ぷららは古くからあるプロバイダとして有名なので、「ぷらら光」を使ってみたいという人も多いはず。
そこで今回は、
- ぷらら光利用者のガチ口コミ
- 初期費用から月額料金の詳細
- ぷらら光は遅いという噂は本当か?
- ぷらら光を選ぶメリットとデメリット
について詳しく迫ってみたいと思います。
ぷらら光は本当に遅い?リアルな口コミと評判を大調査!
ネットでぷらら光を調べるために検索してみると、「通信速度が遅い」という声が見られます。
一体それは本当なのでしょうか?
・良い口コミ
H.Uさん 埼玉県在住
ADSLの時代からずっとぷららを使っており、光回線に移行してからもプロバイダはぷららでした。
数年前にぷらら光のサービスが始まったことを知り、すぐに申し込みました。
キャンペーンをしていたので、フレッツ光からの転用で30,000円のキャッシュバックを受けられ、工事等なくとてもお得に切り替えることができて満足です。私が住んでいるマンションは低層階のつくりのためか、回線が混雑するということもなく夜にYouTubeなどを見ても途切れたりすることなく普通に使えます。
F.Gさん 愛知県在住
就職により実家を出ることになりました。
そこでかねてから使ってみたかった映像配信サービスを利用するために、光回線に申し込みました。自分の場合は、お得さも重視したかったので毎月の料金が安かったぷららを選びました。
新規申し込みだったので、キャッシュバックの金額も高かったのが嬉しく、申し込んで良かったです。
ルーターを使ってWi-Fi接続もできるので、スマホの通信制限もなくなったのが嬉しかったです。実家では、他社の回線を使っていたと記憶していますか遜色なくスピードが速かったのでオンデマンドの映画も高画質で楽しめています。
・悪い口コミ
D.Hさん 千葉県在住
フレッツ光は有名だったので安心感があり、おなじNTT関連のぷららが気になり光回線を申し込みました。
混雑するタイミングではたまに繋がりにくいと感じることもありましたが、まぁ許容範囲内という感じで特に気にしてはいませんでした。
私が不便だと思ったのは、スマホのセット料金のプランがないことです。
最近はどこのサービスでもわりと有名大手の会社とのセットプランがあるにもかかわらず、ぷらら光では格安SIMとのプランもなくがっかりしました。毎月ともなると、通信費はばかにならないのでなるべく節約したかったので…。
おなじぷららなら、ドコモ光も利用できるそうなので使う前によく調べておけばよかったな。と後悔しています。
S.Mさん 京都府在住
ちょうど以前使っていた回線が終了するというタイミングで、ぷらら光のキャッシュバックキャンペーンをしりました。
今時こんなにキャンペーンをやってるのも珍しいな〜と感じ、申し込んでみました。
料金も安いしコスト面では不満は無いのですが通信速度が遅くなったのが気になります。夜は混み合うから仕方ないという意見もありますが、夜に使うために契約したのに遅いなんて意味ないと思います。
先日、設備強化の要請をだしたので様子見ですが、このまま変わらなければ元の回線か、もっと早いところに切り替えようと思ってます。
違約金がかからないので、早めに変えると思います。
と、このような意見がありました。
ぷらら光をいいと感じた人は、主に料金面やキャンペーンなどお得さに重点を置いた人が多いみたいですね。
逆に、通信速度が安定してハイスピードであることに重点を置く人や、繋がりにくいエリアに住んでいる人からは当然ながら厳しい声がいくつか届きました。
SNSでも、このように賛否両論別れているのが分かります。
すげー嬉しいっすわ!ぷらら光、ソフトバンク光よりもずっと早いし、文句ないっす!Amazonプライムビデオ見まくりです!
— 薄着田(通称うすさん) (@usugita_san) January 31, 2019
ぷらら光からルーターが出たので購入、IPoE万歳🙌 pic.twitter.com/hGDZKz9W7p
— こたろー (@k_93r) January 31, 2019
ぷらら光やっけ?わいが前使ってたときは不満のふの字もなかったがな〜・・・
回線速度計って画像貼ってくれ— ぱわぽイカ (@pawapoika) January 31, 2019
ぷらら光、iPv6開通してもこれって遅すぎません???
ここ最近時間帯関係なくインターネット(電話は使える)が使えなくなるし、モデムとルーター再起動しても数時間繋がらないしで謎が過ぎる pic.twitter.com/xONh1ufQAE— こたろー (@k_93r) January 19, 2019
これで光回線の速度( ノД`)
ぷらら光は夜になると、スマホのLTEより遅いです(笑)
酷い時には1Mbpsを切ります。
いい加減回線変更しようかな#ぷらら #ぷらら光 #札幌 pic.twitter.com/n7Q3cJSiB6— たかひろ (@Takahiro773) April 26, 2017
やはり、住んでいるエリアや建物の設備によってかなり速度が変わるようです。
これは他社サービスでも同じなので、ある意味仕方ないとも言えます。
契約前の情報収集が大切そうですね。
ぷらら光の料金プラン
ぷらら光の料金は、
- ホームタイプ ・・・4,800円
- マンション(集合住宅)・・・3,600円
となっています。
これにオプションをつける場合は別途料金が発生しますが、基本はこのプランです。
会社によっては初期設定の料金が高く割引やプロバイダ料など、複雑でわかり難いプランも珍しくありませんがぷらら光では最初から分かりやすくシンプルな料金設定ができるのが魅力でもあります。
また、最初から安く設定されているので契約前から利用した時のシミュレーションができるのが便利ですよね。
ちなみに他社と比較した時の料金の違いはこちら。
サービス名 | ぷらら光 | フレッツ光 | ドコモ光 | au光 |
ホームタイプ | 4,800円 | 5,200円 | 5,200円 | 5,100円 |
マンションタイプ | 3,600円 | 4,250円 | 4,200円 | 3,700円 |
フレッツ光の場合はさらに毎月プロバイダ料金として500円〜1,000円ほど加算されてしまいます。
プロバイダ料金がかからない他のサービスと比べても、ぷらら光はかなり安いことが分かりますね。
ぷららはNTTのプロバイダ
ぷららは元々、NTTとセガ、ソニー、ビクター、ヤマハなどの企業が共同で設立した会社です。
設立はインターネット黎明期の1995年、まだ個人でパソコンを持つ人が少なかった時代であったこともあり、企業や向けのインターネットプロバイダとして利用者を獲得していきました。
プロバイダ事業のほかにも、当時珍しかったオンラインショッピングのサイトも運営しており、現在の楽天のように色々なショップが出店するなど賑わいを見せていました。
現在は、ぷらら光のようなインターネット回線の提供をメインに行っています。
以前はフレッツ光のプロバイダとして使われていましたが、2015年から始まった光コラボレーションという仕組みでぷらら独自のプランでサービスを提供することができるようになりました。
また、それに関するひかりT Vなどの映像配信も積極的に行なっています。
教育カリキュラムが放映されるチャンネルや、よしもと興業と提携したお笑いチャンネルなどその分野もさまざまな種類がありますよ。
・会社概要
ぷらら光を運営しているぷららの情報はこちら。
社名 | 株式会社NTTぷらら NTT Plala Inc. |
設立 | 1995年12月18日 |
所在地 | 〒170-6024 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 24階 |
代表者 | 代表取締役社長 板東 浩二 |
電話番号 | 009192-33 |
・ぷららで使える回線一覧
2019年2月現在で、ぷららで利用できるインターネット回線は複数あります。
・ぷらら光・・・
本記事内で解説。
元はフレッツ光のプロバイダ窓口であったが、光コラボレーションにより自社プランの提供が可能に。
回線自体はフレッツ光と同じものだが、プランが一括であるため管轄の地域差や料金の違いが無いのが特徴。
また、直接ぷららが対応を行うためプロバイダ料金を支払う必要はない
・ぷらら光メイト with フレッツ・・・
ぷららのフレッツ光の代理店窓口(プロバイダ)
この回線を利用する場合ぷららはあくまでも窓口のため、利用者は別途フレッツ光への登録も必要。
最大1Gbpsの高速通信も利用できるのが特徴だが、プロバイダ利用料が別途で必要なこと(ぷららの場合は月額650円〜1,000円)や、管轄するNTT東日本とNTT西日本で料金内容が異なるなど複雑な面も。
光コラボレーション開始後は、フレッツ光のプロバイダとしての新規顧客獲得路線を切り替えています。
・ドコモ光・・・
ドコモ光のプロバイダとして使う方法です。
ぷららはNTTのグループ会社なので、月額料金が安く使えるAプランが利用できます。
ドコモ光もぷらら光と同じくフレッツ光の回線を光コラボによって利用している回線ですが、料金体系やシステム等にかなり違いが。
最大の特徴はドコモのスマホを使っている人なら、最大で3,000円以上割引されるセット割が利用できること。
ドコモの携帯を使っている人にはお得に利用できるためおすすめですが、そうでない場合はメリットはそれほど高くないです。
ぷらら光とフレッツ光の違いを大解明
上記でも触れた通り、ぷららで利用できる光回線は全てフレッツ光のものなんです。
それなのになぜ全て料金内容やセットプランが変わるのでしょうか?
それはぷらら光やドコモ光は「光コラボレーション」というシステムを使っているからです。
NTTは現在は民営化されていますが、以前は国営企業でした。
そのため、民営化した後でも市場のシェア率が高いので、独占禁止法のような「NTT法」という法律が制定されていました。
その法律は、「市場の独占を防ぐためにNTTは特定の会社と提携することを禁ずる」といった内容のものです。
光回線やインターネットのフィールドでいうと、フレッツ光がドコモなど他の会社と協力してしまうことはできなかったんです。
さらに、通信に使う電波や回線は総務省が管理しており、簡単に自社の回線を作ることはできません。
フレッツ光は一時、70%以上のシェアを誇っていたのでその法律下で自社の製品だけでも十分利用者を獲得できていました。
ところが、その存在を脅かすサービスが登場して状況は変わります。
それがauひかりで、KDDIは東京電力と組んでオリジナルの光回線サービスの提供を始めます。
しかもそれだけではなく、auユーザー向けにスマホとのセット割が利用できるようになったのです。
そのため、それまでフレッツ光を利用していたauユーザーは次々とau光に流れて行ってしまったのです。
この事態に対処すべく、 NTTは 法改正を申請し2015年2月から様々な会社がフレッツ光の回線を利用した自社製品の販売ができるようになりました。
これが光コラボレーションというシステムです。
プロバイダが直接サービスを展開できるようになったので、これまではNTTとプロバイダの2つに契約しなければ行けなかった手間が省けました。
プロバイダと契約すればフレッツ光と同等の通信が利用できる上に、プロバイダ料金を別途支払う必要もありません。
さらにプロバイダは自社製品として、独自の月額料金を設定したりキャンペーンを打つこともできます。
光コラボレーションを利用している会社としては、ぷらら光の他にも同じNTTグループのOCNやdocomo、それ以外にもソフトバンクやBIGLOBEなど多岐に渡ります。
速度はどのくらい?
光回線を利用する上で最もきになるのが通信速度ですが、ぷらら光は一体どのくらいの速度が出るのでしょうか?
・理論値
ぷらら光はフレッツ光の回線を利用しているので、理論上はフレッツ光と同じく
- 100Mbps
- 200Mbps
- 1Gbps
の3種類の速度が出せるという計算になります。
マンションやアパートの設備が古い場合だと、100Mbpsの接続方法になることが多いよう。
この場合の接続方法は、VSDLかLAN接続のどちらかです。
VSDL接続とは、古くからインターネット接続に使われる方法です。ADSLなどでもおなじみですね。
家の最寄りの電柱から、マンションの共用部分までに光ファイバーを引きます。
それから、電話回線を利用して契約者の部屋まで光回線を接続する方法です。
もう1つのLAN接続は、共用部分まで引っ張った光ファイバーをLANケーブルを使って部屋まで繋げるというシンプルな仕組みのものです。
LAN接続は速度があまり速くないという仕組みもありますが、通信を変換させる必要がないのでモデムが必要ないことと、通信自体が安定しているのが特徴です。
200Mbpsと1Gbpsでの接続ができるのは、光回線がマンション事態に装備されている環境に限ります。
共有部分から光ファイバーをマンション内の光回線につないで接続するという仕組みで、
ただ最近はこちらの方法が主流で、NTTも順次光回線による接続に切り替えていくと発表しています。
このように、光回線の接続方法は設備によって異なり、通信速度によってもかなり変わってくるということが分かります。
また、通信設備に関してもマンションによってはよく分からないという場合があるので、管理人さんや大家さんに許可を取って早めに見積もりをしてもらうのがおススメです。
・遅い時の対処法が知りたい
自分の住んでいる設備に最適な接続方法なのに、思った通りの速度が出ないという場合は以下の方法を試してみるといいかもしれません。
・ケーブルやパソコンを買い換える
パソコンやケーブルには、対応できる速度の上限というものがあります。
また、ずっと使っているものの場合は経年劣化している可能性も考えられるので新しいものに買い換えてみると、通信スピードが改善されるかもしれません。
デスクトップ型のパソコンを使っている人は、LANカードを差し替えてみてみるのもおすすめです。
・ルーターを変えてみる
ケーブルやパソコンに問題がない場合は、ルーターを変えてみるのもいいでしょう。
実はルーターによっては接続方法が異なる場合があるので、新しいルーターに変えることでスピードが速くなることも。
というのも、インターネットにアクセスするためには住所のようにどこからアクセスしたかがわかるIPアドレスが必要で、このIPアドレスの方式によって通信スピードが変わってくるからなんです。
これまで使われていたIPv4という方法は、32bitでIpアドレスが作られます。
32bitということは、単純な計算式で最大で42.9億通りのIPアドレスが作れるということに。
これまではそれでも十分間に合ったのですが、
- インターネットが広く普及して数十年経ったこと
- あらゆる国でニーズが急増していること
- この規格で通信を行う人がたくさんいること
などの理由により、混み合った道路のように通信がスムーズにいかないときもあります。
そこで新しく誕生したのが、IPv6という方法です。
こちらは128bitでIPアドレスが作られるので、最大値は約340澗とほぼ無制限。
この方法だと全世界の人が一度に大量のIPアドレスを使ってアクセスしても、利用率はほんの0.1%にも遠く及びません。
そのため、今後はこのIPv6という規格が主流になっていくだろうとみられています。
ぷらら光では、このIPv6が使えるルーターが無料でレンタルできるので、ずっと使っていて古いルーターを使っている場合などは変えてもらうと違いを実感できるはず。
35000円~キャッシュバック等のキャンペーンが充実してる
ぷらら光のメリットといえば、キャッシュバックキャンペーンがとても充実しているということ。
最近は大々的なキャッシュバックキャンペーンを行わないプロバイダも多い中で、これほど充実したキャンペーンを開催しているのは珍しいでしょう。
2019年2月現在、ぷらら光で行われているキャンペーンはこちら。
キャンペーン | 内容 |
新規申し込みで最大55,000円キャッシュバック | ぷらら光申し込み→35,000円 ひかりテレビ同時申し込み→20,000円 |
フレッツ光からの転用で最大30,000円キャッシュバック | ぷらら光申し込み→10,000円 ひかりテレビ同時申し込み→20,000円 |
これはぷらら光利用のサービスですが、ぷ
ららが展開するドコモ光への申し込みやADSLからのグレードアップの際もキャッシュバックが利用できます。
転用のキャッシュバックが低いと感じてしまいそうになりますが、工事も必要なく簡単な手続きで転用できる上にキャッシュバックが利用できるというのはお得です。
オプションの申し込みは必須ではありませんが、専用チャンネルなども快適にみることができるので、ドラマや映画、スポーツが好きな人におすすめのサービスですよ。
オプションも充実
ぷららひかりでは、光回線以外にもこのようなオプションサービスが利用できます。
・ひかりTV
BS/CS放送と映像配信サービスが一緒になったお得なサービスです。
料金はプランによってことなりますが、
プラン名 | 内容 | VODコンテンツの視聴 | 月額料金 | 画質 |
おねうちプラン | BS/CS放送50チャンネル以上視聴可能 | コンテンツ17,000本見放題 | 2,500円 | HD画質 |
テレビおすすめプラン | 50チャンネル以上) | 無料コンテンツのみ視聴可能 | 1,500円 | HD画質 |
ビデオざんまいプラン | BS/CS放送 10チャンネル以上 視聴可能 | コンテンツ17,000本見放題 | 1,500円 | HD画質 |
とこのようになっています。
ビデオコンテンツを見たい人や、スポーツ中継などを見たい人のそれぞれのニーズに合わせたプラン選びが可能です。
また、これまでのサービスのように屋外にパラボラアンテナを設置する必要はなく、部屋まで引かれた回線を利用してチューナーとテレビを繋げればいいので天候による視聴環境の不具合などが起きにくいのが特徴です。
・ぷらら光電話
ぷらら光ユーザー向けのIP電話のサービスのことです。
インターネット回線を利用するため、固定電話よりもお得に使えるのが嬉しいポイント。
ぷらら光電話の通話料は、
固定電話への通話 | 3分間ごとに8円 |
携帯電話への通話 | 1分16円 |
海外への通話 | 1分9円 |
とこれまでの固定電話と比べても安い通話料であることが分かります。
なぜか国内の携帯への通話より海外への通話料の方が安いという不思議な現象が起きていますが…
これまでの電話番号がそのまま使えて、基本料金が1ヶ月500円と安いのが特徴。
着信転送プランなどのオプションをつけても1,500円なので、月々の電話料金を節約したいという人にもおすすめですよ。
・メールサービス
メールが充実しているぷららならでは、ぷらら光ではメールサービスが充実しています。
基本的なメールサービスはもちろん、メールアドレスのアカウントを最大99個まで増やせるサービスや、サブアカウント名を変えられる機能もあるので仕事でメールを使う人にとても便利ですよ。
また、それだけでなくウイルスソフトがウイルスを感知して排除してくれるサービスもあるので、安全にメールを利用したいという人にも向いています。
この機能はオンライン上で行われるので、他のウイルソフトと違ってパソコンが重くなったり、定期的なインストールは必要としません。
・セキュリティソフト
ぷららでは、セキュリティシステムが複数利用できます。
その中でもメインのものはこの2つ
・マカフィー for plala
マカフィーは、アメリカに本拠地を置くインターネットセキュリティサービスです。
ドコモ、ソフトバンク、auなどいろいろな会社向けのセキュリティサービスを展開しており、日本支社の本社は渋谷のマークシティにあります。
ウイルスはもちろん、まだウイルス認定されていないランサムウェアやスパイウェアもリアルタイムで検知してくれるので安全性を重視したい人におすすめ。
iOSやAndroidのスマホやタブレットなどのモバイル端末では、屋外でのWi-Fi接続の保護も行われます。
・ウイルスバスター for plala
ウイルスバスターは、トレンドマイクロ社が開発した日本発のウイルス対策ソフトウエアです。
24時間体制でウイルスへの動向をチェックしているため、スピーディにリスクヘッジができるセキュリティサービスです。
もちろんパソコンでの利用ができる上に、1つのアカウントで3端末まで適用できるのでタブレットやスマホにも利用可能。
自動更新されるので、期限切れの恐れもなくフィッシング詐欺などのリスクからも未然に守ってくれます。
新規申し込みの手順
ぷらら光に申し込む場合の方法をステップごとに解説しようと思います。
1.ぷらら光公式ページへ
ぷららでは複数の光回線ページがあるので間違いないように「ぷらら光」のページへアクセスしましょう。
すると、このような画面が表示されるので内容を確認したら一番下にある「ぷらら光 お申込み」ボタンを選択します。
2.アンケートに答える
ぷらら光やフレッツ光を利用したことがあるかという簡単なアンケートページが表示されるので、任意の欄を選択します。
また、上で紹介したオプションの希望もここで聞かれるので申し込みたいオプションがあればここでチェックを入れましょう。
3.個人情報入力
次の画面に進むと、以下のように名前、住所等の入力フォームが表示されるので適時入力していきましょう。
全ての入力が終わると、ぷららから連絡が来るので工事の日時等を決めて開通を待ちましょう。
転用の場合は転用承諾番号を取得しよう。
フレッツ光からぷらら光へ転用する場合は、転用承諾番号が必要になります。
転用承諾番号は、プロバイダに申し込む前にNTT東日本かNTT西日本(管轄エリア)のどちらかに申請して取得してくださいね。
問い合わせ先はこちら
NTT東日本 | 電話番号 | 0120-140-202 | 対応時間:9時~17時(月曜から日曜) |
オンライン | https://flets.com/tenyou/ | 対応時間:8時30分~22時(月曜から日曜)< | |
NTT西日本 | 電話番号 | 0120-553-104 | 対応時間:9時~17時(月曜から日曜) |
オンライン | http://flets-w.com/collabo/ | 対応時間:7時~25時(月曜から日曜) |
NTT東日本と西日本で問い合わせ先の電話番号とURLが異なるので、あらかじめ注意してくださいね。
ぷらら光のメリット
ぷらら光を利用する上で得られるメリットとして、人気の高いポイントはこのようなものがありました。
・月額料金が安い
ぷららの月額料金はマンションタイプ3,600円〜と、お得な価格設定がされています。
ぷららに直接もうしこむので、プロバイダ料金も支払う必要はありません。
また、料金プラン自体もシンプルで分かりやすいのがユーザーから高く評価されていました。
たしかに、フレッツ光やドコモ光は、料金体系が複雑でプロバイダ選びも難しいので、これらの回線サービスが分かりにくかった。という人もぷらら光は使いやすいはず。
・キャンペーンが豊富
ぷらら光だけでなく、ぷらら全体としてキャッシュバックなどキャンペーンが豊富です。
ぷらら光の新規申し込みだけでなく、転用時にもキャッシュバックがもらえるなど他の他社ではあまりないサービスも満載です。
また、オプション利用時と光回線だけ利用のふた通りのキャッシュバックが選択できるのも嬉しいですよね。
プロバイダによっては、オプション加入や知人紹介を半ば義務のようにおこなっているところもある中、ぷららは良心的です。
・高機能ルーターを無料貸し出し
先程、IPv4とIPv6の違いについて詳しく説明させていただきました。
ぷららでは、より通信がしやすくなるIPv6機能が搭載されたルーターが無料で借りられるんです。
期間限定で◯ヶ月無料良可能!というケースはあるものの、ずっと高機能なルーターが無料で使えるというのは珍しいと言えるでしょう。
・老舗のプロバイダとしての安心感
ぷららは20年以上プロバイダ業務を行なっている老舗サービスです。
さらに、あのNTTの関連企業といえば安心して利用できますよね?
最近では新しい会社がプロバイダ業務を行うケースもよく見られますが、お得なキャンペーンや料金設定であっても、この会社で大丈夫?と不安になってしまうところもありますよね。
ぷららは、サービスも行き届いている上に会社としての信頼感もあるので、安心して光回線を利用したい人におすすめです。
・フリーチケットがついてくる
ぷらら光を契約すると、毎月フリーチケットがもらえます。
このフリーチケットは、有料コンテンツやオプションの支払いとしても使えるので、気になるコンテンツがあるときにはぜひ利用してみてくださいね。
違約金なしに解約可能
最近は、スマホやWi-Fi、固定回線などあらゆる分野で複数年契約があたりまえとなってしまっています。
2年か3年使い続けなければいけないというのは、これから利用を考えているユーザーにとってはなかなかのストレス。
会社によっては解約する時期が早いほど解約金も高くなるルールがあるところも珍しくありません。
ぷらら光では、そういった解約金を一切設けていません。
唯一、ひかりTVの2年縛りがありますが、光回線のみ利用の場合はいつ解約しても解約金は発生しません。
ぷらら光のデメリット
一方で、ぷらら光を利用して改善してほしい点や気になる点もあるようです。
・工事まで待たされる?
これは、ぷらら光だけではなく光コラボを行なっているところほとんどに言えることですが工事まで時間がかかるようです。
それは、新規申し込みやフレッツ光からの転用申し込みが殺到しているから。
光コラボが適用されてから日が浅いのでもうしばらくは、この状態が続くかもしれません。
ぷらら光に切り替えたい人は早めに申し込むのをおすすめします。
・サポートが遅い?電話窓口への対応
複数のユーザーから、サポート体制に不満がある。という声があげられました。
ぷららの公式サイトを見てみると、チャットサービスやメール問い合わせ、OKWAVEのオフィシャルアカウントがアピールされています。
それに反して、電話問い合わせはあまり目だない位置に表示されています。
これから察するに、コールセンターに人材が不足しているのでは?と予想されます。
しかし、よくある質問を一覧にしたり、ユーザー同士で質疑応答ができるサービスもあるのでそれほど体制が不親切だとも感じませんでした。
・スマホとのセットプランがない
これは、光コラボの他の会社と比べても特に気になる点です。
実は、以前はぷららオリジナルの格安SIMサービスがあったのですがわずか1年半ほどでサービス終了してしまいました。
それからは、特に特定のキャリアとのセット割引プランなどはないようです。
どうしてもスマホ料金を安くしたいという場合は、同じぷらら内でドコモ光が申し込めます。
モデムに問題?電波を拾いにくい地域だと使用しない方がいい
マンションに住んでいる際に信号を変換するための光回線終端装置(ONU)が古いと、通信が遅くなる可能性があります。
どうしても遅いと感じる場合は、スピードテストの結果等を添付して点検の申請を行いましょう。
設備が古ければ、交換してくれます。
また、エリアによってはそもそも電波が入りにくいところもあるようです。
初期費用はいくら必要なの?
ぷらら光を利用するために必要な初期費用はこちらです。
新規申し込み(ホームタイプ) | 18,000円 |
新規申し込み(マンションタイプ) | 15,000円 |
LANケーブル、光コンセント | 7,600円 |
転用や工事不要の切り替えの場合 | 2,000円 |
また、これらの工事費は分割払いも可能です。
ホームタイプ新規工事の場合は、600円×30回払いというかたちに。
30ヶ月以内の解約だと、残りの工事費を全て支払う必要があるので利用計画に基づいて申し込みすることをおすすめします。
引っ越す時には移転手続きが必要
引っ越し先でもぷらら光を利用したい場合は、移転手続きを行いましょう。
移転する際に必要な手続きは
1.ぷららサポートセンターへ、光回線移転の手続き
2.住所・電話番号・支払い方法など、ぷらら光申し込み時に入力した情報の変更
3.クレジットカードやNTT支払いの情報の変更
の3点です。
引っ越しが決まったら、この3つを早めに行いましょう。
ぷららサポートセンターでは、
・チャットサービス
・メールフォーム
・電話対応
の3つが利用できますよ。
ぷらら光を解約したい場合はどうすればいい?
ぷらら光を解約したい場合は、いくら必要でどのステップを進めばいいのでしょうか?
それぞれについて解説していきますね。
・解約金
基本的に、ぷらら光は解約金は必要ありません。
そのため、早期に解約したからといって割高ということもありません。
ただ、キャッシュバックキャンペーンはすぐもらえるわけではないので、キャンペーンを利用してから解約したい場合は6ヶ月から10ヶ月ほど継続利用する必要がありますね。
ただ、オプションとしてひかりTVを利用して月額料金が割引になる2年割利用時には、更新月以外の解約に10,000円必要です。
・解約方法
ぷらら光を解約するためには、
・オンライン申し込み
・電話申し込み
の2種類の方法があります。
オンラインから申し込む場合はぷらら光解約フォームから必要事項を入力し、申請を行います。
電話から解約する場合は、
解約専用ダイヤル:0120-971391
対応時間:10時から19時
まで、直接連絡して解約したい旨を相談しましょう。
いづれの場合も、
撤去工事の日取り決め
↓
スタッフが訪問し、撤去作業
↓
ルーター等返却
というステップで作業が行われます。
一番安いポケットwifi
一番安い口座振り込み可能。クレカなしでも大丈夫wimax
他社からの乗り換え19000円を負担してくれる乗り換え割あり 速度制限なし口座振り込みありで一番安い無料送料無料 8日以内であれば無料でキャンセル出来ます テレワークの影響で在庫残りわずか!Broadwimaxはこちら