回線

楽天コミュニケーションズ光こと、楽天ブロードバンドの評判と口コミが‥ 

楽天のインターネットサービスの楽天ブロードバンドの事業の一環として展開されている、楽天コミュニケーションズ光。

この記事では、

  • 楽天コミュニケーションズ光の評判と口コミ
  • どんな料金プラン、オプション、キャンペーンが利用できるか?
  • 楽天コミュニケーションズ光のメリットとデメリット
  • 新規登録方法から解約方法まで

について、詳しく触れていこうと思います。

その他のオススメ記事は以下からどうぞ!

光回線ネット回線おすすめプロバイダ比較ランキング。ネットニュー

楽天コミュニケーションズ光の評判と口コミは最悪?真相に迫る!

楽天コミュニケーションズ光を調べてみると、良くない評判をよく耳にします。
果たしてそのような風潮は本当なのか?
実際に楽天コミュニケーションズ光を利用した人の声を集めてみました。

まずは良い評判から

 

View this post on Instagram

 

インターネットのプロバイダ、ソフトバンク光が3月に更新月を迎えました。 以前、夫婦ともにソフトバンクを使用していたので4,428円/月。 解約したら4,926円/月となり約500円up😢。 スマホもメインカードも楽天なので、楽天で検討しました。 まず、楽天コミュニケーションズ光を選ぶ上での 【デメリット】 ・対面でコミュニケーションが取れず、連絡は電話かメールのみ(電話もなかなか繋がらない) ・1年以内に解約すると(引っ越しも含む)初期費用無料分の18,000+税を支払う必要がある ・サービス利用期間が3年と長い(次の更新月は2021年5月、解約申請の締切が10日と早い) 【メリット】 ・3,800円/月と安い ・毎月200楽天ポイント貰える ・代理店ムーンアンドサンに電話をしたら、わからない事など細かく説明してくれて、キャッシュバック12,000+α円がある(約2ヶ月後月末に振り込み) 注意)代理店通すと多少違う部分があるそうです。詳しくは電話で説明してくれました。 ソフトバンク光のままだと、年59,112円 楽天コミュニケーションズ光だと45,600円、ポイントで2,400円分もらえるので、実質43,200円。 15,912円の差は大きい😱 我が家は楽天コミュニケーションズ光に変えました‼ 4月から使ってますが、家でWi-Fi通してスマホ・PS4使ってますが、遅いなど特に感じることもありません♪ やっぱり固定費削減が貯金増に繋がりますね🌼 #固定費削減 #固定費見直し #楽天コミュニケーションズ光 #プロバイダ変更 #家計簿 #家計ノート2018 #愛用中

ことり@家計見直し中さん(@kotori.chokin)がシェアした投稿 – 2018年 5月月10日午前1時14分PDT

 

View this post on Instagram

 

6月分の通信費まとめました。 夫スマホ4,754円 妻スマホ2,451円 プロバイダー代4,104円 合計金額11,309円 スマホは#楽天モバイル プロバイダーは#楽天コミュニケーションズ光 です。 見直し前は2万円かかっていたので、大幅削減です😍 6月までは#組み合わせプラン 3Gでしたが、7月からは夫婦ともに#スーパーホーダイ sプランへ変更しました。 なんせ、夫の通話代が高い‼ 新規契約じゃないので、2,980円/月かかります😅 夫は安くなりそうですが、私は逆に高くなりそう… 固定電話の必要性を感じず置いてません(子どもいないし、なんなら仕事で不在😅) 固定電話おいてない分、必要経費としようかな…と考えてます。 今月の通信費を見て、私のプランをスーパーホーダイにするか、組み合わせプラン+かけ放題つけるか考えます。 * * #家計簿 #家計簿仲間募集中 #家計簿頑張る部 #家計簿は月末締め #兼業主婦 #家計見直し #やりくり上手になりたい #家計簿仲間募集中 #家計簿仲間 #家計簿つけている人と繋がりたい #貯金 #貯金増やしたい #節約 #お得に暮らしたい #楽天ヘビーユーザー #不妊治療してる家庭の家計簿 #体外受精している家庭の家計簿

ことり@家計見直し中さん(@kotori.chokin)がシェアした投稿 – 2018年 7月月15日午前1時25分PDT

 

View this post on Instagram

 

③枚目pic、ソフトバンク光のままだとの計算を間違っていました。 正しくは4,284円→4,428円 4,428円×12ヶ月=53,136円 楽天光に変えることで年6.288円の固定費削減です。 失礼しました🙇🙇🙇 ————————————————————————-今年の3月、ソフトバンク光から#楽天コミュニケーションズ光 に変更しました。 今までの夫婦でスマホはソフトバンク使っていましたが、楽天モバイルに変えました。 ソフトバンク光を使うメリットがなくなりました。 ちょうど2018年3月にソフトバンク光の更新月になり、楽天光へ変更しました💻 私がプロバイダーについて知識がなく楽天ブロードバンドのサイトのチャットで色々質問したんですが、トンチンカンな返答しかもらえず… ネットで調べ、代理店Moon & Sunに電話をし、色々丁寧に教えてくれました。 楽天光は3年縛りと長いので、その間転勤で引っ越ししても違約金発生します。 また@ 以降がrakuten ではなく@ sannetになります(代理店通すと楽天グループのサンネット契約になるため) キャッシュバックは2ヶ月後の月末に振り込まれると言われ、4月契約の6月末に振り込まれました😊 今年分のプロバイダー代はキャッシュバックがあるのて、21,276円になりました。 ソフトバンク光のままにしておくより30,132円安くなりました😆 来年からは4,560円/年の固定費削減です🌼 月々500円ちりつも金額ですが、何年も使うプロバイダー。 年単位で数えれば節約になるはず‼ * #家計簿 #家計簿頑張る部 #家計簿は月末締め #扶養内パート #家計見直し #やりくり上手になりたい #貯金 #貯金増やしたい #節約 #お得に暮らしたい #楽天ヘビーユーザー #固定費削減#プロバイダー変更

ことり@家計見直し中さん(@kotori.chokin)がシェアした投稿 – 2018年 7月月18日午後6時16分PDT

https://twitter.com/ooo3jp/status/1073726230535405568?s=21

このように、月額料金やキャッシュバックを利用したコストパフォーマンスの良さを評価する声が多かく見られました。

光コラボは利用する会社によってかなり料金内容やキャンペーンが異なるので、お得に使えるのは魅力的なポイントですよね。

その他にも、通信スピードの速さに満足しているというユーザーも。

しかし、その一方ではあまり良いサービスではなかったと感じる人もいるようです。

https://twitter.com/sushicujira/status/1098080120990969862?s=21

通常の光回線では、下り回線の方が大幅に速いようですがこの方のケースは謎の割合で使いづらかったようです。

こちらの方もダウンロードまでの時間がかかることが多いようです。
住んでいるエリアや使っているルーターの性能、インターネットを使う時間帯などによって速度は変わるようですね。

その他の評判を調べてみても普通に30Mbps以上出てる場合と、遅いケースがあるようでした。

記事内でも、こういった差がなぜ産まれるのかという要因についても考えていきますね。

楽天ブロードバンドと楽天コミュニケーションズ光の違いとは?

楽天のインターネットのサービスというと.まず楽天ブロードバンドを思い浮かべる人が多いかもしれません。

それは楽天が行うインターネットプロバイダサービスの総称です。

そのため、楽天コミュニケーションズ光は楽天ブロードバンドの中のサービスの1つということになります。

詳しくはのちほど説明しますが、楽天ブロードバンドの中には楽天光というフレッツ光のプロバイダサービスも存在しています。

楽天コミュニケーションズ光は、光コラボでフレッツ光の回線を使っているサービスなので楽天光と混同してしまいそうになりますがこれらは別のサービスです。

このふたつの違いは以下の通り。

・楽天光→
フレッツ光のプロバイダサービス。利用するためには、フレッツ光とプロバイダの両方に登録しておく必要がある。
月額料金もフレッツ光の使用料とプロバイダ料のふたつがかかる。

・楽天コミュニケーションズ光→
2015年に始まった光コラボにより誕生したサービス。
回線自体はフレッツ光のものを利用しているが、ユーザーは楽天コミュニケーションズと直接契約を行うためプロバイダ料金は月額料金に含まれているのが特徴です。
また、月額料金自体もその会社独自のプランを提供できるのがフレッツ光との違いです。

・会社概要

社名 楽天コミュニケーションズ株式会社 Rakuten Communications Corp.
設立 2000年3月13日
代表 代表取締役会長兼社長
代表取締役
本社所在地
平井 康文 山田 善久
事業目的 1. 電気通信事業法に定める電気通信事業
2. インターネットの接続仲介業、アクセスサービス業
3. 電気通信事業法による電気通信事業者の代理店業ならびに電気通信サービスの再販売事業
4. 電気通信に関する機器の開発、製造、販売および保守
5. 電気通信に関するソフトウェアの開発、制作、販売および保守
6. 電気通信に関するコンサルティング
7. 電気通信設備およびこれに付帯する設備の工事の請負
8. 建築の設計、工事監理に関する事業
9. 情報処理サービス事業ならびに情報提供サービス事業
10. 広告宣伝に関する事業
11. 前各号に付帯または関連する一切の業務
所在地 〒158-0094
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
関連サービス 電気通信事業

楽天コミュニケーションズ光の料金プラン

楽天コミュニケーションズ光の料金プランはこのように設定されています。

プラン名 月額料金
ファミリータイプ(戸建て用) 月額4,800円
マンション・アパートタイプ(集合住宅用) 月額3,800円

契約期間中はずっとこの料金で利用できます。
プロバイダによっては、最初の数ヶ月だけ安くてどんどん段階的に高くなっていくパターンも多いのですが楽天コミュニケーションズ光ではそういった心配もなく同一料金なので計算しやすいようになっています。

冒頭で触れた口コミでは「月額料金が安い」という内容の評判が多くありました。
楽天コミュニケーションズ光では実際に月額料金は安いのでしょうか?
他社と比較してみました。

プロバイダ名 戸建てタイプの料金 マンションなど 集合住宅の料金
楽天コミュニケーションズ光 4,800円 3,800円
フレッツ光 5,200円(プロバイダ料が別途かかる) 3,800円(プロバイダ料が別途かかる)
ドコモ光 5,200円 3,800円
auひかり 5,100円 3,800円
NURO光 4,743円 4,743円
BIGLOBE光 4,980円 3,980円
So-net光 3,780円 2,780円
メガエッグ光 4,200円 3,200円
ソフトバンク光 5,200円 3,800円
ぷらら光 4,800円 3,600円
OCN光 4,700円 3,600円

このように、フレッツ光や大手キャリアと比較すると若干やすいもののプロバイダとしては平均的な価格であることが分かります。

同じ光コラボのぷらら光やOCNと同程度の価格帯であると言えるでしょう。
ただ、やはりフレッツ光の料金プランと比較するとプロバイダ料金も含めて実質1,000円前後やすくなることは間違いありません。

現在フレッツ光を利用している人が楽天コミュニケーションズ光に乗り換えれば、毎月の通信費はかなり安く抑えられるでしょう。

キャンペーンは2種類から選べる

楽天コミュニケーションズ光では2つのキャンペーンが選べます。
それぞれの内容をご紹介しますね。

・楽天スーパーポイントポイントキャッシュバック

楽天コミュニケーションズ光の公式キャンペーンページから新規申し込みで、お得なキャンペーンが利用できます。

キャンペーン開催期間は2019年1月15日の10時~ 7月31日17時まで締め切り。
新規申し込みの人からフレッツ光からの転用を利用した人までキャンペーンは適用されます。

内容はこの通り

・楽天スーパーポイント7,000円分プレゼント

楽天関連のサービスや実店舗で支払いとして使える楽天スーパーポイントが7,000ポイントプレゼントされます。

楽天スーパーポイントは、1ポイント=1円として使えるので7,000円分の支払いに使うことができますよ。

使えるのは楽天市場をはじめとした、各種楽天内でのサービスや無印良品などの大手サービスのオンラインショッピングなど多岐に渡ります。

実店舗でも利用することができ、マクドナルドやミスタードーナツなどの飲食店から百貨店や薬局でも使うことができます。

7,000円分もあればかなりたくさん使えるので便利ですよ。

・工事費無料

楽天コミュニケーションズ光では新規開通のために

・ホームタイプ・・・18,000円
・マンションタイプ・・・15,000円

の開通工事費が必要です。

このキャンペーンを利用すれば、新規申し込みの場合の上記の工事費が無料になります。

同じ工事費無料キャンペーンでも、全額無料になるタイプと分割払いで毎月支払い分を割引していく割賦割引タイプがあります。
割賦割引タイプは途中で解約すると残債を一括で支払わなければいけません。
しかし、楽天コミュニケーションズ光は全額無料になるタイプのキャンペーンなので、一年間を超えたら途中解約しても工事費を負担する必要はありません。

※土日祝日に開通工事をする場合は、別途3,000円かかりますがこの金額は負担する必要があります。
1年以内に解約した場合は工事費を負担しなければなりません。

・ギガビット対応最新ルータープレゼント

楽天コミュニケーションズ光に新規開通した人には、TP-LINK社製の最新型ルーターがプレゼントされます。

有線接続でも、無線LANとしてWi-Fiとしても利用できるのでパソコンだけでなくスマホやタブレットでも利用できます。

機種名 Acher c6(AC1200 MU-MIMO ギガビット Wi-Fi ルーター)
サイズ 幅230 × 奥行き144 × 高さ35 mm
最大通信速度 有線接続・・・ 1Gbps
無線LAN接続・・・867Mbps
電波の周波数 2.4GHz
5GHz
重さ 約1.2Kg
メーカー TP-LINK

同社の前モデルのAcher c50は最大通信速度100Mbpsにだったので、実に10倍のスペックの差があることが分かります。

ルーターの性能は快適な通信をする上でかなり変わっていくので、高性能ルーターが利用できるのはかなり嬉しいですよね。

TP-LINKのルーターは内蔵されているアンテナ数が多いので、通信がしやすくWifiとして使っても安定した接続ができると評判が高いんです。

Amazon等の通販ページでも、使いやすいとユーザーからの評価も高かったです。

・楽天モバイルとの同時加入キャンペーン

もうひとつのキャンペーンは、同じ楽天の格安SIMの「楽天モバイル」と楽天コミュニケーションズ光を同時に申し込んだ場合に適用される内容のものです。

楽天モバイルとの同時加入キャンペーンは、
2つの特典があって締め切り期日が違うのでこれらのサービスへの加入を予定している人は期限を確認しておいて余裕をもって申し込みを行いましょう。

・特典1

キャンペーン内容 キャンペーンの金額 キャンペーン開催期間
楽天スーパーポイント1年間毎月500ポイント 付与(累計12,000円) 12,000円分 2019年1月28日〜4月24日まで

・特典2

キャンペーン内容 キャンペーンの金額 キャンペーン開催期間
キャッシュバックキャンペーン 最大10,000円キャッシュバック 2018年5月28日〜終了未定

キャッシュバックとポイントプレゼントキャンペーンを利用すると22,000円分お得に還元されるので、かなりお得ですよ。

特典1のキャンペーンは4月までなので、期限が迫っているのでチェックしてくださいね。

楽天ブロードバンドで利用できる回線

楽天ブロードバンドでは、光回線やWiMAXなど複数の回線が利用できます。
楽天会員であれば登録もしやすく、メールアドレスやセキュリティや設定サポートも充実しておりプロバイダ全体としては、顧客満足度87.8%と人気のサービスです。
現在楽天ブロードバンドで使える回線をそれぞれまとめて解説していきますね。

・楽天コミュニケーションズ光

今回の記事でもご紹介している光回線サービスです。

フレッツ光とは異なり、楽天コミュニケーションズに直接契約すればいいのでプロバイダ料金が節約できます。
さらに、これまでフレッツ光とプロバイダの二箇所に契約しなければならなかったのですが、楽天コミュニケーションズ光に直接契約すればいいだけなので手間もカットできるのが利点です。

これまでフレッツ光を使っていた人であれば工事もせずにそのままの回線を利用して使い続けることができます。

・楽天光(フレッツ光)

こちらは、楽天コミュニケーションズ光登場以前からあるフレッツ光のサービスです。
NTT東日本、NTT西日本のどちらでも利用できることができます。
また、さまざまなプランが利用できるのも楽天光の特徴です。

プロバイダ料金は500円と他社サービスに比べらてもかなり安いのが特徴です。
他社では毎月1,000円から1,500円ほどかかるところも珍しくないので、コスト面でもプラン面でも楽天光はかなり人気の高いプロバイダサービスとして知られていました。

2016年から現在まで開催されているキャンペーンは、5,000円キャッシュバックなどのお得な内容ですが楽天コミュニケーションズ光登場後はそれほど力は入れられてないようです。

・ドコモ光

こちらも楽天コミュニケーションズ光と同じように、フレッツ光の回線を利用した光コラボのプロバイダサービスです。

ドコモ光と楽天コミュニケーションズ光の違いとしては、ドコモのスマホと光回線のセット割ができることです。
割引される金額はプランにより異なりますが、500円から3,500円ほど割引されるので通信費をまとめて節約したい人におすすめ。

Dポイントと楽天ポイントが溜まるので、スマホユーザーと楽天ユーザーから人気が高いんですよ。

・WiMAX

こちらは有線回線ではなく、ポケットWi-Fiのプロバイダサービスです。
WiMAXプロバイダは30社近くあり、それぞれのサービスを展開して鎬を削っていますが楽天はラクーポンWiMAXとして月額料金が安く楽天ポイントやクーポンが使える点が人気でした。

最新端末を利用できて工事不要でルーターが使えるので、人気の高いプロバイダサービスでしたが現在では新規申し込みを停止しています。

また、WiMAXの他にもauひかり、ADSLサービスのプロバイダとして申し込み窓口を行なっていましたが現在ではいずれも新規申し込みを停止しており、これから申し込むことはできません。

開通申し込みはどうすればいい?画像付きで解説

楽天コミュニケーションズ光に新規申し込みをする場合の手順を画像付きでご紹介します。

1.楽天コミュニケーションズ光の公式サイトへ

まずは楽天コミュニケーションズ光の公式サイトへアクセスします。
楽天コミュニケーションズ光トップページ
このようにページ上部か真ん中あたりに申し込みページへのリンクがあるので、クリックして次の画面へ進みましょう。

2.申し込みサービスの選択

契約する回線種別をせんたくする

楽天コミュニケーションズ光と契約する回線種別を選択しましょう。
以前楽天ブロードバンドの別回線サービスを利用していたことのある人は会員ページから、転用する場合は専用のページから。

今回は分かりやすいように全く新規の状態から申し込んでみます。

3.住居スタイルを選択する

プラン選択するために住居タイプを選択する

光回線は戸建てタイプかマンションタイプかによって料金プランが異なるため、戸建て住宅かマンションなどの集合住宅に住んでいるかを選択しましょう。

今回は例としてマンションタイプへ申し込みを行ってみます。

3.入力フォームに沿って申し込み
申込者の情報を入手する
プランを決めたら、申し込みを行う人の
氏名
年齢
生年月日
住所

等の情報を入力していきます。

4.クレジットカード情報を入力

支払い情報を入力
申し込み者の情報を入力しおわったら、支払いに必要な情報の入力に移ります。
楽天コミュニケーションズ光では、クレジットカード支払いと口座振替に対応しています。

対応しているクレジットカードの銘柄は、
・Visa
・Master
・JCB
・American Express
・Diners Club

で、楽天カードを利用した場合は支払い金額の1%が楽天ポイントで還元されるので、推奨されています。

口座振替の場合は、
・各種銀行
・信用金庫
・信用組合
・農協
・ゆうちょ銀行

が利用できます。

支払い手数料として100円を支払う必要がありますが、楽天銀行の口座から支払うと手数料は無料なので、自分が使いやすい方を選択して申し込んでみてください。

5.追加のオプションを決める
オプション等も選択し確認へ
基本のプランと支払い方法を選択しおわったら、希望するオプションをチェックしましょう。

全ての入力を確認して、ご入力がなければそのまま申し込みに移ります。

滞りなく申し込みができたら、楽天コミュニケーションズ光から連絡がくるのでそこで開通工事の日取りを決めます。
土日祝日はキャンペーンを利用しても別料金がかかるので注意してください。

通信速度は遅いの?ポケットWi-Fi等と比べてみた!

楽天コミュニケーションズ光の速度はほかのサービスと比較してどう違うのでしょうか?
これからインターネット環境を整えるにあたり、固定回線とポケットWi-Fiのどちらにしようか悩んでいるという人のために速度などを比較してみました。

楽天コミュニケーションズ光 Speed wi-fi w06(UQ WIMAX) Pocket WiFi 603HW(Y!mobile)
最大通信速度 有線接続・・・1Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・867Mbps
有線接続・・・1.2Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・758Mbps
有線接続・・・612Mbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・612Mbps
通信の安定性 ★★★★★★ ★★★★ ★★★★★
持ち運び ×

と、このような違いが見られました。
この表を観ると、光回線の楽天コミュニケーションズ光よりもWiMAXのWi-Fiの方が有線接続の速度が速いじゃないか!というイメージを持ってしまいますが、それには少し注意が必要です。

というのも、WiMAXの最大通信速度はWiMAX2+の回線だけでなくau 4G LTEを組み合わせたハイスピードエリアというモードを適用したものだからです。

au 4G LTEは契約プランにかかわらず、7GBまでという利用上限があるのでそれほどたくさん使えるわけではありません。

それでもこの速度は驚異的に速いのですが、WiMAX2+のみの利用の場合は最大速度は440Mbpsです。

ワイモバイルのポケットWi-Fiの最大速度は612MbpsでSoftbank4G LTEとなっており、やはり高水準で大きなデータをやりとりする場合は楽天コミュニケーションズ光のような固定回線がいいようです。

ただ、当然ながら固定回線は持ち歩けないので出先で仕事をしたり、動画を見る機会が多いという人にはポケットWi-Fiも使えるでしょう。

なぜ楽天コミュニケーションズ光は遅いと言われるの?

楽天コミュニケーションズ光はなぜ通信が遅いと言われているのか、考えうる要因をまとめてみました。

・混雑している時間につながっているから

休日や夜間はインターネットが混み合いやすい時間帯です。
そのため、その時間帯にアクセスすると混雑により通信スピードが低くなる可能性があります。

・短時間に大量に通信を利用したから

フレッツ光では短期間の通信制限の基準は設けられていませんが、あまりに大きなデータを短時間で利用すると一時的な通信制限がかけられる可能性があるようです。

ただ、これは住んでいる地域や住居スタイルによって大きく基準が異なるようなので、対策が取りにくいという面があります。
もしもこれまで問題なく使えてたのにいきなり繋がりにくくなったら、少し時間を置いてみるといいかもしれません。

・IPv6に未対応だから

インターネットはどこからアクセスしているのかわかるIPアドレスが必要不可欠ですが、このIPアドレスを作るために現在まで主流に使われていたのがIPv4という規格です。

この企画では作れるIPアドレスの数に上限があるため混雑しやすく、今後は新しい規格のIPv6に移行していくようです。

フレッツ光ではこのIPv6対応のルーターの普及を進めていますが、楽天コミュニケーションズ光ではまだ対応していません。
そのため、新しい規格と比べると遅く感じるのかもしれませんね。

・周辺機器が古い、通信規格に合ってないから

回線やルーターに問題がない場合は、ケーブルやパソコンなどの端末が古い可能生があります。

LANケーブルやLANカードは、規格によって対応できる速度に違いがあります。

今自分が使っている周辺機器やグッズが、自分が求める速度に対応しているのかチェックしてみるのもいいかもしれません。

・マンションの環境が光回線に対応していないから

戸建てタイプは、電柱から直接光回線を引いているので通信が安定しやすいのですが、マンションなどの集合住宅では接続方法が異なる場合があります。

光回線対応のマンションならば戸建てタイプとほぼ変わらない速度で通信が利用できるのですが、VSDLやLAN接続のマンションの場合は最大通信速度が100Mbpsと光回線の10分の1になってしまいます。

申し込む前に、管理人さんや大家さんに接続環境を確認しておくのがおススメです。

楽天コミュニケーションズ光が遅い時の対策

楽天コミュニケーションズ光の通信速度が遅い場合、どうすればいいのか?という対応策を考えてみました。

・ケーブルなどを新しくしてみる

先ほどケーブルなどの周辺グッズがかなり大切だという点に触れました。
規格ごとの対応速度を表にしてまとめてみたので、ケーブル選びの参考にしてみてください。

規格 対応速度 特徴
CAT5
カテゴリー5
100Mbps ある程度速度が出て、ケーブルの単価が安いので現在でも学校等大量に使う場合に用いられる。
カテゴリ6 1Gbps 1Gbpsの速度に対応しているので光回線を快適に利用したい場合は、このカテゴリ6以降のケーブルがおすすめです。
カテゴリ6A 1Gbps 対応速度自体はカテゴリ6と同じですが、より広い周波数に対応しているので映像配信サービスやひかりテレビなどを利用している人におすすめです。
カテゴリ7 10Gbps 現在最も速い速度に対応している規格。元は業務用として使われることが多かったが、現在個人向けにで始めた超高速回線にも対応しているので人気が上昇中。

・ルーターを自分で用意してみる

もしもレンタル品や付与されるルーターでは満足できない!という場合は、ルーターだけ自分で用意してもいいかもしれません。

安いものであれば10,000円以下で買えますし、新製品などのスペックの高いものでも2-3万円あればかなりいいものが買えます。

・IPv6に対応している代理店から申し込む

代理店によっては、公式と違うルーターをレンタルできたりプレゼントされるということがあります。

IPv6対応ルーターをプレゼントしている代理店から楽天コミュニケーションズ光を申し込むのもアリでしょう。

フレッツ光から転用したい場合

現在フレッツ光を使っている人は、転用認証番号を取得すれば工事なしで楽天コミュニケーションズ光へ転用することができます。

お住いの地域管轄のNTTへ申し込んで、転用番号を取得しましょう。

NTT東日本
電話窓口 0120-140-202
窓口受付時間 毎日9時〜17時まで(土日祝日も)
オンライン窓口のリンク https://flets.com/app4/input/index/#process
窓口受付時間 毎日8時30分〜22時(土日祝日も)
NTT西日本
電話窓口 0120-553-104
窓口受付時間 毎日9時〜17時(土日祝日含む)
オンライン窓口のリンク http://flets-w.com/collabo/?link_id=out_ocnhikari_faq_0006
窓口受付時間 毎日8時30分〜22時(土日祝日含む)

楽天コミュニケーションズ光で使えるオプション

楽天コミュニケーションズ光ではこのようなオプションサービスが使えます。

  1. 無料訪問サポート
  2. 電話でのサポート
  3. 高性能ルーターレンタル
  4. セキュリティサービス
  5. メールアドレス増設
  6. メールサーバのデータ増設
  7. ウィルスフィルター
  8. スパム対策
  9. アンチウイルスソフト

楽天コミュニケーションズ光のメリット

このサービスの利点はどんなものがあるか?という点をまとめました。

・月額料金がフレッツ光よりも安い!

楽天コミュニケーションズ光はフレッツ光と同じ回線を使ったインターネットサービスですが、月額料金を比べるとこのような差があります。

サービス名 楽天コミュニケーションズ光 フレッツ光
月額料金 4,800円 5,200円
プロバイダ料金 0円 500円から1,500円

と、従来と比べるとかなりお得に安く光回線が使えることがわかります。

・楽天スーパーポイントが毎月付与される

楽天スーパーポイントは、ネット通販やドラッグストア、レストランまで広く使えるポイントサービスです。

楽天コミュニケーションズ光で付与されたポイントで買い物の支払いにも使えますよ。

・工事費が割引される

新規申し込みキャンペーンで工事費が無料になります。
一年以上使えば、分割による残債を請求されることもないので解約時に余計なコストがかからず安心。

・キャンペーンが充実している

先ほどご紹介した通り、楽天コミュニケーションズ光では新規申し込みも転用ユーザーにも嬉しいキャンペーンが充実しています。

・訪問サポートが初回無料なので安心

通常有料であることがほとんどの訪問設定サービスが、初回無料で利用できるのでパソコン周りに疎い人や忙しい人にもおススメです。

覚えておきたいデメリット

こんなデメリットもあります。

・スマホとのセット割は利用できない

残念ながら、現在楽天コミュニケーションズ光ではスマホとのセット割引が適用されません。

docomo、au、Softbankなど大手キャリアだけでなく、自社の楽天モバイルとのセットもないのでユーザーからは適用が待たれています。

・IPv6未対応

新しいIPv6規格にはまだ対応していません。
今後ルーターが変われば対応するとみられていますが、今のところ未定です。

・群を抜いて安いわけではない

フレッツ光と比較すると安いですか、So-net光等大幅値引きを行なっているプロバイダと比較すると、そこまで安いとは言えないようです。
光コラボのなかではあくまでも平均的な価格と言えそうです。

楽天コミュニケーションズ光がおすすめなのはこんな人

では、楽天コミュニケーションズ光がおすすめなのはどんな人なのか?を解説していきましょう。

・楽天をよく使う人

楽天コミュニケーションズ光は、楽天グループのサービスなので買い物や銀行で楽天サービスを使っている人が使いやすいようになっています。

楽天カードで毎月支払えば、もらえる楽天スーパーポイントも増えます。

・フレッツ光を利用している人

現在フレッツ光を利用している人は、楽天コミュニケーションズ光を利用すると月額料金が安くなり、プロバイダ料金も払わなくてよくなるのでコストを抑えることができます。

代理店はアウンカンパニーを選ぼう

先ほど、代理店から申し込むと高速通信を利用できるルーターがもらえたり、独自のキャンペーンが利用できると解説いたしました。

楽天コミュニケーションズ光への代理店もいくつかあるのですが、数ある中でもおすすめなのが「アウンカンパニー」です。

アウンカンパニーを通して楽天コミュニケーションズ光に申し込んだ場合、お得な特典が利用できます。

現在開催されているキャンペーンは以下の3種類です。

【特典1・・・キャッシュバック】
新規申し込みユーザーを対象に 15,000円キャッシュバックされるというもの。
現金でキャッシュバックされるので、使い方も自分自身で自在に決められるのが嬉しいですよね。

【特典2・・・キャッシュバック+ルータープレゼント】
こちらは、12,000円キャッシュバックに加えて「AtermWG1200CR」がもらえるというもの。

こちらのルーターは2018年2月に発売されたもので、電波を安定して供給するためのビームフォーミングに対応しています。

そのため、有線接続でもWi-Fi利用でも安定した繋がりやすさが魅力なんですよ。
より詳細な商品スペックはこちら

機種名 AtermWG1200CR
メーカー NEC
発売日 2018年2月8日
最大通信速度 有線接続・・・1Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・867Mbps
サイズ 40.5x110x116.5 mm
重さ 200g
同時接続 有線接続・・・1台
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・10台
その他 ビームフォーミング機能搭載
4K通信可能

と、かなり高機能です。
価格.comやAmazonのユーザー評価も非常に高く、実用性に優れたルーターとして人気です。

【特典3・・・転用者限定キャッシュバック】
フレッツ光から転用する人を対象に5,000円のキャッシュバックキャンペーンを行なっています。

転用には費用がかからないので、プロバイダや代理店でもキャンペーン対象になることが少ないのですがアウンカンパニーでは転用するユーザーもキャッシュバックがもらえます。

これらのキャンペーンの条件は、8ヶ月以上楽天コミュニケーションズ光を利用すること、代理店からキャンペーンを申し込んだ3ヶ月以内に楽天コミュニケーションズ光を開通させることです。

この条件を守れば、オプションの加入も必要なく、回線開通から2ヶ月後にキャッシュバックが振り込まれます。

キャッシュバックキャンペーンを行なっているプロバイダは多くありますが、受け取りまでに半年から一年ほどかかるところがほとんど。
アウンカンパニーほど速く反映されるところは珍しいです。

また、ルータープレゼントは回線開通後一週間以内に送られてきます。
もちろん、楽天コミュニケーションズ光の公式キャンペーンも適用されるので2つの特典を受け取れてかなりお得なのでおすすめですよ。

解約についての手順

楽天コミュニケーションズ光を解約したい時、いくらかかるのか?どんな手順を踏めばいいのか?という情報をまとめました。

代理店を利用して申し込んだ場合は、解約先も異なる可能性があります。

・楽天コミュニケーションズ光の解約金について

楽天コミュニケーションズ光は基本的に、
2年(24ヶ月)プラン
3年(36ヶ月)プラン

があります。

この内、違約金がかからず無料で解約できるのは更新月の 25ヶ月目(2年プラン)か37ヶ月(3年プラン)です。

それ以外の時期に解約する場合は、一律で 9,500円の解約金が必要です。

・楽天コミュニケーションズ光の解約方法

楽天コミュニケーションズ光の解約方法は電話申し込みのみです。
オンラインでの解約は受け付けておりません。

→公式から解約する場合

連絡先はこちら

楽天ブロードバンド カスタマーセンター
電話番号・・・0800-600-0222
対応時間・・・9時から18時(年中無休)

→代理店から申し込む

楽天コミュニケーションズ光Sという代理店経由の申し込みを利用していた場合の解約申請の窓口はこちらです。

SANNET インフォメーションセンター

電話番号・・・0120-989-841
対応時間・・・9時から18時(年中無休)

どちらの窓口からの申し込みでも手順は変わりません。
オペレーターに解約したい旨を伝えて、契約の期限を決めます。

その際に、レンタル品などがある場合は、返送についての説明もされると思うので期限内に返送しましょう。

また、戸建てや小規模マンションに住んでいる場合は撤去工事が必要になるケースもあります。
その場合は撤去工事費が別途で必要になりますので、詳しく聞いておきましょう。

以上で解約申請は完了です。

ocn光の評判と料金。速度や回線のデメリットとメリット

近年光コラボによって、OCNオリジナルのプランが利用できるようになったことはご存知でしたか?

この記事では、

  • OCN光で利用できる契約内容や料金プラン
  • お得なオプションやキャンペーン内容
  • 申し込み方法から解約の手順まで

を、詳しく解説していきたいと思います。

OCNといえば、大手のプロバイダとして高い知名度があるサービスです。

プロバイダとして使ったことはなくても、名前は知っているという人や、利用を検討しているという方の光回線選びの参考になればなれば嬉しいです。

 
その他の光回線についての記事は以下のリンクからご覧ください。
メガエッグ光megaeggの料金や評判を解明
ピカラ光の評判と口コミがよくない理由。デメリットは違約金。四国民はメリット多し
エキサイト光excite光の評判と口コミは料金が高い‥bbエキサイト光のデメリット

OCN光を使った人はどんな感想を持っている?評判と口コミを大公開

実際にこれまでOCN光を利用したことのある人がどう感じているのか?というのが分かる評判と口コミを集めてみました!

いい評判

A.Zさん 30代 関東地方在住

スマホの料金が高くなっているのがずっと気になっていました。
使っているデータと比較すると割高だな〜と思っていたので、端末の分割分を払い終わったタイミングで解約し格安SIMを利用することに決めました。

どこの業者に利用しようかと思ったのですが、ちょうどその時家の回線をフレッツ光からOCN光に乗り換えたばかりのときだったのでOCNの格安SIMを申し込みました。

元々の月額料金が安く、セットで割引が利用できるので以前と比べてもかなり安くなり助かりました。

H.Mさん 30代 都内在住

諸事情で一人暮らしをすることになりました。
忙しいので、ネット環境を整備するのが面倒でポケットWi-Fiで済ませてしまおうか…とも感じました。
しかし、家で仕事をすることや、万が一の事態が起こってしまったらどうしよう。という気持ちから、光回線を引くことに。

知人がOCN光を使っていたので、ネットで調べるとサポートが充実していることが分かり、申し込むことにしました。

機械音痴なので自分だけで設定するのはハードルが高く、初回サポートが無料なのも助かりました。

マンションタイプなので月額料金も安く、コストの面でも満足しています。

悪い評判

ネットでの評判がよかったので、回線の契約が切り替わる時にOCN光に申し込みました。
が、驚くほど通信速度が遅く「本当に光回線か?」と疑ってしまいました。

色々調べていくうちに、エリアによってかなり差があるので本部にクレームを入れると通信増強してもらいやすい。ということが分かりました。

実際、意見をするにも体力が必要なので億劫だったのですが…背に腹は変えられないとスピードテストの結果と改善して欲しい旨を問い合わせました。

結果、僕の住んでいるエリアから同様の意見が多く出たようで、それからしばらくして速度は改善されました。

忙しくていちいちクレームを入れられない人もたくさんいるだろうから、この点はもっと会社から対応して欲しいです。

と、このような意見がありました。
OCN光はフレッツ光の回線を使っているため、フレッツ光が弱いエリアだと自動的にOCN光も通信強度が下がってしまうようです。

エリアや建物の設備的に微妙…という人は、この方のようにスピードテストして(複数のシチュエーションでデータを取るとなおよしです。)OCN光に問い合わせましょう。
OCN光からフレッツ光に要請がいけば、そのエリアの設備増強につながりますよ。

OCN光がどんなサービスか知りたい!

OCN光を運用しているOCNは、NTTのグループ会社です。

1996年のサービス開始直後から利用者を順調に獲得していき、全てのインターネットサービスで800万人以上のユーザーを獲得している日本国内で最大手のサービスです。

OCNでは、おなじみのプロバイダやメールサービスの他にも

  • 検索サイト
  • ニュースサイト
  • 地図サービス

など多岐にわたる機能があり、その利便性の高さに根強いファンが沢山います。

光回線のサービスを開始したのは2000年代はじめで、フレッツ光の最大のプロバイダとして

NTT東日本とNTT西日本の窓口として業務を続けてきました。

その後2015年の光コラボレーションにより、フレッツ光の回線を利用したOCN光というサービスが開始されました。

2019年1月末現在個人向けの有線回線として、

・OCN光

・OCN 光 with フレッツ

・OCN for ドコモ光

・OCN ADSL

などのサービスが利用できます。

・会社概要

社名 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
設立 1999年7月1日
代表者 庄司 哲也
所在地 〒100-8019
東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
連絡先 電話番号: tel:+81-120-506-506

毎月の月額料金はこんなかんじ

OCN光を利用した場合の月額料金の基本目安はこのくらいです。

プランタイプ 基本料金 2年割適用後の価格 速度
マンションタイプ 4,700円 3,600円(1,100円割引) ・100Mbps
・200Mbps
・1Gbps
ホームタイプ 6,200円 5,100円(1,100円割引) ・100Mbps
・200Mbps
・1Gbps

この月額料金には、OCNのプロバイダ料金も含まれています。
フレッツ光と同じ回線ですが NTT東日本・西日本の両方のエリアとも同じ価格です。

こうして見てみると、OCNは料金の仕組みがシンプルで分かりやすいですね。

業者によっては細かく状況別に料金が設定されていることも多いんです。

それが細やかなニーズに対応しているとも言えますが、これから利用する人にとってはプランが複雑だと分かりにくく利用までのハードルが上がると感じる人も多いようなので、OCNのようにシンプルで完結だと利用後のシミュレーションもしやすく便利ですね。

※ルーターのレンタル料やオプション料金は別途請求されます。

2年契約ならお得な割引もOK

OCN光には月々の料金がお得になる2年割があります。

フレッツ光のプロバイダとしてのOCNにも同じような名前のサービスがありますが、内容は大きく違います。

OCN光の割引プランは「2年自動更新型割引」というもので、事前に申し込みをすれば、基本料金から毎月1,100円割引されるというお得なもの。

フレッツ光のプロバイダの2年割は、プロバイダ料金から100円から200円割り引かれるというものだったので、お得度が違います。

OCN光を利用する上では、かならず申し込んだ方がいいというレベルでおすすめの割引システムですね。

ただ、注意したい点もあります。
1つめは申し込まないと適用されないこと。
うっかり利用時に申し込まないとこの2年割は適用されないので、気づいてサポートセンターまで申し込むまで割高な基本料金を支払わなければいけません。

そのため、OCN光に申し込む際は2年割をきちんと申し込んだかチェックしてみてくださいね。

注意点2つめは、解約料金がかかることです。
OCN光は2年間契約期間を満了したら、自動更新されます。
更新月は利用から25ヶ月めの26ヶ月めで、この期間を過ぎると自動延長されます。
もしもこの更新月以外に更新したい場合は、解約金11,000円を支払わなければいけないのでご注意ください。

引っ越しなどの予定がある人は、なるべく更新月に解約できるように調整するといいでしょう。

あまり使わない人には「OCN光2段階定額」も

OCN光の料金プランは基本的に定額制ですが、
「毎月そんなに使わない」
「月によって利用するデータ量にかなり差がある」

という人は、毎月定額制の料金を支払うのが負担に感じるかもしれませんね。

そんな人におすすめしたいのが
【OCN光2段階定額】という半従量制のプランです。

これは一定の量以下のデータ使用料の時、支払い金額が通常プランよりも抑えられるという内容のもの。

基準を超えると、その分が課金されて請求される仕組みがとられています。
使った分だけを請求されるならたくさん使った月は割高で損なプランなんじゃない?と感じてしまいそうになりますが、上限が設けられているのでその心配はご無用です。

データ量と料金の目安はこちらの表の通りです。

プラン 基本料金プラン 2年割適用後の価格
3,040MBまでの利用 5,000円 3,900円
上限(10,040MB)を超えた場合 6,700円 5,600円
データごとの料金 100MBあたり24円 100MBあたり24円

と、このような料金の仕組みになっております。
他社にも似たようなプランはあるものの、OCN光は下限のデータ量が約3GBと多くとられています。

メールやちょっとしたサイト閲覧ぐらいしか使わないときもある。という人には、最適のサービスだと言えるでしょう。

注意点としては以下のようなものがあります。
・ホームタイプ向けのプラン
戸建て向けの半従量制サービスなので、マンションユーザーは利用できない可能性があります。

・繰越はできない
1ヶ月のデータ利用量が下限の3,040MBに満たなかった場合でも、余った分のデータを繰越すということはできません。

この2つを加味しても、家でネットを使うのにムラがあるという人にはおすすめのサービスです。

ただ、映像コンテンツを見ていると、割とはやく基準値に達してしまうので映画をよく見たり動画サイトをよく見るという人にはおすすめできません。

通信速度はどのくらい?

OCN光の通信速度は

  • 100Mbps
  • 200Mbps
  • 1Gbps

の3種類があります。

これは、利用者が住んでいる環境に応じて最適のプランが選ばれます。

たとえば、100Mbpsの設備だけのマンションでは1Gbpsのプランは利用できません。
申し込む際に、OCN光の公式サイトで建物の設備と対応エリアを確認するといいでしょう。

また、この通信速度は理論値で、OCN光の通信方法はベストエフォート式が採用されているのでエリアの混雑具合によって通信速度が異なります。

通信上限は設けられていないので、たくさん使っても通信制限を心配する必要はありません。

・IPv6接続も標準装備

2018年6月以降にOCN光に申し込んだ場合、従来の「IPv4」という接続方法の他に「IPv6」という新しい規格が利用できるようになりました。

インターネットを利用するためには、どこからアクセスしたのかが分かるIPアドレスが必要です。

これまではIPv4という規格のものがメインに使われていたのですが、インターネットの普及が世界的に急速に進んでいることでこのIPアドレスの割り振りが間に合わなくなると言われているんです。

さらに、現在この規格で通信している人が多いため、時間帯によってはかなり繋がりにくくなってしまうことも考えられます。

IPv6はIPアドレスを無限に作ることができるため、割り当てに上限がありません。
また、まだ利用しているユーザーが少ないのでこちらの規格で通信を行うとかなり繋がりやすくなると言われているんです。

OCN光ではIPv6を標準装備し、ネットワークの混雑具合により2つの規格を切り替えてくれます。

この機能により接続の安定性が確保できるんです。

・通信が遅い時に確認したいこと

ネットワーク通信が遅い時に、確認しておきたいことがあります。

それは端末やケーブルが適当なものであるか?ということ。
実はLANケーブルやLANボードは、製品によって対応できる通信速度の上限が決まっています。

そのため、100Mbps用のLANケーブルで1Gbpsの回線を利用しても速度は上がらないのです。

ケーブルごとの対応速度はこの通り。

CAT5:100Mbps
CAT5e:1Gbps
CAT6:1Gbps

「高速通信プランを利用したのに接続が遅いな」と感じる時は、ケーブルなどを確認してみてくださいね。

OCN光にはこんなメリットがある!

・NTT系の大手なので安心感がある

さきほど、特徴を解説する項でも触れた通りOCNはNTTの直属のプロバイダです。

そのため、ベンチャーなどと違って会社がいきなり倒産するなどのリスクがないのが大きなメリットでしょう。

特に、固定回線は長く使う人が多いのでこのように、長期間安定して使うことができるのが魅力的なポイントだと感じる人も多いようです。

NTT直属のプロバイダサービスとしてはほかにぷららもありますが、OCNの方ができたのが古くユーザー数も多いため準公式的な立ち位置にあります。

本回線のフレッツ光がアップデートしたり、新しいサービスを提供したらOCNはノータイムで同様のサービスを利用できるのが特徴だといえるでしょう。

逆に、ユーザーからの声も本部に届きやすいので通信環境の改善などの要望が反映されるのも早く便利な点がユーザーから評価されています。

・格安SIMとのセット割も。OCN モバイル ONE

実は、OCNは格安SIMのサービスとして「OCNモバイルONE」というスマホキャリアがあります。

利用できるSIMカードの種類は、

  • 音声電話対応モデル(1,600円〜/月)
  • SMS対応モデル(1,020円〜/月)
  • データ通信用モデル(900円〜/月)

の3種類です。

使っているのはドコモの回線なので、繋がりやすく安定した通話・通信が利用できます。

SIMカードだけではなくスマホとのセットメニューもあり、

  • HUAWEI nova lite 3
  • AQUOS sense2 SH-M08
  • HUAWEI Mate 20 Pro

などの、最新人気端末も利用できるんです。

OCN光を使っているユーザーは「OCN光モバイル割」という割引サービスが利用できますよ。

これは、OCNで契約しているスマホ1端末につき毎月200円割引されるのがずっと続くというもの。

この割引は5端末まで適用されるので、毎月最大で1,000円割引されます。

しかも、期間などは決められていないのでOCNを利用している限りずーっとお得にスマホと光回線が使えるんですよ。

・お得なキャンペーンも開催中

現在、OCN光では期間限定でOCNとってもお得なキャンペーンが開催されています。

その名も「OCN光2018冬〜2019春キャンペーン」というものです。

どんな内容かというと、初回利用時の工事費が無料になるというお得なもの!

OCN光では初回工事費として

  • ホームタイプで18,000円
  • マンションタイプで15,000円

かかります。

それが100%割引されて割引支払いが0円になるというもの。

工事費は分割で支払うという方法もよくありますが、長期利用を前提としているため途中解約する場合は一括で残額を支払わなければいけません。

このような負担がユーザーにかからないのは嬉しいですよね。

申し込み期間は2018年12月3日から2019年3月31日までとなっています。

新生活でネット環境を新しくしたい、一人暮らしを始めるので光回線を申し込みたい。という人におすすめのキャンペーンです。

さらにこのキャンペーンでは、高速通信が利用できる「OCN v6アルファ」というルータが6ヶ月間無料で利用できるという特典もあります。

・プロバイダ料金も混み

フレッツ光を利用したことのある人はわかると思いますが、フレッツ光に支払う月々の利用料のほかにプロバイダに支払うプロバイダ料金というものが存在します。

これは利用するプロバイダによって料金が変わるのですが、最安の会社を選んでも毎月500円かかります。

OCNのプロバイダを利用した場合は毎月900円必要になってしまうんです。

以前はフレッツ光のキャンペーンも頻繁に開催されていましたが、光コラボレーションが始まってからはそれもほぼ皆無に等しい状態に。

OCN光では毎月の料金にプロバイダ料も含まれているため、毎月の支払い金額を1,000円近く抑えることができる上に、シンプルで分かりやすいプランを利用できるのが人気です。

現在、プロバイダ料金の支払いが気になっている人はぜひOCNのように料金込みの業者を利用するのがおすすめです。

OCN 光 with フレッツ

OCNの光回線を調べていると、

  • OCN 光 with フレッツ
  • OCN 光

という記載がされていることがわかると思います。

実はこの2つは同じ光回線でありながら違うサービス内容なので、間違えないように注意してくださいね。

OCN 光 with フレッツは、フレッツ光のプロバイダをOCNで利用するというサービスです。
そのため、あくまでも契約先はフレッツ光で、 OCNはプロバイダ利用のみということになります。
フレッツ光では回線とプロバイダの2つの会社と契約しなければいけないので、毎月の支払い料金とは別にプロバイダ使用料をプロバイダに支払わなければいけません。

また、フレッツ光と契約した場合は

  • NTT東日本
  • NTT西日本

のどちらかの会社のエリアに振り分けられます。
この二社は料金プランや割引サービスに違いがあるので、地域間で差が生まれてしまうという可能性も捨てきれません。

OCN光は、フレッツ光の回線を借用してOCNが運営する光回線サービスです。
そのため、OCN光の対応エリア内であれば料金や割引の内容も同一です。

そのため、どこに住んでいても平等にOCNの光回線サービスを利用できるということになりますね。

また、契約する会社もOCN一社だけなのでプロバイダ使用料はかからず、毎月のコストをおさえることも可能なんです。

契約の前に知りたいデメリット

ここまでは、OCNのいい面を主に解説してきました。
しかし、ここはちょっとよくないのでは…と感じるポイントもあるようです。

・工事日までに時間がかかる?

OCN光は、光コラボレーションの業者の中でも人気の高いサービスです。

そのため、新規申し込みやフレッツ光からの転用を希望する人もたくさんいます。
申し込み希望者が大勢いるという場合は、申し込みから工事されるまで時間がかかってしまうということもあるようですね。

特に気をつけたいのが、年度末から新年度の3月から4月です。

この時期は引っ越しの最盛期シーズンでもあります。そのため、新居での回線開通のための申し込みが殺到する傾向にあるんです。

この他にもお盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど休みが続くタイミングで開通希望者が増加するので、なかなか予約が取りにくくなってしまうんです。

お仕事などで忙しく、休日しかタイミングが取れないという場合は早めの予約をおすすめします。
しかし、そうはいってもやはり平日の方が予約が取りやすいのは事実です。
ご家族が代理で立ち会うこともできるので、どうしても休みが取れない時などは代理で工事に立ち会ってもらいましょう。

・フレッツ光のポイントが消えてしまう

フレッツ光をずっと利用してきた人は、毎月ポイントが付与されてきたはず。

このポイントは、支払い金額の割引などお得に使えるものなので、ポイントがある程度溜まっている人はギフトと交換してから転用しましょう。

交換できるものには、こんなアイテムなどがあります。

・セレクトアイテム
高級ディフューザー
カタログギフト(beams、花キューピッド、ニッセン等)
・食品
テルウェルイースト
・オンラインサービス
Huluの月額料金
Hont購入ポイント
電子マネーとの交換
・その他
NTT東日本サービスへの支払い
寄付(東日本大震災孤児への育英金、熊本地震被災者への寄付など)

おしゃれなセレクトアイテムから社会貢献まで、広く利用できるのでOCN光へ転用を考えている人は利用していないポイントがあるか確認してみてくださいね。

・大手キャリアのセットがない

スマホを使っている人の多くは大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のいずれかを使っている人がほとんどのはず。

OCN光ではOCNの格安SIMとのセットメニューは利用できるのものの、これらの大手キャリアとのスマホのセット割は利用できません。

そのため、もともと使っていたなどの理由がなければ大手キャリアのスマホユーザーがわざわざOCN光を利用するのは、あまりお得ではないかもしれませんね。

ただ、OCNはドコモ光のプロバイダ業も行なっているため、ドコモユーザーでOCNを利用したい!という人はこちらのサービスを利用するとスマホ料金が毎月100円から最大3,400円割引されます。

こちらもOCN光とおなじく、フレッツ光の回線を利用した光コラボレーションのためサービス内容に差はありません。

※ただ、細かい料金プランや割引、オプションは異なる可能性があるので事前に比較してみるのをおすすめします。

5つの窓口から申し込みができる!キャンペーンも

2019年最新の情報では、OCN光を利用するためには5種類の窓口を利用することができます。

それぞれの特徴と特典を合わせてご紹介しますね。

窓口の種類 特典 特徴
OCN公式 3月末まで工事費(18,000円が無料) 公式サービスなので、サポートが充実している
大手企業のためノウハウやセキュリティ対策が万全
2018年12月から2019年3月まで工事費が無料になるキャンペーンを開催中
OCN光キャンペーンサイト 最大18,000円キャッシュバック キャッシュバックが受け取れる珍しいサービス
ウオンラインから簡単に申し込めるので手軽に使える
サイトによりキャッシュバック金額が異なる可能性も
家電量販店 キャッシュバック10,000円 全国のヨドバシカメラやヤマダ電機で利用可能
実店舗での契約なのでスタッフから詳しい話を聴いた上で納得して申し込める
電気店のポイントが貯められる
家電を買わなければいけないプランもあるかも
株式会社ネクスト キャッシュバック10,000円
工事費18,000円無料
2019年1月末現在でもっともお得度が高いサービス
複数のインターネットサービスの代理店を務める株式会社ネクストなので、サービス内容は安心
高速通信のv6アルファ対応ルータも利用可能(最大6ヶ月間利用料金無料)
ブロードバンドナビ株式会社 21,000円キャッシュバック キャッシュバック利用額が高いことで有名な代理店
契約内容によってキャッシュバックされる金額が異なる
オプションをつければキャッシュバック金額が上がる
不用なオプションを営業される可能性も

このように、さまざまな会社が独自のサービスを行っています。
キャッシュバック金額で考えると、ブロードバンドナビ株式会社や株式会社ネクストがお得度が高いようですね。

OCN公式サイトは利用開始までと、利用してからのサポート体制がしっかりしています。
そのため、設定からトラブル発生時などにきちんと対応してほしいという場合は公式サイトからの申し込みがおすすめです。

逆に利用者の中で評価が低かったのが家電量販店での契約でした。
あまり力を入れていないのか、対応が丁寧でなかったという人もいて、対応スタッフによってかなり印象が変わるようです。

ただ、

・そのお店のポイントを集めている場合
・家電も一緒に買うからサービスしてもらいたい
・実際に話を聞いて決めたい

という場合など、使える場面もあるので目的に合わせて窓口を使い分けるのをおすすめします。

OCN光のオプションにはこんなものも

OCN光では、基本プラン意外にもオプション機能が充実しています。
それぞれの特徴をご紹介しますね。

・OCNひかり電話

OCN光の回線を使った電話サービスです。
シンプルな基本プランは月額500円で利用できます。

その他には、アドバンスプランというものがあり

・電話番号の表示
・キャッチホン機能
・固定電話の着信をスマホで受けられる転送機能
・非通知からの着信を拒否
・迷惑電話の着信を拒否
・不在着信があったらメールで通知する

という追加機能があります。
このアドバンスプランは月額1,500円です。

最近はスマホで固定電話を引く人は少ないですが、ひかり電話なら従来よりも安く利用できます。

ご家族がいるご家庭やおうちで仕事をされる人におすすめですね。

・ひかりテレビ

チューナーにテレビを接続するだけで、BS/CS放送が楽しめるオプションです。
アンテナを使わずに光回線とチューナーを使えば見られるので、雨や台風など天候が悪い時でも安定して専用チャンネルの視聴ができます。

料金プランはチャンネル数によって異なり

おねうちプラン(50チャンネル以上)
BS/CS放送の他にVODコンテンツ17,000本見放題
2,500円
テレビおすすめプラン(50チャンネル以上) 1,500円
ビデオざんまいプラン(10チャンネル以上)
BS/CS放送の他にVODコンテンツ17,000本見放題
1,500円

全てハイビジョン画質で視聴できるので、映画やスポーツの試合が大迫力で楽しめます。

・OCNプレミアムサポート

知識の豊富なスタッフが、パソコンの設定などを遠隔操作しながら教えてくれるサービスです。

月額料金は500円〜で、初期設定やパソコンの操作でわからないものがあれば電話で説明しながら実際に操作して教えてくれます。

さらに有料サービスとしては、各種SNSの設定・利用方法などもレッスンしてくれるのでパソコンやネットが苦手な人でも安心のオプションプランです。

はじめてのユーザーは開通までのサポートが初回限定で無料で使えます。

・ウイルス対策

OCNではウイルスバスターなどのセキュリティソフトも充実しています。

特に人気なのがOCNオリジナルの「マイセキュア」というセキュリティサービスです。

ウイルスを即座に検知して撃退し、未確定のランサムウェアも対応して対処してくれます。

このマイセキュアはパソコンだけでなくスマホやタブレットにも利用でき、従来のソフトのように重たくないので操作性を重視したい人にもおすすめですよ。

また、ペアレンタルコントロールもできるのでご家族で利用したい場合も安心のサポートです。

・マイポケットストレージサービス

こちらはGoogle deiveやicloudのようなクラウドタイプのストレージサーピスですね。
オンライン上でデータを管理できるので、パソコンやスマホのデータ残量を気にすることはありません。

また容量も128Gbと大容量なので、アドレス帳などのバックアップの他にも画像や動画などのデータの保管にも適しています。

端末に保存しないので、パソコンやスマホを買い換えたときもデータの同期がすぐに行えます。

大手プロバイダならではのメールの充実さも

OCNは老舗のプロバイダとして、メールアドレスの発行がしやすいのが人気なんです。
特にOCN光を利用している場合は、お得にメールアドレスを増やせます。

メールアドレス増設に必要な費用はこの通り

最初の1つ 250円
2つめ〜29個め 100円/1件

と、このようにお手頃な値段でメールアドレスの増設が行えるんです。

ご家族で使う場合や仕事の関係で複数のメールアドレスが必要な場合など、メールの増設は割と頻繁に行われています。

そんなときにOCNのサービスはとても便利ですよ。
設定方法は簡単で、OCNのアカウントページにログインして「メールアドレス追加」メニューからすぐに追加することができます。

必要な初期費用は?

OCN光を利用するために必要な初期費用を表にまとめました。

種類 金額
事務手数料 3,000円
工事費(新規) ・ホームタイプ 18,000円
・マンションタイプ 15,000円
工事費(プラン変更) 7,600円
工事費(フレッツ光からの転用) 0円

と、利用方法によってこのような値段の違いがあります。
もっともお得にOCN光を利用できるのがフレッツ光からの転用で、OCN光公式サイトから申し込めば簡単な手続きだけで今ある回線をそのままにOCN光に切り替えることができますよ。

また、新規申し込みの場合でも先程触れたように3月までのキャンペーンを利用すれば工事費負担は最大18,000円→0円とコストを抑えることができるんです。

新規申し込みの方法

OCN光を新規申し込みする場合の手順を画像つきで解説します。

1.料金等を確認する
まずはOCN光の公式サイトへアクセスします。
OCN光申し込み画面
メニュータブから「フレッツ光を利用していない(新規)」を選択してページをスクロールします。
OCN光申し込み画面
料金プランやOCN光の特徴が表示されるので、確認しつつどんどん下にスクロールしましょう。

内容を確認したら一番下の「お申込み」ボタンをタップします。
OCN光申し込み画面

2.プラン等を決める

次の画面に進んだら、簡単なアンケートに答えつつ

希望するプラン通信速度の希望オプションの有無

を選択していきます。
OCN光申し込み画面

OCN光申し込み画面

OCN光申し込み画面

全て選択したら、注意事項を確認して申し込みます。

後ほどOCNから連絡があるので、
開通工事の希望日時を伝えて予定を調整すれば申込み完了です。

フレッツ光から転用する場合

すでにフレッツ光を利用している場合はトップページの「フレッツ光を利用している(転用)」から申請を行いましょう。

Ocn光転用
Ocn光転用

こちらもプラン内容等を確認して申込み、進めていけば申込みは可能です。
OCNの対応時間は朝8時から夜10時までです。

転用に必要な手続きを行えば工事なしで変更可能です。

解約の手順

・解約金はいくらかかる?

更新月以外の解約(初月から24ヶ月目) 11,000円
更新月での解約(25ヶ月目〜26ヶ月め) 0円

・手順

1.カスタマーサービスに連絡
OCN光を解約する場合は、まず解約専用ダイヤルに連絡しましょう。

カスタマーサポート電話番号:0120-506-506
対応時間:10時~19時
(休日を除く)

2.回線を撤去する
フレッツ光の回線を利用しない場合は、回線の撤去工事が必要です。
電話で工事の日取りを決めましょう。
撤去自体は1時間から2時間もあれば完了します。

3.ルーター等レンタル品を返却する
OCNからレンタルしていたルーターやチューナーがあれば返却しましょう。

以上でOCNの解約は完了です。

ぷらら光の評判や料金と口コミを大検証。plalaの速度は他と比べて遅いのか

ぷららは古くからあるプロバイダとして有名なので、「ぷらら光」を使ってみたいという人も多いはず。

そこで今回は、

  • ぷらら光利用者のガチ口コミ
  • 初期費用から月額料金の詳細
  • ぷらら光は遅いという噂は本当か?
  • ぷらら光を選ぶメリットとデメリット

について詳しく迫ってみたいと思います。

ぷらら光は本当に遅い?リアルな口コミと評判を大調査!

ぷらら光は本当に遅い?リアルな口コミと評判を大調査!

ネットでぷらら光を調べるために検索してみると、「通信速度が遅い」という声が見られます。

一体それは本当なのでしょうか?

・良い口コミ

良い口コミ

H.Uさん 埼玉県在住

ADSLの時代からずっとぷららを使っており、光回線に移行してからもプロバイダはぷららでした。

数年前にぷらら光のサービスが始まったことを知り、すぐに申し込みました。
キャンペーンをしていたので、フレッツ光からの転用で30,000円のキャッシュバックを受けられ、工事等なくとてもお得に切り替えることができて満足です。

私が住んでいるマンションは低層階のつくりのためか、回線が混雑するということもなく夜にYouTubeなどを見ても途切れたりすることなく普通に使えます。

F.Gさん 愛知県在住

就職により実家を出ることになりました。
そこでかねてから使ってみたかった映像配信サービスを利用するために、光回線に申し込みました。

自分の場合は、お得さも重視したかったので毎月の料金が安かったぷららを選びました。
新規申し込みだったので、キャッシュバックの金額も高かったのが嬉しく、申し込んで良かったです。
ルーターを使ってWi-Fi接続もできるので、スマホの通信制限もなくなったのが嬉しかったです。

実家では、他社の回線を使っていたと記憶していますか遜色なくスピードが速かったのでオンデマンドの映画も高画質で楽しめています。

・悪い口コミ

悪い口コミ

D.Hさん 千葉県在住

フレッツ光は有名だったので安心感があり、おなじNTT関連のぷららが気になり光回線を申し込みました。

混雑するタイミングではたまに繋がりにくいと感じることもありましたが、まぁ許容範囲内という感じで特に気にしてはいませんでした。

私が不便だと思ったのは、スマホのセット料金のプランがないことです。
最近はどこのサービスでもわりと有名大手の会社とのセットプランがあるにもかかわらず、ぷらら光では格安SIMとのプランもなくがっかりしました。

毎月ともなると、通信費はばかにならないのでなるべく節約したかったので…。
おなじぷららなら、ドコモ光も利用できるそうなので使う前によく調べておけばよかったな。と後悔しています。

S.Mさん 京都府在住

ちょうど以前使っていた回線が終了するというタイミングで、ぷらら光のキャッシュバックキャンペーンをしりました。

今時こんなにキャンペーンをやってるのも珍しいな〜と感じ、申し込んでみました。
料金も安いしコスト面では不満は無いのですが通信速度が遅くなったのが気になります。

夜は混み合うから仕方ないという意見もありますが、夜に使うために契約したのに遅いなんて意味ないと思います。

先日、設備強化の要請をだしたので様子見ですが、このまま変わらなければ元の回線か、もっと早いところに切り替えようと思ってます。

違約金がかからないので、早めに変えると思います。

と、このような意見がありました。
ぷらら光をいいと感じた人は、主に料金面やキャンペーンなどお得さに重点を置いた人が多いみたいですね。

逆に、通信速度が安定してハイスピードであることに重点を置く人や、繋がりにくいエリアに住んでいる人からは当然ながら厳しい声がいくつか届きました。

SNSでも、このように賛否両論別れているのが分かります。

やはり、住んでいるエリアや建物の設備によってかなり速度が変わるようです。
これは他社サービスでも同じなので、ある意味仕方ないとも言えます。

契約前の情報収集が大切そうですね。

ぷらら光の料金プラン

ぷらら光の料金プラン

ぷらら光の料金は、

  • ホームタイプ ・・・4,800円
  • マンション(集合住宅)・・・3,600円

となっています。
これにオプションをつける場合は別途料金が発生しますが、基本はこのプランです。

会社によっては初期設定の料金が高く割引やプロバイダ料など、複雑でわかり難いプランも珍しくありませんがぷらら光では最初から分かりやすくシンプルな料金設定ができるのが魅力でもあります。

また、最初から安く設定されているので契約前から利用した時のシミュレーションができるのが便利ですよね。
ちなみに他社と比較した時の料金の違いはこちら。

サービス名 ぷらら光 フレッツ光 ドコモ光 au光
ホームタイプ 4,800円 5,200円 5,200円 5,100円
マンションタイプ 3,600円 4,250円 4,200円 3,700円

フレッツ光の場合はさらに毎月プロバイダ料金として500円〜1,000円ほど加算されてしまいます。

プロバイダ料金がかからない他のサービスと比べても、ぷらら光はかなり安いことが分かりますね。

ぷららはNTTのプロバイダ

ぷららはNTTのプロバイダ

ぷららは元々、NTTとセガ、ソニー、ビクター、ヤマハなどの企業が共同で設立した会社です。

設立はインターネット黎明期の1995年、まだ個人でパソコンを持つ人が少なかった時代であったこともあり、企業や向けのインターネットプロバイダとして利用者を獲得していきました。

プロバイダ事業のほかにも、当時珍しかったオンラインショッピングのサイトも運営しており、現在の楽天のように色々なショップが出店するなど賑わいを見せていました。

現在は、ぷらら光のようなインターネット回線の提供をメインに行っています。

以前はフレッツ光のプロバイダとして使われていましたが、2015年から始まった光コラボレーションという仕組みでぷらら独自のプランでサービスを提供することができるようになりました。

また、それに関するひかりT Vなどの映像配信も積極的に行なっています。
教育カリキュラムが放映されるチャンネルや、よしもと興業と提携したお笑いチャンネルなどその分野もさまざまな種類がありますよ。

・会社概要

会社概要

ぷらら光を運営しているぷららの情報はこちら。

社名 株式会社NTTぷらら
NTT Plala Inc.
設立 1995年12月18日
所在地 〒170-6024
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 24階
代表者 代表取締役社長 板東 浩二
電話番号 009192-33

・ぷららで使える回線一覧

ぷららで使える回線一覧

2019年2月現在で、ぷららで利用できるインターネット回線は複数あります。

・ぷらら光・・・

ぷらら光・・・

本記事内で解説。
元はフレッツ光のプロバイダ窓口であったが、光コラボレーションにより自社プランの提供が可能に。
回線自体はフレッツ光と同じものだが、プランが一括であるため管轄の地域差や料金の違いが無いのが特徴。
また、直接ぷららが対応を行うためプロバイダ料金を支払う必要はない

・ぷらら光メイト with フレッツ・・・

ぷらら光メイト with フレッツ・・・

ぷららのフレッツ光の代理店窓口(プロバイダ)
この回線を利用する場合ぷららはあくまでも窓口のため、利用者は別途フレッツ光への登録も必要。
最大1Gbpsの高速通信も利用できるのが特徴だが、プロバイダ利用料が別途で必要なこと(ぷららの場合は月額650円〜1,000円)や、管轄するNTT東日本とNTT西日本で料金内容が異なるなど複雑な面も。
光コラボレーション開始後は、フレッツ光のプロバイダとしての新規顧客獲得路線を切り替えています。

・ドコモ光・・・

ドコモ光・・・

ドコモ光のプロバイダとして使う方法です。
ぷららはNTTのグループ会社なので、月額料金が安く使えるAプランが利用できます。
ドコモ光もぷらら光と同じくフレッツ光の回線を光コラボによって利用している回線ですが、料金体系やシステム等にかなり違いが。
最大の特徴はドコモのスマホを使っている人なら、最大で3,000円以上割引されるセット割が利用できること。
ドコモの携帯を使っている人にはお得に利用できるためおすすめですが、そうでない場合はメリットはそれほど高くないです。

ぷらら光とフレッツ光の違いを大解明

ぷらら光とフレッツ光の違いを大解明

上記でも触れた通り、ぷららで利用できる光回線は全てフレッツ光のものなんです。

それなのになぜ全て料金内容やセットプランが変わるのでしょうか?

それはぷらら光やドコモ光は「光コラボレーション」というシステムを使っているからです。

NTTは現在は民営化されていますが、以前は国営企業でした。

そのため、民営化した後でも市場のシェア率が高いので、独占禁止法のような「NTT法」という法律が制定されていました。

その法律は、「市場の独占を防ぐためにNTTは特定の会社と提携することを禁ずる」といった内容のものです。

光回線やインターネットのフィールドでいうと、フレッツ光がドコモなど他の会社と協力してしまうことはできなかったんです。

さらに、通信に使う電波や回線は総務省が管理しており、簡単に自社の回線を作ることはできません。

フレッツ光は一時、70%以上のシェアを誇っていたのでその法律下で自社の製品だけでも十分利用者を獲得できていました。

ところが、その存在を脅かすサービスが登場して状況は変わります。

それがauひかりで、KDDIは東京電力と組んでオリジナルの光回線サービスの提供を始めます。

しかもそれだけではなく、auユーザー向けにスマホとのセット割が利用できるようになったのです。

そのため、それまでフレッツ光を利用していたauユーザーは次々とau光に流れて行ってしまったのです。

この事態に対処すべく、 NTTは 法改正を申請し2015年2月から様々な会社がフレッツ光の回線を利用した自社製品の販売ができるようになりました。

これが光コラボレーションというシステムです。

プロバイダが直接サービスを展開できるようになったので、これまではNTTとプロバイダの2つに契約しなければ行けなかった手間が省けました。

プロバイダと契約すればフレッツ光と同等の通信が利用できる上に、プロバイダ料金を別途支払う必要もありません。

さらにプロバイダは自社製品として、独自の月額料金を設定したりキャンペーンを打つこともできます。

光コラボレーションを利用している会社としては、ぷらら光の他にも同じNTTグループのOCNやdocomo、それ以外にもソフトバンクやBIGLOBEなど多岐に渡ります。

速度はどのくらい?

速度はどのくらい?

光回線を利用する上で最もきになるのが通信速度ですが、ぷらら光は一体どのくらいの速度が出るのでしょうか?

・理論値

理論値

ぷらら光はフレッツ光の回線を利用しているので、理論上はフレッツ光と同じく

  • 100Mbps
  • 200Mbps
  • 1Gbps

の3種類の速度が出せるという計算になります。

マンションやアパートの設備が古い場合だと、100Mbpsの接続方法になることが多いよう。

この場合の接続方法は、VSDLかLAN接続のどちらかです。

VSDL接続とは、古くからインターネット接続に使われる方法です。ADSLなどでもおなじみですね。
家の最寄りの電柱から、マンションの共用部分までに光ファイバーを引きます。

それから、電話回線を利用して契約者の部屋まで光回線を接続する方法です。

もう1つのLAN接続は、共用部分まで引っ張った光ファイバーをLANケーブルを使って部屋まで繋げるというシンプルな仕組みのものです。
LAN接続は速度があまり速くないという仕組みもありますが、通信を変換させる必要がないのでモデムが必要ないことと、通信自体が安定しているのが特徴です。

200Mbpsと1Gbpsでの接続ができるのは、光回線がマンション事態に装備されている環境に限ります。
共有部分から光ファイバーをマンション内の光回線につないで接続するという仕組みで、

ただ最近はこちらの方法が主流で、NTTも順次光回線による接続に切り替えていくと発表しています。

このように、光回線の接続方法は設備によって異なり、通信速度によってもかなり変わってくるということが分かります。
また、通信設備に関してもマンションによってはよく分からないという場合があるので、管理人さんや大家さんに許可を取って早めに見積もりをしてもらうのがおススメです。

・遅い時の対処法が知りたい

遅い時の対処法が知りたい

自分の住んでいる設備に最適な接続方法なのに、思った通りの速度が出ないという場合は以下の方法を試してみるといいかもしれません。

・ケーブルやパソコンを買い換える

ケーブルやパソコンを買い換える

パソコンやケーブルには、対応できる速度の上限というものがあります。
また、ずっと使っているものの場合は経年劣化している可能性も考えられるので新しいものに買い換えてみると、通信スピードが改善されるかもしれません。

デスクトップ型のパソコンを使っている人は、LANカードを差し替えてみてみるのもおすすめです。

・ルーターを変えてみる

ルーターを変えてみる

ケーブルやパソコンに問題がない場合は、ルーターを変えてみるのもいいでしょう。

実はルーターによっては接続方法が異なる場合があるので、新しいルーターに変えることでスピードが速くなることも。

というのも、インターネットにアクセスするためには住所のようにどこからアクセスしたかがわかるIPアドレスが必要で、このIPアドレスの方式によって通信スピードが変わってくるからなんです。

これまで使われていたIPv4という方法は、32bitでIpアドレスが作られます。

32bitということは、単純な計算式で最大で42.9億通りのIPアドレスが作れるということに。
これまではそれでも十分間に合ったのですが、

  • インターネットが広く普及して数十年経ったこと
  • あらゆる国でニーズが急増していること
  • この規格で通信を行う人がたくさんいること

などの理由により、混み合った道路のように通信がスムーズにいかないときもあります。

そこで新しく誕生したのが、IPv6という方法です。
こちらは128bitでIPアドレスが作られるので、最大値は約340澗とほぼ無制限。

この方法だと全世界の人が一度に大量のIPアドレスを使ってアクセスしても、利用率はほんの0.1%にも遠く及びません。

そのため、今後はこのIPv6という規格が主流になっていくだろうとみられています。

ぷらら光では、このIPv6が使えるルーターが無料でレンタルできるので、ずっと使っていて古いルーターを使っている場合などは変えてもらうと違いを実感できるはず。

35000円~キャッシュバック等のキャンペーンが充実してる

35000円~キャッシュバック等のキャンペーンが充実してる

ぷらら光のメリットといえば、キャッシュバックキャンペーンがとても充実しているということ。

最近は大々的なキャッシュバックキャンペーンを行わないプロバイダも多い中で、これほど充実したキャンペーンを開催しているのは珍しいでしょう。

2019年2月現在、ぷらら光で行われているキャンペーンはこちら。

キャンペーン 内容
新規申し込みで最大55,000円キャッシュバック ぷらら光申し込み→35,000円
ひかりテレビ同時申し込み→20,000円
フレッツ光からの転用で最大30,000円キャッシュバック ぷらら光申し込み→10,000円
ひかりテレビ同時申し込み→20,000円

これはぷらら光利用のサービスですが、ぷ
ららが展開するドコモ光への申し込みやADSLからのグレードアップの際もキャッシュバックが利用できます。

転用のキャッシュバックが低いと感じてしまいそうになりますが、工事も必要なく簡単な手続きで転用できる上にキャッシュバックが利用できるというのはお得です。

オプションの申し込みは必須ではありませんが、専用チャンネルなども快適にみることができるので、ドラマや映画、スポーツが好きな人におすすめのサービスですよ。

オプションも充実

オプションも充実

ぷららひかりでは、光回線以外にもこのようなオプションサービスが利用できます。

・ひかりTV

ひかりTV

BS/CS放送と映像配信サービスが一緒になったお得なサービスです。
料金はプランによってことなりますが、

プラン名 内容 VODコンテンツの視聴 月額料金 画質
おねうちプラン BS/CS放送50チャンネル以上視聴可能 コンテンツ17,000本見放題 2,500円 HD画質
テレビおすすめプラン 50チャンネル以上) 無料コンテンツのみ視聴可能 1,500円 HD画質
ビデオざんまいプラン BS/CS放送 10チャンネル以上 視聴可能 コンテンツ17,000本見放題 1,500円 HD画質

とこのようになっています。
ビデオコンテンツを見たい人や、スポーツ中継などを見たい人のそれぞれのニーズに合わせたプラン選びが可能です。

また、これまでのサービスのように屋外にパラボラアンテナを設置する必要はなく、部屋まで引かれた回線を利用してチューナーとテレビを繋げればいいので天候による視聴環境の不具合などが起きにくいのが特徴です。

・ぷらら光電話

ぷらら光電話

ぷらら光ユーザー向けのIP電話のサービスのことです。

インターネット回線を利用するため、固定電話よりもお得に使えるのが嬉しいポイント。
ぷらら光電話の通話料は、

固定電話への通話 3分間ごとに8円
携帯電話への通話 1分16円
海外への通話 1分9円

とこれまでの固定電話と比べても安い通話料であることが分かります。
なぜか国内の携帯への通話より海外への通話料の方が安いという不思議な現象が起きていますが…

これまでの電話番号がそのまま使えて、基本料金が1ヶ月500円と安いのが特徴。
着信転送プランなどのオプションをつけても1,500円なので、月々の電話料金を節約したいという人にもおすすめですよ。

・メールサービス

メールサービス

メールが充実しているぷららならでは、ぷらら光ではメールサービスが充実しています。

基本的なメールサービスはもちろん、メールアドレスのアカウントを最大99個まで増やせるサービスや、サブアカウント名を変えられる機能もあるので仕事でメールを使う人にとても便利ですよ。

また、それだけでなくウイルスソフトがウイルスを感知して排除してくれるサービスもあるので、安全にメールを利用したいという人にも向いています。

この機能はオンライン上で行われるので、他のウイルソフトと違ってパソコンが重くなったり、定期的なインストールは必要としません。

・セキュリティソフト

セキュリティソフト

ぷららでは、セキュリティシステムが複数利用できます。
その中でもメインのものはこの2つ

・マカフィー for plala

マカフィーは、アメリカに本拠地を置くインターネットセキュリティサービスです。

ドコモ、ソフトバンク、auなどいろいろな会社向けのセキュリティサービスを展開しており、日本支社の本社は渋谷のマークシティにあります。

ウイルスはもちろん、まだウイルス認定されていないランサムウェアやスパイウェアもリアルタイムで検知してくれるので安全性を重視したい人におすすめ。

iOSやAndroidのスマホやタブレットなどのモバイル端末では、屋外でのWi-Fi接続の保護も行われます。

・ウイルスバスター for plala

ウイルスバスターは、トレンドマイクロ社が開発した日本発のウイルス対策ソフトウエアです。

24時間体制でウイルスへの動向をチェックしているため、スピーディにリスクヘッジができるセキュリティサービスです。

もちろんパソコンでの利用ができる上に、1つのアカウントで3端末まで適用できるのでタブレットやスマホにも利用可能。

自動更新されるので、期限切れの恐れもなくフィッシング詐欺などのリスクからも未然に守ってくれます。

新規申し込みの手順

新規申し込みの手順

ぷらら光に申し込む場合の方法をステップごとに解説しようと思います。

1.ぷらら光公式ページへ

ぷららでは複数の光回線ページがあるので間違いないように「ぷらら光」のページへアクセスしましょう。

ぷらら光 新規申し込み1
すると、このような画面が表示されるので内容を確認したら一番下にある「ぷらら光 お申込み」ボタンを選択します。

2.アンケートに答える

ぷらら光やフレッツ光を利用したことがあるかという簡単なアンケートページが表示されるので、任意の欄を選択します。

ぷらら光 新規申し込み
ぷらら光 新規申し込み1
また、上で紹介したオプションの希望もここで聞かれるので申し込みたいオプションがあればここでチェックを入れましょう。

3.個人情報入力

次の画面に進むと、以下のように名前、住所等の入力フォームが表示されるので適時入力していきましょう。

ぷらら光 新規申し込み1

全ての入力が終わると、ぷららから連絡が来るので工事の日時等を決めて開通を待ちましょう。

転用の場合は転用承諾番号を取得しよう。

転用の場合は転用承諾番号を取得しよう。

フレッツ光からぷらら光へ転用する場合は、転用承諾番号が必要になります。

転用承諾番号は、プロバイダに申し込む前にNTT東日本かNTT西日本(管轄エリア)のどちらかに申請して取得してくださいね。

問い合わせ先はこちら

NTT東日本 電話番号 0120-140-202 対応時間:9時~17時(月曜から日曜)
オンライン https://flets.com/tenyou/ 対応時間:8時30分~22時(月曜から日曜)<
NTT西日本 電話番号 0120-553-104 対応時間:9時~17時(月曜から日曜)
オンライン http://flets-w.com/collabo/ 対応時間:7時~25時(月曜から日曜)

NTT東日本と西日本で問い合わせ先の電話番号とURLが異なるので、あらかじめ注意してくださいね。

ぷらら光のメリット

ぷらら光のメリット

ぷらら光を利用する上で得られるメリットとして、人気の高いポイントはこのようなものがありました。

・月額料金が安い

月額料金が安い

ぷららの月額料金はマンションタイプ3,600円〜と、お得な価格設定がされています。
ぷららに直接もうしこむので、プロバイダ料金も支払う必要はありません。

また、料金プラン自体もシンプルで分かりやすいのがユーザーから高く評価されていました。
たしかに、フレッツ光やドコモ光は、料金体系が複雑でプロバイダ選びも難しいので、これらの回線サービスが分かりにくかった。という人もぷらら光は使いやすいはず。

・キャンペーンが豊富

キャンペーンが豊富

ぷらら光だけでなく、ぷらら全体としてキャッシュバックなどキャンペーンが豊富です。

ぷらら光の新規申し込みだけでなく、転用時にもキャッシュバックがもらえるなど他の他社ではあまりないサービスも満載です。

また、オプション利用時と光回線だけ利用のふた通りのキャッシュバックが選択できるのも嬉しいですよね。

プロバイダによっては、オプション加入や知人紹介を半ば義務のようにおこなっているところもある中、ぷららは良心的です。

・高機能ルーターを無料貸し出し

高機能ルーターを無料貸し出し

先程、IPv4とIPv6の違いについて詳しく説明させていただきました。

ぷららでは、より通信がしやすくなるIPv6機能が搭載されたルーターが無料で借りられるんです。

期間限定で◯ヶ月無料良可能!というケースはあるものの、ずっと高機能なルーターが無料で使えるというのは珍しいと言えるでしょう。

・老舗のプロバイダとしての安心感

老舗のプロバイダとしての安心感

ぷららは20年以上プロバイダ業務を行なっている老舗サービスです。
さらに、あのNTTの関連企業といえば安心して利用できますよね?

最近では新しい会社がプロバイダ業務を行うケースもよく見られますが、お得なキャンペーンや料金設定であっても、この会社で大丈夫?と不安になってしまうところもありますよね。

ぷららは、サービスも行き届いている上に会社としての信頼感もあるので、安心して光回線を利用したい人におすすめです。

・フリーチケットがついてくる

フリーチケットがついてくる

ぷらら光を契約すると、毎月フリーチケットがもらえます。
このフリーチケットは、有料コンテンツやオプションの支払いとしても使えるので、気になるコンテンツがあるときにはぜひ利用してみてくださいね。

違約金なしに解約可能

違約金なしに解約可能

最近は、スマホやWi-Fi、固定回線などあらゆる分野で複数年契約があたりまえとなってしまっています。

2年か3年使い続けなければいけないというのは、これから利用を考えているユーザーにとってはなかなかのストレス。
会社によっては解約する時期が早いほど解約金も高くなるルールがあるところも珍しくありません。

ぷらら光では、そういった解約金を一切設けていません。
唯一、ひかりTVの2年縛りがありますが、光回線のみ利用の場合はいつ解約しても解約金は発生しません。

ぷらら光のデメリット

ぷらら光のデメリット

一方で、ぷらら光を利用して改善してほしい点や気になる点もあるようです。

・工事まで待たされる?

工事まで待たされる?

これは、ぷらら光だけではなく光コラボを行なっているところほとんどに言えることですが工事まで時間がかかるようです。

それは、新規申し込みやフレッツ光からの転用申し込みが殺到しているから。
光コラボが適用されてから日が浅いのでもうしばらくは、この状態が続くかもしれません。

ぷらら光に切り替えたい人は早めに申し込むのをおすすめします。

・サポートが遅い?電話窓口への対応

サポートが遅い?電話窓口への対応

複数のユーザーから、サポート体制に不満がある。という声があげられました。
ぷららの公式サイトを見てみると、チャットサービスやメール問い合わせ、OKWAVEのオフィシャルアカウントがアピールされています。

それに反して、電話問い合わせはあまり目だない位置に表示されています。

これから察するに、コールセンターに人材が不足しているのでは?と予想されます。

しかし、よくある質問を一覧にしたり、ユーザー同士で質疑応答ができるサービスもあるのでそれほど体制が不親切だとも感じませんでした。

・スマホとのセットプランがない

スマホとのセットプランがない

これは、光コラボの他の会社と比べても特に気になる点です。
実は、以前はぷららオリジナルの格安SIMサービスがあったのですがわずか1年半ほどでサービス終了してしまいました。

それからは、特に特定のキャリアとのセット割引プランなどはないようです。

どうしてもスマホ料金を安くしたいという場合は、同じぷらら内でドコモ光が申し込めます。

モデムに問題?電波を拾いにくい地域だと使用しない方がいい

モデムに問題?電波を拾いにくい地域だと使用しない方がいい

マンションに住んでいる際に信号を変換するための光回線終端装置(ONU)が古いと、通信が遅くなる可能性があります。

どうしても遅いと感じる場合は、スピードテストの結果等を添付して点検の申請を行いましょう。

設備が古ければ、交換してくれます。
また、エリアによってはそもそも電波が入りにくいところもあるようです。

初期費用はいくら必要なの?

初期費用はいくら必要なの?

ぷらら光を利用するために必要な初期費用はこちらです。

新規申し込み(ホームタイプ) 18,000円
新規申し込み(マンションタイプ) 15,000円
LANケーブル、光コンセント 7,600円
転用や工事不要の切り替えの場合 2,000円

また、これらの工事費は分割払いも可能です。
ホームタイプ新規工事の場合は、600円×30回払いというかたちに。

30ヶ月以内の解約だと、残りの工事費を全て支払う必要があるので利用計画に基づいて申し込みすることをおすすめします。

引っ越す時には移転手続きが必要

引っ越す時には移転手続きが必要

引っ越し先でもぷらら光を利用したい場合は、移転手続きを行いましょう。

移転する際に必要な手続きは
1.ぷららサポートセンターへ、光回線移転の手続き
2.住所・電話番号・支払い方法など、ぷらら光申し込み時に入力した情報の変更
3.クレジットカードやNTT支払いの情報の変更

の3点です。

引っ越しが決まったら、この3つを早めに行いましょう。
ぷららサポートセンターでは、
・チャットサービス
・メールフォーム
・電話対応

の3つが利用できますよ。

ぷらら光を解約したい場合はどうすればいい?

ぷらら光を解約したい場合はどうすればいい?

ぷらら光を解約したい場合は、いくら必要でどのステップを進めばいいのでしょうか?

それぞれについて解説していきますね。

・解約金

解約金

基本的に、ぷらら光は解約金は必要ありません。
そのため、早期に解約したからといって割高ということもありません。
ただ、キャッシュバックキャンペーンはすぐもらえるわけではないので、キャンペーンを利用してから解約したい場合は6ヶ月から10ヶ月ほど継続利用する必要がありますね。

ただ、オプションとしてひかりTVを利用して月額料金が割引になる2年割利用時には、更新月以外の解約に10,000円必要です。

・解約方法

解約方法

ぷらら光を解約するためには、
・オンライン申し込み
・電話申し込み
の2種類の方法があります。

オンラインから申し込む場合はぷらら光解約フォームから必要事項を入力し、申請を行います。
ぷらら光解約

電話から解約する場合は、

解約専用ダイヤル:0120-971391
対応時間:10時から19時

まで、直接連絡して解約したい旨を相談しましょう。

いづれの場合も、
撤去工事の日取り決め

スタッフが訪問し、撤去作業

ルーター等返却

というステップで作業が行われます。

おてがる光の口コミと評判

おてがる光の評判と口コミが良いのはなぜ?

おてがる光の評判と口コミが良いのはなぜ?

 

おてがる光の評判と口コミが良いのはなぜ?

契約の縛りがないのがおすすめ

おてがる光は契約の縛りがありません。

通常の光回線であれば、2年から長いと3年の契約期間の縛りがあります。

また、更新月以外での解約は10,000円、高いと20,000円近くの違約金が発生します。

 

これが非常に面倒で契約更新月をついつい忘れてしまい、結果的に長期で無駄な契約をしてしまう人も珍しくありません。

 

つまりある程度お得に利用したあとに、キャンペーン目当てで他の光回線に契約しなおすということも簡単にできますし、短い期間で契約をする場合でも解約料金なしで契約できます。

自動更新がないから安心して決められる

おてがる光は自動更新がありません。
通常の光インターネット回線では2年~3年の更新月で解約しなければ違約金がかかります。

更新月を気にしてサービスを利用するのは微妙という声も多いですが、おてがる光はそもそも解約料金がないので、更新もありません。

コスパが良い、料金を安く抑えることができる

光回線サービス 月額料金(税別)
戸建て マンション
おてがる光 通常料金 4,280円 3,280円
IPv6オプション付き 4,430円 3,430円
エキサイト光 4,360円 3,360円
DTI光 4,800円 3,600円
ぷらら光 4,800円 3,600円

おてがる光は月額の料金が3,280円~と、業界トップクラスの安さです。

この安さに加えてスマートフォンを格安SIMにすることで、通信費をかなり節約することが可能です。

 

通信費は高くなりがちですが、工夫することで年間数万円も安く抑えることができるでしょう。

他社と比べても圧倒的に安いことが分かります。

おてがる光とはどんな光回線?

商号 株式会社イーエムアイ
所在地 東京本社
名古屋支店
大阪支店
札幌支店
福岡支店
設立 2009年10月26日
本金 50,000,000円
従業員数 434人
事業内容 エネルギーソリューション事業
ファシリティマネジメント事業
コールセンター事業

◆口コミ T・S サラリーマン30代◆
おてがる光を利用しています。
月額料金がかなりお得だったので契約しました。
ここより安いところはないのでしょうか。

結果的に通信費を安く抑えることができるので、オススメです。
中には高額キャッシュバックがないという意見もありましたが、キャッシュバックは条件が厳しくて忘れてしまう人もいます。

それであれば最初から月額料金が安いおてがる光で契約をするのがオススメです。
ネット速度も快適でyou tubeなどもサクサク見ることができます。

それから、自分はスマートフォンが格安SIMなのでおてがる光と組み合わせてかなりお得に通信費を抑えることができました。

注意した方がいいのは支払い方法です。

自分は最初請求書払いにしていましたが、月額800円とかなり高額な手数料がかかります。
オススメは手数料がかからないクレジットカード払いがオススメです。

おてがる光は、NTTの光回線を使用した光コラボです。光コラボは、NTT回線を利用したサービスのため、

光回線の品質は高く、かなりオススメのサービスと言えそうです。

おてがる光の料金は業界の中でもトップクラスの安さ

おてがる光の料金は業界の中でもトップクラスの安さ

おてがる光の評価が高いポイントとして、業界でもトップクラスの安さという点が挙げられます。

住居区分 月額料金
マンション 3,280円
戸建て 4,280円

他の会社と比較すると安さは一目瞭然です。

光回線 最低期間 マンション 戸建て
おてがる光 なし 3,280円 4,280円
ドコモ光 2年 4,000円 5,200円
ソフトバンク光 2年 3,800円 5,200円
auひかり 3年 4,050円 4,900円
NURO光 2年 4,743円 4,743円
So-net光プラス 3年 4,480円 5,580円
ビッグローブ光 3年 3,980円 4,980円

テーブルを見るとおてがる光の料金はかなり安いことがわかります。
マンションプラン、戸建てプランの両方が安いのでどちらに住んでいる人でも安心して利用することができます。

解約の違約金は0円、契約期間の縛りなし

おてがる光は月額料金がトップクラスの安さであるだけではありません。
契約期間の縛りがないので契約金が0円です。

他の光回線は2年から長いと3年の契約期間の縛りがあります。
また、更新月以外での解約は10,000円、高いと20,000円近くの違約金が発生します。

長期の契約でなくとも、短い期間で契約を検討する場合でもおてがる光はオススメと言えます。

事務手数料やオプション価格を紹介

オプション名 月額料金
おてがる光電話 500円
おてがる光電話プラス
※毎月480円分の無料通話と以下の★がついた付加サービスが付いたプラン
1,500円
おてがる光電話対応ルータ 300円
無線LANカード利用料 100円
★番号表示サービス 400円
★ナンバー・リクエスト 200円
★キャッチ電話サービス 300円
★電話転送サービス 500円
★着信拒否サービス 200円
★着信お知らせメール 100円
FAXお知らせメール 100円
追加番号サービス「マイナンバー」 100円
複数チャネルサービス「ダブルチャネル」 200円

おてがる光に注意点はある?

おてがる光に注意点はある?

ここではおてがる光の注意点について紹介します。
価格設定も安く、契約期間の縛りがないおてがる光ですが、どのような注意点があるのでしょうか。

2年~3年の使用でもお得に使える?

おてがる光は、長期利用はもちろん、解約料金がないので短期の利用もコストを抑えて利用できますが、2年~3年の利用の場合は、かならずお得とも言えないケースがあります。

これはキャンペーンでよくある高額なキャッシュバックがないためです。

例えば高額なキャッシュバックがある回線と比較すると、どうしてもキャッシュバック分損をすることになるので、トータルコストがお得にならないことも想定されます。

ただし、高額なキャッシュバックは契約後一年経たなければもらえないなど、実際は非常に面倒な手続きが発生することもあります。

その点を考慮すると、面倒がなくて価格が安いおてがる光で契約するのは全然ありでしょう。

スマートフォンとのセット割引はない

おてがる光は携帯会社のようにスマートフォンとのセット割引がありません。

例えばドコモやソフトバンクであれば、同社の携帯電話を使っている人であれば、毎月1000円前後の金額が携帯電話料金から割引されます。

 

しかし、格安SIM形態にすると携帯電電話料金が毎月2000円前後になるので、トータルコストで考えると格安SIM携帯電話+おてがる光の組み合わせがコスパ最強と言えるでしょう。

IPv6オプションは有料なのが残念

安定的な高速通信を実現がIPv6です。

他の光回線ではこのサービスが無料で使用できますが、おてがる光は毎月150円と有料になっています。

しかし、この点を考慮しても月額料金などは業界最安値であるため、お得と言えるでしょう。

支払い方法はクレジットカード、口座振替に対応

支払い方法はクレジットカード決済、もしカードがなくても口座振替や請求書払いが可能です。

 

クレジットカードは手数料がかからないのでお得ですが、口座振替は毎月100円かかります。

また、請求書払いは毎月800円かかるので、年間で9,600円ですからおすすめできないでしょう。

 

手数料なしで支払いを進めるのであれば、クレジットカード払いがオススメです。

おてがる光の通信速度

おてがる光の通信速度

おてがる光の通信速度は下り・上りとも平均60~90Mbps程度です。

通常のネット利用をするうえでは全く問題なく快適にWEBを楽しむことができるでしょう。

 

快適にネットを楽しみたいけど、価格を安く抑えたいという人にはかなりオススメです。

おてがる光のキャンペーンは?

おてがる光のキャンペーンは?

ここではおてがる光のキャンペーンについて紹介します。

キャンペーンの得点は割引

おてがる光のキャンペーンは割引で、月額500円、1年あたり6,000円となります。

これはかなりお得と言えそうです。

キャンペーン適用条件を徹底解説

おてがる光のキャンペーンを受ける条件は、おてがる光を利用してNTTグループカードに新規入会します。

そして、作成したNTTグループカードでおてがる光の料金を支払っていくことで適用されます。

これによって月額500円で、1年あたり6,000円となります。

おてがる光の申し込みについて紹介

おてがる光の申し込みについて紹介

ここではおてがる光の申し込み方法について解説します。

おてがる光は公式サイトで申し込み手続きを進めることができます。

 

電話や郵送で手続きをできないのはデメリットでしょう。

契約する時には次の情報を入力していきます。

 

・転用承諾番号(転用の方のみ)

・事業者変更承諾番号(事業者変更の方のみ)

・氏名

・性別

・生年月日

・連絡先電話番号

・メールアドレス

・連絡希望曜日と時間帯

・設置先住所

・支払い方法(クレジットカード/口座振替)

・契約プラン(ファミリータイプ/マンションタイプ)

・契約オプション(任意)

 

支払い方法はクレジットカードの場合は、手数料がかからないのでお得です。

そして、口座振替は100円、請求書払いであれば月額800円の手数料がかかります。

※利用可能なクレジットカード

VISA、JCB、MasterCard、AmericanExpress、Diners

おてがる光の申し込み手順は?

おてがる光の申し込み手順を解説します。

申し込みから開通の流れは?

おてがる光の申し込み方法は新規の場合と乗り換えの場合で異なります。

新規の場合は①WEBで申し込み、②申し込みの確認を電話で行う、③工事をする日程を調整、④開通工事の手順です。

乗り換えの場合は①転用承諾番号または事業者変更承諾番号の取得、②公式サイトからWEB申し込み、③約2週間で開通となります。

おてがる光の申し込み費用はこのくらい

おてがる光を申し込む場合は、初期費用がかかってしまいます。

費用の種類 戸建て マンション
開通工事費
(新規)
配線設備新設 18,000円 15,000円
配線設備再利用 7,600円
無派遣工事 2,000円
契約事務手数料
(新規・転用・事業者変更)
2,000円

〇自宅にフレッツ光の配線設備がない場合→戸建てで18,000円・マンションで15,000円

〇自分でONUなどを接続ができる人→2000円の無派遣工事

〇スタッフに依頼→7,600円

おてがる光のデメリット

おてがる光のデメリット

ここではおてがる光のデメリットを紹介します。

おてがる光のデメリットは①工事費用は無料ではない、②高額キャッシュバックがない、③スマートフォンのセット割引がない

工事費用は無料ではない?

おてがる光は工事費が無料ではありません。

それなりの費用がかかってしまうのはデメリットでしょう。

その分毎月の料金が安かったり、更新がないので解約料金がないので仕方ないとも言えるでしょう。

戸建て マンション
①屋内配線を新設 18,000円 15,000円
②屋内配線を再利用 7,600円 7,600円
③無派遣工事 2,000円 2,000円
④フレッツ光から乗り換え 0円※転用手数料2,000円は必要
⑤光コラボから乗り換え 0円※事業者変更手数料2,000円は必要

高額キャッシュバックがない

おてがる光は他社のようにキャンペーンで高額なキャッシュバックがありません。

2年~3年の契約となれば、必ずしもトータルコストが安くなるとは限りません。

スマートフォンのセット割引がない?

おてがる光はスマートフォンのセット割引がないので格安SIMを使うユーザーにオススメです。

大手3大キャリアの場合は、自社の光回線に加入することで、契約中のスマートフォンのセット割引が受けられるので、この点は判断が難しいでしょう。

スマホ割 割引額(目安)
おてがる光 なし
en光 UQmobile 100円/月
SoftBank光 ソフトバンク、ワイモバイル 500円/月~1,000円/月
ドコモ 光 ドコモ 500円/月~1,000円/月
nuro光 ソフトバンク 500円/月~1,000円/月
auひかり au 500円/月~1,000円/月

おてがる光のQ&Aを紹介

おてがる光のQ&Aを紹介

おてがる光の契約や問い合わせ先はどこですか?
おてがる光カスタマーセンターです。電話番号は0120-920-301、時間はAM11時~PM19時までです。年中無休です。
おてがる光の解約・キャンセル方法を知りたい
おてがる光の解約方法は電話で行うことができます。他の方法では解約することができません。解約手続き後はONUやモデムの返却が必要です。なお、キャンセルについては開通工事前であれば無料でキャンセルすることができます。

eo光の料金や評判。イオ光は口コミ通りなのか?

関西地方限定で使える光回線「eo光」。
関西に置いてはテレビCMでもお馴染みであり、知名度があって利用者数も多いですが、そのサービス内容はどうなのでしょうか?

今回はそんなイオ光のサービス内容やその評判についてまとめてみました。

eo光の主な特徴について

まずeo光の主な特徴として、下記の点が挙げられます。

  • 対応エリアは関西限定
  • au携帯・スマホユーザーならセット割引が利く

対応エリアは関西限定

eo光は関西電力の子会社である「ケイ・オプティコム」が運営する光回線サービスであり、その対応エリアもあくまで関西限定になります。

そのため当然ですが、関西地方(大阪・兵庫・京都・滋賀・和歌山・福井)以外に住んでいる場合は、eo光を利用することができません。

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

au携帯・スマホユーザーならセット割引が利く

au携帯・スマホユーザーならセット割引が利く

またeo光ではau携帯・スマホを使っている場合で契約すれば、光回線+au携帯のセット割引が適用されます。

割引される金額としては、具体的には934円~2,000円で、これらの割引額は使用している携帯・スマホのプランによって変わります。

プラン 月額割引金額
データ定額10GB/13GB/3GB 2,000円
データ定額5GB/8GB/20GB 1,410円
データ定額1GB/2GB/ 3GB 934円

このように月々に利用するデータが多いプランであればあるほど、割引される金額も大きくなります。

このau携帯とのセット割を適用させるには、eo光の光回線はもちろん、eo光電話(固定電話サービス)にも加入する必要があります。

ちなみにこのセット割ですが、家族で利用する場合だと、一人一人に対して適用されるので4人家族ならば月々約4,000円~8,000円程度基本料金が安くなります。

なので特に家族全員au携帯でeo光に申し込む場合は大変お得になります。

eo光の料金や評判。イオ光は口コミ通りなのか?

o光の料金や評判。イオ光は口コミ通りなのか?

eo光は主な特徴として上記のようなことが言えますが、実際のサービス内容はどうなのでしょうか?

ここでは光回線を利用するうえで重要な要素だと思われる「通信速度」「料金」を始め、「セキュリティ面」「長割り(独自割引)」「eo光テレビ(オプション)」「サポート」といった点について、それぞれのサービス内容とその実際の評価・口コミについて検討していくことにします。

eo光の通信速度とその評判

eo光の通信速度とその評判

eo光の最大通信速度は1Gbpsとされており、そしてフレッツ光とは違い共用ではなく独自回線であることから、回線が混雑することによって通信速度が遅く感じることが少なく、接続が安定すると言われています。

またeo光ではRBB SPEED AWARDという通信速度を表彰する賞で、過去に2年連続で受賞されていることから、通信速度に関しては定評があると考えられます。

なおeo光の利用者の通信速度に関する評判・口コミは下記のような意見が寄せられています。

https://twitter.com/redcbcub/status/1105090672401383426

https://twitter.com/Syobon_0xff/status/1059463855674249216

https://twitter.com/MhxMmts/status/1059428912852127744

このように500Mbpsからベストエフォート値(理論上最大通信速度)である1Gbpsに近い通信速度まで出ているケースもあります。

これは光回線の中でもかなり速いと言えます。

しかしその反面通信速度が遅いという例も中にはあったりします。

https://twitter.com/dodoko555/status/183601979472363520

https://twitter.com/mokorin37/status/900277189723119616

ちなみにeo光の場合、戸建ての1ギガコースならば速い回線速度が期待されますが、戸建ての100メガコースやマンションでもVDSL方式タイプの場合は最大通信速度が100Mbpsになるので遅くなります。

なのでeo光で遅いという利用者には、こうした最大通信速度が100Mbpsしかでないコースを選択している可能性が考えられます。

またeo光では単に回線が遅いと感じるだけでなく、通信障害によりネット自体が繋がらなくなることも少なからずあるようです。

中には通信障害が起きてもそれを公に発表しないこともあるようで、そのことに対しても不満の声が上がっていたりします。

このようにeo光は基本的には速い通信速度が期待される一方で、利用環境によっては遅いと感じたり、通信障害による問題がネックになっているようです。

eo光の利用料金とその評判

eo光の利用料金とその評判

続いてeo光の利用料金について見ていきましょう。
他の光回線も含めた具体的な料金は下記の通りです。

光回線 月額利用料金
戸建て 集合住宅
eo光 4,953円 3,524円
(メゾンタイププランの場合は戸建てと同じ料金)
NURO光 4,743円 1,900円
~4,743円
auひかり 5,200円 3,800円
ドコモ光 5,200円 4,000円
ソフトバンク光 5,200円 3,800円
フレッツ光 6,100円 4,150円

このように月額料金だけで見た場合は、他の光回線と比べて最も安い部類に入ります。

https://twitter.com/dolee38_p5/status/1103507917515317248

口コミ上でもeo光は安いと評判ですね。

ちなみにeo光では現在開始から12カ月まで月額料金が2,000円も割引されるキャンペーンを実施しているので、かなりお得に使えるようになっています。

eo光のセキュリティとその評判

eo光のセキュリティとその評判

eo光には月額250円でeoセキュリティパックと呼ばれるサービスが受けられます。

これは「マカフィーマルチアクセス」というパソコンやスマホなどの端末5台分まで使えるセキュリティソフトが使えるうえに、各種便利なサポートサービスが付いてきて大変お得です。(現在キャンペーン中により1年間無料で使えます)

https://twitter.com/NRNINJIN/status/982572994055651328

また有料オプションである「ファミリーパック」も月額500円でセキュリティソフトやその他サービスが付いていることから、お得であると好評です。(ファミリーパックは新規受付終了しています。)

eo光の長割とその評判

eo光の長割とその評判

eo光には3年目以降に適用される割引「長割」というものがあります。
基本料金からの長割りの割引額は下記の通りです。

プラン 長割りの割引額
1ギガコース ・3~5年目:158円
・6年目以降:410円
100メガコース ・3~5年目:144円
・6年目以降:382円

このように長割りでは6年目以降であれば、割とお得な割引になりますが、3~5年目に関してはさほど割引されません。

また長割りの注意点として、これが適用されれば3年の契約縛りが発生し、マンションタイプでは長割りが適用されなかったりするといった点が挙げられます。

長割りは長期契約する場合には良さそうですが、反面こうしたデメリットがあるうえに割引額も6年目以降でなければあまりお得ではないので、口コミ上では正直微妙であるとの声も見受けられます。

eo光テレビとその評判

eo光テレビとその評判

eo光にはアンテナなしでテレビが視聴できるオプション「eo光テレビ」というサービスがあります。

これは通常料金3,039円~になるところ、光回線とセットで申し込むことで、月額939円~利用できるようになります。

このeo光テレビには下記のメリットがあります。

  • オンデマンドサービス(ネットの動画配信サービス)が無料になる
  • NHK受信料が年間最大3,840円安くなる

 

https://www.instagram.com/p/BtDG_dTB4MZ/

このようにeo光テレビは好評である一方で、電波が途切れてまともに視聴できないという口コミもあったりします。

eo光テレビはオンデマンドサービスが無料などのメリットがあることは確かに魅力的ですが、実際に視聴できないのであれば意味がないので、こうした口コミもあるというのは抑えておきたいですね。

eo光のサポート内容とその評判

eo光のサポート内容とその評判

eo光のサポート窓口は電話、メールツイッターの3箇所あります。
電話に関しては受付時間が9:00~21:00、年中無休となっており、待ち時間もなく繋がりやすいと言われているので、仕事で忙しい場合でも電話でのサポートを受けることができるでしょう。

以下eo光のサポートに関する口コミです。

https://twitter.com/daichi19870824/status/1037652200921620480

eo光の電話対応は以前はあまり評判が良くありませんでしたが、近年では改善されたようでサポートセンターの対応は良いという口コミが多いですね。

特徴・評判・口コミなどから考えられるeo光のメリット

特徴・評判・口コミなどから考えられるeo光のメリット

以上特徴や評判・口コミなどから考えられるeo光のメリットとしては、下記のことが言えます。

  • 利用料金は安め
  • au携帯・スマホとのセット割引が利く
  • 1ギガプランなら通信速度には基本的に期待できる
  • セキュリティサービスが充実している
  • サポートも充実しており対応も改善されている

eo光のデメリット

eo光のデメリット

逆にeo光のデメリットとしては下記のことが言えます。

  • 通信障害が多い
  • 対応エリアが関西のみ

eo光のキャシュバックなどキャンペーン特典内容は?

eo光のキャシュバックなどキャンペーン特典内容は?

eo光では現在主に下記の4つのキャンペーンを行っています。

  • 回線開通月~12ヶ月目まで毎月2,000円割引
  • 最大40,000円分の商品券プレゼント
  • 工事費27,000円が実質無料
  • eoセキュリティパック(250円/月)とeo光多機能ルーター(96円/月)が1年間無料

商品券プレゼントに関しては、新規申し込みで戸建ての場合だと1万円、マンションタイプだと5,000円になります。

そして他社からの乗り換えなら更に解約金・撤去費用を最大3万円まで負担してくれます。

工事費に関しては30カ月間eo光を利用し続けることで、実質無料にすることができます。

eo光の申し込み方法

eo光の申し込み方法

 

eo光通常Webお申し込みページ
通常WEB申し込みであればまずeo光の通常Webお申し込みページにアクセスします。

そして始めて申し込みをする場合は「はじめてeo光をご利用のお客さま」から、そう出ない場合は右側から、それぞれ該当する項目の申し込みボタンをクリックします。

eo光エリア検索

次にエリア検索を行うために住所を入力します。
住所は郵便番号・住所・地図からそれぞれ検索できます。

eo光のお申込みページへ進む

エリア検索結果により利用できるサービス一覧が表示されるので、サービスの利用が可能であれば、赤色のボタン「お申し込みページへ進む」をクリックします。

eo光のサービス選択

あとは手順に沿って「サービス選択」「お客さま情報入力」「ご入力一時保存」「オプション選択」「お支払い方法入力」と必要事項を入力することで申し込むことができます。

解約方法

eo光の解約方法

eo光での解約手順に関しては以下のような流れで行います。

  1. 電話で解約を申し出る
  2. 解約受付後確認のために解約受付書が送られてくる
  3. 後日撤去工事の日程に関する連絡が来る
  4. 決められた工事の日程に約1時間ほどの立ち合い工事が行われる

撤去工事が終われば解約手続き終了となります。

なお電話での連絡先は下記の通りです。

  • 0120-919-151(通話料無料)
  • 050-7105-6333(通話料有料)

光コラボレーションは勧誘がしつこい?トラブルなしに利用する方法

光コラボは色々なところでキャンペーンされていますが、もちろん転用や申し込みは強制ではありません。
この記事では、

  • 光コラボの制度の仕組みと詳細
  • 勧誘された時の対処法
  • キャンセルする方法

についてを詳しく解説していこうと思います。

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光コラボレーション とは?

ネットの広告や記事などで「光コラボレーション」という文字を見かけることがよくありますが、一体これはどんな意味なのでしょうか?

簡単に説明すると、フレッツ光の光回線を使ってNTT以外の会社が通信サービスを行えるという制度です。

スマホの月額料金が安くなる格安SIMが最近人気ですが、それらはdocomoやau、ソフトバンクなどの大手キャリアの回線を借りてサービスを行っています。
光コラボレーションの仕組みもそれらと同じで、プロバイダやサービスを提供する会社は設備投資をする必要がないので安く利用できるという点が人気を集めています。

この光コラボレーションは、2015年に始まってからまだ歴史が浅くまだまだ拡大中のサービスなんです。

でもフレッツ光は以前からずっとあるサービスですよね?
なぜ光コラボは最近になるまで誕生しなかったのでしょうか?

それには「NTT法」という法律が関係しています。
フレッツ光を運営しているNTTは、もともと日本電信電話公社という名称の国営企業でした。

しかし、1985年に通信の自由化が行われ同社は民営化し日本電信電話株式会社と名称を改めています。

NTTとは日本電信電話株式会社のNippon Telegraph and Telephone Corporationの頭文字からとられているんですね。

民営化した現在も日本政府が3分の1以上の株を保有している、準公営会社のようなものです。
そんなNTTには日本電信電話株式会社等に関する法律」、通称NTT法という法律が制定されています。

内容については、日本政府の関与の範囲や事業内容など多岐に渡りますが、今回ピックアップしたいのは事業内容について。
これまでは市場の独占を禁止するために、 NTTが特定の会社と提携することは法律により認められていませんでした。

光回線事業でフレッツ光は長年圧倒的なシェアを得ており、そういった制度も特に問題はありませんでした。
しかし、auが光回線事業に本腰を入れたことで事態は変わっていきます。

KDDIが提供するauひかりでは、それまではあまりなかったスマホとの料金セットして割引を利用できるシステム(いわゆるセット割)がスタートします。

これにより急速にユーザー獲得に成功し、フレッツ光から利用者が流れていってしまいました。
しかし、フレッツ光は先述のNTT法の規定があるため系列会社のdocomoとのセット料金を利用することはできません。

そこでNTTはルールの改正を申請し、2015年2月に法律改正されることになりフレッツ光の回線は色々な会社で利用できることになりました。
これについては、当時賛否両論さまざまな意見がありましたがdocomoだけでなく、いろいろな会社が自社オリジナルの料金プランで光回線事業を行えるようになったので結果としては良い面もたくさんあるといえます。

光コラボは悪いことなの?

さきほど光コラボレーションの概要について説明しましたが、その仕組みや制度自体に問題があるわけでなありません。

それどころか、従来の一元的なサービスに多様性をもたらした大きな変革であるとも言えます。

では、なぜこの光コラボレーションに否定的な意見があるのでしょうか?
それは光コラボ自体の仕組みに問題があるというよりも、その制度を悪用している業者があるといった方が正しいようです。

法律が改正されたとはいえ、フレッツ光はdocomoだけが使えるようになったというわけではありません。
もともとプロバイダ事業を行なっていた会社や、代理店業務を担当していた大小様々な会社によって利用できるようになったのです。

そしてその中には、過度な営業やセールス方法をとっているような会社も目立ち始めました。
また、お得なキャンペーンで転用できる!と謳いながらも、実際には知人を紹介しなければいけなかったり、高額な有料オプションの利用が義務付けられていたりするという悪質な事例も増えてきたのです。

光コラボによって利用者が増えるにしたがって、こういった悪質なセールスの被害者が増えていき、国民生活センターや消費者センターへの相談件数も相当数になってきました。

相談件数もかなり増えてしまい、ついには総務省が悪質な光コラボのセールスに注意する声明を出すまでに至りました。

総務省の注意喚起の声明の中では、

  • NTTやフレッツ光の連絡を装う
  • 複数回電話して転用するよう促す
  • セールスの内容が電話によって異なる

といった場合には、悪徳な業者である可能性が高いと指摘されています。

もちろん自分でプロバイダや代理店を選んでフレッツ光から転用する分には問題はありませんが、強制的であったりあまりにしつこいセールスを受ける場合には注意が必要です。

もしもこういった悪質なプロバイダや代理店を利用してしまった場合、法外に高い解約金を請求されたり、不明瞭な契約を強引に結ばれる可能性もあります。

「今よりもずっと毎月の支払いが安くなる」
「お得なキャンペーンが使える」

など、いい面だけを押して実際の契約内容や注意点などを説明しない(または説明が足りない)場合は、すぐに契約をしたりせずに
きちんと調べることが大切です。

光コラボが有効な場合

光コラボレーションの概要と、現在問題になっている点がわかったと思います。
ただ、光コラボレーション自体は契約するところさえ選べばメリットも高い方法であることも念頭に置いておきましょう。

・プロバイダ料金を払いたくない場合

フレッツ光を契約していた人ならわかると思いますが、毎月の利用料金のほかにもプロバイダ料金が別途で支払わなければいけません。

割引等もありますがフレッツ光の月額料金の目安は、

サービス名 戸建て住宅用 マンションやアパートなど集合住宅用
NTT東日本 5,200円〜 3,650円〜
NTT西日本 5,400円〜 3,900円〜

ほどです。
プロバイダ料金は会社によって異なりますが、だいたいこのくらいが別にかかります。

プロバイダ名 月額料金
BIGLOBE 1,000円から
So-net 1,000円 から
BBエキサイト 500円から
ぷらら 1,000円から
@nifty 1,000円 から
ASAHIネット 780円から
DTI 950円から
hi-ho 1,200円から
WAKWAK 950円から

と、一番安いプランを選んでも500円から1,200円の差があります。
わずか数百円の差だろうと感じるかもしれませんが、一年間で考えると1万円以上差が出てくるのです。

なぜプロバイダとの別途契約が必要なのか?というと、これもNTT法が関わってきます。
というのもNTTはあくまでも回線や設備等のインフラ事業をメインに行い、インターネットの契約は別の会社が窓口となって市場の平等性や競争を維持しなければいけませんでした。(他社の窓口を設置しなければ、それこそ独占禁止法に抵触する恐れがあるため)
こういった背景もあり、ぷららやOCNといったNTT系列のプロバイダ業務をメインに行う会社が設立されることになったのです。

では、プロバイダなしで回線だけ利用すればいいんじゃないの?と感じる人もいるかもしれませんがそれはできません。
なぜかというと、インターネットを利用するためにはどこからアクセスをしたのかがわかる「IPアドレス(インターネット状の住所のようなもの)」が必要だからです。
このIPアドレスはプロバイダから割り当てられるため、プロバイダなしでインターネットを利用するというのは仕組み上できないようになっているのです。

そのためフレッツ光を利用したい時には回線をNTTと契約して、通信サービスをプロバイダ各社と契約しなければならなかったのです。
これは、光回線が登場するよりもずっと昔、インターネットが普及し始めたころからの慣習であったのですが2015年の法改正以降どんどんのこの仕組みは変わりつつあります。
また、現在では電力会社などNTT以外の回線を使ったインターネット事業も増えてきたり、WiMAXなどのポケットWi-Fi事業も人気を集めていたりするので、遅かれ早かれ時代と共に変わっていく運命だったのかもしれません。

現在では光コラボ利用のプロバイダに直接回線も契約できるようになって、それまで毎月支払っていたプロバイダ料金を支払う必要はなくなります。

・スマホとのセット割引を適用したい場合

フレッツ光から光コラボレーション提携先へ転用するメリットには「スマホとのセット割引が使える」ということも挙げられます。

2019年2月現在、スマホとセット割引が利用できる主なサービス内容は

  • ドコモ光
  • ソフトバンク光

などがあります。

サービス名からもわかる通り、ドコモとソフトバンクのスマホを使っている人がそれぞれのサービスに申し込んだら毎月のスマホ料金が割引されます。

割引される金額は、契約しているキャリアやプランによって異なるのですが…

【ドコモ光の場合】

・ ウルトラデータSパック
(データ量 2GB 月額料金 3,000円)
毎月の割引額 0円〜800円割引

プランの種別 割引される金額
パケットパック(ファミリー向け) ・ ウルトラシェアパック100(データ量 100GB 月額料金25,000円)
毎月の割引額1,000円〜2,500円・ウルトラシェアパック50 (データ量 50GB 月額料金25,000円)
毎月の割引額 800円〜1,800円

・ウルトラシェアパック15
(データ量 15GB 月額料金 12,500円)
毎月の割引額 600円〜1,200円

・ウルトラシェアパック10
(データ量 10GB 月額料金 9,500円)
毎月の割引額 400円〜1,000円

・ウルトラシェアパック5
(データ量 5GB 月額料金 6,500円)
毎月の割引額 100円〜800円

1人用プラン ・ウルトラデータLLパック
(データ量 30GB 月額料金 8,000円)
毎月の割引額 200円〜800円・ ウルトラデータLパック
(データ量 20GB 月額料金 6,000円)
毎月の割引額 100円〜800円

・ウルトラデータMパック
(データ量 5GB 月額料金 5,000円)
毎月の割引額 100円〜800円

※ドコモ光を利用した場合、スマホ料金だけでなく光回線の月額料金も割引されます。
なお、割引金額はプランや住居のタイプによっても異なります。

【ソフトバンク光の場合】

プラン名 割引される金額
・データ定額50GBプラス
(データ量 50GB 月額料金 7,480円)
・ミニモンスタープラン
(データ量 半従量制 月額料金 3,980円〜6,980円)
・データ定額 20GB
(データ量 20GB 月額料金 6,000円)
・データ定額5GB
(データ量 5GB 月額料金 5,000円)
・パケットし放題フラットプラン各種
毎月の割引額 1,000円
・データ定額ミニ (1GB)
(データ量 1GB 月額料金 2,900円)
・データ定額ミニ (2GB)
(データ量 2GB 月額料金 3,500円)
・データ定額
(ガラケー用プラン)
毎月の割引金額 500円

※こちらの金額は2018年1月以降の現行プランの一覧表です。
以前は、プラン内容や契約年数によって割引される金額に変化がありましたが、現在は永年同じ金額が割引されるようになりました。
短期間だけ利用したい場合は割引される金額が少なくなってしまいますが、長期間利用したい場合は一定の金額が割引されます。
また、プランや割引料金の区分も分かりやすくシンプルになりました。

ドコモとソフトバンク以外のユーザーでも、プロバイダ各社が提供している格安SIMとのセットプランも利用できます。

サービス名 割引金額
DTI SIM
(月額料金:600円から2,900円)
毎月150円割引
@nifty/Nifmo
(月額料金:640円から3,500円)
毎月200円割引
IIJmioSIM
(月額料金:900円から3,260円)
毎月600円割引
LIBMO
(月額料金:480円から5,880円)
毎月300円割引
DMM mobile
(月額料金:440円から5,980円)
毎月500円割引
U-mobile(U-NEXT)
(月額料金:790円から2,980円)
複数契約で毎月約1,000円割引
OCNモバイルONE
(月額料金:900円から1,800円)
毎月200円割引
BIGLOBE SIM
(月額料金:900円から6,750円)
毎月300円割引

割引される金額は数百円と安くても、もともとの月額料金がかなりやすいのでスマホの支払い料金を安くしたいという人におすすめですよ。

料金を安くしたい

スマホとのセットだけではなく、プロバイダを選べば光回線の料金自体を安くすることができます。

また、月額料金自体は変わらなくてもキャッシュバックやキャンペーン等を利用して

フレッツ光と光コラボのプロバイダとの月額料金を比較した表を作成しました。

サービス名 月額料金(戸建て) 月額料金(マンション) キャンペーンや特典
フレッツ光 5,200円〜
(プラスプロバイダ料金)
3,800円〜
(プラスプロバイダ料金)
2年割やドコモポイントプレゼント等あり
BIGLOBE光 4,800円 3,980円 最大26,000円のキャッシュバック
auスマートバリュー適用可能
@nifty光 4,980円 3,980円 最大25,000円キャッシュバック
auスマートバリュー適用可能
楽天光 4,800円 3,800円 最大26,000円キャッシュバック
新規申し込みで7,000ポイントプレゼント
毎月楽天ポイント200ポイントプレゼント
訪問サービス、ルーターレンタル無料
ソフトバンク光 5,200円 3,800円 最大34,000円のキャッシュバック
申し込みから開通まで、Wi-Fiを貸してくれる
他社の光回線やスマホキャリア等の解約金負担あり
開通工事費負担
enひかり 4,300円 3,300円 解約金や契約期間の縛りなし
事務手数料や開通工事費が安い
サポートが繋がりやすい
ドコモ光 5,200円 3,800円 dポイント10,000円相当
最大20,000円キャッシュバック
ドコモスマホとのセット割引利用可能
OCN光 5,100円 3,600円 開通工事費負担
キャッシュバック最大15,000円
Dポイントプレゼント
So-net光 5,580円 4,480円 最大33,000円キャッシュバック
セキュリティサービスがずっと無料
maru BENI光 5,230円 3,800円 最大22,000円キャッシュバック

解約料がかからないメリット

現在フレッツ光を利用している人が光コラボで別のプロバイダに転用する場合は、解約金などは必要ありません。

また、回線などもそのまま使うので開通工事費や移転工事を行わずにプロバイダから送られてくるルーターを使えばそのまま利用できます。

そのため、通常15,000円から18,000円ほどかかる工事費がだいたい2,000円ほどですみます。

光コラボのデメリットはこんな事

これまで、主に光コラボの良い面やメリットについて説明してきました。
この項では逆に、光コラボに転用するデメリットにも触れていきたいと思います。

問い合わせ出来るのがNTTじゃなくなる

フレッツ光ではプロバイダを使っていても、あくまでメインの契約はNTTとしていました。
そのため、問い合わせやサポートは大手が行なくれるなど安心感もあったはず。

しかし、光コラボ先に転用したあとは契約先はプロバイダやサービス提供会社になるため、なにか問題があった場合や問い合わせをしたいときはプロバイダに連絡することになります。

それでも普通は問題ないのですが、プロバイダによって対応が異なる可能性も指摘されています。
また、会社のサポート体制によっては連絡が繋がりにくかったり、設備増強の申請への反応が遅かったりすることも。

転用を考えている人は、転用先のサポート体制も調べておくことをおすすめします。

フレッツ光を利用したいままの人は変える必要なし

たしかに、フレッツ光から光コラボレーションを利用して転用するとキャンペーンを利用できたり月額料金が安くなったりします。

とはいえ、それらを選択するかどうかは全く個人の自由。
料金が安くなるからといって必ず変更しなければいけないなんて決まりはないのです。

  • 回線の速度が気に入っている。
  • 忙しいから手続きが面倒
  • 安定したサポートを利用したい
  • 割引の契約期間内

など、どんな理由であれフレッツ光をそのまま使い続けたいのであれば特に転用をする必要はないです。

転用を行う場合NTTから変更しましょう。手続きの流れ

フレッツ光からプロバイダに転用をしたい場合、まずNTT東日本かNTT西日本に転用申請をして「転用番号」を取得する必要があります。

その際の手順をご紹介しますね。

  • 1.まず、NTT(フレッツ光)の公式サイトへアクセスして転用手続きのページを表示する。
  • フレッツ光転用申請

2.光コラボへの内容を確認し注意事項を読む
フレッツ光転用注意事項

3.申し込みページを表示して、確認事項をチェックする

フレッツ光転用1フレッツ光転用2

4.全て納得したら注意事項に同意して次の画面へ進む

フレッツ光転用申請

転用手続きは午後10時まで受け付けています。
転用番号が取得できたら、プロバイダに申し込みを行いましょう。
なお、この転用番号には有効期限があるので番号が取得できたら早めに転用申請して下さいね。

NTTから違約金はあるのか

フレッツ光から光コラボレーション提携企業へ転用した場合、同じ回線を使っているため特に解約金等は必要ありません。

ただ、光コラボのプロバイダ先から再度フレッツ光に戻したい場合は、解約して新規開通工事を行わなければいけないのでこの点は頭の片隅に置いておいてください。

勧誘される可能性はどのくらい?

総務省が注意喚起するほど、強引な勧誘が問題となっておりますが実際問題としてそんなしつこい勧誘をされる可能性はどのくらいあるのでしょうか?

・プロバイダによって変わる

光コラボへの転用をしつこく勧誘されるかどうか?という点は、一言でいうと「プロバイダによって異なる」という言葉に付きます。

身も蓋もないような言い方かもしれませんが、大手スマホキャリアからスタートアップ企業まで数多くの会社が光コラボを利用しているので当然と言えるでしょう。

ただ見極めるための判断基準としては、プロバイダよりも代理店の方が勧誘されやすいという傾向があるようです。

ネットでの見積もりや、アンケート等で代理店に電話番号を渡す時には注意してくださいね。

勧誘されるケース

光コラボへ勧誘されやすいケースは、大きく分けて2つあります。

・電話での営業

強引な勧誘で最も多いのが電話によるセールスです。
悪質な勧誘を行う会社が好んで使う常套句には、
「NTTの系列会社、フレッツ光からの電話と取れる」説明の仕方をするということです。

昔、消化器の押し売りで「消防署の方から来ました」という言い回しが流行りましたが、そういったものですね。
今時、大手企業が人件費を使って電話での営業をするという非効率なことはしません。
そのため、光コラボの営業電話がかかってきた時点で怪しいと思ってください。
特に、 NTTやフレッツ光からいきなり電話をするなんてことはありません。

その上で、
「このままだと損をする」
「新しい料金プランの紹介」
というフレーズが出たらほぼ勧誘電話です。

・訪問営業での勧誘

最近はあまり見なくなってきましたが、直接自宅へ営業しにくるケースもまだあるようです。

勧誘の断り方

このような悪質業者からの勧誘を断りたい場合はどうすればいいのでしょうか?

まず、「必要がない」「興味がない」と断った上で今後電話や訪問営業をしないでほしい旨を完結に伝えましょう。

基本はそれでいいのですが、しつこい場合は着信拒否設定をするなどの対処が必要です。
訪問販売の場合はいきなりドアを開けたりせず、かならずインターフォン越しで要件を伝えるようにしてください。

悪質な営業による勧誘がしつこい場合の対処法ってあるの?

もし、勧誘を断ってもしつこく電話などをしてくる場合はどのような対処方を取ればいいのでしょうか?

3つの方法を解説します。

1.プロバイダに報告する

相手方がプロバイダ名や担当者名を名乗った場合、そのプロバイダや代理店に勧誘をしないでほしいという旨の連絡をしましょう。
電話でもいいですが、後々トラブルにならないようにスマホから連絡するか着信拒否設定ができる端末を利用するといいでしょう。
ただ、悪質な業者の場合は電話番号をサイトに表示していない場合もあるので、その際はフリーメールなどを利用することをおすすめします。

2.フレッツ光に相談する

もしプロバイダに問い合わせをしても勧誘が続いたり、悪質業者に連絡したくない場合はフレッツ光の相談窓口へ通報してください。

問い合わせ先はこちら
【フレッツ光 勧誘停止受付窓口】

管轄 電話番号
NTT東日本 0120-849994
NTT西日本 0120-019390

3.それでもだめなら消費者センターへ

最終的には、消費者センターへ通報すると指導が入るので悪質な勧誘を避けることができます。
勧誘以外でも、セールスによって強引に契約させられた場合などの相談にもおすすめです。
地区によって担当してくれる事務所は違いますが、電話番号は全国共通で188です。

また、消費者センターへ通報する場合は業者名・電話番号・担当者を控えておくとスムーズなようです。

既に申し込んでしまったら断れないの?キャンセル方法を解説

もしも強引な勧誘に根負けして契約してしまった場合、キャンセルすることはできないのでしょうか?

・8日以内ならクーリングオフをしよう

契約して開通工事をしても8日以内であれば「初期契約解除制度」という制度を使って、契約のキャンセルができます。

これはクーリングオフのような制度で、通信サービスを契約した後でも8日以内であればユーザーの都合で解約金なしでキャンセルすることができます。

ただ、この制度を利用するとフレッツ光の光回線も最初から申請し直さなければいけません。
再度開通工事費も必要になるので、どうしても解約したい時の切り札として取っておくといいかもしれませんね。

・工事をする前にキャンセルする

言われるままに契約をしてしまったけれど、この代理店やプロバイダは怪しいからキャンセルしたいという場合はこちらがおすすめです。

大体、申請から切り替えまでには短くても1週間ほどの日数が必要になります。
それまでの間に光コラボの切り替え先に連絡して、キャンセル申請を行いましょう。
もしもサポートセンターの電話番号が分からない場合は、ネットで「プロバイダ名 サポートセンター」などと検索すると番号が表示されるはず。

その番号にもつながらなかったり、思うように申請ができないときはフレッツ光の公式サイトで転用番号の再発行申請を行いましょう。
これにより、それ以前に発行された転用番号は無効になります。
転用番号を再発行したら、NTTの相談窓口へ連絡して以前の転用申し込みがキャンセルできているか確認すると安全ですね。

・解約金を支払って解約

転用の工事をして、切り替えから8日以上過ぎてしまった場合はプロバイダに違約金を支払って解約するしかありません。

解約金はプロバイダやキャリア、契約年数やプランなどによって異なりますが平均で大体10,000円から20,000円ほどである場合がほとんどです。

しかし、悪徳業者である場合や高額キャッシュバックなどのキャンペーンを行なっているプロバイダの場合には、高額な違約金が必要になる場合があります。

それでもフレッツ光の回線自体を解約したい場合は、違約金を負担して解約手続きを行いましょう。
ただ、同じ光コラボでも、光コラボ以外の回線でも乗り換えの場合解約金を負担してくれる業者もあるのでチェックしてみるといいかもしれません。

・乗り換えの場合は解約金負担してくれるところも

光コラボで他社解約金を負担してくれるサービスを行なっているのは、ソフトバンク光が有名です。

上限は10万円程度なので、納得しない契約をコストを抑えて解約したい場合にも利用しやすいはず。
光コラボ以外にも、auひかりや各地方の電力会社が提供する光回線などでも乗り換えの解約金を負担してくれるところがありますよ。

ドコモ光GMOの評判と口コミの悪さとデメリットを完全解剖

スマホとのセット割などで人気のドコモ光は、プロバイダが選べるのが特徴です。

今回は数あるプロバイダの中でも特に人気のあるGMOについて、

  • GMOでドコモ光を登録した人の口コミと評判
  • GMOをプロバイダに選ぶメリットとデメリット
  • 新規登録方法

などを詳しく解説していきたいと思います。
これからドコモ光を契約する人で、プロバイダ選びに悩んでいる人はぜひチェックしてみてくださいね。

ドコモ光GMOについては以下からどうぞ。

gmodocomo


GMOドコモ光公式サイトはこちら【無料】

同じGMOでもwimaxであれば更に安く利用する事も可能です。

GMOとくとくBB公式サイトはこちら【無料】

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

ドコモ光のプロバイダGMOのガチ口コミと評判を大解析!

ドコモ光のプロバイダGMOのガチ口コミと評判を大解析!

まずは、ドコモ光のプロバイダGMOを実際に利用した評判を見てみましょう。

「キャンペーンでお得に使えた!」Aさん

ドコモユーザーでずっとフレッツ光を使ってきたので、ドコモ光が登場した時にすぐに転用を考えました。

これまでプロバイダは特に重視していなかったのでどの会社がいいのか分からなかったので、ネットで調べるとGMOがおすすめという記事が出てきました。

サイトに行くと、キャンペーンが開催されていたので早速転用番号を取得して申し込みました。

開通工事は不要でしたが、新しくルーターをレンタルすることになり格段に速度が上がり驚きました。

古いタイプを使っていて新しい機種に変えたこともありますが「ルーターでこれほど速くなるのか!」と衝撃でした。
特にWi-Fiとして使う場合、比べようもなくスピードがアップしており感動しました。

スマホやタブレットで、海外ドラマを見るのも快適で変えてよかったな〜と感じました。

自分は家族でドコモのシェアパックを使っているのですが、セット割引がきいて割引されるのも助かります。

「開通までに時間がかかった」Bさん

一人暮らしをすることになり、スマホと光回線を合わせようとドコモ光に申し込みました。
しかし、引越しシーズンに申し込んだからか、混雑しており開通工事までに1ヶ月半以上時間がありました。
しょうがないことなのかもしれませんが、他社サービスを使った知人は二週間もせずに開通工事が終了したとのことでちょっと不便だな。と感じました。

速度等は問題なく使えていますが、もっと使いやすい回線があれば変える可能性が高いです。

と、このように良い意見も悪い意見もどちらもみられました。
次の項からは、なぜこのような意見が出るのか?という点について詳しく調査すていこうと思います。

なぜこんなに評判が悪いの?悪い噂は本当?

ネットでGMOのドコモ光はなぜ評判が悪いのでしょうか?
よく調べてみると、要因は複数あることが分かりました。

・対応が悪いという噂も

これはドコモ光に限らず、GMOのサービスでよく聞かれる意見ですね。

問い合わせしても電話が繋がらない・・・。問い合わせメールの返信が遅い・・・。などの意見が複数みられました。

これはGMOが対応を散漫にしているというよりは、会社全体で展開してるサービスが多すぎるのでは?と感じます。

ドコモ光のようなインターネットプロバイダサービスだけでもWiMAXや自社の光コラボ回線を運営しており、その他にも金融やあらゆるオンラインサービスを提供しています。

そのため、サポート体制が需要に間に合っていない状態が続いているのかもしれません。
サポート窓口に繋がりにくい場合は、混み合いやすい夜間や休日を避けてみるなどの対策をすると繋がりやすくなるかもしれません。

メール問い合わせの場合は、時間がかかってもいいように余裕をもって早めに連絡をする。などをするとスムーズに問い合わせられるようです。

・通信が遅い時に考えられる原因と対策

インターネット通信が遅い場合は、回線の問題だとつい決めつけてしまいますが実はそれ以外に原因がある場合もあります。

よくある原因と対策をまとめてみました。

【周辺機器が通信規格と合ってない】
意外とよくあるのがこのパターンです。
通信速度は問題ないのに、ルーターやケーブルなどが通信規格の基準に合っていない場合に遅く感じることがあるようです。

特にLANケーブルはなんでもいいと考えてしまいがちですが、実はカテゴリがありそれぞれに対応している周波数や速度が異なります。
カテゴリの名前と対応速度はこの通り。

CAT5
(カテゴリー5)・・・100Mbps
CAT5e
(カテゴリー5e)・・・1Gbps
CAT6
(カテゴリー6)・・・1GBps(より広い周波数に対応)
CAT7
(カテゴリー7)・・・10Gbps

それぞれこのような違いがあるので、お使いのケーブルのカテゴリがあってるかチェックしてみてくださいね。

また、パソコン内のLANカードも同様なので昔かったマシンをそのまま使っているという場合には速度が速いプランでもそれを生かせないケースもあります。
ただ、LANカードは簡単に抜き差しできるものではないのでパソコン改造や自作の知識がある人以外は自分で交換するのは難しいでしょう。

ルーターについては、最近のものはほとんど1Gbpsの通信に対応しているのでドコモ光の通信速度には適合しているはず。
しかし、IPv6に対応していないルーターだと通信がしにくい可能性があります。

GMOではルーターが無料でレンタルできますが、自分で用意したものが使いたいという場合は通信規格が適合しているかチェックしてから使ってみてください。

 GMOとドコモはtwitterなどのSNSでも評判が悪い‥

GMOとドコモはtwitterなどのSNSでも評判が悪い‥

GMOから経由してドコモ光を利用した人にの意見をSNSで調べてみると、このような意見が出てきました。

https://twitter.com/mathida_Uw_gk79/status/1057284805526614016?s=20

 

View this post on Instagram

 

ドコモユーザーだった私。 dカードゴールドを普通にドコモショップで作りました。 過去の自分が悔やまれるー!! ポイ活知っていれば😭😭 1年分の年会費ほぼ浮いたのに😭 そんな後悔をみなさんにしてほしくないので、是非ポイントサイト経由でdカードゴールド作ってください!! ポイントタウン経由で作ると10500円分のポイントがもらえます✨ 月の基本使用料と通話通信料が9000円以上かかってる方はdカードゴールド絶対オススメです。 年会費かかってもそれ以上のポイントが入ります! ポイントタウンはあの大手GMOグループが運営していて安心安全なポイントサイトです。 獲得予定ポイントもすぐに反映されます☆ お買い物保証制度もあり安心です。 ポイントタウンの登録はトップページのポムミーからよろしくお願いします✨ #ドコモ #ドコモ光 #携帯 #スマホ #dカード#dカードゴールド #ポイ活 #ポイ活初心者 #お得 #お小遣い #お小遣い稼ぎ #節約 #ポイントサイト #ポイントタウン

チーズ🧀ポイ活さん(@cheese__39)がシェアした投稿 – 2018年 9月月29日午後10時19分PDT

https://twitter.com/nico_NIKU1o/status/1104036997830602752?s=20

最初にご紹介した口コミのように、賛否のどちらも確認することができました。
通信速度については概ね好評価しているところが多かったものの、エリアや建物の環境によっては速度が遅くなるところもあるようなのでエリアチェックをしたり、マンションの管理人さんや大家さんに建物の通信環境を確認することをおすすめします。

【ポイントとキャッシュバック。実質25000円】GMOからドコモ光を登録するとこんなにお得なキャンペーンが!

【ポイントとキャッシュバック。実質25000円】GMOからドコモ光を登録するとこんなにお得なキャンペーンが!

2019年4月現在、GMOからドコモ光を申し込むと以下のお得なキャンペーンが利用できます。

それぞれのキャンペーンをご紹介しますね。

・最大20,000円キャッシュバック

キャンペーン期限:2019年2月25日〜終了未定
GMOとくとくBB公式サイトから申し込んだ人限定のお得なキャンペーンです。
契約内容によって5,500円〜20,000円のキャッシュバックが受け取れるという内容で、GMOで人気のキャンペーンです。

契約内容と金額の一覧はこちら、

プランとオプション キャッシュバック金額
ドコモ光のみ(オプションなし) 5,500円
ドコモ光
+
DAZN for docomo
15,000円
ドコモ光
+
ひかりTV
18,000円
ドコモ光
+
DAZN for docomo
+
ひかりTV
20,000円

この中で一番人気があるのは、ドコモ光とDAZN for docomoのセットのプランのようです。
DAZNは世界のスポーツ中継などがスマホやタブレットで気軽に視聴できるので人気のサービスです。
ドコモユーザーは月額980円で利用できるので、キャッシュバック金額と比較してもコスパのいいサービスだと言えるでしょう。

オプションが無くても5,500円のキャッシュバックが利用できるので、ごちゃごちゃとさせずにスッキリと利用したい人におすすめ。

・dポイント最大10,000円分プレゼント

キャンペーン期限:2018年12月1日〜終了未定

これはドコモ光公式やほかのプロバイダでも行われているキャンペーンですが、新規開通とフレッツ光から転用のどちらのユーザーも利用できるので人気のキャンペーンです。

新規開通 10,000ポイント
転用 5,000ポイント

dポイントはドコモ関係のオンラインサービスで利用できるだけではなく、ショッピングサイトや実店舗でも使えます。

ドコモ関連のサービス ・dショッピング
・dゲーム
・dデリバリー
・dブック
・dミュージック
ネットショッピング ・無印良品オンライン
・Amazon
・メルカリ
・SHOPLIST
・minne
・タワーレコード
・BUYMA
・ABC mart
・高島屋オンライン
など
実店舗 ・ローソン
・マクドナルド
・マツモトキヨシ
・ファミリーマート
・やまや
・ プラザ
・東急ハンズ
・AOKI
など

ただ、このキャンペーンで付与されたdポイントは支払い等のみの使用となります。
ドコモのスマホ料金、電子マネーへの変換などはできませんので注意してください。

・工事費無料

キャンペーン期限:2018年12月1日〜2019年5月6日まで

期間限定のお得なキャンペーンで、ゴールデンウィークまでの開催なのでドコモ光の契約を検討している人はお早めにチェックしてみてください。

工事費は、
マンションタイプ・・・15,000円
ホームタイプ・・・18,000円
です。
よくある分割分を毎月割引するというものではなく、工事費そのものを無料になるキャンペーンなので、利用者の負担も軽減される人気のサービスです。

ドコモ光GMOは何処で申し込みをすると得なのか

ドコモ光GMOは何処で申し込みをすると得なのか

ドコモ光を契約する場合、複数の窓口がありますがどれを利用するのが一番お得なのでしょうか?
それぞれのキャンペーンを表にして比較してみました。

窓口 キャンペーン内容
ドコモ光公式サイト ・dポイント10,000円分プレゼント
・工事費無料
ドコモショップ ・dポイント最大5,000ポイント
or
・dTVターミナルプレゼント
家電量販店 ・解約金負担
・5,000円キャッシュバック
※店舗により異なる
プロバイダ ・dポイント10,000円分プレゼント
・工事費無料
・最大20,000円キャッシュバック
・ルーター無料レンタル
※プロバイダにより異なる

と、このように申し込む窓口によって特典内容がかなり違うのがわかります。

お得度が低いのは、ドコモショップや家電量販店などの実店舗型ですね。
ポイントプレゼントやキャッシュバックを行なってはいるものの、金額が5,000円前後であることが多いのでオンライン申し込みに比べると少し低い印象。

また、実店舗を利用するデメリットとして待ち時間が長かったり、混雑しているなどの点が挙げられます。
家電量販店のスタッフの場合は、内容をきちんと理解している人とそうでない人の差が激しいことが多いのでじっくり相談しながら決めたいという人にも不向き。

ドコモ光公式サイトからでもお得なキャンペーンはありますが、GMOなどのプロバイダ経由で申し込めば公式キャンペーンと一緒やなプロバイダ独自の特典も利用できるのでお得度はピカイチ。

また、オンラインサービスの利点として夜間や早朝など自分のタイミングで申し込みができること。自宅から申し込みができることが挙げられます。

実店舗の場合は、営業時間に制限があったり待ち時間があったりするので、忙しい人や近くに店舗がない場合でも簡単に申し込みができるのでかなり便利ですよね。
上記の理由から、ドコモ光をお得に申し込むにはGMOなどのプロバイダ利用がおすすめです。

フレッツ光などとは違いプロバイダ料もかからないのが嬉しいですよね。

ドコモ光GMOについては以下からどうぞ。

ドコモ光GMO


GMOドコモ光公式サイトはこちら【無料】

ドコモ光GMOにはこんなメリットがある!

ドコモ光GMOにはこんなメリットがある!

ドコモ光をGMOから契約すると、このようなメリットがあります。

・ドコモのスマホ料金が割引される

ドコモのスマホを使っている人は、ドコモ光を利用することで毎月のスマホ料金から割引されるセット割引が適用されます。

割引される金額は契約しているプランによって100円から3,500円の差があります。
セット割対応プランの詳細はこの表の通り

プラン名 割引される金額
【家族向けプラン】
・ウルトラシェアパック100
【ビジネス向けプラン】
・ビジネスシェアパック50〜3000
・ウルトラビジネスシェアパック100
3,500円
【家族向けプラン】
・ウルトラシェアパック50
【ビジネス向けプラン】
・ビジネスシェアパック50
2,900円
【家族向けプラン】
・ウルトラシェアパック30
【ビジネス向けプラン】
・ビジネスシェアパック30
2,500円
【個人向けプラン】
・ウルトラデータLLパック
1,600円
【個人向けプラン】
・ウルトラデータLパック
1,400円

ドコモの料金プランは複雑なので、計算するのが面倒な場合はドコモ光契約後ドコモショップなどで問い合わせてみるといいかもしれません。

自分の料金プランはドコモのマイページからも見れるので、いつでも確認できますよ。

・IPv6対応の高性能ルーターが使える

IPv6というのは新しい通信規格のことで、今後主流になっていくと見られるIPアドレス作成方法です。

これまで使われていたIPv4となにが違うのかというと、それは作成できるIPアドレスの上限です。
そもそもインターネットを利用するためには、どこから、どの端末からアクセスしたのかが分かるIPアドレスが必要です。

従来のIPv4だと32bit(つまり32桁の数列)でIPアドレスが作られていたため、最大値が32^2=4,294,967,296(約43億個)となっており、世界的インターネット人口が広がった現在ではIPアドレスが枯渇しているのです。

その状況を改善するために登場したIPv6は、128bit(128桁の数列)でIPアドレスが作られるので128^2=340,282,366,920,938,463,463,374,607,431,768,211,456個のIPアドレスが作れます。

事実上無限に近い数のため、世界中の人にたくさんIPアドレスを割り当てても容量の利用率は0.0001%以下で空間が大きくネットが混雑しにくいというメリットがあります。

このIPv6はまだまだ普及段階にあるのですが、日本国内では主にフレッツ光が普及に積極的です。
ドコモ光はフレッツ光の回線を利用したサービスのため、公式サイトやGMOのプロバイダでもIPv6通信対応のルーターがレンタルできるんです。

・訪問サポートが無料

GMOとくとくBBでは「ドコモ光専用無料訪問サポート」として、2018年12月1日から契約から期間限定で訪問サポートが初回無料で利用できるキャンペーンを開催しています。

期限は開通から12カ月以内となっています。
設定サービスが利用できるのはインターネットの設定のほかに、パソコンやルーター映像配信サービスも範囲内なので機械の設定が苦手という人におすすめですよ。

申し込みから訪問までの手順は、

1.サポート窓口から訪問設定の申請

2.訪問する日時をすりあわせる

3.訪問するスタッフから前日確認

4.予約当日スタッフが訪問

と手軽に利用できますよ。
2回目以降は6,000円かかります。

・プロバイダ料金が不要に

フレッツ光を利用していた人は、これまで月額料金の他にプロバイダ料金を払っていたかと思います。
しかし、ドコモ光ではそのプロバイダ料金は不要で月額料金だけの支払いでO Kなんです。

GMOのようにプロバイダ経由でドコモ光を契約しても、月額料金以外はかかりません。

またフレッツ光とは違い、プロバイダと直接契約できるので手間も省けるのが大きなメリットです。

また、GMOとくとくBBはタイプAのプロバイダなので料金プランもシンプルで分かりやすいのが魅力。

住居タイプ 月額料金
ホームタイプ 5,200円
マンションタイプ 4,000円

・dポイント最大10000円プレゼント

先ほどのキャンペーンページでも解説しましたが、ネットショップや実店舗の買い物でも使えるdポイントが新規申し込みで10,000円分、フレッツ光からの転用で5,000円分もらえます。

Dポイント対応店舗であれば、ギフト券のように支払いに使えるので買い物やお食事にも使えてかなりお得です。

ただ、ドコモ光の特典としてもらってdポイントはポンタポイントなど他社の電子マネーに変えることはできません。
また、期間限定ポイントとして付与されるので期間内に利用しないとそのまま消えてしまいますので要注意です。

・光テレビのサービスが豊富

GMOとくとくBBでは、光テレビのサービスが豊富なのが特徴です。
普通はひかりTVなど1種類であることがほとんどですが、GMOからドコモ光を利用すると3種類の光テレビから選択可能です。

サービスの特徴と費用はこちらから

【ドコモ光テレビオプション】
スカパーとドコモが共同で提供する衛星放送サービスです。
従来のサービスのようにアンテナ設置をする必要がなく、安定して視聴できる点が人気です。

月額料金 750円
基本工事料 3,000円
テレビ接続料 1台6,500円〜
テレビ視聴登録料 2,800円
2年以内の解約 21,384円/td>
ブースター設置の場合 1台12,000円〜

【DAZNオプション】

ドコモが提供するスポーツ専用チャンネルです。
国内外の130種類のスポーツがスマホやタブレットで簡単に視聴できます。

月額料金 1,750円
ドコモユーザー 980円

【ひかりTVオプション】

光回線を利用したCS/BS放送ですが、プランが豊富なのが人気です。
ドコモ光ユーザーならdTVを含む79チャンネル、13万本以上の映像が楽しめます。
4Kなどの超高画質作品も視聴できるので、ホームシアターを快適に楽しみたい人におすすめです。

月額料金 3,500円
ドコモユーザー 2,500円
DAZNとのセット 4,280円
ドコモユーザー 3,200円
ドコモテレビターミナル 16,848円
更新月以外の解約 3,500円

・V6ルーターは設定不要で使えて2種類から選べる。ルーターレンタルは電話が必要

ドコモ光はIPv6対応のV6ルーターが利用でき、端末も以下の二種類から選べます。

端末名【WXR-1750DHP2】

メーカー BUFFALO
発売日 2017年4月
定価 14,300円(税抜)
最大通信速度 有線接続(LANケーブル)・・・1Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・1,300Mbps
サイズ 41x185x185mm
約545g
同時接続数 有線接続・・・4台
無線接続・・・10台

端末名【Aterm WG1900HP2 】

メーカー NEC
発売日 2018年6月
定価 7,660円(税抜)※Amazon
最大通信速度 有線接続(LANケーブル)・・・1Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・1,300Mbps
サイズ 約33(W)×110(D)×169.5(H)mm
約400g
同時接続数 有線接続・・・4台
無線接続・・・18台

と、新しいモデルの高性能ルーターから選べます。
よく比べられるSo-netのルーターと比較してみました。

端末名 Aterm WG1900HP2 WXR-1750DHP2 WN-AX1167GR2 Aterm WG1200HS3
メーカー NEC BUFFALO IO-DATA NEC
プロバイダ GMOとくとくBB GMOとくとくBB So-net So-net
最大通信速度(有線) 1Gbps 1Gbps 1Gbps 1Gbps
最大通信速度(Wi-Fi) 1,300Mbps 1,300Mbps 867Mbps 867Mbps

どれを選ぶかは好き好きですが、GMOのルーターの方がWi-Fiの速度が速いようです。

・工事費が無料になる

現在、新規開通工事費が無料になるキャンペーンを行なっております。

期間限定のキャンペーンで、2019年5月6日までの限定なので気になる方はお早めに!

ちょっと気になるデメリット

GMOドコモ光にもデメリットがない訳ではありません。

以下GMOドコモ光のデメリットを並べてみました。

やはり一番のデメリットは工事の面だと思います。

そこさえクリアすればこれほど良質な光回線はないでしょう。

・ドコモのスマホがないと使えない

ドコモ光自体はドコモユーザー以外でも申し込めますが、GMOから申し込む場合はドコモの電話番号が必要になるのでドコモユーザー以外はオンライン申し込みができません。

そのため、ほかのキャリアのスマホを利用している人はそのキャリアが割引される他社プロバイダがおススメ。

・繁忙期は開通工事まで待たなければいけない

GMOは人気の高いプロバイダサービスのため、繁忙期には申し込みが集中します。

新生活の始まる4月や、夏休みや年末年始、ゴールデンウィークなどの長期休暇の場合は開通工事まで時間が空いてしまうことも・・・。

契約を検討している場合は、余裕をもったお早めの申し込みがおすすめです。

・オプション利用なしだとキャッシュバックバック額が安い

オプションをなにもつけない場合、キャッシュバック金額は5,500円とがくんと少額に。

オプションなしでもキャッシュバックがもらえるだけ良心的なのかもしれませんが、他社の回線だと回線の契約だけで高額キャッシュバックがもらえるところもあると考えるとお得度は低いかも・・・。

オプションなしで契約する場合はdポイントをフル活用しましょう。

・PS4のオンラインゲームでは遊べないタイトルも

PS4などのオンラインゲームサービスでは、IPV6 に対応していないゲームタイトルも多数あります。

そのため、オンラインゲームをよく利用する人にとってはIPV6はそれほど便利な企画とは言えないかも。
GMOやドコモ光で動作確認できたタイトルも起動できなかったという人もいるようです。

ドコモ申し込みの手順 画像つきで

ドコモ光GMOについては以下からどうぞ。

ドコモ光GMO


GMOドコモ光公式サイトはこちら【無料】

1.まずはGMOとくとくBBのドコモ光ページへアクセスしましょう
GMOのプロバイダページへアクセス

2.申し込みページへ移動したら、簡易的なアンケートに答えます。
アンケートに答える

3.次に、申し込みを行うユーザーの利用者情報やクレジットカード番号を入力します。
利用者情報を入力

4.GMOからの連絡希望日を入力して申し込みは終了です。
連絡希望のタイミングを

その後希望した日時に連絡がくるので、工事の予約を入れます。
当日工事が完了したらドコモ光の回線が利用可能です。

dti光の評判と口コミは速度が遅い‥キャシュバック額は高いのだけど…

dti光の評判とその口コミから見たメリット・デメリット

格安SIMカードやプロバイダで知られている、東京電力系列のDTI(株式会社ドリーム・トレイン・インターネット)。

そのDTIが提供している光回線「DTI光」には、一体どのような強みがあるのでしょうか?

DTI光の公式サイトは以下からどうぞ。

【無料】DTI光公式サイトはこちら

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

光回線おすすめ安い比較ランキング。プロバイダ戸建てマンション

評判などから考えられるdti光のメリット

dti光の評判とその口コミから見たメリット・デメリット

DTI光には、主に下記のメリットがあります。

  • 最低利用期間がなく解約しても違約金がかからない
  • 料金が安い
  • au携帯とのセット割が適用される
  • DTI simとのセット割引も適用される
  • 東京ガス・電気セット割もある
  • ipv6という通信速度が速い接続方式に対応している

最低利用期間がなく解約しても違約金がかからない(契約期間の縛りがない)

最低利用期間がなく解約しても違約金がかからない(契約期間の縛りがない)

まずDTI光の最大のメリットとして挙げられるのが、他の光回線のように最低利用期間というものがなく、いつ解約しても解約違約金がかからないという点です。

通常光回線というと大抵2~3年契約が基本となります。
そして2年を満たずに解約する場合は、その解約違約金として最低9,500円は支払わなければなりません。

このことから光回線は実質2~3年縛りであると言われています。

他社の光回線の具体的な解約違約金については、下記の通りです。

光回線 契約期間 違約金
戸建て 集合住宅
auひかり 2年 9,500円 7,000円
NURO光 2年 9,500円 9,500円
ドコモ光 2年 8,000円 13,000円
ソフトバンク光 2年 9,500円 9,500円
So-net光 3年 20,000円 20,000円
ビッグローブ光 3年 20,000円 20,000円
DTI光 なし 0円
ぷらら光 なし
enひかり なし

このように安い場合でも7,000円、高ければ2万円もかかります。

しかしDTI光であれば、いつ解約しても違約金は0円なので、2~3年も利用しないような場合でも問題なく解約できるので、使い勝手が良いのが魅力的です。

DTI光の公式サイトは以下からどうぞ。

【無料】DTI光公式サイトはこちら

料金が安い。戸建ては特に

料金が安い。戸建ては特に

DTI光の2つ目のメリットとして言えるのが、月額料金が他社と比べても安めになるという点です。

以下他社光回線との月額料金の比較表です。

光回線 月額料金
戸建て 集合住宅
DTI光 4,800円 3,600円
auひかり 5,100円 3,800円
NURO光 4,743円 4,743円
(その集合住宅内の利用者が多ければ多いほど安くなる)
ドコモ光 5,200円 4,000円
ソフトバンク光 5,200円 3,800円
So-net光 4,400円 3,300円
ビッグローブ光 4,980円 3,980円
ぷらら光 4,800円 3,600円
enひかり 4,300円 3,300円

このように月額料金で見た場合は、他社と比べても比較的かなり安めの部類であることが分かります。

au携帯とのセット割が適用される

au携帯とのセット割が適用される

更にDTI光を利用する大きなメリットとして挙げられるのが、au携帯・スマホとのセット割が適用されるということです。

このau携帯とのセット割で割引される金額は、例えばスマートフォンだと下記のようになります。

プラン 月額割引金額
3GB以下 500円
5GB以上 1,200円

このようにスマホを始めauケータイやタブレットでも500円~1,200円という大幅割引が毎月適用されるので、au携帯・スマホユーザーである場合は、非常に大きなメリットになります。

DTI simとのセット割引も適用される

DTI simとのセット割引も適用される

DTIの自社格安SIM・スマホを利用している場合もセット割引が適用されます。

DTI simとのセット割に関しては、DTI sim自体の利用料金が安いこともあってか、月額割引金額が150円とau携帯に比べ控えめです。

東京ガス・電気セット割もある

東京ガス・電気セット割もある

更にDTI光の場合は、東京電力系列を経ていることもあり、東京ガスのガスと電気を同時に契約することでもセット割(東京ガストリプル割)を受けることができます。

この東京ガスとのセット割の割引金額は、戸建ての場合で月額250円、集合住宅の場合で100円になります。

月額割引金額自体は大した額ではありませんが、これが1年・2年・・・と続いていくとその金額も馬鹿にはならないので、長い目で見た場合はかなりお得になってくるでしょう。

ipv6という通信速度が速い接続方式に対応している

ipv6という通信速度が速い接続方式に対応している

DTIの場合はipv6という通信速度が速くなる接続方式に対応しています。このことから申し込み時にipv6接続に対応した機器を選ぶことで、快適にインターネットを利用することができます。

ダウンロード速度に関しては、100Mbps以上出ていれば十分なのですが、DTI光の回線速度はそれを遥かに上回っていて速いという意見も多くありますね。

DTI光がRBB SPEED award2015 光コラボレーション部門最優秀賞受賞

出典:DTI光公式サイト

その証拠にDTI光は、過去に開催された「RBB SPEED award2015」の光コラボレーション部門で最優秀賞を受賞していたりもします。

このようにDTI光ではipv6接続サービスがあり、通信速度が速くて快適にネットをすることができるのも魅力的ですね。

DTI光の公式サイトは以下からどうぞ。

【無料】DTI光公式サイトはこちら

その他DTI光のメリットについて

その他DTI光には、細かい点で言えば以下のようなメリットがあります。

申し込み~開通までが早い

DTI光の場合は、申し込みから最短2週間で開通可能です。

通常光回線を開通させるには、申し込みから開通までに3週間~1カ月程度かかるのですが、DTI光の場合は早ければ2週間で開通できてしまうので、できるだけ早急に光回線を利用し始めたいような場合でも助かりますね。

クレジットカードがなくても決済可能

クレジットカードがなくても決済可能

光回線の場合はクレジットカードでしか支払いができないところも多いのですが、DTI光の場合はクレジットカードのみならず口座振替にも対応しています。

なのでクレジットカードを所持していない場合でも、問題なく利用することができます。

テレビオプションやひかり電話オプションも利用可能

テレビオプションやひかり電話オプションも利用可能

DTI光ではオプションとして、テレビオプションやひかり電話オプションを安い料金で利用することができます。

オプション名 月額料金 内容
DTI 光テレビ 750円 アンテナなしで地デジやBS放送を視聴できるサービス
映像はいつでもクリアで配線もスッキリ
ひかり電話オプション ・500円(基本プラン)
・1,500円(こみプラン)
固定電話サービス
こみプランはよく通話する場合に向いており、様々な付加サービスもあり

DTI光では必要に応じてこうしたサービスも受けることが可能です。

評判などから考えられるデメリット

今まではDTI光のメリットについて触れていきましたが、逆にDTI光には利用するにあたりどういったデメリットがあるのでしょうか?

DTI光のデメリットに関しては、主に下記の点が挙げられます。

  • 利用する環境によっては通信速度が遅いと感じる
  • auスマホ・DTI simユーザー以外だと割引が利かない
  • 初期費用が高い

利用する環境によっては通信速度が遅いと感じる

利用する環境によっては通信速度が遅いと感じる

DTI光はipv6プラスという通信速度が速い接続方式に対応していたり、過去に「RBB SPEED award2015」で最優秀賞を受賞していたりしますが、その一方で通信速度が遅いという口コミも少なからずあります。

DTI光は一応ipv6接続に対応してはいるものの、使用する機器によってはipv6接続に対応していないものもあるので、そうした機器を使っている場合は通信速度が遅いと感じてしまうのかもしれません。

またDTI光の場合は、住んでいる地域によっては繋がりにくいというところもあったりするので、そうした場合であれば回線が遅いと感じてしまう原因になります。

auスマホ・DTI simユーザー以外だと割引が利かない

auスマホ・DTI simユーザー以外だと割引が利かない

DTI光ではauスマホとDTISIM・スマホユーザー以外の場合は、セット割引が適用されないので、ソフトバンクやドコモ携帯・スマホを使っている場合は、携帯・スマホとのセット割引を受けることができません。

初期費用が高い

初期費用が高い

光回線は基本的に工事費用は実質無料になるところが多いのですが、DTI光の場合は工事費がかかるので、初期費用が高くつきます。
工事費用に関しては戸建ての場合だと18,000円、集合住宅で15,000円かかります。

その他事務手数料として800円がかかります。
尚フレッツ光からの転用の場合は、工事不要で使えるので工事費もかかりませんが、この場合事務手数料が1,800円になります。

dti光の利用が向いている人

以上メリット・デメリットから、DTI光の利用が向いているのは主に下記のような人になります。

  • 予定される利用期間が短い人
  • 転勤で引越しをする機会が多い人
  • DTIwithフレッツ光に加入している人
  • auユーザーの人
  • DTI SIMユーザーの人
  • auひかりが対応エリア外の地域に住んでいる人

対応エリア

対応エリア

DTI光はフレッツ光の回線を使った光回線コラボなので、フレッツ光と同様に対応エリアは全国になります。

ただし都市部から離れた一部地方では繋がりにくかったりもします。

なおauユーザーの場合はDTI光を利用する旨味は十分にある訳ですが、月額料金を始めキャンペーン内容も含めて考えると、auユーザーは基本的にauひかりがおすすめです。

したがってDTI光はauひかりの対応エリア外の地域の人におすすめです。

auひかりが対応していない地域は下記の通りです。

居住タイプ auひかりの対応エリア外の地域
戸建て ・関西(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県・福井県)
・東海(愛知県・静岡県・岐阜県・三重県)
集合住宅 沖縄

上記の地域であり、かつauユーザーであればDTI光を検討するのも良いでしょう。

フレッツ光からDTIに切り替える方法

フレッツ光からDTIに切り替える方法

DTIwithフレッツ光に加入している場合は、DTI光に乗り換えると工事なしで手続きが簡単なうえに利用料金も安くなります。

またプロバイダと回線がセットになって、乗り換え時や引越しにおける住所変更などの手続きが簡素化されるのでおすすめです。

切り替え方法は「転用承諾番号」を取得してから、NTT東日本またはNTT西日本に転用申し込みをするという流れになります。

転用承諾番号を取得するには下記の情報が必要です。

  • 電話番号またはフレッツ光の契約ID
  • 契約者名
  • 契約住所
  • 利用料金請求情報

転用承諾番号を取得したら、下記の申し込み先へ転用の申し込みを行いましょう。

申し込み方法 NTT東日本 NTT西日本
Web NTT東日本公式ホームページ NTT西日本公式ホームページ
電話 0120-140-202
(受付時間:9時~17時)
(年末年始休を除き、土日祝日も受付)
0120-553-104
(受付時間:9時~17時)
(年末年始休を除き、土日祝日も受付)

あとはDTI光の方から1週間程度後に転用の日程が知らされ、ネットワークの設定を行うことで転用完了となります。

DTI光の公式サイトは以下からどうぞ。

【無料】DTI光公式サイトはこちら

セキリティとソフトについて

セキリティとソフトについて

DTI光では「ウイルスチェック」「迷惑メールチェック」「迷惑メールブロック」というサービスを無料で受けることができます。

これらは通常有料のセキュリティソフトを使うことで可能になりますが、DTI光だとこうしたサービスを無料で受けることができます。

なのでこうした有料セキュリティソフトの機能を無料で受けたいような場合にもおすすめです。

サポート

サポート

更にDTI光では「SiLK Touch」と呼ばれる、独自の無料サポートサービスがります。

これはパソコン上での操作が行き詰った時に、DTIのオペレーターが遠隔で手取り足取りサポートしてくれるというもの。

こうしたサービスは通常ならば有料になったりするのですが、DTI光ではこれを無料で受けられるためか、サポートの質は口コミ上でも好評だったりします。

なので「光回線の事が良く分からないのでサポートはなるべく良い所が良い・徹底的にサポートしてもらいたい」という人には良いでしょう。

dti光のキャンペーン。高額キャッシュバックはあるの?キャシュバック受取が難しい

dti光のキャンペーン。高額キャッシュバックはあるの?キャシュバック受取が難しい

DTI光のキャンペーン内容は?

DTI光では現在以下のキャンペーンを実施しています。

  • 最大19,000円キャッシュバック
  • ADSLからの乗り換えに限り工事費無料
  • 開通月の月額料金が無料

このようにDTI光には高額キャッシュバックがあるので、これによって工事費用を実質無料にすることができます。

キャッシュバック受け取り申し込みの流れ

DTI光の場合現時点では代理店が少なく、今のところDTI光の公式サイトから申し込むのが最もお得です。

キャッシュバックの受け取りまでの流てとしては、大まかに下記のようになります。

  1. DTI 光(新規)お申し込み
  2. 登録メールアドレスにメルマネ送金通知メールの送信日が知らされる
  3. DTI が楽天銀行にメルマネ送金を依頼する
  4. 楽天銀行から登録メールアドレスに「メルマネ送金通知メール」が送られる
  5. 45日以内に「 メルマネ送金通知メール」記載のURL から受け取り手続きを行う

以上になります。

注意点としてはまず一貫してメールアドレスを途中で変えてはならないことと、楽天銀行から「メルマネ送金通知メール」が送られてきてから45日以内に手続きしなければキャッシュバックが受け取れないというこの2点になります。

メルアドを変えたらアウトですし、受け取り手続きにも期間が制限されているので、キャッシュバックの受け取り自体は若干難しいですね。

DTI光申し込みの流れ

DTI光申し込みの流れ

キャッシュバックを受け取るには、新規申し込みが必要となるので、以下ではその申し込みの流れについてご紹介します。

まずはDTI光公式サイトのトップページにアクセスします。

DTI光の申し込みボタンをクリック

ページの一番下か、画面右下にあるポップアップ画面にある緑色の「DTI光申し込みはこちら」ボタンをクリックします。

DTI光 申し込みフォーム

すると「DTI光 申し込みフォーム」のページに移るので、そこで「居住タイプ」「氏名」「住所」などの必要事項を記入し、一番下にある「確認」ボタンを押します。

DTI光 申し込みフォーム(確認画面)

確認画面に移るので、入力した情報に誤りがなければ、下にある「申し込む」のボタンを押します。

これで申し込みは完了です。
あとはDTI光の方から申し込み内容確認と開通工事日についての連絡がくるので、工事の日程を決めた後開通工事を行い、インターネット接続設定をすれば光回線が使えるようになります。

転用の場合はキャッシュバックが貰えないので注意

転用の場合はキャッシュバックが貰えないので注意

https://twitter.com/RavenJaeger/status/1088283655871488001

新規申し込みではなくフレッツ光からDTI光に転用する場合は、工事が不要になり工事費がかからない反面キャッシュバックが受け取れません。

更にネットワーク工事料といった料金も請求されるので、フレッツ光から転用する際はこうした点について注意しておきたいところですね。

dti光の問い合わせ先

dti光の問い合わせ先

DTI光の問い合わせ先は下記の通りです。

問い合わせ方法 問い合わせ先
WEB DTI光公式サイト
電話(入会相談ダイヤル) 0120-665-495
(受付時間 10:00〜19:00(年末年始を除く))

DTI光の公式サイトは以下からどうぞ。

【無料】DTI光公式サイトはこちら

dti光の解約方法とクリーングオフ

DTI光の解約方法について

DTI光で解約する際は電話で手続きする必要があります。
解約手続き先の電話番号は下記の通りです。

電話 電話番号 受付時間
固定電話 0120-830-501(フリーダイアル) 平日10:00~17:00
携帯電話 (186)-03-5749-8091

DTI光ではクーリングオフは可能?

dti光の解約方法とクリーングオフ

DTI光の場合はクーリングオフが可能で、申し込み後案内が届いてから8日以内に解約すると違約金なしで解約することができます。

DTI光では利用する地域によって繋がりにくいというケースもあるので、開通後は速やかにネットを使ってみて、問題がありそうであればクーリングオフを使って違約金が発生する前に解約をすると良いでしょう。

光回線の速度。ネット回線速度の目安と平均。インターネットが遅いと思ったら確認 

光回線の速度。快適にネットをするうえでのネット回線速度の目安と平均

光回線の速度。快適にネットをするうえでのネット回線速度の目安と平均

インターネットを利用する際のパフォーマンスに影響を及ぼす光回線の速度。

快適にネットをするうえでは一体どれくらいの通信速度があれば良いのでしょうか?

ネットの利用用途別に推奨されている通信速度は下記の通りです。

利用用途 通信速度 備考
・4Kなど高画質動画の視聴
・オンラインゲーム(FPSなど)
など
60Mbps 高画質動画の視聴やFPSなどのゲーム、大容量ファイルのダウンロード、アップロードが快適にできる速さ
・ファイルのダウンロード
・動画の視聴
・ゲーム
など
30Mbps 一般的な画質の動画やオンラインゲーム、ソフトのダウンロードをなどが快適にできる速さ
・ホームページの表示
・メール
・ブログの更新
10Mbps テキストや容量の少ない画像のホームページ、メールを閲覧することなどが快適にできる速さ

このように一般的には30Mbpsあれば動画やファイルのダウンロードなども難なくできますし、ホームページやメールの閲覧くらいしかしない場合であれば10Mbps程度もあれば十分です。

回線速度の最速はnuro光です。

nuro光は他の光回線の速度は1000Mbpsなのに対して、2000Mbpsの速度で使用出来る高速の光回線です。

現在この速度を超える光回線は発表されてません。

nuro

nuroGMOについては以下からどうぞ。

【無料】nuro光公式サイトはこちら

光回線の速度が原因で回線が早くならないと思ってる方は以下をご覧下さい。

光回線ネット回線おすすめ比較ランキング。インターネットプロバイダはこれ

光回線の速度と料金の比較表はこちらからどうぞ

youtube動画を視聴する場合のネット回線速度の目安は?

youtube動画を視聴する場合のネット回線速度の目安は?

youtube動画を視聴する場合のネット回線速度の目安としては、主に視聴する動画の画質によって変わってきます。

視聴する画質とその推奨される回線速度の関係については下記の通りです。

画質 通信速度
8K 80Mbps
4K 20Mbps
フルHD(1080p) 5Mbps
HD(720p) 2.5Mbps
SD(480p) 1.1Mbps
SD(360p) 0.7Mbps

現在における最高画質である4Kでも、動画視聴だけなら20Mbpsあれば十分です。

PCやPS4でオンラインゲームをする場合のネット回線速度の目安は?

PCやPS4でオンラインゲームをする場合のネット回線速度の目安は?

これはそのオンラインゲームのジャンルにもよりますが、一般的には30Mbpsあれば十分とされており、FPSなどの競技性の高いジャンルのゲームであれば50Mbps以上の速度が推奨されています。

仮に通信速度が足りていない場合はラグが発生し、画面がカクついてしまって適切な判断ができませんし、ボタンを入力してもそれが反映されるまでに時間がかかります。

将棋などのボードゲームやトレーディングカードゲーム、RPGしかしないという場合であれば、回線速度は遅くても問題ありませんが、FPSや格闘ゲームなどのコンマ1秒を争うようなジャンルの対戦ゲームは、特に通信速度にこだわっていきたいところです。

光回線の速度と料金の比較表はこちらからどうぞ

FPSなどの場合ネット回線速度の他にもpingが重要になる

FPSなどの場合ネット回線速度の他にもpingが重要になる

FPSなどのジャンルのゲームをメインにプレーする場合は、回線速度の他にもping値が重要になります。

ping値というのはサーバーの応答速度のことで、分かりやすく言えばラグを数値化したものになります。

ping値に関しては回線速度とは違い、数値が低ければ低いほど優れていることになります。

ping値もプレーするゲームのジャンルによって推奨される値というものがあります。

ゲームのジャンル 推奨PING値
FPS・TPS・格闘ゲームなどの対戦ゲーム(スプラトゥーン・PUBG・フォートナイト・ストリートファイターなど) 1~15ms
MOBAなどFPSより少し緩めの対戦ゲーム(LOL・GTAなど) 15ms~30ms
MMORPGなど(FF14など) 30~50ms
TCGやボードゲーム(ハースストーン・シャドウバース・囲碁将棋ゲームなど) 50~100ms

FPSなどの対戦ゲームを本格的にするのであれば、10ms以下が理想的ですね。

光回線やネット回線速度の調べ方。速度測定をする際におすすめなサイト

光回線やネット回線速度の調べ方。速度測定をする際におすすめなサイト

現在利用している光回線・プロバイダでは、どれくらいのネット回線速度が出るのかを調べたい場合は、回線速度判定サイトを使うことで簡単に知ることができます。

こうしたサイトは自宅のパソコンから測定するサーバー間の距離や測定する時間帯によって変わってくるので、大まかな目安にしかなりませんが、大体の通信速度を把握する際には便利になってくるでしょう。

ちなみにこの速度判定で下りダウンロード速度が5Mbps以下の場合は、回線の乗り換えを検討することが推奨されています。

なお回線速度判定サイトとしておすすめなのは下記のようなサイトがあります。

光回線の速度と料金の比較表はこちらからどうぞ

正確に測定したい場合におすすめな「SPEEDTEST」

正確に測定したい場合におすすめな「SPEEDTEST」

SPEEDTEST

パソコンはもちろん、iPhone・Androidの両方のスマホにも対応している、回線速度判定サイトです。

画面中央の「GO」をクリックするだけで上り・下りの回線速度とping値を簡単かつ正確に測ることができるので、オンラインゲームをする際にping値も含めて正確に測りたいといった場合にもおすすめです。

SPEEDTESTで測定

アクセスするだけでお手軽に測定できる「Fast.com」

アクセスするだけでお手軽に測定できる「Fast.com」

Fast.com

こちらはなんとアクセスするだけで計測が始まるという超お手軽便利なあのNETFLIXの回線速度判定サイトです。

パソコンの他タブレットやスマートフォンでも使えますし、判定後「詳細を表示」をクリックすれば、アップロード(上り)速度やレイテンシ(ping値)も計測可能です。

何回か同じ時間帯で測ったところ少し測定結果にムラがあったので、精度が特に高いわけではなさそうですが、すぐに測定したい場合にはおすすめですね。

Fast.comで測定

光回線の速度と料金の比較表はこちらからどうぞ

BNRスピードテスト

BNRスピードテスト

BNRスピードテスト

BNRスピードテストではダウンロード(下り)とアップロード(上り)速度が測定できます。

SPEEDTESTなどのように、両方を同時に測ることはできず、各自別々で測定する形になります。

ちなみにスマホやタブレット端末で測る場合は、ページの上の方にあるリンク「画像読込み版 」で測定可能です。

BNRスピードテスト

他の光回線の速度について知りたい方は以下のリンクをご覧ください。
dmm光の評判と口コミ料金を大解説。速度の安定性とキャンペーンの概要
ソフトバンク光の速度が遅いし、不安定。速度改善方法と測定方法
nuro光は遅い?nuro光の平均速度や最高速度を大検証
ぷらら光の評判や料金と口コミを大検証。plalaの速度は他と比べて遅いのか
ocn光の評判と料金。速度や回線のデメリットとメリット

ネット回線速度が遅い・・・上げる方法ってある?

ネット回線速度が遅い・・・上げる方法ってある?

ネット回線速度が遅いと、ネットも軽快にできないので不便ですよね。
ただネットの速度が遅い場合はいくつか対処法があって、それらを実践することである程度なら改善させることができます。

というわけで下記ではネット回線速度が遅い時の原因とその対処方法についてご紹介していきます。

光回線の速度と料金の比較表はこちらからどうぞ

無線LANやモデムを抜き差しするのも手

無線LANやモデムを抜き差しするのも手

ネット回線速度が遅い時にお手軽にできる対処方法としてまず試したいのが、無線LANやモデムの電源を抜き差しするという方法です。

回線が遅いことが機器の接触不良を起こしているものによる場合は、これら機器の電源を抜き差しすることで、簡単に解決することができます。

通信障害やインターネット障害が起きている

通信障害やインターネット障害が起きている

回線業者やプロバイダの方でメンテナンスをしていたり、DoS攻撃を受けている場合は、普段よりも通信速度が遅くなるなどの不具合が起こります。

回線の調子が悪いときは、個人的なことが原因でそれが起きているのかどうかを見極めるためにも、まずは回線業者などの障害情報を確認しておくと良いでしょう。

無線LANが古すぎて起こる障害もありえる

無線LANが古すぎて起こる障害もありえる

例えば無線LANが古い対応のものだったりすると、通信速度が100Mbpsまでしか対応していないということがあったりします。

そうなってくると回線的には1Gbpsの速度が出るくらい速いはずであるにも関わらず、実際の速度は遅いということも起こってしまいます。

このように本来であれば高速通信が見込めるにも関わらず、回線が遅いというような場合は、無線LANが古いものでないかどうか疑ってみましょう。

無線LANは複数台に対応してない。置く場所によってはダメな事も

無線LANは複数台に対応してない。置く場所によってはダメな事も

無線LANを複数台繋いでいる場合は、その分電波が分散されることにより、速度が遅くなってしまいます。

なので複数台接続で電波を分散させないようにするためにも、必要最低限使用する分だけ接続するようにすると良いでしょう。

また無線LANを電子機器や窓際・水槽の近くに置いている場合は、電波の性質上通常よりも繋がりにくくなってしまうので、こうした場所の近くに無線LANを置かないようにしておきたいところです。

光回線の速度と料金の比較表はこちらからどうぞ

タコ足配線やケーブルが壊れて接触が悪くなっている事も

タコ足配線やケーブルが壊れて接触が悪くなっている事も

無線LANではなく有線LANケーブルで接続している場合は、タコ足配線にしていることで電波の乱れが生じてしまい、その結果通信速度が比較的遅くなってしまうことがあります。

このことから有線LANケーブルで繋いでいる場合は、タコ足配線の状態にしておくのではなく、結束バンドなどでケーブルを束ねてスッキリさせておけば回線速度の改善が期待されるうえに、見た目的にも良くて掃除も楽々です。

また有線LANケーブルの場合は、外圧などによりそれ自体が劣化して接触が悪くなっていることも。

比較的新しいものであれば初期不良が考えられますが、そうではなく古いケーブルだと接触が悪くなっていることによって通信速度が遅くなっていることが考えられるので、長い間使っている有線LANケーブルが原因と思われるのであれば、新しいものに買い替える必要があります。

モジュラーコンセントの距離も関係している

モジュラーコンセントの距離も関係している

モジュラーコンセント~モデムまでの距離が遠ければ、これらの間を繋ぐモジュラーケーブルが電波に影響されやすいことから、回線速度が落ちてしまうことが少なからずあります。

なのでモジュラーケーブルに関しては長いものではなく、できるだけ短いものを選ぶと良いでしょう。

そのためにもモデムかモジュラーコンセントの設置位置を変えるか、それでも上手く設置できない場合は、工事費がかかりますが新たにモジュラーコンセントを作るという方法もあります。

パソコンが古いだけで繋がりづらい事も

パソコンが古いだけで繋がりづらい事も

パソコンが古いものである場合は、パソコンのスペック的な理由により、同じ回線であっても新しいパソコンに比べてネットの表示速度が遅くなってしまいます。

このことから少し古いパソコンを使っている場合で通信速度を改善させたいのであれば、OSを最新のものにアップデートさせると良いでしょう。

パソコンがかなり古いような場合で直接アップデートできなければ、最新OSをクリーンインストールするか、それでもCPUなどの性能上から表示速度の上昇が感じられないようであれば、新しいパソコンに買い替えることも視野に入れる必要があります。

光回線の速度と料金の比較表はこちらからどうぞ

ブラウザの更新やキャッシュを消してみるのも効果的

ブラウザの更新やキャッシュを消してみるのも効果的

ブラウザが最新でないと、そのことが通信速度が遅くなる原因になるので、長い間そのままにしている場合は最新バージョンに更新してみると良いでしょう。

またキャッシュは本来ネットの読み込み速度を速くするためのシステムですが、キャッシュが溜まりすぎてしまうと、逆に通信速度が遅くなってしまう原因になります。

なのでキャッシュが溜まりすぎてしまった場合は、削除すると良いでしょう。

ブラウザ バージョン更新方法 キャッシュ削除方法
Internet Explorer Internet Explorerバージョン更新 Internet Explorerキャッシュ削除方法
GoogleChrome GoogleChromeバージョン更新 GoogleChromeキャッシュ削除方法
Firefox Firefoxバージョン更新 Firefoxキャッシュ削除方法
Safari Safariバージョン更新 Safariキャッシュ削除方法

 

ウイルスソフトや感染のチェック

ウイルスソフトや感染のチェック

パソコンがウイルスに感染している場合は、回線に影響を及ぼすほどウイルスが膨大なデータを送っていることから、通信速度が遅くなり動作も重くなってしまいます。

なのでウイルスが原因で速度が遅くなっていると考えられるのであれば、セキュリティソフトを使ってスキャンし、ウイルスの駆除を行いましょう。

ただセキュリティソフトも、複数入れてしまったりすると競合して速度が遅くなったり、パソコンとの相性によっても遅くなったりするので、ウイルスソフトをいざ投入する際はそのあたりも少し意識しておくと良いかもしれません。

ネット回線速度が遅いときの対策をしても改善しなかったらどうすれば良いの?

上記のような対策を試してもダメな場合は、そもそも利用している光回線(プロバイダ)に問題があると思われるので、光回線を乗り換えることを検討するのも手です。

現在では乗り換え時に違約金や撤退費用などを負担してくれる光回線もありますし、申し込む際にキャッシュバック額の多い窓口(代理店)を選ぶことで、お得に乗り換えることができます。

ネット回線速度比較。早い回線に乗り換えるならどこがおすすめ?

ネット回線速度比較。早い回線に乗り換えるならどこがおすすめ?

通信速度だけで選ぶのであれば、安いプランでも最大2Gbpsと最も速い「NURO光」が良いでしょう。

また通信速度が速いことはもちろん、それ以外にもスマホ割が利くところで実質費用が安くなるところを選びたいのであれば、下記の光回線がおすすめです。

各種ロゴをクリックすると公式サイトに飛びます。

プロバイダ マンション料金 戸建て料金 キャッシュバック 速度
SOFTBANK光

¥2,800 ¥2,800 ¥54,000 1Gbps
ドコモ光 ¥3,800 ¥5,000 ¥25,000 1Gbps
NURO光 ¥4,743 ¥4,743 ¥35,000 2Gbps
SO-net光 ¥2,980 ¥3,980    なし 1Gbps
auひかり ¥3,800 ¥5,100 ¥50,000 1Gbps
利用している携帯 おすすめの光回線
au auひかり
(戸建ての場合は関西ならeo光、東海ならコミュファ光)
ソフトバンク NURO光
(エリア外ならソフトバンク光)
ドコモ ドコモ光
格安SIM・スマホ NURO光、auひかり
(DMMモバイルの場合はv6プラス対応のDMM光も良さげ)

この中でもっともはやいのはnuro光です。

nuro光の速度は2000Mbps。それ以外はnuroの半分の1000Mbpsです。

筆者はドコモ光を使用していますが。速度に問題は感じていないので1000Mbpsでも充分ですが、より快適に使用したいという人はnuro光を利用しましょう。

nuro

nuroGMOについては以下からどうぞ。

【無料】nuro光公式サイトはこちら