2020年 4月 の投稿一覧

IPv6のメリットとデメリット。IPv6初心者が注意点と設定方法

近年の世界的なインターネットの普及や、IoT時代の到来により「繋がりやすいネットワーク」への需要がさらに高まりつつあります。

今回、この記事で解説するIPv6はそんな新時代のネットワークには不可欠な存在です。

今回は

  • IPv6とはなにか?
  • IPv6を利用するメリットとデメリット
  • どうやって使うのがいいのか?

という点について解説したいと思います。

GMOとくとくbbの評判と口コミ。問い合わせ方法まで完全伝授

他の光回線については以下からご確認下さい。

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

IPv6を利用するメリット

IPv6を利用するメリット

では、まずIPv6を利用するメリットについて触れたいと思います。

・ネットが早くなる

まず最初に挙げられるのが、接続の高速化。
詳しくは後述しますが、接続に必要な端末が省けることなどからこれまでのようにデータ上限はありません。
そのため、夜や週末など混みやすい時間帯でもスピードを保ったままインターネット通信ができるんです。

View this post on Instagram

これまでは戸建タイプのau光で500mbs位のネット環境だったので、引越したときもnuro光を申し込んで最速環境構築を目指したのに、マンションの設備制限て回線を引けなかった。 なので、既設のフレッツ回線使うドコモ光にしたんだけど、マンションタイプvdsl方式なので最高速度は100mbsに。 最後の抵抗としてIPv6回線にしたので動画を見るには充分な速度を得られたのでひと安心です。 これで、プライムビデオもnetfrixも大丈夫。 so-netが無料提供のルーターで3LDKの全部屋をカバー出来て良かった。 #ネット環境 #ipv6

bigdipperさん(@slowcamp)がシェアした投稿 –

引越しについてはこちらからどうぞ。

・特別な工事は必要ない

IOv6を利用するために、特別に別途工事や手続きをする必要はありません。
専用ルーターやLANケーブルは必要な場合もあるので、利用前に見積もり等を利用してチェックしてみてください。

・安全性が高まる

IPv6は暗号化通信機能が標準装備されているため、これまでのように第三者からアクセス情報を解析されにくいという特徴があります。

この他にも安全性を高めるための技術が搭載されているので、安心してネット接続ができますね。

ルーターの設定すら必要ない

ルーターの設定すら必要ない

IPv6は基本的にルーターが対応していれば、自動的にそのときに最適な接続に切り替わります。

そのため、自分でなにか設定するという必要はありません。
新時代の通信規格…ということでハードルが上がったイメージの人もいますが、ユーザー側には特別な知識は必要ありません。
気軽に使えるので、機械が苦手という人も安心。

この動画のような感じですね。

iPv6を利用するのであれば動画にも紹介のあるGMOとくとくBB×docomo光がおすすめです。

[btn href=”https://osusumerankingsan.jp/1hdy” rel=”nofollow” class=”raised blue-bc strong”]GMO光公式サイトはこちら【無料】[/btn]

IPアドレスが無限大

IPアドレスが無限大

IPv4では、長らくIPアドレスの枯渇問題が取りざたされてきました。

しかし、IPv6では今までより大きなビット数採用することで、無制限に近い数のIPアドレスが作れるようになりました。

余裕をもって使えるようになりますね。

自動設定で管理が楽ちん

さきほども触れた通り、IPv6は特別な設定は必要ありません。

対応ルーターがあればすぐにIPv6の接続方法が利用できます。

そのため忙しい人や、パソコン作業が苦手な人でも時間をとられることなく楽しめます。

IPv6の気になるデメリット

IPv6の気になるデメリット

さて、一方でまだ気になる点も存在します。

・それほど速くないという人もいる。IPv6 IPoE は早い。

それほど速くないという人もいる。IPv6 IPoE は早い。

IPv6に切り替えたのにそれほど速くなっていないと感じる人もいるようです。

不備が感じられた場合には、スピードテストを行いIpv6に対応しているかどうかをチェックしましょう。

その際にIpv6に対応していなかったら、利用しているプロバイダに問い合わせてみることをおすすめします。

・特定される恐れも

特定される恐れも

Ipv6はまだ広まっていない新しい規格で、専用の通信デザインが必要です。

ただ、エンジニアにとっては設定が異なるので、現状としては対応がおいついていないようです。

そのため、本来搭載されているはずのセキュリティの高さを生かせずにアクセスや端末が特定される可能性も指摘されています。

・従来の規格と互換性はない

従来の規格と互換性はない

Ipv4とIPv6は構成する要素などはよく似ていますが、この2つに互換性はありません。

そのためこれまで主流だったIPv4形式のホームぺージなどに、アクセスしにくい場合があったりします。

まだ設定や対応が追いついていないため、Ipv6のアクセスを無効に設定しているサイトもまだまだたくさんあるんです。

P2Pネットワークでは相手方が対応していないと、やりとりができないケースもあるようです。

PS4のオンラインサービスなど使用出来ない

PS4のオンラインサービスなど使用出来ない

オンラインゲームを利用している人にとっては、IPv6の高速通信は魅力的に映るはず。

しかし、環境によってはオンラインゲームが使えない場合もあるんです。

たとえばPS4は、PS4のサービス自体がIPv6対応していないためオンラインサービスはつかえません。

V6プラスなど、両方の形式に対応しているルーターを使ってIPv4に切り替えて使うなどの対策が必要です。

グローバル回線やVPNが使用出来ない

グローバル回線やVPNが使用出来ない

以前にIPv6を契約した人は、NTTの回線内でしか使えないサービスであったのでグローバル回線などが使えなかったようです。

現在はその状況は改善されつつあるようですが、一時はGoogleからもシャットダウンされていたので「全然便利じゃないじゃん!」とネガティブな印象を持つ人がいても不思議ではありません。

固定IPが使えない

OSのバージョンによっては、IPv6で固定IPが使えないこともあります。

コマンドを入力して自分で設定する方法もありますが、プロバイダによっては固定IPオプションが利用できるところもあります。

オンラインゲームやFXなど、固定IPが必要な場合は利用してみてくださいね。

改めて新規格のIPv6とは?なぜIPv6は接続が早くなる?

改めて新規格のIPv6とは?なぜIPv6は接続が早くなる?

これまで、IPv6のメリットとデメリットをご紹介してきましたがそもそもIPv6はどういったものなのでしょうか?

インターネットを利用する上で、どの端末からアクセスしてきたかが分かるIPアドレスは不可欠な存在です。

このIPアドレスは基本的にはルーターやモバイル端末を再起動すれば変更されますが、固定のIPアドレスを設定することも可能です。

インターネットの黎明期から現在まで使われているのがIPv4という規格のものです。

このIPv4から作られるIPは、近い将来枯渇すると言われており代わりにIPv6の普及が進められているのです。

日本ではIPv4プロトコルのIPアドレスは2011年に払底しているため、新しい普及は急務であるんだとか。

IPv6を用いれば、通信がしやすくなったりネットが速くなると言われています。

これは、IPv6がルーターやサーバへの負担が少ないことと無制限に近い数のIPアドレスが作られることに起因しています。

さらに、これまで行われていたネットワークアドレス変換の手間も省けるので、直接接続ができP2Pネットワークが使いやすくなると言われています。

最近よく見るようになったというイメージを持っている人も多いかと思いますが、実は開発が始まったのは1991年のこと。

30年近い試行錯誤の末にようやく普及しつつあります。

Googleが行った調査によると、世界全体ではまだまだIPv4を利用しているユーザーが多いものの、IPv6のアクセスは2014年の5%から2016年の14%までわずか2年で3倍も利用者数が増えていることが分かっています。

これも約3年前の統計データなので、2019年3月現在はもっと普及率が高いでしょう。

日本国内の普及率は世界平均とほぼ同じですが、もっとも普及が進んでいる国はベルギーで48%と約半数がIPv6を利用していることが分かります。

国内通信サービスではフレッツ光がIPv6を採用していますが、まだ広まっている途中段階のため対応していないOSやサイトも少なくありません。

そのため、IPv4とIpv6を併用できるルーターを貸し出して段階的に利用できる環境を作り、将来的には完全にIpv6に切り替えるようです。

IPv6とIPv4の違い

IPv6とIPv4の違い

IPv6とIPv4の違いはどのようなものがあるでしょうか?

ポイントごとに比較してみました。

・作成されるIPアドレスの数

まず分かりやすいのがこのポイントではないでしょうか。

従来のIPv4は32bitで作られます。

32bitとは32桁の数字の列のことを意味し、二進数で32^2=4,294,967,296までのバリエーションがあります。

つまりIPv4形式で作られるIPアドレスは、最大でも43億通りということになります。

インターネットが誕生したのは1980年代、一般的に普及したのは湾岸戦争後の1990年代です。

世界の人工が70億人を超え、スマホを持つのが当たり前となった現在では決して十分な数字とは言えません。

それに、通信方法などは進化していってるのでIPアドレス変換などの延命処置をほどこして今日まで使われてきたんです。

対して、IPv6は128bitで作成されます。

128桁の数列が128^2通り作れるので、IPv6で作成できるIPアドレスは340,282,366,920,938,463,463,374,607,431,768,211,456ということに。

見たことない桁数ですが、単位でいうと(かん)というらしいです。

(340兆×1兆)×1兆と同じだそうですが、たしかにこれだけあれば枯渇問題とは縁がなさそうです。

実際に世界中の人にたくさん割り当てても、使用率はわずか0.00000001%以下なのでスカスカです。

・接続方式

もうひとつの大きな違いは、対応している接続方法の種類です。

IPv4で対応しているのはPPPoEという接続方法。

正式名称Point to Point Protocol over Ethernetで、ダイヤルアップ接続で使われていた認証方法を改良したもの。

アクセスが増える夜間に急に接続が遅くなった…という経験はありませんか?

それはこのPPPoE接続の容量に制限があることが影響しています。

光回線を開通するときに、網終端装置が設置されます。規制によりこの終端装置のデータに上限があるため、夜間の接続は遅くなりやすいんです。

IPv6もこのPPPoE接続に対応していますが、もうひとつIPoEという接続方式も利用できます。

こちらは、次世代インターネット接続環境とも評されていて今後のネット接続の主流になると考えられています。

IPoEでは終端装置を必要とせず、直接通信網にアクセスできます。

その上データの制限もないので、混み合いやすい時間でも快適にネット接続ができるんです。

この2つは、しばしば高速道路に例えられます。料金所を使ってお金を払うと手間も時間もかかって渋滞が起きやすくなります。

しかし、ETCカードを搭載しておけばゲートを通るだけでいいので混雑しにくいですよね。

イメージとしてはこれが近いように感じます。

IPv6の速度をる方法

IPv6の速度を測る方法

IPv6に切り替えて通信速度がどれくらい速くなったか知りたいときには、いくつかの方法があります。

・スピードテストサイトでチェック

すぐに速度をチェックしたい場合、スピードテストができるサイトを利用するのがおすすめです。

人気のあるサイトは、

・Ookla

かなり人気のサイトなので、利用したことがなくてもキャプチャ画像を見たことがある人も多いはず。

ユーザー登録しなくても簡単に速度計測が行えるので、手軽に利用したい人におすすめです。

ちなみにユーザー登録をすると、過去の履歴が保存されるのでデータを集計したいときにおすすめ。

・Fast.com

このサイトも会員登録不要でスピードテストができるサイトです。

というかアクセスしたらすぐに計測が始まるので、手間いらずで簡単です。

海外のサイトではあるものの、日本語対応しているし特別な操作は必要ないので始めて使う人でも大丈夫。

Netflixが展開しているサービスなので安心して使うことができます。

・So-net 回線速度測定ページ

大手プロバイダのSo-netが運営している速度計測サイトです。

下りと上りの速度が数値と棒グラフで表示されるのでわかりやすく、安定して結果が出やすいとユーザーから人気です。

So-net以外のプロバイダを使ってる人ももちろん使えますよ。

ソニーグループの会社なので海外のサイトを使うのは抵抗がある…という場合にも安心。

・アプリやソフトを用いる

Wi-Fi接続ができるルーターを使っている場合は、アプリを使っても計測可能です。

スピードテスト用のアプリは数多くありますが、だいたい無料で使えるので速度計測したいときに気軽にインストールしてみてください。

有線接続と無線接続の違いを調べても面白いかもしれませんね。

また、パソコン向けにリアルタイムで接続状況を表示してくれるソフトウェアもあるので、細かく詳しいデータを取りたいときに利用してみてください。

v6プラスでIPv6とIPv4をつかいわけよう

ここまでIPv6の良さを中心に解説してきましたが、まだIPv4にしか対応していない端末やサービスもあるため完全に切り替えるのはリスクもあります。

そこで、おすすめしたいのがv6プラスです。

フレッツ光が提供しているサービスなのですが、IPv6とIPv4の両方の形式に対応しているため使い勝手がいいんです。

専用ルーターを使いえば、自動的にこのIPv6が利用できますよ。

必要に合わせて切り替えることができるので、混雑しているときはIPv6にして、それ以外はIPv4で接続するという方法もできるんですよ。

フレッツ光系列でこのV6プラスが使えるのは、

  • @nifty
  • GMOとくとくBB
  • DMM光
  • So-net

などが、あります。

[btn href=”https://osusumerankingsan.jp/1hdy” rel=”nofollow” class=”raised blue-bc strong”]GMO光公式サイトはこちら【無料】[/btn]

dmm光の評判と口コミ料金を大解説。速度の安定性とキャンペーンの概要

大手インターネットサービスが運営しているDMM光は、回線の安定具合とキャンペーン等で最近人気の光回線です。

この記事では、

  • DMM光はどんな光回線なのか?実際の利用者の口コミや会社概要からせまる
  • 気になる料金や諸費用について
  • 通信速度はどのくらい?繋がりやすいのか?

について、解説していこうと思います。

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

DMM光の利用者からの評判と口コミをチェック

それでは実際にDMM光を利用したことのある人の意見を確認してみましょう。

C.Uさん 都内在住

速いと噂のDMM光に切り替えてみたところ以前使ってたところよりも全然サクサク動いて感動しました。私はマンションタイプで、IPv6ルータを使っているのですが夜間でも全然遅くならずに使うことができて最高です。

こんなに使いやすいのならもっと早く申し込めばよかったと後悔しています。

マンションに住んでて、光回線が遅くて不満があると言う人にとてもおすすめしたいですね。

F.Hさん 大阪在住

家のインターネットも、ずっとポケットWi-Fiをつかっていました。あまりネットを使わないので不満はなかったのですが、Netflixに申し込むことになりDMM光を利用することにしました。

昔の家では光回線を利用していましたが、特に速いとも感じませんでしたがDMM光は便利ですね。

こんなに早くて使いやすいとは思いませんでした。

高画質で映画をみても滑らかで止まることはありません。

月額料金も安くて、使ってよかったな〜と本当に思います。

友人が映像制作を行っているのですが、そういったクリエイティブな場にもおすすめしました。

大きなデータを頻繁にやりとりする人にはおすすめではないかと思います。

と、このようにおおむね好評であることがわかりました。

ネガティブな意見も探してみましたが、特に見つけることはできませんでした。

それほど、コストパフォーマンスの高いサービスであることがわかりますね。

DMM光はオリジナルの光回線なの?概要を紹介

DMM光は、光コラボによってフレッツ光の回線を利用した光回線です。

今やDMMはネットサービスの最大手グループとして、さまざまなサービスに手を広げていますが実はその始まりは石川県のローカルなレンタルビデオ店でした。

そこから成人向け動画の配信サービスで業務を広げていき、現在ではオンラインゲームやFX、アミューズメント業務などあらゆるオンラインサービスを展開しています。

・会社概要

社名 合同会社DMM.com
設立 合同会社DMM.com
代表 亀山敬司
連絡先 0570088335
所在地 東京都港区六本木三丁目2番1号住友不動産六本木グランドタワーDMMグループ総合受付24階
関連サービス 動画配信サイト
オンライン英会話サービス
仮想通貨事業
オンラインFX
物流サービス等

DMM光の月額料金

DMM光を利用する際の月額料金はこの通りです。

種別 月額料金
マンションタイプ 3,780円
戸建てタイプ 4,820円

どちらも定額制利用の場合です。

本回線のフレッツ光のホームタイプの場合だと、5,200円から5,700円ほどの月額料金にプラスしてプロバイダ料も必要なのでかなりお得になりますね。

simとのセット割りがお得、dmmモバイルを併用して使うのがok

光コラボの利点として、スマホキャリアとのセット割引が利用できるという点があります。

たとえばドコモ光ならdocomo、ソフトバンク光ならソフトバンク、とそれぞれのスマホとのお得なセットプランが利用できる点が人気ですよね。

実は、DMMも格安SIMの事業を展開しています。

DMMモバイルという名前で、データプランなら月額500円以下という超低価格から利用できるんですよ。

もちろん通話ができるプランもあるので、毎月のスマホ代金を抑えたい人にはおすすめ。

しかも、DMM光を利用している人にはさらにお得なセットプランもあるんです。
その詳細は後ほど詳しくご説明しますね。

初期費用はこのくらいかかる

DMM光を利用する際に必要な初期費用はこんな感じです。

種別 金額
事務手数料 2,000円
工事費 0円

驚いてしまいますが、DMM光では2017年12月から工事費無料になっています。

これはフレッツ光からの転用だけでなく開通工事が必要な新規申し込みも同様です。
普通は15,000円から18,000円ほどかかるのでそれがまるまるオフになるのは利用者からするとかなりお得度が高いですよね。

つまりDMM光を利用するために必要初期費用は事務手数料の2,000円だけということになります。

DMMモバイルとのセット割も

実はDMMでは、格安SIMのDMMモバイルが利用できるんです。

DMMモバイルの料金プランはこの表の通り。

プラン名 通話可能なSIM データ利用だけのSIM
ライトプラン 1,140円 440円
3GB 1,500円 850円
8GB 2,680円 1,980円

このどのプランでも、DMM光とのセットプランが適用されます。
どの組み合わせでも毎月500円割引されるんですよ。

たとえば通話3GBプランと、光回線のマンションタイプを利用している場合割引なしだと合計金額は5,280円です。

しかし、DMMモバイルセット割だと500円割引されるので携帯料金と光回線で4,780円で利用できるんですよ。

毎月のスマホ代を節約したいという人にはかなりおすすめです。

接続が安定しているのがメリット

DMM光を利用したことのある人が口を揃えて接続しやすいと言っていますが、その秘密はなんでしょうか?

その答えは2つの接続方法の利用にありました。

・IPv6

DMM光ではIPをより多く使えるIPv6方式が搭載されたルーターを使っています。

そのため、混雑しやすい夜間などの時間でもサクサクと繋ぎやすいのが特徴です。
利用者が使っている時間帯に応じて、IPv4とIPv6を切り替えて使えるのでかなりオススメ。

最近なんだか使いにくいと感じている人などに、この最新型ルータはおすすめです。

ストレスなくインターネット接続を楽しむことができますよ。

・DMMダイレクトコネクト

DMMの動画サイトやオンラインサービスをよく利用する人におすすめしたい理由が、この【DMMダイレクトコネクト】です。

動画や画像などのダウンロードも早く行えるのが特徴です。
たとえば同じ120分の動画をダウンロードするために51分ほどかかっていたところが、なんと70%短縮の7分28秒で利用できるんです。

音楽や映画をよくダウンロードする人におすすめですよ。
なぜかというと、DMMのサーバーと直接繋ぐことで圧倒的な通信スピードを実現できたのです。
他社サーバーにはあまりないサービスなので、サクサク動画を見たいという人にもかなりおすすめですよ。

【2019年2月最新版】お得なキャンペーン!申し込み方法

DMM光ではお得なキャンペーンが利用できます。

DMM光の代理店というものはなく、基本的にDMM公式から申し込むのですがお得な特典があります。

・DMM光公式サイトから申し込んだ場合

DMM光公式サイトから光回線を申し込んだ場合、以下のようなキャンペーンが利用できます。

  • 工事費無料
  • フレッツ光から転用の場合は光回線の初月基本料無料
  • DMMモバイルセットの場合500円割引

他社サービスを利用した場合だと、工事費に18,000円・月額料金に5,100円ほど必要なので利用者は実質23,100円もお得に使えることになります。

申し込み方法は、いたって簡単です。
1.DMM光公式サイトへアクセスして、申し込みボタンを押す
DMM光申し込み

2.注意事項等を確認して進む
DMM光申し込みDMM光申し込み

3.任意のプランを選択して、個人情報とクレジットカード情報を入力する
DMM光申し込み

これで申し込みは大丈夫です。

・DMM光キャンペーンサイトから申し込んだ場合

DMM光のキャンペーンサイトから利用を申し込んだ場合は、さらに10,000円のキャッシュバックが利用可能です。

通常時はキャンペーンサイト経由でも5,000円ほどのキャッシュバックなのですが、2019年2月だけのお得なキャンペーンとして倍の10,000円がかえってきます。

公式サイトからの工事費無料等のキャンペーンも同様に利用できるので、フレッツ光から転用した場合30,000円以上もコストが抑えられる計算になりますね。

これはかなりお得度が高いです。

解約するためには

DMM光を解約するために必要なコストと、手順をご紹介します。

・解約金

最低利用期間 24ヶ月
2年以内の解約 9,500円

DMM光でも多くのインターネットサービスのように、契約期間があらかじめ定められています。
24ヶ月以内の解約をする場合は、一律で9,500円がかかります。

ただ、他社サービスと違うところは契約が自動延長しないこと。
契約から2年間がすぎれば、いつ解約しても解約金は発生しません。
不意の引っ越しなどがあっても安心できますね。

・解約のためのステップ

DMM光を解約する場合は、電話での申し込みしか受け付けていません。

連絡先はこちら

【DMM光カスタマーセンター】

電話番号:0120-007-497
対応時間:10時~18時(毎日対応)

です。
解約したい旨を伝えればオペレーターから説明があるので、解約工事→ルータ等返却と手順にそって解約しましょう。

エキサイト光excite光の評判と口コミは料金が高い‥bbエキサイト光のデメリット

エキサイト光はプロバイダサービスとして有名なエキサイトが展開している光回線サービス。

この記事では、

  • エキサイト光の評判と口コミについて
  • 気になる料金プラン
  • 利用者にとってのメリットとデメリット

について解説していきたいと思います。

その他のオススメ記事については以下をどうぞ!

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

エキサイト光の評判と口コミは?真相に迫る

エキサイト光は歴史あるプロバイダの光回線サービス

エキサイト光は利用者にとってどんなサービスなのでしょうか?
ユーザーのリアルな評判と口コミをチェックしてみました。

と、このように月額料金の安さなどを高く評価する声もたくさんありました。
たしかにプロバイダによっては料金プランが複雑でわかりにくく設定されていて、よく分からないうちに高く払いすぎてたなんてこともありますもんね。

しかし、その一方でエキサイト光にネガティブな印象を持つ人もいました。

その他にも、通信速度が遅いと感じた人もいましたが、エキサイト光のスピードテストの結果はこの通り。

当然、エリアやアクセスする時間帯によっても異なりますので一概には言えませんがそれほど遅いという感じでもなさそう。

次の項からサービス内容の詳細について紐解いいきますね。

エキサイト光は歴史あるプロバイダの光回線サービス

【画像付きキサイト光への登録方法

 

エキサイト光を運営しているexciteは、1997年から日本でプロパイダサービスを行なっていて国内でもすでにお馴染みの存在ですよね。

そのためか、日本の企業というイメージがある人も多いかもしれませんが実際はアメリカの会社です。

日本に進出して支社を作ってからは、お馴染みの検索サービスやブログなど多岐にわたるサービスを展開してきました。

インターネットプロパイダとしても有名ですが、メディアサイトの先駆けとしても知られています。

フレッツ光が誕生してからは、回線のプロバイダとしての事業を行なっていました。
2015年に光コラボレーションが開始されてからは、フレッツ光の回線を利用したエキサイト独自の料金プランをスタートしています。

・会社概要

社名 エキサイト株式会社(英文表記:Excite Japan Co., Ltd.)
設立 1997年8月
代表 代表取締役社長 西條 晋一
連絡先 0570-783-812
所在地 東京都港区南麻布3丁目20‐1 Daiwa麻布テラス4F
関連サービス 検索サイト、FX、プロバイダ業務

高いと噂の料金プランについて

ネットではエキサイト光の料金は高いという意見も時々みられますが、本当はどうなのでしょうか?

エキサイト光の料金プランは

  • ホームタイプ・・・4,360円
  • マンションタイプ・・・3,360円

このようにシンプルで分かりやすい体系になっています。

しかも、月額料金は安めに設定されています。
他社と比べてどのくらい安いのか?を表にしてまとめてみました。

プロバイダ名 月額料金(ホームタイプ) 月額料金(マンションタイプ)
エキサイト光 4,360円 3,360円
フレッツ光 5,200円 3,800円
auひかり 5,100円 3,800円
NURO光 4,743円 4,743円
So-net光 4,510円 3,490円
OCN光 5,100円 3,600円

この表の通り、エキサイト光は他社サービスやプロバイダと比較しても月額料金が安いことがわかります。

フレッツ光ではさらに上記の月額料金にプラスしてプロバイダ料金も必要なので、現在フレッツ光を利用している人はかなり通信費が抑えられるのではないかと感じます。

【画像付き】エキサイト光への登録方法

【画像付き】エキサイト光への登録方法

エキサイト光に登録する時の手順を画像付きで解説していこうと思います。

1.エキサイト光の公式サイトへ

まず、エキサイト光の公式ホームページへアクセスします。
こちらはスマホ向けのサイトのキャプチャですが、基本的な操作はパソコンからのアクセスでも同じです。

excite光 公式サイト

ページ下部に表示されている「お申し込みはこちら」という赤いボタンをタップします。

2.プランや住居スタイルを選択

申し込みページに切り替わったら新規で利用するか転用か、エキサイト光で利用するプランを選択しましょう。

新規申し込みフォーム

3. 利用者情報を入力

プランを選択したら申し込みを行う人の個人情報を入力しましょう。
希望する会員IDやパスワードを設定し、名前や住所支払い方法などもフォーム欄に沿って入力していきます。

excite光会員登録

4. 住居タイプの詳細

開通工事が必要な新規申し込みは、住居のスタイルによって工事の方法がかわります。
そのためより詳細な住居タイプの情報を選択していきましょう。
契約タイプ選択

すべて入力して内容に間違いがなければ送信して新規申し込みは完了です。
折り返しエキサイト光から連絡がくるはずなので、開通工事の希望日をすりあわせて予約しましょう。

 転用方法

エキサイト光excite転用方法

現在フレッツ光を利用している人は、開通工事などが不要でエキサイト光に変えられます。

ただエキサイト光に申し込む前に、フレッツ光から転用承認番号を取得しなければなりません。

連絡先は、管轄によってことなりますが下記のいずれかの連絡先に問い合わせして転用承認番号を取得してください。

NTT東日本
電話番号 0120-140-202
受付対応日時 9時〜17時まで(年中無休)
ホームページから申請する場合 https://flets.com/app4/input/index/#process
受付対応日時 8時30分〜22時(年中無休)
NTT西日本
電話番号 0120-553-104
受付対応日時 9時〜17時(年中無休)
ホームページからの申し込み http://flets-w.com/collabo/?link_id=out_ocnhikari_faq_0006
受付対応日時 8時30分〜22時(年中無休)

初期費用

エキサイト光を利用する上で必要な初期費用を表でまとめました。

事務手数料 1,000円(新規申し込み)
2,000円(転用)
工事費(ホームタイプ) 18,000円
工事費(マンションタイプ) 15,000円
工事費(土日祝日加算) 3,000円

開通工事費はフレッツ光と同じ金額ですね。
ただ、注意しておきたいのが土日祝日に開通工事を依頼すると休日加算として別途3,000円がかかるということ。

休日に工事を行う人が多いと思うので、申し込みのタイミングは気をつけてくださいね。
他社プロバイダと比べると、事務手数料が安いことがわかります。
普通だと3,000円くらいかかるので、新規申し込みで1,000円だけなのは良心的。

フレッツ光からの転用の場合は、工事費が必要ない代わりに手数料が2,000円と高めに設定されていますがそれでも平均的な水準と比べると安いです。

エキサイト光のメリット

エキサイト光のメリット

エキサイト光ならではのメリットにはどんなものがあるでしょうか?

・契約に縛りがないのでいつでも解約できる

エキサイト光excite光は契約に縛りがないのでいつでも解約できる

エキサイト光には最低契約期間は設けられていません。
通常は更新月以外に解約を行う場合は、違約金が別途必要です。

しかし、エキサイト光では自分の好きなタイミングで解約できます。
締め日は毎月20日なので、解約申し込みのタイミングによっては月額料金を大目に支払わなければならないこともあるようです。

・料金プランがシンプル

エキサイト光exciteは料金プランがシンプル

インターネットプロバイダには料金プランが期間によって変わるというところが結構あります。

そのため、最初だけは安かったけど結局トータルで高くついた・・・。ということも珍しくありません。
しかし、エキサイト光は契約期間中ずーっとお得な月額料金なので煩わしい計算などを行う必要はありません。

先ほど記載した比較表の通り、月額料金は他サービスよりも安いので通信料を抑えたいという人にもぴったりですね。

・月額料金が安い

1_エキサイト光excite光は月額料金が安い_エキサイト光excite光は月額料金が安い

フレッツ光を使ってきた人なら特にその実感が高いと思います。

同じホームタイプの料金プランでも、
フレッツ光は月額料金5,200円に加えてべつにプロバイダ料金が必要です。

契約するプロバイダによって500円から1,500円と差がありますが、実際の負担額は6,000円ほど。

エキサイト光はプロバイダ料金が月額料金に入っているので、4,360円とお得なまま使い続けることができるんですよ。

しかもこの月額料金は、数ある光コラボのプロバイダと比べてもトップクラスに安く設定されています。

そのため、お得に光回線を利用したい人から人気が高いのです。

知っておきたいデメリット

知っておきたいデメリット

エキサイト光はコスパの高い光回線サービスではあるのですが、気になる点もいくつか存在します。

・スマホとのセット割がない

スマホとのセット割がない

現在人気なのが、光回線とスマホ料金のセット割です。

もとはauひかりが始めたサービスですが、現在では大手キャリアから格安SIMまであらゆる会社で行っています。

しかし、エキサイト光ではそういったセット割引はありません。
そのため、通信費をまとめてお得にしたいという人にとってはお得度が低いと感じてしまうかも・・・。

スマホとのセット割を行なっているプロバイダの一例と比較してみました。

プロバイダ名 割引額
auひかり(au) 1台あたり最大2,000円割引
ドコモ光(docomo) 1台あたり最大2,500円割引
Softbank光(Softbank) 1台あたり最大1,000円割引
NURO光(ソフトバンク) 1台あたり最大1,000円割引
エキサイト光 大手キャリア・格安SIM共にセット割なし

毎月1,000円から2,000円の割引はかなり魅力的ですよね。
大手キャリア以外でも、スマホとのセット割引が利用できるプロバイダもあるのでエキサイト光でも適用されるようになることを待つばかりです。

・キャンペーンがあまりない

キャンペーンがあまりない

光回線のキャンペーンといえば、高額なキャッシュバックや乗り換え負担など派手でキャッチーなキャンペーンを開催しているところがたくさんあります。

しかしエキサイト光では、月額料金が安く設定されている他には特別なキャンペーンは打たれていないようです。

・サポート電話はお金がかかる

サポート電話はお金がかかる

エキサイト光ユーザーの中で最も評判が悪かったのがこの点です。

通常はサポートセンターへの問い合わせ電話は無料であることがほとんどなのですが、エキサイト光のサポートセンターに電話をする場合は1分40円の通話料がかかります。

そんなに何度も連絡はしないかもしれませんが、ユーザーの心情的にはよくないですよね。。

・支払いはクレカだけ

支払いはクレカだけ

エキサイト光の支払い方法はクレジットカードのみ。
口座振替などには対応していないので、学生さんなどにとっては少し申し込みしにくいと感じるかも・・・。

・IPv6に対応していない

IPv6に対応していない

ルーターが最新企画のIPv6の接続方法に対応していないので、混雑する時間帯などによっては通信が遅くなる可能性もあります。

その場合は、ルーターだけ自分で用意するか、MEC光など新しい規格に対応しているプロバイダに申し込んでみてください。

エキサイト光の解約方法

エキサイト光の解約方法

エキサイト光を解約する場合の手順をご紹介したいと思います。

先ほども解説した通り、エキサイト光では最低利用期間などは設けられていないので解約金などは必要ありません。

また、他社プロバイダでは電話でしか解約申し込みできないケースが多いですが、エキサイト光ではオンラインからも申請できます。
夜間遅くの申請の場合は翌営業日からの反映になりますが、忙しくて営業時間内に電話ができない場合にも便利です。

電話連絡の場合は、下記の電話番号に連絡してください。

フリーダイヤル0120-087-231

受付時間:10時~18時
(年中無休)

オンラインから解約する場合は、解約専用のフォームから申請を行いましょう。

【エキサイト光解約専用フォーム】

解約理由の簡単なアンケートに答えて、解約希望日時や連絡先、エキサイト会員の情報について入力してください。

3営業日以内に本人確認がされ1週間から10日以内に折り返し連絡がきます。

ルーターなどのレンタル品の返却方法や、撤去工事の有無についても説明されます。
撤去工事が必要な場合は、別途で撤去工事費が必要な場合があるので必ず聞いておいてください。

 使用機器の返却の流れ

エキサイト光の解約が決まったら、登録した住所宛に返却キットが送られてきます。

その返却キットにルーター等、エキサイト光からレンタルしているものを入れて期日内に着くように送ります。

この返却キットは、希望する別住所にも送ることができます。

光コラボレーションは勧誘がしつこい?トラブルなしに利用する方法

光コラボは色々なところでキャンペーンされていますが、もちろん転用や申し込みは強制ではありません。
この記事では、

  • 光コラボの制度の仕組みと詳細
  • 勧誘された時の対処法
  • キャンセルする方法

についてを詳しく解説していこうと思います。

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光コラボレーション とは?

ネットの広告や記事などで「光コラボレーション」という文字を見かけることがよくありますが、一体これはどんな意味なのでしょうか?

簡単に説明すると、フレッツ光の光回線を使ってNTT以外の会社が通信サービスを行えるという制度です。

スマホの月額料金が安くなる格安SIMが最近人気ですが、それらはdocomoやau、ソフトバンクなどの大手キャリアの回線を借りてサービスを行っています。
光コラボレーションの仕組みもそれらと同じで、プロバイダやサービスを提供する会社は設備投資をする必要がないので安く利用できるという点が人気を集めています。

この光コラボレーションは、2015年に始まってからまだ歴史が浅くまだまだ拡大中のサービスなんです。

でもフレッツ光は以前からずっとあるサービスですよね?
なぜ光コラボは最近になるまで誕生しなかったのでしょうか?

それには「NTT法」という法律が関係しています。
フレッツ光を運営しているNTTは、もともと日本電信電話公社という名称の国営企業でした。

しかし、1985年に通信の自由化が行われ同社は民営化し日本電信電話株式会社と名称を改めています。

NTTとは日本電信電話株式会社のNippon Telegraph and Telephone Corporationの頭文字からとられているんですね。

民営化した現在も日本政府が3分の1以上の株を保有している、準公営会社のようなものです。
そんなNTTには日本電信電話株式会社等に関する法律」、通称NTT法という法律が制定されています。

内容については、日本政府の関与の範囲や事業内容など多岐に渡りますが、今回ピックアップしたいのは事業内容について。
これまでは市場の独占を禁止するために、 NTTが特定の会社と提携することは法律により認められていませんでした。

光回線事業でフレッツ光は長年圧倒的なシェアを得ており、そういった制度も特に問題はありませんでした。
しかし、auが光回線事業に本腰を入れたことで事態は変わっていきます。

KDDIが提供するauひかりでは、それまではあまりなかったスマホとの料金セットして割引を利用できるシステム(いわゆるセット割)がスタートします。

これにより急速にユーザー獲得に成功し、フレッツ光から利用者が流れていってしまいました。
しかし、フレッツ光は先述のNTT法の規定があるため系列会社のdocomoとのセット料金を利用することはできません。

そこでNTTはルールの改正を申請し、2015年2月に法律改正されることになりフレッツ光の回線は色々な会社で利用できることになりました。
これについては、当時賛否両論さまざまな意見がありましたがdocomoだけでなく、いろいろな会社が自社オリジナルの料金プランで光回線事業を行えるようになったので結果としては良い面もたくさんあるといえます。

光コラボは悪いことなの?

さきほど光コラボレーションの概要について説明しましたが、その仕組みや制度自体に問題があるわけでなありません。

それどころか、従来の一元的なサービスに多様性をもたらした大きな変革であるとも言えます。

では、なぜこの光コラボレーションに否定的な意見があるのでしょうか?
それは光コラボ自体の仕組みに問題があるというよりも、その制度を悪用している業者があるといった方が正しいようです。

法律が改正されたとはいえ、フレッツ光はdocomoだけが使えるようになったというわけではありません。
もともとプロバイダ事業を行なっていた会社や、代理店業務を担当していた大小様々な会社によって利用できるようになったのです。

そしてその中には、過度な営業やセールス方法をとっているような会社も目立ち始めました。
また、お得なキャンペーンで転用できる!と謳いながらも、実際には知人を紹介しなければいけなかったり、高額な有料オプションの利用が義務付けられていたりするという悪質な事例も増えてきたのです。

光コラボによって利用者が増えるにしたがって、こういった悪質なセールスの被害者が増えていき、国民生活センターや消費者センターへの相談件数も相当数になってきました。

相談件数もかなり増えてしまい、ついには総務省が悪質な光コラボのセールスに注意する声明を出すまでに至りました。

総務省の注意喚起の声明の中では、

  • NTTやフレッツ光の連絡を装う
  • 複数回電話して転用するよう促す
  • セールスの内容が電話によって異なる

といった場合には、悪徳な業者である可能性が高いと指摘されています。

もちろん自分でプロバイダや代理店を選んでフレッツ光から転用する分には問題はありませんが、強制的であったりあまりにしつこいセールスを受ける場合には注意が必要です。

もしもこういった悪質なプロバイダや代理店を利用してしまった場合、法外に高い解約金を請求されたり、不明瞭な契約を強引に結ばれる可能性もあります。

「今よりもずっと毎月の支払いが安くなる」
「お得なキャンペーンが使える」

など、いい面だけを押して実際の契約内容や注意点などを説明しない(または説明が足りない)場合は、すぐに契約をしたりせずに
きちんと調べることが大切です。

光コラボが有効な場合

光コラボレーションの概要と、現在問題になっている点がわかったと思います。
ただ、光コラボレーション自体は契約するところさえ選べばメリットも高い方法であることも念頭に置いておきましょう。

・プロバイダ料金を払いたくない場合

フレッツ光を契約していた人ならわかると思いますが、毎月の利用料金のほかにもプロバイダ料金が別途で支払わなければいけません。

割引等もありますがフレッツ光の月額料金の目安は、

サービス名 戸建て住宅用 マンションやアパートなど集合住宅用
NTT東日本 5,200円〜 3,650円〜
NTT西日本 5,400円〜 3,900円〜

ほどです。
プロバイダ料金は会社によって異なりますが、だいたいこのくらいが別にかかります。

プロバイダ名 月額料金
BIGLOBE 1,000円から
So-net 1,000円 から
BBエキサイト 500円から
ぷらら 1,000円から
@nifty 1,000円 から
ASAHIネット 780円から
DTI 950円から
hi-ho 1,200円から
WAKWAK 950円から

と、一番安いプランを選んでも500円から1,200円の差があります。
わずか数百円の差だろうと感じるかもしれませんが、一年間で考えると1万円以上差が出てくるのです。

なぜプロバイダとの別途契約が必要なのか?というと、これもNTT法が関わってきます。
というのもNTTはあくまでも回線や設備等のインフラ事業をメインに行い、インターネットの契約は別の会社が窓口となって市場の平等性や競争を維持しなければいけませんでした。(他社の窓口を設置しなければ、それこそ独占禁止法に抵触する恐れがあるため)
こういった背景もあり、ぷららやOCNといったNTT系列のプロバイダ業務をメインに行う会社が設立されることになったのです。

では、プロバイダなしで回線だけ利用すればいいんじゃないの?と感じる人もいるかもしれませんがそれはできません。
なぜかというと、インターネットを利用するためにはどこからアクセスをしたのかがわかる「IPアドレス(インターネット状の住所のようなもの)」が必要だからです。
このIPアドレスはプロバイダから割り当てられるため、プロバイダなしでインターネットを利用するというのは仕組み上できないようになっているのです。

そのためフレッツ光を利用したい時には回線をNTTと契約して、通信サービスをプロバイダ各社と契約しなければならなかったのです。
これは、光回線が登場するよりもずっと昔、インターネットが普及し始めたころからの慣習であったのですが2015年の法改正以降どんどんのこの仕組みは変わりつつあります。
また、現在では電力会社などNTT以外の回線を使ったインターネット事業も増えてきたり、WiMAXなどのポケットWi-Fi事業も人気を集めていたりするので、遅かれ早かれ時代と共に変わっていく運命だったのかもしれません。

現在では光コラボ利用のプロバイダに直接回線も契約できるようになって、それまで毎月支払っていたプロバイダ料金を支払う必要はなくなります。

・スマホとのセット割引を適用したい場合

フレッツ光から光コラボレーション提携先へ転用するメリットには「スマホとのセット割引が使える」ということも挙げられます。

2019年2月現在、スマホとセット割引が利用できる主なサービス内容は

  • ドコモ光
  • ソフトバンク光

などがあります。

サービス名からもわかる通り、ドコモとソフトバンクのスマホを使っている人がそれぞれのサービスに申し込んだら毎月のスマホ料金が割引されます。

割引される金額は、契約しているキャリアやプランによって異なるのですが…

【ドコモ光の場合】

・ ウルトラデータSパック
(データ量 2GB 月額料金 3,000円)
毎月の割引額 0円〜800円割引

プランの種別 割引される金額
パケットパック(ファミリー向け) ・ ウルトラシェアパック100(データ量 100GB 月額料金25,000円)
毎月の割引額1,000円〜2,500円・ウルトラシェアパック50 (データ量 50GB 月額料金25,000円)
毎月の割引額 800円〜1,800円

・ウルトラシェアパック15
(データ量 15GB 月額料金 12,500円)
毎月の割引額 600円〜1,200円

・ウルトラシェアパック10
(データ量 10GB 月額料金 9,500円)
毎月の割引額 400円〜1,000円

・ウルトラシェアパック5
(データ量 5GB 月額料金 6,500円)
毎月の割引額 100円〜800円

1人用プラン ・ウルトラデータLLパック
(データ量 30GB 月額料金 8,000円)
毎月の割引額 200円〜800円・ ウルトラデータLパック
(データ量 20GB 月額料金 6,000円)
毎月の割引額 100円〜800円

・ウルトラデータMパック
(データ量 5GB 月額料金 5,000円)
毎月の割引額 100円〜800円

※ドコモ光を利用した場合、スマホ料金だけでなく光回線の月額料金も割引されます。
なお、割引金額はプランや住居のタイプによっても異なります。

【ソフトバンク光の場合】

プラン名 割引される金額
・データ定額50GBプラス
(データ量 50GB 月額料金 7,480円)
・ミニモンスタープラン
(データ量 半従量制 月額料金 3,980円〜6,980円)
・データ定額 20GB
(データ量 20GB 月額料金 6,000円)
・データ定額5GB
(データ量 5GB 月額料金 5,000円)
・パケットし放題フラットプラン各種
毎月の割引額 1,000円
・データ定額ミニ (1GB)
(データ量 1GB 月額料金 2,900円)
・データ定額ミニ (2GB)
(データ量 2GB 月額料金 3,500円)
・データ定額
(ガラケー用プラン)
毎月の割引金額 500円

※こちらの金額は2018年1月以降の現行プランの一覧表です。
以前は、プラン内容や契約年数によって割引される金額に変化がありましたが、現在は永年同じ金額が割引されるようになりました。
短期間だけ利用したい場合は割引される金額が少なくなってしまいますが、長期間利用したい場合は一定の金額が割引されます。
また、プランや割引料金の区分も分かりやすくシンプルになりました。

ドコモとソフトバンク以外のユーザーでも、プロバイダ各社が提供している格安SIMとのセットプランも利用できます。

サービス名 割引金額
DTI SIM
(月額料金:600円から2,900円)
毎月150円割引
@nifty/Nifmo
(月額料金:640円から3,500円)
毎月200円割引
IIJmioSIM
(月額料金:900円から3,260円)
毎月600円割引
LIBMO
(月額料金:480円から5,880円)
毎月300円割引
DMM mobile
(月額料金:440円から5,980円)
毎月500円割引
U-mobile(U-NEXT)
(月額料金:790円から2,980円)
複数契約で毎月約1,000円割引
OCNモバイルONE
(月額料金:900円から1,800円)
毎月200円割引
BIGLOBE SIM
(月額料金:900円から6,750円)
毎月300円割引

割引される金額は数百円と安くても、もともとの月額料金がかなりやすいのでスマホの支払い料金を安くしたいという人におすすめですよ。

料金を安くしたい

スマホとのセットだけではなく、プロバイダを選べば光回線の料金自体を安くすることができます。

また、月額料金自体は変わらなくてもキャッシュバックやキャンペーン等を利用して

フレッツ光と光コラボのプロバイダとの月額料金を比較した表を作成しました。

サービス名 月額料金(戸建て) 月額料金(マンション) キャンペーンや特典
フレッツ光 5,200円〜
(プラスプロバイダ料金)
3,800円〜
(プラスプロバイダ料金)
2年割やドコモポイントプレゼント等あり
BIGLOBE光 4,800円 3,980円 最大26,000円のキャッシュバック
auスマートバリュー適用可能
@nifty光 4,980円 3,980円 最大25,000円キャッシュバック
auスマートバリュー適用可能
楽天光 4,800円 3,800円 最大26,000円キャッシュバック
新規申し込みで7,000ポイントプレゼント
毎月楽天ポイント200ポイントプレゼント
訪問サービス、ルーターレンタル無料
ソフトバンク光 5,200円 3,800円 最大34,000円のキャッシュバック
申し込みから開通まで、Wi-Fiを貸してくれる
他社の光回線やスマホキャリア等の解約金負担あり
開通工事費負担
enひかり 4,300円 3,300円 解約金や契約期間の縛りなし
事務手数料や開通工事費が安い
サポートが繋がりやすい
ドコモ光 5,200円 3,800円 dポイント10,000円相当
最大20,000円キャッシュバック
ドコモスマホとのセット割引利用可能
OCN光 5,100円 3,600円 開通工事費負担
キャッシュバック最大15,000円
Dポイントプレゼント
So-net光 5,580円 4,480円 最大33,000円キャッシュバック
セキュリティサービスがずっと無料
maru BENI光 5,230円 3,800円 最大22,000円キャッシュバック

解約料がかからないメリット

現在フレッツ光を利用している人が光コラボで別のプロバイダに転用する場合は、解約金などは必要ありません。

また、回線などもそのまま使うので開通工事費や移転工事を行わずにプロバイダから送られてくるルーターを使えばそのまま利用できます。

そのため、通常15,000円から18,000円ほどかかる工事費がだいたい2,000円ほどですみます。

光コラボのデメリットはこんな事

これまで、主に光コラボの良い面やメリットについて説明してきました。
この項では逆に、光コラボに転用するデメリットにも触れていきたいと思います。

問い合わせ出来るのがNTTじゃなくなる

フレッツ光ではプロバイダを使っていても、あくまでメインの契約はNTTとしていました。
そのため、問い合わせやサポートは大手が行なくれるなど安心感もあったはず。

しかし、光コラボ先に転用したあとは契約先はプロバイダやサービス提供会社になるため、なにか問題があった場合や問い合わせをしたいときはプロバイダに連絡することになります。

それでも普通は問題ないのですが、プロバイダによって対応が異なる可能性も指摘されています。
また、会社のサポート体制によっては連絡が繋がりにくかったり、設備増強の申請への反応が遅かったりすることも。

転用を考えている人は、転用先のサポート体制も調べておくことをおすすめします。

フレッツ光を利用したいままの人は変える必要なし

たしかに、フレッツ光から光コラボレーションを利用して転用するとキャンペーンを利用できたり月額料金が安くなったりします。

とはいえ、それらを選択するかどうかは全く個人の自由。
料金が安くなるからといって必ず変更しなければいけないなんて決まりはないのです。

  • 回線の速度が気に入っている。
  • 忙しいから手続きが面倒
  • 安定したサポートを利用したい
  • 割引の契約期間内

など、どんな理由であれフレッツ光をそのまま使い続けたいのであれば特に転用をする必要はないです。

転用を行う場合NTTから変更しましょう。手続きの流れ

フレッツ光からプロバイダに転用をしたい場合、まずNTT東日本かNTT西日本に転用申請をして「転用番号」を取得する必要があります。

その際の手順をご紹介しますね。

  • 1.まず、NTT(フレッツ光)の公式サイトへアクセスして転用手続きのページを表示する。
  • フレッツ光転用申請

2.光コラボへの内容を確認し注意事項を読む
フレッツ光転用注意事項

3.申し込みページを表示して、確認事項をチェックする

フレッツ光転用1フレッツ光転用2

4.全て納得したら注意事項に同意して次の画面へ進む

フレッツ光転用申請

転用手続きは午後10時まで受け付けています。
転用番号が取得できたら、プロバイダに申し込みを行いましょう。
なお、この転用番号には有効期限があるので番号が取得できたら早めに転用申請して下さいね。

NTTから違約金はあるのか

フレッツ光から光コラボレーション提携企業へ転用した場合、同じ回線を使っているため特に解約金等は必要ありません。

ただ、光コラボのプロバイダ先から再度フレッツ光に戻したい場合は、解約して新規開通工事を行わなければいけないのでこの点は頭の片隅に置いておいてください。

勧誘される可能性はどのくらい?

総務省が注意喚起するほど、強引な勧誘が問題となっておりますが実際問題としてそんなしつこい勧誘をされる可能性はどのくらいあるのでしょうか?

・プロバイダによって変わる

光コラボへの転用をしつこく勧誘されるかどうか?という点は、一言でいうと「プロバイダによって異なる」という言葉に付きます。

身も蓋もないような言い方かもしれませんが、大手スマホキャリアからスタートアップ企業まで数多くの会社が光コラボを利用しているので当然と言えるでしょう。

ただ見極めるための判断基準としては、プロバイダよりも代理店の方が勧誘されやすいという傾向があるようです。

ネットでの見積もりや、アンケート等で代理店に電話番号を渡す時には注意してくださいね。

勧誘されるケース

光コラボへ勧誘されやすいケースは、大きく分けて2つあります。

・電話での営業

強引な勧誘で最も多いのが電話によるセールスです。
悪質な勧誘を行う会社が好んで使う常套句には、
「NTTの系列会社、フレッツ光からの電話と取れる」説明の仕方をするということです。

昔、消化器の押し売りで「消防署の方から来ました」という言い回しが流行りましたが、そういったものですね。
今時、大手企業が人件費を使って電話での営業をするという非効率なことはしません。
そのため、光コラボの営業電話がかかってきた時点で怪しいと思ってください。
特に、 NTTやフレッツ光からいきなり電話をするなんてことはありません。

その上で、
「このままだと損をする」
「新しい料金プランの紹介」
というフレーズが出たらほぼ勧誘電話です。

・訪問営業での勧誘

最近はあまり見なくなってきましたが、直接自宅へ営業しにくるケースもまだあるようです。

勧誘の断り方

このような悪質業者からの勧誘を断りたい場合はどうすればいいのでしょうか?

まず、「必要がない」「興味がない」と断った上で今後電話や訪問営業をしないでほしい旨を完結に伝えましょう。

基本はそれでいいのですが、しつこい場合は着信拒否設定をするなどの対処が必要です。
訪問販売の場合はいきなりドアを開けたりせず、かならずインターフォン越しで要件を伝えるようにしてください。

悪質な営業による勧誘がしつこい場合の対処法ってあるの?

もし、勧誘を断ってもしつこく電話などをしてくる場合はどのような対処方を取ればいいのでしょうか?

3つの方法を解説します。

1.プロバイダに報告する

相手方がプロバイダ名や担当者名を名乗った場合、そのプロバイダや代理店に勧誘をしないでほしいという旨の連絡をしましょう。
電話でもいいですが、後々トラブルにならないようにスマホから連絡するか着信拒否設定ができる端末を利用するといいでしょう。
ただ、悪質な業者の場合は電話番号をサイトに表示していない場合もあるので、その際はフリーメールなどを利用することをおすすめします。

2.フレッツ光に相談する

もしプロバイダに問い合わせをしても勧誘が続いたり、悪質業者に連絡したくない場合はフレッツ光の相談窓口へ通報してください。

問い合わせ先はこちら
【フレッツ光 勧誘停止受付窓口】

管轄 電話番号
NTT東日本 0120-849994
NTT西日本 0120-019390

3.それでもだめなら消費者センターへ

最終的には、消費者センターへ通報すると指導が入るので悪質な勧誘を避けることができます。
勧誘以外でも、セールスによって強引に契約させられた場合などの相談にもおすすめです。
地区によって担当してくれる事務所は違いますが、電話番号は全国共通で188です。

また、消費者センターへ通報する場合は業者名・電話番号・担当者を控えておくとスムーズなようです。

既に申し込んでしまったら断れないの?キャンセル方法を解説

もしも強引な勧誘に根負けして契約してしまった場合、キャンセルすることはできないのでしょうか?

・8日以内ならクーリングオフをしよう

契約して開通工事をしても8日以内であれば「初期契約解除制度」という制度を使って、契約のキャンセルができます。

これはクーリングオフのような制度で、通信サービスを契約した後でも8日以内であればユーザーの都合で解約金なしでキャンセルすることができます。

ただ、この制度を利用するとフレッツ光の光回線も最初から申請し直さなければいけません。
再度開通工事費も必要になるので、どうしても解約したい時の切り札として取っておくといいかもしれませんね。

・工事をする前にキャンセルする

言われるままに契約をしてしまったけれど、この代理店やプロバイダは怪しいからキャンセルしたいという場合はこちらがおすすめです。

大体、申請から切り替えまでには短くても1週間ほどの日数が必要になります。
それまでの間に光コラボの切り替え先に連絡して、キャンセル申請を行いましょう。
もしもサポートセンターの電話番号が分からない場合は、ネットで「プロバイダ名 サポートセンター」などと検索すると番号が表示されるはず。

その番号にもつながらなかったり、思うように申請ができないときはフレッツ光の公式サイトで転用番号の再発行申請を行いましょう。
これにより、それ以前に発行された転用番号は無効になります。
転用番号を再発行したら、NTTの相談窓口へ連絡して以前の転用申し込みがキャンセルできているか確認すると安全ですね。

・解約金を支払って解約

転用の工事をして、切り替えから8日以上過ぎてしまった場合はプロバイダに違約金を支払って解約するしかありません。

解約金はプロバイダやキャリア、契約年数やプランなどによって異なりますが平均で大体10,000円から20,000円ほどである場合がほとんどです。

しかし、悪徳業者である場合や高額キャッシュバックなどのキャンペーンを行なっているプロバイダの場合には、高額な違約金が必要になる場合があります。

それでもフレッツ光の回線自体を解約したい場合は、違約金を負担して解約手続きを行いましょう。
ただ、同じ光コラボでも、光コラボ以外の回線でも乗り換えの場合解約金を負担してくれる業者もあるのでチェックしてみるといいかもしれません。

・乗り換えの場合は解約金負担してくれるところも

光コラボで他社解約金を負担してくれるサービスを行なっているのは、ソフトバンク光が有名です。

上限は10万円程度なので、納得しない契約をコストを抑えて解約したい場合にも利用しやすいはず。
光コラボ以外にも、auひかりや各地方の電力会社が提供する光回線などでも乗り換えの解約金を負担してくれるところがありますよ。

メガエッグ光megaeggの料金や評判を解明

メガエッグ光は、広島県や岡山県などで人気の高い光回線サービスです。
この記事内で、

  • メガエッグ光の基本情報と利用者からの評判
  • 料金プランの詳細と、お得なキャンペーンは行われているのか?
  • メガエッグ光のメリットとデメリット
  • 申し込み方法と解約方法まで

を詳しく解説していきたいと思います。

中国地方以外にお住まいの方は以下からその他のオススメ記事をどうぞ!

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

各種回線の評判や料金プランなどのオススメ記事は以下からどうぞ!

auひかりのエリアの確認と検索方法。対応エリアと地域はここ

ドコモ光の評判と口コミ。速度や料金は割引がなく安くないのか 

ソフトバンク光回線の評判と口コミ。マンションの料金は高い?

メガエッグ光の評判や口コミをチェックしてみた。

メガエッグ光の評判や口コミをチェックしてみた。

まずはメガエッグ光を実際に利用した人の口コミをSNSで調査しました。
https://twitter.com/shun_you_7/status/1061351812911878144?s=20

https://twitter.com/kube_841_usagi/status/903517624935395328?s=21

このように、料金や通信速度について高く評価している意見が目立ちました。
一方でこんな声も見つけることができました。

これはメガエッグ光の回線で通信障害が起こった時のつぶやきで、後にメガエッグ光の公式アカウントやホームページから説明があったようですがその発表までに時間がかかってしまったこともあるみたいですね。

もちろん現在では復旧され、エラーや通信障害は起きていません。

その他の意見としては、マンションタイプの料金が安いという意見や、ローカルサービスでは破格のキャンペーンを行なっているというものがありました。

次の項から詳しく説明していきますね。

メガエッグ光は広島の光回線サービス

メガエッグ光は広島の光回線サービス

メガエッグ光は中国地方でサービス展開されている光回線です。
フレッツ光の光コラボではなく、中国電力のグループ会社であるエネルギア・コミュニケーションが運営しているオリジナルの回線です。

オリジナルの光回線を利用しているということで、回線の混雑が少なく通信がしやすいことや、プロバイダ料金がかからないので大手サービスと比較しても安く使えると人気が高いんです。

そのほかにもauスマホとのセット割引があったり、キャッシュバックや工事費実質無料を行なっているなどキャンペーンの種類が充実しており、エリア内のユーザーから注目を集めています。

・会社概要

社名 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ(略称:エネコム) Energia Communications,Inc.
設立 1985年4月1日
代表 株主
中国電力株式会社
代表者
取締役社長 熊谷 銳
資本金 30,000,000円
所在地 〒730-0051
広島市中区大手町二丁目11番10号
関連サービス ・電気通信事業法に基づく電気通信事業
・電子計算機およびその関連機器による情報処理
・電気通信および情報処理に関する機器ならびにソフトウェアの開発,製作,販売および賃貸
・電気通信設備およびこれに付帯する設備の工事ならびに保守
・前各号に関するコンサルティング
・労働者派遣事業
・前各号に付帯関連する事業

メガエッグ光の料金プランをご紹介

メガエッグ光の料金プランをご紹介

メガエッグ光の料金プランはシンプルで分かりやすいのが特徴です。
ホームタイプとマンションタイプそれぞれの月額料金プランをご紹介します。

・ホームタイプ

月額料金 4,200円
プロバイダ料金 0円
契約期間 3年

・マンションタイプ

月額料金 3,200円
プロバイダ料金 0円
契約期間 3年

なお、この料金プランは2018年10月から制定された新しいものです。
以前の料金プランは2,200円〜4,281円の間で契約する期間やプランごとに段階的に料金が代わるため、少しわかりにくかったのですが現在のプランに変更されてからシンプルでわかりやすくなりました。

3年間の期間中ずっと月額料金は変わりません。

【画像付き】メガエッグ光の登録方法

メガエッグ光への申し込み方法を画像付きで解説していきたいと思います。

1.メガエッグ光のホームページへアクセス
メガエッグ光トップページ
このようなサイトが表示されます。

自分の居住環境だといくらかかるか?という資産を行いたい場合は青い「料金シュミレーション」のボタンを、申し込みをしたい場合はオレンジの「最短5分でお申し込み」ボタンをクリックしてください。

今回は申し込みページを例にして進めていきます。

2.ホームタイプかマンションか選択

住居のタイプを選択
プランや建物状況を調べるために、現在住んでいる居住タイプを選択しましょう。

一軒家に住んでいる人は「戸建(ホームタイプ)」を、マンションに住んでいる人は「集合住宅」の欄のサービス提供エリアを確認してみましょう。

今回はマンションタイプで申し込みを進めてみます。

3.エリア内か確認する

次の画面にすすむと、郵便番号入力欄かエリア選択の画面が表示されます。
自分が住んでいる地域をチェックして、メガエッグ光の対応エリア内かどうか確認しましょう。

居住エリアの入力

エリア選択をすると、その地域内のマンションやアパートの名前が出てくるので自分が住んでいるマンション名を選択します。
対応エリア内であれば、そのまま申し込みができますよ。

4.プラン選択で料金シミュレーション

基本プランが分かったら、オプションを追加して詳細な料金シミュレーションをしていきましょう。
プランとオプションを選択

下にスクロールしていくと、各種オプションのチェックリストがあります。
希望するオプションを選択して実際にどのくらいの金額がかかるかというのを試算します。

内容を確認して申し込み

一番下までスクロールすると申し込みボタンが表示されるので、それをクリックして個人情報や支払い情報を入力すれば申し込み完了です。

折り返しメガエッグ光から連絡が来るはずなので、開通工事日などを決めましょう。

これで申し込みは完了です。
オンラインからすぐに申し込みができるので、忙しい方でも手軽に登録ができますよ。

最大25,000円!キャッシュバックキャンペーン開催中

最大25,000円!キャッシュバックキャンペーン開催中

現在、メガエッグ光では新規申し込み&オプション加入で最大25,000円のキャッシュバックキャンペーンが利用できます。

対象となるオプションやプランとキャッシュバック金額はこちら、

  • ・メガエッグ光への新規加入(光回線)・・・5,000円
  • ・メガエッグコレクト(選択制オプション)1つ加入・・・10,000円
  • ・メガエッグコレクト(選択制オプション)2つ以上加入・・・10,000円
  • ・メガエッグシアターとアビバ アットホームコンシェルジュ加入・・・訪問セットアップが無料

メガエッグコレクトとは、4種のオプションサービスの中から好きな組み合わせを利用できるサービスのことです。
メガエッグ光へ新規加入した人がメガエッグコレクトの2種類以上に加入すれば、25,000円の現金がキャッシュバックされます。

登録した翌月にキャッシュバックの案内メールがくるので、そのメールの指示に従って口座登録を行ってください。

コレクトでどんな内容のオプションが選べるかは、のちほど詳しくご紹介しますね。

ちなみに、このキャッシュバックキャンペーンの対象外であるのは以下のユーザーです。

・メガエッグ光利用者がプラン変更をした時
・メガエッグ光を過去に利用したことがある世帯(同一住所)
・メガエッグビジネスを利用の場合
・メガエッグ for bb 東広島を利用の場合

です。

電気料金とまとめておトク

電気料金とまとめておトク

中国電力を使っている人がメガエッグ光に申し込むと利用料金に応じたポイントが通常の2倍つきます。

溜まったポイントは、電気料金やメガエッグ光の月額料金から割引できるので通信費や光熱費がお得になります。

対応エリア

対応エリア

2019年現在、メガエッグ光が使えるのは中国地方の

  • 広島県
  • 岡山県
  • 鳥取県
    • 山口県
      • 島根県

です。

公式サイトからすぐに対応エリアや建物についても調べられるので、気になる方はぜひチェックしてみて下さいね。

選べるオプションメガエッグコレクト

メガエッグ光は選べるオプションメガエッグコレクト

キャンペーンの項でもご紹介しましたが、2018年10月からメガエッグ光に選べるオプションプランが登場しています。

選べるエンタメサービス ・雑誌読み放題・・・国内発行の800誌を電子書籍で読み放題
・クランクインビデオ(映像配信)・・・2,000円分の映像コンテンツが毎月楽しめる
定期ギフトサービス ・年に2回福屋デパートからギフトが届く
・毎月500円分のギフトチケットを利用可能 (Amazonギフト券、iTunesで使えるギフトコード、Google Playギフトコード 、nanacoポイント、楽天Edyなどの電子マネー)
データ通信用SIM データSIM(2GB)がレンタル利用できます。使い切れなかったら翌月にデータ残量を持ち越しOK
パソコン・タブレット機器保証 パソコンやタブレットが故障や破損した場合の保障サービス
限度額内であれば年に2回までの端末交換の利用可能

保障サービスの限度額はこちら
パソコン・・・・40,000円
iPad・・・30,000円
タブレット・・・15,000円まで
ルーターなど通信に必要なもの・・・15,000円
周辺機器であってもネット接続されないものは対象外です。な

メガエッグコレクトのオプション料金

プラン選択 月額料金
いずれか1点選択 500円
2点選択 950円
3点選択 1,400円

その他オプション

メガエッグコレクトの他にも、以下のようなオプションサービスがあります。

      • メガエッグ光テレビ・・・800円
      • メガエッグ光電話・・・ 500円〜
      • メガエッグシアター U-NEXT・・・
      • 訪問セットアップサービス・・・ 6,000円

メガエッグ光のメリットとは?

メガエッグ光のメリットとは?

メガエッグ光を利用すると、こんなメリットがあります。

・月額料金が安い

月額料金が安い

メガエッグ光では、
・ホームタイプ・・・4,200円
・マンションタイプ・・・3,200円

と、他の光回線サービスと比べても、月額料金が単純に安いことがわかります。

念のため他社サービスと比較してみました。

サービス名 月額料金
メガエッグ光 4,200円
フレッツ光 5,200円(+プロバイダ料金)
auひかり 5,100円
ドコモ光 5,200円
ソフトバンク光 5,200円
NURO光 4,723円
U-NEXT光 4,980円
ビッグローブ光
AsahiNet光
5,180円
光ギガ 5,300円
iSmartひかり 5,400円

と、このように他社サービスやプロバイダと比較しても1,000円近く安いことがわかります。

auスマートバリューも適用されるので、中国地方にお住いのauスマホユーザーにはかなりお得なサービスだと言えるでしょう。

・事務手数料や工事費が割引されて実質無料

メガエッグ光は事務手数料や工事費が割引されて実質無料

さて、光回線には月額料金だけでなくさまざまな手数料が必要です。

メガエッグ光は初期費用はこのように設定されています。

事務手数料 3,000円
工事費 35,000円

工事費35,000円というのは他社と比較してもかなり高めの設定価格です。
しかし、分割支払いを選択すると事務手数料と工事費の利用者負担分がそのまま割引されるので実質負担額は0円ということになりますね。

工事が分割割引されるところは他にもありますが、事務手数料まで割引されるとこほは珍しいように感じます。
かなりお得なサービスですね。

・auユーザーは割引が適用される

メガエッグ光auユーザーは割引が適用される-47

メガエッグ光では、auスマートバリューが適用されるためスマホ料金が毎月割引されます。

割引される金額は500円〜2,000円とプランによって異なります。
光回線とのセット割引対象プランはこちら、

メガエッグ光とのセット割対象プラン 割引される金額
・データ定額プラン10GB
・データ定額プラン15GB
・データ定額プラン30GB
最大24ヶ月2,000円 割引(25ヶ月以降934円割引)
・データ定額プラン5 GB
・データ定額プラン 8 GB
・データ定額プラン 20 GBLTEフラットプラン(データ通信用プラン)
最大24ヶ月1,410円 割引(25ヶ月以降934円割引)
・auフラットプラン20GB
・auフラットプラン 30GB
・auフラットプラン25
・Netflixパック
・auピタットプラン
最大24ヶ月1,000円割引
・データ定額プラン2GB
・データ定額プラン3GB
・キッズ/シニアユーザープラン
・フィーチャーフォン用プラン
最大24ヶ月934円 割引(25ヶ月以降は毎月500円割引)
その他の料金プラン 毎月500円割引

・キャンペーンやサポートが充実している

キャンペーンやサポートが充実している

これまでご紹介してきた通り、メガエッグ光はキャッシュバックや初期費用無料キャンペーン、選べる多彩なオプションサービスなどが充実しています。

新規登録者だけでなくても、契約更新したユーザーを対象にもキャンペーンが適用されます。

・e-ギフト2,000円分
または
・12ヶ月間月額料金100円

が選べます。
eギフトは先ほどご紹介した、Amazonギフト券などオンラインサービスで使うことができるギフトコードです。

月額料金割引(年間1,200円)よりもお得なので、ギフト券がおすすめですが有効期限があるので期限内に使い切るようにチェックしてみてくださいね。

ここが気になるデメリット

ここが気になるデメリット

ここからは、メガエッグ光で少しきになる点をご紹介していこうと思います。

・解約金が高い

解約金が高い

月額料金や初期費用が安いメガエッグ光ですがその分解約金が他と比べると高めに設定されています。

だいたい平均的なサービスでは10,000円くらいが相場ですが、メガエッグでは解約するタイミングによっては最大30,000円もかかってしまいます。
また、ホームタイプとマンションタイプでは解約金が大きく異なるので、戸建て住宅でメガエッグ光を利用する人にとっては負担が大きくなることも。

いつ解約したらどれくらい解約金がかかるかというのは、のちほど詳しくご説明しますね。

・縛りが3年と長い

縛りが3年と長い

一部サイトでは、メガエッグでは契約期間の縛りがないと言われていますが実際には異なります。

光回線の場合だと、通常2年間のしばりのところがおおいのですがメガエッグ光の場合は3年と通常よりも長く設定されているのが特徴です。

そのため他社サービスと比較すると解約金を負担しなければいけない可能性も高くなるかも。

ただ、マンションタイプは数千円〜とわりとリーズナブルな価格設定なので、マンションタイプを利用していて引っ越す可能性がある人はそれほど実質負担はありません。

・途中解約の場合工事費を支払わなければならない

途中解約の場合工事費を支払わなければならない

さきほど、工事費が分割で割引されて実質負担額は0円になると説明しました。
たしかにそれは間違いではないのですが、途中解約した場合は残りの工事費を一括で支払わなければいけません。

途中解約するタイミングによっては、解約金と工事費負担額が4〜5万円に登るかもしれません。

そのため、契約する前に自分の住んでいるエリアが快適に通信できるか?自分にあったプランかどうか?という点も気をつけて申し込む必要があります。

・エリアがかなり限定されている

現在、メガエッグ光が利用できるのは中国地方のみです。
設備補強などは随時行われているはずですが、運営会社が中国電力のためエリア拡大は難しいでしょう。

というのも、現在各地方の電力会社が光回線事業をスタートさせており、エリアごとに住み分けがされているからです。

そのため、各会社によって対応エリアや料金プラン、キャンペーン等の内容にも違いがあるでしょう。

メガエッグ光の解約方法について

メガエッグ光の解約方法について

メガエッグ光を解約する際の情報についてまとめてみました。

メガエッグ光を解約するためには、電話で連絡しなければいけません。
オプション等はオンラインで解約することもできますが、回線自体の契約解除の申し込み自体は利用者自身が電話をかけて行いましょう。

また、レンタルしているものがある場合は期日までに以下の送付先まで送ってください。

〒436-0025
静岡県掛川市下俣800 NECプラットフォームズ(株)
装置製造部 レンタル配送グループ行
電話番号 0537-22-1144

・解約金はこれくらい必要

更新月以外にメガエッグ光を解約する場合は、下記の通りの解約金が必要です。

解約する期間 ホームタイプ マンションタイプ
1年目 30,000円 7,000円
2年目 20,000円 5,000円
3年目 10,000円 3,000円
4年目 30,000円 7,000円
5年目 20,000円 5,000円
6年目以降 10,000円 3,000円

また、撤去工事を行う場合は10,000円別途で必要です。
強制ではないようですが、特にホームタイプを契約した場合は撤去工事の有無について問い合わせ時に聞いてみて下さい。

「auユーザーだけど戸建て住まいなので違約金に抵抗がある・・・」という方は以下の記事もオススメです!

auひかりの評判と口コミからメリットとデメリットを料金を見ながら調査 

・解約するための手順

1.メガエッグ光へ電話をする

解約の申し込みをするため、メガエッグ光の窓口へ電話をかけましょう。
電話番号はこちら

メガエッグ総合窓口
0120-505-898
対応時間9時〜21時まで
月〜日まで 年中無休

2.解約したい旨を伝える

オペレーターに解約したい旨を伝えましょう。
この時、解約の理由についての簡単な質問やプランの確認などが行われます。

解約する月を決めるなど手順を踏めば申し込み完了です。

ドコモ光GMOの評判と口コミの悪さとデメリットを完全解剖

スマホとのセット割などで人気のドコモ光は、プロバイダが選べるのが特徴です。

今回は数あるプロバイダの中でも特に人気のあるGMOについて、

  • GMOでドコモ光を登録した人の口コミと評判
  • GMOをプロバイダに選ぶメリットとデメリット
  • 新規登録方法

などを詳しく解説していきたいと思います。
これからドコモ光を契約する人で、プロバイダ選びに悩んでいる人はぜひチェックしてみてくださいね。

ドコモ光GMOについては以下からどうぞ。

gmodocomo


GMOドコモ光公式サイトはこちら【無料】

同じGMOでもwimaxであれば更に安く利用する事も可能です。

GMOとくとくBB公式サイトはこちら【無料】

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

ドコモ光のプロバイダGMOのガチ口コミと評判を大解析!

ドコモ光のプロバイダGMOのガチ口コミと評判を大解析!

まずは、ドコモ光のプロバイダGMOを実際に利用した評判を見てみましょう。

「キャンペーンでお得に使えた!」Aさん

ドコモユーザーでずっとフレッツ光を使ってきたので、ドコモ光が登場した時にすぐに転用を考えました。

これまでプロバイダは特に重視していなかったのでどの会社がいいのか分からなかったので、ネットで調べるとGMOがおすすめという記事が出てきました。

サイトに行くと、キャンペーンが開催されていたので早速転用番号を取得して申し込みました。

開通工事は不要でしたが、新しくルーターをレンタルすることになり格段に速度が上がり驚きました。

古いタイプを使っていて新しい機種に変えたこともありますが「ルーターでこれほど速くなるのか!」と衝撃でした。
特にWi-Fiとして使う場合、比べようもなくスピードがアップしており感動しました。

スマホやタブレットで、海外ドラマを見るのも快適で変えてよかったな〜と感じました。

自分は家族でドコモのシェアパックを使っているのですが、セット割引がきいて割引されるのも助かります。

「開通までに時間がかかった」Bさん

一人暮らしをすることになり、スマホと光回線を合わせようとドコモ光に申し込みました。
しかし、引越しシーズンに申し込んだからか、混雑しており開通工事までに1ヶ月半以上時間がありました。
しょうがないことなのかもしれませんが、他社サービスを使った知人は二週間もせずに開通工事が終了したとのことでちょっと不便だな。と感じました。

速度等は問題なく使えていますが、もっと使いやすい回線があれば変える可能性が高いです。

と、このように良い意見も悪い意見もどちらもみられました。
次の項からは、なぜこのような意見が出るのか?という点について詳しく調査すていこうと思います。

なぜこんなに評判が悪いの?悪い噂は本当?

ネットでGMOのドコモ光はなぜ評判が悪いのでしょうか?
よく調べてみると、要因は複数あることが分かりました。

・対応が悪いという噂も

これはドコモ光に限らず、GMOのサービスでよく聞かれる意見ですね。

問い合わせしても電話が繋がらない・・・。問い合わせメールの返信が遅い・・・。などの意見が複数みられました。

これはGMOが対応を散漫にしているというよりは、会社全体で展開してるサービスが多すぎるのでは?と感じます。

ドコモ光のようなインターネットプロバイダサービスだけでもWiMAXや自社の光コラボ回線を運営しており、その他にも金融やあらゆるオンラインサービスを提供しています。

そのため、サポート体制が需要に間に合っていない状態が続いているのかもしれません。
サポート窓口に繋がりにくい場合は、混み合いやすい夜間や休日を避けてみるなどの対策をすると繋がりやすくなるかもしれません。

メール問い合わせの場合は、時間がかかってもいいように余裕をもって早めに連絡をする。などをするとスムーズに問い合わせられるようです。

・通信が遅い時に考えられる原因と対策

インターネット通信が遅い場合は、回線の問題だとつい決めつけてしまいますが実はそれ以外に原因がある場合もあります。

よくある原因と対策をまとめてみました。

【周辺機器が通信規格と合ってない】
意外とよくあるのがこのパターンです。
通信速度は問題ないのに、ルーターやケーブルなどが通信規格の基準に合っていない場合に遅く感じることがあるようです。

特にLANケーブルはなんでもいいと考えてしまいがちですが、実はカテゴリがありそれぞれに対応している周波数や速度が異なります。
カテゴリの名前と対応速度はこの通り。

CAT5
(カテゴリー5)・・・100Mbps
CAT5e
(カテゴリー5e)・・・1Gbps
CAT6
(カテゴリー6)・・・1GBps(より広い周波数に対応)
CAT7
(カテゴリー7)・・・10Gbps

それぞれこのような違いがあるので、お使いのケーブルのカテゴリがあってるかチェックしてみてくださいね。

また、パソコン内のLANカードも同様なので昔かったマシンをそのまま使っているという場合には速度が速いプランでもそれを生かせないケースもあります。
ただ、LANカードは簡単に抜き差しできるものではないのでパソコン改造や自作の知識がある人以外は自分で交換するのは難しいでしょう。

ルーターについては、最近のものはほとんど1Gbpsの通信に対応しているのでドコモ光の通信速度には適合しているはず。
しかし、IPv6に対応していないルーターだと通信がしにくい可能性があります。

GMOではルーターが無料でレンタルできますが、自分で用意したものが使いたいという場合は通信規格が適合しているかチェックしてから使ってみてください。

 GMOとドコモはtwitterなどのSNSでも評判が悪い‥

GMOとドコモはtwitterなどのSNSでも評判が悪い‥

GMOから経由してドコモ光を利用した人にの意見をSNSで調べてみると、このような意見が出てきました。

https://twitter.com/mathida_Uw_gk79/status/1057284805526614016?s=20

 

View this post on Instagram

 

ドコモユーザーだった私。 dカードゴールドを普通にドコモショップで作りました。 過去の自分が悔やまれるー!! ポイ活知っていれば😭😭 1年分の年会費ほぼ浮いたのに😭 そんな後悔をみなさんにしてほしくないので、是非ポイントサイト経由でdカードゴールド作ってください!! ポイントタウン経由で作ると10500円分のポイントがもらえます✨ 月の基本使用料と通話通信料が9000円以上かかってる方はdカードゴールド絶対オススメです。 年会費かかってもそれ以上のポイントが入ります! ポイントタウンはあの大手GMOグループが運営していて安心安全なポイントサイトです。 獲得予定ポイントもすぐに反映されます☆ お買い物保証制度もあり安心です。 ポイントタウンの登録はトップページのポムミーからよろしくお願いします✨ #ドコモ #ドコモ光 #携帯 #スマホ #dカード#dカードゴールド #ポイ活 #ポイ活初心者 #お得 #お小遣い #お小遣い稼ぎ #節約 #ポイントサイト #ポイントタウン

チーズ🧀ポイ活さん(@cheese__39)がシェアした投稿 – 2018年 9月月29日午後10時19分PDT

https://twitter.com/nico_NIKU1o/status/1104036997830602752?s=20

最初にご紹介した口コミのように、賛否のどちらも確認することができました。
通信速度については概ね好評価しているところが多かったものの、エリアや建物の環境によっては速度が遅くなるところもあるようなのでエリアチェックをしたり、マンションの管理人さんや大家さんに建物の通信環境を確認することをおすすめします。

【ポイントとキャッシュバック。実質25000円】GMOからドコモ光を登録するとこんなにお得なキャンペーンが!

【ポイントとキャッシュバック。実質25000円】GMOからドコモ光を登録するとこんなにお得なキャンペーンが!

2019年4月現在、GMOからドコモ光を申し込むと以下のお得なキャンペーンが利用できます。

それぞれのキャンペーンをご紹介しますね。

・最大20,000円キャッシュバック

キャンペーン期限:2019年2月25日〜終了未定
GMOとくとくBB公式サイトから申し込んだ人限定のお得なキャンペーンです。
契約内容によって5,500円〜20,000円のキャッシュバックが受け取れるという内容で、GMOで人気のキャンペーンです。

契約内容と金額の一覧はこちら、

プランとオプション キャッシュバック金額
ドコモ光のみ(オプションなし) 5,500円
ドコモ光
+
DAZN for docomo
15,000円
ドコモ光
+
ひかりTV
18,000円
ドコモ光
+
DAZN for docomo
+
ひかりTV
20,000円

この中で一番人気があるのは、ドコモ光とDAZN for docomoのセットのプランのようです。
DAZNは世界のスポーツ中継などがスマホやタブレットで気軽に視聴できるので人気のサービスです。
ドコモユーザーは月額980円で利用できるので、キャッシュバック金額と比較してもコスパのいいサービスだと言えるでしょう。

オプションが無くても5,500円のキャッシュバックが利用できるので、ごちゃごちゃとさせずにスッキリと利用したい人におすすめ。

・dポイント最大10,000円分プレゼント

キャンペーン期限:2018年12月1日〜終了未定

これはドコモ光公式やほかのプロバイダでも行われているキャンペーンですが、新規開通とフレッツ光から転用のどちらのユーザーも利用できるので人気のキャンペーンです。

新規開通 10,000ポイント
転用 5,000ポイント

dポイントはドコモ関係のオンラインサービスで利用できるだけではなく、ショッピングサイトや実店舗でも使えます。

ドコモ関連のサービス ・dショッピング
・dゲーム
・dデリバリー
・dブック
・dミュージック
ネットショッピング ・無印良品オンライン
・Amazon
・メルカリ
・SHOPLIST
・minne
・タワーレコード
・BUYMA
・ABC mart
・高島屋オンライン
など
実店舗 ・ローソン
・マクドナルド
・マツモトキヨシ
・ファミリーマート
・やまや
・ プラザ
・東急ハンズ
・AOKI
など

ただ、このキャンペーンで付与されたdポイントは支払い等のみの使用となります。
ドコモのスマホ料金、電子マネーへの変換などはできませんので注意してください。

・工事費無料

キャンペーン期限:2018年12月1日〜2019年5月6日まで

期間限定のお得なキャンペーンで、ゴールデンウィークまでの開催なのでドコモ光の契約を検討している人はお早めにチェックしてみてください。

工事費は、
マンションタイプ・・・15,000円
ホームタイプ・・・18,000円
です。
よくある分割分を毎月割引するというものではなく、工事費そのものを無料になるキャンペーンなので、利用者の負担も軽減される人気のサービスです。

ドコモ光GMOは何処で申し込みをすると得なのか

ドコモ光GMOは何処で申し込みをすると得なのか

ドコモ光を契約する場合、複数の窓口がありますがどれを利用するのが一番お得なのでしょうか?
それぞれのキャンペーンを表にして比較してみました。

窓口 キャンペーン内容
ドコモ光公式サイト ・dポイント10,000円分プレゼント
・工事費無料
ドコモショップ ・dポイント最大5,000ポイント
or
・dTVターミナルプレゼント
家電量販店 ・解約金負担
・5,000円キャッシュバック
※店舗により異なる
プロバイダ ・dポイント10,000円分プレゼント
・工事費無料
・最大20,000円キャッシュバック
・ルーター無料レンタル
※プロバイダにより異なる

と、このように申し込む窓口によって特典内容がかなり違うのがわかります。

お得度が低いのは、ドコモショップや家電量販店などの実店舗型ですね。
ポイントプレゼントやキャッシュバックを行なってはいるものの、金額が5,000円前後であることが多いのでオンライン申し込みに比べると少し低い印象。

また、実店舗を利用するデメリットとして待ち時間が長かったり、混雑しているなどの点が挙げられます。
家電量販店のスタッフの場合は、内容をきちんと理解している人とそうでない人の差が激しいことが多いのでじっくり相談しながら決めたいという人にも不向き。

ドコモ光公式サイトからでもお得なキャンペーンはありますが、GMOなどのプロバイダ経由で申し込めば公式キャンペーンと一緒やなプロバイダ独自の特典も利用できるのでお得度はピカイチ。

また、オンラインサービスの利点として夜間や早朝など自分のタイミングで申し込みができること。自宅から申し込みができることが挙げられます。

実店舗の場合は、営業時間に制限があったり待ち時間があったりするので、忙しい人や近くに店舗がない場合でも簡単に申し込みができるのでかなり便利ですよね。
上記の理由から、ドコモ光をお得に申し込むにはGMOなどのプロバイダ利用がおすすめです。

フレッツ光などとは違いプロバイダ料もかからないのが嬉しいですよね。

ドコモ光GMOについては以下からどうぞ。

ドコモ光GMO


GMOドコモ光公式サイトはこちら【無料】

ドコモ光GMOにはこんなメリットがある!

ドコモ光GMOにはこんなメリットがある!

ドコモ光をGMOから契約すると、このようなメリットがあります。

・ドコモのスマホ料金が割引される

ドコモのスマホを使っている人は、ドコモ光を利用することで毎月のスマホ料金から割引されるセット割引が適用されます。

割引される金額は契約しているプランによって100円から3,500円の差があります。
セット割対応プランの詳細はこの表の通り

プラン名 割引される金額
【家族向けプラン】
・ウルトラシェアパック100
【ビジネス向けプラン】
・ビジネスシェアパック50〜3000
・ウルトラビジネスシェアパック100
3,500円
【家族向けプラン】
・ウルトラシェアパック50
【ビジネス向けプラン】
・ビジネスシェアパック50
2,900円
【家族向けプラン】
・ウルトラシェアパック30
【ビジネス向けプラン】
・ビジネスシェアパック30
2,500円
【個人向けプラン】
・ウルトラデータLLパック
1,600円
【個人向けプラン】
・ウルトラデータLパック
1,400円

ドコモの料金プランは複雑なので、計算するのが面倒な場合はドコモ光契約後ドコモショップなどで問い合わせてみるといいかもしれません。

自分の料金プランはドコモのマイページからも見れるので、いつでも確認できますよ。

・IPv6対応の高性能ルーターが使える

IPv6というのは新しい通信規格のことで、今後主流になっていくと見られるIPアドレス作成方法です。

これまで使われていたIPv4となにが違うのかというと、それは作成できるIPアドレスの上限です。
そもそもインターネットを利用するためには、どこから、どの端末からアクセスしたのかが分かるIPアドレスが必要です。

従来のIPv4だと32bit(つまり32桁の数列)でIPアドレスが作られていたため、最大値が32^2=4,294,967,296(約43億個)となっており、世界的インターネット人口が広がった現在ではIPアドレスが枯渇しているのです。

その状況を改善するために登場したIPv6は、128bit(128桁の数列)でIPアドレスが作られるので128^2=340,282,366,920,938,463,463,374,607,431,768,211,456個のIPアドレスが作れます。

事実上無限に近い数のため、世界中の人にたくさんIPアドレスを割り当てても容量の利用率は0.0001%以下で空間が大きくネットが混雑しにくいというメリットがあります。

このIPv6はまだまだ普及段階にあるのですが、日本国内では主にフレッツ光が普及に積極的です。
ドコモ光はフレッツ光の回線を利用したサービスのため、公式サイトやGMOのプロバイダでもIPv6通信対応のルーターがレンタルできるんです。

・訪問サポートが無料

GMOとくとくBBでは「ドコモ光専用無料訪問サポート」として、2018年12月1日から契約から期間限定で訪問サポートが初回無料で利用できるキャンペーンを開催しています。

期限は開通から12カ月以内となっています。
設定サービスが利用できるのはインターネットの設定のほかに、パソコンやルーター映像配信サービスも範囲内なので機械の設定が苦手という人におすすめですよ。

申し込みから訪問までの手順は、

1.サポート窓口から訪問設定の申請

2.訪問する日時をすりあわせる

3.訪問するスタッフから前日確認

4.予約当日スタッフが訪問

と手軽に利用できますよ。
2回目以降は6,000円かかります。

・プロバイダ料金が不要に

フレッツ光を利用していた人は、これまで月額料金の他にプロバイダ料金を払っていたかと思います。
しかし、ドコモ光ではそのプロバイダ料金は不要で月額料金だけの支払いでO Kなんです。

GMOのようにプロバイダ経由でドコモ光を契約しても、月額料金以外はかかりません。

またフレッツ光とは違い、プロバイダと直接契約できるので手間も省けるのが大きなメリットです。

また、GMOとくとくBBはタイプAのプロバイダなので料金プランもシンプルで分かりやすいのが魅力。

住居タイプ 月額料金
ホームタイプ 5,200円
マンションタイプ 4,000円

・dポイント最大10000円プレゼント

先ほどのキャンペーンページでも解説しましたが、ネットショップや実店舗の買い物でも使えるdポイントが新規申し込みで10,000円分、フレッツ光からの転用で5,000円分もらえます。

Dポイント対応店舗であれば、ギフト券のように支払いに使えるので買い物やお食事にも使えてかなりお得です。

ただ、ドコモ光の特典としてもらってdポイントはポンタポイントなど他社の電子マネーに変えることはできません。
また、期間限定ポイントとして付与されるので期間内に利用しないとそのまま消えてしまいますので要注意です。

・光テレビのサービスが豊富

GMOとくとくBBでは、光テレビのサービスが豊富なのが特徴です。
普通はひかりTVなど1種類であることがほとんどですが、GMOからドコモ光を利用すると3種類の光テレビから選択可能です。

サービスの特徴と費用はこちらから

【ドコモ光テレビオプション】
スカパーとドコモが共同で提供する衛星放送サービスです。
従来のサービスのようにアンテナ設置をする必要がなく、安定して視聴できる点が人気です。

月額料金 750円
基本工事料 3,000円
テレビ接続料 1台6,500円〜
テレビ視聴登録料 2,800円
2年以内の解約 21,384円/td>
ブースター設置の場合 1台12,000円〜

【DAZNオプション】

ドコモが提供するスポーツ専用チャンネルです。
国内外の130種類のスポーツがスマホやタブレットで簡単に視聴できます。

月額料金 1,750円
ドコモユーザー 980円

【ひかりTVオプション】

光回線を利用したCS/BS放送ですが、プランが豊富なのが人気です。
ドコモ光ユーザーならdTVを含む79チャンネル、13万本以上の映像が楽しめます。
4Kなどの超高画質作品も視聴できるので、ホームシアターを快適に楽しみたい人におすすめです。

月額料金 3,500円
ドコモユーザー 2,500円
DAZNとのセット 4,280円
ドコモユーザー 3,200円
ドコモテレビターミナル 16,848円
更新月以外の解約 3,500円

・V6ルーターは設定不要で使えて2種類から選べる。ルーターレンタルは電話が必要

ドコモ光はIPv6対応のV6ルーターが利用でき、端末も以下の二種類から選べます。

端末名【WXR-1750DHP2】

メーカー BUFFALO
発売日 2017年4月
定価 14,300円(税抜)
最大通信速度 有線接続(LANケーブル)・・・1Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・1,300Mbps
サイズ 41x185x185mm
約545g
同時接続数 有線接続・・・4台
無線接続・・・10台

端末名【Aterm WG1900HP2 】

メーカー NEC
発売日 2018年6月
定価 7,660円(税抜)※Amazon
最大通信速度 有線接続(LANケーブル)・・・1Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・1,300Mbps
サイズ 約33(W)×110(D)×169.5(H)mm
約400g
同時接続数 有線接続・・・4台
無線接続・・・18台

と、新しいモデルの高性能ルーターから選べます。
よく比べられるSo-netのルーターと比較してみました。

端末名 Aterm WG1900HP2 WXR-1750DHP2 WN-AX1167GR2 Aterm WG1200HS3
メーカー NEC BUFFALO IO-DATA NEC
プロバイダ GMOとくとくBB GMOとくとくBB So-net So-net
最大通信速度(有線) 1Gbps 1Gbps 1Gbps 1Gbps
最大通信速度(Wi-Fi) 1,300Mbps 1,300Mbps 867Mbps 867Mbps

どれを選ぶかは好き好きですが、GMOのルーターの方がWi-Fiの速度が速いようです。

・工事費が無料になる

現在、新規開通工事費が無料になるキャンペーンを行なっております。

期間限定のキャンペーンで、2019年5月6日までの限定なので気になる方はお早めに!

ちょっと気になるデメリット

GMOドコモ光にもデメリットがない訳ではありません。

以下GMOドコモ光のデメリットを並べてみました。

やはり一番のデメリットは工事の面だと思います。

そこさえクリアすればこれほど良質な光回線はないでしょう。

・ドコモのスマホがないと使えない

ドコモ光自体はドコモユーザー以外でも申し込めますが、GMOから申し込む場合はドコモの電話番号が必要になるのでドコモユーザー以外はオンライン申し込みができません。

そのため、ほかのキャリアのスマホを利用している人はそのキャリアが割引される他社プロバイダがおススメ。

・繁忙期は開通工事まで待たなければいけない

GMOは人気の高いプロバイダサービスのため、繁忙期には申し込みが集中します。

新生活の始まる4月や、夏休みや年末年始、ゴールデンウィークなどの長期休暇の場合は開通工事まで時間が空いてしまうことも・・・。

契約を検討している場合は、余裕をもったお早めの申し込みがおすすめです。

・オプション利用なしだとキャッシュバックバック額が安い

オプションをなにもつけない場合、キャッシュバック金額は5,500円とがくんと少額に。

オプションなしでもキャッシュバックがもらえるだけ良心的なのかもしれませんが、他社の回線だと回線の契約だけで高額キャッシュバックがもらえるところもあると考えるとお得度は低いかも・・・。

オプションなしで契約する場合はdポイントをフル活用しましょう。

・PS4のオンラインゲームでは遊べないタイトルも

PS4などのオンラインゲームサービスでは、IPV6 に対応していないゲームタイトルも多数あります。

そのため、オンラインゲームをよく利用する人にとってはIPV6はそれほど便利な企画とは言えないかも。
GMOやドコモ光で動作確認できたタイトルも起動できなかったという人もいるようです。

ドコモ申し込みの手順 画像つきで

ドコモ光GMOについては以下からどうぞ。

ドコモ光GMO


GMOドコモ光公式サイトはこちら【無料】

1.まずはGMOとくとくBBのドコモ光ページへアクセスしましょう
GMOのプロバイダページへアクセス

2.申し込みページへ移動したら、簡易的なアンケートに答えます。
アンケートに答える

3.次に、申し込みを行うユーザーの利用者情報やクレジットカード番号を入力します。
利用者情報を入力

4.GMOからの連絡希望日を入力して申し込みは終了です。
連絡希望のタイミングを

その後希望した日時に連絡がくるので、工事の予約を入れます。
当日工事が完了したらドコモ光の回線が利用可能です。

DAZNの口コミと評判と料金。ダゾーンのダウンロード

お家で過ごす時間が増えている方が多いのではないでしょうか。
お家時間を『暇』しないための頼みの綱といえば・・・『ビデオオンデマンド』ですよね。

中でもスポーツ好きの方に推されているのが『DAZN』です!

今回の記事では、DAZNの口コミや特徴、メリットデメリットなどをご紹介します!

DAZNの『良い』口コミと評判

家でも、外でも、ライブ中継でも見逃し配信でも、好きなスポーツを、好きな方法で、好きなだけ楽しむことができる映像配信サービスといえばDAZNなのです!

まずはDAZNの良い口コミから確認していきましょう!

■DAZNの良い口コミ■

Aさん(25歳) 男性/会社員
サッカー好きといえばDAZNでしょ!シーズン中はみきれないくらい大量の動画が配信されているし、それだけじゃなくてほかのスポーツのコンテンツも豊富でとにかく飽きない!

Bさん(30歳) 男性/会社員
ブンデスリーグのファンとしてはDAZNに登録しないなんてありえないです。シーズン中は連日好きなチームを追いかけています。日本でも人気のある有名どころのチームだと、ブンデスリーグもリアルタイム日本語実況になるのでわかりやすくて助かります。あまり日本で知られていなかったり日本人がいなかったりするチームだと、日本語実況していない場合もありますが、それもそれで味があって楽しいです。

Cさん(21歳) 男性/大学生
海外サッカーが好きで実際に海外に見に行くくらい好きなんですが、DAZNだとあの海外のスタジアムの独特の雰囲気を画面越しに味わえるのがいいところです。
画面も見やすくて臨場感に溢れています。毎日毎日サッカーを見れて最高です!

Dさん(19歳) 女性/専門学生
兄がサッカーと野球をみるために登録したので、共有でみています。
DAZNきっかけでダーツをみるようになり、興味を持って自分でもダーツをやるようになりました。
いろんなスポーツがみれてDAZNっておもしろいですね。家族で共有できるのもいところだと思います。

☆★☆★☆★☆★☆★

DAZNの口コミは全体的に高評価です。

そもそも前提としてDAZNはスポーツ好きの方しか登録しないサービスなので、『スポーツが好き』であればDAZNには魅力を感じるというか、便利(スポーツ好きとして活動するために必須ともいえる動画を配信しているので)に感じるのが自然といえます・・・。

ということで、コンテンツ力や配信している内容への悪い口コミは発生しづらくなっています。

配信しているジャンル&動画数が魅力

DAZNの『良い』口コミで頻繁に挙がるポイントが『配信しているスポーツのジャンルが豊富でいい』というものと『配信している動画数が多くていい』というものです。

130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上配信!

スポーツの試合のリアルタイム中継や、場合によっては見逃し配信などなど。
スポーツファンの心をグッと掴むコンテンツ内容で、人気を獲得しています。

スポーツをたくさん観るならお得

DAZNの評価が高い理由は、利用するにあたっての追加料金が不要だからというものもあります。

動画配信をしているサービスは、映画やドラマのコンテンツ配信に特化したものだと月額料金だけで見放題になるものと、別途課金(100円~)が必要になるものがある・・・というシステムのところがけっこう多いですが・・・

DAZNなら追加料金は不要。月額料金だけで全てのコンテンツ、配信動画が見放題になります。

どれだけたくさん観てもOKなので、DAZNはスポーツ好きにはたまりません。

スポーツ好きであれば必然的にDAZNの口コミ評価が高くなるのも、納得といえるのではないでしょうか。

実況もイイ!(外国語実況のみの動画もある)

DAZNは試合の実況(解説)というところでも高評価を獲得しています。

日本の試合の実況は日本人の有名な解説者が日本語で行います。
海外の試合は、例えばサッカーなら日本人選手が在籍しているヨーロッパのチームや、日本でも人気が高いマンチェスターユナイテッドの試合、世界的スター選手がいるチームの試合については日本語実況があります。

ただ、そうではない多くの海外サッカーの試合については外国語音声での実況のみとなります。

実況を聞いて理解したい方からすると、英語だとわかりづらい・・・という場合、ちょっと物足りなく感じるかもしれませんが、『外国語音声だから味があってイイ』という感想を持つ利用者もいます。

海外サッカーの場合、観客も現地の方々が多く、全体的に海外サッカー特有の雰囲気があるので、外国語音声だからむしろ良く感じることも。

基本的に有名どころの試合なら日本語音声対応なので、言語について気になる方も、通常はあまり心配しなくていいです。

DAZNの『悪い口コミ』

スポーツ好きからの評価が高いDAZNですが、悪い口コミはあるのかというと・・・DAZNのサービス内容や、コンセプト面については基本的にありません。

それが気に入らない方は最初からDAZNのような特徴がはっきりしているサービスには登録しないので、悪い口コミが無くて自然です。

DAZNについて悪い口コミが挙がるとき、どのような点がそう感じられたのかというと『画質』『重い』『音声切り替え』についてです。

悪い口コミの数自体は少ないですが、一部そう感じる利用者もいたということで、原因を解明していきましょう。

時々画質が大変

DAZNについて不満を感じたところについて、『時々画質が大変なことになる』と挙げた利用者が少数ですがいました。

これは元々のDAZNの画質が悪いというわけではありません。
DAZNはサービス登場後にアップデートしており、画質などの視聴環境は、初期に比べると各段に改善されています。通常の状態で利用する分には、DAZNの画質に不満を感じる可能性は低いでしょう。

それではどうして『画質が大変なことに』なることがあるのかというと、原因はほとんどの場合『通信環境』です。Wi-Fiなどのネット環境は同時に多数の人間が接続するなどの理由で負荷がかかることがあり、動画再生を重くさせる=画質が悪くなることがあります。

Wi-Fiを提供しているサービスやプランによっても変わりますが、ゴールデンタイム~0時くらいまでは負荷がかかる可能性も高めといえるかも?

ただ、DAZNで海外サッカーを観る場合は午前2時とか午前3時に試合開始になることもザラなので・・・画質面については実はあまり心配しなくていいといえるかも。

万が一利用中に負荷がかかって動画が重くなってしまったり、画質が悪くなってしまったりしても、少し経過すると改善することがほとんどです。

他の動画配信サービスでも、動画の負荷に関連する条件は基本的に同じです。DAZNと比較してもどこもだいたい条件は同じということで『DAZNだからだろうか』という風には考えなくて大丈夫!安心して利用しましょう。

音声の切り替えができない

DAZNはリアルタイムで配信される試合動画が売りのサービスということもあり、映画やドラマを配信するサービスと違い多国籍音声には対応していません。字幕や吹替もなく、音声切り替えをすることはできません。

それがDAZNの不満口コミとして挙がることが・・・稀にあります。

気になってしまう方にとっては気になってしまう部分だといえるかもしれません・・・。

試合中の展開や動きを実況解説者に説明してもらいたい、解説を聞いて理解したいというニーズがある方にとっては残念かもしれません。
しかし海外のスポーツの試合は、そもそも日本語実況を入れないものも多々あり、そもそも切り替える音声がない・・・というケースもたくさんあるのです。

この状況ではDAZN以外のサービスだとしても仕方ないといえます。

日本の試合や日本人選手がいる試合、日本でも人気がある有名チームの試合だと大抵の場合日本語実況が行われるので、有名どころの試合だけを観るつもりでDAZNに登録する利用者にとっては、一切気にしなくていいポイントともいえます。

『うざい』『ひどい』?結局のところ評価はどうなの?

『うざい』『ひどい』?そんな評価をDAZNに感じる利用者が・・・いる可能性は低いといえます。

万が一いたとしても少数でしょう。

DAZNの口コミ評価は全体的に高く、満足度も高いのです!
特に海外サッカーが好きなら高確率でハマれるはずです。

万が一DAZNが気に入らなかったとしても・・・DAZNには無料トライアル期間があり、その期間中に解約すれば1円もかかりません。
合わなければ辞めて、無料トライアル期間だけ利用する!それなら一切損をしないので、DAZNに興味があるならとりあえず試してみてはいかがでしょうか。

そもそもDAZNとはどういうサービスか

そもそもDAZNとは何かというと!

スポーツジャンルに特化した動画配信サービスです。

国内・海外のスポーツの試合をリアルタイム配信したり、録画配信したりしているのがメインですが、スポーツ選手やスポーツの特集を配信することも多いです。

スポーツ好きのためのスポーツ動画配信サービス!

130以上のスポーツコンテンツが年間10,000試合以上です。ちなみに追加課金などは必要なく、登録して月額料金を支払うだけで見放題です!

登録はカンタン、退会もいつでも可能な便利なサービスです!

サッカー・野球・PGAツアーなど。DAZNでは何が見れるの?

DAZNといえばサッカーの試合のリアルタイム配信が有名で、サッカー好きの利用率は高し!

サッカーだけでなく、野球の試合を視聴しているという方もいたり、ゴルフのPGAツアーを視聴していたり。実はそれ以外のスポーツについても配信しています!

■DAZNで配信しているジャンル■

  • サッカー
  • 野球
  • モータースポーツ
  • eスポーツ
  • ボクシング
  • ダーツ
  • チェス
  • バスケットボール
  • ラグビー
  • テニス
  • ゴルフ
  • バレーボール
  • アメリカンフットボール
  • アニメ

DAZNは様々なスポーツの試合(ライブ・録画含む)や、特集系動画を配信しています。
登録している利用者のほとんどは好きなスポーツや好きなスポーツチームの試合をリアルタイムで観る・・・という利用方法が多いようです。

見逃し配信もしますが、基本的にはリアルタイムで観るために利用されることが多いです。

そんなDAZNですが実はアニメの配信も行っています(これ、意外と知られていません!)現在配信している作品は『キャプテン翼』『H2』などのスポーツジャンルのヒットアニメ!

名作スポーツアニメを観たいときにも、DAZNはとても便利です。

※ちなみにスポーツの試合や特集の配信については、世界的な情勢(新型コロナウィルス拡大や、トラブルなど)で放送延期になったり中止になったりする場合もあります。

同じ動画配信系の有料サービスでも、映画やアニメ系のコンテンツをメインに配信しているところと比べるとDAZNは『リアルタイム』の試合配信が売りなので、延期や中止により『観たかったあの試合が観れなくなった・・・』的な展開もゼロではなりません。

ダウンロードしてオフラインでも視聴できる?

DAZNは動画をダウンロードしてオフライン(ネットが繋がっていない環境)でも動画を視聴することができます。

ダウンロード機能はスマートフォンとタブレット=DAZNアプリ限定の機能です。
DAZNアプリの中に動画をダウンロードする形になります。

アプリの中での保存なので、デバイスに直接保存することはできません。

ダウンロード機能を利用したい方はスマートフォンもしくはタブレットで利用するようにしましょう!

DAZNは海外のスポーツの試合の配信数が非常に多いので、深夜~明け方に試合開始(=リアルタイム動画配信開始)となることも多いです。
そうなると平日だと眠すぎて観られない・・・という方が多いですが、リアルタイムでなくてもいいならダウンロードすれば眠くない時間に楽しめるのです!

ただ、ダウンロード機能の注意点は、ダウンロードした動画は再生可能期間に制限があることです。
一度ダウンロードしたら永久に保存されて視聴できるというわけではないので、いずれにせよ早めに視聴するようにしましょう!

ちなみにダウンロード可能なスポーツジャンルですが・・・残念ながら現時点で全てのジャンルではありません。
J1~J3、プレミアリーグなどの海外のメジャーサッカーなど。
いわゆる有名どころがダウンロード機能に対応しています。

今後ダウンロードできるスポーツのジャンルや、動画の内容の幅も広がっていくかもしれません。

ダウンロード機能は元々DAZNに搭載されていた機能ではなく2019年より少しずつスタートした機能です。まだまだ拡大の途中なのです!

見逃し配信はあるの?

DAZNは見逃し配信をしています!

リアルタイム配信が売りのDAZNではありますが、海外の試合は開始時間が深夜になることも・・・そのせいで観れなくても・・・一応安心なのです!

ただし、見逃し配信は視聴期限があります。
その期限を過ぎると見逃し配信終了となるので注意しましょう。

好きなチームの試合や、好きなリーグの試合については見逃し配信の期間を確認して、いつ観るかスケジュール立てをするのが良いでしょう!

スマホ・PC・タブレット!視聴できるデバイスは?

気になる視聴可能なデバイスについてです。DAZNはスマートフォン、タブレット、PCで視聴可能となっています!
さらにPlayStation4、XBox Oneといったゲーム機でも視聴できます!

Apple TV、Amazon Fire TV and Stick、Air Stick 4K、Chromecast をつなげればテレビの大画面での視聴もできちゃうので便利ですよ!

選択肢があるので、自分好みの方法でスポーツを楽しみましょう。

ちなみにDAZNは1つアカウント登録すると6デバイスに登録可能で、しかも2デバイスで同時視聴できます。
つまり家族でアカウントを共有して楽しむということもできます!

お家にいるときはテレビで、外出中や移動中などはスマートフォンやタブレットで。幅広い場面で視聴すれば、プロスポーツも身近に感じやすいのではないでしょうか。

DAZNの料金

気になるDAZNの利用料金を確認していきましょう!

■DAZNの利用料金■

DAZNの利用料金 月額1,750円
docomoの回線利用ユーザー 月額980円

DAZNの通常料金は月額1,750円です。
ただし、docomoの回線を利用しているユーザーはDAZNを月額980円で利用することができます。
つまりdocomoの回線を利用しているなら、通常より安くお得にDAZNを利用できるということです!

ちなみに『docomoユーザーでなくても裏技的に安くすることができるか』と、気になる方もいるのではないでしょうか。

docomoユーザーでなくてもdアカウントの取得まではできるので(※DAZNを安く利用するにはdアカウントでの会員登録が必須なのです)
dアカウントを利用してDAZNに会員登録&ログインすることまでは可能です。

しかしdocomo回線でない時点で通常料金になってしまうのですね・・・。

docomo回線を利用していない限りは、特別キャンペーンでもない限り通常料金でDAZNを利用することになると認識しておきましょう!

☆★☆★☆★☆★☆★

DAZNに会員登録して利用開始するまでの手順はとても簡単です。

登録用のフォームに『名前』と『メールアドレス』を入力すればアカウント登録完了です!
登録が完了したら支払情報を追加しましょう。

☆★☆★☆★☆★☆★

DAZNのキャンペーン

DAZNでは定期的に、新規登録ユーザーの利用料金が『2ヵ月無料』になるキャンペーンを実施していますが・・・

残念ながら現時点ではそのキャンペーンは終了してしまいました。
しかし定期的にキャンペーンを実施しているので、登録したいタイミングで何かキャンペーンをしていないか、DAZNの公式サイトから確認するようにしましょう!

また、DAZNとは関係ない他メーカーの市販の商品の購入者向けの無料キャンペーン(抽選で当たる系)を実施していることもありますが、こちらについてはタイミングが合えばラッキーだと考えておきましょう!

DAZNのお試し無料トライアル期間はある?

DAZNにはお試し期間というか無料トライアル期間があります!
なんと太っ腹なことに1ヵ月も無料で利用できるのです!

外出自粛期間中だけDAZNで楽しむ・・・という利用方法も、一応可能なわけです!

1ヵ月もあれば色々なスポーツ動画を楽しむことができます。
サッカーや野球といったメジャーどころだけでなく、チェスやダーツ、ヨーロッパのバスケなど、日本ではなかなか視聴できないジャンルの動画もあるので、幅広くスポーツをもっと好きになれそうです。

無料トライアル期間中にDAZNを退会すれば、もちろんお金はかかりません。0円、無料です。
その気になれば完全無料でDAZNのコンテンツをしっかり満喫できるということなので、DAZNに少しでも興味がある方は無料トライアル期間をぜひぜひ試してくださいね!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■無料トライアル期間の注意点!■

無料トライアル期間が終わると、DAZNは自動的に月額課金が始まります。
無料トライアル期間中だけ利用して、その後は利用するつもりはない・・・という方は、必ず無料トライアル期間中に解約するようにしましょう。

ちなみに無料トライアル期間中に解約しても、期間が終わるまでは無料でDAZNを利用できます!

DAZNのダウンロード方法

DAZNのダウンロードのやり方はとても簡単です!

まずは前提としてDAZNアプリにしか対応していない機能なので、DAZNアプリをダウンロードしましょう。
そしてアプリを開いて、観たい動画(ダウンロードしたい動画)を探します。
そしてその動画のページをタップして表示しましょう。

すると画面上に『ダウンロード』という文字と記号が表示されるので、タップしましょう!

⇒ダウンロードが開始されます!

ちなみに動画によっては『フルタイム』(試合の最初~最後までまるごと全て)と『ハイライト』、どちらの形式でダウンロードするか選択できるものもあるので、目的に合わせて選択しましょう。

動画をダウンロードした後は、トップ画面下部の『ダウンロード』という項目のところをタップすれば、動画にたどり着けるようになっています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

■DAZNのダウンロード豆知識■

ちなみにダウンロードするときはWi-Fiの接続しておくのがおすすめです!
そうしないと、フルタイム動画をダウンロードするとけっこうな通信量になるので、通信キャリアとの契約内容によっては速度制限がかかってしまうかもしれません。

ダウンロード中にエラーになったり、何かしら上手くいかなかったりする場合は(ゆっくりでもダウンロード状況が進んでいる場合はただ通信が重いだけの可能性大)
一旦アプリから出て再度チャレンジしてみると直ることが多いです。

それでもダメなときは少し時間を置いて再度チャレンジしたり、あとはDAZNアプリが最新の状態か確認しましょう。
DAZNアプリも定期的にアップデートするので、バージョンが古いとダウンロードエラーの原因になる可能性があります。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

DAZNのログイン

DAZNのログイン方法は、普段からスマートフォンやアプリを操作している方にとってはとても簡単です。

DAZNアプリを起動(もしくはサイト上でログインページを開いて)アカウント登録時に登録した『メールアドレス』と『パスワード』を入力すればOK!

『申し込み済みですか?ログイン』というボタンが設置されているので、そこを選択します。
すると『DAZN』と『dアカウント』という2つの項目が表示されるので、自分の登録が該当するほうを選びましょう。
(※dアカウントで登録している場合、dアカウントのID入力が必要になります)

DAZNの支払方法が気になる

気になるDAZNの支払方法は下記から好みのものを選択できます!

  • クレジットカード支払い(VISA、Master Card、JCB、American Express、Diners Club)
  • コンビニ支払い(DAZNチケット)
  • DAZNプリペイドカード(全国の主要家電量販店や一部コンビニエンスストアにて販売)
  • Jリーグ DAZN年間視聴パス利用
  • TSUTAYA  プリペイドカード利用
  • Apple
  • Amazonのアプリ内課金
  • Google Play Store アプリ内課金
  • PayPal

おすすめはクレジットカード支払いです!なんといっても楽です!

DAZNのメリット

DAZNのメリットは、スポーツコンテンツの豊富さと、配信動画数の多さ、追加料金不要で動画見放題、それから見逃し配信やダウンロード機能、実況のクオリティの高さ、日本ではほぼ放送されないようなジャンルの試合も放送される・・・

などなど。

色々あります。

すなわちコストパフォーマンスの良さが抜群といえるところではないでしょうか!

スポーツ好きのためのコストパフォーマンス抜群の動画配信サービス。それだけでも魅力ムンムンです。

DAZNのデメリット

反対にDAZNのデメリットはというと・・・見逃し配信やダウンロードした動画の視聴可能期限があること、Wi-Fiや携帯端末などの通信キャリアとの契約状況、プラン内容によっては画質のクオリティがダウンする可能性もあるということ、それから月額料金を支払っていても、メジャーな大会などが延期や中止になればリアルタイム配信のスケジュールが変わる可能性があることでしょうか。

リアルタイムが売りだとそういうデメリットの可能性は、どのようなサービスでも出てきてしまいます。

ということで、DAZNのデメリット的な要素というのは、そもそもの機能やコンテンツの内容というより『時と場合によってはいたしかたない事情によってデメリットになり得るかもしれないこと』ということです。

デメリットを解消するにはこうしよう!

デメリットに遭遇するリスクをできるだけ下げたい場合どうすればいいかというと・・・大会が延期や中止になる場合については、利用者側で対処することはできません。
これは運営側もよほどの事情をかかえているときで、DAZNというサービスも関与できないので仕方ありません。

通信環境の問題によって不満を感じるリスクを減らすなら、通信環境のほうを整えましょう。

あとは、DAZNはアプリのほうが使いやすいので(スマホ、タブレットで利用する方は)アプリをダウンロードして利用するのが◎です。

そうすれば操作性も通信のあれこれもスムーズに感じられる可能性が高まるはず。
DAZNのアプリならダウンロード機能も利用できます。

Wi-FiはものによってはDAZNが重くなる

DAZNはWi-Fiの通信状況によっては動画が重くなる可能性があります。
また、スマートフォンやタブレットで視聴する場合は通信キャリアとの契約で速度制限がかかっている場合も、基本的には重くなります。

これはDAZNのシステムが悪いわけではないのですが、『DAZNって時々重い』という噂につながっているようです。

DAZN側の通信トラブルが発生する可能性もゼロではありませんが、滅多にないでしょう。
基本的にDAZNが重いときはWi-Fiやデバイスの通信状況が原因になっていることが多いのです!

DAZNは2016年からサービスを開始したのですが、当時は重い系のトラブルが多々あったようです。それは事実・・・しかし!アップデートされたことにより、今では改善されています。

映像はとっても観やすくなっています。
また、スポーツ配信に特化しているだけあって、『スポーツのため』の撮影の仕方をするので、観やすい&スポーツ中継のクオリティはとても高いです。

もしもDAZNを利用していて『ん、重いな・・・』と感じるときには、Wi-Fiの通信制限がかかっていたり(Wi-Fiもプランによっては通信制限がかかったり、同時利用者が多く負荷がかかっていると重くなったりします)
端末側の問題だったりする可能性が、まずは高いので!一回止めてもう一度アクセスしたり、一旦Wi-Fiを切ってみたりしましょう。

DAZNがおすすめなのはこんな人

DAZNをおすすめできるのは『スポーツが好き』で『試合のリアルタイム配信を観たい』という方です。

中でも欧州のサッカーといったスポーツの目玉ジャンル、もしくはチェスやヨーロッパバスケなどの日本ではあまり配信されないジャンルに興味がある方にはDAZNがドストライクになる可能性が高いです!

プレミアリーグ、ラ・リーガ、リーグアン・・・欧州サッカーを観るならDAZNでしょう!

もちろんJリーグも配信されます。

特に海外サッカーを観るのが好きな方はDAZNに登録する率が高いです!

ここに注目!DAZNの魅力はDAZNだけの配信

DAZNには、DAZNが放映権を持っていることでDAZNでしか配信されないスポーツ試合もあります。

また、先ほど海外サッカーを視聴したい層におすすめという旨を記載しましたが、国際的な大会を除き、基本的に海外サッカーの試合についてはニュースのスポーツ情報のときにハイライトで流れるくらいですよね。
しかしDAZNがあればフルタイムで観られるわけです。

これはスポーツ好きにとってはたまらない魅力的なポイントです!

日常的にスポーツ観るならDAZNなのです!

DAZNのその他の口コミ

DAZNについてその他の口コミを確認していきましょう!

■Eさん(34歳) 男性/公務員■
バレーボールの試合を見るために契約しました。
学生時代バレーボールをしていたので、見るといまだに血が騒ぎます(笑)
家で酒を飲みながらDAZNでバレーボールの試合を見る時間が最高です。ストレス発散。癒されます。

■Fさん(28歳) 女性/会社員■
この料金でこんなに色々な動画を見ることができてこの料金ならすごくお得だと思います。毎日毎日見るというわけではありませんが、見たい試合があるときや暇なときに会員登録しているとすごく楽しい時間を過ごせるし便利なので必需品といえます。

■Gさん(48歳) 男性/会社員■
マイナーなサッカーチームのファンなので、DAZNが手放せません。
プレミアリーグは1部しか配信していないので、2部に降格してしまうと試合がみられなくなるのですが、プレミアリーグ1部のチームが好きならきっと満足できるのではないでしょうか。プレミアリーグ好きにおすすめです。

■Hさん(35歳) 男性/自営業■
ゴルフの映像配信をしているので気に入っています。
ゴルフはテレビでもやっていますが、やはりDAZNのほうが選択肢があるので魅力を感じます。
勉強にもなるし娯楽としても楽しいです。個人的に1家に1ダゾーンは必要です。

他にもまだまだDAZNについての口コミは色々ありましたが、共通しているのは良い内容、良い評価の口コミが多いということです!

毎日毎日欠かさずDAZNを起動しているという利用者はめちゃくちゃ多いというわけではないようですが、あったほうがいい、無いと困ると感じている利用者が多いようです。

特にサッカーのシーズン中はそう感じる利用者が多いようです!

DAZNの退会

もしDAZNを退会(解約)したくなっても大丈夫。思い立ったら即解約できます!手順もとてもシンプルです。
ただし、DAZNは会員登録した端末によって解約方法が異なるので、そこだけ注意しましょう。

今回はWEBサイト、スマートテレビ、ゲーム端末の場合の解約方法を解説します!

■WEBサイト、スマートテレビ、ゲーム端末の場合の解約方法■

それぞれの端末からDAZNにログインし、『メニュー』を選択。
『マイ・アカウント』を選択し、メールアドレスとパスワードを入力。
『登録情報』のところから『退会する』ボタンを選択する⇒完了!!

文字にするとややこしい印象もありますが、実際にやってみると簡単です。
解約手順がわかりづらかったという口コミを見かける機会がないので、そのあたりは安心していいといえるでしょう。

ちなみにDAZNには解約以外に『一時停止機能』というものがあります。
これは完全にDAZNを辞める!というものではなく、DAZNの利用を最大6ヶ月まで利用を停止することができる機能です。

『一時停止機能』の最中は月額料金が発生しません。
そして自分で設定した利用再開日になると、再び月額料金の課金が再開される仕組みです。

もしもなんだかの理由で一時的にDAZNを利用しない・・・という場合は、『一時停止機能』に注目しましょう!

解約したとしても、利用を再開したいときにまた会員登録することはできます。
とはいえ、また1から会員登録して支払方法を登録したりして・・・と、考えると手間がかかるし面倒です。
6ヵ月以内に利用を再開する可能性がある方は、とりあえず『一時停止機能』を活用しましょう!

『まとめ』DAZNでスポーツを楽しもう!

今回の記事ではスポーツ好きから人気の動画配信サービス『DAZN』についてご紹介しました。

DAZNは口コミ評価も高く、動画配信数やコンテンツの幅も広くてとても魅力的です。スポーツ好きならきっと満足できるのではないでしょうか。

DAZNに興味を持った方はさっそく無料トライアルで利用開始してみてくださいね!DAZNを利用することで、スポーツが日常でグッと身近になります。

オンライン合コンおすすめ比較ランキング

外出自粛ムードでお家時間が増え、『最初はラッキーって思ったけど、コミュニケーションとらないからストレス溜まっている!』という方、意外と多いのではないでしょうか。

そこでムクムクと注目度を増しているのが、オンラインで楽しむ合コンです。

カジュアルにお喋りを楽しむスタンスのもの~真剣な婚活まで、幅広くニーズに応えています。そんなオンライン合コンについて、どこで申込みできるのか、どういう特徴があるのかなどなど。まるごと解説していきます!

オンライン合コンおすすめ比較ランキング

オンライン合コンおすすめ比較ランキング

これまではお店で開催される一般的な合コンが定着していたので、『オンライン合コン』というのは全体で見ればまだまだサービス数が少ないです。

ということでこちらの2サイトを押さえておけばOKです!

  • 街コンジャパン
  • ルーターズ

どちらもオンライン合コン専門サービスではなく、街コンやお店で行う合コンへの申込みができるサービスですが、新型コロナウィルス感染拡大に伴う需要の増加で、オンライン合コンの情報もたくさん取り扱うようになりました。

街コンジャパンのオンライン飲み会!

街コンジャパンは婚活パーティーや趣味コン、友達作りイベント、街コンなどの情報を提供していて、サイト上から申込みできるサービスです。

知名度が高く人気がある街コンジャパンで、今アツいのがオンライン合コンです。

街コンジャパンでオンライン合コンを探すなら、サイト内で『オンライン合コン』と検索をかければOKです!
大規模なオンライン合コンの開催情報も取り扱っているので、とにかく今話題のオンライン合コンをしてみたいということであれば、街コンジャパンは必見です!

サービス名 街コンジャパン
URL https://machicon.jp/
特徴 婚活パーティーや街コンなどのイベント情報を確認でき申込みできるサービス/オンライン合コンの取り扱いもあり、簡単に申し込みできる!

ハイスペックや年齢限定などの合コンあり!ルーターズ

ルーターズも婚活パーティーや街コン、合コンイベントなどの情報を確認でき、申込みまでできるサービスです。
真剣な婚活パーティーの数が多いので、婚活ユーザーからの人気が高いです!

ルーターズでもオンライン合コンの取り扱いが始まりました!

ルーターズのオンライン合コンの凄いところは、男性の参加資格を限定しているものがそこそこあるということです。

例えば・・・

  • ハイステータス男性限定
  • 年収500万円以上の男性限定
  • 身長175㎝以上の男性限定

といった感じで男性側の条件が指定されているので、『希望の条件に合う彼氏が欲しい』という女性にとっては便利かつ効率が良い感じです!

ルーターズはオンライン合コンの取り扱い数が多めなので、興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね!

サービス名 ルーターズ
URL https://www.team-rooters.com/
特徴 ハイステータスなど男性側の条件を限定した婚活パーティーやイベントの取り扱いが多い/オンライン合コンの取り扱い数も多い

そもそもオンライン婚活って?

そもそもオンライン合コン(オンライン婚活)とは何かというと、ビデオチャットなどを利用して、参加者がパソコンやスマホなどの画面越しで繋がって行うスタイルの合コンです。

街コンジャパンやルーターズで情報が掲載されているようなイベントスタイルのものもあれば、友達を集めてプライベートで行う層もいます。

イベントとして行われるオンライン合コンに参加するなら、費用は男性2,000円~4,000円くらい、女性500円~1,000円くらいで設定されることが多いです。

オンライン合コンによってはZOOMのダウンロードが必須だったり、運営が用意しているチャットルームにアクセスすれば特にダウンロードなどは不要だったり様々。

大規模なオンライン合コンの場合は、複数のチャットルームが用意されて、そこで最大4人まで入室して会話し、時間ごとに入退室して色々な参加者と話す・・・というスタイルで運営されるところもあります。

新型コロナウィルスをきっかけに注目を集めたオンライン合コン

元々はお店で行う合コンが圧倒的に人気ですが、新型コロナウィルスの感染拡大をきっかけに、合コンなども自粛ムードに。

そこでお家にいながら安全に楽しめるオンライン合コンが注目されるようになった背景があります。

TwitterやInstagramで個人で募集をかけているものは危険?

オンライン合コンは、TwitterやInstagramなどのSNSで、個人によって募集がかけられることもあります。

そこに参加するのは、募集をかけている相手をある程度知っている場合ならありですが、まったく知らない人の場合は注意が必要です。
参加にあたり、個人情報を確認しようとしてくる場合も注意してください。

お互いに個人情報を明かさずに利用できるオンライン合コンであれば検討するのもありですが、SNS経由の出会いは色々と警戒心も必要です。

オンライン合コンの流れ!初めてでも大丈夫?

街コンジャパンやルーターズでオンライン合コンの情報を確認し、申し込んだら、参加方法の案内があります。

細かい違いはイベントによってあるかもしれませんが、基本はZOOMを事前ダウンロードしておいて開始時間に繋ぐか、もしくは運営元が用意しているサイト上のチャットルームにアクセスするかです。

ダウンロードが必要な場合、不要な場合があるので、そのあたりは開始時間前に確認&準備しておきましょう。

オンライン合コンは学生でも参加できるの?

イベントのコンセプトで『社会人限定』とか『25歳~30歳限定』みたいになっていない限りは学生でも気軽に参加できます。

学生さんがオンライン合コンをする場合はイベントに参加するスタイルではなく、友達を集めてプライベートで開催するのもありではないでしょうか。

オンライン合コンの注意点!

オンライン合コンの注意点は、個人情報の取り扱いです!

オンライン合コンはお家で参加できるのが魅力ですが、基本的に参加している相手は知らない人たちなわけなので、個人情報を明かしすぎないようにしましょう。

また、背景にも注意してください。

背景に、家がどこかとか個人が特定できる情報とかが映っていないかは、オンライン合コンに初参戦する前に確認しておいたほうが安全に楽しめます。

あとは、オンライン合コンは画面越しに相手に姿を見られるわけなので、生で対面するよりも画質に印象が左右されやすいという特徴があります。
画質が悪く映るリスクはありますが、反対に画面越しだからより良い印象を与えるテクニックもあります。

芸能人やアイドルYouTubeなどが重視しているのが照明です。
せっかくなので鏡などで事前に映り方を確認しておくとよいでしょう!

あと、合コンなのでお酒を飲みたい・・・という方は、飲みすぎには注意ですが、お酒を買って準備しておくといいでしょう。

『まとめ』オンライン合コンでお家にいながら出会いを見つけよう!

今回の記事では、今話題の『オンライン合コン』についてご紹介しました。
オンライン合コンに興味を抱いている方、実際に参加してみたという方の数が増加中です。

お家での時間を持て余している方、お家にいながらもいい出会いを見つけたいという方。オンラインで繋がる新しいタイプの合コンを始めてみてはいかがでしょうか!

街コンジャパンやルーターズをぜひぜひチェックしてみてくださいね!

表参道テイクアウトMAPおすすめ比較ランキング

表参道エリアで人気のテイクアウトを紹介していきます。

普段でも高い人気を誇り、テイクアウトでも列ができるほどの人気店ばかりとなっています。

最近では、新型コロナウイルスの影響によって、店内飲食の営業が休止しテイクアウトのみの営業を行なっているところも多いです。

外出をできるだけ控えながら、必要最低限の外出でテイクアウトを楽しんでみてください。

1.新型コロナ感染対策で飲食店のテイクアウトを利用しよう

新型コロナウイルスの感染リスクから外出をできるだけ控えるように要請されています。

しかし、日々の生活の中で食べ物を確保しなければならないため、全く外出しないというのは不可能ですし、客足が遠のき経営危機に立たされている飲食店も多いので、ぜひテイクアウトを利用してみてください。

テイクアウトなら店内飲食と比較しても感染リスクは低いですし、飲食店にとっても貴重な収入源となります。

2.表参道はおしゃれなテイクアウトが盛りだくさん

表参道=おしゃれな街というイメージが強いですが、その印象通りおしゃれで美味しいテイクアウトが利用できるお店がたくさんあります。

普段の生活でも利用してみたくなるお店ばかりですし、新型コロナで外出を控えている中でもテイクアウトで利用できるお店も多いです。

2−1.インスタ映えするカフェやスイーツ・ケーキも!

せっかく料理を頼むならインスタ映えするおしゃれなものがいいという人も多いでしょう。

表参道にはインスタ映え間違えなしのカフェメニューやスイーツ、ケーキのお店がたくさんあります。

テイクアウトも可能なお店ばかりなので、おしゃれなメニューを楽しみたい方におすすめです。

2−2.昼食に軽く食べられるハンバーガーやサンドウィッチ!

テイクアウトに向いているファーストフードやサンドウィッチといったお店も豊富にあります。

また、野菜がたっぷり摂れるヘルシーなメニューをコンセプトにするお店や美味しいサンドウィッチが食べられるお店も多いので、ぜひ利用してみてください。

2−3.夜も営業?ディナーもテイクアウトで!

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都では飲食店の営業を20時までと定めました。

その時間までは営業しているお店もあるので、ディナーをテイクアウトで頼むというのもおすすめです。

外食が気軽にできない今だからこそ、限られた外出の中で最大限楽しめるようにテイクアウトを利用してみてください。

3.表参道のおすすめテイクアウトランキング

ここからは表参道エリアおすすめのテイクアウト料理店を紹介していきます。

表参道というおしゃれな街に店舗を構える多彩な料理店で美味しい+おしゃれなテイクアウトメニューを楽しんでみましょう。

カフェメニューやサンドウィッチ、スイーツなどの軽食から、イタリアン、アジア料理、和食まで幅広く紹介していきます。

今回ご紹介するのは以下の18店舗です。

  • PARIYA 青山店
  • CITY SHOP 青山店
  • COMMUNE 2nd
  • FRANZE & EVANS LONDON 表参道店
  • NAPOLIMANIA
  • What a Tart!
  • M&T Wraps and Sandwiches
  • トーストサンドイッチ バンブー
  • ドルチェマリリッサ 表参道店
  • クリスプ サラダワークス 青山店
  • トーストサンドイッチ バンブー
  • ドルチェマリリッサ 表参道店
  • グッド タウン ドーナツ
  • チャバティ
  • Madosh! cafe
  • ricocurry
  • Chao!Chao! bamboo
  • おひつ膳 田んぼ
  • SALADSTOP!
  • FICO & POMUM JUICE

それでは1つずつ詳しくご紹介していきます。

3−1.PARIYA 青山店

表参道駅を出てからわずか徒歩5分にあるレストラン「PARIYA 青山店」は、ヘルシーで多彩なテイクアウトが楽しめるおしゃれなカフェです。

豊富な野菜や週替わりで替わるご飯、メイン料理などを選んでテイクアウトすることができます。

イートインよりテイクアウトの方が安いのも魅力の1つですね。

お好きなメニューから好きな品を何個か自由に選んで持ち帰ることができますし、種類も豊富なので毎日利用しても飽きませんね。

住所:東京都港区北青山3-12-14 MAKO北青山 1F

電話番号:03-3409-8468

営業時間:[月~土] 11:30~23:00 (LO/FOODイートイン・テークアウト22:00 DRINK22:30) [日・祝]11:30~22:00 (LO/FOODイートイン・テークアウト21:00 DRINK21:30) ランチ11:30~15:00

「PIRIYA」

3−2.CITY SHOP 青山店

表参道駅からわずか徒歩6分という好アクセスの場所に立地しているのが「CITY SHOP 青山店」です。

こちらのグルメサラダとデリを提供するお店で、彩り豊かなメニューがたくさん揃っています。

ヘルシーで栄養満点な野菜がたくさん摂れるメニューを初めて、カスタム可能なサラダも頼めるので普段の食事で野菜が摂れていない人もおすすめです。

見た目にも体にも良いメニューで外出自粛中の食事を彩ってみてはいかがでしょうか。

住所:東京都港区南青山5-4-41 1F

電話番号:03-5778-3912

営業時間:11:00〜21:30(L.O. 21:00)

「CITY SHOP」

3−3.COMMUNE 2nd

南青山に立地するコミュニティ型の商業施設でもある「COMMUNE 2nd」。敷地内には多彩なレストランが店舗を出しており、見た目のおしゃれな料理がたくさん楽しめます。

テイクアウトだと無機質なプラスチック容器に料理が盛られているイメージが強いですが、こちらのテイクアウトはその中でも見た目にこだわった美味しい料理を楽しむことができます。

ビールなども販売されているのでお酒と一緒に美味しい料理を食べてみてはいかがでしょうか。

住所:東京都港区南青山3-13

電話番号:ー

営業時間:9:30~20:00

「COMMUNE 2nd」

3−4. FRANZE & EVANS LONDON 表参道店

表参道駅のA3出口から歩いてわずか3分の場所にある「FRANZE & EVANS LONDON 表参道店」は、ロンドン発のデリカフェです。

ロンドンにいるかのような雰囲気が味わえる店内には、わくわくするような彩り豊かなテイクアウトメニューが取り揃えられています。

サラダなどのヘルシーなメニューから、サクサク食感で人気のクロワッサンなど、豊富でおしゃれなメニューが魅力です。

住所:東京都渋谷区神宮前4-9-4 1F

電話番号:03-5413-3926

営業時間:[月~金・土] 11:00-22:00(21:30LO) [日祝] 11:00-21:00(20:30LO)

「FRANZE & EVANS LONDON 表参道店」

3−5.NAPOLIMANIA

外出自粛中のお食事に宅配ピザではなく、本格的なナポリピザはいかがでしょうか。

「NAPOLIMANIA」は、本場のナポリピザが楽しめるお店です。ピザの耳はサクサクとした食感で中はモチっとしており、窯で焼いた本格的なピザが堪能できます。

イタリアンな雰囲気に彩られた店内もおしゃれで魅力的ですし、テイクアウトでもピザやパスタといった本格イタリアンに加え、サラダなどのサイドメニューも豊富にあるので、栄養のバランスも整えられます。

外出自粛中で食事に偏りが出て飽きつつある人は、こちらのお店で本格ナポリピザを楽しんでみましょう。

住所:東京都渋谷区渋谷2-7-13

電話番号:0334994466

営業時間:11:30~14:00、17:30~22:30

「NAPOLIMANIA」

3−6.What a Tart!

「タルト」と聞くとスイーツやケーキのイメージが強いですが、こちらの「What a Tart!」はお惣菜系のタルトを扱っている珍しいお店です。

表参道駅から歩いて3分という便利な立地にありながら、店舗の周りは緑に囲まれているというリラックスできる景観が魅力的で、タルト専門店ということもあり、豊富な種類のタルトが揃っています。

テイクアウトにも対応しており、普段では味わえないような一風変わったタルトが楽しめます。

種類も豊富なので、いろいろな味を試してみてお気に入りのタルトを見つけてみるのもいいですね。

住所:東京都渋谷区神宮前5-51-1 クラシカ表参道 1F

電話番号:03-6427-7031

営業時間:15:30~17:30

「What a Tart!」

3−7.M&T Wraps and Sandwiches

「M&T Wraps and Sandwiches」は青山学院大学から歩いてすぐの場所にあるサンドウィッチ専門店です。

気軽に食べられるサンドウィッチが豊富に取り揃えられており、見た目のおしゃれさも相まって、思わずテイクアウトしたくなります。

青山学院大学の学生に高い人気を得ているお店でもあり、お昼時は学生で混み合うほどだそうです。

ラップサンドやキューバサンド、ブリトーなどサンドウィッチの種類が豊富なので毎日通っても飽きないですね。

住所:東京都渋谷区渋谷2-2-4 青山アルコーブ103

電話番号:03-3409-3969

営業時間:10:00~18:00

「M&T Wraps and Sandwiches」

3−8.クリスプ サラダワークス 青山店

外苑前駅を出て歩いて2分という便利な立地にあるのが「クリスプ サラダワークス 青山店」です。

シンプルで洗練された店内では、カスタム可能なサラダメニューが豊富に撮りっています。

まず、ベースとなるサラダを選び、18種類ものトッピングから自由に好きなものを組み合わせて作るカスタムサラダが人気です。

さまざまな組み合わせを試して、自分好みのサラダを見つけてみるのも楽しいでしょう。

住所:東京都港区南青山2-27-18 パサージュ青山 1F

電話番号:03-5843-1877

営業時間:11:00〜22:00

「クリスプ サラダワークス 青山店」

3−9.トーストサンドイッチ バンブー

「トーストサンドイッチ バンブー」は表参道駅のA3出口から歩いてすぐの場所にあるトーストサンド専門店です。

トーストの焼ける香ばしい香りが店内を漂っており、お店に入るだけで食欲がそそられます。

鉄板でトーストを焼くのが特徴で、ボリューム満点の定番サンドウィッチからスイーツ系のサンドウィッチまで幅広く取り揃えています。

トーストサンドウィッチといってもかなりボリュームのあるメニューになっているため、お昼ご飯としても十分です。

おしゃれなトーストサンドをテイクアウトして、毎日の食事を彩ってみてはいかがでしょうか。

住所:東京都港区北青山3-5-23 1F

電話番号:03-6447-2922

営業時間:10:30~22:30

「トーストサンドイッチ バンブー」

3−10.ドルチェマリリッサ 表参道店

外出自粛中の食事がマンネリ化してきて飽き飽きしてきた方は、スイーツのテイクアウトを利用してみてはいかがでしょうか。

「ドルチェマリリッサ 表参道店」は表参道駅のB4出口から歩いて2分の場所にあるホームメイドケーキを扱うお店です。

かわいいデコレーションが施された見た目にもおしゃれなケーキが豊富に揃っています。

外食などにあまり行く機会がない中でも、こういったケーキをテイクアウトすれば、毎日の食事に刺激が加わるでしょう。

住所:東京都港区北青山3-7-4

電話番号:03-3400-1245

営業時間:11:30~22:00

「ドルチェマリリッサ 表参道店」

3−11.グッド タウン ドーナツ

明治神宮前駅を出て歩いて4分の場所にあるおしゃれなドーナツ屋さんが「グッド タウン ドーナツ」です。

アメリカンでポップな多種類のドーナツが楽しめます。カラフルでかわいい見た目のドーナツが数多くあり、見た目だけでなく味も抜群です。

お昼ご飯代わりにドーナツをテイクアウトしてもいいでしょうし、外出自粛中のおやつにもおすすめです。

ドーナツの他にもドリンクやサンドウィッチ、パフェといったメニューも充実しているので、おやつから軽食まで幅広い目的で利用できるお店です。

住所:東京都渋谷区神宮前6-12-6 J-cube B 1F

電話番号:03-5485-8827

営業時間:9:00~19:00

「グッド タウン ドーナツ」

3−12.チャバティ

表参道駅のA2出口から歩いて5分の場所にある「チャバティ」は、見た目と味にこだわったミルクティーの専門店です。

素材や製法にこだわった本格志向のミルクティーが楽しめるお店で、ミルクティーとの相性抜群のスコーンも人気です。

本場のスリランカ産の茶葉「ウバティーラテ」はミルクとの相性が抜群で、本物の素材にこだわって作られたミルクティーは自然な甘味に加えて、豊かな香りが感じられます。

おしゃれな店舗にミルクティーが入ったボトルもインスタ映えするおしゃれなデザインになっています。

住所:東京都渋谷区神宮前4-6-9

電話番号:03-3401-2378

営業時間:[月〜金・土日祝] 10〜20時(LO.19:30)

「チャバティ」

3−13.Madosh! cafe

「Madosh!cafe」はアボカド料理を専門に提供する珍しいお店です。アボカドのレシピ本を出している佐藤俊介さんがプロデュースしていることもあり、アボカド料理へのこだわりがかなり強くなっています。

テイクアウトも大変人気が高く、それぞれのメニューには存在感を放つほどにアボカドが使用されています。

また、アボカドのフラペチーノ「アベポペチーノ」という珍しいメニューもあるので、アボカド好きにはたまりません。

珍しいアボカド料理を味わってみたい方はぜひ「Madosh!cafe」でアボカドをふんだんに使ったメニューを頼んでみましょう。

住所:東京都渋谷区神宮前5-28-7 2階

電話番号:03-3400-1188

営業時間:11:30~22:00

「Madosh! Cafe」

3−14.ricocurry

「ricocurry」は東京都でカレーの移動販売をしているキッチンカーです。店舗も明治神宮前を北参道に構えており、テイクアウトメニューが充実しています。

人気のカレーを始め、カパオライスやタコライスなどが楽しめられ、どれでもスパイスの効いた香り高いメニューとなっています。

日々キッチンカーを移動させながら営業しているので、テイクアウトを利用するのであれば、SNSの情報を細かくチェックしてみましょう。

営業情報などをチェックして、近くに来たら美味しいカレーを楽しんでみてください。

住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-8-14

電話番号:090-5260-5208

営業時間:11:3-~15:00

「ricocurry」

3−15.Chao!Chao! bamboo

「Chao!Chao! bamboo」は表参道で高い人気を誇るタイ料理店です。

本格的なタイ料理が存分に楽しめるのが特徴で、その他のアジア料理も豊富に揃っています。

ランチのテイクアウトメニューも扱っており、3種類のおかずから好きなものを選ぶことができます。

まるで現地に行ったかのような雰囲気を美味しい料理から感じることができるのでおすすめです。

住所:東京都渋谷区神宮前6-7-12 Jプラネッツ1階

電話番号:03-5466-4887

営業時間:11:00~23:00

「Chao!Chao! bamboo」

3−16.おひつ膳 田んぼ

おしゃれなカフェ料理やスイーツではなく、しっかりとした和食をテイクアウトしたいという方におすすめなのが「おひつ膳 田んぼ」です。

こちらのお店は丁寧に炊き上げたご飯を使った料理が楽しめます。

お米本来の甘みが存分に感じられるのが魅力で、おにぎりや一品料理がテイクアウトできます。

いつ食べても心が落ち着く和食をテイクアウトで楽しみたい方は「おひつ膳 田んぼ」を利用してみてください。

住所:東京都渋谷区神宮前5-49-5 B1階

電話番号:03-3797-3914

営業時間:11:30~22::00

「おひつ膳 田んぼ」

3−17.SALADSTOP!

「SALADSTOP!」はシンガポール初のサラダ専門店です。

サラダとファーストフードという異色の組み合わせを敢えてコンセプトにするという大胆な発送のお店で、野菜が豊富な健康的な料理を気軽に楽しむことができます。

選べるトッピングの数は50種類、ホームメイドドレッシングは20種類ととにかくたくさんの組み合わせが自由に楽しめます。

自分好みのサラダに仕上げてヘルシーな食事を楽しんでみましょう。

また、野菜だけでなくチキンやチーズ、トルティーヤなども組み合わせることができます。

住所:東京都渋谷区神宮前4-4-13神宮前柴田ビル

電話番号:03-3403-8770

営業時間:11:00~21:00(LO.20:30)

「SALADSTOP!」

3−18.FICO & POMUM JUICE

「FICO & POMUM JUICE」はヘルシーファーストフードとスムージーの専門店です。

野菜や果物を中心としたメニュー作りで健康に良いものをたくさん含んだ料理を提供するお店で、野菜たっぷりのサンドウィッチや新鮮なフルーツを使用したスムージが楽しめます。

おしゃれなボトルに入ったスムージを提供しており、インスタ映えも間違いありません。

栄養価の高いメニューを食べて、健康的かつおしゃれな生活を手に入れることができます。

住所:東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル1階

電話番号:03-6805-0480

営業時間:8:00~20:45

「FICO & POMUM JUICE」

4.新型コロナでが外出自粛中ならUber Eatsで表参道グルメを楽しもう

新型コロナウイルスの影響で飲食店が休業を余儀なくされたり、店内飲食がNGとなりテイクアウトのみの営業を行うといった対応をとっています。

また、テイクアウトをするにも外出をしなくてはならないため、新型コロナ感染のリスクを考えるとできるだけ外に出たくないという人も多いでしょう。

そんな方におすすめなのがフードデリバリーサービスの「Uber Eats」です。

「Uber Eats」なら多彩なレストランの料理をスマホやネットから気軽に注文できます。

注文したら後は家に届くのを待つだけでいいので、外出自粛中でも利用できますね。

おしゃれで美味しい料理を「Uber Eats」で頼みながら、客足が減って苦境に立たされている飲食店を少しでも支えていきましょう。

銀座のテイクアウトMAPおすすめ比較ランキング。お持ち帰りはここ

銀座のテイクアウトMAPおすすめ比較ランキング。お持ち帰りはここ

鮨ふじ田はかなりおすすめ、寿司をリーズナブルにテイクアウト。

昔ながらの職人が作る江戸前寿司。

ネタの種類応じてシャリの酢を赤酢、白酢で使い分けるなど細かな気配りも人気の秘密です。
お寿司が好きな人、何かの記念や普段のご褒美にぜひいかがでしょうか。

名前 鮨ふじ田
住所 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目13−5
電話等

03-6278-7018

メール(sushi.fujita.3135@gmail.com)、LINE(ID:fujita5ro)で事前連絡の上、店舗にてピックアップ。火休、不定休あり。配達は相談。

おすすめ 太巻き、中巻き、細巻き(1000円~2500円)、にぎりは6貫と巻き1本、10貫と巻き1本で5,000円、バラちらしはネタ5種きざみ3,000円が目安。

個人宅出張も応相談、出張費込み1人当たり2万円〜(4人前からオーダーできる)。
老舗の味をテイクアウトしたり自宅で楽しむことができます。

 

銀座いしづかは老舗の味、日本料理が楽しめる

銀座のいしづかは有名店で修業を積んだ石塚シェフの店として知られています。

新鮮な野菜、その日のうちに水揚げした魚介類で産地直送の味を届けてくれます。

お弁当も非常に評価が高く、鯛めしはかなりの人気です。鯛の豊かな風味とご飯の甘みがマッチした絶品の一品です。

和食好きで美味しいお弁当をテイクアウトしたいという方にオススメです。

名前 銀座いしづか
住所 東京都中央区銀座1-13-8 ハビウル銀座 5F
電話等 電話(03-6228-6908)、メール(ginza.ishizuka.1138@gmail.com)、LINE(ID:ginzaishizuka)のいずれかで事前連絡の上、店舗にてピックアップ。日祝休。
おすすめ お弁当:2,200円、5,500円、11,000円
鯛飯またはたけのこ、新生姜から選べる「土鍋ご飯のおにぎり(1.5合分):2,200円
出汁巻き卵:880円
蟹入り出汁巻き卵:1,100円
鰆塩こうじ焼:880円
地魚のカマと野菜の煮付け:1,980円

 

酒亭 穂椋なら天ぷらが美味しい、上天丼弁当がおすすめ

日本の四季を感じる新鮮な野菜、魚、肉で極上のお弁当をお手頃価格で販売しているのが、酒亭 穂椋。

特にお勧めなのは上天弁当。天ぷらには新鮮な食材をふんだんに使用しており、ふっくらとしたお米と天つゆの絡みが食欲をそそります。

名前 酒亭 穂椋
住所 東京都港区新橋4-5-1 アーバン新橋ビルB1
電話等 受付時間は午前10時〜午後8時。休日;土日祝日。電話(03-6435-7722)にて事前連絡の上、店舗にてピックアップ。近隣で3,000円以上の注文に限り、配達可能。
おすすめ お酒菜盛り込み弁当:2500円~
太郎ぽーく厚切り生姜焼き弁当:1200円
金目鯛煮付け弁当:1200円
蘭王の出汁巻き玉子:800円
上天丼弁当;1200円
ミックスフライ弁当:1000円

 

プロの技が光る天ぷらは銀座の老舗、 天國が有名

美味しい天ぷらを食べたいなら銀座の老舗天國がオススメです。

しっとりサクサクとした衣に天つゆのかかったご飯が絶妙にマッチします。

お腹いっぱい美味しい天ぷらを食べることができます。

名前 銀座 天國 本店
住所 東京都中央区銀座8-9-11 銀座天国ビル
電話等 03-3571-1092
おすすめ お昼天丼:1100円
匠丼:3240円
小華丼セット:1944円
銀華丼セット:2,052円

 

本場の味を、超有名和食を持ち帰ることができるうち山

うち山は一流の味をテイクアウトできます。

通常は予約が取れない人気店ですが、3日前までに予約をすることで、超一流の味をテイクアウトできます。

東銀座駅A7、A8出口から徒歩3分と好立地なのも魅力です。

季節の野菜、だし巻き卵、肉類も素材の味を活かした極上の味わいです。

名前 うち山
住所 東京都中央区銀座2-12-3 ライトビル B1F
電話等 03-3541-6720
営業時間 [月~土] 12:00~14:00(L.O12:00) 18:00~22:00(L.O20:00) [日・祝] 12:00~14:00(L.O12:00) 18:00~22:00(L.O20:00)
おすすめ 鯛茶漬け弁当:1500円
あぶり鯖ずし:2300円
二段弁当:2500円
懐石弁当:5000円

 

美味しいとんかつなら、銀座の梅林 本店

銀座梅林は銀座で美味しいとんかつ店を探している人にぜひオススメしたいお店です。

鹿児島県産の高級な黒豚に生パン粉、特製の揚げ油やソースを使い、こだわりにこだわり抜いた絶品の一品です。

テイクアウトはヒレカツサンドが人気ですが、テイクアウトとは思えない絶品のクオリティです。

名前 銀座 梅林 本店(ばいりん)
住所 東京都中央区銀座7-8-1 渋谷ビル 1F
電話等 03-3571-0350
営業時間 11:30~21:00(L.O.20:45)
おすすめ ヒレカツサンド:4切入り 860円、8切入り1,720円
お持ち帰り用のヒレカツ弁当:1,300円

 

新世界グリル 梵 銀座店ならお土産にもおすすめ

オーナーである二井利治さんが切り盛りするビーフヘレカツサンドの専門店。

ビーフカツの魅力を存分に味わうことができます。

歴史的なおいしさから、有名人でも梵 の味を愛する人が多く、その美味しさから女性からも人気を集めています。

名前 新世界グリル 梵 銀座店
住所 東京都中央区銀座7-14-1 荏原実業ビル 1F
電話等 03-5565-3386
営業時間 1:00~21:00 (LUNCH 11:00から14:00まで)、定休日は日曜日、祝日
おすすめ 極上ビーフヘレカツサンド
一人前 2,200円 (税込)
ハーフ1,100円 (税込)
ヒレカツカレー煮込・・・・1,890円
牛ヒレハヤシライス・・・・1,890円

 

銀座伴助 銀座本店はおすすめのお弁当が多い!

ブランドの干物は極上の味わいとして知られていますが、そんな干物をふんだんに使ったお弁当を販売している銀座伴助。

多数のメニューはリーズナブルな価格のものも多く、観光客からも愛されています。

名前 銀座伴助 銀座本店
住所 東京都中央区銀座5-14-8
電話等  050-3313-1787
営業時間 11:30〜14:30
おすすめ トラウトサーモン干物のお弁当:1,814円
とろ縞ほっけ干物のお弁当:1,814円
うな重 上(一尾):3,780円
彩り3種干物のお弁当(とろさば・赤魚・とろ縞ほっけ):2,354円
とろきんき干物:2,214円

贅沢なご褒美トラウトサーモン干物のお弁当

うま味と脂が絶品のトラウトサーモンをふんだんに使用したお弁当です。

うな重 上(一尾)はかなり高級品

関東風のふっくらウナギがリーズナブルな価格で楽しめます。

 

TABI×DINING ROUTE ZEROは世界を旅したシェフが作る

ローストビーフ好きには溜まらないラインナップのお店です。

野菜は契約農家からの直送で自家製ローストビーフとの相性は抜群です。

名前 TABI×DINING ROUTE ZERO
住所 東京都中央区銀座6-13-7 新保ビルB1
電話等 03-6264-7004
おすすめ 雲丹と自家製ローストビーフ丼:1,300円
ぶつ切り牛肉のボロネーゼ:1,080円
自家製カレーライス:900円
自家製ローストビーフサラダ:1,100円

肉好きにおすすめ!雲丹と自家製ローストビーフ丼はかなり美味しい

ウニと半熟卵がご飯とローストビーフに絡んで絶品の味です。

ぶつ切り牛肉のボロネーゼなら牛肉のうまみが美味しい

肉のうまみを感じるボロネーゼ。食べ応えがあります。