。

フレッツ光がおすすめできないわけ

フレッツ光がおすすめできないわけ
光回線の中ではもっとも有名だと思われるフレッツ光ですが、様々な理由によりおすすめできません。
おすすめできない理由としては下記のことが挙げられます。

  • 月額料金や実質費用が高くコスパが悪い
  • 携帯・スマホのセット割というものがない
  • フレッツ光の他プロバイダとも別に契約しなければならない

月額料金や実質費用が高くコスパが悪い

月額料金や実質費用が高くコスパが悪い
フレッツ光では月額料金が戸建てで6,500円、マンションで5,000円と人気光回線に比べればかなり割高です。
しかもキャッシュバックというものがないので、実質費用も高くコスパが悪いです。

携帯・スマホのセット割というものがない

携帯・スマホのセット割というものがない
フレッツ光には上記でピックアップしたような人気光回線のように携帯・スマホのセット割というものがありません。
携帯・スマホ割では月額料金が500円~2000円程度と大幅割引されるので、この割引がないのは致命的です。

フレッツ光の他プロバイダとも別に契約しなければならない

フレッツ光の他プロバイダとも別に契約しなければならない
フレッツ光の場合は、回線業者であるフレッツ光はもちろん、これとはまた別にプロバイダと契約しなければインターネットに繋ぐことができません。
またフレッツ光とプロバイダの料金の請求が別々なので、会計や引越し時などにおける住所変更手続きが面倒だったりします。
その点同じフレッツ光の回線を借りたソフトバンク光などの光コラボやauひかり・NURO光といった独自回線では、利用料金の請求もプロバイダとまとめて一元化されているので便利です。

JCOMネットがおすすめできないわけ

JCOMネットがおすすめできないわけ
JCOMネットがおすすめできないのは下記のような理由があります。

  • 通信速度が遅くて不安定
  • 月額料金が高い
  • 点検時に来る営業がしつこい
  • 解約違約金が高い

通信速度が遅くて不安定

通信速度が遅くて不安定
JCOMネットの場合は途中までは光回線で繋いでいますが、各自宅に至るまでに同軸ケーブルに切り替わります。

そのうえ光回線の3分の1程度の速さでしか提供していないことから、通信が不安定である上に通信速度も遅いと言われています。

そしてこの通信速度の遅さや不安定さは、口コミ上でも不満の声が多々上がっています。

https://twitter.com/go_miyazawa/status/1083302005508984832

https://twitter.com/Joachim_Sgr/status/1083698528453419008
 
月額料金が高い

またJCOMは月額料金がやたらと高くつきます。

例えば JCOM の1ギガプラン(標準的なプラン)の場合だと、月額料金は戸建て住宅並びに集合住宅共通で6,500円もかかります。

戸建てでも十分に高いですが、マンションの場合は人気の光回線よりも遥かに料金が高額になります。

その他点検の際に行われる営業がしつこかったり、解約違約金も戸建ての場合で20,000円と高いです。

このようにコストパフォーマンスが非常に低いことなどから、回線業者としてあえてJCOMに契約するメリットはほぼないので、あまりおすすめすることはできません。

その他おすすめできない光回線について

その他おすすめできない光回線について
その他「キャッシュバックがない、または少ない」「工事費含めた初期費用が高い」「スマホ割に適用していない」といった光回線は、いくら月額料金が安くても実質費用で比較的安くならないためおすすめできません。
例えば月額料金の安い「enひかり」は、戸建てが月額4,300円、マンションが3,300円と業界最安ですが、工事費含めた高額な初期費用がかかるうえにキャッシュバックがなく、そしてスマホ割もないので、実質費用では上記で紹介した人気光回線業者より高くなってしまいます。

光回線を選ぶうえでまず最初に押さえておきたいお得ポイントについて

光回線を選ぶうえでまず最初に押さえておきたいお得ポイントについて
これまでは安さや通信速度の速さ、携帯キャリア別におすすめの光回線業者をご紹介していきましたが、最終的に自分自身の環境に合った光回線を選ぶためにも、その選び方についても是非知っておきたいところです。
そんな光回線業者をお得に選ぶためのポイントとしては、主に下記のようなことが挙げられます。

  • どの携帯キャリアの携帯・スマホを使っているか
  • 利用料金の安さ
  • キャッシュバックされる金額
  • 通信速度の速さ
  • 対応エリア

どの携帯キャリアの携帯・スマホを使っているか

どの携帯キャリアの携帯・スマホを使っているか
まず光回線を選ぶうえで最も重要になってくるのが、どの携帯キャリアの携帯・スマホを使っているのかどうかについてです。
例えば

  • auひかりひかり→auの携帯・スマホだと月額料金が割引
  • ソフトバンク光→ソフトバンク携帯・スマホだと月額料金が割引
  • ドコモ光→ドコモの携帯・スマホだと月額料金が割引
  • DMM光→DMMの携帯・スマホだと月額料金が割引

といったように光回線の中には利用している携帯・スマホにより割引が適用されます。
そして注目すべきはその割引額で、なんと一人につき500円~2,000円程度とかなり大幅に割り引かれます。
更にauやソフトバンクならば家族全員が割引対象になるので、例えばauのスマホ割である「auスマートバリュー」では、使用プランが「データ定額5~20ギガ」の場合だと一人につき月額1,410円の割引が適用されるので、3人家族の場合であれば1,410円×3人=毎月4,230円、年間ならば1,410円×12カ月=50,760円もお得になります。
携帯キャリアの中でも特にau、ソフトバンク、ドコモの3大キャリアに関しては、月額の割引額が高いので、これら3大キャリアの携帯・スマホを使っているのであれば、是非それぞれのスマホ割に対応した光回線業者を選ぶようにすると良いでしょう。

利用料金の安さ

利用料金の安さ
手続きなどが面倒だという理由などから、特に長年使い続けるつもりだという場合であると、月額料金の安さが重要になってきます。
光回線の中でもeo光やコミュファなどの地方限定で使えるような電力会社系のものであれば、5年などの長期プランがあってかつ料金も安くなるので、長期で利用する場合はこうした光回線がおすすめです。
ただし基本的には2~3年利用して乗り換える方が、解約・新規契約手続きなどで面倒ではあるものの、キャッシュバックや乗り換えキャンペーンをフル活用できる分お得ですし、料金面や通信速度の速さなどより質の高い光回線のサービスを受けられることが期待できたりもします。

キャッシュバックされる金額を比較

キャッシュバックされる金額を比較
利用料金の安さ以外にも、重要となるのがキャッシュバック額についてです。
キャッシュバック額に関しては、大体5,000円~10,000円、多くて30,000円~50,000円くらいもらえるところもあります。
このように光回線によって受けられるキャッシュバック額の金額がかなり違うので、例えばもらえるキャッシュバック額の差が30,000円と大きければ、2年契約で利用し続けたとして30,000円÷24カ月=月額1250円相当と大きな差が出てきます。
なので光回線を選ぶ際は、キャッシュバック額がなるべく多くもらえて、かつオプション加入なども不要で簡単に受け取れるような代理店がある回線業者を選ぶと良いでしょう。
ちなみに各人気光回線業者でもらえるキャッシュバックに関しては下記の「光回線の申し込みの窓口と代理店は何処がおすすめ?」の項目で、キャッシュバック額と共に厳選した代理店についてまとめています。
なお代理店の中には極めてキャッシュバック額が高額なところもあったりしますが、こうしたところだと有料オプションに加入しなければならなかったりと条件が厳しくなってくるので、あまりおすすめはできません。
キャッシュバックに関しては確かに高額であれば理想的ですが、あまりにも高額すぎると各種条件により受け取りにくかったりして逆に損をしてしまうことも考えられます。
なのでキャッシュバックの受け取りは素早く簡単にもらえるところであり、かつ多くに金額をもらえる代理店で申し込みをするのが理想的です。

通信速度の速さ

通信速度の速さ
動画を快適に閲覧したい場合や、オンラインゲームを良くするような場合であれば、通信速度の速さにこだわりたいところです。
通信速度の速さで言えばNURO光が2Gbpsと他社と比べても逸脱して速いですが、NURO光の場合は利用できるのが関東・関西・東海エリアだけになります。
これらNURO光が使えない地域以外であれば、通信速度が落ちることも少なく安定する「v6プラス」という接続方式に対応した光回線(プロバイダ)選ぶと良いでしょう。
v6プラスに対応しているおすすめの光回線(プロバイダ)は下記の通りです。

  • au光(プロバイダはv6プラス対応のSo-netがおすすめ)
  • So-net光
  • BIGLOBE光
  • ドコモ光(プロバイダはv6プラス対応のGMOとくとくBBがおすすめ)
  • ソフトバンク光
  • @nifty光
  • DMM光
  • メガエッグ光

対応エリア

対応エリア
すべての光回線業者は、日本全国のエリアに対応しているわけではなく、特定の光回線が使えるところもあれば使えないところもあります。
またその地域限定でしか使えないという光回線業者もあり、特にeo光(関西限定)やコミュファ光(中部限定)などの電力系事業者回線は戸建てだと安いので、契約を検討する際はこうした光回線も候補に入れて考えると良いでしょう。

料金や通信速度を考えれば光回線を他社に乗り換えるのもあり

料金や通信速度を考えれば光回線を他社に乗り換えるのもあり
時が経てば現在利用している光回線よりも更に料金が安く、通信速度の速いサービスが出てくる可能性が大いに考えられます。
今使っている光回線で満足できればそれでよいのですが、基本料金が高かったり通信速度が遅くて安定性にも欠けていたりして少なからず不満がある・または出てくる場合は、思い切って他社に乗り換えるのがおすすめです。
というのも大抵の大手の人気光回線業者では、乗り換えにかかる費用を負担してくれるサービスやキャンペーンがあったり、キャッシュバックというものがあったりするので、解約→新規契約でかかってくる料金も無料で済むどころか実質プラスになってきたりします。
このように他社への乗り換えで、より良いサービスが受けられるようになるうえに、撤去費無料キャンペーンやキャッシュバックで逆にお金が入ってくることも考えられるので、手続きは面倒ではありますが状況によっては光回線を他社に乗り換えるメリットは十分にあります。

光回線を解約してお得に乗り換えるポイントとは?

光回線を解約してお得に乗り換えるポイントとは?
利用している光回線の通信速度が遅かったり、基本料金が高い場合は、よりサービス内容の良い光回線に乗り換えるとキャッシュバックも受けられて一石二鳥です。
光回線を解約してお得に乗り換えるポイントとしては、「違約金を負担してもらえる光回線を選ぶ」「乗り換え時に解約するタイミングに気を付ける」といったことが言えます。

光回線の中でも乗り換えキャンペーンのある所だと違約金などを負担してもらえる

光回線の中でも乗り換えキャンペーンのある所だと違約金などを負担してもらえる
光回線の中にはソフトバンク光などのように、他社からの乗り換え時にかかる解約違約金や撤去工事費用を負担してくれるキャンペーンを実施しているようなところがあったりします。
こうしたキャンペーンのあるところを乗り換え先として選んでおけば、契約途中で乗り換えても、解約にかかる諸費用を抑えられるか、運が良ければ全額負担してくれます。

乗り換え時に解約するタイミングに気を付ける

乗り換え時に解約するタイミングに気を付ける
2年や3年などといった契約期間のあるプランでは、どの光回線業者でも契約更新期間と呼ばれる時期が訪れます。
契約更新期間に関しては基本的に違約金なしで解約することができるので、こうしたタイミングで解約すれば本来かかる高額な違約金が無料になるのでお得です。
ちなみに契約更新期間は2年プランだと開通してから24ヶ月後・48ヶ月後・・・、3年プランなら36ヶ月後・72ヶ月後・・・といった時期になります。

フレッツ光から乗り換えるデメリット

フレッツ光から乗り換えるデメリット
例えばフレッツ光から、プロバイダと一緒になった光コラボに乗り換える場合は、料金請求が簡素化されたり、料金が安くなったりスマホ割が適用されたりといった様々なメリットがありますが、若干デメリットもあるので注意しておきたいところです。
フレッツ光から乗り換えるデメリットとしては「メンバーズポイントが消える」、「サポートの質が下がる可能性がある」「通信速度が遅くなることもある」といったことがあります。

メンバーズポイントが消える

メンバーズポイントが消える
フレッツのメンバーズポイントは、様々な商品に交換することができるのですが、フレッツ光から乗り換えてしまうとこのメンバーズポイントが消えてしまいます。
なのでこのポイントが貯まっている場合は、使い切らないと損をしてしまうことも考えられるので注意が必要です。

サポートの質が下がる可能性がある

サポートの質が下がる可能性がある
フレッツ光では電話がつながりやすく、問い合わせに対してもきちんと答えてくれるようですが、光コラボの場合は問い合わせの電話がつながりにくかったり、質問にしてもスムーズに答えてくれなかったりと、サポートの対応が悪いという評判が多かったりします。
なので光回線に対する知識があまりなく、手取り足取りサポートしてもらいたい場合には、光コラボなど乗り換え先によってはフレッツ光ほどのサポートが期待されない可能性も十分にあるので注意が必要です。

通信速度が遅くなることもある

通信速度が遅くなることもある
例えばフレッツ光から光コラボに乗り換える場合、光コラボも同じフレッツ光の回線を使用しているので、通信速度的には変わらないと思われます。
しかしネット上の口コミでは、光コラボの方が遅くなったという声もあったりするので、環境によっては速度も遅くなってしまう可能性があるということにも気を付けておきたいところです。

光回線の中でも乗り換え時に工事不要・工事費無料になる場合があるって本当?

光回線の中でも乗り換え時に工事不要・工事費無料になる場合があるって本当?
フレッツ光から光コラボに転用・乗り換えする場合は、光コラボも同じフレッツ光の回線を使用していることから、乗り換え時に本来必要となる工事が不要になるので、工事不要・工事費無料で使うことができます。
またアパートやマンションなどの集合住宅の場合で、前の住人が利用していた配線が残っているのであれば、同じ光回線に限りこれも工事不要・工事費無料で開通できることもあります。
なので集合住宅に引越してきて配線が残っているのであれば、とりあえずそれが使えるかどうかを光回線業者に問い合わせてみると良いでしょう。

光回線の申し込みの窓口と代理店は何処がおすすめ?

光回線の申し込みの窓口と代理店は何処がおすすめ?
主要光回線におけるおすすめの代理店(申し込み窓口)は下記の通りです。
いずれもオプション加入不要でキャッシュバック額も多く、かつ受け取り時の手続きも簡単な優良代理店だけを厳選しています。

光回線 おすすめの代理店(申し込み窓口) キャッシュバック額 備考
So-net光 BIGUP株式会社 ・35,000円(戸建て)
・28,000円(マンション)
最短2ヵ月末で振り込み
NURO光 NURO光公式キャッシュバックページ 35,000円 最短4ヵ月で振り込み
auひかり NNコミュニケーションズ ・43,000円(戸建て)
・38,000円(マンション)
最短1ヵ月で振り込み
ソフトバンク光 アウンカンパニー 33,000円 最短2ヵ月末で振り込み
ドコモ光 GMOとくとくBB 25,000円
(15,000円+dポイント10,000pt)
最短4ヵ月で振り込み
BIGLOBE光 NNコミュニケーションズ 25,000円 最短2ヵ月で振り込み
@nifty光 @nifty光公式サイト 30,100円 最短8ヵ月で振り込み
ぷらら光 ぷらら光公式サイト 35,000円 最短10ヵ月で振り込み
ひかりTV同時申し込みで更に+20,000円
OCN光 BIGUP株式会社 15,000円 最短1ヵ月末で振り込み
U-NEXT光 株式会社緑人ブロードバンド受付センター 25,000円 オプション加入で更に+5,000円
DMM光 DMM公式キャンペーンサイト 5,000円 最短11ヵ月で振り込み
IIJmioひかり なし
コミュファ光 株式会社NEXT 35,000円 最短2ヵ月で振り込み
eo光 ライフイノベーション ・13,000円
(商品券10,000円+現金3000円)
・8,000円
(商品券5,000円+現金3000円)
最短4ヵ月で振り込み
ピカラ光 株式会社NEXT 25,000円 最短2ヵ月で振り込み
メガエッグ 株式会社NEXT 20,000円 最短3ヵ月で振り込み

光回線と電気の申し込みで更にお得に

光回線と電気の申し込みで更にお得に
電力自由化に伴い今では民間の電力会社も増えてきた中で、光回線と電気をセットで契約することによりセット割引を受けられるような光回線・電気会社も出てきました。
大手光回線業者における、電気とのセット割が受けられる電力会社は下記のところがあります。

光回線会社 電力会社 月額割引
auひかり auでんき ・電気料金5,000円未満:1%還元
・電気料金5~8,000円:3%還元
・電気料金8,000円以上:5%還元
ソフトバンク光 ソフトバンクでんき 100円~300円
eo光 eo電気 500円
ビッグローブ光 東京ガス電気 200円~300円
So-net光 200円
@nifty光 200円
ぷらら光 100円
OCN光 100円
DTI光 100円~250円
AsahiNet光 300円
BBエキサイト光 110円

このような光回線では、特定の電気会社とセットで契約することでも、いくらかの割引が受けられる分更にお得です。

スマホセット割りがお得。ドコモ、au、ソフトバンク、格安スマホの比較

スマホセット割りがお得。ドコモ、au、ソフトバンク、格安スマホの比較
まずはドコモ、au、ソフトバンク、格安スマホ(格安SIM)のそれぞれのスマホセット割の詳細について見ていきましょう。

ドコモのスマホ割(ドコモ光セット割)

ドコモのスマホ割(ドコモ光セット割)

一人

一人

プラン 月額割引
ベーシックパック(~1GB) 100円
ベーシックパック(~3GB) 200円
ベーシックパック(~5GB) 800円
ベーシックパック(~20GB) 800円

家族

家族

プラン 月額料金
ベーシックシェアパック(~5GB) 800円
ベーシックシェアパック(~10GB) 1,200円
ベーシックシェアパック(~15GB) 1,800円
ベーシックシェアパック(~30GB) 1,800円

 

auのスマホ割(auスマートバリュー)

auのスマホ割(auスマートバリュー)

プラン 月額割引
auピタットプラン(2GB以下) 500円
auフラットプラン、auピタットプラン(2GB以上) 1,000円
データ定額(4GB以下) 934円
データ定額(5~20GB) 1,410円
データ定額(21GB以上) 2,000円

 

ソフトバンクのスマホ割(おうち割)

ソフトバンクのスマホ割(おうち割)

プラン 月額割引
データ定額(3GB以下) 500円
データ定額 50GBプラス/ミニモンスター(通話基本プラン)
データ定額(50GB/20GB/5GB)
1,000円

格安SIMのスマホ割

格安SIMのスマホ割
格安スマホの中で光回線契約とせっと割引が適用されるのは、「U-NEXT光」「IIJmioひかり」「DMM光」「OCN光」になります。

格安スマホ 光回線 月額割引
U-mobile U-NEXT光 600円
mio SIM IIJmioひかり 600円
DMM mobile DMM光 500円
OCNモバイル OCN光 200円

格安スマホの場合はプランに関らず、このようにスマホ割の割引額が一定になります。

ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIMのスマホ割比較

ドコモ、au、ソフトバンク、格安SIMのスマホ割比較
例えば一人の場合でデータ定額5GBに相当するプランを各スマホ会社で選んだ場合の各社のスマホ割引額は下記のようになります。

携帯・スマホ会社 月額割引
ドコモ 800円
au 1,410円
ソフトバンク 1,000円
U-mobile 600円
mio SIM 600円
DMM mobile 500円
OCNモバイル 200円

このように格安スマホよりはドコモ・au・ソフトバンクの大手3大キャリアの方が割引額が高く、そして大手3大キャリアの中だと5GBプランではauが最もお得になります。
プランが2~3GB以下だとどの携帯会社でもさほど差はありませんが、5GB以上になるとauの割引額がダントツです。

w07のレビューを大暴露。au発のw07の評判と口コミを暴露

w07レビュー【au初のシャープ製】モバイルルーターSpeed Wi-Fi NEXT W07のレビューや口コミまとめ

今回の記事では2020年3月に発売が決まっている最新型のポケットWi-FiW07について紹介します。まだ、発売前のため情報が出そろっていないですが1月16日にKDDDIよりプレスリリースがあったのでその内容を基にご紹介します。

w07はまだ発売されていませんが、w06は下記のポケットwifi一覧で無料でもらえます。

ただし、現在自粛の影響でw06自体の在庫が僅少になっております。

各種wifi新規受付停止が始まってます。

お早めにお申し込み下さい。

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

Speed Wi-Fi NEXT W07の性能。価格や通信速度はどうなのか?

W07は法人向けサービスを対象に2020年3月以降に発売されるとアナウンスされており、4000mAhの大容量バッテリーの、1Gに迫る高速通信、QR読み込みによるWiMAXへの接続機能がついています。

基本スペック
商品名 Speed Wi-Fi NEXT W07
メーカー SHARP
カラー ブラック
対応通信規格 WiMAX 2+/4G LTE
サイズ/重量 (約) 108 (W) x 72(H) x 15(D) mm/約150g
ディスプレイサイズ 約2.4インチ
電池容量 4,000mAh
最大通信速度 受信最大958Mbps/送信最大75Mbps
無線LAN規格 IEEE802.11b/g/n (2.4GHz) IEEE802.11a/n/ac (5GHz)
充電時間 測定中 (Type C共通ACアダプタ02 (別売) 使用時)
測定中 (Type C共通ACアダプタ01 (別売) 使用時)
国際ローミング LTE/UMTS
Wi-Fiテザリング台数 最大10台
連続通信時間 測定中 (初期設定時)
連続待受時間 測定中 (初期設定時、Wi-Fi未接続時)
付属品 SIM取り出し用ピン (試供品)

通信速度が下り最大958Mbpsと1ギガに迫る速さ

W07は下り速度は最大で958Mbps、上り速度でも75Mbpsです。1Gに迫る速度で通信できます。

当初は5Gに対応するなどという噂もありましたが、現状はそのような情報は出ていません。

常に通信速度最大958Mbps以上で使うのは厳しい?

これはどのポケットWi-Fiにも言えますが、実際はメーカーは公表している最大下り速度で通信できることはなく、100Mbps~200Mbps程度です。

ネットが繋がりにくいところでは下り最大速度の10分の1や100分の1の速度しか出ないというケースもあります。

しかし、快適なネット環境に必要な速度は10Mbps以上であれば大丈夫なのでそこまで心配は不要です。

速度 詳細
30Mbps以上 非常に快適
10~30Mbps 快適にネットへアクセスできる
5~10Mbps まずまず快適だが、人によっては不具合を感じる
1~5Mbps パソコンだと動画が止まることもある
1Mbps以下 動画が見れない

W07【4,000mAh】大容量バッテリー搭載している!

W07は4000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。過去のモデルと比べてもトップクラスのバッテリー容量であることが分かります。しかし、重さは少し増えています。

名称 W07 W06 W05 WX06 WX05 WX04
バッテリー 4000mAh 3000mAh 2750mAh 3200mAh 3200mAh 3000mAh
通信時間(ノーマルモード) 測定中 9時間 9時間 11.5時間 11.5時間 11.5時間
製造元 SHARP HUAWEI HUAWEI NEC NEC NEC
重量 約150g 約127g 約125g 約131g 約128g 約128g

最大958Mbps、国際ローミングにも対応

国際ローミングとは国内で契約しているポケットwifiを海外でも使用できることです。W07はビジネスシーンでの活躍が期待できますね。

QRコードを読み込むことで簡単にWi-Fiに接続できる

W07はI phoneやi padのカメラ機能でQRコードを読み込み簡単にネットにつなぐことができます。

W07とWX06はどっちがおすすめ?スペックを徹底比較


W07とW06はスペックが大きく違います。HUWAIのW06は最大通信速度が1.2GBを超えており、W07よりも高速通信を実現しています。Wi-Fiのテザリングも16台同時に接続できます。

しかし、W07はバッテリー容量が大きく、国際ローミングもできるので即戦力になるのはW07でしょう。

商品名  W07 W06
メーカー SHARP HUAWEI TECHNOLOGIES CO.LTD.
対応通信規格 WiMAX 2+/4G LTE WiMAX 2+/4G LTE
サイズ/重量 (約) 108 (W) x 72(H) x 15(D) mm/約150g 128x64x11.9mm/125g
ディスプレイサイズ 約2.4インチ 約2.4インチ
電池容量 4,000mAh 3,000mAh
最大通信速度 受信最大958Mbps/送信最大75Mbps 受信最大1.2Gbps/送信最大75Mbps
国際ローミング LTE/UMTS
Wi-Fiテザリング台数 最大10台 16台
連続通信時間 測定中 (初期設定時) 9時間

 

この投稿をInstagramで見る

 

I got a new device as mobile router also changed from old one to new one for using WiMAX which is WX05 as the red one. New functions… it seems like that QR code will be generated automatically for using others. I guess it has other many functions, MAYBE. おにうのルーターに変えたぞえー。 WX03→WX05だから前のクレードル使えるかなーという淡い期待はUSB端子がmicroからType-Cに変わっていたことで無事終了です… QRコードを自己生成したりする機能が新しいのかなー。まあ多分他にもあるんやろな(興味ない) #wimax #uqwimax #wx05 #nec #mobilerouter #new #device #wifi #ワイマックス #uqワイマックス #機種変更 #日本電気 #モバイルルーター #おにう #機器 #ワイファイ

Hiroomi Saito(@hiroomisa)がシェアした投稿 –

W07はクレードルがある?

W07はクレードルがあると発表されています。別売りオプションになりそうなので、有線でW07を使いたい場合は忘れずに購入しましょう。

Speed Wi-Fi NEXT W07を無料で入手する方法はある?

W07が発売されると各プロバイダーでW07の機種代金無料キャンペーンが始まると予測されます。各プロバイダーの情報をしっかりとチェックしておきましょう。

W07の発売日は?

法人向けは2020年3月発売となっていますが、一般向けは5月ごろでは予想されています。こちらも公式サイトで続報を待つしかなさそうです。

W07は5GとかWi-Fi 6で通信することができる?

W07は当初5Gに対応、Wi-Fi6で通信できるという噂がありました。しかし、公式で発表された内容ではこれらに未対応でした。

今後のモデルでは5G対応はあるかもしれませんが、おそらく世界に先駆けてHUWAIが5G端末を発売すると予測されます。

日本はこれまでWシリーズをHUWAIで製造してきましたが、アメリカとHUWAIの対立の空気を読んで、SHARPでの製造に切り替えました。

日本で5Gの端末を使用できる日は遅くなるかもしれませんね。

W07の発売時期は2020年3月と発表された?

W07の発売時期は2020年3月ですが、これあくまで企業などの法人向けサービスです。

個人の方は利用できない可能性が高いので続報を待ちましょう。

バッテリー容量は4,000mAhだが、重量は増えた?

W07はバッテリー容量が大きく増えました。W06は9時間の連続使用でしたが、W07は13時間~15時間の連続使用ができると予測されます。

わずかにバッテリー重量が増えたようですが、この程度は許容範囲でしょう。

WiMAX2+の契約はW07発売後がお得?初期不良もある?

もしW07を購入するのであれば発売から少し時間が経った後に購入することをおすすめします。その理由はWiMAXのポケットWi-Fiは初期不良があるからです。

せっかく最新モデルを買っても初期不良による不具合があっては面倒ですよね。

発売後の初期不良が改善された後の生産品を購入した方がお得といえるでしょう。

ぜひ新型のポケットWi-FiであるW07の続報を待っていち早く最新端末をゲットしましょう。

 

Speed Wi-Fi HOME L02の評判と口コミ。HOME L02とL01SとHOME 01の違い

Speed Wi-Fi HOME L02の評判と口コミは?

Speed Wi-Fi HOME L02の評判と口コミは?

今年2019年1月末にWiMAXホームルーターの最新機種である「Speed Wi-Fi HOME L02」が発売されました!

過去2018年1月に同メーカーから発売された「Speed Wi-Fi HOME L01s」と同様に、本体は円柱型になっており、見た目がおしゃれなのが特徴です。

このデザイン性を兼ねたな最新ルーターですが、口コミではどういった評価が寄せられているのでしょうか?早速チェックしてみましょう。

他の置くだけwifiについて知りたい方は以下の記事をチェックして下さい。

置くだけwifiがもらえる。auとdocomoとソフトバンク,wimaxを比較

同じファーウェイ製のHOME L01sと比べてもHOME L02はとにかく接続が安定しており、受信感度が良いと感じた

同じファーウェイ製のHOME L01sと比べても通信速度が実測値で1.5倍くらい速かった

電波が悪くなるところだとHOME L02の方が約3倍ダウンロード速度が速かった

思ったよりは速度が出ていなかった

またツイッター上でもHOME L02に関するツイートがされています。

https://twitter.com/kagurazaka1013/status/1089069301049380865

口コミ上ではWX03、W04、L01sなどのルーター機器に比べれば、通信速度や安定性が飛躍的に向上しているようですが、最近出たばかりのNEC製のHOME 01とはさほど性能に差がないという意見もありました。

それでは次にL02の具体的な特徴・スペックについて見ていきましょう。

Speed Wi-Fi HOME L02のスペック。通信速度が1.2ギガ越えに!

Speed Wi-Fi HOME L02のスペック。通信速度が1.2ギガ越えに!

Speed Wi-Fi HOME L02のスペックは下記の通りです。

プロバイダのロゴをクリックすると公式の詳細に飛びます。

商品名 Speed Wi-Fi HOME L02
キャシュバック39000円でL02がもらえるプロバイダ gmoGMOとくとくBB【詳細はこちら。一番安い月額料金2771円
口座振り込みが出来て乗り換えで違約金無料でL02がもらえるプロバイダ broadwimaxbroadwimax【詳細はこちら】月額料金2937円
月額最安値でL02がもらえるプロバイダ カシモwimaxカシモwimax【詳細はこちら】月額料金3392円
製造元 HUAWEI TECHNOLOGIES CO., LTD.
通信方式 WiMAX 2+、au 4G LTE
最大通信速度 【ハイスピードモード】
下り最大558Mbps/上り最大30Mbps
【ハイスピードプラスエリアモード】
下り最大1,000Mbps(Wi-Fiは867Mbps)/上り最大75Mbps
Wi-Fi規格 IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯)、11n/11g/11b(2.4GHz帯)
カラ― ホワイト
寸法 約93(W)×178(H)×93(D)mm
質量 約436g
対応OS(USB通信) Windows® 7、Windows® 8.1、 Windows® 10
Mac OS X v10.9/v10.10/v10.11/v10.12/v10.13/v10.14
最大同時接続数 Wi-Fi:40台 / LANポート:2台
同梱物 ACアダプタ、Ethernetケーブル(試供品)

この中でも一番安く使用出来るのは高額キャシュバックのあるGMOとくとくBBです。

総合的に一番安いのがGMOです。

迷ったらGMOを使用しおくのがベストと言えます。

GMOとくとくBBは以下からどうぞ。

GMOとくとくBB公式サイトはこちら

L02と同時期に発売されたW06との大まかな違いは?

L02と同時期に発売されたW06との大まかな違いは?

「Speed Wi-Fi HOME L02」と同時期に、「Speed Wi-Fi NEXT W06」というものも販売されましたが、この両者の違いは何なのでしょうか?

簡単に言えば「Speed Wi-Fi NEXT W06」は外出時でも使えるモバイルルーターで、「Speed Wi-Fi HOME L02」は家庭用で使うようなホームルーターになります。

なので外出先でも持ち歩いて使いたいのであれば、「Speed Wi-Fi NEXT W06」が向いていますが、自宅で使うのであればこの「Speed Wi-Fi HOME L02」が適しています。

そもそもL02などのWiMAXホームルーターのメリットは?

そもそもL02などのWiMAXホームルーターのメリットは?

「Speed Wi-Fi HOME L02」などのWiMAXホームルーターは、最大通信速度は光回線に比べて劣っているけれども、WiMAXモバイルルーターのように持ち運びができません。

このことから一見WiMAXホームルーターを使うメリットはあまりないかと考えられますが、実はいくつか独自の強みがあったりします。

その強み・メリットとしては下記のようなことが言えます。

  • 使い始めるのがお手軽で便利
  • WiMAXモバイルルーターよりもアンテナ性能が良い
  • WiMAXモバイルルーターよりも同時接続数が多い
  • 有線LANケーブル接続ができる

使い始めるのがお手軽で便利

使い始めるのがお手軽で便利

これはWiMAXモバイルルーターにも同じことが言えますが、WiMAXホームルーターは回線工事というものが不要になるので、工事の際に立ち会わなければならないといったこともなく、そのために時間を確保しなくても良いので、忙しい場合でもお手軽に利用し始めることができます。

また使い始める際もルーターにコンセントを指すだけでできるので、インターネット回線の契約手続きが良く分からなくて不安な場合でも簡単に安心して使い始めることができるでしょう。

WiMAXモバイルルーターよりもアンテナ性能が良い

WiMAXモバイルルーターよりもアンテナ性能が良い (2)

WiMAXホームルーターの場合は、WiMAXモバイルルーターよりもアンテナ性能が良いので、戸建てで家が広い場合でもすべての部屋に電波が行き届きやすく、接続が安定します。

このことから主に家庭で利用する場合は、WiMAXホームルーターを利用するのが向いています。

WiMAXモバイルルーターよりも同時接続数が多い

WiMAXモバイルルーターよりも同時接続数が多い

WiMAXモバイルルーターの場合は最大同時接続できる端末の数が最新機種のW06でも16台程度ですが、WiMAXホームルーターの現時点での最新機種である「Speed Wi-Fi HOME L02」では、最大同時接続数が42台と多く、この点からもホームルーターは家庭で利用するのに向いています。

有線LANケーブル接続ができる

有線LANケーブル接続ができる

WiMAXホームルーターの場合は、有線LANケーブル接続ができるので、PS4などの家庭用ゲーム機器と接続してオンラインで上で遊ぶことができます。

有線LANケーブル接続に関しては、WiMAXモバイルルーターでも一応可能ですが、実際につなげるにはクレードルと呼ばれる機器を別途購入しなければなりませんし、最新機種であるW06に関してはそもそもクレードルも非対応で有線LANケーブル接続できなかったりします。

その点ホームルーターであれば、モバイルルーターのように別途クレードルを購入せずとも本体に対して直接接続できるので、確実に家庭用ゲーム機器でオンラインゲームをすることが可能になります。

その他メリットについて

その他メリットについて

その他設定によりLEDランプを消灯させられることから寝るときにも便利ですし、デザイン性にも優れていることからインテリアとしても機能するのも魅力的です。

WiMAXホームルーターはこんな人におすすめ

WiMAXホームルーターはこんな人におすすめ

以上のことからWiMAXホームルーターは、回線工事不要で光回線よりもお手軽に使い始めたいけれども、自宅で快適なインターネット環境を構築したい場合やWiMAXでも家庭用ゲーム機器でオンラインプレーしたい場合などにおすすめです。

4本の高速アンテナとは。高感度アプリとは

4本の高速アンテナとは。高感度アプリとは

4本の高速アンテナのイメージ

Speed Wi-Fi HOME L02には高感度のアンテナが4本搭載されています。
この4本のアンテナはそれぞれ4方向に対して配置されているので、360度全方角に対して電波を行き渡らせることができます。

これにより基地局からの電波を受け取りやすく、従来であれば電波が繋がりにくかったような場所でも繋がりやすくなるんですね。

ちなみに上でも触れましたが、L02などのホームルータ向けのルーターは、このアンテナ性能がモバイルルーターよりも優れていることから、全ての部屋の端末にもつながりやすく接続が安定しているので、家庭内で使うのに向いているというわけです。

ベストポジション機能とは

ベストポジション機能とは

ベストポジション機能はスマホアプリ「HUAWEI HiLink」(iPhone・Androidの両方に対応)を使うことで利用できる機能で、L02の設置場所の電波の強さを確認できるというものです。

電波の強さは0~12レベルまで表示され、それを2秒ごとに表し、20秒間の電波レベルの履歴も見ることができるようになっています。

この機能を使うことによって、電波が強い場所を簡単に探すことが可能です。

あとはベストポジション機能で示された感度の良いところにL02を設置することで、インターネットを快適に利用することができるでしょう。

ビームフォーミング対応機能とは

ビームフォーミング対応機能とは

Wi-Fi TXビームフォーミングのイメージ

またSpeed Wi-Fi HOME L02には「Wi-Fi TXビームフォーミング」という機能が搭載されています。

この機能はスマホなどのWi-Fi機器を検知し、その方向に対して集中的に電波を送るというものです。

集中して電波を送信することができるのでより強力になり、中・弱電界における受信速度は平均約30%上昇するとされています。

ただこの機能に関しては、スマホなど受け取る端末側もこのWi-Fi TXビームフォーミングに対応していなければなりません。

もし受け取り側の端末もこの機能に対応している者であれば、インターネットも快適に行うことができるでしょう。

専用アプリの操作方法

専用アプリの操作方法

上でも説明しましたが、使用しているスマホに「HUAWEI HiLink」というスマホアプリをインストールすることで、そのスマホ上からSpeed Wi-Fi HOME L02の各種操作を簡単に行うことができます。

この各種操作では通信モードの切り替えや、上で触れたベストポジション機能を使うことが可能です。

スマホアプリ「HUAWEI HiLink」は下記からインストールすることができます。

インストールしてからログイン後、ベストポジション機能などを使うことができます。

ちなみにベストポジション機能を使うには、画面上部にある「ツール」から「ベストポジション」をタップすることで利用できます。

Wi-Fi設定お引越し機能

Wi-Fi設定お引越し機能

Speed Wi-Fi HOME L02の「Wi-Fiお引越し機能」を使えば、今まで利用していたWi-FiルーターからSpeed Wi-Fi HOME L02に接続情報を簡単に移せるので、古いルーターと接続していたパソコンやスマホなどの端末の再設定をする手間もかかりません。

これがあればインターネット接続や端末の設定に疎いような場合でも、楽に設定できそうですね。

1Gbpsの高速を体験せよ

1Gbpsの高速を体験せよ

1Gbps対応の高速ホームルーター

今年2019年の1月末に同時期に発売した「Speed Wi-Fi NEXT W06」と同様に、こちらも下り最大通信速度がWiMAX初となる1Gbpsとなりました。

1Gbpsといえば光回線とほぼ同レベルの通信速度になるので、4Kなど高画質の動画の閲覧やオンラインゲームなども快適に感じられるでしょう。

ただSpeed Wi-Fi HOME L02で1Gbpsを出すとなると、有線LANケーブルで接続して状態で、ハイスピードプラスエリアモード(WiMAX 2+&au 4G LTE通信)の時でなければならないといったように少々条件が厳しくなります。

ちなみにハイスピードプラスエリアモードに関しては月間のデータ通信料が7GBまでの制限があり、これ以上使ってしまうと翌月まで速度制限にかかるので、このモードの使い過ぎには注意が必要です。

有線LANケーブルではなくWi-Fi接続時だと、ハイスピードプラスエリアモードで下り最大通信速度が867Mbps、ハイスピードモードだと最大558Mbpsになります。

つまりSpeed Wi-Fi HOME L02の下り通信最大速度は実質的には558Mbpsになりますが、これでも従来のWiMAXホームルーターよりはかなり通信速度が速くなっていますし、動画の閲覧なども十分快適に行うことができます。

HOME L02とL01SとHOME 01の違い

HOME L02とL01SとHOME 01の違い

Speed Wi-Fi HOME L02は2019年1月末に発売されたばかりの新機種ですが、それ以前の同じWiMAXホームルーターとはスペック的にどのような違いがあるのでしょうか?

下記では「Speed Wi-Fi HOME L02」「WiMAX HOME 01」「Speed Wi-Fi HOME L01s」のそれぞれの各種主要スペックについて表にしてまとめてみました。

商品名 Speed Wi-Fi HOME L02 WiMAX HOME 01 Speed Wi-Fi HOME L01s
製造メーカー HUAWEI NEC HUAWEI
発売日 2019年1月 2018年12月 2018年1月
最大通信速度(下り) 【ハイスピードモード】
最大558Mbps
【ハイスピードプラスエリアモード】
最大1,000Mbps(Wi-Fiは867Mbps)
最大440Mbps 最大440Mbps
最大通信速度(上り) 【ハイスピードモード】
最大30Mbps
【ハイスピードプラスエリアモード】
最大75Mbps
最大75Mbps 最大30Mbps
Wi-Fi規格 IEEE802.11ac/n/a(5GHz帯)
n/g/b(2.4GHz帯)
対応ネットワーク WiMAX2+、au 4G LTE
同時接続台数 最大42台 最大22台 最大42台
サイズ H178×W93×D93mm H155×W70×D100mm H180×W93×D93mm
重量 約436g 338g 約450g
Wi-Fi TXビームフォーミング 対応 対応 非対応
スマホ設定 対応 対応 非対応
Wi-Fi設定お引越し機能 対応 対応 非対応

それぞれの見た目・デザインについて

それぞれの見た目・デザインについて

商品名 Speed Wi-Fi HOME L02 WiMAX HOME 01 Speed Wi-Fi HOME L01s
見た目・デザイン

「Speed Wi-Fi HOME L02」「WiMAX HOME 01」「Speed Wi-Fi HOME L01s」のいずれにしても、色は白を基調としており、形的には円柱のような形状になっています。

WiMAX HOME 01だけはスタイリッシュな円柱というよりかは楕円形のような形で、若干従来型のルーター寄りのシルエットを思わせますね。

共通してどれも形的に似ており、色も含め部屋に設置しても自然と馴染むでしょう。

最大通信速度について

最大通信速度について

下り最大通信速度で言えば「Speed Wi-Fi HOME L02」が1Gbps、その他2つが440MbpsとL02がダントツです。

通常モードでのWi-Fi接続であれば558Mbpsになりますが、それでもL02だけ一つ抜きに出ていることには変わりません。

ただしNECの「WiMAX HOME 01」のように「WiMAXハイパワー」という電波の弱い場所の受信感度が上がる機能が付いていません。

なので通信速度で選ぶのであればL02か、基本の最大通信速度は少し落ちるものの「WiMAXハイパワー」機能付きのHOME 01が良いでしょう。

最大接続台数の違いについて

最大接続台数の違いについて

最大接続台数の違いで言えば、HUAWEI製のL02とL01sが最大42台、そしてNEC製ののHOME 01が22台となっています。

利用する環境によっては42台も接続しないという場合もあるかもしれませんが、将来的なことを考えればやはり最大接続台数は多いに越したことはないでしょう。

省スペース性について

省スペース性について

サイズで言えばHUAWEIのL02とL01sがほぼ同サイズ(L02が僅かながら小さくて軽量)であり、NECのHOME 01が最もコンパクトでかつ重量も軽いです。

Wi-Fiルーターにおけるスペックとしてはあまり重要な要素ではないですが、省スペース性も考慮したい場合であればHOME 01が良いでしょう。

その他搭載されている機能について

その他搭載されている機能について

その他搭載されている機能で見てみれば、L02とHOME 01がそれぞれ「Wi-Fi TXビームフォーミング」「スマホからの設定」「Wi-Fiお引越し機能」といった便利な機能に対応していますが、L01sはこれらの機能に対応していません。

一応L01sでもスマホからの設定はできますが、機能が限定的になります。

結局どれが良いの?

結局どれが良いの?

通信性能などの基本スペックの面や搭載されている機能から考えれば、L02かHOME 01になりますが、L02の方が最大通信速度や最大接続台数といった基本性能の部分で優れています。

ただしHOME 01はL02にはない、「WiMAXハイパワー」という機能があったり、コンパクトかつ軽量で省スペース性があります。

なので基本性能を重視するのであればL02、省スペース性で選ぶならHOME 01が良いでしょう。

それでも甲乙つけがたいというのであれば、デザイン性で判断してみても良いかもしれません。

Speed Wi-Fi HOME L02は無料で手に入れられるって本当?

Speed Wi-Fi HOME L02は無料で手に入れられるって本当?

Speed Wi-Fi HOME L02は、機種購入のみならばUQWiMNAXだと3,800円かかりますが、WiMAX契約を同時に行う場合は本体価格が無料になるプロバイダもあります。

つまりそうしたプロバイダでWiMAX契約と同時に端末を購入することで、端末代金を無料にすることができるのです。

プロバイダの中にはキャッシュバックや月額割引などお得なキャンペーン特典がある

プロバイダの中にはキャッシュバックや月額割引などお得なキャンペーン特典がある

またプロバイダの中にはWiMAX契約とL02同時購入で端末台が無料になるうえに、キャッシュバックで後から高額な金額を受け取れたり、月々の月額料金がいくらか割引されるような特典が付いてきたりします。

これらの特典内容は契約をするプロバイダによって違ってくるので、プロバイダを選ぶ際は月額料金で判断するほか、このようなキャンペーン特典内容を確認してトータルでの実質費用がお得になるようなところを選ぶようにしておきたいところです。

HOME L02を契約するのにおすすめプロバイダは?

HOME L02を契約するのにおすすめプロバイダは?

契約するプロバイダによって月額料金やキャンペーン特典内容が変わってくるわけですが、HOME L02を契約するとなった場合には一体どこのプロバイダがお得になってくるのでしょうか?

下記ではHOME L02を取り扱う大手人気プロバイダの、月額料金やキャンペーン特典、3年間におけるトータルの実質費用についてまとめた比較表になります。
GMOが一番安く、口座振り込みで一番安いのはbroadwimaxです。

プロバイダ名 キャンペーン特典内容 月額料金 3年間における実質費用
GMO WiMAX 31,500円
キャッシュバック
・3,609円(1〜2ヶ月目)
・4,263円(3か月~)
127,269円
月額割引 ・2,170円(1〜2ヶ月目)
・3,480円(3か月~)
127,830円
@nifty WiMAX 30,100円
キャッシュバック
・3,420円(1〜2ヶ月目)
・4,100円(3か月~)
128,141円
Broad WiMAX 月額割引 ・2,726円(1〜2ヶ月目)
・3,411円(3〜24ヶ月目)
・4,011円(25ヶ月目〜)
134,352円
BIGLOBE WiMAX 10,000円
キャッシュバック
・3,695円(1〜2ヶ月目)
・4,380円(3か月~)
129,310円
So-net WiMAX 月額割引 3,620円 133,320円
UQ WiMAX 3,000円
キャッシュバック
・3,696円(1〜2ヶ月目)
・4,380円(3か月~)
163,808円
カシモWiMAX 月額割引 ・1,380円(1ヶ月目)
・3,580円(3〜24ヶ月目)
・4,079円(25ヶ月目〜)
139,248円

※3年間における実質費用は3年分の月額料金+事務手数料(基本3,000円)になります。

上の表を見ても分かる通り、月額料金やキャンペーン特典も含めて考えた場合、「GMO WiMAX」が実質費用的には最もお得になります。

なので利用料金の安さで選ぶならばGMO WiMAXがおすすめです。

キャッシュバックと月額割引ではどちらが良いの?

キャッシュバックと月額割引ではどちらが良いの?

GMO WiMAXの中でも特典としては、キャッシュバックと月額割引とがあり、トータルの実質費用的にはキャッシュバックの方が僅かながらお得ですが、特典の受け取りやすさというものも含めて考えると、月額割引特典の方がおすすめです。

というのもキャッシュバック特典は、受け取るのに利用開始から丸1年かかるうえに、受け取り手続きをしなければ31,500円のキャッシュバックがまったく受け取れません。

そしてGMO WiMAXは月額料金がとりわけ安くなく、あくまでキャッシュバック額が高額だからお得であるということなので、その高額キャッシュバックが貰えないのであれば全然お得ではなくなります。

しかもこの手続き自体も11ヶ月後になるので、手続きをし忘れることも十分に想定されます。

このようなことからキャッシュバックよりも、若干実質費用が高くはなるものの、確実にその特典が受けられる月額割引を選ぶ方がおすすめです。

 

nuro光のキャンペーンと評判や口コミ。工事が二回もなくても大丈夫なの?

今回はnuro光の評判・口コミやそのサービス内容について徹底調査しました。
nuroの利用を検討中の方は是非参考にして下さい!

速度が鬼?nuro光のキャンペーン評判・口コミを徹底調査!

速度が鬼?nuro光の評判・口コミを徹底調査!

nuro光の最大通信速度は2Gbps

最大通信速度が2Gbpsと謳われているnuro光ですが、そのサービスは実際に使ってみてどうなのでしょうか?

ここからはnuro光の評判について、光回線では重要となる主に以下の点に分類してそれぞれSNSやネット上の口コミから参考になりそうなものをまとめました。

  • 通信速度
  • 料金
  • サポート
  • 回線工事に要する期間
  • その他サービス

nuro

最近インターネットが遅いなぁなんて御嘆きのそこのあなた。

日本最高速の光回線nuro光であれば爆速のインターネット体験が出来ますよ。

今なら35000円のキャッシュバック可能です。

nuro光公式サイトは以下からどうぞ。

nuro光公式サイトはこちら

nuro光の通信速度に関する評判・口コミ

nuro光の通信速度に関する評判・口コミ

nuro光はauひかりの2倍以上の速度が出るようです。


実測値だと100Mbpsも出てくれば何をするにしても十分ですが、340Mbpsだと超高画質の動画を閲覧する場合でも快適に使えそうですね。


nuro光は回線速度が速いだけでなく、その通信の安定性も優れているようです。


ping値は一桁台であるという声も多く、「ゲーマー御用達回線」と呼ばれるほど、FPSなどの対戦型のオンラインゲームプレイヤーからも評判良いです。


ただし住んでいるエリアや、ゴールデンタイムなどの時間帯によっては、若干ラグが発生することもあるようです。


マンション向けのプランである「NURO 光 for マンション」は、月額料金が1,900円~と安く利用できますが、これは1つの回線を複数人でシェアすることになります。

そのため利用が混雑すれば通信速度が低下することもあります。
マンション向けプランは料金が安くなる反面、速度が遅いと感じることもあるので注意が必要です。

nuro光の料金に関する評判・口コミ

nuro光の料金に関する評判・口コミ


nuro光は月額料金が安いうえにキャッシュバックがあるので、速度が速いわりにはお得であるという口コミが多かったです。

キャッシュバック自体も受け取りやすいということで評判良いですね。


またnuro光はソフトバンク携帯・スマホだと割引が利くので、その分料金がお得になります。


無線LANルーターも無料で付いてくるので、この分でも更にお得になると思われます。

マンションで契約する場合は最安月額1,900円と、相場よりも遥かに安く利用できるようです。


ただしマンションの場合の料金は、高ければ戸建てと同じ金額になります。

その他の大抵の光回線は、基本的に戸建てよりもマンションの方が1,000円程度安くなったりするので、マンションでnuro光を契約する場合、利用状況によっては相場よりも割高になってしまうこともあります。

nuro光の電話・サポートに関する評判・口コミ

nuro光の電話・サポートに関する評判・口コミ


nuro光のサポートに関してはまず基本的に電話が繋がりにくくいという口コミが多かったです。

そして電話が繋がったとしてもその対応が遅く、たらい回しにされて結局問題が解決するまでに時間がかかったということで不満の声が挙がっています。

電話での問い合わせの受付時間も19時までと早めなので、人によっては仕事の都合上電話での問い合わせ自体も難しくなってくるでしょう。

nuro光の回線工事の期間に関する評判・口コミ

nuro光の回線工事の期間に関する評判・口コミ

nuro光は光回線会社の中でも特に開通工事に要する期間が長いという点において不評です。

nuro光の回線工事に要する期間は、公式サイト上では一応目安として1~2カ月程度と言われていますが、申し込んだ人の中には開通までに3カ月~半年以上かかったということもあるようです。

しかも上で挙げた通りnuro光は電話でのサポートが良くなく、工事が遅れるといった内容の連絡が来なかったり、工事の進展状況に関する問い合わせの連絡をしても電話が繋がらなかったりします。

このことから工事が遅いことに輪をかけて、余計にストレスを感じてしまう人が多いようです。

nuro光のその他サービスに関する評判・口コミ

nuro光のその他サービスなどの評判としては、主に下記の口コミ内容が多かったです。


nuro光はフレッツ光や光コラボのように全国エリアに対応しておらず、現在では都市部でしか利用することができません。


nuro光では有料セキュリティソフトが無料でついてくるので、契約してから別途こうした有料ソフトを購入する必要がありません。

nuro光とはどんなサービス?

https://youtu.be/qUUqPCSVTe8

nuro光の概要

nuro光運営会社 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(So-net
公式サイト nuro光公式WEBサイト
最大通信速度(下り) ・nuro光:2Gbps
・nuro光10G:10Gbps
月額料金 4,743円
基本工事費 40,000円(実質無料)
契約事務手数料 3,000円
契約期間 2年
契約解除料 9,500円
対応エリア 関東・東海・関西・九州
スマホ割 ソフトバンク携帯・スマホ(おうち割)

nuro光はSo-net(ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社)が運営している光回線サービスです。

nuro光の最大の特徴としては、通常プランでも通信速度が2Gbpsと非常に速いことです。

これはnuro光がNTT系光回線とは違い「G-PON」と呼ばれる接続方式を独自に採用していることから、他社の光回線と比べても圧倒的な高速通信が実現されていると言われています。

nuro光の料金プラン・契約期間は?

nuro光の料金プランは主に下記のものがあります。

  • NURO光G2V(戸建て向け)
  • NURO光G2(NURO光G2Vの契約縛りなしプラン)
  • NURO光forマンション(マンション向け)

これらプランの具体的な料金などは下記の通りです。

プラン 月額基本料金 基本工事費 契約事務手数料 契約期間 契約解除料 キャッシュバック
NURO光G2V 4,743円 40,000円(キャンペーンで実質無料) 3,000円 2年 9,500円 35,000円
NURO光G2 7,124円 40,000円(30ヶ月の分割払い) なし なし なし
NURO光 for マンション 1,900円~ 40,000円(キャンペーンで実質無料) 2年 9,500円 10,000円

「NURO光forマンション」は契約者人数で料金が変わる

「NURO光forマンション」は契約者人数で料金が変わる

nuro光のマンション向けのプランである「NURO光forマンション」は、マンション内におけるnuro光の契約者の数によって料金が変わります。

具体的な料金は下記の通りになります。

マンション内の契約者数 月額料金
3人以下 契約不可
4~6人 2,500円
7人 2,400円
8人 2,300円
9人 2,200円
10人以上 1,900円

 

nuro光公式サイトは以下からどうぞ。

nuro光公式サイトはこちら

nuro光の解約方法

nuro光の解約方法

2年という契約期間があるプランの場合は、契約途中で解約すると契約解除料として9,500円がかかります。

そのため解約するのであれば、契約解除料が無料になる25カ月目・49ヶ月目・・・といった契約更新月で解約するようにしておくと良いでしょう。

nuro光のキャンペーン内容は?ps4 がもらえるキャンペーンはまだやってるの?

nuro光のキャンペーン内容は?ps4 がもらえるキャンペーンはまだやってるの?

nuro光の公式サイトでは現在、利用料金がお得になるような下記の4つのキャンペーン・特典があります。

  • 1年間月額980円キャンペーン
  • ワンコインキャンペーン
  • ひかりTVセット割引
  • 33,000円キャッシュバックキャンペーン

※それぞれの特典は併用ができず、いずれかの中からお好みのキャンペーン特典を選択する形になります。

1年間月額980円キャンペーン

1年間月額980円キャンペーン

1年間月額980円キャンペーンは、月額料金は1年間980円(79%オフ)になるというものです。

またこのキャンペーンでは「工事費(40,000円)実質無料」「設定サポート1回無料」という2つの特典も付いてきます。

とにかく料金を安く抑えたい場合におすすめの特典です。

その他詳細は下記の通りです。

キャンペーン期間 2019年10月18日~2019年10月31日
対象コース NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)新規入会またはコース変更
適用条件 申し込みから12ヶ月後の月末までにnuro光の利用を開始する

 

ワンコインキャンペーン

ワンコインキャンペーン

ワンコインキャンペーンは、3カ月間だけお試しで月額500円でnuro光の利用体験ができるというものです。

実際に使ってみて満足がいかない場合、3カ月以内に解約すれば違約金や工事費残債など一切支払うことなく契約をキャンセルできます。

また実際に使って良かったのでそのまま継続して契約する場合は、更に2カ月間500円で利用できるので、利用開始月も合わせれば最大6か月間月額料金が500円になります。

更にこのキャンペーンでは月額料金が最大6か月間500円になる以外にも、「工事費(40,000円)実質無料」「事務契約手数料(3,000円)」「設定サポート1回無料」という3つの特典も付いてきます。

対応エリアや利用環境などの問題上、きちんと使えるかどうか確認するために、とりあえずnuro光をワンコインで試したい場合などにおすすめのキャンペーンです。

キャンペーン期間 2019年10月18日~2019年10月31日
対象コース NURO 光 G2 V
適用条件 ・So-net会員ではない
・過去に「NURO 光」コース特典を受けていない
・個人名義での契約である(法人名義は対象外)

 

ひかりTVセット割引

ひかりTVセット割引

ひかりTVセット割引は、nuro光とひかりTVをセットで申し込むことで、通常だと月額料金6,243円のところをわずか月額1,500円~で利用できるというものです。

更に「1年間月額0円」「工事費(40,000円)実質無料」「設定サポート1回無料」という3つの特典も付いてきます。

ひかりTVも同時に加入したい場合は、こちらのキャンペーンがおすすめです。

キャンペーン期間 予告なく終了
対象コース NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)新規入会・コース変更
対象エリア ・関東エリア(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬)
・東海エリア(愛知、静岡)
・関西エリア(大阪、兵庫、京都)
適用条件 ・「NURO 光 G2 V」と「ひかりTV for NURO 2ねん割プラン」を同時に申し込む
・申し込みから12カ月後の末日までにnuro光の利用を開始する

 

33,000円キャッシュバックキャンペーン

33,000円キャッシュバックキャンペーン

これはnuro光を申し込んで開通した場合、もれなく33,000円分のソニーストアクーポンがキャッシュバックされるというキャンペーンです。

これによりソニーストアでPS4が購入できます。直接PS4本体がもらえるキャンペーンではありませんが、これだとPS4やPS4Proなどのその他ソニー製品も購入できるのでありがたいですね。

更に「工事費(40,000円)実質無料」「設定サポート1回無料」という2つの特典も付いてきます。

PS4などのソニーストアで扱われる商品が欲しい場合はこちらのキャンペーンを選択すると良いでしょう。

キャンペーン期間 予告なく終了
対象コース NURO 光 G2 V(戸建/マンションミニ)新規入会・コース変更
適用条件 申し込みから12カ月後の末日までにnuro光のサービスの利用を開始する

 

nuro光の代理店のキャンペーン

nuro光の代理店のキャンペーン

nuro光では公式サイト以外からでも契約窓口(販売代理店)というものがあり、こういった代理店でも公式と同様に独自のキャンペーンを行っていたりします。

現在この代理店の中でも最もお得なキャンペーンを扱う代表的な窓口としては、下記のところが挙げられます。

代理店(契約窓口) キャッシュバック・特典
NURO光公式キャンペーンページ ・35,000円キャッシュバック
・工事費(40,000円)実質無料
・設定サポート1回無料
アウンカンパニー ・30,000円キャッシュバック
or
PS4またはNintendo Switch贈呈
・工事費(40,000円)実質無料

このようにキャンペーン特典内容から、公式サイトや他の代理店から申し込むよりも、NURO光公式キャンペーンページで申し込むのが最もお得です。

アウンカンパニーに関してはキャッシュバック額が少し下がりますが、受け取りまでが最短1カ月であり、受け取り手続きも非常に簡単で確実だという点で良いです。

nuro光のオプションサービスは?

nuro光のオプションサービスは?

nuro光のオプションとしては、主に下記の3つのサービスがあります。

  • ひかりTV for NURO(光テレビサービス)
  • NURO光でんわ(IP電話サービス)
  • NURO光でんき(電力サービス)

ひかりTV for NURO(光テレビサービス)

ひかりTV for NURO(光テレビサービス)

「ひかりTV for NURO」はテレビに光回線をつなげることで、アンテナ設置なしで80ch以上の専門チャンネルや約73,000本のビデオオンデマンドなどが楽しめるサービスです。

外付けハードディスクをつければ、視聴しながら2番組同時録画や録画予約も可能ですし、PCやスマホでも番組を視聴することができます。

このオプションの料金は下記の通りです。

プラン 月額料金 視聴可能チャンネル
お値うちプラン 2,500円 ・基本サービス
・地デジ
・BS
・[テレビサービス]
ベーシックチャンネル
・[ビデオサービス]
ベーシック見放題
テレビおすすめプラン 1,500円 ・基本サービス
・地デジ
・BS
・[テレビサービス]
ベーシックチャンネル
ビデオざんまいプラン 1,500円 ・基本サービス
・地デジ
・BS
・[ビデオサービス]
ベーシック見放題
基本放送プラン 1,000円 ・基本サービス
・地デジ
・BS

視聴したいコンテンツにより、細かくプランを選べるようになっています。

NURO光でんわ(IP電話サービス)

NURO光でんわ(IP電話サービス)

「NURO光でんわ」は月額料金が安いIP電話サービスで、料金たったの500円(東海・関西・九州 は300円)で利用することができます。

またNTT一般加入電話番号であれば、電話番号・電話機はそのままで使えます。

従来のアナログ電話(固定電話)の利用料金を安く済ませたい場合におすすめです。

NURO光でんき(電力サービス)

NURO光でんき(電力サービス)

nuro光でんきサービス

「NURO光でんき」は大阪ガス社、CDエナジーダイレクト社が提供する電気サービスを、nuro光のオプションとして使える電力サービスです。

これによりnuro光とセットで利用することで、光回線の月額料金が500円割引になり、電気+光回線料金がお得になります。

オプション加入手続きは簡単で、工事や工事費用・手数料などなしで申し込めます。(電気メーターがスマートメーターでない場合は工事が必要です

なお利用できるのは、関東・関西エリアのみとなります。

nuro光の工事。二回もなくても大丈夫なの?

nuro光の工事。二回もなくても大丈夫なの?

口コミの項目でも触れた通り、nuro光の工事は申し込みから回線開通までの期間が長く、下手をすれば3カ月以上かかるケースもあったりします。

nuro光の工事に要する期間が長い理由は、その工事が1日で完了するのではなく2回に渡り、申し込みから1回目の工事までに期間がかかり、更に1回目の工事から2回目の工事までにまた期間が空くからです。

このように工事が2回必要であり開通までの期間も長くなるnuro光ですが、実はこの工事を通常2回必要なところをなんと1回で済ませる方法があります。

その方法と言うのは、「同日対応工事」オプションを利用するという手です。

これだと工事が1日内で1回にまとめられるため、仕事で都合の良い日程を確保できない場合でも対応できますし、1日で工事可能な枠が開いていれば開通までにかかる期間も通常より短縮できる可能性もあります。

ただしその反面1日で工事可能な日程が確保できない場合は、通常よりも更に開通までに期間を要することも考えられます。

オプション「同日対応工事」を利用するには、申し込み後の工事日に関する電話連絡の際に「工事を1日にまとめて行ってもらいたい」というように伝えることで利用することができます。

ただしこの同日対応工事は5,000円の追加費用が発生します。
またマンションの場合はこの同日対応工事に対応していないので注意が必要です。

2019年現在におけるnuro光の対応エリアは?

nuro光は当初対応エリアが関東エリアのみでしたが、その後エリアが拡大していき、関西・東海・九州エリアでも利用可能になりました。

具体的な地域については下記の通りになります。

エリア 都道府県
関東エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・茨城県
関西エリア 大阪府・京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県
東海エリア 愛知県・静岡県・岐阜県・三重県
九州エリア 福岡県・佐賀県

公式サイト上によればnuro光は提供エリア拡大中のようなので、今後は更に利用可能な地域が増えていくでしょう。

特徴・評判・口コミから考えられるnuro光のメリット

特徴・評判・口コミから考えられるnuro光のメリットとしては、主に下記のことが挙げられます。

  • 通信速度が速い
  • 料金が安いうえに高額キャッシュバックがあってお得
  • ソフトバンクスマホとのセット割が受けられる
  • 有料セキュリティソフトが無料で付いてくる
  • 無線LANルーター(ONU)が無料でレンタルできる

通信速度が速い

nuro光の場合は、まず最大通信速度で他社の追随を許さないほど、圧倒的に速度が速いです。

光回線 最大通信速度
nuro光 2Gbps
auひかり 1Gbps
フレッツ光・光コラボ(ソフトバンク光・ドコモ光など) 1Gbps

また口コミでも数多く言われている通り、実測値においても他社と比較しても断然通信速度が速いと言われています。

そのため通信速度で選ぶなら、間違いなくnuro光がおすすめであると言えます。

料金が安いうえに高額キャッシュバックがあってお得

またnuro光では料金が安くて高額キャッシュバックがあるので、お得であると評判でした。

光回線 料金 キャッシュバック(戸建ての場合)
戸建て マンション
nuro光 4,743円 1,900円~ 35,000
auひかり 5,100円 3,800円 52,000
ソフトバンク光 5,200円 3,800円 30,000
ドコモ光 5,200~5,400円 4,200円 15,000円
フレッツ光 5,800円 3,550円~ 30,000円~40,000円

このように基本月額料金とキャッシュバックを比較した場合、総額でauひかりに次いで2番目に安くなります。

ただnuro光の場合はauひかりよりも通信速度が優れているので、コスパで言えば光回線サービスの中でも最も良い部類になると言えるでしょう。

ソフトバンクスマホとのセット割引が受けられる

ソフトバンク携帯・スマホユーザーであれば、nuro光も同時に契約することで「おうち割」が適用され、携帯・スマホ料金がお得になります。

割引額は下記の通りです。

プラン 月額割引額
データ定額2GB以下 500円
データ定額5~50GB 1,000円

この割引は携帯・スマホ1台辺りに適用されるので、家族で利用している場合はその人数分割引が受けられて非常にお得になります。

有料セキュリティソフトが無料で付いてくる

nuro光ではあの高性能セキュリティソフト「カスペルスキー」(月額500円)が、なんとパソコン・スマホなど端末5台分まで無料でインストールして使うことができます。

しかもこのセキュリティサービスは、基本的にいつまでも使うことができます。

セキュリティソフトは長年使うとその料金もバカにはならないので、それをずっと無料で使えるという点でかなりお得ですね。

※ただしマンション向けプラン「NURO光forマンション」であれば、この特典はないので注意が必要です。

無線LANルーター(ONU)が無料でレンタルできる

無線LANルーター(ONU)が無料でレンタルできる

nuro光の場合は、無線LANルーター(ONU)が無料でレンタルできます。

他の光回線サービスだと無線LANルーターのレンタルは有料になるところも多いのですが、nuro光であれば無料なのでその分お得になりますね。

特徴・評判・口コミから考えられるnuro光のデメリット

特徴・評判・口コミから考えられるnuro光のデメリット

反面特徴・評判・口コミから考えられるnuro光のデメリットとしては、主に下記のことが挙げられます。

  • 基本的に工事は2回行う必要があり時間がかかる
  • 電話でのサポートの評判が良くない
  • 対応エリアが限られる
  • マンション向けプランなら速度が遅いと感じることもある
  • マンションだと場合によっては料金が割高になる

基本的に工事は2回行う必要があり時間がかかる

nuro光では宅内工事と宅外工事を、それぞれ別々の業者が別々の日程で行うことになるので、立ち合い工事が2回必要なることから、都合の良い日程を2日も作らなければならず少々面倒です。

また申し込んでから開通するまでも期間がかかり、通常他の光回線ならば2週間~1カ月程度で済むところが、nuro光だと1~2カ月程度、下手をすればそれ以上かかります。

そのためnuro光を申し込んでからも引き続きネットを使いたいのであれば、無事に開通するまでに前の回線を解約しないように注意しておきたいところです。

電話でのサポートの評判が良くない

またnuro光は口コミ上でも多々言われている通り、電話でのサポートの評判が良くありません。

主に指摘されていた点は下記の通りです。

  • とにかく電話が繋がらない(繋がるまでに20~30分以上かかったりする)
  • 対応が遅い
  • 本来来るべき連絡が来ない
  • 問い合わせをしてもたらい回しになる
  • 受付時間も19時までと早め

そのためnuro光の申し込みを検討している場合は、こうした点について気を付けておくと良いでしょう。

対応エリアが限られる

nuro光の対応エリアの項目でも記載通り、現在は関東・東海・関西・九州エリアでしか利用できません。

このように利用エリアが限られるため、住んでいる地域によっては契約自体出来ないのがネックです。

マンション向けプランなら速度が遅いと感じることもある

nuro光のマンション向けのプランである「NURO光forマンション」は月額料金が1,900円~と安いのが魅力ですが、一つの回線を複数人でシェアするので、混雑時には速度が遅いと感じることもあります。

マンションだと場合によっては料金が割高になる

マンションでnuro光を契約する場合、設備がなければ「NURO光forマンション」ではなく、「NURO光マンションミニ」プランでの契約となります。

この場合戸建てプランと同じ月額料金(4,743円)になってしまい、マンションで契約する光回線料金としては割高になってしまいます。

ただこのプランの場合は、戸建ての場合と同様に利用が集中すれば回線が遅いと感じることもなく、「NURO光forマンション」プランに比べても通信の安定性が期待されるので、料金相応のサービスが受けられます。

nuro光を最もお得に申し込むための方法とは?

キャンペーンの項目でも紹介していますが、現在nuro光を最もお得に申し込むには、NURO光公式キャンペーンページから行うのがおすすめです。

このページから申し込みを行えば35,000円という高額キャッシュバックが受けられるうえに、工事費用が実質無料になり、無料設定サポートが1回分無料になります。

nuro光公式サイトは以下からどうぞ。

nuro光公式サイトはこちら

まとめ

nuro光は申し込みから開通までに時間がかかったり、電話でのサポートがあまり良くなかったりしますが、光回線で重要となる通信速度などのサービスの質は業界で最も高品質ですし、コスパも最高クラスです。

そのため高画質の動画を閲覧する場合や、対戦型のオンラインゲームをする場合であれば、ぜひnuro光に契約すると良いでしょう。

コミックシーモアの口コミと評判。無料立ち読みで読み放題

NTTグループが運営していて安心感&信頼感が強い人気の電子書籍サイトといえば!『コミックシーモア』です。電子書籍サイトで日本トップクラスの規模&会員数を誇りますが、本当に魅力的なのでしょうか!?

今回の記事ではコミックシーモアの良い口コミと悪い口コミ、利用方法、メリットデメリットなどを徹底的に確認していきます!

コミックシーモアの口コミと評判

コミックシーモアの口コミは全体的に高評価。満足度が高い電子書籍サイトということがわかりました。
高評価理由として挙がりやすかったポイントは下記の通りです。

  • 漫画の品揃えが豊富
  • 無料で読める漫画の配信数が多い(人気漫画も無料巻数がけっこうある!)
  • 初回限定のポイントの内容が凄い
  • 期間限定系のクーポン配布が多い
  • 読み放題コースの無料期間が嬉しい

実際の口コミをピックアップしてチェックしていきましょう!

■コミックシーモアの良い口コミ■

  • 会員登録をしたら半額クーポンをもらえるので、それ目当てで登録して1冊お得に購入しました。半額クーポンを使えるだけでも他のサイトで買うよりお得だと思います。あれ以降利用はしていないですが、また欲しい本があるときはコミックシーモアを利用したいです。(M・Mさん/20代/女性)
  • 少女漫画の取り扱いが多いと思います。特集もわかりやすくて、適当に漫画を探していると高確率で次に買う漫画を発見しちゃいます。(O・Iさん/20代/女性)
  • 割引クーポンが多くてお得に買えます。くじ引きや来店ポイントなんかもあってマメにチェックしているとかなりお得に買い物できるのでおすすめです。(H・Kさん/30代/女性)
  • 無料で配信されている漫画の種類が多いし、有名な作品率も高いから手放せません(Y・Tさん/20代/男性)

クーポンが充実していて料金面のお得度が高い

コミックシーモアの高評価口コミで挙がりやすいのが、『クーポン』のこと。

漫画をお得に購入できるクーポン配布がとても多いです。

例えば・・・

クーポン種別 備考
期間限定クーポン 参考例:3冊以上5冊まで使える20%オフクーポン(※期間限定クーポンはタイミングにより別の内容に切り替わります)
初回登録限定クーポン 50%オフになるクーポンを配布

とにかく常に何かしらお得なクーポンを配布していることが多く、普通に購入するよりお得に漫画をゲットできる!というのがコミックシーモアの魅力&多くのユーザーを惹きつけるポイントです。

初回のみ7日間は無料で利用可

口コミで高評価を獲得しているポイントはクーポン以外にも!初回限定7日間無料で利用できるサービスも高評価です。

コミックシーモアでは、月額コースごとに付与されるポイントを使って漫画を購入するシステムか、必要に応じて都度ポイントを購入して使う方法が基本なので・・・『7日間無料ってどういうこと?』と、気になりますよね。

実はコミックシーモアには、『読み放題』コースの用意もあるのです。

後程詳しくご紹介しますが、読み放題のコースは月額制です。
そのお金が初回だけ7日分無料になるということ!

会員登録で半額クーポンがもらえる

これはコミックシーモアの高評価口コミで挙がってくる常連の内容だといっても過言ではありません。
初回の会員登録限定で、50%オフクーポンが貰えるのです!

また、それだけでなく初回の会員登録後&初回の購入限定で、 1冊分まるまるポイントバックという特典も付いています。
初回の会員登録は2度美味しいということです!

コミックシーモアのメリットとデメリット

コミックシーモアのメリットはクーポンや割引の内容の充実=お得に漫画を購入できることです。
また、無料配信している漫画も多いので、お金をかけずに漫画を楽しむやり方が可能なのも良いところ。
そして読み放題のコースもあるので、ニーズに合わせた使い方ができます。

それに対しデメリットは・・・基本的に無いといえますが、人によってはデメリットに感じるかもしれないポイントがあります。
それは漫画の品揃えの偏りです。
品揃え数は電子書籍サイトだけあってかなり多いですが、女性向けの少女漫画・レディースコミック、BLが豊富な傾向があります。

そのジャンルを求めていない方の場合はもしかしたら、探しづらいと感じる可能性が否定できません。

それ以外だとアプリが少々使いづらいと感じる方もいるようです。反対に『アプリが使いやすい』という方や『アプリが便利で良い』という方もいるので、これも人によってデメリットになるかならないか分かれそうです。

コミックシーモアは基本的には高い満足度に期待できる電子書籍サイトであり、実際口コミ満足度も高いです。

女性向けの少女漫画・レディースコミック、BLが充実傾向

コミックシーモアは少女漫画、レディースコミック、BLといった女性向けの漫画の品揃えが充実している電子書籍サイトです。

また、トップ画面や広告などアダルトチックな内容が表示されづらい傾向があり、こういう部分でも『女性が使いやすい電子書籍サイト』だといえます。

アダルト路線を求めている男性ユーザーにとっては、ちょっと使いづらい(探しづらい)と感じるかもしれません。

ちなみに『コミック』シーモアという名前ですが、さりげに漫画以外の書籍も取り扱っています。
名前の印象もあって漫画を購入する目的で電子書籍サイトを利用する方が登録することがほとんどなのですが、それ以外の書籍が欲しい方も利用できます!
ただ、品揃えという面で一番強いのは、やっぱり少女漫画、レディースコミック、BLの傾向ありです。

『読み放題フル』と『読み放題ライト』

コミックシーモアのメリットの1つは読み放題のコースがあることです。
先ほど『初回のみ7日間は無料で利用可』という部分が口コミでも高評価に繋がりやすいとご紹介しましたが、それは読み放題コースについての7日間無料ということ。

読み放題コースは『読み放題フル』と『読み放題ライト』という2種類用意されています。

それぞれの料金や特徴、提供される書籍のジャンルは下記の通りです。

コース名 料金 特徴 提供ジャンル
読み放題フル 月々1,480円(税込) 29,656タイトル/64,782冊読み放題 全てのジャンル
読み放題ライト 月々780円(税込) 10,806タイトル/24,858冊読み放題 少年・青年マンガ、少女・女性マンガ、小説・実用書、雑誌、写真集

気になるシリーズしか追いかけていないという方にとっては読み放題コースはあまりメリットを感じないかもしれません。

しかし漫画が大好きで毎月たくさん購入しているという方にとってはメリットありあり。節約のチャンスですし、何より今まで見逃していた名作漫画だって、読み放題の範囲で探していたら、たまたま発見できちゃうかもしれません!

コミックシーモアのアプリは使いづらいという口コミもあり

続いては、コミックシーモア悪い口コミについても確認していきましょう。

■コミックシーモアの悪い口コミ■

  • 通信が重いのか、アプリが不具合で落ちてしまうことが何度かありました。せっかく効率良く読むためにアプリをダウンロードしたのに残念でなりません。(A・Tさん/20代/男性)
  • 一部入荷が遅い漫画があります。それを追いかけている身としてはけっきょく別のサイトで購入したりしたことも…。これ、改善して欲しいです。(Y・Uさん/20代/女性)

コミックシーモアの悪い口コミではアプリへの不満が目立つ傾向があります。
アプリでサクサク読みたい気持ちが強いと、満足を感じる部分と不満に感じる部分があるかも?

コミックシーモアの登録方法

会員登録の方法は簡単です。
コミックシーモアの公式サイトに入り、無料会員登録の項目を選択して、まずはメールアドレスを入力して送信。これで会員登録できるので凄く楽です。

会員登録ができたらすぐに50%オフクーポンが付与されます。

その後で月額コースに登録したい方は、月額コースへの登録を行いましょう。

月額コースの種類が多い

会員登録ができたら続いては購入方法を登録しましょう。

コミックシーモアでは、都度ポイントを購入して課金するやり方と、月額コース(月額コースの金額に合わせ毎月決まったポイントが付与され、漫画購入に使える)、そして読み放題コースの3種類の方法で漫画を楽しめます。

毎月漫画を買うわけではない方はポイント制を好みますが、人気があるのが月額コースです。

月額コースは選択肢が豊富です。

■コミックシーモアの月額コース■

コース名 月額料金 付与ポイント ボーナスポイント
コミックシーモア300 330円 300pt
コミックシーモア500 550円 500pt 50pt
コミックシーモア1000 1,100円 1000pt 150pt
コミックシーモア2000 2,200円 2000pt 450pt
コミックシーモア3000 3,300円 3000pt 690pt

コミックシーモア500以降は、ボーナスポイントが付与されるのでお得になります!
配布されるクーポンだけでなく、月額コースのポイント面でもお得に購入できるようになっているのです。

購入方法の選択肢があること、お得に購入できること、コミックシーモアの良いところです!

コミックシーモアの特徴とメリット

続いては漫画購入に強いお得な電子書籍サイト、コミックシーモアの特徴面を確認していきましょう。

1、オフラインでも読める

電子書籍サイトなのでオンライン環境で漫画を読めるのはもちろんですが、インターネットに繋がっていない環境でも読むことができます。

コミックシーモアのアプリをダウンロードすれば、購入した漫画をアプリ内でダウンロードすることができます。
購入した漫画をダウンロードすることでネットに繋がっていないオフラインの環境でも読めるようになるのです。

Wi-Fi接続下でダウンロードしておけば、通信容量の心配をせずに漫画を楽しめます。
通勤・通学時の電車やバスの中で読むのも楽々です!

2、新刊通知機能あり

コミックシーモアには新刊通知機能があります。
過去に購入した作品の新刊が出たときにお知らせしてくれるので、追いかけている作品を忘れずにチェックできるのです!

電子書籍サイトならではのメリットです。

3、アプリ特有の機能面の充実

コミックシーモアは、アプリをダウンロードせずにWEBサイト上だけでも普通に使えます。スマホやPCからアクセスし、アプリは使っていないというユーザーもたくさんいます。

ただ、アプリをダウンロードしておくとアプリ特有の機能を使えるというメリットもあります。

呼んでいる途中で漫画のページにしおりを挟んだり、読書中の画面の明るさを調整したり、ページめくりエフェクトの機能があったり。

アプリを使うことでより快適な読書環境にできます。

その代わりアプリが使いづらい、重いと落ちるという口コミも・・・あり、タイミングによってはそういうこともあるようですが、総合的に見れば便利です。

4、キャンペーン作品に注目

値引きになったり無料になったりポイント還元をしたりしているキャンペーン作品が豊富なのも、コミックシーモアの特徴です!

キャンペーン作品は時期やタイミングにより変動します。
気になっていた作品や、広告を見かけた気になるアノ作品がキャンペーン対象になることも!

お得度重視なら見逃せません。

5、読書履歴は便利

一見地味なようで意外と評判が良いのが、MY本棚&アプリ上で確認できる履歴です。
閲覧した直近の作品が表示されます。

ちょっと確認したいときなんかには役立ちます。

コミックシーモアのデメリットはダウンロード時間

購入した漫画を、オフラインで読むためにアプリにダウンロードしようとすると、コミックシーモアはけっこう時間がかかりやすいという特徴を持ちます。

その間に家事をしたり別のことをしたりできる方ならあまり気にならないかもしれませんが、別の電子書籍サイトでは読みながらダウンロードできるものもあるので・・・せっかちだとツライかも?

コミックシーモアはアプリからでもWEBサイト上からでも、どちらかでも利用できます。
アプリは絶対ダウンロードしなければいけないものではなく、必要に応じてダウンロードするかしないか決める・・・くらいの感覚で大丈夫です。

アプリを利用するメリットは、新刊を通知してくれたりページめくりエフェクトがあったり、一般的な電子書籍サイトのアプリと同じような操作性のメリットがあったり、あとは購入した本をアプリ内でダウンロードできることです(このアプリ内ダウンロードが時間がかかりやすい=デメリットになりやすい点でもあるわけです・・・)

アプリ内に購入した本をダウンロードすればオフラインの環境でもサクサク閲覧できます。

ちなみにダウンロードするとそれなりに容量を喰います。スマホのプラン次第ではけっこうあっという間に容量いっぱいになるかも・・・。クラウドに保存するスタイルではないので、たくさん買っている方は全てをアプリ内にダウンロードするのは難しいでしょう・・・。

コミックシーモアの問い合わせ先

最後にコミックシーモアの問い合わせ先を確認しましょう!

運営会社 エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社
住所 大阪市中央区北浜4丁目7番28号 住友ビル2号館
事業内容 コンテンツ流通事業
ヘルプページURL https://www.cmoa.jp/faq/top/
備考 ヘルプページの『よくある質問』を確認しても解決しなかった場合は、同ページ内にリンクが設置されている問い合わせフォーム経由で問い合わせ可能。対応時間は平日10:00~17:00まで。土日の問い合わせは翌営業日以降に回答。

コミックシーモアの運営会社はNTTグループです。

規模は電子書籍サイトの中ではトップクラスなので、初めて電子書籍を利用する方も安心して登録しやすいです。

問い合わせフォームでの質問の前に、Q&Aの項目で既に回答ページができていなかチェックしましょう。また、AIチャットに質問できるフォームも用意されているので、内容が複雑でない場合はそちらに注目するのもありです。

NTTグループの電子書籍サイトだけあって、わかりやすい&サービスの内容も充実しています。

『まとめ』コミックシーモアはシンプルな使い心地が好きな方向き

今回の記事では電子書籍サイトの大手『コミックシーモア』について、口コミや特徴、利用料金や、クーポンのことなどをご紹介しました!

コミックシーモアは漫画の品揃えが豊富。女性からの支持率が高く、女性会員が多いという傾向のある電子書籍サイトです。

少女漫画やレディースコミックを購入したいという方にとってはかなり使い勝手が良い電子書籍サイトのはず!興味がある方はさっそく登録してみてはいかがでしょうか!登録で付与される50%クーポンはかなりお得。これを考えてもコミックシーモアはメリットが大きい電子書籍サイトです!

メンズ除毛クリームおすすめ比較ランキング

最近では、男性でもムダ毛処理をする人がずいぶん増えました。
タレントやモデルなどのツルっとした素肌に憧れる人が多くなったこと、「モジャモジャした毛深い男性より、素肌がきれいな男性の方が好き」という女性が増えていることもその一因でしょう。

そこで気になるのが「ムダ毛をどのように処理するか」です。
大きくは2通り、サロンやクリニックで脱毛する方法と、自己処理で処理する方法があります。

今回は自己処理の方法のひとつである、除毛クリームで除毛する方法について詳しく解説していきます。
記事を読めば、除毛クリームの使い方からメリット・デメリット、おすすめ商品まですべて分かります。
除毛クリームでのムダ毛処理を検討中の方はぜひチェックしてみてください。

メンズ除毛クリームを使うメリットを紹介

ムダ毛処理の方法には、サロンや専門店に通う、カミソリやシェーバーで処理するなどさまざまな方法があります。
ここではメンズ除毛クリームを使うメリットを紹介します。
自分が今行っている処理方法や検討中の処理方法と比較してみましょう。

 

価格が安い

エステや脱毛専門店でムダ毛処理をしようと思った場合、部位にもよりますが、少なくとも数万円はかかるでしょう。
もちろん最初はお試し価格などが適用されますが、1回で毛がなくなるわけではありません。
トータルコストで考えれば、ある程度のお金が必要です。

 

その点、メンズ除毛クリームであれば数千円から買えるものがほとんど。
なかには1,000円程度で買える商品もあります。
この価格であれば除毛・脱毛初心者の人でも抵抗なく始められるでしょう。
なるべくお金をかけずに除毛したい人に、メンズ除毛クリームはおすすめです。

塗るだけで簡単に除毛ができる

メンズ除毛クリームのメリットはその手軽さにもあります。
自宅でできるムダ毛処理にはさまざまな方法がありますが、代表的なものがシェーバーやカミソリ、毛抜きなどでしょう。

 

シェーバーやカミソリは手っ取り早く除毛ができるものの、剃り残しが起きたり、肌を傷つけたりといったデメリットがあります。
また、脚や胸など広範囲のムダ毛を処理するのは大変です。

 

1本1本毛を抜いていく毛抜きについても、広範囲の脱毛には向きません。
相当な時間がかかってしまいます。
また、太い毛やデリケートな部分の処理には痛みを伴うでしょう。

 

その点、メンズ除毛クリームであれば塗るだけで簡単にムダ毛処理が可能です。
塗ってしばらく放置して洗い流すだけなので、手がかからず、広範囲の処理も難なく行えます。
手軽に除毛したいという人に、メンズ除毛クリームはおすすめです。

 

次に毛が生えてきてもチクチクしない

シェーバーやカミソリでムダ毛を処理した後、気になるのが次に毛が生えてきたときのチクチク感です。
人と接触する可能性のある腕や、下着との摩擦が多いVラインなどのチクチク感はとくに気になるでしょう。

 

シェーバーやカミソリで処理した場合、毛の断面が見える状態になります。
断面の面積も大きくなるため、次に生えてきたときに太く見えやすく、チクチク感を感じがちです。

 

メンズ除毛クリームの多くは「チオグリコール酸カルシウム」という有用成分で作られています。
この成分が毛穴の奥まで入り込み、根元から毛を取り除いてくれます。
そのため、次に毛が生える毛の先は丸くなっていて、チクチクしません。

「チクチク感が嫌」という人にも、除毛クリームはおすすめです。

 

除毛クリームのデメリットとは?使う際の注意点

安価で使いやすい点が魅力の除毛クリームですが、手軽とは言え毛を溶かす効果のあるもの。
使用する際には注意も必要です。
ここでは除毛クリームのデメリットと、使う際の注意点について紹介します。

 

肌の弱い人は要注意

肌の弱い人がメンズ除毛クリームを使う場合は注意が必要です。
除毛クリームにはたんぱく質を溶かす成分が含まれているため、皮膚の一部が溶けてしまいます。
とは言え、基本的には角質という古い皮膚が溶けるだけ。
古い角質が除去されることでむしろ肌がツルツルになるメリットもあるほどです。

 

ただし、肌が弱い人の場合は、赤みや発疹が出たり、ひどい場合にはただれてしまったりする可能性もあります。
肌が弱い人や敏感肌の人にはあまりおすすめできません。
もし使いたい場合は必ずパッチテストを行うこと。
また、デリケートゾーンなど皮膚の薄い部分には使用しないようにしましょう。

 

髪の毛につかないように気をつける

除毛クリームを使う際は、髪の毛につかないように注意しましょう。
知らない間に髪の毛について、髪の毛が溶けてなくなってしまう場合があります。
とくにうなじや背中など髪の毛に近い部分の除毛をする場合は注意が必要です。
心配であればシャワーキャップをかぶるなどして髪の毛を保護しておきましょう。

 

また、髪の毛同様爪もたんぱく質でできています。
爪に除毛クリームがついたまま放置していると、爪が溶けてしまう可能性も否めません。
ついた場合は早めに洗い流しておきましょう。

 

アフターケアは入念に

除毛クリームはたんぱく質を溶かす効果があります。
それだけ肌に負担もかかるということです。
それをメーカー側も分かっているので、除毛クリームのなかには保湿成分も含まれています。
使うだけである程度の肌ケアは自然とできるでしょう。

 

ただし、それだけでは肌荒れしてしまう可能性もあります。
除毛クリームを使用した後は、化粧水やクリームなどを使ってしっかりと保湿しましょう。

また、除毛後の肌は大変デリケートです。
外出時には日焼け止めを塗るなどして、極力紫外線は避けることをおすすめします。

 

除毛クリームに抑毛効果はある?

「抑毛(よくもう)」とは、毛の成長を抑制し、新しい毛を生えにくくすることです。
対して「除毛」は生えている毛を取り除くこと。
除毛と抑毛とはそもそも意味が違うことを覚えておきましょう。

 

その上で、除毛クリームを使うことで抑毛効果はあるのでしょうか。
除毛クリームのなかには、イソフラボンやパイナップルエキス、パパイン酵素など抑毛効果のある成分を配合した商品もあります。
効果の感じ方には個人差がありますが、使い続けることで抑毛効果を感じられるかもしれません。

 

待ち時間が短いものを選ぼう

除毛クリームを使う上で気になるのが待ち時間です。
除毛クリームを塗った状態でうろうろ歩くわけにも行かず、じっと待たなければなりません。
とくに乾いた状態で使うタイプの除毛クリームの場合、浴室に入るわけにも行かず、イスにも座れずといった状態になりがちです。

 

そのような不自由な時間は極力短いに越したことはありません。
除毛クリームを選ぶ際にはなるべく待ち時間が短いものを選ぶようにしましょう。

 

メンズ除毛クリームの選び方

メンズ除毛クリームとひと言で言っても、たくさんの商品があります。
選ぶ際にはどのような点に注目すればよいのでしょうか。
ここではメンズ除毛クリームの選び方について詳しく解説します。
迷ったら「自分が何を優先したいか」を考えて、選ぶとよいでしょう。

 

どこに使いたいかで選ぶ

メンズ除毛クリームを選ぶ際には、どこに使いたいかを決めてから選びましょう。
多くの商品はボディ用で、腕や足、ワキなどには問題なく使えるでしょう。
VIOに使いたい場合は、デリケートゾーンへの使用が認められている除毛クリームを選ぶのがおすすめです。

 

除毛クリームは、顔やヒゲには使えないものがほとんどです。
だからと言ってボディ用を顔に使うのは肌トラブルの元。
危険ですので止めましょう。

成分で選ぶ

除毛クリームは除毛効果を出すために、肌に刺激のある成分が含まれています。
もちろん除毛効果がなければ意味がないので、ある程度は仕方がないでしょう。
そこで大切なのが、保湿成分です。
迷ったときにはなるべく保湿成分がたっぷり含まれた除毛クリームを選びましょう。

 

たとえばアロエエキスや甘草といった植物由来成分や、セラミドやビタミンEなど保水・保湿効果のある成分を含むものがおすすめです。

 

とくに、敏感肌の人や、化粧品などで肌荒れを起こしたことがある人は注意が必要です。
不安な場合は「低刺激」「敏感肌用」などの表示がある除毛クリームを選びましょう。

 

香りで選ぶ

除毛クリームの特徴のひとつが、独特のツンとした匂いです。
「あの匂いが苦手」という人もなかにはいるでしょう。
とくにお風呂など密閉された空間で使用するものは、匂いが気になりがちです。

 

そこで、香りに着目して除毛クリームを選ぶのもひとつの方法です。
除毛クリームのなかには香りのよさに力を入れたものや、ツンとした匂いを極力抑えた商品もあります。
使ってみないと分からない点ではありますが、迷った場合には「〇〇の香り」「微香性」などの表記があるものを選ぶとよいでしょう。

フローラルやシトラス、マンダリンオレンジなど、特色のある香りを打ち出している商品もあります。
ぜひチェックしてみてください。

 

使いやすさで選ぶ

使いやすさに着目して選ぶのもひとつの方法でしょう。
除毛クリームは、除毛したい部分にクリームを塗ってしばらく放置する必要があります。
使う側としては、放置の時間がなるべく短く済む方がうれしいもの。
できれば5分、少なくとも10分程度で済むものがおすすめです。

 

また、除毛クリームのなかには乾いた状態で使わなければならないものと、お風呂のなかでも使えるものとがあります。
できればお風呂のなかでも使えた方が、入浴と一緒に済ませられて便利でしょう。
迷った際には濡れた手でも使えるもの、お風呂のなかでも使えるものを選びましょう。

 

メンズ除毛クリームの使い方を解説!

除毛クリームを初めて使う人のなかには「どう使うものなのか知らない」という人もいるでしょう。
ここでは、メンズ除毛クリームの使い方を解説します。
手順はいたってシンプルです。
ただし、使う前にはパッチテストを行い、最後はクリームをしっかり洗い流すようにしましょう。

 

パッチテストを行う

初めての除毛クリームを使う場合は必ずパッチテストを行いましょう。
いくら有名メーカーのものや「低刺激」と表記があったとしても、自分の肌に合うとは限りません。

 

パッチテストでは、除毛クリームを使いたい部位に10円玉大のクリームを塗布します。
その後、説明書通りに時間を置いて洗い流し、24時間経過したのちに異常が出ないかどうかを確認します。

 

肌に合っていない場合は、ヒリヒリした刺激や赤み、痒み、発疹が出るはずです。
その場合は使用を中止しましょう。
症状が続く場合は皮膚科などの医療機関に相談することをおすすめします。

 

除毛したい部位に除毛クリームを塗る

パッチテストでとくに問題がなければ、実際に除毛していきます。
事前に除毛したい部分は水やぬるま湯できれいに洗い流して清潔にしておきましょう。
水分を拭き取ったら除毛クリームをムラにならないように均一に塗ります。
商品ごとに置く時間は異なります。
説明書の記載に従って使いましょう。

 

ていねいに除毛クリームを落とす

既定の時間が経ったら除毛クリームを落します。
水で流す前にティッシュやガーゼ、タオルなどで拭き取っておくとよいでしょう。
商品によっては拭き取りが不要なものもあります。

次に、シャワーできれいに洗い流したらタオルで拭き取って終了です。
クリームが肌に残ったままでは、肌トラブルの原因になりかねません。
ていねいにしっかりと洗い流すようにしましょう。

 

肌負担の少ない保湿性のいいものをセレクト

除毛クリームを流し終わったら、アフターケアをしましょう。
手持ちのローションや乳液、ボディクリームなどを使ってもよいですし、除毛後専用のアフターローションなども販売されています。
保湿効果はもちろん抑毛効果を含むものもあります。次に毛が生えてきにくくしたいという人は、専用ローションをチェックしてみるのもおすすめです。

ただし、除毛クリームによっては保湿成分にかなり力を入れている商品もあります。
なかにはアフターケアをしなくても「除毛前より除毛後の肌の方が潤っている」という場合もあるかもしれません。
アフターケアが面倒な人は、最初から肌負担の少ない保湿性の高い除毛クリームを選ぶとよいでしょう。

 

市販で人気!メンズ除毛クリームおすすめランキングBEST15

実際に、メンズ除毛クリームにはどのような商品があるのでしょうか。
ここではとくにおすすめのメンズ除毛クリームを紹介します。
とくに価格や塗布時間、香り、保湿成分などにこだわった除毛クリームを厳選しています。
自分にぴったりの除毛クリームを見つけて、ツルスベ素肌を目指しましょう。

 

1位.HMENZ メンズ 除毛クリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 2,980円(amazon)
内容量 210g
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 ボディ・VIOライン(顔やヒゲへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

累計販売個数はAmazonだけで25万7,882個、全商品平均レビュー点数4.11という高い支持を得るHMENZの除毛クリーム。
(2017年9月5日~2019年5月時点)
塗って5分~10分程度置いて流すだけで簡単に除毛ができ、胸や腕、脚だけでなくVIOにも使用できるのが魅力です。
グリチルリチン酸2Kやアロエエキスなど、肌荒れ防止効果・保湿効果の高い成分も配合。痛みを感じにくく、除毛後はツルツルの肌を実感できるでしょう。
厳しい生産管理のもとで作られた、安心の日本製です。
口コミを見ても「驚くほど取れる」「痛みがない」「ムダ毛というムダ毛が放置するだけでなくなる」などその除毛効果を評価する声が高いようです。

2位.SLICK MAN  男性用除毛クリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 1,900円(amazon)
内容量 120g
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 ボディ・腕・脚(顔やデリケートゾーンへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

最短5分で除毛ができるスリックマンの除毛クリーム。
高い除毛力を備えつつ、高級シアバターやペンタンジオールなどの保湿成分、プロパンジオールとグリセリンによる保水成分も配合されていて、除毛後の素肌にも自信が持てるでしょう。
高い除毛力を誇るがゆえ、顔やデリケートゾーンへの使用はNGですが、それ以外であればボディ、ワキなどへの使用も可能です。
国内工場で100%製造された安心の日本製。
爽やかなシトラスの香りで、気持ちよく除毛ができます。
「痛みがなく簡単に除毛ができる」といった口コミが多いようです。

3位.NULL ヌル 除毛クリーム リムーバークリーム メンズ(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 3,035円(amazon)
内容量 200g
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 ボディ・脚・腕・手指(顔やデリケートゾーンへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

剛毛や短毛などムダ毛に悩むすべての男性に向けて開発されたNULLの除毛クリーム。
男性用ですが、女性でも使えるくらい肌へのやさしさにこだわった「低刺激」な製品です。
グリーンフローラルのさわやかな香りで、除毛クリーム特有の嫌なにおいを排除。
高い保湿力をもつ植物由来成分、アロエエキスを配合し、除毛後のヒリヒリ感を抑えます。
安心の日本製。
顔やデリケートゾーンを除く全身に使えます。
口コミでも除毛効果や香りが気にならないと言った点を評価する声が多いようです。

4位.&GINO プレミアムリムーバー グート(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 3,035円(amazon)
内容量 250g
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 ボディ・腕・脚(顔やデリケートゾーンへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

最短5分で除毛ができるメンズ専用の除毛クリーム「プレミアムリムーバー グート」。
250gの大容量なので広い範囲にも安心して使用できます。
注目は美肌成分の多さです。グリチルリチン酸・アロエエキス・モモ葉エキスなどのスキンケア成分、パパイン・豆乳発酵液・大豆エキスなどの美肌成分、ヒアルロン酸・コラーゲン・セラミドといった保湿成分など、除毛後の素肌を整え、美肌に導く成分がたっぷり配合されています。
濃密なクリームなので液だれの心配もなし。
安心の日本製。
爽やかなマンダリンオレンジの香りに癒されます。
口コミでも除毛効果と、肌荒れしない点に評価が集まっています。

5位.dot. メンズ除毛クリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 2,384円(amazon)
内容量 200g
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 ボディ・腕・脚(顔やデリケートゾーンへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

美容液レベルの天然由来成分を配合した低刺激のdot. のメンズ除毛クリーム。
チオグリコール酸による高い除毛力を誇り、最短5分で剛毛もしっかり除毛できます。
アロエエキス配合で除毛後のヒリヒリ感をおさえ、すべすべの素肌へ。
除毛クリームであることを忘れてしまいそうな、柑橘系成分を配合したフローラルの香りが特徴です。
口コミでは「きちんと塗れば確実に除毛できる」「除毛後の肌がうるおう」という声が多いようです。

6位.Nile(ナイル) NEOSKIN 除毛クリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 1,980円(amazon)
内容量 300g
塗布時間 10分
使用可能部位 腕 脇 ボディー 全身(顔への使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

アロエエキスやパパイン、オレンジオイルなど7種類の肌ケア成分を配合した「除毛」と「保湿」にとことんこだわった除毛クリーム。
300gの大容量で、除毛残しを排除。お腹や背中などの広い範囲にも安心して使用できます。
安心の日本製。
「除毛できない」をなくし全身に使えるとのこと。
VIOに関しては、OKともNGとも記載がないようです。
もし使う際には必ずパッチテストを行い、また、Vラインだけにとどめておくことをおすすめします。
「痛みがなく、肌荒れもしない」「毛がごっそり取れる」といった口コミがたくさん集まっています。

7位.ソランシア メンズ 薬用リムーバークリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 2,499円(amazon)
内容量 250g
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 ワキ・腕・ 胸・ すね・ 手・ 指・ 腹  ボディ・Vライン(顔やヒゲへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

女性でも使用できる安心の日本製除毛クリーム「ソランシア メンズ 薬用リムーバークリーム」。
ハンドクリームやボディクリームでもおなじみの「尿素」が配合されており、高い保湿効果や角質の新陳代謝促進効果が期待できます。
シャクヤクやオウゴン、モモ葉エキスなど除毛後の肌を整える天然由来の肌ケア成分もたっぷり配合。
べたつかずさらっとしたテクスチャーで、使いやすさにもこだわっています。

8位.フィス ホワイト メンズ 除毛クリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 1,280円(amazon)
内容量 210g
塗布時間 5分
使用可能部位 腕・足・背中・お尻・VIOライン(顔やヒゲへの使用不可)

amazon
楽天
ヤフーショッピング

胸やワキ、脚はもちろん、陰毛やアンダーヘアなどVIOにも使える「フィス ホワイト メンズ 除毛クリーム」。
最大の特徴が、液だれしない硬めのテクスチャーです。
しっかり肌に密着して毛穴の奥まで浸透することで、ムダ毛を逃さずキャッチ。
しっかり除毛してくれます。
グリチルリチン酸、アロエエキスなどの肌ケア成分も配合。
痛みを感じることなく安心して使えます。

9位.ヴィートメン バスタイム 除毛クリーム

 

出典:Amazon

価格 1,037円(amazon)
内容量 150g
塗布時間 5分
使用可能部位 胸・背中・ワキ・脚・腕(それ以外の部位、顔やヒゲへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

世界80か国で販売されている脱毛クリーム・除毛クリームブランド「ヴィート」のメンズ専用除毛クリーム「ヴィートメン バスタイム 除毛クリーム」。
5分放置するだけで簡単に除毛ができます。
商品名にもある通り、水に強く、お風呂の中で使える点が高ポイント。
クリームを塗る際や、取り除く際に便利な専用スポンジ付きです。
除毛後の素肌をなめらかにしてくれるアロエベラ配合。

10位.エピ プレミアムクリーム DX

 

出典:Amazon

価格 2,890円(amazon)
内容量 500g
塗布時間 5分~15分
使用可能部位 脚・腕・ワキ・Vライン(顔やヒゲへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

男女兼用の除毛クリーム「エピ プレミアムクリーム DX」。
500gという大容量で、広い範囲にもたっぷり使えます。
恋人や家族と兼用したいという人にもおすすめです。
この大容量で2,890円はお得です。
除毛クリームとしては珍しいポンプ式。
尿素、茶エキス配合で、除毛後の保湿もばっちり。
腕や脚、ワキのほかVラインにも使えます。
IOラインについては記載がないので避けておきましょう。

11位.セシルマイア インバスリムーバー

 

出典:Amazon

価格 1,598円(amazon)
内容量 200g
塗布時間 1分~3分
使用可能部位 ボディ・Vライン(顔や首すじへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

お風呂で使える日本製の除毛クリーム「セシルマイア インバスリムーバー」。
商品名にもある通りインバスつまり、お風呂の中での使用がOK。
塗布時間が1分~3分と非常に短いのも高ポイントです。
除毛したい部位にクリームを塗布したら、時間を待ってあとはシャワーで流すだけの簡単ステップ。
とにかく手軽さを求める方におすすめです。
顔やデリケートな部位以外、全身への使用が可能となっています。

12位.男の除毛クリーム

 

出典:Amazon

価格 1,380円(amazon)
内容量 200g
塗布時間
使用可能部位 脚・腕・ワキ・Vライン(顔やヒゲへの使用不可)

Amazon

エステサロンとの共同開発で作られた「男の除毛クリーム」。
日本製、低刺激にこだわった男性専用商品です。
200gで1,380円とリーズナブルな価格も魅力でしょう。
茶エキスや尿素、アロエエキス、ホホバオイルなどの肌ケア・保湿効果の高い成分をしっかり配合し、除毛後の素肌をすべすべに整えます。
ワキや腕、脚などのほかVラインにも使用できます。

13位.メンズボディ むだ毛除毛フォーム N

 

出典:Amazon

価格 1,268円(amazon)
内容量 100g
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 腕・脚

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

太いムダ毛もしっかり除毛する、フォームタイプの男性用除毛クリーム「メンズボディ むだ毛除毛フォーム N」。
使う際には、まず缶を上下に振ります。
次に、泡を除毛したい部位に直接塗布してノズルの先で延ばしましょう。
5分~10分置いたらティッシュなどで拭き取り、水やぬるま湯で洗い流します。
フォーム状なのでクリームよりも塗りやすく、扱いやすい点がポイント。
除毛後の肌のヒリヒリ感を軽減するアロエエキスを配合。
注意点として、こちらは腕・脚専用商品です。
腕・脚以外の部位への使用は控えましょう。

14位.Not menu(ノットメニュー) 除毛クリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 1,680円(Amazon)
内容量
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 ボディ・Vライン(顔やヒゲ、IOラインへの使用不可)

Amazon
ヤフーショッピング

Vラインにも使用可能な日本製の除毛クリーム「Not menu 除毛クリーム」。
女性でも使えるほど、肌にやさしくつくられています。
専用ヘラ付きなので塗りやすく、クリームを取り除く際にも便利です。
サクラ葉抽出液や大豆エキス、アロエエキスなど保湿効果の高い天然由来成分も配されています。
ボディのほか、Vラインへの使用も認められています。

15位.Sin 除毛クリーム 除毛男子 メンズ専用 木製スパチュラ付き

 

出典:Amazon

価格 1,580円(amazon)
内容量 380g
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 胸・腹・背中・脇・足・腕(顔やデリケートゾーンへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

剛毛、太毛、細毛などあらゆるムダ毛を取り除くSinの男性用除毛クリーム。
380gの大容量で、1,580円(Amazon)というコストパフォーマンスの高さにも驚きです。
木製スパチュラ付きで、塗りやすさにもこだわりあり。
除毛クリーム特有の嫌なにおいを排除し、セクシーな男性をイメージした香りに仕上がっています。
ヒアルロン酸やコラーゲンなど美容液さながらの保湿成分も配合。
アフターケアもばっちりです。

VIOにおすすめのメンズ除毛クリーム5選

脚や腕は気になるけど、VIOも気になる!という方も多いのではないでしょうか。多くの除毛クリームでは、基本的にVIOラインへの使用が認められていません。もしくは、VラインはOKでもIライン・Oラインは不可というものが多くなっています。

VIOラインはもともと皮膚が薄く、なおかつ毛が太い傾向にあります。とくにIライン・Oラインに除毛クリームを塗ろうとすると、粘膜に触れる可能性が高くなります。肌トラブルを避けるために、VIOラインへの使用不可としているメーカーが多いようです。

ただし、なかにはもともと「VIOへの使用可」と認めている除毛クリームもあります。
VIOラインに使うことを前提で開発されているので安心ですね。
そうは言っても、肌に合う合わないは個人差があります。とくにデリケートな部分になりますので、必ずパッチテストを行い、異常が起こらないことを確認してから除毛をしましょう。

1.フィス ホワイト メンズ 除毛クリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 2,980円(amazon)
内容量 210g
塗布時間 10分
使用可能部位 ボディ・VIOライン(顔やヒゲへの使用不可)

amazon
楽天
ヤフーショッピング

「メンズ除毛クリームおすすめランキングBEST15」でも紹介した「フィス ホワイト メンズ 除毛クリーム」。
腕や脚はもちろん、お尻やVIOにも使えるフレキシブルさが魅力です。
硬めのテクスチャーなので、太い毛から細い毛までしっかり逃さずに有効成分が浸透。
ごっそり除毛が叶うでしょう。
痛みが少なく肌にやさしいので女性も使えます。

2. ムダ毛処理 クリーム SALALIO(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 2,980円(amazon)
内容量 200g
塗布時間
使用可能部位 ワキ・腕・脚・背中・VIO・ヒゲ・うなじ・お腹

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

除毛しながら体臭予防までできてしまうSALALIOの除毛クリーム。
実際にはクリームではなく液状のトロトロテクスチャーです。
男女問わず使える上、使えば使うほど毛が生えにくくなる抑毛効果にも期待。
VIOだけでなくヒゲやうなじにまで使えるオールマイティな除毛クリームです。
VIOに使う場合は、ある程度毛を短くカットしてからの方が効果が得やすいでしょう。

 3.s-fit 除毛クリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 2,980円(amazon)
内容量 200g
塗布時間 5分~10分
使用可能部位 VIOライン、お尻、ワキなど全身(顔やヒゲへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

VIOラインやヒップ、ワキなどにも使える「s-fit 除毛クリーム」。
女性の使用も可能です。
サクラ葉抽出液、グリチルリチン酸2K、アロエエキスなど保湿・美肌成分もしっかり配合。
専用ヘラ付きなのでクリームの塗布もしやすいでしょう。
安心の日本製です。
「デリケートゾーンに使用しても肌荒れしない」「VIOに使ってもごっそり除毛できた」など口コミでも高評価です。

4.Men’s Rescue(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 1,380円(amazon)
内容量 210g
塗布時間 10分
使用可能部位  デリケートゾーン・VIOライン・ワキ・ボディ

Amazon
楽天

VIOラインやワキなどの除毛ができる「メンズレスキュー」。
ミルキーな肌になじみやすいテクスチャーで、ツンとした嫌なにおいも抑えられています。
抗炎症作用のあるサクラエキス、美白作用のあるバイオアンテージ、抑毛効果のあるバイオアンテージを配合。
除毛後の素肌を美しく健やかに導きます。

 

5.HMENZ メンズ 除毛クリーム(医薬部外品)

 

出典:Amazon

価格 2,980円(amazon)
内容量 210g
塗布時間 10分
使用可能部位 ボディ・VIOライン(顔やヒゲへの使用不可)

Amazon
楽天
ヤフーショッピング

「メンズ除毛クリームおすすめランキングBEST15」でも紹介したHMENZ メンズ 除毛クリーム。
VIOラインや陰部への使用も可能なハイスペックな除毛クリームです。
Amazonランキング大賞2018「グルーミング&シェービング部門」の年間ランキング第1位(2017年11月13日~2018年10月31日調べ)に輝くなど、売り上げ、口コミともに高評価を誇っています。
「VIOの毛もおもしろいほど取れる」「ちゃんと処理でるのに肌のヒリヒリ感がない」など口コミでも人気です。

まとめ

メンズ除毛クリームの使い方から、おすすめのメンズ除毛クリームまで初心者の人にも分かるよう詳しく解説してきました。
メンズ除毛クリームにはさまざまな種類があります。
テクスチャーや香り、保湿成分、コストパフォーマンスなどをチェックして自分に合った除毛クリームを見つけましょう。

とくに、VIOに使いたい場合には「VIO使用可」の表示があるかをしっかり確認してください。

使用前には説明書をしっかり読み、内容に従って使うことで、より除毛効果も高まります。
自己判断で誤った使い方をしないように注意しましょう。

heteml(ヘテムル)口コミと評判

ワードプレスなどで個人Webサイトを制作する際には、レンタルサーバーとの契約が不可欠です。

しかし、国内だけでも膨大な数あるレンタルサーバーの中から1つに決めるのは大変な作業になってしまうでしょう。

1つ1つのサービスの特徴やメリット・デメリットを調べていくのは大変です。

そこで今回はレンタルサーバーの「heteml(ヘテムル)」のサービス内容やメリット・デメリット、口コミを徹底的に調査していきます。

「heteml(ヘテムル)」がどういった人向けのレンタルサーバーなのか、注意点は何なのか詳しく把握していきましょう。

1.heteml(ヘテムル)の口コミや評判をチェック

まずは、「heteml(ヘテムル)」の口コミや評判をチェックしていきます。

実際にレンタルサーバーを契約して利用している方のリアルな口コミを見ながら、どのような声が多く見られるのか確認しましょう。

良い評判・悪い評判の両面から「heteml(ヘテムル)」の実態について明らかにしていきます。

1−1.良い評判

SNSや口コミサイトでは、「heteml(ヘテムル)」について以下のような良い評判がありました。

データベースが50まで使えたり、もちろんマルチドメインもOKですし、たくさんのサイトを運営するには向いたサーバです。ただ時間によっては重いことだけが弱点。ビジネスに使うのには避けたほうがいいかもしれません。

こちらを利用していて、以前、データベースに接続できなくなる障害を経験しました。しかし、そのときのサポートの対応がよく、改善策が施されたようで(同じサーバを使っている別のユーザーの使い方の問題が原因だったようです)、以後は同じトラブルはなくなりました。そんなこともあって、信頼感があります。

長く利用していますが、安定しています。時間帯によっては重くなりますが、それはどこのサーバでもあることかなと思います。管理画面が使いやすいので気に入ってます。

いくつものサーバを利用してきましたが、個人的にはこちらのコントロールパネルがいちばん使いやすく感じます。直感的にわかりやすく、操作しやすくできていると思います。

 

全体的なスペック面での満足度が高い印象を受ける口コミが多く見られました。

安定感やスペックの充実度、使いやすいコントロールパネルなど、ポジティブな評判があります。

1−2.悪い評判

SNSや口コミサイトでは、「heteml(ヘテムル)」について以下のような悪い評判がありました。

ワードプレスを立ち上げる際に、利用しました。
しかし、表示が遅く、使い物になりませんでした。
他社のサーバであれば、問題なく表示が出来たのに。
2回問い合わせをしましたが、結局だめでした。
同居していたサイトがたまたま悪かったのかもしれませんが。
良い印象がありません。

重い。ワードプレスをインストールしたが、ページの表示にかなり時間がかかる。CMSには向いてないかも。

heteml(ヘテムル)の利用者の中でトラブルに出会した人も数多くいたようです。

また、ワードプレスでの表示速度に不満を抱えているユーザーもいました。

2.heteml(ヘテムル)とは

heteml(ヘテムル)はGMOペコパが提供するレンタルサーバーサービスです。

GMOペコパは2001年に設立され、20年間レンタルサーバー事業や無料ブログといったサービスを提供し続けています。

同社でラインナップされているレンタルサーバーには、heteml(ヘテムル)以外にも「ロリポップ」があり、こちらは初心者向けのリーズナブルなプランが魅力となっています。

heteml(ヘテムル)はクリエイター向けの高機能レンタルサーバーとして位置付けられており、充実したスペック面に強みをもっています。

2−1.heteml(ヘテムル)のスペック!初期費用や無料期間は?

heteml(ヘテムル)のスペックを確認していきましょう。

各項目でどのようなスペックを有しているのでしょうか。また、無料期間や初期費用など気になる項目ももれなくチェックしていきます。

容量(HDD、SSD) 200GB~300GB
プラン ベーシック、プラス
初期費用 2,000円
契約期間 3ヶ月〜36ヶ月
転送料課金 無料
転送量 160GB〜200GB/日
SSL
データベース 70個〜100個
URLアドレス 無制限
マルチドメイン 無制限
サブドメイン
nginx
RAID構成
CMS ワードプレス、XOOPS、baserCMS、concrete5、Drupal、MovableType、SOY CMS、Joomla!、Nucleus、MODX、EC-CUBE、Zen Cart、phpBB、PostMail
無料お試し期間 15日間
サポート メール、電話、設定代行

heteml(ヘテムル)では、「ベーシック」と「プラス」の2つのプランを用意しています。

容量は200GB〜300GBという幅になっており、マルチドメインやSSLにも対応しています。

ワードプレスをはじめ様々なCMSに対応しており、その一部では簡単インストールが使えるようになっています。

サポートにはどちらのプランにもメールと電話が利用でき、サイトのお引っ越しなどで利用できる設定代行もあります。

初期費用はプラン・契約期間を問わず2,000円となっており、15日間の無料お試し期間も用意されています。

3.heteml(ヘテムル)の料金プラン「ベーシック」と「プラス」

heteml(ヘテムル)の料金プランを紹介していきます。

「ベーシック」と「プラス」それぞれの契約期間ごとの月額料金がどうなっているのか確認してみましょう。

契約期間 ベーシック プラス
3ヶ月 1,100円/月 2,200円/月
6ヶ月 1,000円/月 2,000円/月
12ヶ月 900円/月 1,800円/月
24ヶ月 850円/月 1,700円/月
36ヶ月 800円/月 1,600円/月

平均的な月額料金で言うと「ベーシック」プランは月額1,000円程度、「プラス」プランは月額2,000円程度で利用可能です。

その他にもオプションで「バックアップ」や「デバイスセキュリティ」といったサービスが用意されています。

3−1.「ベーシック」と「プラス」の違いは?

「ベーシック」と「プラス」の違いについては以下のようになっています。

  • 容量:ベーシック200GB、プラス300GB
  • データベース:ベーシック70個、プラス100個
  • 転送量:ベーシック160GB/日、プラス200GB/日

これ以外のスペックに関しては、どちらのプランを選んでも変わりません。

プラン選びで悩んだ時はこの3点で決めてみましょう。

3−2.プラン変更はできないので注意

heteml(ヘテムル)では、加入後のプラン変更ができないので注意してください。

「ベーシック」プランを利用してさらに高スペックの「プラス」プランに乗り換えたくてもできません。

もしサーバーをアップグレードをする場合には、サーバー移転を検討しなければならないので加入の際はよく確認しておきましょう。

4.heteml(ヘテムル)のメリットは?

heteml(ヘテムル)のメリットについて詳しく解説していきます。

どのような点に優れているレンタルサーバーなのかを明らかにしていきましょう。

heteml(ヘテムル)の主なメリットは以下の8点です。

  • ビジネス向けにおすすめの高性能サーバー
  • 高速化が可能な独自開発のモジュール版PHP
  • 月額800円から始められるコスパの高さ
  • 独自ドメイン無制限・独自SSLも標準提供
  • 自動バックアップ昨日もある
  • オンラインストレージとしても使用可能な大容量ディスク
  • WAFと無料のSSLの使用可
  • 電話サポートあり

それでは1つずつ詳しくみていきましょう。

4−1.ビジネス向けにおすすめの高性能サーバー

heteml(ヘテムル)で使われているサーバーは128GBメモリ/Xeon20コア以上のCPUを搭載しており、ストレージにはSSDを採用していることで快適なデータアクセスを実現しています。

RAID構成によるサービスの安定性も魅力です。

4−2.高速化が可能な独自開発のモジュール版PHP

独自開発されたモジュール版PHPによってセキュリティ性能を高めながら高速化を実現しています。

プログラムの処理速度を高めることでワードプレスなどの表示速度をより高め、サイトからの離脱を防いでくれます。

4−3.月額800円から始められるコスパの高さ

heteml(ヘテムル)は月額800円(ベーシック、36ヶ月プラン)から始められるリーズナブルさも魅力です。

安さだけならロリポップなど初心者向けのレンタルサーバーもありますが、機能を求めながらも料金を抑えたいと言う方にぴったりのサービスです。

4−4.独自ドメイン無制限・独自SSLも標準提供

1つのサーバーで独自ドメインを無制限に管理することができます。複数サイトを運営している方におすすめですし、独自SSLもプラン内に標準装備されているのでセキュリティ面も安心です。

4−5.自動バックアップ機能もある

heteml(ヘテムル)では、1日1回の自動バックアップ機能が標準装備されています。

毎日データが保存されるので、削除してしまった時でも何度も復元を行うことが可能です。

なお、復元に関しては有料オプションになります。

4−6.オンラインストレージとしても使用可能な大容量ディスク

ベーシック、プラスの両方に200GB〜300GBという大容量ディスクが利用可能になっています。

ワードプレスで本格的なWebサイトを運営したいと考えている方でも十分なストレージが用意されています。

4−7.WAFと無料のSSLの使用可

heteml(ヘテムル)はセキュリティ性能も充実しています。

無料のSSLを使うことができますし、不正なアクセスを検知してブロックできるWAFも使用可能になっています。

海外からのアクセスを制限してデータ改竄などを防ぐ機能や、デバイスを守るセキュリティオプションも使えるのでおすすめです。

4−8.電話サポートあり

サービスによっては電話サポートがなかったり、プランによって使えなかったりしますが、heteml(ヘテムル)では、電話サポートがどちらのプランでも利用可能です。

口頭で伝えた方が早い場合に電話サポートを使えばスムーズに問題を解決できるでしょう。

5.heteml(ヘテムル)のデメリットは?

heteml(ヘテムル)のデメリットについてもみていきましょう。

良い面だけでなく、悪い面も把握することでサービス選びの役に立ちます。

heteml(ヘテムル)のデメリットは以下の4点です。

  • サブドメインでのメール利用はできない
  • 料金プランの変更ができない
  • 障害リスクが比較的高い
  • バックアップは月額オプション

それでは1つずつ詳しくみていきましょう。

5−1.サブドメインでのメール利用はできない

heteml(ヘムテル)では、独自ドメインによるメールアドレスは無制限に利用可能です。

しかし、サブドメインではメールの利用はできないので注意してください。

5−2.料金プランの変更ができない

先ほども触れましたが、heteml(ヘテムル)では加入後の料金プランの変更はできません。

プランを選ぶ際は「変更できない」という点を念頭に置いた上でどちらに加入するかを選んでください。

5−3.障害リスクが比較的高い

大容量高速ストレージなど平均的なスペックは高いのですが、口コミなどを見てみると障害の頻度が高いことが窺えます。

サーバー利用者にとって障害リスクが高いのは懸念されると思います。

heteml(ヘテムル)の障害情報については「heteml(ヘテムル):障害情報」からチェックできるので気になる方は確認しておきましょう。

5−4.バックアップは月額オプション

heteml(ヘテムル)では、1日1回のバックアップを標準装備していますが、復元に関しては有料オプションとなります。

バックアップオプションは月額700円で利用可能で、自動バックアップに関しては1データあたり5,000円となっています。

野菜宅配おすすめ比較ランキング

野菜の配達サービスの選び方のポイントは?

健康的な食生活を送るうえで重要になってくるのが、新鮮な野菜です。

新鮮な野菜抜きでは健康的な食生活を送ることは難しいでしょう。

 

みなさんは、野菜を購入する時に気を付けていることはありますか?

普段何気なく買っている野菜も、産地などの表記をよく確認すると海外産の野菜であったりすることも珍しくありません。

実は海外の野菜は農薬の散布量や遺伝子組み換えなど様々な問題があることでも知られており、購入する時には注意が必要な場合もあります。

 

しかし、新鮮な野菜を探そうとすると、どうしても時間がかかったり、近場に売っていないこともしばしばあります。主婦の方々からは「子供がいるから、新鮮でおいしい野菜だけを食べさせたい」、「家族の健康を考えてしっかりとした有機野菜を使って料理をしたい」などといった品質の高い野菜に関するニーズが高まっています。

 

そんな時に便利なサービスが、有機野菜、無農薬野菜の宅配サービスです。これはパソコンやスマートフォンから、ネットで有機野菜を注文することで、その都度購入できたり、定期で配達してもらうこともできます。しかも、このような有機野菜の配達サービスでは、高品質な国産、無農薬・有機野菜などを販売しており、安心して食卓に野菜を並べることができると高い評価を得ています。

このような有機野菜配達サービスの人気もあり、現在では様々な企業が有機野菜、無農薬野菜の配達サービスを行っております。しかし、インターネットで調べるとかなりの数の野菜宅配サービスが出てきてしまい、「どれを選んだらいいかわからない」とこのような声もあります。

食材宅配おすすめ安い比較人気ランキング

食材宅配おすすめ安い比較人気ランキング

野菜の品質や安全性が大切、品質が高い野菜が人気

現在では毎日人間が食事として摂取する野菜について、高い品質と安全性を求める傾向が増えてきています。さらに、仕事で忙しい多くの人のニーズもあり、有機野菜、無農薬野菜の宅配サービスが人気を集め始めています。

しかし、漠然と「有機野菜」、「無農薬野菜」が身体に良いと評価されていますが、実際はどのような野菜なのでしょうか。

 

まず、有機野菜とは農薬、化学肥料を不使用、遺伝子組み換え技術を使用しないで栽培されています。農薬や化学肥料というのは身体に悪いイメージが横行していますよね。もちろん、日本国内で農薬を散布して栽培される野菜は一定の規制に基づいて適切に使用されているので、過度に不安を感じる必要はありません。

しかし、日本では2006年5月より「残留農薬等に関するポジティブリスト制度」がスタートし、これまでよりも残留農薬に対する規制が非常に厳しいものとなりました。

そのため、多くの野菜はそこまで心配はいらないのですが、やはり農薬を100%取り除くことはできないので、口の中に入ってしまうのは事実です。特に小さな子供やお年寄りの方は健康に不安を抱くことが多いので、可能な限り農薬を使用しない有機野菜に注目が集まるようになりました。

有機野菜の場合は、有機JASマークがついているものを指します。JASマークがついていれば「有機野菜」、「オーガニック野菜」と表記して販売されているはずですが、JASマークがついていないのに有機野菜として販売されてる野菜については、法律に違反している可能性もあるので注意が必要です。

 

また、これは一般の主婦の方などはあまりご存じないかもしれませんが、「無農薬野菜」、「減農薬野菜」という表記で野菜を販売することは、平成16年から禁止されています。これは消費者の人に「有機野菜」、「無農薬野菜」と見た時に何が違うのかわかりにくく、誤解を与えやすいからという理由です。

無農薬や有機野菜を販売しているか

野菜配達サービスは非常に便利ですが、せっかく定期で購入するのであれば、無農薬、有機野菜など品質の高い野菜を取り扱っているサービスを利用するのがベストです。多くの人が野菜宅配サービスを利用する時には、もちろん便利で手間が省けるからサービスを利用します。

しかし、どうせ同じく野菜を購入するなら、長期的に考えると高品質で健康的な野菜を購入した方が、健康面でもメリットが大きいでしょう。

そのため、野菜宅配サービスを選ぶうえでは、できるだけ有機野菜、無農薬、オーガニック野菜などを取り扱っているところを選ぶようにしましょう。

放射能検査を実施しているかは重要なポイント

無農薬かどうか、オーガニック野菜かどうかを確認することも非常に重要です。しかし、忘れてはいけないのが放射能検査を実施しているかどうかです。東日本大震災以降、放射能の影響などについて関心が高まり気にする人が増えています。

大切なのはその宅配サービスを運営する企業が、国の基準よりも厳しい基準で評価しているかどうかです。自社で独自の厳しい基準を設けている場合は、非常に信頼度が高いと言えるでしょう。

例えば本ページでも紹介する「大地を守る会」は、公式ホームページで放射能測定の情報をしっかりと公開しています。

飲料水、飲用茶、牛乳、米、たまご、豚肉、鶏肉、牛肉、鹿肉、ラム、ベビーフード、ジュース、乳製品、パンなどは概ね3ベクレル/kg未満、野菜類、穀物類、魚、そのほかすべての食品は10ベクレル/kg未満とかなり厳しい基準を設けて管理されています。

このようにしっかりと情報をオープンにして、情報発信をしている企業は非常に信頼性が高いので、安心してサービスを申し込むことができます。

自分のライフスタイルに合っているかは必ず確認

有機野菜の配達サービスをえらぶうえでは、自分のライフスタイルに合っているかを確認することも重要です。有機野菜、オーガニック野菜、放射能検査の実施と、品質が高くても自分の普段の生活にマッチしないサービスであれば、利便性を感じることはできないでしょう。

自分のライフスタイルに合っているか確認するポイントは、①お試しセットでまずは少量を注文してみよう、②配達方法や不在時の対応も確認、③野菜以外の商品もあると便利、④入会金(預託金)・年会費を確認、⑤定期プランがあるか、⑥スマートフォンのアプリがあるか、⑦価格や使い勝手の良さ、⑧自分が住んでいるところが、配達エリア内か、といったこれらのポイントをしっかりと確認する必要があるでしょう。

お試しセットでまずは少量を注文してみよう

多くの有機野菜の配達サービスは、初回でお試しセットを頼むことができます。これは値段が安かったり無料の場合もあります。もし気に食わなければ継続して注文をしなければいいだけなので、気になったサービスはいくつか試してみても問題ないでしょう。

そのうえで、野菜の味、品質、注文のしやすさ、配達エリア、配達時間、再配達の有無など実際のサービスの利便性を確認してみると自分に合っているサービスには、どのようなポイントが必要なのか見えてくるでしょう。

配達方法や不在時の対応も確認

野菜宅配サービスを利用するユーザーの中には、忙しいので買い物にいく暇がない、仕事が終わる時間が遅くスーパーが営業していないなどの理由で、サービスを利用する人がいます。

このように仕事で忙しい人達は、スケジュールなども流動的で配達サービスで野菜を受け取れない可能性も十分あります。

そんな時に確認しておきたいのが、配達方法です。日にちや時間の指定はできるのか、玄関先の宅配ボックスに取り置きしておいてもらえるか、再配達サービスはあるかなど、細かくチェックしておく必要があるでしょう。

各サービス運営会社によって日にちや時間の指定はできるのか、玄関先の宅配ボックスに取り置きしておいてもらえるか、再配達サービスはあるかなどの対応は異なるので、自分に合った会社を選ぶようにしましょう。

お試しセットを頼む場合は、野菜の味だけでなく、これらの点も確認を忘れずに行いましょう。

野菜以外の商品もあると便利?

野配達サービスはとても便利なサービスで、仕事や子育てが忙しい人たちから人気を集めています。この時にどうせ野菜を配達してもらうなら、他の商品も配達してくれると便利だという声もあります。

有機野菜の配達サービスを行っている会社の中には、同様に無農薬、化学調味料不使用の米、魚、肉、卵なども販売している場合があります。まとめてサービスを利用するのも一つの方法です。

しかし、一つ注意しておきたいのが、何でも買えるからと言ってネットスーパーを利用する場合です。

ネットスーパーで売っている野菜は、主に実店舗で売られている野菜なので、健康にこだわった有機野菜や無農薬野菜が欲しい人にとっては少しニーズが外れることになるでしょう。

入会金(預託金)・年会費を確認

有機野菜などの配達サービスを利用する場合は、なるべく安く済ませたいですよね。有機野菜や無農薬野菜はこだわりの製法で栽培されているので、通常の野菜よりは少しコストが高くなりやすい傾向にあります。

そのうえでサービスを利用するのに入会金や預託金があれば、ますます負担は大きくなってしまいます。もし、値段も安く抑えたいという人であれば、年会費無料で利用できるサービスを使うことをおすすめします。

節約に必要なのは定期プランだ

野菜宅配サービスの中にはお得な定期プランがあります。これは月額会費を納めることで定期で野菜の配達を受けられる便利なサービスです。例えば2009年に京都で始まった坂ノ途中。この会社では個人向けの野菜定期便サービスを主力に、レストランへの卸、関東地方での八百屋運営を展開しています。

 

このように旬で新鮮な高級野菜がリーズナブルな価格で、自宅まで届けてもらえるというのは本当に便利でありがたいですよね。もちろん、坂ノ途中の野菜は化学肥料不使用、無農薬で育てられた野菜ばかり。 配達の時期にもっともおいしい「旬の野菜」や「珍しい野菜」が入っている人気のサービスです。

坂ノ途中 お野菜セット定期宅配
Sサイズ(お野菜7~9種類 / 2~3人向け) 2,250円 (税別)
Mサイズ(お野菜11~14種類 / 3~5人向け) 3,400円 (税別)
Lサイズ(お野菜12~18種類 / 4~6人向け) 4,550円 (税別)

 

また、食べチョクコンシェルジュも新鮮な有機野菜の宅配サービスを行っています。こちらは農薬、化学肥料不使用で、朝に取れた野菜が24時間以内に届くという嬉しい定期便です。どのような農家さんが作っているのか顔まで見えるので安心できるだけでなく、食べチョクがあなたに合った野菜を届けてくれます。さらに安心の全額保証までついており、届いた野菜に傷みなどの不具合があれば、全額返金してもらうことができます。

食べチョクコンシェルジュ(初回は1000円OFF)
Sプラン内容量6〜8品目(1〜2人用) 1980円(通常は+1000円)
Mプラン内容量7〜9品目(2〜4人用) 2980円(通常は+1000円)
Lプラン10〜12品目(4〜5人用) 3980円(通常は+1000円)

価格はどこもリーズナブルで、普通はなかなか購入することができない、高級な野菜がお得な値段で、しかも便利に購入できるので定期便はかなりおすすめといえるでしょう。

スマートフォンの専用アプリがあるか忘れずチェック

野菜宅配サービスを日常生活に取り入れるうえで気を付けたいのが、スマートフォンアプリがあるかどうかです。公式アプリがあれば、職場からでも休憩時間に簡単に注文できてしまいます。もし、家にパソコンがない人やスマートフォンを使う機会が多い人は公式のスマートフォンアプリがあるかどうかを確認するといいでしょう。

価格や使い勝手の良さは必ず確認

有機野菜宅配サービスを選ぶうえでは価格や使い勝手の良さが大切です。値段と使い勝手のバランスを総合的に考慮して決めることになります。例えばですが、価格は安くて満足しても、定期便がなかったり、利用したいサービスがない場合は、そのサービスを利用するのは微妙といえるでしょう。

価格と使い勝手の良さの両方を評価するうえでは、やはりお試しセット試すのが一番です。お試しセットを注文する時は実際の注文と同じですから、面倒な手間がないか確認できますし、届いた野菜も本来のサービスよりは安く買えますから、お得にお試しできてしまいます。

使い勝手も忘れずに、自分の住んでいるところはエリアの範囲か

野菜宅配サービスを選ぶうえで気を付けるべきポイントが宅配エリアについてです。最近では全国対応してくれる地域も多いですが、一部のサービスでは、対応していないエリアなどもあります。

例えばココノミなどの有名な野菜宅配サービスは意外にも配達エリアが限られています。

サービス名 ココノミ
入会金などの有無 入会金、年会費無料
配送料など 6,300円以上:無料、 5,000円以上:130円 3,800円以上:330円 2,200円以上:580円 2,200円未満:730円 【クール便】+220円(4月中旬~10月はすべてクール便利用) (金額は税別) (自社便×)
配送エリア/注文方法 東京都離島、新潟県佐渡市、島根県隠岐郡、北海道、東北、九州を除く地域/アプリ
配送時間など 午前9時~12時、午後2時~午後4時、午後4時~午後6時、午後6時~午後8時、午後7時~午後9時/再配達サービスあり
産地 生産者の顔が見えるので安心、露地栽培の旬の野菜

また、こちらも全国的に有名なパルシステム。こちらも配送エリアが限られています。配送エリアは関東である場合が多いので関東圏の人はまあり心配いらないですが、地方の人は必ずエリアを確認するようにしましょう。

サービス名 パルシステム連合会 パルシステム(指定便)
入会金などの有無 入会金、年会費無料 で別途、出資金1,000~2,000円がかかります。このお金は生協をやめる時に戻ってきます。
配送料 【手数料】個人宅配 4,999円以下:194円 5,000~11,999円:162円 12,000円以上0円 ふれんどパル(2人で利用) 4,999円以下:97円 5,000~11,999円:81円 12,000円以上:0円 グループパル(3人以上で利用、島しょ部を除く都内全域):0円 加入5年以上で1回8,000円以上の利用:0円 (金額は税込) (自社便〇)
配送エリア/注文方法 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟/カタログ・サイト・アプリ
配送時間など ご希望の時間帯にお届け/〇
産地 産直野菜
安全性への取り組み/お試しセットはある? 国産・産直にこだわる 遺伝子組み換えなし、 自主基準を設け、放射能テスト/お試しセットあり
アプリ有無/アレルギー自動警告機能/離乳食 あり/なし/あり

このように一部に有機野菜宅配サービスでは、宅配エリアが限られている場合があります。地方在住の方であれば、全国対応のサービスを選択するとうにしましょう。

野菜宅配おすすめ比較ランキングを徹底解説

野菜宅配のサービスを選ぶ時に重要なのが、価格です。価格は口コミによる相場と入会金を確認して選ぶといいでしょう。価格が安い方が良いという人は入会金が安いところがオススメです。また、コストパフォーマンスも重視するので、あれば価格の目安とサービス内容を比較して確認をするといいでしょう。

名前 価格の目安 入会金 コスパおすすめ度
秋川牧園 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金なし、500円の年会費 ☆☆☆☆☆
大地を守る会 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金が5,000円(退会時に返してもらえる)、年会費は1,000円だが初年度は無料でOK ☆☆☆☆☆
ココノミ(Coconomi) 宅配野菜の中では少し高め 登録料金と年会費は無料なので安心と評価は高い ☆☆☆☆
オイシックス(Oisix) 宅配野菜の中では少し高め 入会金、年会費は無料なので安心 ☆☆☆☆
ビオマルシェ 宅配野菜の中では高め 入会金が2,000円(退会時に返してもらえる)、年会費は5,000円だが評判が良いので価格は気にしないという人も多い ☆☆☆
坂ノ途中 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金・年会費無料 ☆☆☆
らでぃっしゅぼーや 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金が無料。平成30年6月11日より前に入会は無料 / 平成30年6月11日より後に入会:1,000円 ☆☆☆☆
パルシステム 宅配野菜の中ではかなり格安 入会金が無料。入会金:1,000円〜2,000円で退会する時に返してもらえる。 ☆☆☆☆
コープデリ 宅配野菜の中ではトップクラスの安さ 入会金が無料。出資金:500円で退会する時に返してもらえる。 ☆☆☆☆☆
生活クラブ 宅配野菜の中ではトップクラスの安さ 出資金は12,000円/年で退会時に返金される。新聞購読料:年間1,200円、掛金は年間1,200円、預託金が1,000円で退会時に返還。 ☆☆☆☆☆
ミレー 宅配野菜の中では比較的安価 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
食べチョク 価格は少し高めかっ普通くらい 利用料金は無料 ☆☆☆
ISETAN DOOR 価格は少し高めかっ普通くらい ☆☆☆
九州野菜王国 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
オーガニックベジタブルCA 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆
京都やおよし 単品は高め、セットは安め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆
マミーズストア 宅配野菜の中では少し高め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
おーがにっくがーでん 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆☆
ベジリー(VEGERY) 宅配野菜の中では少し高め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆
アマゾンフレッシュ 宅配野菜の中では普通くらいの価格 月額900円。※アマゾンプライム+アマゾンフレッシュの料金 ☆☆☆
ローソンフレッシュピック 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
イエコック 宅配野菜の中では少し高め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
糸島ベジタブル 宅配野菜の中では高め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆

秋川牧園(あきがわぼくえん)は老舗の野菜宅配サービス

「秋川牧園は不可能を可能にする農と食のプロフェッショナル」と言われるほどの国内屈指の野菜宅配サービスです。有機野菜においても、高い安全性、技術、品質、コスト、などあらゆる部分でトップクラスのレベルを誇ります。

最近では毎日口にする食材について、健康への意識の高まりから、非常に拘りを持っているお客さんも増えているようです。無農薬や有機野菜には少しコストかけても便利で健康なサービスを利用したいというニーズが高まっているわけです。

秋川牧園がこのようなユーザー層のニーズを掴んではなさいのは、最高の安心と安全性を実現してるからです。まず、秋川牧園では昭和50年というかなり古い時期から無農薬、無化学肥料野菜の生産に取り組んでいました。その技術の蓄積によって、無農薬、無化学肥料では栽培することが難しい野菜も含めて50品目以上の野菜のオーガニックな栽培技術を確立しています。

また、さらにユーザーにとって気になるポイントが放射能です。2011年の東日本大震災での福島原発による放射能汚染について、野菜をはじめ農産物に関する不安を感じる人が増えました。秋川牧園ではこれらの検査もしっかりと行っており安心です。(公式ページでも検査結果を公表しています。)

野菜 有機野菜や無農薬野菜を厳選。
西日本で、大分県、熊本県、山口県、福岡県、島根県
配送エリア ※秋川牧園の配送地域:
・ヤマト運輸便:全国
・自社便:関西近辺、山口県
味や見た目の評価は? 野菜は甘みとうま味が抜群で、鮮度がかなりいい。野菜のうまみを味わいたい人に特におすすめ。野菜の大きさはおおよそ整っているけれども、たまに形にばらつきがある。しかし、野菜の形のばらつきも新鮮でありのままの自然な姿の証拠であるため健康志向の人の評価は高い。
安全性の評価 安全性については厳しい自社の基準がある。
農薬を使う場合は、その使用量をとても厳しく制限して栽培している。有機野菜などオーガニックな野菜の栽培では定評があるので安心して口にすることができる。
放射の検査については国の1/20と宅配野菜の企業では一番厳しい基準でチェックしている。また、放射能については、ホームページで検査結果が公表されているので、いつでもチェックできる。
添加物などの化学合成添加物は原則として不使用である。各野菜や商品のラベルには原材料を細かく記載しているので、安心して食卓に並べることができると評価が高い。
価格に関する評価 宅配野菜の中では普通くらいの価格。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
入会金なし、500円の年会費
送料については、利用金額によって安くなる。しかし、関東や東北など西日本地域以外在住の人にとっては少し値段が高い。ここにコストパフォーマンスの悪さを感じる人は微妙かもしれない。東日本・西日本は6,000円以上、北海道と沖縄は10,000円以上の購入によって送料が無料となる。ポイントなどは溜まらないのでここも残念。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
支払い方法は代金引換のみ
・ヤマト運輸便:配送する場所や地域により、指定ができる曜日と時間帯が違う。土日配送は可能で、宅配ボックスの取り置きは対応していない。
自社で運営している宅配便では、週1の固定曜日で届けてもらい、留め置き利用も可能である。
ユーザーの口コミ 小さな子供がいるので品質にはこだわりたいと思った。関西に住んでいるのでエリア的にお不便な部分はなく、価格が手ごろだと感じる。また、ネットからの注文がスムーズにできるので、継続しやすいサービスだと思う。
オーガニック野菜にこだわってようやく、ここに決めた。前はネットスーパーを使っていたが、品質がいまいちのケースがあり、こちらの有機野菜の宅配サービスを活用するようになった。
お試しセット 野菜、卵、乳製品のセット→【値段】3,450円が1,980円に割引    【内容】4種類の野菜、とり肉、卵、ヨーグルト

 

大地を守る会(大地宅配)なら、シニア層の評価が高い

大地を守る会は日本の農業を守り育てることをミッションにしており、オーガニックな野菜の宅配サービスなどを展開していることで知られています。大地を守る会で購入した野菜を食べた人たちはスーパーで売られている野菜との違いに驚きます。まず、色合いが本当に美しく、風味も豊か、そして何より味が濃厚でうま味と甘みを存分に食べ味わうことができると評判です。

おいしくて、身体に良い野菜は子育てをしている主婦層はもちろんのこと、健康に気を使うシニア層からも支持を得ています。

大地を守る会は1975年からスタートと歴史は長く、有機野菜、オーガニックな野菜の宅配サービス、国産の美味しい食材、加工品のお取り寄せ、銀座や新宿には各国の首脳陣が訪れることで有名なレストランを運営するなど幅広い事業展開を行っております。

野菜 約9割が有機野菜。その他にも低農薬野菜を使用している。
産地は全国で指定も可能。
配送エリア 自社便(お得便):全国
・ご指定便(ヤマト運輸便):茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、と少しエリアが狭い。
味や見た目の評価は? 野菜の皮に艶があり、美しく、自然のうま味が抜群で、鮮度も高い。野菜サイズも大きめなので、お腹いっぱい美味しい野菜を食べたい人にもかなりおすすめです。どれも大ぶりなサイズなので、コストパフォーマンスは良い。野菜ごはんお試しセットなどは、4月20日まで55%割引という大々的なキャンペーンを行っており、1980円で購入できてしまう。
安全性の評価 安全性については厳しい自社の基準がある。
農薬を使う場合は、その使用量をとても厳しく自社基準で管理している。野菜などオーガニックな野菜の栽培では評価が高いので安心して主婦などからも人気がある。
放射検査は国の1/10と宅配野菜の企業では一番厳しい基準でチェックしている。また、放射能については、大地を守る会(大地宅配)ホームページで検査結果が公表されているので、いつでもチェックできる。
添加物などの化学合成添加物は原則として不使用である。各野菜や商品のラベルには原材料を細かく記載しているので、安心して食卓に並べることができると評価が高い。
価格に関する評価 宅配野菜の中では普通くらいの価格。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
入会金が5,000円(退会時に返してもらえる)、年会費は1,000円だが初年度は無料でOK
送料については、利用金額によって安くなる。例えば3500円以上の注文で送料が200円、15000円以上で無料になるなど。ポイント対象となっている商品を買うこと、新規入会時、アンケートに答えた時にポイントが付与される。1ポイント=1円で換算されるのでお得といえばお得。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
クレジットカード、口座引き落とし、コンビニ・銀行・郵便局(後払い)
ヤマト運輸は土日配送は可能で、宅配ボックスの取り置きは対応していない。不在時は再度再配達を依頼する必要がある。
自社で運営している宅配便では、週1の固定曜日で届けてもらい、留め置き利用も可能である。
世間の口コミ (50代女性)女性で特に子育てをしている身からすると安心して食べることができます。私はクロネコヤマトの方で注文をしていますが、特段不便なところもなくサービスを利用できています。インターネットからの注文も楽ちんなのですが、届く野菜は本当に健康的で美味しい野菜が多いのでこれからも続けていこうと思います。

大地を守る会は便利でお得な定期便コースも用意しています。こちらのコースは食材を知り尽くしたスタッフが、毎週おすすめの食材を提案してくれるという登録サービスです。例えば現在かなり人気と注目を集めているのが、旬野菜コース。現代人は野菜不足が問題視されており、それに対する危機意識から野菜の宅配コースが需要を伸ばしているそうです。

このコースでは1年で約200種類の旬で美味しい野菜を提案してもらうことができ、一番味が美味しく、うまみ、あまみが引き出されているタイミングの野菜を毎週7種類~8種類届けてもらうことができます。さらに、商品の選定は管理栄養士が行っており、単に野菜というだけでなく健康な食生活を送れるように、旬の食材をチョイスしてもうらことができます。さらに届いた野菜に関する美味しいレシピなどが書いたリーフレットも付属するので、健康づくりに役立てるレシピも覚えることができます。

定期便コース名 詳細 価格
①ベジタコース 大地を守る会のトップクラスの人気コース Sサイズ:1,580円、Mサイズ:1,880円、Lサイズ: 2,350円(+税)
有機野菜7品〜10品の野菜セットで野菜好きな人におすすめ。新鮮で味も美味しい。
②旬野菜コース 旬の野菜6〜7品+大豆製品、魚、肉などのセットで野菜以外にも新鮮で美味しい食材を味わえるかなり人気の商品。 4,800〜5,800円(+税)
③おやさいdelikitコース 野菜、肉、大豆製品、フルーツ、お惣菜、おやつ、ミールキットあり。とにかく便利で美味しいと主婦に好評。もちろん野菜も新鮮でこちらの評価も非常に高い。 4,800〜5,800円(+税)
④子どもたちへの安心コース 北海道と西日本産の野菜、卵、肉、魚、乳製品をセットで定期的に届けてくれるコース。安心して食事を子供に提供したい人におすすめ。 4,800〜5,800円(+税)
⑤スムージーコース 野菜&フルーツの定期便。美味しいスムージーが作れるとかなり人気。 3,000〜3,800円(+税)

ココノミ(Coconomi)は有機野菜や無農薬野菜が人気の野菜宅配サービス

野菜の定期便サービスはありますは、利用者の中には毎回何が届くかわからない、無農薬かどうか表示がない、美味しさにばらつきがあるなどの不安や不満の声もあります。そんな中で高い評価を獲得して、ユーザーから人気を集めているのがココノミです。

ココノミは一品単位で食材を選ぶことができて、必要な時に必要な量だけを届けてもらうことができます。

また、野菜のバリエーションも豊富と評判で定番の野菜から少し珍しい野菜まで、無農薬栽培の野菜を楽しむことができます。ココノミで取り扱っている野菜は、無農薬で化学肥料は不使用です。野菜の育て方までこだわっており、野菜のうまみがより引き出される「露地栽培」で育てているようです。

また、果物についても無農薬、減農薬で旬の美味しい果物を販売。数量が限られているので、販売開始するとすぐに売り切れてしまうこともあるようです。

野菜 オーガニックな野菜、無農薬の野菜を中心に販売
西日本、九州、関西など
配送エリア 東京都の離島、島根県の隠岐郡、新潟県の佐渡市、北海道、青森県、秋田県、宮城県、福島県、岩手県、山形、大分県、宮崎県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県には対応していない。
味や見た目の評価は? 味に甘み、うま味があり野菜のおいしさが凝縮されている。とても見た目も綺麗でサイズは大きめなので、お腹いっぱい美味しい野菜を食べたい人から人気。どれも大ぶりなサイズなので、とってもお得。葉物野菜も鮮度が良いのでサラダなどにしても美味しい。
安全性の評価 安全性については厳しい自社の基準がある。
農薬を使う場合は、その使用量をとても厳しく自社基準で管理している。野菜などオーガニックな野菜の栽培では評価が高いので安心して主婦などからも人気がある。
西日本の野菜なので行っていない。産地が関西なので安心と主婦からの評価は高い。
添加物などの化学合成添加物は無添加にこだわる。
価格に関する評価 宅配野菜の中では少し高め。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
登録料金と年会費は無料なので安心と評価は高い。
送料については、利用金額によって安くなる。購入金額2,200円未満→送料730円、購入金額2,200円以上→送料580円、購入金額3,800円以上→送料330円、購入金額5,000円以上→送料130円、購入金額6,300円以上→送料無料(+クール便216円)
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
クレジットカード、代金引換
ヤマト運輸は土日配送は可能で、宅配ボックスの取り置きは対応していない。不在時は再度再配達を依頼する必要がある。
世間の口コミ (30代女性)

子育てをしていると、子供の口に入るものが気になるようになりました。野菜ひとつとっても、どこの産地で、誰がどのようにして作ったものなのかと気になるようになってしまい、スーパーで野菜を買うのよりももっときちんとした、産地が明確なところで野菜を購入できないかと思い、ココノミを友人から紹介してもらいました。無農薬というのは安心で、どの野菜もとても品質が高く、味もうま味、甘みなど子供が喜ぶ新鮮な味わいを堪能することができます。さらに安心なのは西日本が産地の野菜が届くという点です。やはり、東日本大震災の後には、関東東北の野菜に不安を抱くようになってしまいました。しかし、こちらであれば安心して子供の口に野菜を入れることができます。

(50代男性)

一度仕事のし過ぎで身体を壊してしまい、それから健康的な食生活をしよう考えてココノミと出会いました。それまでは、毎日お酒を飲み歩いて、焼き肉など脂っこい食事ばかりを続けていました。しかし、医者からもう少し健康的な食生活を送らないと糖尿病になる恐れがあると言われてしまい、食生活を変えることを決意しました。そこで友人に野菜中心の生活をしたいと相談したところ紹介されたのが、ココノミです。正直よくわからずお試しセットから試してみたのですが、これが自分にピタリと当てはまりました。どれも本当に新鮮で美味しいのですっかり野菜中心の生活が楽しくなって、今では会社の検診でも医者に驚かれるほど健康的な生活を取り戻すことができました。食生活は毎日の積み重ねなので、健康で悩んでいる人はココノミのようなサービスを利用して食生活を野菜中心にリセットするのもありだと思います。

オイシックス(Oisix)はインターネットで頼める野菜宅配サービス

オイシックスは、国内最大手の有機・無添加食品の通販会社です。利用者は23万人を超えるなど、食材宅配の業界をけん引する会社です。とにかく野菜の鮮度も高く評判が良いのでかなりおすすめです。

野菜 有機野菜。その他にも低農薬野菜を使用している。
産地は全国で指定も可能。
配送エリア 自社便(お得便):東京23区限定
・ヤマト運輸便:全国
味や見た目の評価は? 非常に甘みが強いと評判で子供にもおすすめ。見た目も美しく、野菜のうま味が抜群で、とにかく新鮮。野菜サイズは小さめながら、うまみが凝縮されているので、味にだわった美味しい野菜を食べたい人におすすめです。どれも高級で高品質なので、コストパフォーマンスは良い。
安全性の評価 安全性については厳しい自社の基準がある。公式ホームページで農薬や化学肥料の使用について情報を出しているのでかなり安心。
農薬を使う場合は、その使用量をとても厳しく自社基準で管理している。安全性が高いもののみを使用している。
放射検査は国と同等の厳しい基準でチェックしている。また、幼児食品は国の1/10の基準でチェックしている。
添加物などの化学合成添加物は原則として不使用である。各野菜や商品のラベルには原材料を細かく記載しているので、安心して食卓に並べることができると評価が高い。
価格に関する評価 宅配野菜の中では高めの価格。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
入会金、年会費は無料なので安心。
送料は高めであるが、利用金額次第では抑えることができる。おいしっくすくらぶ会員という定期便利用者は6,000円以上の買い物で送料が無料になるのでおすすめ。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
郵便局・コンビニ・ゆうちょ銀行(後払い)、代引き、クレジットカード、口座引き落とし、Yahoo!ウォレットでの支払い、Edy決済
ヤマト運輸は土日配送は可能で、不在時は再度再配達を依頼する必要がある。
自社便は、月曜~日曜の間で曜日指定ができる。時間は、早朝から朝8:00の間のみ指定できる(早朝の外出前に受け取りが可能)。玄関前・宅配ボックスでの取り置きもできるのでかなり便利である。
世間の口コミ (20代女性)オイシックスで定期宅配サービスを利用しています。オイシックスは自分のところで配達便を持っているので配送までがとてもスムーズで助かります。あとはとにかく野菜が新鮮でおいしく、中には少し珍しい野菜もあります。例えばオクラが届いたのですが、みずみずしいグリーンに切り口が星型ではなく、丸型になる島オクラというもので、甘みがあって本当に美味しかったです。

しかもオイシックスなら野菜はもちろん、他の食材も届けてもらうことができます。特に私が気に入っているのが、クロワッサンです。オイシックスのクロワッサンは焼き上げる前のものが届くんです。でも作り方はとても簡単でオーブンで25分ほど焼くだけ。外側はパリッとしていて、中はふわふわで小麦の風味とバターの香りがたまらない絶品の品です。

オーガニックにこだわるならビオマルシェ、すべてが有機野菜で安心

ビオマルシェは知名度は低いですが、京阪電鉄のグループ会社が経営しているという大手の安心感や、「有機JASマーク」を取得した野菜しか扱っていないという徹底的な品質へのこだわりから、多くの人の支持を集めています。

野菜 100%有機野菜、オーガニックな野菜
産地は全国、西日本中心
配送エリア 自社便:首都圏、関西圏、九州、中四国、中部の一部
ヤマト運輸便:全国
味や見た目の評価は? どの種類の野菜も新鮮でうまみとあまみのバランスが抜群で、鮮度も高い。野菜サイズは普通ですが、美味しい野菜を食べたい人やファミリー世帯にもかなりおすすめです。形がきれいで鮮度も抜群なので、どれもコストパフォーマンスが良い。
安全性の評価 安全性については厳しい自社の基準がある。
農薬を使う場合は、その使用量をとても厳しく自社基準で管理している。野菜などオーガニックな野菜の栽培では評価が高いので安心して主婦などからも人気がある。
放射検査は国の1/10と宅配野菜の企業では一番厳しい基準でチェックしている。また、放射能については、大地を守る会(大地宅配)ホームページで検査結果が公表されているので、いつでもチェックできる。
有機加工品を取り扱っているので安全面での評価は高い。
価格に関する評価 宅配野菜の中では高めの価格。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
入会金が2,000円(退会時に返してもらえる)、年会費は5,000円だが評判が良いので価格は気にしないという人も多い。
自社便を使った方が安いのでおすすめ。定期会員は野菜セットの注文で送料がタダになるのでお得に買い物できる。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
代引き、クレジットカード払い(MASTER、ビザ)、に対応している。
ヤマト運輸は土日配送は可能で、宅配ボックスの取り置きは対応していない。不在時は再度再配達を依頼する必要がある。
自社で運営している宅配便では、決まった固定曜日で届けてもらい、留め置き利用も可能である。
世間の口コミ 最初は値段が高いなと思ったのですが、いくつかのお試しセット頼んで一番野菜が美味しかったのでビオマルシェにしました。何よりビオマルシェは京阪電鉄のグループ会社が経営しているという大手の安心感や、「有機JASマーク」を取得した野菜しか扱っていないという徹底的な品質へのこだわりに多少高くてもここに頼みたいと決めました。300種類に迫る加工食品も有機認証を取得していて、野菜以外にも食材を販売しているので、本当に便利です。品質の良いものにこだわりたいという人におすすめです。

坂ノ途中なら化学合成農薬不使用・化学肥料不使用で安心

坂ノ途中は、京都の野菜宅配サービスを行う会社として知られています。西日本をメインとした農家200軒ほどと契約しているため、有機野菜やオーガニックな製法での野菜作りに特化しています。

野菜 100%有機野菜、オーガニックな野菜
産地は全国、西日本、九州、関西圏(大阪府、京都府、鳥取県、和歌山県)
配送エリア 自社便:京都市近郊のみ
ヤマト運輸便:全国
味や見た目の評価は? 野菜の味が濃いと評判でスムージーにしても美味しい。野菜サイズは普通ですが中には形が崩れているものもあるり。味は本当に絶品で新鮮な野菜を存分に楽しむことができるので、美味しい野菜を食べたい人やファミリー世帯にもかなりおすすめです。高品質で鮮度も抜群なので、どれもコストパフォーマンスが良い。
安全性の評価 安全性については厳しい自社の基準がある。
栽培期間中、化学合成農薬と化学肥料不使用である。
放射検査は国の1/10と宅配野菜の企業では一番厳しい基準でチェックしている。また、放射能については、大地を守る会(大地宅配)ホームページで検査結果が公表されているので、いつでもチェックできる。
すべての商品で化学調味料は無添加なのでかなり安心できる。
価格に関する評価 宅配野菜の中では普通の価格
入会金、年会費無料
自社便を使った方が安いのでおすすめ。定期会員は野菜セットの注文で送料がタダになるのでお得に買い物できる。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
クレジットカード(DINERS、JCB、VISA、AMEX、MASTER)、コンビニ・銀行・郵便局(後払い)、銀行振込での先振込
ヤマト運輸は月、水、金、土のみ対応可能で、宅配ボックスの取り置きは対応していない。不在時は再度再配達を依頼する必要がある。
自社で運営している宅配便では、決まった固定曜日で届けてもらい、留め置き利用も可能である。
世間の口コミ 女性(40代)私は無農薬にこだわってきましたが、できればさらに味の良い野菜を購入したいと思い、坂ノ途中の野菜の定期宅配サービスを利用しました。最初に驚いたのは味の濃さです。とにかく野菜の味が濃いので料理のときも味付けが最低限で済んでしまいます。農薬や化学肥料に頼らないのはもちろんですが、そもそも野菜そのものが美味しくなければ本末転倒です。オーガニックな野菜でかつ、美味しい野菜を食べることができるのでが、坂ノ途中です。女性、男性問わずかなりおすすめです。

大手のらでぃっしゅぼーやは2600の契約農家と栽培している!

らでぃっしゅぼーやは、有機野菜、低農薬野菜、無添加の食べ物などの販売を手掛けており、新鮮な野菜の宅配サービスなども提供しています。厳しい自社基準を定めており、価格も手ごろなために多くの利用者から人気を集めています。2600の契約農家と直接契約しており、新鮮な野菜意外にも肉、魚、たまごなども提供している。

野菜 低農薬野菜メイン、有機野菜、オーガニックな野菜
産地は全国で指定も可能
配送エリア 【自社便】 仙台市内、札幌近郊、群馬、三重、岐阜、兵庫、大阪、京都、奈良、和歌山、愛知、滋賀市内、、静岡、栃木、茨城、山梨、東京23区・多摩地区、千葉、神奈川、埼玉、
【ヤマト運輸便】 全国
味や見た目の評価は? 野菜の味が豊かで苦みやえぐみがない。野菜も形が整っており非常に鮮度がいい。大きさも大きめでボリューム満点です。味は本当に絶品で新鮮な野菜を存分に楽しむことができるので、美味しい野菜を食べたい人やファミリー世帯にもかなりおすすめです。
安全性の評価 安全性については厳しい自社の基準がある。
農薬などは厳しく使用を制限
放射検査は国の1/20と宅配野菜の企業では一番厳しい基準でチェックしている。
使用をきびしく制限しており、添加物は90%不使用。安全性が高いもののみ厳選しし、添加物を使用する場合はしっかり開示している。
価格に関する評価 宅配野菜の中では普通の価格。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
入会金が無料。平成30年6月11日より前に入会は無料 / 平成30年6月11日より後に入会:1,000円
自社便利用は安価。購入金額が5,000円以上で送料タダ。妊、小さな子供がいる家庭は送料がかからない。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
口座引き落とし、クレジットカード、のみ対応
ヤマト運輸は火曜〜土曜、午前中〜21時対応可能で、宅配ボックスの取り置きは対応していない。不在時は再度再配達を依頼する必要がある。
自社で運営している宅配便では、週に一度だけ地域で決まった固定曜日で届けてもらい、留め置き利用も可能である。

関東地方ならパルシステム!鮮度・美味しさがかなりの高評価

パルシステムは生活協同組合の一つです。新鮮な野菜を購入できますが、特に人気の理由はコストパフォーマンスの良さです。送料は192円とトップクラスの値段の安さで、プライベートブランドの購入や組合員限定のイベントなどもあります。エリアは狭めですが、格安で新鮮な野菜を食べることができるのでおすすめです。

野菜 低農薬野菜メイン、有機野菜、オーガニックな野菜で関東地方が多い
産地は関東が多め
配送エリア 福島、栃木、茨城、群馬、東京、神奈川、埼玉、千葉、山梨、静岡
味や見た目の評価は? 非常に味は美味しいか、大きさにばらつきがり、中には虫食いの野菜があるとの口コミもあり。味は非常に美味しいが中には一般的なレベルの野菜もあり。しかし、全体として品質は高め。
安全性の評価 安全性については厳しい自社の基準がある。
農薬などは極力不使用
放射検査は国の1/4と宅配野菜の企業では厳しめ基準でチェックしている。
添加物は無添加で、非遺伝子組み換えのオリジナル商品も展開している。
価格に関する評価 宅配野菜の中ではかなり格安。
入会金が無料。入会金:1,000円〜2,000円で退会する時に返してもらえる。
送料は均一192円、妊婦、小さな子どもがいる家庭、高齢者、障害者は送料無料。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。注文用紙での注文は非常に使いにくい。
口座振替、クレジットカード払い(JCB、アメリカン・エキスプレス、VISA、MasterCard、ダイナースクラブ)
自社で運営している宅配便では、決まった日(土日配送なし)、指定便の場合(東京限定)月曜〜金曜で日時指定ができる。

生協が母体となっている野菜宅配ならコープデリ

コープデリは生協のシステムで運営される、食材や日用品の配送サービスです。野菜や日用品が格安で購入できるのでコスト重視の主婦層から評価を集めています。配送エリアが狭いが、有機野菜などもあり。

野菜 有機野菜は一部で普通の野菜が多い。
産地は関東が多め
配送エリア 茨城、栃木、群馬、長野、新潟、東京、千葉、埼玉、 (静岡、神奈川、山梨では代替サービスのおうちコープが利用可)
味や見た目の評価は? 有機野菜は味が良いと高評価です。しかし、一般的な野菜もおおいので、評価は微妙という声もあり。傷んだ野菜が届くこともある。
安全性の評価 安全性については自社の基準がある。
一部は無農薬、化学肥料は極力使わない。
放射検査は国と同じ基準でチェックしている。
多くの食材が普通に使用している。一部の食材のみ無添加。
価格に関する評価 宅配野菜の中ではトップクラスの安さ。
入会金が無料。出資金:500円で退会する時に返してもらえる。
180円(送料100円+手数料80円)。高齢者、障害者、妊婦・母親、グループ利用で配送料がタダ、または割引。
利便性は高い? 電話、公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。注文用紙での注文は非常に使いにくい。
口座振替
自社便は週1度、月〜金の間の固定曜日と時間に自宅まで配送。ただし、土日配送はしていない。玄関での留め置きもできる。指定便は、平日の好きなタイミングと曜日に配送してもらえる。不在時は再配達可能。

生協系食材宅配サービスで主婦に人気の生活クラブ、組合員35万人

生活クラブは生協の一つで、毎年会員数は1万人ずつ増加しており、野菜や食材の配達サービスを展開しています。50年も食の安心と安全にこだわり非常にコスパが良くて安心感があると評価を高めています。

野菜 無農薬野菜、減農薬野菜
全国へ配送
配送エリア 【東北・北海道】北海道、福島、岩手、山形、青森、                    【関東】東京、神奈川、埼玉、千葉、栃木、茨城、群馬
【中部】愛知、山梨
【関西】大阪、奈良、京都、兵庫
味や見た目の評価は? 無農薬野菜は安心と高評価です。しかし、一般的な野菜も多いので、評価は分かれる。傷んだ野菜が届くこともある。
安全性の評価 安全性については自社の基準がある。
減農薬で栽培、残留農薬の検査は国の10分の1の基準でかんり厳しい
放射検査は国の4分の1の基準でチェックしている。
国内の認められている食品添加物の約10.5%のみ使用。
価格に関する評価 宅配野菜の中ではトップクラスの安さ。
出資金は12,000円/年で退会時に返金される。新聞購読料:年間1,200円、掛金は年間1,200円、預託金が1,000円で退会時に返還。
殆どの地域が無料
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。注文用紙での注文は非常に使いにくい。
口座引き落としのみ
毎週1回の決まった曜日に配送してもらえるが、土日の配送はない。不在時には、留置きでの受け取りができる。

新鮮で美味しい野菜なら無農薬野菜ならミレーがおすすめ

ミレーは千葉県では有名な有機野菜、無農薬野菜の通販業者です。ミレーは非常に特徴的で、お客さんから注文を受けてから野菜を収穫します。新鮮な野菜が1日から2日以内で自宅に送られてくるわけです。普通の通販会社は収穫より3~4日で届くのが普通ですから、ミレーがかなり鮮度が高い野菜を届けてくれることがわかります。

野菜 有機野菜、無農薬野菜、その他にも低農薬野菜あり。野菜は千葉県産
全国
配送エリア 自社便で全国対応
味や見た目の評価は? 野菜は非常に新鮮。形は綺麗なものが多く、サイズは普通程度。野菜の種類によっては、ばらつきがあり。味はおおむね高評価。
安全性の評価 安全性については厳しい自社の基準がある。
有機野菜と無農薬野菜がメイン。
放射検査は国と同等の厳しい基準でチェックしている。
保存料や着色剤などの添加物は制限。
価格に関する評価 宅配野菜の中では比較的安価。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
入会金、年会費は無料なので安心。
関東以外は送料は高めであるが、利用金額次第では抑えることができる。関東は6,000円以上の注文で、その他地域は7,000円〜9,000円以上の利用で送料無料。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
代金引き換え、クレジットカード(JCB、アメリカン・エクスプレス、VISA、マスターカード、ダイナースクラブ)
・宅配便は日時指定が可能で休日も対応している、ただし、宅配ロッカー、玄関先での留置きはできない。

食べチョクは他の野菜宅配とは一味違う宅配サービス

有機野菜、無農薬野菜、減農薬野菜の配達サービスといえば食べチョクが人気です。全国へ配送してくれるので、エリアを気にせず安心して注文することができます。他の野菜配達サービスでは、エリアが限られている場合も少なくありません。しかし、食べチョクなら新鮮な野菜を全国配送してもらうことができます。注文してからすぐに収穫なので、非常に鮮度が高いと評判です。

野菜 有機野菜、無農薬野菜、減農薬野菜
配送エリア 全国へ配送
味や見た目の評価は? 味が濃くて野菜のうまみを味わうことができる。有機野菜は非常に味がいいが、大きさにばらつきがある。
安全性の評価 有機野菜、無農薬野菜、減農薬野菜だけ
利用料金は無料
行っていない
価格に関する評価 価格は少し高めかっ普通くらいという意見が多い
他社よりも少し高い。関東への配送する場合1回で平均700〜800円となっている。送料が気になる人は微妙という意見も。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。好きな野菜や宅配方法が選択できる「食べチョクコンシェルジュ・定期便」が人気。
クレジットカード決済のみ(JCB、AMEX、VISA、MasterCard、DINERS)
平日・休日の配達に対応している(収穫と発送曜日は農家さんによる)。曜日や時間の指定はできるが、留め置きサービス扱っていない。

食べチョクの定期配送サービスは新鮮な有機野菜が魅力です。

コース 値段 野菜の種類
Sプラン 2,980円(配達料込み) 有機野菜6〜8種類
Mプラン 3,980円(配達料込み) 有機野菜7〜9種類
Lプラン 4,980円 有機野菜10〜12種類

ISETAN DOORならあの大手デパート三越伊勢丹が運営している

ISETAN DOORは、大手デパート三越伊勢丹が運営する食材宅配です。野菜意外にも様々な食品を取り扱っており、肉、魚、パン、おかし、冷凍食品など幅が広いです。高級志向の方におすすめです。

野菜 観光栽培野菜、減農薬野菜
配送エリア 全国へ配送
味や見た目の評価は? 甘みとうま味が両立しており、野菜のおいしさを味わうことができる。有機野菜は非常に味がいいが、大きさは小さいときもあり。
安全性の評価 厳しい自社基準で管理
放射検査は国と同等の厳しい基準でチェックしている。
合成着色料、保存料、は使わず、遺伝子組換えも不使用。
価格に関する評価 価格は少し高めかっ普通くらいという意見が多い
定期コースは8,000円以上の買い物で配送料が無料、6,000円以上の買い物で配送料が100円、4,500円以上の買い物で配送料が150円、3,500円以上の買い物で配送料が350円、3,500円未満の買い物は750円
一般会員は8,000円以上の買い物で配送料が無料、4,500円以上の買い物で配送料が410円、3,500円以上の買い物で配送料が610円、3,500円以下の買い物で1,010円
※地域によって追加料金がかかる
利便性は高い? 公式ホームページまたはアプリからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
クレジットカード決済のみ(AMEX, JCB, VISA, MASTER, DINERS CLUB, MI)
ヤマトによる配送は月曜日〜日曜日の午前〜午後9時までの時間帯で指定できる。不在時は再配達が必要。

九州野菜王国なら、九州の熊本産の無農薬野菜が美味しく配達

九州野菜王国は、熊本県の新鮮な野菜を配達してくれます。とにかく鮮度が高く味が美味しいと評判です。

野菜もこだわって作った農薬と化学肥料の使用量が制限された有機、無農薬、減農薬です。九州なので、食品の放射能の影響などを気にしている人におすすめです。

野菜 有機野菜、無農薬野菜、その他にも低農薬野菜あり。野菜は九州産
全国
味や見た目の評価は? 野菜は非常に新鮮で綺麗なものが多い。サイズは大きめ。味が良いので高評価の意見が多い。
安全性の評価 有機野菜は有機JAS規格に従って栽培。安全面の評価はかなり高い。
自社で検査をしており、情報もホームページで公開している。
価格に関する評価 宅配野菜の中では普通。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
入会金、年会費は無料なので安心。
野菜セット注文で全国送料無料
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
代金引き換え、クレジットカード、銀行振込
クロネコヤマトか郵便局:月曜日、火曜日、木曜日、金曜日のお届け曜日を指定できる。

西日本のオーガニック野菜の野菜通販オーガニックベジタブルCA

オーガニックベジタブルCAは、西日本のオーガニック野菜の野菜通販です。

化学農薬と化学肥料を使用していない有機野菜の比率はなんと100%!安全性が高いだけではなく、豊富な栄養素を含んでいるため、複雑な味わいに仕上がっています。

産地も、西日本となりますので、放射能の心配もご無用です。

野菜 有機野菜、産地は西日本
全国
味や見た目の評価は? ずっしりとした野菜が多く、非常に味もしっかりしている。有機野菜としての鮮度の高さに加えて非常にしっかりとした管理がされていると全体的に評価が高い。
安全性の評価 有機野菜は化学農薬は不使用。
放射能の検査は行っていないが、産地が西日本なので安心。
価格に関する評価 宅配野菜の中では普通。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
入会金、年会費は無料なので安心。
関西は610円、その他エリアは710円
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
代金引換、口座振替・自動引落、クレジットカード、コンビニ決済、
クロネコヤマト:配送日時の指定ができる。注文~配達まで最短で1〜2日。専用車であれば指定の日時での受け取りができ、最短即日のお届け。

京都やおよしは新鮮でおいしい京都、北海道、青森の野菜が食べられる

京都やおよしは、京都を中心として、北海道、青森の野菜を取り扱っています。

9割の野菜が有機または無農薬で安心という声が多いです。残りももちろん、安全性が高い減農薬野菜です。

野菜の他にも様々な食材、加工品や調味料などを購入できるので、幅広い食材をまとめて購入できます。

主婦からの評価も高いのでおすすめで全国配達にも対応しています。

野菜 9割が有機野菜、無農薬、1割が減農薬野菜
産地は京都(メイン)、北海道、青森で安心。
全国、自社便は京都
味や見た目の評価は? 鮮度が高く、非常に味もしっかりしている。有機野菜としての鮮度の高さに加えて非常にしっかりとした管理がされており、大きさも大ぶりな野菜が多い。
安全性の評価 有機野菜は化学農薬は不使用。
不明
価格に関する評価 単品は高めと評価はイマイチ。しかし、セットで買うのが安いのでこちらはおすすめ。
入会金、年会費は無料なので安心。
クロネコヤマトは500円。Lサイズ、野菜セットの購入でタダ
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
銀行口座引き落とし、代金引き換え、クレジットカード、銀行振込、
クロネコヤマトは平日と休日のすべて時間指定できる。
・自社便は週一の決まった日にちと時間で配達

マミーズストアは宮崎県産のオーガニック野菜に厳選!

マミーズストアは、宮崎県の綾町で栽培されたオーガニック野菜に特化した野菜通販です。

原点は、「お母さんがこどもに安全で健康的な野菜を食べてもらいたい」といった個人のお母さんも想いにあり、他のお母さんたちの賛同を得たことから、ビジネスとして本格化した会社です。

最大の強みは有機野菜の栽培経験が長い農家さんと契約しており、産地が、水や空気がキレイな宮崎県綾町であること。

野菜 オーガニックな野菜だけを販売
産地は宮崎県綾町
配送エリア 全国
味や見た目の評価は? 味に甘み、うま味があり野菜の味が濃い。とても見た目も綺麗でサイズは大きめなので、お腹いっぱい美味しい野菜を食べたい人から人気。どれも大ぶりなサイズなので、とってもコストパフォーマンスが良い。
安全性の評価 無農薬・有機肥料を使用
検査は未実施だが、宮崎県なので安心。
価格に関する評価 宅配野菜の中では少し高め。しかし、品質は高いのでコストパフォーマンスは高いと評価。
登録料金と年会費は無料なので安心と評価は高い。
770円〜1,320円が目安。
利便性は高い? 公式ホームページからの注文やキャンセルがスムーズと評価は高い。
クレジットカード、代金引換
クロネコヤマト:月、木、土の午前中〜午後9時まで指定可。

おーがにっくがーでんは全国の新鮮な有機野菜と自然栽培野菜の通販サービス

おーがにっくがーでんは、その名の通りオーガニック、つまりは有機栽培野菜を販売しています。化学合成農薬・化学肥料は使用せず、有機質肥料を用いており、ありのままの野菜の味が堪能できます。

 

からだに優しい食材は、からだと心に温かな自然のパワーを授けてくれます。また、有機栽培の野菜はすべてが土に還るので、環境にも優しいのが特徴です。育ち盛りのお子様間がいる方にとって、栄養価の高い野菜を選ぶことは大切です。有機栽培の野菜を日々の食卓に並べてみましょう。

 

おーがにっくがーでんで有機栽培の野菜を購入し、ヒトにも地球環境にも優しいオーガニックライフを満喫してみませんか?

野菜 野菜の種類は有機野菜・自然栽培野菜が中心。
産地は北海道・茨城など日本全国。
味や見た目の評価は? 味は旨味がしっかりとしており、見た目もつや・張りがあってみずみずしく良い。大きさに多少のばらつきはあるが、自社基準の厳しい検査を通り抜けたもののみが届くので安全。
安全性の評価 有機野菜が中心。自然栽培の野菜も農薬・肥料の使用基準を検査され、その検査を通り抜けたもののみであるため、安全。
検査は未実施だが、北海道などが産地の中心なので安全。
添加物などは不使用の無添加野菜。
価格に関する評価 単品・セット料金ともに野菜宅配業界においては平均的な価格。
入会金・年会費無料であるため、利用しやすい。
購入金額に対応して抑えることが可能だが、比較的割高。注文料金が5,400円以上で送料が無料になる。一部商品は、送料を含めた値段を掲示。
利便性は高い? インターネットを利用した注文が非常に簡単。
配送会社はクロネコヤマト。土日を含めた日時指定が可能であるため、非常に便利。
配送の留め置きは利用不可能。受取人不在で授受できなかった場合は、再配達を申し込む必要がある。

ベジリー(VEGERY)なら九州の無添加食品や有機野菜をネットで販売

ベジリー(VEGERY)は、当日の注文で最短一時間で届きます。それほどに野菜の新鮮さ・味にこだわりをもっています。特に、美味しい採れたての野菜を食べたいと望む、首都圏に住んでいる方に人気があります。

 

ベジリー(VEGERY)は、取り扱っている商品が幅広く、トマト・大根といった定番の野菜・果物に加え、肉類・卵などの生鮮食品、市場にはなかなか出回らない珍しい野菜・果物などが取り揃えられています。また、商品のひとつひとつに、産地や特徴・保存方法といった情報が記載されており、安心感が高いです。

野菜 オーガニックな野菜だけを販売。

産地は宮崎県を中心に、九州産のものを取り扱っている。

味や見た目の評価は?  野菜の色つやが良く、野菜の味そのものも濃厚。痛み・傷といったものがなく、見た目が非常に良い。鮮度も高く、みずみずしい採れたての味を堪能できる。
安全性の評価  化学農薬・肥料不使用の有機栽培。
 検査は未実施だが、宮崎県なので安心。
 栽培している野菜すべて無添加である。
価格に関する評価  価格は品質にこだわっていることもあり、一般的な市場価格の2~3倍の値段設定。他の野菜宅配会社と比較しても、値段は高いほうに分類される。
 入会金、年会費は無料なので安心。
 東京都の特定地域(大田区/渋谷区/港区/目黒区/世田谷区/新宿区/品川区/中野区)は送料均一390円。その他の地域は送料590円~。
利便性は高い?  ベジリー(VEGERY)のアプリケーションにて注文可能。
 配送会社は佐川急便。土日を含めた日時指定が可能であるため、非常に便利。
 配送の留め置きは利用不可能。受取人不在で授受できなかった場合は、再配達を申し込む必要がある。

便利なアマゾンフレッシュ(Amazon Fresh)は日用品も購入できる

アマゾンフレッシュとは、その名にあるように、アマゾンが運営している野菜・果物の通販サイトです。

 

有機栽培の商品を、市場価格でお手頃に購入することができます。全国各地から選りすぐりの有機栽培食材が取り揃えられています。お手頃な値段設定で、新鮮な野菜・果物が自宅に届くので、家事や育児などでなかなか外出する暇がない方におすすめです。

 

絞り込み検索をすることも可能なので、譲れない条件がある方は利用してみましょう。お客様が望む商品がかならずあるでしょう。

野菜  ビニールハウス栽培の野菜が中心。有機栽培の野菜も揃えられている。
味や見た目の評価は?  ビニールハウス栽培の野菜は、一般的なスーパーに並ぶ商品と変わらない美味しさである。有機栽培の野菜は、濃厚な味わいでリピーターも多い。どちらも配送されるのは採れたてのものであるので、鮮度が高い。
安全性の評価  国が出している栽培基準はすべて満たしているため、品質に問題はない。有機栽培の野菜は、化学農薬・化学肥料不使用である。
 不明。※オイシックスは自社の基準で検査を行っている。
 国の使用基準を満たしている。有機栽培の商品は、無添加のものもある。
価格に関する評価  野菜そのものの値段は、市場価格と同じであるので手頃。
 月額900円。※アマゾンプライム+アマゾンフレッシュの料金
 6,000以上の注文で送料無料。送料は均一500円。
利便性は高い?  アマゾンフレッシュ公式ホームページから簡単に注文可能。
 アマゾン自社便にて配送。平日・土日ともに配送可能。時間指定は、8時から24時の間で、二時間毎に時間指定が可能。
 配送の留め置きは利用不可能。受取人不在で授受できなかった場合は、再配達を申し込む必要がある。

ローソンフレッシュピックはローソンが展開するおすすめネットスーパー

ローソンフレッシュピックは、アプリケーションで注文した野菜・果物を最寄りのローソンで受け取ることができるというサービスです。

野菜・果物だけでなく、ローソンのお弁当やお惣菜も取り揃えられており、仕事前にアプリケーションで注文し、仕事帰りに受け取るという風に利用する方が多いそうです。

また、ローソンフレッシュピックでは、注文した商品に対して送料・手数料は掛からず、ポンタカードのポイントが貯まるので非常にお得です。

野菜  スーパーで扱われているような一般的な野菜が取り揃えられている。

産地は北海道・茨城など日本全国。

味や見た目の評価は?  野菜の味は、スーパーで扱われている商品と同等で、ごく普通の味わいです。見た目も同様に、スーパーの店頭に並んでいるようなもの。
安全性の評価  農薬・肥料は国の使用基準を満たしているため、安全である。
 不明。
 添加物も国の使用基準を満たしている。※一部無添加商品もある。
価格に関する評価  野菜そのものの値段は、市場価格と同じであるので手頃。
 入会金、年会費は無料なので安心。
 送料完全無料。(※500円以上の注文が必要)
利便性は高い?  アプリケーションから簡単に注文可能。
 注文した商品が指定したローソンに配送される。(サービスを実施しているのは東京・神奈川・千葉の一部のローソン。)
 留め置き不可能。ローソンにて保管される。

カット野菜の配達に特化ならイエコックがかなりおすすめ

イエコックとは、お家で料理する際に面倒な下処理を済ませた野菜を配達してくれる野菜宅配便です。

 

イエコックは、仕事や学業に忙しくても、日々の食生活はきちんとしたい方、料理をしたい気持ちはあるが、下処理が面倒でこれまでなかなか気が進まなかった方、健康的に野菜を摂取したい方、などのニーズに応えるようなサービスを提供しています。

 

皮むきや水洗いも不要で、すぐに調理に入れるのが便利で多くの方に利用されています。同じ野菜でも、みじん切りや輪切りなどむき方の違うものが用意されており、作りたい料理に合わせて注文することができるのも大きな魅力です。

野菜  スーパーで扱われているような一般的な野菜が取り揃えられている。

産地は北海道・茨城など日本全国。海外からの輸入品もある。※産地情報はホームページから確認可能。

味や見た目の評価は?  野菜の味は、スーパーで扱われている商品と同等で、ごく普通の味わいです。野菜の色つやや形は良く、料理でも見栄えします。すぐに調理できるようにカットされているので比較的痛むのが早いです。
安全性の評価  自社で設けた基準のもと、出荷計画・記録や農薬の使用量などを厳しく管理している。
 国が出している検査基準を用いて検査している。検査している野菜は、東北とその周辺地域。
 不明。
価格に関する評価  下処理がされている分、量の割には値段が高い。
 入会金、年会費は無料なので安心。
 一般的な送料価格の基準。
利便性は高い?  公式ホームページにて簡単に注文・キャンセルが可能。
 配送会社はクロネコヤマト。土日を含めた日時指定が可能であるため、非常に便利。
 配送の留め置きは利用不可能。受取人不在で授受できなかった場合は、再配達を申し込む必要がある。

九州の新鮮な野菜なら糸島ベジタブル(ベジタリアンベジタブル)

糸島ベジタブルとは、その名にある九州の糸島にて栽培された野菜を販売している野菜宅配便です。

 

化学農薬や化学肥料、動物性の堆肥に依存せず、広大な自然の中で美味しい野菜作りに励んでいます。自然に沿った栽培方法のため、天候などの自然条件によって形が不揃いなこともありますが、鮮度が高く、味が良いです。

 

糸島ベジタブルの野菜は鮮度が良いということで評価が高いですが、その理由としてはベジフレッシュという採れたてに近い状態を比較的長時間キープできる袋で放送しているからです。糸島の太陽のめぐみをたっぷりと浴びた新鮮な野菜を味わってみてください。

野菜  野菜の種類は有機野菜・自然栽培野菜が中心。
産地は福岡県糸島。
味や見た目の評価は?  非常にみずみずしく、濃すぎないさっぱりとした口当たりが特徴。痛みや傷はほとんどなく、見た目はきれいである。新鮮。
安全性の評価  化学農薬や化学肥料、動物性の堆肥不使用の栽培方法。
 未実施だが、福岡県なので安心。
 無添加。
価格に関する評価  自然に沿った栽培方法にこだわっているため、出荷数が限られており、市場価格の3倍ほどの値段設定である。
 入会金、年会費は無料なので安心。
 送料は無料。※セット料金に送料が含まれている。
利便性は高い?  ホームページから簡単に注文可能。定期コースへの登録が必要だが、最低購入回数はないため、いつでも解約可能。
 配送会社は佐川急便。土日を含めた日時指定が可能であるため、非常に便利。
 配送の留め置きは利用不可能。受取人不在で授受できなかった場合は、再配達を申し込む必要がある。

安さで比較、節約できる野菜宅配サービスランキング

ここではおすすめのコストパフォーマンスの良い野菜配達サービスを独自の評価順で紹介します。

名前 価格の目安 入会金 コスパおすすめ度
コープデリ 宅配野菜の中ではトップクラスの安さ 入会金が無料。出資金:500円で退会する時に返してもらえる。 ☆☆☆☆☆
生活クラブ 宅配野菜の中ではトップクラスの安さ 出資金は12,000円/年で退会時に返金される。新聞購読料:年間1,200円、掛金は年間1,200円、預託金が1,000円で退会時に返還。 ☆☆☆☆☆
秋川牧園 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金なし、500円の年会費 ☆☆☆☆☆
大地を守る会 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金が5,000円(退会時に返してもらえる)、年会費は1,000円だが初年度は無料でOK ☆☆☆☆☆
おーがにっくがーでん 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆☆
らでぃっしゅぼーや 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金が無料。平成30年6月11日より前に入会は無料 / 平成30年6月11日より後に入会:1,000円 ☆☆☆☆
パルシステム 宅配野菜の中ではかなり格安 入会金が無料。入会金:1,000円〜2,000円で退会する時に返してもらえる。 ☆☆☆☆
ココノミ(Coconomi) 宅配野菜の中では少し高め 登録料金と年会費は無料なので安心と評価は高い ☆☆☆☆
オイシックス(Oisix) 宅配野菜の中では少し高め 入会金、年会費は無料なので安心 ☆☆☆☆
マミーズストア 宅配野菜の中では少し高め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
ミレー 宅配野菜の中では比較的安価 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
九州野菜王国 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
ローソンフレッシュピック 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
イエコック 宅配野菜の中では少し高め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
糸島ベジタブル 宅配野菜の中では高め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆☆
ビオマルシェ 宅配野菜の中では高め 入会金が2,000円(退会時に返してもらえる)、年会費は5,000円だが評判が良いので価格は気にしないという人も多い ☆☆☆
坂ノ途中 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金・年会費無料 ☆☆☆
食べチョク 価格は少し高めかっ普通くらい 利用料金は無料 ☆☆☆
ISETAN DOOR 価格は少し高めかっ普通くらい ☆☆☆
オーガニックベジタブルCA 宅配野菜の中では普通くらいの価格 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆
京都やおよし 単品は高め、セットは安め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆
ベジリー(VEGERY) 宅配野菜の中では少し高め 入会金、年会費は無料なので安心。 ☆☆☆
アマゾンフレッシュ 宅配野菜の中では普通くらいの価格 月額900円。※アマゾンプライム+アマゾンフレッシュの料金 ☆☆☆

野菜宅配サービスの選び方のポイントまとめ

健康的な生活を送るのに野菜の摂取は欠かせません。新鮮な野菜はみずみずしく、そのままサラダにして食べても美味しいですし、炒め物や煮込み料理に使用しても美味しくいただけます。

しかし、野菜は傷むのが早いものが多く、買いだめには向きません。かといって仕事などで忙しく、毎日のように野菜をスーパーなどに買いに行くことができない方は多くいることでしょう。

そこでおすすめなのが、野菜の宅配サービスです。野菜の宅配サービスでは、欲しい野菜を必要量注文することができ、時間指定できる会社も多いので、非常に便利なサービスです。宅配される野菜は新鮮なものが多く、みずみずしい野菜を自宅にいながら購入することができます。

以降、4つの観点からこの野菜の宅配サービスについて説明していこうと思います。

有機野菜、無農薬、野菜の品質は安全か確認

野菜の宅配サービスと聞いて、不安に思うのはその安全性ではないかと思います。実際のところ、宅配サービスの野菜は安全なのでしょうか。

結論から述べると、安全であるの一言に尽きます。

野菜の宅配サービスには、スーパーに並んでいるような野菜を、スーパーに行かずとも購入することができるものがあります。こういったサービスで購入できる野菜は、すべて国が出している農薬や化学肥料の使用基準を満たしたものであるので安全です。

中には、お子様に与える野菜には気を付けたいということで、農薬や化学肥料を使用しないで栽培した有機栽培の野菜を求める方がいらっしゃいます。最近は、この有機栽培・自然栽培の野菜を専門に取り扱う野菜の宅配サービスも存在します。

野菜の宅配サービス会社が提供している野菜は、有機野菜なのか、自然栽培なのかなど、必ず記載されているので、気になる方はしっかりと確認するようにしましょう。

コストをチェック、値段は安い方が良い

野菜の宅配サービスは、サービスを提供する会社によって値段設定は様々です。市場価格そのままに宅配する会社もあれば、市場価格の2倍から3倍といった値段設定の会社もあります。値段は安ければ安い方が良いのでしょうか?

野菜の宅配サービス業界において、市場価格で販売されている野菜の品質は、スーパーの店頭に並んでいるような野菜の品質と同等です。ただ単に買いに行く暇がなく、国の安全基準を満たしているならば、無農薬でなくても気にしないという方ならば、この価格帯の商品の購入が良いでしょう。

無農薬の方が好ましいという方は、値段は市場価格の倍ほどするものが多いですがそういった野菜を購入すると良いでしょう。

まとめると、安全性を優先したいという方は、多少値段が張りますが有機野菜や無農薬野菜を選ぶとよいでしょう。

アプリはある、配送エリアなど使い勝手の良さは忘れず確認

これまで宅配サービスで提供される野菜について説明してまいりましたが、実際、宅配サービスの野菜はどのように注文するのでしょうか。

注文方法はサービス会社によって異なりますが、公式ホームページから注文するものもあれば、専用のアプリケーションから注文できるものもあります。

いずれの形でも、欲しい野菜の種類・量などを選択し、配達先や連絡先などといった必要な情報を記入するだけといった簡単な手続きのみで注文が可能です。平日・土日ともに配送できるという会社が多く、会社によっては細かな時間指定もできます。

家事に仕事に育児に…忙しくて買い物に行っている暇がないという方にとっては、簡単に注文でき、配達時間をある程度指定できるのは嬉しいことですね。

注文方法に加え、配送エリアも確認しておくようにしましょう。いざ注文しようと思ったら、ある地域にのみ限れらた宅配サービスで、サービスを受けられないなんてこともあるかもしれません。

そうなる前に、配送について記載されている欄をよく確認しましょう。産地直送の形をとっている宅配サービスの場合、その産地から遠い地域には送料が掛かる場合があります。

後ほど困らないためにも、注文方法と配送エリアについては公式ホームページなどでしっかりと確認するようにしましょう。

商品の種類は多い方が良い?

野菜の宅配サービスでは、どういった種類の野菜を取り扱っているのでしょうか。

種類については、各サービス会社によって様々です。ジャガイモやニンジン、玉ねぎといった定番の野菜を中心にサービスを提供する会社もあれば、ある野菜のみの販売を行う会社もありますし、中にはなかなか市場には出回らないような珍しい野菜を取り扱う会社もあります。

商品の種類は多ければ多い、とは言い切れませんが、欲しい野菜、作りたい料理に合わせて野菜の宅配サービス会社を選び、購入すると良いでしょう。欲しい野菜がたくさんある場合は、豊富に扱う会社でまとめて購入するのもひとつの手だと思います。

 

どんなときもwifiの評価と口コミ。どこでもwifiキャンペーン多発で繋がらないはほんと?

平成30年度版の情報通信白書によると、スマホによるインターネット利用率は全国平均で59.7%。また、動画投稿・共有サイトの利用は53.1%(20代は74.4%)、ラジオ、テレビ番組、映画などのオンデマンド配信サービスの利用は22.6%(20代は30.1%)。つまり、通信量の多いサービスをどこでも利用したいニーズが大きい事が分かります。

そこで、WiFiルーター選びが重要になってきます。通信容量無制限であることはもちろん、安定的な高速通信で、料金もお得なサービスを選びたいですよね。

既に調査している方はご存知かと思いますが、“通信容量無制限”を宣伝しているWiFiルーターサービスをよく見かけます。しかしよく調べてみると、「3日で10GB以上使うと速度制限がかかる」とか、「月間7GBまでは高速通信で利用ができる」という記載があります。このような制限のない、本当の“通信容量無制限”のサービスであれば、普段のお出かけでも、出張や旅行先でも安心して使えます。

本記事では、本当の”通信容量無制限”であり、かつ通信エリアが広い「どんなときもWiFi」をご紹介します。評判と口コミの調査結果、料金体系、割引キャンペーン、オプション、端末仕様、海外での利用、契約方法、解約方法など、契約の際に知っておくべき情報を網羅しています。WiFiルーターの新規契約を考えている方、乗り換えを考えている方はぜひ参考にして下さい。

どんなときもwifiは現在販売停止中です。

尚、販売開始日は未定です。

すぐにでもwifiを利用したい方は以下から他のwifiをご確認下さい。

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

ポケットWiFiおすすめ安い比較口コミランキング

どんなときもwifiの評価と口コミから使用感・通信速度を調査どこでもwifiとは

SNS上の評判と口コミから使用感・通信速度を調査

TwitterとInstagramを用いて、「どんなときもWiFi」の評判と口コミを調査しました。
使用感と通信速度の観点でまとめています。

どんなときもWiFiの使用感について

WiMAXからどんなときもWiFi(LTE回線を利用)に変更して満足した方の口コミです。理論上はLTE回線の通信速度よりWiMAXの通信速度の方が速いです。しかし、実際の通信速度は場所や混雑具合で変化しますので、必ずししもWiMAXの方が速いとは限りません。

後ほど説明しますが、WiMAXよりLTE回線の方が、障害物の多い室内も安定した通信が期待できます。

月100GB使われるユーザーにも満足されています。1日平均約3.3GBの計算になりますが、パソコンを毎日接続される方、動画配信をよく観られる方にとって、あり得ない通信量ではありません。
https://twitter.com/healthmaruo/status/1134599283074670592

ソフトバンク回線につながる傾向があるようです。ダウンロード速度、アップロード速度、Ping値など、使用上は全く問題ない数値です。
https://twitter.com/kisyou344/status/1147935147016110080

後ほど説明しますが、どんなときもWiFiの端末はレンタル品です。解約時に端末を返却する必要があります。箱も大事に保管しておきましょう。

どんなときもWiFiの通信速度について

どんなときもWiFiの通信速度について

TwitterとInstagramより、通信速度に関する投稿を5つピックアップしました。通信速度は場所や混雑具合で変動しますが、実使用上はストレスなく使えている方が多いようです。

ダウンロード:42.2Mbps, アップロード:18.3Mbps

ダウンロード:25.6Mbps, アップロード:6.33Mbps
https://twitter.com/evres_ro_tsiser/status/1149319754898821120

ダウンロード:33.0Mbps, アップロード:16.7Mbps
https://twitter.com/evres_ro_tsiser/status/1149328663843753984

ダウンロード:30.0Mbps, アップロード:21.4Mbps

ダウンロード:6.3~29.5Mbps, アップロード:14.2~14.94Mbps

どんなときもWiFi非公式キャンペーン?

どんなときもWiFi非公式キャンペーン?

公式サイトには記載がないのですが、WiFiレビューキャンペーンの申し込みでAmazonギフト券をもらえるようです。(2019年7月時点) もし終了していたらご容赦ください。

どんなときもWiFiの特徴を一挙紹介

佐藤二朗・今田美桜コラボCM 張り込み編【どんなときもWiFi公式】
https://youtu.be/RdQ-d0EJYwE
佐藤二朗・今田美桜コラボCM 海外編【どんなときもWiFi公式】
https://youtu.be/0aQcyrKEN24

通信速容量無制限で完全使い放題

通信速容量無制限で完全使い放題

高画質の動画をどこでも気兼ねなく観たい場合、通信容量無制限の選択は必須でしょう。パソコンを接続する場合、web閲覧やメール送受信など利用者による通信以外に、バックグラウンドでの通信量が無視できないため、通信容量無制限を選択しておいた方が安心です。

しかし、よく確認すると「3日で10GB以上使うと速度制限がかかる」と記載しているWiFiルーターサービスがあります。これは有限の電波を多くの方に利用してもらうための仕組みです。これまではヘビーユーザーしか気にすることがなかった制限ですが、動画画質の向上等に伴う通信量増加等により、このような制限が気になる方もおられると思います。

また、「月間7GBまでは高速通信で利用ができる」という記載もあります。高速通信が売りのWiMAXですが、LTEよりエリアが狭いため、WiMAXエリア外ではLTE回線を使うモードがあります。LTEエリアでの利用が月当たり7GBを超えると、該当月はLTEエリアだけでなくWiMAXエリアでも速度制限が発生します。

本記事で紹介する「どんなときもWiFi」では、「3日で10GB以上使うと速度制限がかかる」という制限も、「月間7GBまでは高速通信で利用ができる」という制限もありません。一般的な使い方をされる方はもちろん、ヘビーユーザーも安心して利用できます。また、仕事で利用される場合、通信速度制限を気にしないといけないのはストレスでしかありません。出張先でも安心して使えます。

ただし、違法ダウンロード、不正利用、大容量通信によるネットワーク占有など、通常とは異なる状況での使用が確認された場合は、速度制限がかかる場合があります。これは、「どんなときもWiFi」だけの制限でなく、WiFiルーターサービス共通の制限です。基本的にこれが問題になる方はおられないと思います。

3社のLTE回線網を利用するので通信エリアが広い

3社のLTE回線網を利用するので通信エリアが広い

LTEとは携帯電話通信規格のひとつで、「3.9G」とか「4G」とも呼ばれています。LTEの理論上の最高通信速度は、ダウンロードで100Mbps以上、アップロードで50Mbps以上と、動画閲覧にも十分に対応しています。現在、国内外でLTEの普及が進んでおり、広い範囲での高速通信が実現しています。

ソフトバンク、ドコモ、auは各々LTE回線網を所有しています。都市部では3社ともエリア内であることが多いですが、地方部では3社すべてがエリア内でない場合があります。エリア内であっても基地局から離れていて電波が弱い場合があります。

「どんなときもWiFi」では、ソフトバンク、ドコモ、auのLTE回線の内、最適な回線を自動的に選択する技術が使われています。これにより、都市部、地方部などの場所に依存せず、安定した高速通信が可能です。

頻度は高くありませんが、携帯電話会社側で通信障害が発生する場合があります。その様な場合でも3社のLTE回線から自動選択する技術により、インターネット接続を継続することができます。1社だけの回線を使用している場合は、通信障害の回復を待つしかありません。特に仕事でWiFiルーターを利用する方には心強いサービスです

さらに「どんなときもWiFi」はLTE回線を利用しているため、室内での速度も通信が安定する傾向があります。これはLTE回線が使用している電波の周波数帯による特徴です。WiMAXでは24GHz帯/5GHz帯を利用しています。LTEは800MHz帯~2.0HGz帯を利用しています。周波数帯が大きい方が高速通信に有利ですが、障害物に弱くなります。つまり、WiMAXは壁や周辺の建物など、障害物の多い室内で電波が弱くなる傾向があります。逆にLTEの場合は、WiMAXと比較して室内でも電波が弱りにくいと言えます。

どんなときもWiFiシンプルな料金プラン

どんなときもWiFiシンプルな料金プラン

クレジットカード払いしか対応しないWiFiルーターサービスが多い中、「どんなときもWiFi」は、クレジットカードだけなく、口座振替にも対応しています。なお、支払い方法によって割引キャンペーンの金額が違います。

月々の基本料金は、4,410円/月(税抜)のみの設定です。支払い方法や利用開始月からの時期に応じて割引キャンペーンの金額が変わり、実質の料金が変わります。なお、端末のレンタル料金は無料です。

《クレジットカード払いの場合》

割引キャンペーン 支払い額
利用開始月(0カ月目) 930円 3,480円の日割り料金
1ヶ月目~24カ月目 930円 3,480円
25カ月以降 430円 3,980円

※税抜
※別途、事務手数料 3,000円(初回のみ)が必要
※海外作成カード、VISAデビット、JCBデビット、au WALLET、プリペイドカードは利用不可

 

《口座振替の場合》

割引キャンペーン 支払い額
利用開始月(0カ月目) 430円 3,980円の日割り料金
1ヶ月目~24カ月目 430円 3,980円
25カ月以降 なし 4,410円

※税抜
※別途、事務手数料 3,000円(初回のみ)、口座振替手数料200円(税抜)/月が必

世界(107ヵ国)で利用可能

世界(107ヵ国)で利用可能

海外旅行の際でもWiFi環境を利用される方には、「どんなときもWiFi」はとても便利なサービスです。国内で使用している状態から、手続きなしで海外に持ち出し、現地でそのまま利用できます。帰国の際も手間いらずです。世界107ヵ国(日本を含む)に対応しており、複数の国に旅行する場合はさらに便利さを体感できることでしょう。

料金は国別に2つの料金が設定されています。
【利用国エリア1】 1,280円/日(非課税)
アジア・オセアニア・ヨーロッパ・北米(69ヵ国)
【利用国エリア2】 1,880円/日(非課税)
中東・南米・アフリカ (37カ国)

ちなみに1日の間で「利用国エリア1」、「利用国エリア2」を跨いで利用する場合は、「利用国エリア2」の1日分の料金が必要となります

海外での利用の場合、1日1GBまで高速通信が可能です。1GBを超えたら384Kbpsでの通信速度制限がかかります。他社の海外向けWiFiルーターの場合、128Kbpsの速度制限が多いので、「どんなときもWiFi」は速度制限が緩くて助かりますね。384Kbpsの速度があれば、YouTubeの標準画質の閲覧が可能です。

なお、利用した日だけ料金が発生する仕組みです。利用しない日は、電源を切っておくと料金が発生しません。1日の定義は「日本時間で午前9:00(リセット時間)~午前8:59」です。旅行前に現地での時間を事前確認しておきましょう。

国名(都市) リセット時間(日本との時差)
日本(東京) 9:00(0)
韓国(ソウル) 9:00(0)
中国(上海) 8:00(-1)
タイ(バンコク) 7:00(-2)
アラブ首長国連邦(ドバイ) 4:00(-5)
ドイツ(フランクフルト) 1:00(-8)
イギリス(ロンドン) 0:00(-9)
ブラジル(リオデジャネイロ) 22:00(-11)
アメリカ(ニューヨーク) 19:00(-14)
アメリカ(ロサンゼルス) 19:00(-14)
アメリカ(ホノルル) 14:00(-19)
アメリカ(グアム) 10:00(+1)
オーストラリア(シドニー) 11:00(+2)

万が一、海外利用時に盗難、紛失が発生した場合は、帰国後に中古ランクA品の端末で非継続して利用できます。なお、海外での利用料金にこの補償が含まれているため、この補償を受けるための追加料金は発生しません。

参考までに、中国での利用の際は「金盾(グレートファイヤーウォール)」の存在を知っておきましょう。グレートファイヤーウォールは中国政府によるインターネット上の情報を監視するシステムの呼称です。これにより、SNSへの投稿・閲覧ができない場合があります。具体的にはTwitterやFacebook、またはLINEなどのソーシャルメディアへのアクセスが出来ないことがあります。VPN(Virtual Private Network)の利用で、Facebook等のソーシャルメディアが使える話もありますが、始めは使えても使えなくなる場合があります。また、コメントの投稿や写真のアップだけでなく一切のSNSの閲覧ができない場合があります。

通信トラブル時には遠隔操作による復旧可能

通信トラブル時には遠隔操作による復旧可能

国内での利用時はもちろん、海外での利用の際でも、インターネットに繋がらない状態になった場合は、遠隔操作により復旧してもらうことが可能です。(電源がONの状態で、端末自身が故障していない場合)

お客様サポートセンターが営業中である午前11:00~午後18:00(日本時間、月~土/年末年始除く)で対応してもらえます。海外で復旧を依頼する際、日本のお客様サポートセンターが営業している時間帯が現地時間でいつになるか確認しておきましょう。また、復旧できない通信トラブルもありますので注意下さい。

法人での契約が可能

法人での契約が可能

「どんなときもWiFi」は法人での契約でも可能です。支払い方法は、個人契約と同じ、クレジットカード払い、口座振替が可能です。料金も個人契約の場合と同じです。

さらに法人限定の支払い方法として、請求書払いにも対応しています。「どんなときもWiFi」から請求書を受け取った後、銀行振込を行う支払い方法です。この方法の場合、手数料300円(税抜)/月が発生します。

なお、法人契約の場合は身分証などの提出が必要になります。2台以上ご契約の場合はお支払い方法に関係なくお申込み審査があります。

法人様専用の相談窓口が用意されています。電話、Webのどちらでも問い合わせができます。見積の作成依頼もこちらから依頼できます。

どんなときもWiFi 公式ツイッターアカウント

どんなときもWiFi 公式ツイッターアカウント

どんなときもWiFi 公式ツイッターアカウント」では、通信傷害、端末在庫、端末不具合情報が随時発信されています。個別に問い合わせる方法と合わせて知っておくと便利です。

オプションサービスもシンプルで分かりやすい

「どんなときもWiFi」では2つのオプションが提供されています。他社WiFiルーターでは、割引キャンペーンの適用のためにオプション加入を求められる場合がありますが、「どんなときもWiFi」にはそのような複雑な条件はありません。

あんしん補償

あんしん補償

一部破損、外損、メーカー保証外の自然故障の場合、修理対応でなく新品に交換してくれるサービスです。全損や水没の場合は、中古品Aランク端末と交換できます。料金は初月無料で、翌月以降400円/月(税抜)です。

当たり前ですが、取扱説明書及びその他の注意事項等の記載内容に従った正常な使用状態の下で機器が故障した場合が補償対象です。改造による損害、盗難・紛失、使用による劣化や色落ち等は対象外です。

なお、下記の制約がありますので注意しましょう。
・「どんなときもWiFi」サービスとの同時加入が必要です。後からの加入はできません。
・補償による交換を行ってから6か月以内に再度補償を受ける際、場合によっては有償になります。(有償交換代:18,000円)

MicroUSBケーブル充電器

MicroUSBケーブル充電器

端末本体は無料でレンタルできますが、ACアダプタ(充電器)は付属していません。USBケーブルは付属していますので、本オプションを申し込まなくても、パソコン等のUSB端子に接続して端末本体の充電が可能です。ただし、コンセントから充電を行う場合は、本オプションを申し込むか、ACアダプタ(充電器)を自分で用意する必要があります。

本オプションの料金は、初月のみ1,800円(税抜)です。

オプションで提供されるACアダプタ(充電器)は、急速充電が可能な2.1A対応の高出力タイプです。ですので、自分で用意する際は、2.0A以上の高出力のACアダプタ(充電器)を用意しましょう。

Amazon等で1,800円より安いACアダプタが販売されています。様々なガジェットを活用している方は既にお持ちかもしれません。どちらにろ、コンセントから充電できるようにしておいた方が便利です。

端末「D1」について

端末「D1」について

「どんなときもWiFi」からレンタルする端末は「uCloudlink社 D1」の1種類です。端末選びに迷う余地はありません。uCloudlink社は2011年に中国で設立され、クラウドSIMサービスや、それを搭載した端末を手掛ける会社です。

概要

ディスプレイもなく、操作も電源をON/OFFするだけという、とてもシンプルな端末です。
ストラップを付けることができますので、自分の端末と分かるように、また落とさないようにする工夫ができます。WiFiの同時接続数は5台ですので、1人での使用だとまず困ることがないでしょう。自宅でデスクトップPC、ノートPC、スマホ、タブレットを接続しても足りてしまいます。

クラウドSIMとは

クラウドSIMとは

「どんなときもWiFi」では、docomo, au, ソフトバンクの3回線を自動的に切り替え、さらに海外でも手続きなしでWiFiが使えることを説明しました。これらは「クラウドSIM」という技術により可能となっています。

これまでの端末では、通信会社に対応したSIMカードを端末に挿入することにより、通話やデータ通信を行っていました。海外に旅行する際、その国の通信会社のSIMカードを購入し、SIMカードを交換した経験した方もおられるでしょう。

物理的にSIMカードを交換する方法に対して、SIMカードの機能をサーバー上で管理し、必要に応じて、端末にSIM機能を割り当てる仕組みが登場しました。これをクラウドSIMと呼びます。この技術により、1つの端末でSIMカードの交換なしに、様々な通信回線を利用できるようになりました。クラウドSIM仕様のスマホも開発されており、今後はもっと身近な存在になっていくと思います。

スペック詳細

「どんなときもWiFi」の端末のスペックは次の通りです。ディスプレイがなく、ボタンは電源のみ、端子はMicroUSB端子のみととてもシンプルな端末です。

製造元 uCloudlink
製品名 D1
サイズ W127 x H65.7 x W14.2 mm
重量 151g
バッテリー容量 3,500 mAh
連続使用可能時間 12時間
wifi規格 IEEE802.11b/g/n
ポート USB 2.0 port:Input: DC 5V-1A~5V-2A
最大通信速度 下り最大:150Mbps、上り最大:50Mbps
SIMスロット個数 Standard SIM slot(1)、1 x Micro SIM slot(1)
周波数帯
(外付SIMカード含む)
LTE-FDD Band: 1/2/3/4/5/7/8/9/17/19/20
LTE-TDD Band: 38/39/40/41
WCDMA Band: 1/2/4/5/6/8/9/19
GSM:850/900/1800/1900MHz
CDMA/EVDO: BC0/BC1

契約手続き

契約手続き

「どんなときもWiFi」の契約は専用サイトから行います。なお未成年の方は申し込みできませんので注意して下さい。

契約時には事務手数料が必要

携帯電話、WiFiルーター、光固定回線などを新規契約する場合、一般的に事務手数料が発生します。3,000円の場合が多いです。「どんなときもWiFi」も例外ではなく、契約時に3,000円が発生します。この料金は解約時に返金されません。

契約サイト、入力画面の説明

まず、どんなときもWiFi お申込みフォームにアクセスします

商品選択⇒お客様情報の順番で入力していきます。入力項目は以下の通りです。
(1)商品選択
・お支払い方法の選択 (クレジットカード、口座振替)
・料金プランの選択(支払い方法別に一択)
・端末の選択(D1の一択)
・端末から―の選択(グレー、ゴールド)
・オプション(MicroUSBケーブル充電器、あんしん補償)を選択
(2)お客様情報
・名前(漢字、カナ)
・生年月日
・電話番号
・メールアドレス
・住所
・配送方法(店舗受取の希望有無、配送先住所、配送時間)
・クレジットカード情報…クレジットカード払いの場合
・アンケート(任意)

上記項目を入力後、入力内容を確認して申込みを完了です。端末が届くまで待ちましょう。

店舗受取を希望された場合、在庫があれば申し込み当日に端末を入手できます。現在、店舗は次の2か所です。

【渋谷センター】
〒 150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-10-7
新大宗ビル1階(パソコン修理工場内)
どんなときもWiFi受取センター
※受取可能時間:10:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)

【秋葉原センター】
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-11-2
ロック2ビル1F(RGUILD内)
どんなときもWiFi受取センター
※受取可能時間:11:00~19:00(平日・土曜受付/日祝休み)

配送の場合、平日13時、土曜11時までの受付完了分に関しては当日発送されます。混雑具合、審査、在庫の状況により、発送が遅れることがあります。

端末が発送されれば、申請時に登録したメールアドレスに伝票番号が届きます。佐川急便のホームページにて配送状況を確認できます。離島を含めて送料は日本全国無料です。

《口座振替の場合の注意事項》
・身分証明書を提出する必要があります。
・郵送された端末を受け取る際、事務手数料・付属品(購入時のみ)・代引手数料の合計額を支払う必要があります。
・申込完了後に「口座情報登録のご案内」がメールで届きます。メールを受信した日を含む15日以内に、メール本文の指示に従って口座情報の登録を行う必要があります。

端末到着時の作業

「どんなときもWiFi」の端末はレンタル品です。つまり、いずれ必ず返却する必要があります。端末到着時にはこのことを意識しておきましょう。例えば、端末の箱を捨てず、保管しておくことが必要です。説明書も一緒に保管しておきましょう。

送付される内容物は、説明書、端末本体、ストラップ、Micro USBケーブルです。

端末到着時の作業の流れを説明します。
(1)端末本体の背面に、SSID(ネットワーク名)とパスワードが記載したシールが貼ってあります。万が一剥がれたときのために、メモをしておきましょう。

(2)バッテリーの充電が不十分なら充電を行います。次に電源ポタンを長押しして、端末の電源を入れます。

(3)PCやスマホから該当のSSIDを見つけ、パスワードを入力して、WiFi接続を確立します。取り急ぎ、インターネットが閲覧できることを確認しましょう。

(4)お客様サポートにログインできることも確認しておきましょう。
※お客様サポートにログインする際には、契約時に送られてくる「お申込内容のお知らせ」に記載されている、「ログインID」と「パスワード」が必要です。
※契約開始の翌日2:00よりログインできます。

《注意》
端末本体の背面には、SSID(ネットワーク名)とパスワードが記載されたシールが貼ってあります。SSID(ネットワーク名)とパスワードは大切な情報ですので、他の人に簡単に見えないようにしておく、もしくはシールを剥がしておくことをお勧めします。意図しない人にWiFi接続されるリスクを避けるべきです。

万が一、端末が故障していた場合はサポートセンターに連絡しましょう。E-Mailと電話による連絡ができます。詳しくは下記URLをご確認下さい。電話での問い合わせの場合、繋がりにくい時間帯、時期/曜日も記載されていますので参考にして下さい。

防護機能とは? 防護機能を無効化する方法

「どんなときもWiFi」の端末の初期設定により、一部の通信が出来ない状態となっています。(防護機能と呼ばれています) 海外でも手続きなしに利用できるので、セキュリティを高めていると思われます。しかし、この機能により、スマホにアプリをインストールすることが出来ませんし、クラウドへの自動同期もできません。

無事、契約者に端末が届いたのであれば、利用開始する際に防護機能を無効化しておくとよいでしょう。

防護機能を無効化するには、端末の管理画面にログインします。

端末にWiFi接続されたPC、タブレット、スマホのいずれかで、ブラウザを起動し、
192.168.43.1
にアクセスします。

(1)画面中央の緑色部分をクリック(タップ)します。
(2)画面上でIDとパスワードを入力し、ログインします。
※IDとパスワードの初期設定はともに「admin」です
※ログイン後、IDとパスワードの変更が可能です
(3)最初のメニューから「データ管理」を選びます。
(4)「防護機能をオン」で、スイッチをオフにします。
(5)一時的にオフにする(時間指定)か、完全にオフするかを選択します。
完全にオフにする場合は、「完全に閉める」を選択してOKを押します。
※若干日本語が変ですが気にしないで下さい。

これで防護機能を無効化できます。

初期解約制度とは(クーリングオフ)

通信エリア内であっても、利用を予定していた場所での電波が非常に弱く、インターネット接続が出来ない、出来ても極端に速度が遅い、途切れるなどの不具合が発生しないとは言えません。そのような場合は「初期契約解除制度」を利用して、契約を解約することができます。

まず、必要事項を記載した用紙を作成します。
・サービス契約書面に記載の契約ID
・契約者名
・契約電話番号
・契約者住所
「どんなときもWiFi」で用紙のフォーマットが準備されています。必ずしもこのフォーマットを使う必要はありませんが、記載漏れ等がないように所定のフォーマットを利用した方が良いでしょう。

大事なのは返却を迅速に行うことです。サービス契約書面を受領した日から起算して8日以内に、初期契約解除申請書を端末一式に同梱の上、発送する必要がります。発送日が申請期限を超過している場合、初期契約解除扱いにならないので注意して下さい。

なお、事務手数料3,000円(税抜)は返金されません。返送時に端末が破損していた場合は、機器損害金18,000円(税抜) が発生することがあります。

詳しくは「どんなときもWiFi 初期契約解除制度」をご確認下さい。

どんなときもWiFi 解約手続き

どんなときもWiFi 解約手続き

ここでは、解約手続きについて説明します。先に説明した初期解約制度とは違い、しばらく利用していたが使わなくなった、もしくは別のサービスに乗り換える時の解約手続きを指します。

「契約を考えている時に、解約の話は必要なの?」と思われる方がおられるかもしれません。結論から言うと、契約時に解約手続きについて知っておくことをお勧めします。解約するタイミングで解約手数料が変わり、決して安くない料金が発生するためです。

解約手数料とは? 更新月とは?

「どんなときもWiFi」を契約する際、2年契約、つまり2年間継続して利用する契約を行います。2年間利用後、申し出がなければ、次の2年間も継続して利用する契約です。よって、2年間の途中で解約する場合は違約金として、解約手数料を支払う契約となります。

2年間利用した直後の月を”更新月”と呼び、更新月に解約しても解約手数料が発生しません。2年間利用の途中での解約ではないからです。具体的な解約手数料は以下の通りです。

契約月を0カ月目とします。

1回目の2年利用 0カ月目~12カ月目 19,000円
13カ月目~24カ月目 14,000円
更新月 25カ月目 0円
2回目の2年利用 26カ月目~48カ月目 9,500円
更新月 49カ月目 0円
3回目の2年利用 50カ月目~72カ月目 9,500円

※73か月以降も2年毎に更新月があります。更新月以外の解約手数料は9,500円です
※金額は税抜です

なお、システムの都合上、解約受付は毎月25日(電話で申請の場合で、25日が非営業日の場合、翌営業日)までです。この日から月末までは解約手続きを受け付けてくれません。

公式サイトから解約申請する

解約は専用サイトから申請します。Webサイトから解約手続きを行う場合は、ログインIDとパスワードが必要です。なお、電話でも解約を申請することができます。

グッドラックサポートセンター
0120-048-277
【受付時間】11:00 ~ 18:00
【受付日】月~土( 年末年始は除く )

端末を返却する

解約申請後、端末を返却します。

【返却住所】
〒141-0022
東京都品川区東五反田1丁目2番33 白雉子ビル7F
グッドラックサポートセンター宛

【返却期限】
解約月の翌月5日まで

返却期限までに端末返却が出来なかった場合、機器損害金18,000円(税抜)が発生いたします。返却は余裕をもって迅速に行うようにしましょう。

まとめ

移動先や移動中でも動画配信の閲覧を行う方が増えています。合わせて動画の高画質化も進んでおり、通信容量無制限のWiFiルーターを選択する方が多いと思います。

しかしながら、「3日で10GB以上使うと制限がかかる」とか「月間7GBまでは高速通信で利用ができる」など、完全な通信容量無制限でないWiFiルーターサービスが多いです。

通常の利用に加えて、出張や旅行先でも安心して使うことを考えると、完全な通信容量無制限である「どんなときもWiFi」は魅力的な選択肢の1つです。

さらに「どんなときもWiFi」は、docomo,au,ソフトバンクのLTE回線を自動的に切り替えてインターネットに接続するため、広いエリアで、安定的な通信速度を期待できます。

口コミを調査した結果、日常の利用では問題ない速度が出ているようです。さらにLTE回線の特徴を活かし、障害物の多い室内でも繋がりやすい特徴があります。

また、海外でも手続きなし、設定変更なしでWiFiを利用できるのは大きなメリットですね。1日単位で別料金がかかりますが、電源をOFFにしていた日は料金が発生しません。
※1日とは「日本時間で午前9:00~午前8:59」です。現地時間ではないので注意して下さい。

クラウドSIM技術が導入され便利な「どんなときもWiFi」。WiFiルーターの新規契約を考えている方、乗り換えを考えている方は、「どんなときもWiFi」を候補の1つにご検討ください。

モテフィットの評判と口コミ。効果ないって噂は…楽天やamazonでは買うべきではない

女性の美容の新常識として脚光を浴びているナイトブラ。これから購入したいけど該当商品がたくさんあるので、どれを選べば良いかわからないと感じている方は多いのではないでしょうか。

今回ご紹介するのは『リピーター様』が多い人気のナイトブラ『モテフィット』です!リピーター様が多いということは、気に入って継続購入し継続使いしている方が多いということ。満足度が高いということ。

モテフィットは初めてのナイトブラとしても安心です!

motefit

【無料確認】モテフィットもうちょっと詳しく見たい方は以下公式サイトからどうぞ

【無料確認】モテフィットはこちら

ナイトブラ

ナイトブラおすすめ人気安い比較ランキング

モテフィットの評判と口コミ。効果ないって噂は…楽天やamazonでは買うべきではない

モテフィットの評判と口コミ。効果ないって噂は…楽天やamazonでは買うべきではない

この投稿をInstagramで見る

 

ㅤ みなさんはナイトブラと聞いて、どんなことを思い浮かべますか?🤔💭 「本当にバストに良いの?」「サイズ選びが難しい…」「締め付けが…」なんて思う方がほとんどだと思います。 そんなあなたにオススメしたいのが「モテフィット」です❣️❣️ モテフィットは優れた伸縮素材を使用しているので、脇肉を逃さずキュッと引き寄せてくれます。 就寝時など横になった際も、横流れをしっかり防いでくれるのです! 沢山寝返りしても大丈夫😉❤ また、ノンワイヤーで痛みもなく、厚手のパットが自然にバストを支えてくれます。 モテフィットはアジャスターが付いているのが特徴✨ 締め付け具合を調節できるから 「寝ているときは締め付けを弱くしてリラックスして寝たい!」なんて方も安心です! 途中で息苦しくなって起きてしまった… なんてことにはなりません!💫💫 モテフィットを着用して睡眠しているだけでバストケアできるなんて、一石二鳥な気分です😙 バストは、大きく分けて大胸筋、乳腺、クーパー靭帯、乳房内脂肪組織の4つからなりたっています。 その中で特に大事なのがクーパー靭帯‼️ コラーゲン線維組織の束で、乳腺を皮膚や筋肉に繋ぎ止めてバストをキレイな形に保っている重要な支えなのです! この大事なクーパー靭帯ですが、、、、 一度伸びたり、切れたりすると元に戻りません🥺💔 日々ケアをするのが大切なのです! 夜はブラを付けないで寝るよ〜という方も多いですが、 モテフィットを着用してケアをすることでふっくらバストを目指してみませんか❓

モテフィット~ふっくらバストメイクブラ~公式アカウントさん(@motefit_official__)がシェアした投稿 –

気になるモテフィットの口コミや評判は良く、満足度も高いです。

モテフィットは2018年4月時点で、なんと26秒に1枚というハイペースで売れました!
これだけ売れているという事実が、モテフィットという商品の魅力を証明しています。

モテフィットが高評価を獲得したポイントについて下記で確認してみましょう。

———————–
モテフィットの高評価獲得ポイント
———————–

しっかり固定してくれるのに苦しくない。着け心地が良い
肩紐を調整できるから自分の体に合わせやすい
シンプルなデザインでヨガウェアとしても普通に着用できて便利
昼間も使える。休日の部屋着にもできる
バストアップできた
モテフィットを外してもバストの形をキレイに保てるようになった

ナイトブラに求められている要素をバランス良くクリアしているうえに、商品の着け心地や機能性も評価されています。

モテフィットの良い口コミ!『昼間も使える』『バストアップ』『美乳』

モテフィットはユーチューバーのてんちむさんが開発に携わったナイトブラです。

てんちむさんは今でこそ巨乳ですが、元々は貧乳。貧乳がコンプレックスだったそう。だからこそ『自分が満足できる、自分が求める本当に高品質なナイトブラ』を渇望し、情熱を注いでモテフィットの開発に尽力しました。

てんちむさんもモテフィットをしっかり着用。貧乳を何とかしたい女性にとっては希望の星のような商品です。

モテフィットは登場後すぐに注目を集め、芸能人も購入。話題になりました!

初期にバーッと売れてから、その後も継続して売れています。モテフィットはリピーター様も多いことから期待できます。

■モテフィットの良い口コミ■


— 澁谷梓希(i☆Ris) (@iRis_s_azuki) 2019年6月30日

ナイトブラというと、ただ夜に着用するブラジャーとだけイメージしている方もいるかもしれませんが、その着用目的はバストアップやバストの形のケアという方が近年増加中です。

そして実はナイトブラには快眠サポートという面も期待できます。個人差はありますが、ナイトブラを着用してバストが優しく固定されたほうが快眠を促しやすいのだとか。

バストをどうこうしたい方だけではなく、シンプルに快眠のために着用するのもあり。睡眠の質にこだわるなら、これはもうナイトブラを着用するしかないですね!

モテフィットの悪い口コミ!『効果ない』!?

モテフィットの口コミは全体的に高評価。しかし中には悪い口コミがあるのも事実です。

ナイトブラはバストアップを目指して着用する方が多いので(特にモテフィットは商品特徴上その傾向が強い)
『バストアップできなかった』と感じた方は、悪い口コミを抱きます。

こればかりはどんなナイトブラを着用しても、条件は同じ。元々の体型も体質も個人差があるので、ゼロになることはきっとありません。

ナイトブラを着用してバストアップできたという方もたくさんいますが、バストアップは絶対ではないので、できない方もいます。

確率は100%ではないから『お金かかるし着用しない』という選択をする方がいても自然です。確率は100%ではないけど実際にバストアップしている方もいるから『自己投資として着用する!』という方もいます。

迷ってしまう場合は要検討です。

ガリガリ体型や痩せ型だと効果を実感しづらい?

ちなみにナイトブラを着用してバストアップをしやすいのは、ある程度脂肪がある方です。

バストアップできたとしても突然バストが降ってくるわけではなく、自分の脂肪がバスト化するのが主流なので、ある程度脂肪がある方が有利になりやすいです。

しかし脂肪がある=ぽっちゃりさん以上でないとダメということではありません!

ムキムキのアスリートや鍛え上げているモデルさんクラスになると脂肪を掴めないボディというケースもありますが、通常はスレンダー体型の方でもある程度脇あたりの脂肪は掴むことできます。

脂肪を掴めるならバストアップは目指せます。

もちろん掴める脂肪が少ないよりは多いほうが有利にはなりやすいかもしれませんが、スレンダーさんも継続が大切です。

ただ、ガリガリレベルで脂肪がどうにも掴めないほどのスレンダーさんはまずは脂肪を付けることを優先したほうが、バストアップ面ではメリットが大きいです。

モテフィットってどこで購入できるの?

モテフィットを購入するなら公式サイトから通販で注文しましょう!
通販商品の良いところは流通に関連したコストをカットできることから、価格に還元されやすいこと。高品質な商品をコストパフォーマンス良く購入しやすいです。

モテフィットはナイトブラ業界全体で見ると・・・リーズナブル路線のナイトブラではありません。しかし人気でリピーター様が多い。この理由はコストパフォーマンス面で満足している方が多いからということになります!

モテフィットは公式サイトから、コストパフォーマンスばっちりな購入をしましょう。

気になるモテフィットの販売価格は下記をご確認ください。

———————–

モテフィットの販売価格

モテフィットの販売価格

———————–

枚数 通常価格 特別価格 備考
1枚 9,980円 5,980円(40%オフ) 送料650円
2枚セット 19,960円 11,960円(8,000円もお得!) 送料無料
3枚セット 29,940円 17,940円(12,000円もお得!) 送料無料

※全て税抜き価格

※『特別価格』は公式サイトから購入した場合に適用されます。

ナイトブラは毎日着用するのがベストです。

洗濯の頻度を考えると3枚ほどあれば安心です。モテフィットのまとめ買いをすると必要枚数を確保できるうえに安くなり、便利です。

また、ナイトブラは下着(身に着ける衣服)になるので、繰り返し着用して繰り返し洗濯をしていると交換のタイミングも出てきます。まとめ買いで安くできるのは魅力的です。

モテフィットにはアジャスター機能があり、肩紐を調整できます。そういう特徴もあって基本的にサイズはフリーサイズ対応です。バストが成長し始めてもしばらくは対応できるので、こういう面でもモテフィットは便利です!
サイズは下記をご確認ください。

———————–

モテフィットのサイズ(※購入前には必ず公式サイトの説明をご確認ください)

モテフィットのサイズ(※購入前には必ず公式サイトの説明をご確認ください)

———————–

– 65 70 75 80
Aカップ フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) Lサイズ
Bカップ フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) Lサイズ
Cカップ フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) Lサイズ
Dカップ フリーサイズ(S~M相当) フリーサイズ(S~M相当) Lサイズ –
Eカップ フリーサイズ(S~M相当) – – –

通販ということで指定したお届け先までモテフィットを配送してもらえます。

そのとき梱包は一見ナイトブラとわからないようにしてくれるので、家族と同居していて『ナイトブラを購入したことは気付かれたくない』という気持ちがある方も安心できます!

楽天やamazonで買うのはやめたほうがいい?

モテフィットは公式サイトから通販で購入する流れになりますが、amazonや楽天の通販を利用している方からすれば、そちらのほうが配送先や支払い情報の登録も済んでいるし、新しく対応しなくていいから楽だと感じるケースは多いのではないでしょうか。

そこでモテフィットはamazonや楽天でも販売されているのか確認してみました!

———————–

amazonや楽天のモテフィット取り扱いの有無

amazonや楽天のモテフィット取り扱いの有無

———————–

amazon⇒販売あり
楽天⇒販売あり

両方取り扱いがありますが・・・これから購入するなら、断然公式サイトからがお得です。理由はamazonや楽天からの購入では、公式サイトであるような特別価格が適用されないからです。
価格を考えれば確実に公式サイトからの購入がベストです。

ちなみに、普段amazonでクレジットカード決済でお買い物している方は、モテフィットの公式サイトから購入する場合でも『amazon pay』での支払いが可能です。

amazonに登録している住所(配送先情報)やクレジットカード情報で、モテフィットの公式サイトから決済できます。モテフィットの公式サイト上でそのような情報を入力してメーカー側に伝える必要はなし!
実際のところ、これならamazonで購入するのと同じく手間がかかりません。

amazonで購入を検討していたamazonユーザーの方は、amazonの登録情報で、モテフィットをよりお得な価格で購入しやすくなっているので要注目です!

公式サイトから購入すると配送されてくる商品はメーカーが管理していてメーカーから発送された商品です。品質の面でも安心。また、到着後商品について問い合わせたいときにも、公式サイトから購入しておけば履歴が残っているのでスムーズに対応してもらいやすくなります。

モテフィットの特徴!ユーチューバーてんちむさんプロデュース

モテフィットの特徴!ユーチューバーてんちむさんプロデュース

ここまでモテフィットについて色々ご紹介しましたが、ここで改めて!モテフィットのナイトブラとしての特徴や強みにフォーカスしていきます。

モテフィットは正直ナイトブラ業界全体で見るとそれなりに価格が高い商品ですが、それでも満足できる魅力があるから人気になっています。

モテフィットの人気を支えるポイントを詳しく確認していきましょう。

アジャスター機能で自由自在に肩紐を調整できる!

一般的なナイトブラ同様モテフィットにもホックがありません。ホックがないので、横になった姿勢でも痛みを感じる心配はありません。

ここまではよくある感じですが・・・モテフィットが個性的なのはアジャスターで肩紐を調整できることです。ナイトブラはスポーツブラ的なデザインのものが多く、肩紐を調整できるというのは実は珍しい!

これでモテフィットで育乳中にバストサイズが変わったとしてもアジャスターで肩紐を調整しながら使えば対応可能。サイズが変わったから買い替えるというコストを減らしやすくなっています。

伸縮性があり自然な着け心地

アジャスターがあっても基本的な着用方法は多くのナイトブラと同じ。上から被るか下からはくかという形になり、そのときにはしっかり伸縮するので、ストレスフリーな着けやすさにも期待できます。
ちなみに胸を締め付けないようにするには下からはくほうがおすすめです。

モテフィットをバストまで持ってきたらバストのお肉を優しくカップに収めて固定。そして肩ひもを調整すれば着用はばっちり。実際にやってみるととても簡単です!

伸縮性のおかげで着用は楽々。着用後も自然な着け心地で快適に過ごせます。

そのため夜寝る前に着用というナイトブラらしい使い方はもちろん、部屋着感覚で着用したり、ヨガウェアとして着用したり、ジョギングやワークアウト時の下着として着用したり。

はたまた会社や学校など、オンタイムの私服の下に着用したり。幅広いシーンで使える、もはや『ナイトブラの枠組みから用途の幅が超える』という便利なシロモノです!

背中や脇の脂肪をしっかり固定してくれるホールド力

背中や脇の脂肪をしっかり固定してくれるホールド力

ナイトブラは前提として就寝時にバストの横流れを防いで固定する機能が重視されます。
モテフィットでもしっかりホールドしてくれるかどうかは気になるところですよね。

モテフィットは伸縮性がある素材の中でしっかりと背中や脇の脂肪を固定します。アジャスター機能で肩紐を調整して、さらに自分にとってベストなポジションで、固定をカスタマイズできるのも大きな強みです。

これまでに他のナイトブラの着用経験がある方の中には、スポーツブラのようなデザイン(肩紐が調整できない)ということから微妙に自分の体型に適していないような、脂肪が流れる隙間があるような感覚があったという方もたまにいます。
それがモテフィットなら自分にぴったりの位置にできるからこそ、満足度を高めやすいです。

他のナイトブラの着用経験があり、正直ホールド力では満足できなかったという方も!モテフィットで新しい育乳を初めてみるのはいかがでしょうか。

【無料確認】モテフィットもうちょっと詳しく見たい方は以下公式サイトからどうぞ

【無料確認】モテフィットはこちら

モテフィットはヨガやスポーツ時にも着用しやすい!

モテフィットはヨガやスポーツ時にも着用しやすい!

ここ最近、ナイトブラをヨガウェアやワークアウト時の下着として着用する方、それから昼間の私服の下に着用する方も増えています。

ナイトブラは着けると楽なので、この感覚が昼間も欲しいなら、ナイトブラの昼間着用は最高です!
ワイヤーやホックがあるブラジャーの締め付けから解放され、ストレスフリーで過ごせます。

ただしモテフィットを含めナイトブラの昼間着用には注意点もあります。
通常のブラジャーは立った姿勢、座り姿勢での着用を前提にデザインが作られていて、バストが下に垂れないように支えてくれます。

それに対しナイトブラは眠るときの姿勢を前提にしているので、横流れ防止だったりバストの固定に特化しています。立ったり座ったりの姿勢で着用するなら、個人の好みによっては普通のブラジャーのほうが安定感があるという場合もあります!

とはいえモテフィットは昼間の着用もしやすいように開発されたこだわりの商品でもあるので、比較的昼間の着用も快適です!

ナイトブラを夜だけ着用したい方はもちろん、昼間も着用したいという方にもモテフィットはとてもおすすめです。目的に適する商品です。

夜も昼間も両方着用するならコストパフォーマンス面はさらに良しです!

ナイトブラでバストアップはできるのか?

ナイトブラでバストアップはできるのか?

この投稿をInstagramで見る

 

ㅤ みなさんはナイトブラと聞いて、どんなことを思い浮かべますか?🤔💭 「本当にバストに良いの?」「サイズ選びが難しい…」「締め付けが…」なんて思う方がほとんどだと思います。 そんなあなたにオススメしたいのが「モテフィット」です❣️❣️ モテフィットは優れた伸縮素材を使用しているので、脇肉を逃さずキュッと引き寄せてくれます。 就寝時など横になった際も、横流れをしっかり防いでくれるのです! 沢山寝返りしても大丈夫😉❤ また、ノンワイヤーで痛みもなく、厚手のパットが自然にバストを支えてくれます。 モテフィットはアジャスターが付いているのが特徴✨ 締め付け具合を調節できるから 「寝ているときは締め付けを弱くしてリラックスして寝たい!」なんて方も安心です! 途中で息苦しくなって起きてしまった… なんてことにはなりません!💫💫 モテフィットを着用して睡眠しているだけでバストケアできるなんて、一石二鳥な気分です😙 バストは、大きく分けて大胸筋、乳腺、クーパー靭帯、乳房内脂肪組織の4つからなりたっています。 その中で特に大事なのがクーパー靭帯‼️ コラーゲン線維組織の束で、乳腺を皮膚や筋肉に繋ぎ止めてバストをキレイな形に保っている重要な支えなのです! この大事なクーパー靭帯ですが、、、、 一度伸びたり、切れたりすると元に戻りません🥺💔 日々ケアをするのが大切なのです! 夜はブラを付けないで寝るよ〜という方も多いですが、 モテフィットを着用してケアをすることでふっくらバストを目指してみませんか❓

モテフィット~ふっくらバストメイクブラ~公式アカウントさん(@motefit_official__)がシェアした投稿 –

ナイトブラがブームになり、女性向けのファッション誌などでもナイトブラが取り上げられる機会が増えました。ナイトブラ=バストアップという視点での注目度も増し増しの傾向ですが、貧乳に悩む女性にとって気になるのは『本当にバストアップできるのか?』ということではないでしょうか。

まず、ナイトブラに期待できること、それからナイトブラのユーザーの主な使用目的を確認していきましょう。

———————–

ナイトブラに期待できること&主な使用目的

———————–

バストアップしたい(バストのサイズを上げたい)
バストの形崩れ予防(美しい形をキープする、美しい形にしたい、垂れるのを防止したい)

理論のうえではナイトブラはこのような目的に対応可能な存在です。
ただし『絶対』ではないことだけは把握しておきましょう。

ナイトブラを着用したから絶対バストが大きくなるとか、絶対バストの形が美しくなるとか、そういう保証はありませんが、しかしこれまで着用したユーザーの中には嬉しい結果に到達した方がたくさんいるので期待値は高く持てます。

とにかくバストを何とかしたい!
バストにコンプレックスを持っている
バストアップエステや美乳サロンは高くて通えない・・・

という場合にはナイトブラで日々ケアするのがおすすめです!

ナイトブラは継続して着用しましょう。
1回や2回活用しただけでは、朝が来てナイトブラを外したらいつものバストに戻るのが基本です(ナイトブラを着けている間は固定しているので谷間ができたりサイズアップしたりします)

そこで『ナイトブラって外したら元に戻るじゃん・・・』と諦めてしまうのはNG
とにかく数ヵ月は継続し、バストマッサージなどを取り入れるとなお良しです。

美は一日にしてならず。ナイトブラでバストアップを果たした方の中には『ただ着けていただけで大きくなりました』というケースもありますが、日々バストマッサージをしたりバストアップに良いとされる食材をたくさん食べたり(大豆、鶏肉、キャベツは有名)ナイトブラ以外のケアもこなしていたというケースが多いです。

★☆★☆★☆

———————–

どうしてナイトブラは良い?

———————–

バストは大胸筋、乳腺、クーパー靭帯、乳房内脂肪組で成り立っています。
この中でも特に有名なのはクーパー靭帯ですが、実はそれが何か知っている方は意外と少ないかも・・・。

クーパー靭帯とは、コラーゲン線維組織の束のことです。
乳腺を皮膚や筋肉に繋ぎ止めてバストをキレイな形に保つ重要な『支え』的な役割をしています。

クーパー靭帯は大切なものですが、激しい運動や、日々の生活の中でケアしないでたるんでしまうなどの理由から伸びてしまったり切れてしまったりすると、もう元に戻らないものです。
つまり、伸びたり切れたりしないようにケアすることがバスト美容の面では重要だということです!

ナイトブラはバストの固定をするので、クーパー靭帯が伸びたり切れたりしないように保護する役割を果たします。

夜は何も付けないで寝る派が多いというか、元々はそちらのほうが多かったはずですが、ナイトブラはクーパー靭帯を守る期待ができるということから人気が上昇しています。

ナイトブラでクーパー靭帯、バストを保護するというのはもちろん、バストアップに期待できるという部分について。これはどこからともなく脂肪を作り出し胸に定着するわけではなく、正しい形状でバストを固定することが繋がります。

ナイトブラの着用で、知らず知らずのうちに脇や背中に流れてしまっていたバストの脂肪がきちんとした位置で固定されて安定したり、あとは元々脇や背中についていたお肉をバスト側に持ってきて(バスト側に流して)固定し、バストとして定着させたり。

バスト以外の位置の脂肪を固定することでバストアップを目指す。そういう期待ができるわけです。

バストは『〇歳になったら成長が止まる』というものではないので、日々の食生活や生活スタイルなどで大きくなる可能性はあります。
そういう場合でも、やはりナイトブラで日々しっかり固定されていると成長を助ける期待がしやすいというか、ケア面では大きな魅力です。

ナイトブラの中でも、モテフィットはそのホールド力や調整力から、特に『バストアップをしたい』気持ちが強い方に向いているイメージです。
バストの形を美しく保つ目的でももちろん着用できますが、その特徴は大前提として、バストアップをしたい方の強い味方的な商品特徴を持っています。

そのため、モテフィットが向いている、購入がおすすめなのはバストの大きさをアップさせたい方です!ナイトブラ選びに迷ったら、モテフィットを試してみるのはいかがでしょうか。

motefit

【無料確認】モテフィットもうちょっと詳しく見たい方は以下公式サイトからどうぞ

【無料確認】モテフィットはこちら

モテフィットはメルカリや中古で購入するのは微妙な理由

これからモテフィットを購入したい場合、どこに行けば購入できるのかというと!
モテフィットは通販専売品のナイトブラなので、公式サイトから通販する形になります。

公式サイトからの通販で、初回リーズナブルに購入することもできます。

■公式サイトから購入した場合のモテフィットの販売価格■

枚数 通常価格 特別価格 備考
1枚 9,980円 5,980円(40%オフ) 送料650円
2枚セット 19,960円 11,960円(8,000円もお得!) 送料無料
3枚セット 29,940円 17,940円(12,000円もお得!) 送料無料

※全て税抜き価格

公式サイトから購入するメリットは、枚数によって送料が無料になること、それから単品でも初回は安くなることです。

そして、意外と重視されていませんが、実のところ重視したいポイントは!
メーカーから直接発送されるというところです。

メーカーが管理している商品なので、万が一不具合があったり商品について確認したいことがあったりした場合、スムーズに問い合わせできます。
そもそも品質管理にも期待できます。

また一度購入すれば次回以降リピートしたくなったときにも便利です。

モテフィットは通販専売品なので、普通のブラのように下着店に行って購入することができません。公式サイトから購入するようにしましょう!

★☆★☆★☆

■メルカリや中古販売はNGなの?■

近年女性向けのファッション、美容アイテムのメルカリでの取り扱い数はとてもたくさんあります。
メルカリを利用することで定価よりリーズナブルに購入できるかもしれません。

もちろん満足度高くお買い物できる可能性もしっかりありますが、モテフィットを購入する場合はメルカリ利用はおすすめしていません。

調べてみると、メルカリでモテフィットを取り扱っている数はけっこう多いです。
『中古』『新品』どちらも出品されています。

メルカリ(モテフィット検索)

これだけあれば中には超リーズナブルなものも!?

しかしおすすめできない理由は、モテフィットがナイトブラ=下着であることが大きいです。肌に直接触れるものなので、仮に洗濯してあるとしても気にしてしまう方は気にしてしまいますよね・・・。

また中古だと何回も繰り返し着用している可能性があります。
洗濯を繰り返すことで下着、衣類は傷みます。それはモテフィットも同じです。
つまり、『安く購入できてお得だ!』と、一見ラッキーなように感じても、既に何度も洗濯済みだと商品の寿命自体が短く・・・けっきょくお得ではないという可能性もあります。

出品者が『〇回着用しただけです』と記載しているとしても、少々少なめに記載している可能性もある。それが中古商品×下着の怖いところです。

またメルカリ商品の注意点ですが、そもそも公式サイトから購入した場合のほうが安くなる金額に設定されているものもあります。これには注意しましょう。
モテフィットは確かに定価の金額だけで見るとナイトブラ業界の中でもけっこう高いです。しかし公式サイトからの初回購入で割引があることから、メルカリの出品金額より安くなっていることも・・・

安さを求めてメルカリでモテフィットの購入を検討した方は、必ず金額を確認するようにしましょう。

中古品のNG理由

中古品×モテフィットがあまりおすすめできない理由について下記にまとめてみました。

  • 出品者が何回着用したかはわからない
  • 肌に直接触れるものだから中古品だと何となく気になっちゃうかも
  • メルカリで設定されている金額より、購入のタイミングや内容次第では公式サイトから新品を購入したほうが安くなるケースあり
  • メーカーが直接管理&発送してくれる商品のほうが安心感あり

基本的には新品購入がベストです!

メルカリは品質に注意!

メルカリは購入するもの、特に衣服の分野ではかなり魅力的です。

しかしナイトブラ=下着となると、デリケートな部分にぴったり触れていて汗も吸い取っているわけなので、見ず知らずの人から購入するのは何となく不安もあります。

そもそも下着を第三者から購入するのは不安・・・

モテフィットがナイトブラではない普通の衣服なら、メルカリで安くなるならメルカリ購入も全然ありかもしれませんが、やはり下着だから慎重に考えしょう。

新品のほうが気持ち良く着用しやすく、そしてネットに入れたり手洗いしたりするなど洗濯にもこだわれば自分なりに長持ちさせることもでき、結果的に自分次第でモテフィットの寿命を延ばしてコストパフォーマンスを良くしやすくもなります。

総合的に考えるとやはり新品はメリットが大きいです。

メルカリはかなりやばい

メルカリは公式メーカーと直接やり取りをする売買ではないので、全て自己責任になります。

仮にメルカリに出品されているモテフィットを購入して、謎の汚れがあっても、ヨレヨレしていても基本的にはよほど酷い場合を除き自己責任が基本です。

モテフィットのような素肌に直に触れるアイテムを選ぶときに、そのようなリスクも背負いこむのは・・・どうも割に合わないのではないでしょうか。

メルカリで超リーズナブルに出品されている中古品のモテフィットを購入して1回試着感覚で試して、あとは公式メーカーから正規品を購入する!みたいな目的ならメルカリ経由もありかもしれませんが、継続して着用したいなら公式サイトから購入するようにしましょう。

メルカリでもモテフィットがあっても買うのは危険

書籍やCDなんかもそうですが、中古品は安く買えるものの、みんながみんな中古品で購入していると、どんなにおもしろい作品でも売り上げにならければ途中で打ち切りになってしまったり、どんなに良い曲を作るミュージシャンでも売り上げが無いからと次のCDを出せなくなってしまったりします。

モテフィットも分野は違いますが近い部分はあり、人気商品だからずっと販売されています。
人気商品として今後もモテフィットが売れていればさらなる商品開発、改良の可能性もあり、結果的にバストアップを目指したいユーザーや美意識の高いユーザーが得をするという良い循環ができます!

だからこそモテフィットは新品で買うのがベストです!
美容のためにモテフィットを着用する日常を始めてみるのはいかがでしょうか!

モテフィットは痩せすぎやガリガリAカップの人には向かない

モテフィットはバストアップを目指したい方が着用できるナイトブラです。
実際、プロデュースしたてんちむさんは貧乳でしたがモテフィットを着用して巨乳化を実現しました。

ただし、注意点があります。

モテフィットでバストアップできたとしても、そのバスト用のお肉はある日突然つくわけではなく、基本的には元々自分についている脂肪をバスト化させます。
脇や背中など、脂肪を流してカップに固定すると谷間をメイクしやすくなります。
それだけではもちろんモテフィットを外せば元のサイズに戻ってしまいますが、継続していくうちに固定される可能性がある・・・

これがモテフィットでバストアップを目指せる基本的な理由です。どこからともなく勝手にバストが大きくなるかもしれないというわけではないので、この点には注意しましょう。

つまり、そもそもカップに固定できるような脂肪がない女性は、頑張ってモテフィットを着用してもバストアップしない可能性はあります。残念ながら着用すれば絶対バストアップできるというわけではありません。
モテフィット=ナイトブラは薬やサプリや豊胸手術ではなく、あくまでも着用するだけで安全にバストアップを目指しやすくなるというのが売りの商品です。

ガリガリだとバストアップは簡単ではないかもしれなので、バストアップのためにまずは体重を増やすという女性もいることはいます。ただ、体型にこだわりを持っている女性もいるので、体重を増やすことで落ち込む可能性があるなら慎重に検討しましょう。

■Aカップだから難しい・・・とは案外そうでもない?■

AカップよりもAカップ以上の方のほうがバストアップを目指しやすくはありますが、しかしAカップでもバストアップを目指せる可能性はあります。

カップ部分はAでも、脇や背中に脂肪があるなら関係ありません!

Aカップだからというだけで諦めないで、とりあえず試してみるのがおすすめです。

普通体型以上だと可能性は上がる

視点を変えると普通体型以上の方や、ぽっちゃり体型という方はモテフィットの着用によりバストアップできる可能性が上がりやすくなります。

普通体型~ぽっちゃり体型の女性でバストアップのために試せる方法を探しているなら!モテフィットを試してみてはいかがでしょうか。

豊胸手術は怖い、飲むサプリも怖い・・・という場合でもモテフィットなら着用するだけでいいのでリスク無しです!強いて挙げるなら購入費は負担になるものの、それでも美容のためなら・・・!という場合には必見です。

ガリガリでも貧乳でもモテフィットをつけたほうがいい?

貧乳さんでもモテフィットの着用を試してみるのはおすすめです。何もしなければバストアップを目指せる可能性がゼロでも、モテフィットを着用することで可能性の数値はアップできるのではないでしょうか。
そもそもプロデュースしたてんちむさんも元々は貧乳・・・どちらかというと貧乳かどうかよりも、脇や背中に掴めるお肉があるかどうかが大切です。

ガリガリ体型の方でも、脇や背中のあたりの脂肪を掴める方は意外と多いです。
女性のほうが男性よりそもそも脂肪が多くなりやすい体質なので、細見でも、ガリガリに見えても意外と掴めることはあります。

脇や背中の脂肪が掴めるならモテフィットを着用することでバストアップを目指せる可能性は出てくるので、この場合はガリガリ体型さんでも試してみるほうが良いのではないでしょうか。

AAAカップなどでもモテフィットを使用するべき?

とにかく貧乳さんでも、ガリガリさんでも、諦める前にバストアップを目指して色々試してみるのはおすすめです。
諦めて何もしないよりは何かしたほうが可能性がアップするからです。

モテフィットは着用するだけでよいという安心感、気軽感が魅力。
他にもバスト用のマッサージクリームを使ってみたり、バストアップ体操を調べてみたり、自分ができる範囲で試してみるのは良いです!
その一環として、人気のモテフィットにもぜひ注目してくださいね。

無料でモテフィットは試用出来る可能性はある?

モテフィットはナイトブラですが昼間も着用でき、面積が広いことからヨガウェアとしての着用も可能です。
とにかくグッと固定力があるのに苦しくなく、正しい位置でバストを安定させやすくなっています。

またナイトブラには珍しいアジャスター機能があり、肩紐を調整できます。
着用する方それぞれの身体にあった調整をすることで、より快適に、心地よく利用できるナイトブラです。

売れに売れているから信頼感は抜群ですが・・・

とはいえこれから購入すると、本当に自分に合うかということ。堅実な女性ほどけっこう気になってしまいますよね。

できれば無料で試してから購入できればありがたいですが・・・

残念ながらモテフィットは通販専売品ということもあり、試着ができません。
お友達や姉妹など、モテフィットユーザーが周りにいる場合は試着させてもらえないか交渉することはできますが、店舗のような場所での試着は難しくなっています。

モニターは特別な状況なのでもらえることはない

試着ができなくても『モニター』としてはどう!?かというと、残念ながら現在のところモテフィットはモニターを実施していません。今後もしかしたらモニターを募集する可能性はあるかもしれませんが、現在のところはないので、モテフィットに興味があるなら実際に購入してみましょう。

モテフィットはリピーター率が高いナイトブラで、ナイトブラ業界の中でも圧倒的な知名度を誇ります。

リピーター率が高いということは継続して購入したいと思う満足感があるということ。特にナイトブラは着用するものなので、定期的に買い替えが必要です。
他のナイトブラもたくさんある中でモテフィットをリピートする・・・

これはもう期待してもいいのではないでしょうか。

『まとめ』モテフィットでバストアップを目指そう!

『まとめ』モテフィットでバストアップを目指そう!

今回の記事では人気のナイトブラ『モテフィット』について詳しくご紹介しました。

ユーチューバーのてんちむさんが開発に携わり、登場当初から話題に、そしてリピーター様も多いモテフィット。これから本気でバストアップを目指したり、バストケアをしたりしたい方におすすめです。

モテフィットはまとめ買いすると安くなります。また、1枚だけでも特別価格が適用される公式サイトからの購入がおすすめです!

モテフィットでバストケアを始めましょう!