2020年 5月 の投稿一覧

債務整理東京おすすめ比較ランキング

債務整理東京比較おすすめ一覧

借金を抱えていると日々が不安で仕方ないと思います。
毎月に返済で月末が怖いという人は意外と多いのではないでしょうか。

 

現在では簡単にクレジットカードやネットバンキングを通じて個人が借入できてしまいます。

お金を借りることは悪いことではありませんが、中には歯止めが利かなくなり、返しきれない借金を背負ってしまう人もいます。

 

しかし、日本では法律で認められた借金の救済制度があります。
中にはブラックリストに乗ってしまう、周囲に借金がばれてしまうのではないかと不安に思う人もいるでしょう。

 

しかし、法的な救済措置を利用して新たなスタートを切ることは、人生を立て直すきっかけになります。

今回はそんな借金からの救済制度と手続きの専門家についてご紹介します。

東京ロータス法律事務所

東京ロータス事務所は債務整理を取り扱う事務所のなかでもトップクラスの事務所です。

料金も良心的で1社につき着手金20,000円+基本報酬20,000円+経費5,000円=45,000円です。

 

これであれば依頼者の負担を最小限に抑えて借金問題に取り組むことができます。

 

また、手元に十分な現金がなくても安心です。

相談をすることで分割払いにも対応をしてくれます。

また、通常は30分~60分で5,000円の相談料を請求する事務所が多いですが、東京ロータス事務所は、相談料がかかりません。何度も相談無料ということで、やはり依頼者の負担が最初減に抑えられています。

この他にも匿名での相談、全国対応が可能など、大手ならではの充実のサポートを受けることが可能です。

所在地 〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目13-2成田第二ビル2階
対象地域 全国どこでも可能
対応業務 債務整理、任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産
対応時間 平日:10:00〜20:00
土日:10:00〜19:00
料金 【任意整理】
着手金:1件20,000円
報酬金:1件20,000円
減額報酬:10%
過払い金報酬:回収額の20%
無料相談 可能

〇料金体系

東京ロータス事務所の報酬は業界でも非常にリーズナブルな価格となっています。

任意整理 着手金 :20,000円/1社
基本報酬:20,000円/1社
過払報酬:返還分の20%(訴訟の場合25%)
減額報酬:減額分の10%
経費:5,000円/1社
個人再生 着手金:30万円
基本報酬:30,000円
経費:50,000円
自己破産 着手金:20万円
基本報酬:20,000円
経費:50,000円

口コミ■自営業 30代 男性■

飲食業を行っていたのですが、身体を壊してしまい働けなくなってしまいました。

店を営業していた時に借入があったので、返済が困難になり任意整理の相談をしました。

催促の電話も鳴りやんで問題が解決して、一気にい肩の荷がおりました。

早めに相談することが大切だと思いました。

名村法律事務所

名村法律事務所は女性専用相談窓口があったり、匿名での相談が可能なので安心です。

また、事務所としても弁護士歴25年、年間1,500件~2,000件の債務整理相談実績があります。

もともと、債務整理を得意としており、全国依頼にも対応しています。

任意整理とは別に自己破産や個人再生にも対応しているので、トータルでサポートを受けることが可能です。

所在地 〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-22-4第一東永ビル6階
対象地域 全国どこでも可能
対応業務 債務整理、任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産
対応時間 平日:10:00〜18:00
料金 【任意整理】
着手金:1社20,000円
報酬金:1社20,000円
減額報酬:10%
無料相談 可能

口コミ■会社員 20代 男性■

カードローンで借金が膨らんでしまい、任意整理の相談をしました。

最初が利息しか減らないと聞いたのであんまり生活が変わらないのではないかと思いましたが、実際は全然違いました。

利息がなくなるだけでもかなり返済が楽になり、結果的に数カ月ではありますが繰り上げ返済をすることができました。

それだけ利息を沢山支払っていたのだなと思い、やはり借金はするものではないかと思いました。

アース法律事務所

元裁判官が運営することで知られているのがアース法律事務所です。

費用も良心的で全国対応もしています。

司法書士事務所と違って債務整理手続きをするうえで、金額的に制限もありません。

事務所は東京都港区にあるので、非常に交通の利便性が高いと言えます。

所在地 〒105-0004 東京都港区新橋1-17-8TKK新橋ビル8階
対象地域 全国どこでも可能
対応業務 債務整理、任意整理、過払金返還請求、個人再生、自己破産
対応時間 平日:9:00〜18:00
土日:10:00〜18:00
料金 【任意整理】
着手金:1社20,000円
報酬金:1社20,000円
減額報酬:10.8%
過払金報酬:回収額の21.6%〜
無料相談 可能

口コミ■サラリーマン30代 男性■

周りに借金がばれるのが怖くて、相談できずにいました。

事情を話すととても配慮して業務を遂行してくれました。

とても親切なので初めて相談をする方でも安心だと思います。

また、着手金も1社あたり20,000円、報酬も1社あたり20,000円ととてもリーズナブルだったので経済的にもとても助かりました。

新大阪法務司法書士事務所

新大阪法務司法書士事務所は親切、丁寧、低価格で良心的な対応で知られているのが、新大阪法務司法書士事務所です。価格は金融会社1社につき2万円+税、電話相談は着手金0円なので安心です。

もし、借金で悩んでいるようであればぜひ相談してみるのが良いでしょう。

お客様の声を拝見すると取り立ては即日ストップと書かれています。

また、秘密厳守で家族や周囲にバレないように債務整理ができるので安心です。

業務を依頼する流れは無料相談→解決方法の提案→ご契約→金融機関への交渉→借金問題の解決という順番で無料でメール相談も可能です。

所在地 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12-518
対象地域 全国どこでも可能
対応業務 債務整理、任意整理、個人再生、自己破産
対応時間 平日:9:00〜19:00
料金 【任意整理】
着手金:0円
基本報酬:20,000円
減額報酬:10%(最低20,000円)
過払金報酬:過払額の20%
無料相談 可能

口コミ■サラリーマン40代 男性■

消費者金融から借り入れをしていました。

手元にお金がなくてどこにも相談できるところがないと途方に暮れていましたが、着手金0円で対応してもらえたので助かりました。

さらに調べてもらうと過払い金が発生していたこともわかり、結果的にお金がかえってきました。

本当に助かりました。

債務Lady

債務Ladyは女性専用の借金相談窓口です。女性専用ということで安心して相談をすることが可能です。

借金の相談はかなり話しずらい話題ですが、女性からすれば相談相手が男性の場合、さらに話ずらいと感じる人もいるのでしょうか?

債務Ladyは女性が女性の相談に乗ってくれます。

そして、旦那さんに内緒で借金の整理ができるなど、女性目線でのサービスを提供しています。

もし、毎月の借金返済が苦しい方、自己破産や債務整理を検討する女性であればぜひ相談してみてはいかがでしょうか?

まずは無料相談→そして解決方法の提案→契約・各種手続き着手→手続き完了という流れで手続きを進めることになります。

所在地 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12-518
対象地域 全国どこでも可能
対応業務 債務整理、任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産
対応時間 平日:9:00〜19:00
土:9:00〜12:00
料金 【任意整理・過払い金返還請求】
着手金:なし
基本報酬:1社20,000円
減額報酬:10%(最低20,000円)
過払金報酬:過払い額の20%
無料相談 可能

 

司法書士法人黒川事務所

司法書士法人黒川事務所は、東京と大阪に2拠点の事務所をもっています。

任意整理の費用は1社あたり19,800円と業界でもかなり良心的な価格となっています。

また、事前の相談は無料で任意整理で借金が減る人、減らない人についてしっかりとアドバイスを受けることができます。

なお、任意整理で借金が減る人は、平成19年より前に取引を始めた人、キャッシングをしている人、グレーゾーン金利の人、上記のすべてが当てはまる人です。

逆に取引開始が10以内の人、ショッピング、銀行カードローン、金利が18%の場合などです。

この辺りについては相談段階でクリアになるのでまずは相談をしてみるのがいいでしょう。

所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目7−3 第 1 野口 ビル 5階
対象地域 東京、大阪
対応業務 任意整理、債務整理、時効援用
対応時間 平日:10:00〜20:00
土日:10:00〜17:00
料金 任意整理:1社あたり19,800円
無料相談 可能

司法書士法人杉山事務所

司法書士法人杉山事務所は、全国8拠点を展開、週刊ダイヤモンド誌発表で消費者金融が恐れる司法書士事務所第一位とも選出されています。

事務所の特色は、過払い金請求と借金問題を専門で、初期費用は0円で月3,000件の相談実績があります。

初期費用がかからないのはかなり嬉しく、手持ちがない人でも安心です。

相談実績は月3,000件、返還金額は毎月5億円です。

なお、出張相談にも対応してくれるのでかなり安心と言えるでしょう。

所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-13-12住友不動産新宿御苑ビル8F
対象地域 東京、大阪、名古屋、福岡、広島、岡山、仙台、札幌
対応業務 過払い金請求、債務整理
対応時間 9:00~19:00
料金 過払い金請求:返還額の20%〜
債務整理:20,000〜300,000円
無料相談 可能

弁護士法人アディーレ法律事務所

弁護士法人アディーレ法律事務所は、国内60拠点の全国でもトップクラスの法律事務所です。

やはり債務整理、任意整理を得意としており、大手という安心感があります。

手続きの流れとしては①利息制限法の上限金利への引き直し計算を行う、②和解交渉、③和解に基づく支払い開始という3ステップとなっています。

所在地 〒170-6033東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60
対象地域 日本全国
対応業務 任意整理、過払い金請求、債務整理
対応時間 9:00〜22:00
料金 【任意整理】
着手金:40,000円
報酬金:10,000〜20,000円+免除された金額の10%
無料相談 可能

アヴァンス法務事務所

アヴァンス法務事務所は大阪でも有名な司法書士事務所です。

10年で23万件の相談対応実績があり、豊富な実績が魅力です。

公式サイトからは無料相談で借金返済シミュレーションなども対応可能です。

サポートは完済までしっかり対応しており、任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産などにも対応しています。

所在地 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目2−22
対象地域 日本全国
対応業務 任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産
対応時間 平日:9:30〜21:00
土日祝:9:30〜19:00
料金 【任意整理】
着手金:40,000円
減額報酬:0円
無料相談 可能

司法書士法人 中央事務所

司法書士法人中央事務所はテレビCMでもおなじみの大手司法書士事務所です。

過払い金請求が得意なことで知られてしますが、任意整理にも対応しています。

全国対応で年中無休なので地方の方や近くに任意整理を相談できる事務所がない場合でも安心です。

所在地 〒163-0287 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル16階
対象地域 日本全国
対応業務 任意整理、過払い金請求、個人再生、自己破産、特定調停
対応時間 7:00〜24:00
料金 任意整理費用:詳細は電話でお問い合わせ
無料相談 可能

はたの法務事務所

はたの法務事務所は債務整理が得意な司法書士事務所で、全国で20万件の対応実績があります。

解決実績は8,000件以上で2020年3月には大阪支店もオープンしました。

任意整理について相談は無料、着手金も無料なので安心です。

相談は完全無料、平日、土日とも夜21時まで相談できるうえに、コロナウィルスの影響などを相談すれば報酬の分割払いも対応している良心的な事務所です。

任意整理
着手金
0 任意整理
基本報酬
20,000
減額報酬 10% 過払い報酬 12.8%
個人再生 300,000 自己破産 250,000

司法書士法人みつばグループ

気軽に任意整理が相談できるということで人気なのが司法書士法人みつばグループです。

インターネットを使ったオンライン相談にも対応しており、相談実績も24万件とかなり豊富です。

東京、大阪、福岡、札幌、広島、沖縄の6拠点の全国対応です。

任意整理
着手金
10,000円〜 任意整理
基本報酬
10,000円〜
減額報酬 10% 過払い報酬 20%
個人再生 350000円〜 自己破産 300000円〜

そうや法律事務所

そうや法律事務所は弁護士事務所で借金問題の解決を得意としています。

毎月の借金問題をなんとかしたい、返済していても元本が減らない、借金の滞納をしている、裁判所から通知が来た、自己破産して新しくスタートを切りたいという人にオススメです。

任意整理
着手金
49,800 任意整理
基本報酬
19,800
減額報酬 10% 過払い報酬 20%
個人再生 300,000 自己破産 300,000

サンク総合法律事務所

サンク総合法律事務所は、全国対応で月600件以上の相談実績があります。

男性、女性それぞれの弁護士がいるので安心して業務を行うことができます。

借金が増え過ぎて返すことができない、借金がなかなか減らない、金融会社からの取り立てに困っている、債務整理したいけど誰に相談したらいいかわからない、周りに内緒で借金問題を解決したいなど、様々な人にニーズに応えてくれます。

任意整理
着手金
10,000円〜 任意整理
基本報酬
10,000円〜
減額報酬 10% 過払い報酬 20%
個人再生 別途相談 自己破産 別途相談

杉山事務所

東京、大阪、名古屋、福岡、広島、仙台、岡山に事務所があり、業界トップクラスの実力を誇るのが杉山事務所です。価格もかなり安いので安心して業務を依頼することができます。

また、担当司法書士が最初から最後までサポートをしてくれるので、安心して相談できます。

さらに出張相談や無料相談にも対応してくれているので本当に安心です。

任意整理
着手金
21,000 任意整理
基本報酬
10.5%
減額報酬 0% 過払い報酬 19.95%
個人再生 300,000 自己破産 250,000

竹山信保司法書士

竹山信保司法書士事務所では、債務整理に対応しています。

不動産登記、会社設立、抵当権関連の手続きなど総合的な業務に取り組む司法書士事務所です。

ほその司法書士

ほその司法書士事務所では、債務整理に対応しています。

不動産登記、会社設立、抵当権関連の手続きなど総合的な業務に取り組む司法書士事務所です。

地元の事務所か東京の事務所どちらが良いのか?

債務整理の手続きを行う場合は、地方の事務所でも大手の東京の事務所でもどちらもで大丈夫です。

中には地元の事務所の方が個別で面談してもらえるという意見もありますが、より豊富な実績を持っているのは東京などの都会の事務所です。

今では電話やWEBでの面談も行ってもらえるので、必ずしも地元でなければいけないということはないでしょう。

また地域によっては法務事務所がないなど、そもそも債務整理を取り扱っているところがないというケースもあります。

早期に解決をするためにも、都心の事務所に電話でコンタクトを取ってリモートで手続きを進めるべきでしょう。

債務整理のおすすめ事務所を探すポイントを解説

ここでは債務整理のおすすめ事務所を探すポイントを解説します。

①ホームページにしっかりと費用の記載がある事務所

②一般的な基準(1社4万円)の事務所が良い

③一般的な基準(1社4万円)の事務所が良い

④資格者(弁護士か司法書士)との面談がある事務所

ホームページにしっかりと費用の記載がある事務所

士業事務所に業務を依頼する場合は、ホームページにしっかりと報酬額を明示している事務所を選ぶべきでしょう。

費用が分からなければ、自由報酬なので高額な費用を請求される恐れもあります。

また、事前に相談をしている段階でも必ず見積書をもらい、そのうえで価格を検討するべきでしょう。

一般的な基準(1社4万円)の事務所が良い

安い事務所では

債務整理のなかでも最も多く利用される任意整理の費用については、返済代行(窓口の一本化)をする場合、

1社19,800円(税別)です。

通常の価格の事務所でも40,000円~50,000円という事務所が多いのでこの価格帯が目安となるでしょう。

減額報酬をとっていない事務所を選ぶ。

任意整理でよく聞く減額報酬とはどのような報酬なのでしょうか。

減額報酬とは一つの成功報酬のことで、弁護士や司法書士に任意整理を頼む場合は、専門家は貸金業者から取り寄せた取引履歴から「引き直し計算」をします。

引き直し計算とは、過去に契約した法外に高い利息を、現在の法律に定められている上限利率にで改めて計算をすることです。

これで計算を行うことで、過払い金の発生の有無などを確認することができます。

この引き直し計算による借金の減額分が、減額報酬算定のベースとなります。

例を挙げると

  • 減額報酬が10%、
  • もともとの借入元金が200万円

で、引き直し計算により残金が80万円になったとします。

この場合、減額された120万円から10%が減額報酬となるため、12万円を弁護士に支払うことになります。

資格者(弁護士か司法書士)との面談がある事務所

任意整理を行う場合は、事務所の補助者ではなく資格者がしっかりと対応してくれる事務所がオススメです。

また、任意整理を依頼することができる専門家には司法書士と弁護士がいますが、それぞれ受任できる案件や犯意に違いがあります。

 

司法書士に依頼するメリットはずばり、弁護士に依頼するよりもコストが安く済む点でしょう。

任意整理の費用が安く済むのはただでさえ、お金に苦しい依頼者にとっては嬉しいところです。

 

弁護士は5万円前後であるのに対して、司法書士は3万円~程度で済みます。

ただし、司法書士は弁護士と違って受任できる案件の金額に制限があります。

 

140万円を超える借金の任意整理ができないので、この点はデメリットです。

また、万が一債権者側ともめた場合、争いに関する交渉などは制限されるので、この点もデメリットと言えます。

 

サポートに制限があってもとにかく安く済ませたいという人にオススメです。

 

そして、弁護士は司法書士と異なり、任意整理の手続きはもちろん、相手との代理交渉、トラブルのサポートなど総合的にサービスを提供してくれます。

 

また、司法書士のように140万円以下という借金額の制限もありません。

初めて任意整理を行う人であれば、弁護士事務所に相談をするのがベストでしょう。

 

デメリットとしては司法書士に比べて若干費用が高いという点ですが、そこまで大きく変わらないので万全なサポートでしっかりと任意整理を行いたい人であれば、弁護士事務所に頼むのが良いでしょう。

 

借金問題に関する豊富な実績

任意整理の一番のメリットは借金を減額できることでしょう。

具体的には弁護士や司法書士などの専門家が、カード会社、ローン会社と交渉を行い将来発生する利息分を減額してもらうことになります。

「なんだ、利息分だけか」と思った人はちょっと待ってください。

借金の返済をしていると、なぜか中々借金が減っていかないと感じることはありませんか?
その理由の一つが利息です。

実は多くの人は想像以上に高い利息を払っているんです。
例えば100万円を借り入れして、金利が15%であった場合、利息で約30万円発生しているんです。

これでは確かにいくら返済しても中々元金が減っていきません。
任意整理によって元金を減らせるだけでも大幅に月々の負担が軽減されるわけです。

 

qqイングリッシュの口コミと評判

QQEnglish(QQイングリッシュ)の口コミ

◆K・Mさん サラリーマン 男性◆

qqイングリッシュはカランメソッドが人気のオンライン英会話です。

フィリピン人の講師も多く、価格帯は決して安い部類ではないですが、クオリティが高いので安心です。

 

初心者の人でもしっかりと英語を勉強できるので、初心者の人にもオススメです。

 

◆L・Aさん 大学生 女性◆

qqイングリッシュは値段が他の安いオンラインよりも高めなので迷いました。

だけども、講師の質を考えた時にはやはり、qqイングリッシュが良かったです。

 

レベルの高い講師が揃っていることは、英語を学ぶうえでとても大切だと思います。

まえに習っていた講師はレベルも低くイマイチで、少し高くてもちゃんとしたサービスを提供してくれる

qqイングリッシュにしました。

 

結果的にはレッスン料金は高めですが、教材費用が無料であったのでとてもリーズナブルに利用することができました。

 

◆M・Dさん 商社勤務 男性◆

仕事で海外に行くことになりました。

早く英語を学ぶ必要があったので、友人から勧められてqqイングリッシュを利用することにしまいた。

専用のアプリケーションをダウンロードして利用できたので、とても手軽に英語学習をすることができました。

そして、

 

QQイングリッシュの評価は良い?

QQイングリッシュはの評価は良いのでしょうか?

口コミサイトなどを見ると、料金やレッスンの質、講師のレベルなど全体的に高評価なようです。

講師全員がTESOLを持っている!カランメソッド正式認定!!

会社概要 サービス名 QQ English
URL https://www.qqeng.com/
運営会社名 株式会社QQ English
本社所在地 東京都新宿区西新宿1-11-11 河野ビル6F
設立 昭和62年5月18日
資本金 1億円
プランと料金 無料体験レッスン あり(2回)
プラン別料金 <月会費プラン>                                〇月4回キッズコース(200ポイント):1,980円 (※お子様専用プラン)〇月8回コース(400ポイント):3,685円〇月16回コース(800ポイント):6,680円〇月30回コース(1,500ポイント):9,680円
教材費用 無料
最小レッスン単価 322円(税抜)
授業について 授業時間単位 25分
対応時間帯 6:30〜25:00
利用ツール スカイプ
レッスン形式 マンツーマン
講師について 講師の国籍 フィリピン人
講師の勤務環境 オフィス
講師の人数 1,300名
教材について オリジナル教材、体験レッスン用教材、日常英会話用教材、ビジネス英会話用教材、TOEIC用教材、フリートーク用教材
サポート メール、スカイプ、電話
特徴 〇ビジネスコースあり。

〇日本語可の講師が在籍しているので、説明などサポートも充実。

〇ネイティブ講師が在籍で、レベルが高いと評判。

〇試験対策コースあり、早朝レッスン可能、グループレッスン可能、TOEIC対応、TOEFL対応しているので幅広いニーズに対応。

〇カランメソッド対応、法人向けプラン、チケットプランがある。

QQ Englishはこんな人にオススメ

QQ Englishは有名なカランメソッドを勉強してみたい人、安定したスムーズな英語レッスンを受講してみたい人にオススメです。

また、日本人スタッフもいるのでしっかりとサポートを受けることができます。

AM6:30~25:00まで相談もできます。

QQ English特徴を徹底解説

〇QQ Englishはカランメソッドの認定校で、講師は全員がTESOLを取得しています。

〇光回線が整備されているので安定した通信環境を実現しています。

〇日本人スタッフがいるのでサポート充実

講師はどんな人がいる?

講師はTESOLを持っている正社員が英語を教えてくれます。

TESOL:以前は英語を他の言語の講師に教えていた教師で、第二言語または外国語としての英語の教師のための最大の専門組織です。

講師のレッスンは光回線が整った学校から提供されるので、よくありがちな通信環境の悪さがありません。

QQ English(QQイングリッシュ)はどこがおすすめ

QQ Englishのおすすめポイントを解説します。

教材とカリキュラムを徹底解説

QQ Englishは、英国で誕生した人気の英会話学習法「カランメソッド」の正式認定校です。

日本初のカランメソッド正式認定されたQQ Englishは、カランメソッドの訓練を受けたプロの講師が英語を教えてくれます。

QQ Englishは講師の質が高いので、この点が理由でしょう。

短期間で英語を習得することができるカランメソッドでは、講師の早口での質問に素早く回答することを繰り返して英語能力のアップをすることができます。

また、文法や発音のミスは先生がしっかりと指導をしてくれるので、正しい文法や発音を身につけたい人にQQ Englishはかなりオススメです。

QQ Englishは、通常のオンライン英会話では、負荷の高いレッスンを受けることになるので短期で英語をしっかりと、短期間で学習することができます。

QQEnglish料金はリーズナブル。月8回・16回・30回

以下、一般の料金で、1回25分のレッスンとなります。

レッスン回数 月額料金 1レッスン当たりの料金
月8回 3,685円 460円
月16回 6,680円 417円
月30回 9,680円 322円

 

以下、キッズの料金で、1回25分のレッスンです。

レッスン回数 月額料金 1レッスン当たりの料金
月4回 1,980円 495円

サポート体制はどうなっている?朝6:30から深夜25:00まで対応

QQ Englishは日本人スタッフによる日本語でのサポートにも力をいれています。

問い合わせ、相談を早朝6:30から深夜25:00までしっかりと対応してもらうことができます。

QQイングリッシュのおすすめのプランは?

QQイングリッシュは、世界30カ国、500校以上で利用されるサービスです。

カランメソッド本校と同じ教科書を使って、正規のカリキュラムを終えた講師から本場のカランメソッドでレッスンを受けるおとが可能です。

色々な英語レッスンを試しても思うように結果が出ないという人は一度カランメソッドを試す価値があるでしょう。

国際資格TESOLを保持

TESOL:以前は英語を他の言語の講師に教えていた教師で、第二言語または外国語としての英語の教師のための最大の専門組織です。

非常に質の高い講義を受講することができます。

カランメソッドの正式認定校

QQイングリッシュはカランメソッドの正式認定校です。

カランメソッドは短い期間で英語を習得することができます。

例えば講師の早口での質問に素早く回答することを繰り返して英語能力のアップをすることができます。

QQ Englishのメリットを解説

ここではQQ Englishのメリットを解説します。

①仕事で忙しい人にオススメなのが QQ English

②初心者にもかなりオススメ、価格安い

③数が少ないカランメソッド認定校+レベルの高い講師

仕事で忙しい人にオススメなのが QQ English

QQ Englishは24時間オンラインでレッスンを受けることができるので、仕事で忙しい人にオススメです。

しかし、口コミを調査すると深夜1時~早朝はレッスンの予約がなかなか取れないという意見もあるようなので注意が必要です。

初心者にもかなりオススメ、価格安い

価格が安く、講師のレベルが高いのでコストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。

以下、一般の料金で、1回25分のレッスンとなります。

レッスン回数 月額料金 1レッスン当たりの料金
月8回 3,685円 460円
月16回 6,680円 417円
月30回 9,680円 322円

 

以下、キッズの料金で、1回25分のレッスンです。

レッスン回数 月額料金 1レッスン当たりの料金
月4回 1,980円 495円

数が少ないカランメソッド認定校+レベルの高い講師

QQ Englishは、カランメソッドの訓練を受けたプロの講師が英語を教えてくれます。

QQ Englishは講師の質が高いと口コミサイトで評判です。

通常の1/4の速さで英語を習得することができるカランメソッドの特徴は、講師の早口でだされる質問に素早く回答することを繰り返して英語能力のアップをすることができます。

また、正式採用された講師は国際資格・TESOLを取得しているので非常にレベルの高い講義を提供してくれます。

QQ English(QQイングリッシュ)のデメリット

QQ English(QQイングリッシュ)のデメリットについて解説します。

QQ English(QQイングリッシュ)のデメリットは、①QQ English(QQイングリッシュ)はカランメソッドに興味がない人は微妙、②QQ English(QQイングリッシュ)はビジネス向けではない、という点でしょう。

QQ English(QQイングリッシュ)はカランメソッドに興味がない人は微妙

カランメソッドは1960年代にイギリスで生まれた英語の学習方法です。

これは生徒の母国語を使わないことで、早期に英語を学ぶという学習方法で、英語学習において非常に効果的とされています。

しかし、カランメソッドに興味がない人にとっては、正直微妙という意見もあるようです。

QQ English(QQイングリッシュ)はビジネス向けではない

QQ English(QQイングリッシュ)はビジネスコースがあります。

しかし、ビジネス英語の場合は、超短期間で習得したいという需要も少なくないため、他の英会話スクールを選択するという方法もあるでしょう。

QQ English(QQイングリッシュ)の無料体験レッスン

QQ English(QQイングリッシュ)の無料体験レッスンについて解説します。

無料体験レッスンはどんなことをするの

QQ English(QQイングリッシュ)の無料体験レッスンは、日本人スタッフによるSkypeなどの使い方の説明、簡単な教材でのレベルチェック、日本人スタッフによる質疑応答やコースの説明、希望する講座のレッスンを受講します。

レッスンはアプリで予約

QQ Englishオンライン英会話にアクセスして、無料会員登録を行います。

登録した後はSkype、または公式アプリをダウンロードしてレッスンを受講することになります。

QQ Englishならではの公式アプリ「QQE Classroom」はパソコン版とスマホ版があるのですが、スマートフォンアプリであればどこでもレッスンを受けることができるのでオススメです。

レッスンが楽しいのでモチベーションアップ

QQ Englishオンライン英会話は講師もフレンドリーなので、楽しく英語学習を進めることができます。

レッスンが楽しければやる気も出るので、より効果的に英語を学習することができます。

まずは無料レッスンを受けてみよう

QQ Englishを受講するかどうか迷っている人はまずは無料体験レッスンを受講してみることをおすすめします。

初心者で英語に自信がない、カランメソッドで短期で英語をレベルアップさせたい、忙しくて毎回通学できないといった悩みを抱えている受講生から支持されています。

QQ English(QQイングリッシュ)を実際に使ってみた

QQ English(QQイングリッシュ)を実際に使ってみた人の感想を紹介します。

〇少しレッスン費用が高く感じた、だけでも講師の質が高いのでコストパフォーマンスは悪くない。

前に受講したところは講師のレベルもイマイチだし、態度が悪かった。

〇カランメソッドには驚いた、本当に短気で英語を身につけることができた。やる気が出るように講師の方もコミニケーションを取ってくれるので、本当にオススメです。

〇前に受講していたところは予約が取れない。QQ English(QQイングリッシュ)は安かろう、悪かろうのサービスと違って品質も高いし予約も取りやすい。

QQ English(QQイングリッシュ)の特徴

QQ English(QQイングリッシュ)の特徴は、カランメソッドの導入です。

話すこと、聞くことに重きを置いているので読んだり、書いたりすることはありません。

〇レッスンではリスニング、スピーキング中心

〇質問と同じ構文で回答をする

〇答えは95%決まっており、身近な話題についての質問もある。

〇必ずレッスンでは省略形を使う。(It is→It’s、You are not→You aren’tなど)

〇話すテンポが速い

QQ English(QQイングリッシュ)の残念なポイント

〇レッスン料金が高い→講師の質が高いので安くて質が悪いところよりは遥かにマシ。

〇深夜1時~早朝6時の時間帯に予約可能な講師がいないこともある。

→この点については改善が必要でしょう。

〇カランメソッドに興味がなければ微妙。

→時間がかかるレッスン方法で受講しても英語はいつまでも身につかない。

カランメソッドは英語をしっかり身につけたい人にオススメです。

レッスンの時間帯・休講日について

オンラインで24時間受講可能です。

ただし、クリスマス、年末年始、フィリピンの国の休日は予約がとれないようです。

この点は仕方ないと言えるでしょう。

教材は?

QQEnglishの教材は、カランメソッド以外は無料です。

TOEIC、英単語、発音、日常英会話からビジネス英語、旅行英会話、ニュース記事など人気の教材はほとんど網羅されています。

どんなジャンルの英語レッスンにも対応することができるのでかなりオススメです。

レベルは12段階で少しずつステップアップして英語を学習することができます。

ステージ1

文法 Be動詞
前置詞
疑問文
命令文
例文 It’s a pen. These are my books.
The book is on/in/under the table.
What’s this? Who’s that?
Close the door, please.

ステージ2

文法 助動詞
現在進行形
複文
比較級・最上級
量を表す形容詞
例文 Can you speak Chinese?
I am closing the book.
Do you think that’s a good picture?
I drink more milk than water
There are only a few people.

 

ビジネス英語・TOEICもサポート

QQEnglishは、ビジネス英語もTOEICも対応可能しています。

また、講師を検索する時に「TOEIC対策が得意」「ビジネス英会話が得意」条件をつけて検索することができるので、オススメです。

お金を借りるおすすめの今すぐ即日で借りる方法

お金を借りるおすすめ最速の方法。即日でお金を借りる

即日でお金を借りる方法は複数あります。

お金を借りるには審査やルールが借ります。

順序を守ってお金を借りれば希望通りの額でお金を借りる事が出来ます。

お金を借りるなら消費者金融が一番

怪我の治療費・転勤に伴う引越し費用・冠婚葬祭・旅行などなど、生活していれば何かと急な出費が出てくることも多々あるでしょう。

そんなときに最速で手っとり取り速くお金を借りるのであれば、ずばり消費者金融カードローンがおすすめです。

消費者金融であれば、銀行・クレジット系カードローンのように借り入れするまでに数日などの日数を要することなく、無担保・無保証で最短即日で融資を受けることが可能です。

やり方によっては申し込みから最短1時間で借り入れできますよ。

カードローン 金利 限度額 審査時間 特徴
消費者金融系 高い 低い 最短30分 ・即日融資可能
・無利息サービスあり
銀行・クレジットカード系 低い 高い 最短翌営業日 ・低金利
・融資スピードが遅い

即座に借り入れできるのが魅力的な消費者金融カードローンですが、その反面金利が高いので高額なお金を借り入れしてそれを長期的に返済する場合には向きません。

しかしながら、消費者金融では銀行・クレジットカード系カードローンにはない「無利息サービス」という、30日間などの期間限定で利息を支払うことなく借り入れできるサービスがあるため、少額なお金を半年以内などの短期間で返済できるような場合には大変便利になります。

そのため収入がある場合で、「どうしても今すぐまとまったお金が必要」といった状況であれば、消費者金融でお金を借りるのがおすすめです。

ただ中には「消費者金融は取り立てが怖い」「悪徳業者が多いのではないか?」といったイメージを持っており、その利用を躊躇してしまう方もいるのではないでしょうか?

これに関しては現在であれば法改訂により、きちんと法律に基づいて融資が行われているため、法外な金利を取られたり、返済が遅れても違法な取り立てをされるということも基本的にはありません。

収入があってある程度短い期間のうちに返済できる目途がきちんと立っているのであれば、困った時にお金を融通してくれる便利なサービスであると言えるでしょう。

ただしすべての消費者金融が安全であるとも言えず、中には法外な金利で貸し付けを行ったりするような悪徳業者・闇金も存在しているため、あまり名の知れていないカードローンに手を出すのは避けておきましょう。

カードローンでお金を借りる便利な方法

消費者金融カードローンは、無担保・無保証で即日融資可能であり、限度額の範囲内であればいつでも何回でもお金を引き出せるというように大変利便性が高いです。

しかし消費者金融カードローンは金利が高いために、使い方を間違えれば利息が積み重なって返済が困難になってしまうことも考えられます。

ただ消費者金融カードローンの中には、30日間などといった無利息期間を設けているところが存在しています。

こういった30日間などの無利息サービスのある消費者金融カードローンで借り入れをすれば、短期間で返済しきれるような場合だと、銀行カードローンよりも安く利用できたりもします。

そのため半年以内程度などの短期間で返済しきれるような場合であれば、無利息サービスのある消費者金融を利用することで、賢く便利にカードローンを使うことができるでしょう。

ちなみに無利息サービスを実施している大手消費者金融会社としては、主に下記のところがあります。

消費者金融会社 金利 限度額 審査時間 備考
プロミス 4.5%~17.8% 1万円~500万円 最短30分 30日間無利息サービスあり
アコム 3.0%~18.0% 1万円~800万円 最短30分 30日間無利息サービスあり
アイフル 3.0%~18.0% 1,000円~800万円 最短30分 30日間無利息サービスあり
レイクALSA 4.5%~18.0% 1万円~500万円 最短30分 30/60/180日間無利息サービスあり

賢く便利に消費者金融カードローンを利用したいのであれば、主に上記の会社を選ぶと良いでしょう。

その他無利息期間を設けている中小消費者金融としては、主に下記の会社があります。

  • フタバ(30日)
  • セントラル(30日)

これらは大手消費者金融会社よりも金利などの面で劣るものの、審査が柔軟なので、大手消費者金融での審査に落ちた場合に申し込むのがおすすめです。

お金を借りるおすすめの方法

ここからは目的別に応じた、おすすめの消費者金融カードローンやその借り入れ方法について触れていきたいと思います。

今すぐお金を借りる。即日融資

消費者金融カードローンで最短即日で便利に借り入れしたい場合は、審査を受け付けている時間帯に申し込みをして契約を済ませると良いでしょう。

また、即日で借り入れしたい場合の具体的な手続きの方法としては、利用する消費者金融会社などよって変わりますが、自動契約機があるところだと大まかには下記のような流れで行うのがおすすめです。

  1. インターネットから申し込みを行う
  2. 自動契約機でカード受け取り&契約完了

あらかじめインターネットから申し込みをしておいて審査に通ったのを確認してから自動契約機でカードを受け取ることで、「自動契約機に足を運んで手続きしたけれども審査に落ちて無駄足になった」ということも避けることができるので、スムーズに手続きを行うことができるでしょう。

しかもこのインターネット→自動契約機の流れでローンカードを受け取っておけば、確実でスムーズに即日で借り入れできるうえに、自宅にカードが郵送されることもないので、周囲にバレたくない場合にもおすすめです。

自動契約機ででローンカードの受け取ったら、併設されているATMなどからすぐに借り入れすることができます。

ちなみに自動契約機があり、即日融資が可能な大手消費者金融会社としては、主に下記のところがあります。

消費者金融会社 審査時間 審査受付時間 TEL対応の有無
プロミス 最短30分 9:00~21:00 あり
アコム 最短30分 9:00~21:00 あり
アイフル 最短30分 9:00~21:00 あり
レイクALSA 最短30分 8:10~21:50
(第3日曜日のみ8:10~19:00)
あり
SMBCモビット 最短30分 9:00~21:00 あり

すぐにお金を借り入れできるような便利な消費者金融カードローンを利用したいのであれば、主に上記の会社を選ぶと良いでしょう。

また上記消費者金融の自動契約機では、いずれも電話機が併設されているので、何か分からないことなどがあった時は、オペレーターにサポートしてもらうことができるので、もし困ったことがあっても安心ですね。

ただし即日融資を受けるためには、各消費者金融の自動契約機の営業時間ではなく、審査受付時間内に申し込んで審査に通っておく必要があるので注意が必要です。

内緒でお金を借りる。誰にもばれたくない時

消費者金融カードローンを利用していることが誰にもバレたくないという場合は、とにかく「バレにくい」カードローンを選ぶと良いでしょう。

バレにくいカードローンとしては、主に下記の会社がおすすめです。

  • SMBCモビット
  • アコム
  • プロミス

バレにくさを重視するなら「SMBCモビット」

まず最もバレにくいとされるカードローンは、ずばり「SMBCモビット」です!

SMBCモビットでは、「WEB完結」での契約であれば、職場での在籍確認の電話や自宅への郵送物など一切なしで借り入れすることが可能です。

しかもこれだと内緒で利用するために必要な手続きなども特にする必要がなく、簡単にできるのも利点ですね。

ただしSMBCモビットで「WEB完結」で契約する場合は、午前中に申し込まなければ即日融資を受けるのが難しく、無利息サービスというものもないのでこの点は気を付けておきたいところですね。

少し手間がかかるが無利息サービスも受けたいなら「アコム」

アコムなら工夫次第でバレにくくできるうえに、30日間の無利息サービスも受けることができます。

利用していることがバレないようにするための方法としては下記の通りです。

  • 申し込み時に電話で在籍確認を書類で行うように頼む
  • ローンカードは自動契約機で受け取る
  • 契約後に会員ページで「電子交付」を設定することで郵送物をカットする

これらを行うことで周囲に知られることなく利用できるでしょう。

来店・郵送物なしで無利息サービスも受けたいなら「プロミス」

アコムのように自動契約機に足を運ぶのが億劫であれば、プロミスで「WEB完結」で契約することで来店・郵送物なしでカードローンを利用することができます。

こちらはアコムのように内緒で借りるための工夫を行う必要もなく、30日間の無利息サービス付きで簡単にバレずに借りられます。

ネットのみアプリやwebでお金を借りる

現在では借り入れする際に、ローンカードなしでお金を借りれる大変便利な専用のスマホアプリを用意している消費者金融も存在しています。

こうしたアプリをインストールすることで、スマホ上から簡単に申し込みから借り入れ・返済などができるようになります。

そのため「消費者金融でカードなしで手軽にお金を借りたい」といった場合には、こうした便利なスマホアプリが利用できるところを選ぶと良いでしょう。

なおこのようなスマホアプリが使える大手消費者金融としては、下記のところがあります。

  • プロミス(アプリローン)
  • アコム(アコムナビ)
  • アイフル(アイフル公式スマホアプリ)
  • SMBCモビット(SMBCモビット公式スマホアプリ)
  • レイクALSA(e-アルサ)

上記の大手消費者金融会社のスマホアプリでは、申し込みを行う際にスマホカメラで本人確認書類を撮影するだけで、自動的にアップロードされて提出できたりするので、審査に通りさえすれば簡単に契約することができるでしょう。

また、専用アプリからは借り入れはもちろん、主に下記のようなことが可能です。

  • 返済
  • 返済日・返済金額の確認
  • 通知機能で決められた期日までに忘れずに返済可能
  • 返済シミュレーション
  • 限度額の増額申請
  • 住所変更手続き

もちろんそれぞれのアプリはiOS(iPhone、iPad)・Androidの両方に対応しています。

女性専用オペレーターで安心してお金を借りたい

女性がお金を借り入れする場合、利用するカードローンの担当者が男性だとお金の相談するのに抵抗があるという方もいるでしょう。

そんな方におすすめなのが「女性専用カードローン」です。
これは担当者・オペレーターなどのスタッフがすべて女性のみで構成されており、中には女性向けのサービス・特典があるというようなカードローンです。

こうしたサービスであれば、女性でも電話などから申し込みしやすいでしょうし、店頭スタッフも女性であるため何かあった時でも気軽に相談できるでしょう。

このような女性向けカードローンには主に下記のものがあります。

消費者金融会社 金利 限度額 審査時間 備考
プロミスレディース 4.5%~17.8% 1万円~500万円 最短30分 30日間無利息サービスあり
アコムレディースローン 3.0%~18.0% 1万円~800万円 最短30分 30日間無利息サービスあり
アイフルSulali 18.0% 10万円 最短30分 30日間無利息サービスあり
レディースレイク 4.5%~18.0% 1万円~500万円 最短50分 30/60/180日間無利息サービスあり
SMBCモビット 3.0%~18.0% 800万円 最短30分 「WEB完結」契約で来店・電話・郵送物一切なしで利用可能
レディースフタバ 年14.959%~17.950% 50万円まで 最短即日 30日間無利息サービスあり、審査緩め

金利などの基本スペックで選ぶなら「プロミス」、バレにくさを重視するなら「SMBCモビット」がおすすめです。

即日融資+24時間キャッシングのお金を借りる注意点を確認

即日融資+24時間キャッシングの注意点を確認

大手消費者金融のカードローンの中で、他のサービス内容などにこだわらず「即日融資」という点だけに視点を当てて申込むのであれば、好きなところを選んで問題ないでしょう。

混雑状況にもよりますが、だいたい15時くらいまでに「即日融資に対応した方法で」申込を行えば、審査が難航するなどのイレギュラーな状況以外では当日お金の借入ができるはずです。

大手消費者金融の申込み+審査+契約という、カードローン利用開始までにかかる一連の流れはどこも1時間~2時間ほど所要時間が必要だと考えておきましょう。

一見長いように感じるかもしれませんが、最近はどこも審査が最短30分くらい。昔に比べると大幅に短くなっているので併せて所要時間も短縮されています。この所要時間を考えても、とにかく即日融資して欲しいという方は早め早めの対応を!1分でも早く申込みするのが当日借入可能への最も確実な近道です。

昼よりは午前中、夕方よりは昼に申込みをして金融機関や消費者金融が営業している時間帯に借入まで終わらせるのが最も安心です。

ちなみに!カードローンの借入方法といえば自社ATM以外に提携ATM(スーパーやコンビニにあるやつです)にも対応しています。
このATMは設置場所によって営業時間が変わるものの、だいたいどれでも21:00くらいまでなら対応していることが多いようです。

また、各カードローンによって条件は変わりますが提携ATMの「セブン銀行ATM」「ローソンATM」は24時間キャッシングに対応(しかもコンビニは24時間営業なのでお店の営業時間も安心)している場合があります。

仮にカードローンの自社ATMは営業終了していてキャッシングできなくても、24時間営業している提携ATMを利用すれば24時間、借入可能になります。

以下では即日融資+24時間キャッシングの注意点の中でも特に押さえておきたいポイントを1つずつ確認していきましょう。

SMBCモビットの評判と口コミにこんな事実が…即日融資や審査も可能なのか。金利〇%

1、申込みした当日の深夜に振込キャッシングでお金を借りるなら要注意

1、申込みした当日の深夜に振込キャッシングで借入したいなら要注意

即日融資自体は大手消費者金融ならどこでも対応していますが、申込当日の深夜帯にお金を借りたいなら注意が必要です。
24時間どの時間帯でもお金を借りるとなると方法は限られてきます。

深夜帯にキャッシングしたいなら確認しておきたいことはこちら!

  • 振込キャッシングの対応時間
  • 消費者金融のATMや提携ATMの営業時間

カードローンでは振込キャッシングですぐに振込を行うことを売りにしているところが多いですが、振込キャッシングは金融機関を経由して行われるので多くの場合で対応可能時間というのがあります。

例えば銀行でお金を振込もうとしたとき、15:00を過ぎて行うと「翌営業日の反映」になりますよね。
そのような感じでカードローンでも振込キャッシングを当日中に行うには時間の縛り(何時までに振込キャッシングの依頼をするか)があります。

それでは、何時までに依頼すれば良いのかというと…カードローンによって変わってきます。

今回の趣旨でもある24時間振込ができる!!

というところもあれば、一定の時間を過ぎると翌営業日になるというところもあります。

大手消費者金融の中で「24時間」「深夜帯でも振込キャッシング」という点でみて融通が利く傾向を持っているのが「プロミス」と「アコム」です。
こちらのカードローンの振込キャッシングについては後ほど詳しく条件をご紹介します。

2、即日融資に対応しているお金を借りる申込み方法はどこも限られているので注意

2、即日融資に対応している申込み方法はどこも限られているので注意

大手消費者金融のカードローンであればだいたい時間に間に合い審査に通過すれば即日融資してくれますが、「即日融資」を求めるならカードローンによって申込方法に指定がある場合もあります。

例えばアコムなら、インターネット経由、電話経由、自動契約機(むじんくん)経由での申込なら即日融資に対応…つまりほぼ全ての申込方法が即日融資に対応していますが、唯一対応していないのは郵送申込です。
少なくとも即日融資を希望するならアコムの郵送申込は選択しないようにしましょう。

どこのカードローンに申込むかは個人のニーズや好みによって変わってきますが、「ここのカードローンにしよう」と決めたときには念のため即日融資可能な申込方法かどうかを事前確認したうえで申込するようにしましょう。

3、大手消費者金融5社は24時間審査に対応しているところがない!

3、大手消費者金融5社は24時間審査に対応しているところがない!

大手消費者金融はインターネット経由の申込に対応しているので、365日24時間!システムメンテナンスなどのイレギュラーな事情がなければいつでも「申込」することができます。

しかし「申込」したら自動で機械が審査をしてくれるわけではなく、あくまでも情報確認作業には各消費者金融の人材が関わっているので「営業時間」への注意が必要です。

例えば23時にカードローンに申込を行い、即日融資してもらおうとしても不可能です。23時にはどこの消費者金融も審査業務を担当する人材は終業して帰宅しています。審査業務に対応する人材がいなければ翌日の営業時間になってから順次対応される形になります。

「23時に申込みしたら即日融資にならなかった!即日融資するなんて嘘じゃん!」とは…いえないわけです。
即日融資を希望するなら、各社が当日中に審査できる時間帯でまず申込を行う必要があります。

また申込自体や審査が間に合ってもその後は契約作業が必要です。契約が完了して初めてお金を借りられる状態になります。この点も加味して早め早めの行動が肝心となります。

何時までに申込めば当日中に審査してくれるの?

何時までに申込めば当日中に審査してくれるの?

何時までに申込めば当日中に審査してもらえるのか…これは各社によって分かれてきたり状況によっても分かれてきたりします。

だいたい大手消費者金融の場合だと21:00か22:00くらいまでは営業時間(コールセンターの受付時間)になっていますが、コールセンターは申込以外の業務にも対応しているので、確実に即日融資をしたいなら夜の時間帯までには申込するべきです。

当日審査希望なら17:00までには申込は完了させましょう。

※例えばレイクALSAだと公式に「平日は21:00までに手続きが完了すれば即日融資」という旨が記載されているので、17時以降でも間に合う可能性はあります。しかしそれでも速めに対応しておくに越したことはないです。

各社とも審査は最短30分くらいで対応してくれることが多いですが申込数が集中していたり審査にあたり個別に確認したりしたいことが出てきた場合などは…要注意。あくまでも最短30分というのは目安です。
イレギュラーなときには遅れる可能性も充分考えられます。

夕方に申込すると、イレギュラーが重なったときに翌日対応になってしまうリスクがあります。

「それでもどうしても夕方になってしまう」というときには!申込するカードローンのコールセンターに電話して事情を話しましょう。「即日融資を希望している。今から申込しても間に合うか?」と聞いてみると、急いで対応してくれることもあります。

低金利でお金を借りる

低金利でお金を借りるのであれば、銀行系カードローンを利用するのが良いでしょう。

銀行系カードローンは、消費者金融に比べると融資を受けるまでのスピードが遅かったりしますが、とにかく金利が安いので返済が長期的になるのであれば特におすすめです。

銀行系カードローンには様々なサービスが存在するわけですが、その中でも金利が低くて人気な会社として主に下記のものがあります。

銀行カードローン 実質年率 借入限度額 特徴
楽天銀行スーパーローン 1.9%~14.5% 10万円~800万円 ・申し込みで楽天ポイントキャッシュバック
三井住友銀行 カードローン 4.0%~14.5% 10万円~800万 ・自動契約機あり
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック 1.8%~14.6% 10万円~500万円 ・自動契約機(テレビ窓口)あり
みずほ銀行カードローン 2.0%~14.0% 10万円~800万円 住宅ローン利用で金利が引き下がる
イオン銀行カードローンBIG 3.8%~13.8% 30万円~800万円 金利の低さが業界最安

上記のところであれば融資スピードも速く、提携ATM利用手数料が無料になったりするといったメリットもあります。

ちなみにローンカードを自宅に郵送して欲しくないのであれば、自動契約機でカードの受け取りができる「三井住友銀行 カードローン」や「三菱UFJ銀行カードローン バンクイック」がおすすめです。

こうした大手銀行系カードローンの審査に受からないという場合は、比較的審査難易度の低い地方銀行カードローンがおすすめです。

地方銀行カードローンにも様々な会社がありますが、中には上記の大手銀行系カードローンと同じくらい金利などの基本スペックが優れており、しかもWEB完結で利用できるといったように利便性があるところも存在しています。

そのため審査の緩い銀行系カードローンを探しているのであれば、地方銀行カードローンを利用すると良いでしょう。

額面別でお金を借りる

ここからは額面別のおすすめのお金を借りる方法について、紹介していきたいと思います。

5万円借りたい

額面で言うところ5万円といった少額のお金を借りたいという場合には、大手消費者金融を利用するのがおすすめです。

大手消費者金融の場合は、銀行系カードローンと比べて金利が高くなりますが、30日間無利息サービスがあることから、短期間で返済できるのであれば銀行系カードローンよりも安くお金を借りることができたりもします。

普通に仕事をしていて収入がある場合であれば、借り入れ額が5万円程度だと次の給料日に完済するのも難しくはないと思われるため、場合によっては無利息サービスにより金利を一切支払うことなく借り入れすることもできるでしょう。

しかも大手消費者金融だと審査が厳しくなく、即日融資も可能であるなど使い勝手も良いです。

そのため5万円程度の借り入れであれば、大手消費者金融を使うと良いでしょう。

30万円借りたい

30万円程度借りたいという場合は、今すぐにでもそうした額のお金を融通してもらいたいという場合や、短期間で完済できる目途がある場合には大手消費者金融が良いでしょう。

また、借り入れまでにある程度日数を要しても良い場合や、返済が長引きそうであれば、銀行カードローンが向いています。

このように30万円借りたいという場合は、即日融資を希望しているかどうかや、自身の収入に合わせて、いずれか適した方法で借り入れすると良いでしょう。

100万円以上借りたい

100万円以上などといったある程度大口の融資を受けたいのであれば、金利が低い銀行カードローンがおすすめです。

また銀行カードローンの中でも金利が違ってきますが、借り入れする額が大きいほど、少しの金利の違いでも長期的にはかなり支払うべき利息に差が出てくることから、なるべく金利の低いところを選ぶようにすると良いでしょう。

お金を初めて借りる

初めてお金を借り入れするとなったときに、不安に感じてしまうという方もいるのではないでしょうか?

ここからそんな初めての方向けの、おすすめの借り入れ方法について紹介していきたいと思います。

消費者金融でお金を借りるのがベスト

初めてお金を借りたいという場合で、借り入れする額が少額ならば、大手消費者金融を利用するのが良いです。

というのも大手消費者金融では、初回での利用に限り30日などといった無利息サービスがあるからです。

初めてお金を借りる場合であれば、基本的にこの無利息サービスが使えるので、ある程度の収入がある場合で短期間で返済できるなら、ほとんど利息を払うことなく借り入れすることもできるでしょう。

お金を借りる審査と流れ

消費者金融でお金を借りるには、主に下記の流れで行います。

  1. 利用する消費者金融を選ぶ
  2. 申し込みを行う
  3. 審査を受けて必要書類を提出する
  4. ローンカードを受け取る

1.利用する消費者金融を選ぶ

消費者金融に関しては大手のところであれば、違法な金利を設定していることもなく安心して利用できるのでおすすめです。

口コミでも満足度の高い優良な大手消費者金融としては、主に下記の会社があります。

  • プロミス
  • アコム
  • アイフル
  • レイクALSA
  • SMBCモビット

2.申し込みを行う

消費者金融が決まれば、早速申し込みを行いましょう。

申し込み方法としては、消費者金融の場合であれば主に下記の方法があります。

  • インターネット
  • 電話
  • 窓口
  • 自動契約機

インターネットの場合であれば24時間365日いつでもどこからでも申し込み可能なのでおすすめです。

また、最近ではアプリインストールして使うだけで、スマホで簡単に申し込みから借り入れまでできるので大変便利ですね。

なお即日融資を受けたい場合は、審査受付時間内に申し込みを済ませておく必要があります。

3.審査を受けて必要書類を提出する

申し込みが終われば審査が行われます。

審査は上記で挙げた大手消費者金融会社だと大体最短30分と非常にスピーディーです。

審査に受かる条件としては、主にある程度の安定した収入があることや、多重債務がないこと、過去の信用情報に問題がないことなどが挙げられます。

条件を満たしていても本人情報に誤りがある場合は審査に受からなかったりするので注意しておきましょう。

審査に通れば、本人確認書類と収入証明書(利用限度額が50万円以上の場合)を提出することで契約完了です。

スマホアプリからの申し込みだと、必要書類をカメラで撮影して送付するだけなので、手間がかからない上に間違いがありません。

4.ローンカードを受け取る

本人確認書類などの提出が終わったらローンカードを受け取ることで、ATMから借り入れすることができます。

ローンカードは下記の方法で受け取れます。

  • 自動契約機
  • 郵送
  • 窓口

自動契約機だと、夜でも申し込みをしたその日のうちにカードの受け取りができて、周囲にもバレにくいのでおすすめです。

カード受け取り後は、併設されているATMなどからお金を借りることができます。

なおカードレスローン・スマホアプリで申し込みする場合は、ローンカード不要で借り入れすることができます。

これだと更に借り入れしていることが周囲に知られにくいでしょう。

自宅への郵送物がないカードローン

「家族にカードローンを使っていることがバレたくない」といった場合は、自宅へ郵送物が届かないようなカードローンを選ぶと良いでしょう。

郵送物が届かないようなカードローンとしては、下記の会社があります。

種類 カードローン会社 郵送物なし カードレス対応
消費者金融 プロミス
アコム
アイフル
レイクALSA
SMBCモビット
銀行系 三井住友銀行カードローン
(自動契約機でカードを受け取る場合)
三菱UFJ銀行「バンクイック」
(テレビ窓口でカード受け取る場合)
×

上記の大手消費者金融の場合は、カードレス契約をすることで自宅への郵送物を届かないようにすることが可能です。

銀行カードローンの場合は、自動契約機のある「三井住友銀行カードローン」や「三菱UFJ銀行「バンクイック」」であれば、ローンカードを直接自動契約機で受け取ることで、自宅に郵送物が届くのを回避することができます。

ちなみに銀行カードローンに関しては、その他下記の会社だと口座開設が必要になりますが郵送物なしで借り入れすることができます。

  • ジャパンネット銀行
  • 新生銀行スマートカードローンプラス
  • 住信SBIネット銀行カードローン

属性別にお金を借りる方法

カードローンの審査では申込者の「属性」によって可否を判断されます。

この「属性」というのは、申込者の収入・勤務先・年齢などの個人情報を元にグルーピングされたことを指します。

ここからはそんな属性別におすすめなお金を借りる方法について、それぞれ紹介していきたいと思います。

学生がお金を借りる

学生がお金を借りる方法としては、主に下記の3つの方法がおすすめです。

  • 学生ローン
  • 奨学金制度
  • 消費者金融

本人名義で借りたいなら学生ローン

親などの連帯保証人なしで本人名義で借り入れしたいのであれば、学生ローンがおすすめです。

学生ローンだと親に借金していることがバレにくいですし、学生向けローンなため審査も厳しくありません。

また、融資を受けられるまでも速いですし、アルバイト先にも連絡されることもありません。

ただし銀行カードローンに比べても金利が高めであったり、消費者金融に比べても返済方法が限られていて不便だったりします。

更に限度額が少なめだったりするので、高額な学費を支払うために利用するのには向きません。

そして未成年の場合は、親の同意書が必要になってくるので注意が必要です。

なお学生ローンの中には様々ありますが、その中でも代表的なとものとして下記のようなところがあります。

学生ローン 実質年率 利用限度額 特徴
カレッヂ 15.0%~17.0% 1千円~50万円 ・18歳~から申し込み可能
・最短即日融資可
フレンド田 15.0~17.0% 1万円~50万円 ・18歳~から申し込み可能
・最短即日融資可
ニチデン 9.125% 30万円 ・超低金利
・100日間無利息サービスあり
・関西限定
イー・キャンパス 14.5%~16.5% 50万円 ・来店不要
・最短即日融資可
友林堂 12.0%~16.8% 1万円~30万円 ・来店不要
・最短即日融資可

年齢制限なしで学費のために借りたいなら奨学金制度

学生ローンや消費者金融などと違い年齢制限なしで主に学費のために借りたいなら、奨学金制度を利用するのが適しています。

奨学金制度の場合は、アルバイトなどで収入を得ていなくても利用できますし、他の学生ローンなどと比べても金利が低いのが魅力的です。

ただし私立大学などの学費が高い学校で奨学金制度を利用する場合は、卒業後の借金の返済が長期化してしまいかなり大変なため、申し込む前にきちんと返済しきれるかどうか考えてから行うと良いでしょう。

バレずにすぐ借り入れしたいなら消費者金融

周囲に借金していることが知られたくなく、即日ですぐに借り入れしたい場合は消費者金融がおすすめです。

消費者金融は、現在だとアプリ一つでスマホから申し込み~借り入れまでできて簡単ですし、郵送物をなしにしてカードレスで契約できるので周囲にバレにくいです。

また、学生ローンよりも限度額が高く、大手だと基本的に30日間無利息サービスがるので、短期間のうちに返済できるのであれば消費者金融を利用すると良いでしょう。

サラリーマンがお金を借りる

サラリーマンがお金を借りる場合は、社内貸付金制度(従業員貸付制度)を利用するのが良いでしょう。

社内貸付金制度とは、会社からお金を借りられる制度のことで、銀行や消費者金融よりも低い金利で融資を受けられるメリットがあります。

しかしこの制度は全ての企業において使えるというわけではなく、中小企業であればこういった制度がないため、お金を借りる際に相談しなければならなかったりします。

また仮に社内貸付金制度が利用できる場合であっても、病気や怪我による医療費など利用用途が限られていたり、所定の条件をクリアしていなければ使えなかったりするので注意が必要です。

自営業や個人事業主がお金を借りる

自営業者や個人事業主がお金を借りる場合は、日本政策金融公庫を利用すると良いでしょう。

日本政策金融公庫とは、政府が出資している金融機関であり、銀行や消費者金融では審査に通りづらい自営業者や個人事業主に対して前向きに融資を行っていることから、こうした方々にとっても借り入れがしやすいのが特徴です。

しかも日本政策金融公庫の場合は、銀行や消費者金融の経営者向けローンよりも低金利であり、無担保・無保証で借りられます。

そのため自営業者や個人事業主がお金を借りる場合は、日本政策金融公庫で融資を受けるのがおすすめです。

その他利便性を求めるのであれば、AIによるスコア式で審査が行われることから自営業者や個人事業主でも借り入れしやすいという「LINEポケットマネー」もおすすめです。(LINEポケットマネーについては後述にて詳しく解説しています。)

公務員がお金を借りる

公務員がお金を借りる場合は、共済組合貸付制度を利用すると良いでしょう。

共済組合とは、公務員および私立学校教職員を対象とした社会保険組合のことです。

公務員であれば、この共済組合貸付制度により、生活費・住宅費・医療費などの諸費用を必要とする理由で借り入れする場合、銀行や消費者金融よりも低い金利で融資を受けることができます。

ちなみに共済組合の貸付制度としては、下記のようなものがあります。

貸付制度 貸付事由 貸付額 貸付金利率
普通貸付 自動車や家電等を購入する資金を必要とするとき 給料月額の6倍の範囲内(限度額200万円) 1.26%
住宅貸付 住宅を新築又は改築等する資金を必要とするとき 組合員期間の区分に応じた月数を乗じた額の範囲内(限度額1,800万円) 1.26%(在宅介護対応住宅に係る加算部分は1.00%)
一般災害貸付 災害により家財等に損害を受け資金を必要とするとき 給料月額の6倍の範囲内(限度額200万円) 0.93%
住宅災害新規貸付 災害により住宅に損害を受け資金を必要とするとき 組合員期間の区分に応じた月数を乗じた額の範囲内(限度額1,800万円) 0.93%
住宅災害再貸付 現に住宅貸付又は住宅災害新規貸付を受けていて、災害により住宅に損害を受け資金を必要とするとき 組合員期間の区分に応じた月数を乗じた額の範囲内(限度額1,900万円) 0.93%
医療貸付 療養により資金を必要とするとき 一つの貸付事由毎に給料月額の6倍の範囲内(限度額100万円) 1.26%
入学貸付 子どもの進学により資金を必要とするとき 一つの貸付事由毎に給料月額の6倍の範囲内(限度額200万円) 1.26%
修学貸付 子どもの修学により資金を必要とするとき 修業年限を限度として1月につき15万円の範囲内 1.26%
結婚貸付 婚姻により資金を必要とするとき 一つの貸付事由毎に給料月額の6倍の範囲内(限度額200万円) 1.26%
葬祭貸付 葬祭により資金を必要とするとき 一つの貸付事由毎に給料月額の6倍の範囲内(限度額200万円) 1.26%
高額医療貸付 高額療養費の支給の対象となる療養に係る支払いのために資金を必要とするとき 高額療養費相当額の範囲内 無利息
出産貸付 出産により資金を必要とするとき 出産費等相当額の範囲内 無利息

このように上記のような様々な理由によりお金を必要とするときに、金利1%前後で借り入れすることができます。

これは銀行や消費者金融で借り入れする場合に比べても大変低金利でお得であるため、公務員や私立学校教職員であれば、ぜひこの共済組合貸付制度を利用してお金を借りると良いでしょう。

ちなみに共済組合貸付制度を利用するには、各都道府県の公式サイト(「都道府県名 共済組合」で検索)から行うことができます。

転職活動中の人がお金を借りる

内定している転職活動中の人がお金を借りる(まだ働き始めていない)
会社員として企業に内定している場合は、まだ働き始めていなくてもカードローンの審査に通る可能性があります。

その場合は消費者金融のオペレーターに状況などを詳しく聞かれる可能性はありますが「まだ給料をもらっていないから無収入と判断されて審査に落ちる」というわけではないので、社会人になる前の引越しやスーツやカバンをそろえるなど、物入りな理由があって困っているときには申し込みを検討するのもいいのではないでしょうか。

なお転職活動中でお金に困っているのであれば、消費者金融などでお金を借りるよりも、失業保険を利用してみるのも手です。

年金受給者がお金を借りる

年金担保融資こと年金担保ローンは返済にも使用可能?
年金受給者の場合は「年金担保貸付」でお金を借りると良いでしょう。

「年金担保貸付」とは、年金を担保に国から融資を受けることができる制度です。

前提として、現在その年金の支払いを受けていることが申し込み条件になるので、利用できる方は限られていますが、自身が利用できる立場にあるならそれ以外の借入方法より魅力を感じる方はきっと多いはずです。

まずは年金担保貸付のおおまかな特徴を確認しましょう。

【年金担保貸付の特徴】

申し込み可能者⇒ 老齢年金、老齢基礎年金、障害年金、遺族年金を受給している
融資金額⇒ 10万円~200万円まで対応
利率(金利)⇒ 2.1%~2.8%
資金使途⇒ 保健医療、介護福祉、住宅リフォーム、教育、冠婚葬祭、事業維持、債務等の一括整理、生活必需物品の購入など。(小口資金向き)
注意点!⇒ 旅行資金や生活費としては利用できません。申し込み段階で資金使途を証明する必要があるので資金使途を偽ることもできません。

こうやってみると年金担保貸付はけっこう条件が良い融資制度です。

利率(金利)は銀行や消費者金融のローンだと10%~18%の範囲になることが多いので(審査の結果や借入金額によって変わります)それと比べると、年金担保融資は利率(金利)の低さに期待できるということになります。

ただし!!利率(金利)は今後見直しされる可能性がないとは言い切れないので、申し込みする前には念のため確認しておきましょう。

年金担保貸付の資金使途は債務整理(企業から借りたローンの返済)についても認められているので、便利な融資制度です。

投資家がお金を借りる

投資家の場合であれば、証券担保ローンを利用すると良いでしょう。

証券担保ローンは、株などを担保にすることでお金を借り入れできるローンのことです。

こうしたローンを取り扱っている証券会社には、主に下記の会社があります。

  • 野村信託銀行(野村Webローン)
  • 日本証券金融(証券担保ローン・セレクト)
  • 日本証券金融(コムストックローン・SBI証券)

中でも最もおすすめなのが、野村信託銀行の「野村Webローン」です。

野村Webローンの場合は金利が1.500%と他の証券担保ローンに比べてもダントツに低く、審査回答期間も比較的速かったりします。

そのため投資家の場合でお金を借りたいという場合は、野村Webローンをはじめとした証券担保ローンを利用するのがおすすめです。

母子家庭の人がお金を借りる

母子家庭の方でお金を借りたい場合は、母子父子寡婦福祉資金貸付金を利用すると良いでしょう。

母子父子寡婦福祉資金貸付金は、一人親家庭などの場合で子供の就学などの際にお金が必要になったときに、都道府県などから融資を受けることができる制度です。

この制度で貸し付けを受けた場合は、銀行や消費者金融などよりも低金利でお金を借りれますし、連帯保証人がいれば無利子で融資を受けることができます。

なお母子父子寡婦福祉資金貸付金を受けるには、「住んでいる都道府県名 母子父子寡婦福祉資金貸付金」で検索して公式サイトを確認し、申し込みを行うと良いでしょう。

配偶者貸付で主婦がお金を借りる

世帯主がいて安定収入がある(専業主婦や専業主夫)
無職でも結婚していて世帯主の扶養に入っていて、その世帯主に安定収入があるなら審査に通る可能性が出てきます。

もちろん審査の結果次第で「利用できない」と判断される可能性はありますが、申し込んで審査してもらうだけなら無料。インターネット経由でほとんど手間なくできるので試してみるのはいかがでしょうか。

世帯主がいて、その世帯主に安定した収入があるなら。
無職やニート(専業主婦、専業主夫)でも、借入できる可能性はあります。

お金を借りたいのに審査が通らない人の特徴

下記の特徴に該当する場合は、お金を借りたくても審査に通りにくいと言われています。

  • 無職
  • ブラック履歴がある
  • 未成年者
  • 生活保護受給者

以下では上記の特徴に当てはまる場合でなぜ審査が通らないかの理由についてや、こうした場合でもなんとかお金を借りる方法について紹介していきたいと思います。

無職

無職やお金を借りる方法

最近ではアフィリエイトや副業サイト、インターネット上でできる投資などが登場し、既に知名度も高いですよね。

肩書は「無職」や「ニート」だけど、年間の収入は0円ではないという方も、昔より増えている印象です。

アフィリエイトや副業サイト、それから賃貸物件を所持していて継続した収入があったり、投資により収入があったりする無職やニートの方もいます。

会社員やフリーターのように継続した雇用をされていなくても、なんらかの方法で収入があるならら肩書が無職でもニートでも消費者金融のカードローンに申し込めば審査に通り利用できるようになる可能性があります。

収入があっても絶対に審査に通るというわけではなく総合的に判断して決まりますが、「無職やニートだから絶対に諦めないといけない」というわけではありません。

ただし注意点もあるので、これから借入を希望する方は、以下の注意点①②を事前にご確認ください。

【注意点①】

※審査の厳しさでいえば銀行>消費者金融のカードローンだと考えられています。無職やニートの方でも状況によっては借入できる可能性はありますが、銀行は会社員のほうが審査に通りやすいので、消費者金融のカードローンへの申し込みを優先して検討しましょう。

【注意点②】

※無職やニートの方は基本的に、消費者金融の公式サイトを確認すると「借入できない条件」として記載されています。それでもこの記事では借入をテーマにしていますが、ここで挙げる無職やニートは前提として何かしらの収入があるか、専業主婦や専業主夫の方です。貯金を切り崩して生活していて1円も収入がなかったり失業保険では審査落ちするのが一般的です。

無職やニートでもカードローンに通る場合がある!条件はこちら

無職やニートという立場で消費者金融のカードローンの審査に通る可能性があるのは、以下のいずれか1つでも該当する方です。

  • 専業主婦、専業主夫(=世帯主に安定収入がある)
  • 賃貸物件を所持していて家賃による安定収入がある
  • アフィリエイト収入がある
  • 副業サイトなどで数ヶ月以上収入を得ていた(少額でも)
  • 投資をしていて収入がある
  • 会社員として内定している(まだ就業していなくてもOk)

このようなポイントから、視点を変えて考えると家賃収入などは一切なく、パートナーや親の扶養などにも入っておらず自分の貯金を切り崩して暮らしている無職やニートの場合は、消費者金融のカードローンの審査に通るのは難しいと考えられます。

お金を借りるというのは企業との契約なので、「収入」か「返済できる保証」のようなものは求められます。

その「収入」は、会社員の方が毎月もらっている「生活をするのに充分な安定した収入」をイメージしてしまいやすいですが必ずしも同じような内容ではなくてもいいということがわかります。

「消費者金融のカードローンでお金を借りるって大変そう」と考えていた方もイメージが変わったのではないでしょうか。

以下では、無職やニートでも消費者金融のカードローンを利用したいときに満たしておきたい条件について、もう少し詳細にご紹介していきます。
1つでも該当するものがあれば申し込んでみるのはいかがでしょうか。

カードローンへの申し込み方法はいくつかありますが、今はインターネット経由の申し込みが便利で人気です。

インターネット経由なら、消費者金融のカードローンの公式サイトから専用フォーマットを利用して必要情報を入力して送信するだけ。
すると、消費者金融のオペレーターから電話がかかってきて内容などを確認されて審査がスタートします。

インターネット経由で申し込みするとき、無職やニートの方が迷うのが「職業欄」です。
職業欄は無職でもニートでもとりあえず「自営業」と選択しましょう。
立場はどうであれ、一番近いのは自営業という形態になります。いずれにせよ申し込み後に消費者金融のオペレーターと会話して説明するわけなので、そのように対応しましょう。

また、「年収」の入力も無職やニートの方を悩ませるところですが、だいたいの年間収入を想定して入力しましょう。

無職やニートだと入力で迷うこともあるかもしれませんが、消費者金融のカードローンは申し込み後にオペレーターから電話がかかってくるので、基本的にそこで詳しく説明することができます。

インターネット経由ではなく、最初から電話申し込みして、説明するというのももちろんOKです。

無職やニートは収入証明が必須!?何を準備すればいいの?

無職やニートだと、審査にもよりますが収入証明の書類提出を求められる可能性が高いです。

無職やニートの方が収入証明として利用できる書類はこちらです。

【無職やニートの収入証明】

  • 確定申告書←手元に残っていれば提出が楽!
  • 納税証明書
  • 源泉徴収票
  • 給与明細(最低でも3ヵ月は必要)

個人事業主や会社勤めをせずに収入を得ている方は確定申告書の提出が一番楽ではないでしょうか。

ちなみに、まだ確定申告をしていなかったり、他に出せそうな書類がなく収入を証明するのが難しかったりという場合は、通帳の入出金履歴で代用できる可能性があります。(消費者金融のオペレーターに相談しましょう)

通常、消費者金融は50万円以上の借入を行う方に対して収入証明の提出を求めます。しかし無職やニートだと就業先の企業がある方のように、居場所が確定しているわけではないので「きちんと返済できるか」を審査するにあたり、それを調べるためにも50万円未満の借り入れでも収入証明を求める可能性が高いです。

これから申し込みをする無職やニートの方は事前に、収入証明の書類で自分は何を提出できるかを確認しておくとスムーズです。

ブラック履歴がある人。信用保証がない

ブラック履歴がある場合も、個人信用情報機関にブラックリスト入りしてしまって返済能力がないと見なされることから、各種金融機関で借り入れを申し込んでもその審査には基本通りません。

ではこうしたブラックの方がお金を借りるには一体どうすれば良いのでしょうか?

ブラックの方がお金を借りるには、個人信用情報機関に基づく審査が行われないような質屋から借りるという方法があります。

質屋の場合は質入れする品物さえあれば、過去に返済事故を起こした云々関係なくお金を貸し付けてもらえますし、きちんと期日までに返済すれば質入れしたものも返ってきます。

なお大手のおすすめの質屋やそれぞれの金利については下記の通りになります。

質屋 金利(月利) 特徴
大黒屋 0.95%~8% 業界最大手で店舗数最多
高山質店 2%~8% 取り扱いジャンルが幅広い
東京ぶらんど 3%~8% ブランド品の質入れ向き
さのや 2.8%~8% 貴金属の質入れ向き

ブラックの方でお金を融通してもらいたい場合は、質入れ出来そうなものがあれば質屋を利用してみると良いのではないでしょうか。

ただし金利に関しては月利であるため、少しでも返済が長引くとその分かなりの利息が上乗せされるので注意が必要です。

未成年者

未成年者の場合は、法的な理由により基本どのカードローンなどでの借り入れができません。

未成年者がお金を借りる場合は、可能であればなるべく親などからお金を貸してもらうのが理想的ですが、それでもダメな場合は主に下記の方法で借り入れするのも手です。

  • クレジットカードのキャッシング枠を利用する
  • 学生ローンを利用する

クレジットカードのキャッシング枠を利用する

未成年がお金を借りる方法としてまず挙げられるのが、クレジットカードのキャッシング枠を利用するというものです。

クレジットカード自体は親の承諾さえあれば未成年でも作れますし、一度作成すれば審査などなしでいつでもキャッシング枠からお金を借り入れることができます。

ただ未成年と言っても、作れるのは18歳以上で高校生ではない場合に限られます。

こうした未成年でも作れるクレジットカードとしては、主に下記のものがあります。

  • 三井住友カード デビュープラス
  • JCB CARD W
  • 学生専用ライフカード

以上のものであればキャッシング枠が設けられているので、クレジットカードでいつでもお金を借りたい場合はぜひ作ってみると良いでしょう。

学生ローンを利用する

学生ローンの中には18歳以上で利用できるところもあるので、これを利用すれば未成年でもお金を借りられます。

なお18歳以上で利用できる学生ローンは下記の通りです。

  • カレッヂ
  • フレンド田
  • アミーゴ
  • アイシーローン

その他未成年者がお金を工面する方法

その他借り入れ以外で未成年者がお金を工面する方法としては、不要なものをリサイクルショップやネットオークション、フリマアプリなどに売るという方法です。

特にネットオークションやフリマアプリなら、要らないモノを高額で売ることも可能です。

なおネットオークション「ヤフオク」の場合だと18歳以上でなければ出品できませんが、フリマアプリ「メルカリ」の場合は年齢制限なしで出品できます。

やり方も割と簡単なので、借り入れ以外でお金を用意したいのであれば、こうした方法で行うのも良いでしょう。

生活保護受給者

生活保護受給者である場合は、返済能力がないと判断されることから金融機関での審査に落ちてしまうので基本的にお金を借りることができません。

生活保護受給者の場合で、どうしてもお金に困っているのであれば、生活福祉資金貸付制度を利用すると良いでしょう。

生活福祉資金貸付制度とは、生活保護受給者などを対象にお金を貸し付ける公的支援制度で、これを利用することにより1.5%という非常に低い金利で融資を受けることができます。

また連帯保証人を立てることで、無利子で借り入れすることも可能です。

生活福祉資金貸付制度を利用するには「住んでいる都道府県名 生活福祉資金貸付制度」で検索して、それぞれの公式サイトから申し込み手続きを行うと良いでしょう。

お金を借りるのにかかる審査時間

カードローンでお金を借りるときの審査は、利用する金融機関の種類によって変わります。

それぞれの金融機関における審査時間・期間は下記の通りです。

金融機関 審査時間(目安)
消費者金融系カードローン 最短30分~1時間
銀行系カードローン 最短翌営業日~1週間
信販(クレジットカード)系カードローン 最短即日~1週間

基本的には上からの順で審査時間が速くなります。

ただこうした審査時間に関しては、申し込みを行う金融機関によって変わることはもちろん、申し込み者の属性(収入・勤務先・年齢など)によっても違ってきます。

これは基本的に正社員や公務員であり、勤続年数が長く高収入であるなど、信用力が高いと思われる人ほど審査も速くなり、逆の場合だと審査も遅くなるというように違いが出てきます。

口座の有無でお金を借りる審査時間(融資スピード)が変わる

銀行系カードローンでお金を借りる場合は、その銀行の口座を持っているかどうかで、融資スピードが変わってきます。

利用する銀行カードローンの銀行口座を持っている場合は、申し込みから1週間以内と割とすぐに融資を受けることができますが、口座がない場合は口座開設手続きを行わなければならないので、申し込みから借り入れするまでに大体1~2週間程度かかってしまいます。

このように銀行カードローンでは、その口座を持っているかどうかで融資スピードがかなり違いがあります。

ただし銀行カードローンの中には、口座開設不要でお金を借りることができる会社もあります。

銀行カードローン 金利 審査時間 口座開設
三井住友銀行カードローン 4.00%~14.50% 最短翌営業日 不要
三菱UFJ銀行カードローン 1.80%~14.60% 最短翌営業日 不要
りそなカードローン 3.5%~13.5% 非公表 必要
みずほ銀行カードローン 2.0%~14.0% 最短翌営業日 必要

このように「三井住友銀行カードローン」や「三菱UFJ銀行カードローン(バンクイック)」であれば、口座開設が不要であるうえにローンカードを自動契約機ですぐに受け取れるので、口座を持っていなくてもWEB上から申し込み後早く融資を受けることができます。

そのため口座開設手続き不要でなるべく早く借り入れしていあのであれば、こうした口座開設不要で利用できるようなカードローンを選ぶと良いでしょう。

お金を借りる種類

お金を借りる方法としては、銀行や消費者金融といった金融機関で借りる以外にも様々な方法があります。

お金を借りる方法 金利(年率) 借入限度額 審査時間
LINEポケットマネー 3.0%~18.0% 100万円 1~3日
郵便局の貯金担保自動貸付け 0.25%~0.5% 預入金額の90%(最大300万円) 審査なし(即時融資可能)
質屋(大黒屋) 0.95%~8%(※月利) 質入れする品による 審査なし(即時融資可能)
市役所(公的融資制度) 公的融資制度の種類による 公的融資制度の種類による 公的融資制度の種類による
クレジットカード
(三井住友カード)
15.0~18.0% 5~300万円 審査なし(即時融資可能)
労金
(中央労働金庫)
3.875%~8.475% 最大500万円 3週間程度
セーフティネット貸付 経営する事業の信頼度などによる 4,800万円~7億2,000万円
(経営環境変化対応資金)
年金担保貸付制度 2.8% 10万円~200万円 4~5週間程度
交番(公衆接遇弁償費) 1,000円 審査なし(即時融資可能)
親族や家族から借りる
街金
(セントラル)
4.8%~18.0% 300万円 最短即日
共済組合 無利息~1.26% 貸付制度の種類による 審査なし
生活サポート基金 12.5%以内
(不動産担保ローンは6.0~9.5%)
個人の希望する額 2週間程度
国の教育ローン
(日本政策金融公庫の教育一般貸付)
1.78% 350万円(海外留学時は450万円) 10日前後
給料の前借り 会社による 働いている日数分の給料 会社による
生命保険
(契約者貸付制度)
2%~7%程度 解約返戻金額の70~90%以内 審査なし

ここからはこれらのお金を借りる方法別に、それぞれのメリットやどういった場合に利用するのが向いているかなどについて詳しく解説していきたいと思います。

LINEポケットマネー

金利(年率) 借入限度額 審査時間
3.0%~18.0% 100万円 1~3日

LINEポケットマネーとは、LINE銀行が提供している融資サービスです。

このサービスではLINEひとつで申し込み・借り入れ・返済まで可能であるため大変利便性が高いです。

また1円単位で借りられるので、無駄に利息が膨らむことなく融資を受けられるでしょう。

ただし借り入れ方法はLINE Payにチャージする方法しかなく、現金化するには220円の手数料を支払って銀行口座に出金しなければなりません。

そして審査は1~3日程度かかるので、即日での融資が受けられません。

審査に関してはAIスコアリングで行われるので、以前までは信用度が低いとされていた自営業やフリーランスといった方でもおすすめです。

LINEポケットマネー公式WEBサイトからの申し込みはこちらから

郵便局でお金を借りる。貯金担保自動貸付け

金利(年率) 借入限度額 審査時間
・担保定額貯金:返済時の約定金利(%)+0.25%
・担保定期貯金:預入時の約定金利(%)+0.5%
預入金額の90%(最大300万円)まで 審査なし(即時融資可能)

郵便局では定額貯金や定期預金を担保とした貯金担保自動貸付けから、お金を借り入れ(不足時に自動的に貸し付け)することができます。

この郵便局での貯金担保自動貸付けのメリットはなんと言っても低金利であることや、担保となる定額(定期)貯金があれば審査なしですぐにATMや窓口から借り入れすることができるという点です。

返済も通常貯金に入金するだけで行えます。

ただ借り入れ限度額は預入金額の90%といった制限があるものの、一時的に少額のお金を借りたい場合には大変おすすめです。

貯金担保自動貸付け公式サイト

質屋でお金を借りる

金利(月利) 借入限度額 審査時間
0.95%~8% 質入れする品による 審査なし(即時融資可能)

※大黒屋での場合です。

質屋とは、品物を預ける代わりにお金を借りられるお店のことです。

なんと鎌倉時代頃から存在していたそうで、大昔から生活に密着してきた存在ではありますが、今はカードローンなどが普及していることから昔と比べて借入先として質屋を検討する方は減ったイメージです。

しかし質屋には質屋のいいところもあり、利用が向いている方もいます。

お金を借りるカードローンランキングについてはこちら

今回は質屋の利用を検討するにあたって知っておきたいことや、利用方法を詳しく解説していきます!
質屋でお金を借りる方法とデメリット
質屋でお金を借りようか検討するとき、多くの方が気にするのが質屋にデメリットがあるかどうかです。消費者金融や銀行と比べて質屋のほうが馴染みが薄いと感じる方が多いからこそ、デメリットについては心配されてしまいます。

デメリットをご紹介する前に質屋でお金を借りるための必須条件に触れると、手元に質に入れられる品物がなければいけません。

近年ではお金を貸すというより、高額品のリサイクルショップ的な展開(中古品の売り買いに力を入れて展開)をする質屋が増えていますが、質屋というのは基本的に品物を質入れすることで(質屋に預けることで)お金の融資をしてもらう利用方法が一般的でした。

質入れできる品物の代表的なものは「ブランドバッグ」や「高級腕時計」「宝石」「ジュエリー」などです。ブランド品が優勢ですがノーブランドでも価値があるものなら質入れできるケースがあります。

このような特徴から、そもそも質に入れられる品物を所持していない方は「質屋でお金を借りる」という選択肢は使えないことになります。この場合は別の方法を検討しなければいけません。

例えば家族や親戚から借りたり、消費者金融のカードローンだったり。とりあえず「質屋でお金を借りる」というやり方は、質に入れられる品物を持っている方向けであることが大前提です。

このような条件を踏まえて。質屋を利用したいなら事前に確認しておきたいデメリットについて!さっそく以下で1つずつ確認していきましょう。
質屋でお金を借りるととにかく金利が高い!
質屋でお金を借りると金利が高いといわれています。これが質屋利用にあたっての大きなデメリットだと考えられています。

質屋には個人店~大手のチェーン店まで様々なお店がありますが、公式サイトや、それがない場合は店頭のポスターなど。金利は1%~5%で表記されているお店が多いです。

例えばお金を借りるときに利用候補に挙がりやすい消費者金融のカードローンの場合だと、金利は3%~18%くらいで表記されていることが多いです。

1%~5%と、3%~18%くらい。

どうでしょう?一見「質屋のほうがお得じゃん」と、見えてしまいやすいです。しかし注意したいのは!質屋の金利は「月利」のところが多く、消費者金融のカードローンだと金利は基本的に「年利」ということです。

1年間の借入で金利がかかってくる(年利)ものと、1ヵ月の借入で金利がかかってくる(月利)ものの場合、金利の数値がまったく同率であるなら月利のほうがかかってくる総額が高くなります。=借入したお金と金利を合わせて総額返済した額が、年利のところよりかかってきます。

例えば月利が1%だったとしたら1年間で見れば12%
月利が8%だったとしたら1年間で見れば96%

こうやってみると月利というのは、借入期間が長くなればなるほど金利が大きな負担になる可能性があることを、利用者は利用する前に把握しておかなければいけません。

とはいえ!!月利だから悪いということではありません。月利だとしても利用する際にニーズに適してさえいればいいのです。

金利というデメリットになるえるポイントを踏まえて、質屋を利用するのに適しているのはどのような方かというと…

  • サッと借りてすぐに返済できる方
  • 一度きりの利用で、その後借入する予定はない
  • 給料日前の生活費の足しなどちょっとした金額の借入を1回だけ希望

上記のいずれか1つでも該当する方です。

質屋は特徴上、質に入れる品物を持っていけばその日のうちにお金を借入することができます。

当日融資を希望する方にとってはとても便利です。

金利は月利が基本なので長く返済を引っ張ってしまうと、その分金利は上がってしまいますが、1ヵ月以内に返済すればシンプルに月利の数字で判断することができます。

【質屋を利用するなら事前確認しておきたい注意点】

  • 質屋は1年間で見ると金利が高い
  • 質屋は1年間で見ると消費者金融や銀行より大幅に金利が高くなる可能性がある

業界最大手質屋「大黒屋」公式サイト

市役所でお金を借りる(生活福祉資金貸付制度など)

金利(年率) 借入限度額 審査時間
無利子~1.5% 種類のよる 最短1ヶ月

※生活福祉資金貸付制度での場合です。

公的融資制度により、市役所や区役所からでもお金を借りることができます。

市役所・区役所からお金を借りる場合は、無利子または低金利でお金を借り入れできるというメリットがありますが、その反面融資を受けるのに必要な書類が多くて手続きが面倒であったり、審査に時間を要するといったデメリットがあります。

公的融資制度の中でも様々な種類があり、利用者の属性に合わせて最適なものを選ぶと良いでしょう。

利用者の属性 公的融資制度
・低所得者
・高齢者世帯
・障害者世帯
生活福祉資金貸付制度
・母子(父子)家庭
・寡婦
母子父子寡婦福祉資金貸付金制度
・失業者
・求職者
・職業訓練受講給付金(求職者支援制度)
・求職者支援資金融資

生活福祉資金貸付制度

クレジットカードでお金を借りる

金利(年率) 借入限度額 審査時間
15.0~18.0% 5~300万円 審査なし(即時融資可能)

※三井住友カード(一般カード)での場合です。

無職やニートのがお金を借りる方法として、もし手元にクレジットカードがあるならクレジットカードのキャッシング枠を利用するという方法も便利です。

既にクレジットカードを持っていれば、申し込む必要がないので一番スムーズな方法といえそうです。

ただしクレジットカードのキャッシング枠は5万円だったり10万円だったり上限が低めの設定になっているケースが多いので、希望金額によっては足りない可能性が出てきます。
だけど、借りられないよりマシですよね。
会社勤め時代に作ったクレジットカードや家族カードが活きる可能性もあります。

1点注意したいのは家族カードで借りると家族には履歴がバレます。バレたくない方は要注意です。

三井住友カード

労金でお金を借りる(未成年者以外)

金利(年率) 借入限度額 審査時間
3.875%~8.475% 最大500万円 3週間程度

※中央労働金庫の場合です。

労金(労働金庫)とは労働金庫法に基づいて運営された金融機関のことです。

労金のメリットは銀行とは違って営利を目的としていないため低金利でお金を借りれることや、パートやアルバイトでも融資を受けられるというように審査難易度も低いのが魅力的です。

ただし労金でお金を借りるには、審査時間が3週間程度かかってしまいます。

また労金を利用するには、下記のいずれかの条件を満たしている必要があります。

融資条件 詳細
団体会員の構成員 労金に出資している労働組合・国家公務員・地方公務員等の団体・福利共済活動を目的とした団体に所属している者
生協会員の組合員およびその家族 労金に出資、かつ生協組合員融資制度を導入している生協に所属している者およびその家族
一般勤労者 「ろうきん友の会」に加入または個人会員として出資(最低1,000円〜)している者

上記の条件を満たしている場合で急がなくても良いので融資を受けたいのであれば、低金利で借りられる労金がおすすめです。

なお労金で取り扱われているローンとしては、使用用途が自由なカードローン以外にも、低金利で融資を受けられる住宅ローンや自動車ローンなど用途が決まっているローンもあります。

そのため用途が決まっている場合は、それに応じたローンを利用すると良いでしょう。

ろうきん(全国労働金庫協会)

セーフティネット貸付でお金を借りる

セーフティネット貸付けは、日本政策金融公庫を通じてお金を借り入れできる制度のことで、社会的変化などにより売り上げが一時的に減少してしまった中小企業・小規模事業者を対象としています。

融資制度 対象 借入限度額 融資期間(うち据置期間)
経営環境変化対応資金 業況が悪化している方 ・国民生活事業:4,800万円
・中小企業事業:7億2,000万円
・設備資金:15年以内(3年以内)
・運転資金: 8年以内(3年以内)
金融環境変化対応資金 取引金融機関の経営破たんなどにより資金繰りに困難している方 ・国民生活事業:別枠4,000万円
・中小企業事業:別枠3億円
・設備資金:15年以内(3年以内)
・運転資金: 8年以内(3年以内)
取引企業倒産対応資金 取引企業の倒産により経営に困難を来している方 ・国民生活事業:別枠3,000万円
・中小企業事業:別枠1億5,000万円
・運転資金: 8年以内(3年以内)

現在はコロナウイルスにより経営困難に陥っている中小企業・事業者も多くあると思われますが、そういった経済的環境の変化などで業況が悪化してしまったのであれば、ぜひ利用してみると良いのではないでしょうか?

なお貸し付けを受ける際は、事業計画書や返済計画書を作成しておくことで融資が受けやすくなるようです。

経営環境変化対応資金(セーフティネット貸付)

年金担保貸付制度でお金を借りる

金利(年率) 借入限度額 審査時間
2.8% 10万円~200万円 4~5週間程度

金融機関などでは基本的に審査に受からない年金受給者の場合でお金を借りる場合は、独立行政法人福祉医療機構が行う「年金担保貸付制度」を利用すると良いでしょう。

これだと年金受給者でもお金を借り入れできるうえに、低金利で融資を受けられますし、用途も幅広いです。

ただしこの年金担保貸付制度を利用する場合、審査に4~5週間程度と融資を受けるまでに期間を要します。

年金受給者でお金を借りたい場合で、即日融資でなくても良いのであれば、この年金担保貸付制度を利用すると良いでしょう。

年金担保貸付制度

交番でお金を借りる

金利(年率) 借入限度額 審査時間
1,000円 審査なし

財布を紛失してしまったなどの理由で、自宅に帰るためのお金がなくて困ってしまったという場合であれば、「公衆接遇弁償費」という制度により交番・警察署などの行政機関に行けば帰宅に必要なお金を融通してもらえます。

借り方としては交番などへ行って警官に相談し、お金を借りたい理由について説明したうえで、「借受願書」に住所・氏名などの必要事項を記入することでお金を融通してもらえます。(印鑑は不要です)

この公衆接遇弁償費という制度でお金を借りる方法では、財布を無くしたときなどの緊急時には非常に助かりますが、その反面お金を返すときはわざわざお金を借りた交番などで返済書と共に返さなければなりません。

また相談内容や都道府県によってはお金を借りられなかったり、返済を断ったり返済しなかったりすると逮捕される可能性があるので注意が必要です。

財布を落としてしまった場合などで帰れなくなってしまったというのであれば、交番などの行政機関で相談してみると良いでしょう。

公衆接遇弁償費

親族や家族からお金を借りる

家族から借りる(事情による)
ある意味、無職やニート期間中の正統派の借金方法ではないでしょうか。
家族(身内・親族)から借りるというものです。
企業から借り入れすれば利子が付きますが、家族からの借り入れは「家族だからこそ」利子をつけなかったり返済を猶予してくれたりするケースがあります。

また、家族だからこそポンと大金を貸してくれることもあるかもしれません。

金額にもよりますが、家族から借りるときは理由は正直に。
家族とはいえ返済計画はしっかり伝えるようにしましょう。借用書をきちんと書くと信頼に繋がる可能性が高まります。

街金などでお金を借りる

金利(年率) 借入限度額 審査時間
4.8%~18.0% 300万円 最短即日

※人気の街金「セントラル」の場合です。

街金とは地域に根差した中小消費者金融のことです。
街金のメリットは、収入がない場合や多重債務者・信用ブラックなどでも融資を受けられるというように審査が柔軟であるということです。

ただし大手消費者金融に比べると、金利が高くて融資スピードも遅く、返済方法も口座振り込みと窓口くらいにしか対応していないというように利便性の面でも劣ります。

しかし大手消費者金融の審査で通らなくても、こうした街金では審査に通りお金を借りることができたりするので、信用力が低い場合で融資を受けたいときにおすすめです。

なお街金には主に下記のところが人気です。

街金 金利(年率) 借入限度額 審査時間
セントラル 4.8%~18.0% 1万~300万円 最短即日
フクホー 7.30%~20.00% 5万~200万円 最短即日
フタバ 14.959%~17.950% 10万~50万円 最短即日

共済組合でお金を借りる

金利(年率) 借入限度額 審査時間
無利息~1.26% 貸付制度の種類による 審査なし

共済組合とは公務員などが加入できる保険のことで、その貸付制度を利用すれば国家公務員をはじめ地方公務員、私立学校教職員、その被扶養者であれば無利息~1.26%といった低金利で融資を受けられるというメリットがあります。

ただし共済組合の貸付は、用途が決まっていない場合は借り入れすることができなかったり、利用条件として組合員であったり組合員になってから1年以上経過していたりする必要があります。

なお共済組合の貸付の種類は、主に下記の8つに大分されます。

共済組合の貸付の種類 金利(年率) 使用用途
普通貸付 1.26% 車や家電など生活必需品の購入に必要なお金を借りる場合
住宅貸付 1.26% 住宅の購入や増改築に必要なお金を借りる場合
教育貸付 1.26% 子供の入学・修学に必要なお金を借りる場合
災害貸付 0.93% 災害で損害を受けたときに必要なお金を借りる場合
結婚貸付 1.26% 本人・身内の結婚に必要なお金を借りる場合
出産貸付 無利息 本人・身内の出産に必要なお金を借りる場合
葬祭貸付 1.26% 本人・身内の葬祭などに必要なお金を借りる場合
医療貸付 1.26% 本人・被扶養者の療養に必要なお金を借りる場合

このように用途に合わせて適した種類のものを選択する形になりますが、種類自体が豊富なのであらゆる用途で使えるでしょう。

共済組合の貸付

生活サポート基金でお金を借りる

金利(年率) 借入限度額 審査時間
12.5%以内
(不動産担保ローンは6.0~9.5%)
個人の希望する額
(総量規制により年収の3割以下)
2週間程度

生活サポート基金とは、主にお金で困っている方に対して貸し付けや相談などを行っている一般社団法人です。

生活サポート基金を利用するメリットとしては、非営利団体であることから銀行や消費者金融のカードローンよりも低い金利で融資を受けられたり、お金に関する悩み事を無料で相談してもらえるうえに解決に向けてサポートしてくれるという点です。

ただし生活サポート基金自体は東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県にしかなく、これら以外の地域に住んでいる場合は利用することができません。(ただ大阪府などでも似たようなサービスは存在します)

また即日で借り入れできるわけではなく、融資を受けるまでに2週間程度かかります。

お金を銀行や消費者金融のカードローンよりも低金利で借りたい場合や、おまとめローンとして利用する場合、お金に対する悩みにについてその個人に応じた最適な生活再生の方法について提案してくれるようなサービスを求める場合などにおすすめです。

一般社団法人 生活サポート基金

自治体や政策金融公庫で融資制度

日本政策金融公庫の教育ローンの審査基準と審査期間
国の教育ローンとして知られているのが「日本政策金融公庫」の教育一般貸付です。

融資対象となる学校に入学・在学するお子様の保護者(主に生計を維持されている方)が契約する形になります。奨学金だと名義はお子様本人になるのが基本ですが、教育ローンということで名義は保護者=保護者が返済していきます。

国の教育ローンは申し込める世帯年収(所得)の上限額が決められています。

【国の教育ローンに申し込める世帯年収の上限】

子供の数 世帯年収(所得)の上限額
1人 790万円(590万円)
2人 890万円(680万円)
3人 990万円(770万円)
4人 1,090万円(870万円)
5人 1,190万円(970万円)

※カッコ内の金額は事業所得者の場合の所得上限額です。

※上限額は状況によって条件が緩和されるケースがあるので、上記の表を見る限り世帯年収が上限を超えてしまうという方も日本政策金融公庫へ問い合わせて相談してみることをおすすめします。

審査期間は申し込み時期によって変動する可能性があります。
申し込みが殺到しているタイミングだとある程度遅れる可能性があるので日本政策金融公庫側で推奨しているのは、お金が必要なタイミングの2~3ヵ月前の申し込みです。

ちなみに国の教育ローンは受験前でも申し込みすることができるので「合格がわかり入学する学校が確定してから申し込む」という感じにしなくても大丈夫です。

通常は申し込みから振込までは20日~1ヵ月前後です。
申し込みの混雑状況によって変動する可能性があるので、早めの対応をおすすめします。
日本政策金融公庫の教育ローンの審査基準
日本政策金融公庫の教育ローンこと国の教育ローンの審査は、申し込み時の情報をもとに進められます。

【審査基準となる項目】

  • 申し込み者の勤務先(仕事)
  • 収入
  • 他社からの借入状況
  • 住宅ローンや公共料金の返済&支払い状況

他にも先ほど触れた年収の上限も審査で見られます。

総合判断で決まるので、「これがこうだと絶対審査に通らない」というポイントはありません。
そこそこしっかり見られますが、過去に信用情報に傷をつけていなければ審査には通りやすいと感じる方が多いです。国の教育ローンはその特徴上、低所得の家庭にも融資しています。

本来は家庭の経済状況により進学を諦めなければいけない状況でも、国の教育ローンを利用することで状況を変えられる可能性があります。
信用情報機関にトラブル履歴が登録されていると難しい
あくまでも総合判断なので具体的に「どこがどうなるとダメ」という審査情報は公開されていません。

しかし信用情報機関にトラブル履歴が登録されていると審査に通りづらくなる可能性が高いです。
信用情報機関に登録されるトラブル履歴とは、例えば自己破産した履歴や、過去に携帯料金や家賃などを支払えず支払い遅延の履歴が登録されることです。

5年で情報は消えるといわれているので、過去にトラブル履歴があっても現在では情報はなくなっている可能性はありますが、これも詳しいところは日本政策金融公庫側に審査をしてもらわないとなんともいえません。

申し込みして審査をしてもらうだけなら無料なので、利用したいときには、まずは第一歩。申し込みましょう。
審査期間は長い?
申込み完了から審査の結果が出るまでには10日前後かかります。
そこから振込(融資)まではさらに10日前後。つまり、申し込み~融資してもらうまで20日前後かかると考えておきましょう。

混雑状況によってはもう少し早くなったり、逆に遅くなったりする可能性はあります。
余裕を持って申し込みをすると安心です。

国の教育ローンは受験する前から申し込みはできるので(申し込みは1年中受け付けています)早く申し込めるなら早めに対応しておくといいのではないでしょうか。
教育ローンとしてみるととても魅力的だが審査は厳しい説あり
信用情報機関に記録がない方からしたらむしろ審査に通りやすいと感じる可能性すらあります。経済状況により進学が難しいご家庭のお子様にも手を差し伸べてこその国の教育ローンだからです。

しかしもちろんお金を返してもらわなければいけないので、審査はあり、きちんと返してくれるかは見なければいけません。
信用情報機関に記録があるということは一時的に返済していない、もしくは自己破産したという証明でもあるので、記録が残っていると「返せない」と判断されて審査に通らない可能性が出てきます。

つまり、人によりけりであり審査に通るか通らないかは試してみないとわからないことでもあります。他人がどうでも問題は自分の状況だとどうなるかです。
教育支援資金と奨学金は検討の余地あり
国の教育ローンの他にも、教育費用をサポートしてくれる制度はいくつかあります。

例を挙げてみましょう。

(その他の)教育ローン 各銀行の教育ローン
教育支援資金 ※低所得者層向け。各都道府県に設置された社会福祉協議会という団体が実施している教育費の貸付。
奨学金 国の奨学金、学校独自の奨学金、返済の必要ありなしなどは奨学金によりバラバラ。契約者は学生本人=返済義務も学生本人

国の教育ローンはもちろん検討候補の1つとして考えたいですが、状況によっては他の制度も検討したいところです。
日本政策金融公庫の教育ローンは国の融資制度で安心
日本政策金融公庫が実施している国の教育ローンはその名の通り国の教育ローンなので安心です。

国の教育ローンということで門戸は広く金利面でも、民間の金融機関より有利になることも!?

国の教育ローンの金利と条件を確認してみましょう。
日本政策金融公庫の教育ローンの金利や条件を確認
日本政策金融公庫の教育ローン(国の教育ローン)の気になる金利などの条件はこちらです。

【金利や借りる際の条件】

固定金利 年1.78%
借入上限 最高350万円(※ただし海外留学で利用する際には最高450万円)
資金使途 入学金、授業料、受験費用、定期券代、在学のためのアパート代、パソコン購入費
(大学、大学院、短大、高校、高専、専門学校、各種学校、予備校、デザイン学校などが進学先ならOK)
その他、海外留学にも対応※資金使途で認められるか迷う際には日本政策金融公庫に直接お問い合わせください。
連帯保証人 (公財)教育資金融資保証基金による保証を利用するなら不要です。この場合、別途保証料を融資金から一括して差し引き。
※上記ではなく連帯保証人による保証で進めたい場合は進学者、在学者の4親等以内の親族(進学者・在学者の配偶者を除く)を連帯保証人として立てて対応することも可能。
備考 日本学生支援機構の奨学金と併用できる

【返済方法について】

  • 在学期間中は利息のみの返済も可能
  • 最長15年の長期返済
  • 家庭の状況に応じた金利、返済期間の優遇措置あり

母子家庭、父子家庭、交通遺児家庭、子ども3人以上の一部世帯、世帯年収200万円以下の方などは金利の低減、返済期間の延長といった優遇制度が可能なので日本政策金融公庫に相談しましょう。

ちなみに申し込みは最寄りの日本政策金融公庫、国民生活事業の各支店窓口でできます。
また、ホームページからもお申込みいただけます。

日本政策金融公庫の公式ページ

【申し込みにあたり必要な書類】

  • 借入申込書(教育ローンコールセンターに連絡して送ってもらえる)
  • 住民票の写しまたは住民票記載事項証明書(世帯全員、続柄を含む原本を用意)
  • 運転免許証またはパスポート
  • 源泉徴収票または確定申告書(控)
  • 預金通帳(直近の6ヵ月分以上)

【状況に合わせて別途必要になる書類】

ちなみに入学資金として国の教育ローンを利用する場合は、合格を確認できる書類も必要です。
在学中の資金として国の教育ローンを利用する場合は、在学を確認できる書類&使い道を確認できる書類(学校案内、授業料納付通知書など)が必要です。

【日本政策金融公庫のコールセンター(問い合わせ先)】

コールセンターの電話番号 0570-008656
受付時間 月~金⇒9:00~21:00
土曜日⇒9:00~17:00
※日曜日、祝日、年末年始(12月31日~1月3日)は休業
電話が通じない場合 03-5321-8656まで連絡

日本政策公庫の教育ローン以外に民間企業のものもある。民間のローン
日本政策金融公庫(国の教育ローン)以外にも教育ローンを取り扱っている民間企業もあります。
国か民間かという違いですが、銀行の教育ローンも選択肢として人気はあります。

ただ銀行のほうが民間という背景もあり、審査面が厳しいと感じる方もいるようです。国の教育ローンと比べると金利は高く感じますが、一般的なローンの基準でみると低金利といえる範囲に設定されています。

金融機関名 金利
みずほ銀行教育ローン 2.875%~3.475%
イオン銀行教育ローン 2.80%~3.80%
三井住友銀行教育ローン 2.975%~3.475%

給料の前借りを行う

金利(年率) 借入限度額 審査時間
会社による 働いている日数分の給料 会社による

給料の前借りとは、会社の給料日よりも前に既に働いている分の給料を受け取るということです。

給料の前借りであれば、アルバイトや正社員などを問わずに無利息または低金利でお金を借りることができます。また規模が小さい会社だと即日で融資を受けることが可能です。

ただし給料の前借りできるのは、あくまで既に働いている日数分の給料のみであり、労働基準法が認める緊急事態(出産、疾病、災害時など)のときでしかできません。

そして前給制度を導入していない会社であれば、一度社長などに相談する必要があったりするというように手間がかかったり、中には利用できないケースもあるので注意が必要です。

前給制度を導入している会社であり、スムーズに給料の前借りができそうならば、緊急時などでお金に困った際に前借りするのも手ではないでしょうか?

生命保険でお金を借りる

生命保険でお金を借りる方法

生命保険でお金を借りるには「契約者貸付制度」を利用する必要があります。

契約者貸付制度が適用されるのは終身保険など、解約にあたっての「解約払戻金」がある保険に限定されています。
その理由は制度の仕組みを通してみえてきます。

契約者貸付制度

「契約者貸付制度」とは、生命保険の解約払戻金の一部を保険会社から借りられる制度です。
生命保険で支払っているお金は満期になるまでは保険会社が管理していますが、そちらを切り崩してお金を借りるという仕組みです。

自分で支払った生命保険料から切り崩すなら「借金ではないのでは?」と感じてしまいそうですが、満期になるまでは生命保険会社のお金ということもあり「借金」制度です。

利息に付いてと利用条件

金利(利息)は銀行や消費者金融よりも低金利に設定されているのが基本です。

どの保険会社を利用しているか、どのような契約プランで利用しているかにより変動しますが金利(利息)が2%前後になるものもあります。どの保険会社でも大抵の場合、銀行や消費者金融より金利がお得になるようになっています。
(※絶対ではないので利用を検討するなら保険会社に相談しましょう)

契約者貸付制度は千円~借りられるのが基本なので、生命保険を解約した場合に還ってくる金額が千円を超えるなら借入できるのが基本となりますが、保険会社はたくさんあるので細かい条件面に差がでる可能性があります。

契約後すぐに契約者貸付制度を利用したい状況になったら、すぐに保険会社に相談しましょう。
契約後すぐに契約者貸付制度を利用したい状況で「大金」を借りるのは難しいと予想できるので、その場合はやはり消費者金融などの通常の融資制度を利用するのがベストだといえます。

ちなみに、保険会社にもよりますが、契約者貸付制度を申し込む方法はだいたい以下の通り。

  • 店頭申し込み
  • 保険のコールセンターへ電話
  • 保険会社の公式ホームページ
  • ATM(要確認)

初めて利用するなら、店頭か電話で相談から始めるのがおすすめです。

約者貸付制度」の特徴-300×169.png” alt=”生命保険でお金を借りる方法こと「契約者貸付制度」の特徴” width=”300″ height=”169″ class=”alignnone size-medium wp-image-358″ />

契約者貸付制度の特徴について、知っておきたいことを以下で1つずつ確認していきましょう!

契約者貸付制度のメリットとデメリット。保険を解約する必要がなく、返済の自由度が高い

契約者貸付制度を利用するからといって、加入している保険を解約しなければいけないわけではありません。

ちなみに返済の自由度が高いのもこの制度の魅力です。
解約払戻金以下の金額を借りるだけなら、返済計画は保険会社と相談して決定することができます。

銀行や消費者金融のように借入翌月から強制的に返済がスタートするわけではないので、人によっては大きな魅力に感じるのではないでしょうか。

保険が失効。もしくは解除されるリスクがある

解約払戻金の範囲内でお金を借りる制度のため、金利が解約払戻金の範囲を超えてしまったり返済ができなくなったりすると保険が失効してしまったり契約を解除されたりするリスクがあることに注意しなければいけません。

他から借りてもリスクはありますが、契約者貸付制度でもリスクはあるということは常に認識しておく必要があります。

お宝保険の金利が高い

平成初期よりも前の景気が良い時代の保険は今よりもずっと条件が良く保険金や解約返戻金が多い商品が中心でした。
その時代に加入している生命保険で契約者貸付制度を利用すると、契約者貸付制度に付いてくる金利(利息)が上がる可能性が高いです。

今の20代、30代の方にはあまり関係ないことではありますが、それ以上の世代だといつから加入しているかによっては金利面や特徴面を加味して、他の融資制度を利用したほうがいいと感じる場合もあるかも…。

保険金とお祝い金が返済に充てられる事がある

生命保険は、年数ごとにお祝い金が支給される商品がありますが、そこから返済に充てられてしまう可能性があるので注意が必要です。

また契約者貸付制度を利用していることにより肝心の保険金のほうが減ってしまうリスクもあります。

デメリットのあるお金の借り方

お金の借り方には消費者金融や銀行をはじめ様々な方法がありますが、中でも下記の借り方は基本的にデメリットの方が大きいので避けておきたいところです。

お金の借り方 デメリット
給料ファクタリング業者 違法な金利・取り立てが行われる可能性がある
闇金 ・違法な金利・取り立てが行われる可能性がある
・返済のため詐欺の受け子にされるなど犯罪に巻き込まれる可能性がある
SNSなどでの個人間融資 ・違法な金利を請求される可能性がある
・融資を受けられない可能性がある
・個人情報が漏洩する可能性がある
・性的暴力を受ける可能性がある
パチンコ店などで声をかけてきた人からお金を借りる 違法な金利・取り立てが行われる可能性がある

こうした方法でお金を借り入れた際に、違法な取り立てなどが行われた場合は、警察に連絡したり、法律事務所に相談するようにすると良いでしょう。

給料ファクタリング業者には注意

デメリットのあるお金の借り方としてまず挙げられるのが、給料ファクタリングを利用するという方法です。

給料ファクタリングとは、自らの給料債権(会社から給料を受け取れる権利)を売って資金化できるというサービスのことです。

給料債権を給料日よりも前にファクタリング会社に譲って現金化してもらうことで、急な出費にも対応することができるんですね。

給料ファクタリングのメリットは、収入がない場合や信用ブラックでも簡単に資金を調達できたり、借金扱いにはならないため信用情報に悪影響を及ぼさなかったり、給料の未払いを防げたりと利用する人によっては非常に魅力的なメリットがあります。

しかしながら、給与ファクタリングの中には闇金まがいの悪徳業者が存在していて、高額な手数料を取られたり、勤務先へ連絡されたりなどの違法な取り立てが行われるケースもあります。

このような危険性から2020年の2月には金融庁により、「給料ファクタリングは貸金業に該当する」と発表され貸金業法が改訂されることとなりました。

そのため仮に給料ファクタリング業者を利用するにしても、きちんと貸金業登録をしているところを選ぶようにし、くれぐれもそれを装った悪徳業者は避けるように注意しておきたいところですね。

闇金などでお金を借りる

闇金は貸付業を行っているものの、正式に届出を出していない違法業者のことであり、大抵は違法な金利や取り立てを行っています。

給料ファクタリングと同様に返済能力がなかったり、信用ブラックである場合などでもすぐにお金を借りられるというメリットがありますが、一度利用してしまうと法外な金利により借金で首が回らなくなるという可能性も十分あります。

しかも闇金の場合は取り立ても質が悪く、恫喝まがいの電話をしてきたり、勤務先へ連絡してきたり、自分以外の家族や友人などにまで取り立てが及ぶこともあるので非常に厄介です。

そのためお金を借りる際には闇金に引っかからないようにするためにも、正規の貸金業者であるところを選ぶようにしておきたいところです。

なお正規の貸金業者であるかどうかを調べるには、金融庁の公式サイトの「登録貸金業者情報検索サービス」で、登録番号が載っているかどうかを確認すると良いでしょう。

SNSなどでお金を借りる

近年ではツイッターやフェイスブックなどをはじめとしたSNSが普及し、それを通じて個人間融資(個人同士でのお金の貸し借り)も行われるようになりました。

こうしたSNSを通じて行われる個人間融資は、一見すると簡単にお金を借りることができて便利そうです。

しかしこうした方法でお金を借りる際に、必要となる住所や名前などの個人情報を伝えたときや保証金などを入金した途端に連絡が途絶えたり、融資を受けられたとしても法外な利息を要求されることも少なからずあるようです。

更にはお金を借りる際に伝えた個人情報が漏洩し、それが犯罪など何らかの形で悪用される恐れもあります。

極めつけは「ひととき融資」のように、相手の弱みに付け込んで性的暴力を働くという凶悪な事例もあります。

このようにSNSを通じた個人間融資では、闇金と同様に普通ではお金を借りられない方にとって便利ではありますが、同時にこのような危険性を孕んでいることにも十分に気を付けておきたいところですね。

絶対危険。パチンコ店などで声をかけてきた人からお金を借りる

パチンコ店などで融資の宣伝をしたり、貸し付けの勧誘をしてくるような人は、「パチンコ金融」と呼ばれる業者と考えて良いでしょう。

パチンコ金融は闇金が営業する例も多く、闇金と同様に借り入れしてしまったらほとんどの場合、法外な金利での返済を求められます。

そして期日までに返済しなかった場合、電話で脅されることも多々あります。

そのためパチンコ店などで、融資の勧誘をしてくるような人からお金を借りるのは、余程のことがない限りは避けておくと良いでしょう。

お金を借りる用途

ローンの中にはカードローンやフリーローンなど利用用途が自由なものと、住宅ローンや自動車ローンなどの利用用途が限定されているローンの2つの種類のものがあります。

これら両者の違いとしては、主に金利が異なります。
基本的には借り入れしたお金を自由に使えるカードローンやフリーローンよりも、住宅ローンや自動車ローンなどの用途が限定されているローンの方が低い金利で融資を受けることができるというメリットがあります。

ローンの種類 メリット デメリット
用途が限定されたローン
(住宅ローン・自動車ローンなど)
金利が低い 指定された用途以外に借入金を使えない
用途が限定されていないローン
(カードローン・フリーローンなど)
借入金を自由に使える 金利が高い

つまりお金を借りる用途が既に決まっている場合は、カードローンなどの借入金を自由に使えるローンよりも、住宅ローンなどその目的にあったローンを組む方が低金利で融資を受けられるので良いでしょう。

ここからはそれぞれの用途に応じたローンについて、それぞれ詳しく紹介していきたいと思います。

事業資金などでお金を借りる。ビジネスローン

ビジネスローンは、主に事業者を対象とした金融商品のことで、個人事業主や中小企業の経営者などが資金繰りを行うのに向いているサービスです。

ビジネスローンには様々なモノがありますが、中でも個人事業主・法人経営者両方が使えて低金利なものや人気のサービスとしては、主に下記のものが挙げられます。

ビジネスローン 金利 借入限度額 特徴
関西みらい銀行
「フリーローン(無担保型)」
4.0%~13.5% 500万円 ・融資スピードが遅い
ジャパンネット銀行「ビジネスローン(法人・個人事業主向け)」 4.80%~13.80% 500万円 ・法人口座を持っている場合は最短翌営業日で融資可能
・法人口座がない場合は最短5営業日で融資可能
東京スター銀行
「スタービジネスカードローン」
6.5%~14.5% 500万円 最短5営業日で融資可能
オリックスVIPローンカード BUSINESS 6.00%~17.80% 500万円 ・最短即日で融資可能
ビジネクスト「ビジネスローン」 3.10%~18.00% 18.00% ・最短即日で融資可能

低金利で借り入れしたいのであれば、関西みらい銀行「フリーローン(無担保型)」やジャパンネット銀行「ビジネスローン(法人・個人事業主向け)」あたりがおすすめです。

ただ即日融資可能であり利便性を重視するのであれば、「オリックスVIPローンカード BUSINESS」やビジネクスト「ビジネスローン」も人気でおすすめです。

住宅ローンなどでお金を借りる

住宅ローンは、自分が住む家の住宅購入費用に必要なお金を低金利で借りたい場合に向いている金融商品です。

住宅ローンには金利の他にも、保証料や事務手数料などの各種諸費用がかかりますが、下記の住宅ローンではそういった諸費用も基本的にかかりませんし、金利も低くて人気なのでおすすめです。

住宅ローン 金利 保証料 事務手数料 団信保険料 繰上返済手数料
auじぶん銀行
「住宅ローン<全期間引下げプラン/変動金利>」
0.410% 不要 借入金額×2.20% 無料 無料
住信SBIネット銀行
「ネット専用全疾病保障付住宅ローン(新規)<通期引下げプラン/変動金利>」
0.457% 不要 借入金額×2.20% 無料 基本無料
SBIマネープラザ
「ミスター住宅ローンREAL<通期引下げプラン/変動金利タイプ>」
0.410% 不要 借入金額×2.20% 無料 基本無料
新生銀行
「パワースマート住宅ローン変動金利(半年型)タイプ<変動フォーカス>」
0.450% 不要 借入金額×2.20% 無料 基本無料
イオン銀行
「住宅ローン金利プラン(新規お借入限定)<手数料定率型/変動金利>」
0.520% 不要 借入金額×2.20% 無料 基本無料

車のローンなどでお金を借りる

車の購入に必要なお金を借りたい場合は、自動車ローン(カーローン)が低金利でおすすめです。

ただ一口に自動車ローン(カーローン)といっても、下記のように様々な種類があります。

自動車ローンの種類 特徴 金利(目安)
メリット デメリット
銀行系ローン ・金利が低い
・車の所有権は購入者になる
・審査が厳しい
・融資までが遅い
2~4%
カーディーラーローン ・審査が通りやすい
・手軽に利用できる
・金利が高い
・完済しなければ車の所有権は購入者にならない
5~10%
残価クレジットローン
(カーディーラーローンの一種)
・月々の支払いを抑えられる ・約束の年数が来たら車を返却しなければならない
・返却の際の車の状態によっては追加料金が発生する
4~6%

このように金利の低さを求めるなら銀行系自動車ローン、借りやすさを求めるならカーディーラーローンや残価クレジットローンといった信販系自動車ローンを選ぶと良いでしょう。

ちなみに金利の低いおすすめの銀行系自動車ローンとしては、下記のところがあります。

銀行系自動車ローン 金利
三菱UFJ銀行
「ネットDEマイカーローン」
2.975%
(変動金利型)
損保ジャパン
「ジャパンダ・ネットマイカーローン」
1.90%~2.85%
(固定金利型)
横浜銀行
「マイカーローン」
0.9%~2.4%
(変動金利型)
住信SBIネット銀行
「自動車ローン」
2.775%~3.975%
(変動金利型)
三井住友銀行
「マイカーローン」
4.475%
(変動金利型)
りそな銀行
「りそなマイカーローン」
3.975~4.475%
(変動金利型)

おまとめローン

おまとめローンとは、複数の借り入れをひとまとめにできるというローンです。

これにより複数の金融機関で返済手続きをする手間をなくせるうえに、信用情報機関にも1社しか借り入れしていないと見なされるので、多重債務状態から抜け出せます。

そのためおまとめローンは、主に複数の金融機関からお金を借りている場合に向いています。

おまとめローンにも様々なものがありますが、その中でも低金利で人気な定番のものとしては、主に下記のところがあります。

おまとめローン 金利
東京スター銀行 12.50%
中央リテール 8.2~13.0%
横浜銀行カードローン 1.5%~14.6%

バイク買取おすすめ比較ランキング

おすすめバイク買取業者比較ランキング!評判・口コミと高く売るテクニック

海や山へのツーリング・レジャーはもちろん、近場での買い物や通勤など四輪自動車より手軽で維持コストも安上りなバイクは、全盛期に比べると普及段数は激減したものの、いまだに老若男女問わず幅広いから人気を集めています。

そんなバイクですが、ライフスタイルの変化や買い替え事故などによって、手放すときが必ずやってきますが、思い入れの深い愛機を「できるだけ高く売りたい!」と、ライダーなら誰しも望むはずです。

そこで今回は、口コミ・評判をリサーチしおすすめバイク買取業者比較ランキングを大決定した後、高く売るテクニックを読者の方だけにコッソリ伝授いたします。

第1位 バイク買取最大手!バイク王の特徴と口コミ・評判

会社名 (株)バイク王&カンパニー
ネット査定 有り
設立 1998年9月

【口コミ・評判】

30代男性・・・さすが大手!3年前に新車購入した125cc オフロードを、他社を圧倒する価格で買い取ってくれました。

20代女性・・・結婚で乗らなくなる愛機、YB-125SPを査定してもらいました。こちらが女性だからと足元を見ることもなく、担当者の態度も丁寧でした。

【おすすめポイント】

バイク王は言わずと知れたバイク買取最大手で、中古販売やレンタル事業の全国展開など販路拡大によって利益を確保し、それを高い査定額に反映してくれると定評があります。また、24時間365日対応のネット査定やSNS査定のほか、概算買取相場がわかる『無料お試し査定』も便利です。

第2位 年間買取台数2万台!バイクランドの特徴と口コミ・評判

会社名 (株)アークコア
ネット査定 有り
設立 2002年5月

【口コミ・評判】

40代男性・・・某大手が0円査定した、おおよそサビる場所がサビた2003年式・250TRを、なんと5万円で買取してくれてビックリ。ハンドルとマフラーのカスタムが「Goodです!」って、聞きましたバイク王さん!(言っちゃった)

年齢不詳男性・・・バイクランドの担当は、遠くまで(福岡から長崎!)出向いてもらったのに嫌な顔1つせず、親切丁寧にいろいろと教えてくれながら愛機を査定してくれました。

【おすすめポイント】

バイクランド(旧ゲオバイク)は、北海道から九州まで無料出張買取に対応しており、バイクや関連パーツの販売事業を手掛けているほか、運営会社のアークコアは近年フィットネスジムや、ゴルフスクールなども展開しています。

査定担当者の丁寧で親切な対応に定評があり、専任オペレーターが24時間常駐する「なんでも電話相談室」は、買取価格や売却手続きなどバイクに関する相談なら、なんでも親切に応えてくれます。

第3位 旧車の買取に定評あり!バイク査定ドットコムの特徴と口コミ・評判

会社名 (株)ワースワイル
ネット査定 有り
設立 1993年7月

【口コミ・評判】

30代男性・・・10年ほど使っていたバイクの後輪がパンクしたので、この際処分しようとこちらに査定依頼。古いしあちこちサビが来てヘコミもあったので無料廃車なら御の字と思っていましたが、2・5万で買い取ってくれたので感謝しています。

年齢不詳女性・・・申し込みから査定・買取額決定まで所要時間1時間弱、早い対応には感心しましたが金額に納得いかなかったし、収支担当者がタメグチでなんだか気分が悪かったのでお断りしました。

【おすすめポイント】

バイクライフのトータルサポートをモットーとする、ワースワイル・グループの買取店であるバイク査定ドットコムは、同社が展開する直営店での販売に加え、オークションへの出品・卸売や提携店への業販など、多岐にわたる流通ルートを駆使することで高額買取を実現しているのが特徴。

しかし、申し込み後のアプローチや出張査定、引取と代金支払いまでのスピード感は抜群という声が多い中、担当者の態度がフランクすぎて嫌悪感を覚えたというユーザーも、少なからずいるようです。

第4位 大型バイクの買取に自信あり!バイクワンの特徴と口コミ・評判

会社名 (株)バイクワン
ネット査定 有り
設立 2007年3月

【口コミ・評判】

20代男性・・・他より査定額が高かったし、接客も丁寧だったので気持ちよく印鑑押しました。ただほかのところもそうだけど、バイクを実際に見てから査定額が決まるまでがものすごく速い、「ちゃんと見てくれてるのかな?」とちょっと不安になりました。

50代男性・・・妻から自家用車を新調するならビックスクーターを処分しろ!と宣告されたため、LINEで友達追加したうえでバイクワンに査定をお願いしましたが結果は2万円…、クーポンの対象にすらならなかったので他を当たります。

【おすすめポイント】

スーパースポーツやリッタークラスのネイキッドなど、大型バイク買取に強いのがこちらの持ち味で、公式LINEアカウントを友達登録すると、査定額が最大3万円UPするクーポン(125cc以下1万円・400cc以下2万円・401cc以上3万円、いずれも査定額3万円以下は対象外。)がもらえるのも無力的です。

個人情報の入力なしで概算査定額がわかるオンライン査定も秀逸ですが、外車や大型車種に強い反面ビッグスクーターや中・小型バイクなど、大手が得意とする車種の査定額は少々低めという評判もチラホラ見かけます。

第5位 ハーレーの買取ならココ!バイクボーイの特徴と口コミ・評判

屋号 (株)ナガツマ
ネット査定 有り
設立 不明

【口コミ・評判】

40代男性・・・バイクボーイの査定マン、正直びっくりするぐらいハーレーのことが詳しいです。そしてよい状態なら確かに高く買取査定してくれますが、反対に状態がちょっとでも悪いと詳しい分バシバシ指摘して査定額をマイナスするので、場合によっては詳しくないお店に出すのも手かなと。

 

30代男性・・・ココの買取査定額は確かに高め、でも忙しいからか電話はなかなかつながらないし、出張査定の時間には連絡なしで遅れてくるわ、はっきり言ってサービス業としてはいかがなものかと思います。

【おすすめポイント】

全国無料出張査定対応で国産・外国車問わずまんべんなく買取していますが、自社で専門の整備工場を持っているため、ハーレー・ダビットソンの買取には強い自信を持っており、査定額3万円UPの高価買取キャンペーンを展開。

ただ、大手の割に電話対応がいまいちだとか、査定担当者の態度が横柄という評判が多少見受けられたため、今回は第5位に甘んじています。

ロードコンパニオンの特徴と口コミ・評判

会社名 (有)ロードコンパニオン
ネット査定 無し
設立 2002年2月

【口コミ・評判】

30代男性・・・素早い電話連絡とその後の対応はピカ一、査定理由の説明もわかりやすく丁寧だったので、迷わず売却を決めました。

【おすすめポイント】

兵庫県川西市にある地元密着型のバイク専門店で、買取・整備・販売をすべて自社でこなすことにより高い買取を実現しているほか、不動車・事故車・スクラップなども買取してくれます。

無料出張査定エリア(川西市・伊丹市・宝塚市・猪名川町・池田市)では、大手バイク買取チェーンを凌ぐ高い買取額を出してくることもあるようですが、エリア外には非対応もしくは出張手数料が発生する可能性があるため、申し込み前に確認しましょう。

ケーズバイクの特徴と口コミ・評判

社名 (株)ケーズバイク
ネット査定 有り
設立 2013年12月

【口コミ・評判】

20代女性・・・結婚相手からバイクは危ないからやめてと頼まれたので、愛機・グロムを泣く泣く手放すことにしました。大切にしていたので少しでも高く売ろうと彼のススメ何社か査定をお願いした中、最も高く買い取ってくれたのが地元のこちらでした。

【おすすめポイント】

こちらは大阪に3店舗を構える格安料金が売りのレンタルバイク業者で、事業の一環として中古バイク販売(通販)や買取を行っており、レンタルバイクとして再利用している125cc 以下のスクーターを高価買取するのが特徴です。

バイク買取専門店チャレンジャーの特徴と口コミ・評判

会社名 チャレンジャー
ネット査定 無し
設立 不明

【口コミ・評判】

20代男性・・・ほかに高く買取するお店もあると思いますが、チャレンジャーの担当者は安相が良くて親しみが持てたので、安心して愛機を手放すことができました。お金も大事だけどやっぱり信頼できるお店が一番です。

【おすすめポイント】

こちらは横浜市にあるバイク買取専門店で、神奈川・東京・埼玉・千葉・栃木なら、無料出張査定を受けられ即日全額を現金払いしてくれますし、ネット査定には対応していませんが「公式HPを見た」と言うだけでなんと査定額が1万円UPします。

モトロマンの特徴と口コミ・評判

会社名 (株)モト・ロマン
ネット査定 無し
設立 1984年8月

【口コミ・評判】

30代男性・・・買取店というより、腕の良いメカニックと知識豊富な査定士が揃っている、街のバイク屋さんって感じ。私の愛機もそうですが、カスタムバイクを他店より高く買い取っているらしいので、相談だけでもしてみては?

【おすすめポイント】

こちらは、長野市内に3店舗を展開している県下最大級のバイク専門店で、ハーレー・BMW・カワサキの正規ディーラーとして新車販売を手掛けつつ、在籍する二輪査定士が1台1台の特徴を最大限に評価し、高い買取額を出してくると地元ユーザーから評判を集めています。

仙台東ライダースの特徴と口コミ・評判

会社名 (株)仙台ライダース
ネット査定 無し
設立 2004年

【口コミ・評判】

40代女性・・・ガレージで大型ごみと化していた息子の原付が5,000円で売れたぁ~☆、処分量を請求されると覚悟してたのにまさかお金になるとは、仙台東ライダースさんありがとう。

【おすすめポイント】

杜の都・仙台に店舗を構えるこちらの特徴は、50~125ccの原付・スクーターを専門的に買取していることで、出張買取可能エリア(仙台市・名取市・多賀城市・塩釜市・七ヶ浜町・富谷市など)にお住まいで対象バイクを持て余している場合は、イの一番に査定を依頼すべきです。

バイクエースの特徴と口コミ・評判

会社名 (有)バイクエース
ネット査定 有り
設立 1997年

【口コミ・評判】

30代男性・・・バイクエースは買取査定額は頑張る、はっきり言って他社より高いことも多いけどその分交渉がやや強引なので、それさえ我慢できれば利用価値ありだと思います。

【おすすめポイント】

バイクエースの強みはなんといってもその直販力で、同社直営店「エナジースタイル伊丹本店」は単店舗として「日本一(GooBike調べ)」の中古バイク販売数を誇っており、たくさん売れるからこそ高い買取額を提示してくる、典型的な直販特化型業者です。

無料出張査定可能エリアであれば必ず売却候補に加えるべきですが、不動車や事故車など直販に向かない状態のバイクの査定は、「少々渋い」という評判もあるため注意しましょう。

バイク買取番長の特徴と口コミ・評判

会社名 びわ湖2輪商会
ネット査定 有り
設立 不明

【口コミ・評判】

20代女性・・・初めてバイクを売ったので、他社より買取額が高かったかどうかはわかりませんが、真摯な態度で査定内容をわかりやすく説明してくれた担当者はまさに番長!。頼りがいのあるお兄さんという感じで、安心してバイクを手放すことができました。

【おすすめポイント】

京都・滋賀エリアでのバイク高額買取に定評があるこちらは、公式HPでのネット査定申し込みのほかLINEでの無料査定も可能であり、買い取って終わりではなく乗り換えをサポートするなど、ユーザーのバイクライフ向上をモットーにしています。

また、公式HPでは人気車種の買取相場やバイク売却のコツなど、役立つ情報を網羅したブログを公開しているので、売る売らないに関わらず一度覗いてみてはいかがでしょうか。

ポイントは3つ!バイクを高く売るテクニックとは

さて、おすすめ買取業者をチェックできたところで、次は売る側が知っておくべきバイクを高く売るテクニックのポイントを、3つ紹介いたしましょう。

ポイント1 愛機の持ち味を正しく評価してくれる買取店を選ぼう!

バイクは年式・排気量やカラーリングはもちろん、オン・オフロードといった用途やスクーター・ネイキッド・ツアラーなど数多くの種類があり、それぞれ持ち味が大きく異なり購入層も違うため、全く同じバイクであっても買取業者が変われば査定額が大きく上下します。

愛機を高く査定してくれる買取店を見極めるコツは、ズバリその店の販売在庫車をチェックすること、自分のバイクと同じ種類の在庫車を多数販売している業者は、それを求める購入者が否応なく集まるため、多岐買取査定をしてくるケースが多くなります。

ポイント2 買取査定前の念入りな洗車は必須!

バイクや四輪車を店頭販売する際、業者はプロの手でボディーを磨き上げるため、売る前に自分でワックスがけやコーティングしても査定額はアップしません。

しかし、バイクは四輪車と比べて格段に車体が小さいため、タンクやカウルにすぐ拭き取れるような汚れが付いている状態で買取査定に出すと、「バイクに愛着がない」と査定士に判断され足元を見られる可能性があります。

ですので、日頃からバイクを可愛がっていることをアピールするため、買取査定に出すときは念入りに洗車をすべきだと筆者は考えています。

ポイント3 1社のみの査定依頼は絶対NG!必ず複数社で見積り比較しよう!

これが最も大切なポイントになりますが、今回のおすすめ買取業者ランキングを見てもわかる通り、大手から地元密勅型の中小まで、全国には特徴や得意とする車種の異なる買取業者が多数存在し、全く同じバイクでも査定額が大きく変化します。

ですので、バイクを売る時は必ず複数の買取業者へ査定依頼し買取額を比較すべきで、「バイク比較.com」や「バイクブロス」などの一括査定サービスを利用すれば、1分足らずのWEB入力で大小複数の買取業者へ見積り依頼できるため、ぜひ活用しましょう。

バイク買取Q&A

バイクを売る時に必要なものは何ですか?
車検証(250cc以下は軽自動車届出済証・125cc以下は標識交付書)、自賠責保険証(無くてもOK)、身分証明書(運転免許証・健康保険証・パスポートなど)、印鑑などが必要です。
車検切れや動かないバイクも引き取りに来てくれますか?
今回おすすめした業者を含め、ほとんどの買取店は車検切れ・不動車の買取・引取可能ですが、稀に非対応だったり別途手数料が必要な業者もあるため、事前に確認しましょう。
ローンの途中でもバイクを売ることはできますか?
基本的にはローンが残っていても売却可能で、大手業者の中には残債を新たに組みなおせるローンプランを準備しているところもあります。

italkiの口コミと評判

Itakiの口コミや評判を徹底解説

◆口コミ K・F 会社員 28歳◆

Italkを利用しています。

私は仕事のために、英語と中国語を勉強しているのですが、Italkであれば英語だけでなく他の言語も簡単に学ぶことができます。

コミュニティチューターと会話することで、場数を踏んで、細かい部分は講師にレッスンフィーを支払って受講しています。

普通の語学スクールと違って活発な意見交換もあり、周りに刺激されてモチベーションも高まります。

普通の英会話スクールには合わないという人にはぜひオススメです。

Itakiなら世界のネイティブとオンラインで英会話できる

Italkiは、これまでのオンライン英語レッスンとは違った語学学習プラットフォームになります。

英語などをはじめとする語学学習のオンライン家庭教師のマッチングプラットフォームと、SNSが融合したサービスです。

世界中、多くの言語のネイティブスピーカーが登録して、プロ講師、チューター(セミプロ講師)から自分に合った人を自由に検索し、レッスンを受講できます。

会社概要 サービス名 Italki
URL https://www.italki.com/
運営会社名 italki HK Limited.
プランと料金 無料体験レッスン なし
プラン別料金 講師によって異なる。
●プロ講師(有資格者):1時間あたり10米ドル~20米ドル程度
●コミュニティ・チューター:1時間あたり10米ドル前後
教材費用
最小レッスン単価
授業について 授業時間単位 60分
対応時間帯 24時間
利用ツール スカイプ・その他チャットシステム
レッスン形式 マンツーマン
講師について 講師の国籍 ネイティブ、フィリピン人、日本人
講師の勤務環境 在宅
講師の人数 3,000人
教材について
サポート メール、スカイプ
特徴 日本人講師が在籍、日本語可の講師が在籍、ネイティブ講師が在籍、チケットプラン

Itakiはどんな人にオススメ?

Italkがオススメ人はネイティブと会話して、本場の語学を学びたい人、月額料金ではなくスポットで講師にレッスン料金を支払いたい人、英語だけでなく様々な言語を学びたい人にオススメです。

Italkを徹底解説、パートナー探しもできる?

Italkiでは語学を学べるだけでなく、お互いに母国語を教え合うランゲージエクスチェンジのパートナー探しも可能です。

コストをかけずに世界中の人と濃密に語学を学ぶことができます。

Italkのオススメポイントを徹底紹介

ここではItalkのオススメポイントを徹底紹介します。

講師はプロ講師、コミュニティチューターがいる

Italkiの講師は「プロ教師」と「コミュニティ・チューター」と区分されます。

プロ教師は外国語を初心者に教えるスキルを持っている講師で、登録には語学教育における資格証明書または学位がが必要です。

もちろん、クオリティが高いので新しい言語を学ぶうえではぜひ活用したいところです。

そしてもう一つが「コミュニティ・チューター」です。

これは特別な資格は不要で、学位がなくても登録できます。

簡単に言うと多言語の会話の練習相手になるパートナーです。

プロ講師のレッスンでは言語を効率的基礎から学び、コミュニティ・チューターとのレッスンで会話を重ねて経験を積むことで、短期の語学力アップが期待できます。

Italkの教材やカリキュラム

Italkiは全てのレッスンで講師が必要な教材、講義内容を考えて、時分に合った学習をすることができます。

一般的な英語スクールでは、決まったカリキュラムに沿って行うことが多いです。

しかし、Italkであればネイティブから自分に合ったニーズの講義を受けることができます。

価格は安い?入会金はかからないけど、プロ講師には10ドル~20ドルかかる

講師とコミュニティチューターではレッスン料金が違います。

講師の種類 価格
プロ講師 1時間あたり10米ドル~20米ドル
コミュニティ・チューター 1時間あたり10米ドル前後

Italkのサポート体制は?

talkiではオンラインレッスン以外にもコミュニティ機能ががあります。

講師が書いた言語学習における知識や添削、オンラインディスカッション、勉強に関するQ&Aなど様々な機能を利用できます。

また、コミュニティの参加者とスキンシップを取ることで語学学習を進めることも可能です。

ラングリッジ・エクスチェンジは無料で使える?

ラングリッジ・エクスチェンジは、お互いに自分の国の言語を教え合う言語の勉強パートナーです。

お互いに自国の言語を教え合って相互学習ができるものです。

Skypeなどを交換して会話をすることで、実践的な言語学習をすることが可能です。

 

しかも嬉しいことに、ラングリッジ・エクスチェンジは無料で利用可能です。

世界中に300万人の登録者がいるので、世界中の様々な言語を話す人と繋がることができます。

海外で暮らす人、長期で滞在する予定がある人は、滞在先の国の人と繋がって友達作りもできるでしょう。

マンツーマンで様々な言語を学べる

italkはマンツーマンで、しかもオンラインで様々な言語を学習できます。

一般的な英会話教室のレッスンではグループレッスンも少なくありません。

これは利益を優先してこのような形態になっています。

当然マンツーマンの方が、講師との会話やセッションの時間が増えるのでより、短期間で語学を習得することができるでしょう。

体験レッスンの申し込み手順を解説

ここではitalkの体験レッスンの申し込み方法を解説します。

italkは講師からマンツーマンで英会話レッスンを受けて語学力を向上させます。

講師、チューター合わせて5,000人以上いるので、時分に合った講師を見つけることができます。

登録手続きの順番

まずはこちらのページから先生を検索して、自分に合っている先生を探します。

検索のからは、学びたい言語、どこの国の人、いつレッスンを実施してくれるか、1時間あたりのレッスン料金、チューターかプロ講師かなどを選ぶことができます。

受講したい先生がいた場合は、レッスンの予約を行います。

コース選択の時に体験レッスンを選択すると、30分の体験レッスンを受けることができます。

そして、日時を決めて「支払いをしてスケジュールを組む」というボタンを押すと予約完了です。

コミュニティは無料で使える

italkはディスカッション掲示板、ランゲージパートナー検索機能、ネイティブからの添削機能などがあります。

ディスカッション掲示板

italkの利用者はお互いにディスカッション掲示板で様々な意見を交わすことができます。

興味のあるテーマを探してディスカッションに参加したり、時分で掲示板スレッドを作ることもできます。

ランゲージパートナーを探す

italkはプロフィールを登録して、ラングリッジエクスチェンジという機能を使うことができます。

これは300万人の登録者の中からランゲージパートナーと言って一緒に言語を話すパートナーを見つけることができます。

そして、繋がりたい人に見ずらからメッセージを送って、了承されるとランゲージパートナーとして、Skypeで話をしたりコミュニケーションを楽しみながら、語学に磨きをかけることができます。(1人では返信がこないこともあるので、3人~5人へ送るといいでしょう。)

ネイティブからの添削もできる

ノートブック機能を使えばネイティブからの添削を受けることもできます。

自分が学んでいる言語で投稿を行い、その言語のネイティブから添削を受ければ文章面でもレベルアップが期待できます。

ソネット光の評判と口コミ。sonet光は遅いのか。料金は高め?

So-netはインターネットサービスの大手であり老舗ですが、最新サービスも充実しているのが特徴です。

光コラボによってオリジナルの料金プランを提供できるようになりました、そこでこの記事では

  1. So-netのサービスと料金プランの紹介
  1. So-netならではのメリットとデメリット
  1. 申し込み方法から解約手順まで

を分かりやすく開設していこうと思います。

So-netソネット光の評判や口コミは?リアルな利用者の声!

So-netソネット光の評判や口コミは?リアルな利用者の声!

まずは、So-net光を実際に利用したことのある人の声をチェックしてみましょう。

・良い評判

H.Jさん 30代 都内在住

ずっとフレッツ光を使ってきましたが、料金が高めなことが気になっていてauひかりへの乗り換えも考えていました。
私はauのスマホを使っているので、セットで割引できるのが魅力に移りました。

ただフレッツ光の利用内容自体は特に不満がなかったことや、工事の申し込みをし直すのが面倒な事がネックとなってしまい踏み出せませんでした。

そんな中ずっと使っていたプロバイダのSo-netが、独自のプランで利用できるようになったので転用を申し込みました。

工事や面倒な手続きなしに会社を変えられたので、自分の時間を使うこともなく快適でした。

以前と比べて毎月の料金も下がったし、スマホとのセットプランも使えるようになって助かりました。

・悪い評判

S.Iさん 20代 兵庫県在住

引っ越しをすることになりこれまで使っていた業者もちょうど契約満了するので、どこの回線にしようかと検索していたところSo-net光を見つけました。
大手のフレッツ光の回線を使っていることや、キャンペーン内容が豊富だったことから申し込む事に。

しかし、いざ通信してみるとそんなに速度が出ない…どころか遅い。

光回線ということが信じられないほど遅い速度にかなりストレスがたまってしまいました。

色々調べてみたところ、どうやらルータに問題があった様子。

問い合わせて高速通信対応のルーターに変えてもらい、ようやく普通に使えるようになりました。

期待していた会社だったため、ちょっと期待はずれな感がありました。

と、このようにポジティブな評価とネガティブな評価の両方がありました。

指摘されていた速度について、もし遅いと感じた場合の対処法などはあるのか?についても後ほど解説しようと思います。

So-net光は光コラボでできたサービス

So-net光は光コラボでできたサービス

So-netは、世界的な企業のソニーのグループ会社です。

インターネット黎明期の1995年からサービスを展開しており、小さい頃にポストペットで遊んでた。という人も沢山いるはず。

近年では、インターネット通信の窓口であるプロバイダ事業に力を入れており光回線だけでなくWiMAXなどのプロバイダとしても人気があります。

いずれのサービスでもシンプルで分かりやすい料金プランや、サポート体制が整っている面が高く評価されていますね。

また、格安SIMの事業も手がけておりSo-net モバイル LTEやPLAY SIM/Prepaid LTE SIMなど、スマホ向けの事業も広く展開しています。

2016年からは会社の正式名称をソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社に変更しています。

・会社概要

社名 ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社

Sony Network Communications Inc.

設立 1995年11月1日
代表 代表取締役 執行役員社長

髙垣 浩一 Hirokazu Takagaki

連絡先
所在地 〒140-0002 東京都品川区 東品川4-12-3 品川シーサイド TSタワー
関連サービス ソネット・メディア・ネットワークス株式会社
モーションポートレート株式会社
So-net Entertainment Taiwan Limited など

遅いって本当?通信速度を調査してみた

遅いって本当?通信速度を調査してみた

ネットで「So-net光」と調べると、通信速度が遅い。という評判がたまに見られます。

本当にSo-net光のネットは遅いのでしょうか?

公式サイトを見てみると、So-netは複数の光回線のプロバイダであることが分かります。

現在So-net光から契約できる光回線は4種類存在します。

・フレッツ光

 

・So-net光(光コラボ)

 

・auひかり

 

・NURO光

と、どれも人気のサービスですが最大速度が会社によって異なる場合もあります。

・フレッツ光

・So-net光(光コラボ)

の2種類はNTTの回線を使っており、理論上の最大速度は1Gbpsです。

これは実験上の数値のため、実際に利用する際は異なる場合が多いです。

ところが、これらの回線の利用者の実測値を調べてみると 平均で100Mbpsほど出ていることが分かりました。

これくらい出ていれば普通にネットを使えるはずなのですが、もしかしたらもっと早いプランと間違えているかもしれません。

というのも、

・auひかり

・NURO光

では現在主流の1Gbps以上の回線とプランが利用できるからです。

auひかりでは一部エリアで5Gbpsと10Gbpsが、NURO光でも基本の2Gbps回線のほかに10Gbpsという超高速回線が利用できます。

それらのプランを契約したのに全然速度が出ない!という場合は、もしかしたら端末やケーブルに原因があるかもしれません。

市販品の多くは耐用速度の上限が1Gbpsと仮定して開発されているため、それ以上の速度の回線ではケーブルやパソコンのスペックが追いつかずに速度が速くならないということが考えられます。

そのため、So-netから1Gbps以上のプランを契約する場合は、LANケーブルとパソコン内のLANボードが超高速通信対応の製品であるかチェックしてみてください。

料金プラン

So-net光で光回線を利用した場合の料金プランを解説します。

同じフレッツ光の回線を使ったフレッツ光by So-netの一番速いプランと比べても、以下の表のように値段が変わります。

サービス名 So-net(フレッツ光) So-net光
ホームタイプ(ギガプラン) 5,700円 5,200円
マンションタイプ(ギガプラン) 4,850円 4,100 円

特に、マンションやアパートなどの集合住宅で利用する場合は毎月750円も値段が違います。

回線とプラン内容は同じなので、So-netがかなり月額料金がお得な会社であることがわかるでしょう。

しかも、これは基本的な割引を適用しただけで、契約開始から30ヶ月目まではさらにお得な期間限定の割引キャンペーンが適用されます。

その金額の差はこちら。

フレッツ光基本料金 So-net光割引額(〜30ヶ月目) 実質負担額
ホームタイプ5,700円 900円 4,800円
マンションタイプ 4,600円 600円〜1,100円 3,500円〜4,000円

と、かなりお買い得であることが分かります。

フレッツ光以外の回線の料金の目安はこちら

【auひかり】

プラン名 月額料金
ホームタイプ 5,200円
マンションタイプ 3,800円〜

【NURO光】

プラン名 月額料金

プラン名 月額料金
ホームタイプ 4,743円
マンションタイプ 1,900円〜4,743円

と、このように割とリーズナブルな価格で光回線が利用できます。

料金の高いイメージがあるので、少し以外に思った人も多いかもしれませんね。

So-net光を使うメリット

So-net光を使う上で期待できるメリットには、どんなものがあるでしょうか?

・月額料金が割引される

・月額料金が割引される

先ほども軽く触れた通り、So-netでは本回線のフレッツ光と比べて月額料金の割引額が大きいことが挙げられます。

月々数百円から千円ほどの金額でも、年間だと数千円、複数年利用する場合はさらにお得度が変わってきます。

そのためお得に光回線を利用したいという場合は、So-netはおすすめのプロバイダであると言えるでしょう。

・スマホとのセット割ができる

・スマホとのセット割ができる

So-netはオリジナルプランやプロバイダとして取り扱っている回線の数が多いので、

  • docomo
  • au
  • ソフトバンク

のいずれのキャリアを使っていても、スマホとのセット割を利用できのがメリットです。

docomoのスマホを使っている場合は「docomo光」のプロバイダとして、毎月100円から最大3,400円スマホ代が割引されます。

auキャリアの場合は、au光のプロバイダとして、またはSo-net光のユーザーとして…月々500円から2,000円がスマホのプラン内容に応じて引かれます。

ソフトバンクのスマホとセットプランにしたい場合はNURO光を申し込む…なんて使い分けができます。

ちなみにソフトバンクのセット割適用時は最大2000円が割引されます。

これほど多様性のある選択ができるのは、大手プロバイダのSo-netならではのサービスだと言えますね。

・キャッシュバックが適用される

・キャッシュバックが適用される

プロバイダを利用する上で楽しみなのが、会社独自のお得なキャンペーンではないでしょうか?

特に、回線契約の場合は公式ではなかなか利用できなり割引や特典が利用できると、その内容に高い注目が集まっています。

So-net光の場合は、さきほど料金プランの項で紹介した月額金割引や、最大15,000円から30,000円ほどのキャッシュバックが受けられるキャンペーンが展開されています。

これから光回線を契約したいけど、お得さも重視したい!という方にはうってつけではないでしょうか?

・解約金が安くて良心的

・解約金が安くて良心的

契約する回線のタイプやプランによっても金額は異なりますが、So-netは解約の際に必要な違約金が比較的リーズナブルだと言われています。

目安としては大体7,500円ほどである場合が多いようですね。

一般的な相場の10,000円と比べるとかなり安いのが分かります。

契約期間内に解約する予定がなくても、ふとした予定の変更で払わなければいけない時もあります。

そんな不意の支払いが高いとユーザーは負担に感じてしまうので、So-netのようなお手頃価格だと助かります。

デメリット

So-net光にはメリットがたくさんあるのは間違いありません。

ただ、ユーザーからすると「ここは改善してほしい」というところも少なからずあるようです。

・回線が遅いエリアもある?電波の拾いにくいエリア

・回線が遅いエリアもある?電波の拾いにくいエリア

プロバイダとして回線サービスを窓口として利用した場合、夜間などの混雑時には本回線の利用者が優先されてしまうということも起こりうるようです。

So-net光の場合だと、北陸や関西エリアでそういったことが起こりやすいという意見もありました。

現在ではSo-netが設備充実のため、改善している最中です。

サポートの対応が悪い?

サポートの対応が悪い?

よく、光回線のサービスでサポートやコールセンターの対応が悪かった。

という意見を目にすることがあります。

しかし、So-netはインターネットサービスの老舗で、プロバイダ業務としても多大なる実績があります。

そのためリモートサービスや出張サービスなど、他社と比較しても顧客サポートは特に充実している会社だと言えます。

モデムがあまりよくない?

モデムがあまりよくない?

以前から契約している人の中には、すでにモデムやルーターが古くなってしまっているという人もいるかもしれません。

最近速度が遅い…と感じる場合には、IPv6対応の新しい端末をレンタルすると通信環境が改善するでしょう。

申し込み方法と手順

申し込み方法と手順

実際に、So-netに光回線を申し込む時の手順を説明しますね。

1.So-net光公式ページへアクセス
So-net光申し込み1>

2.ページをスクロールして「新規入会」ボタンを押す
So-net光申し込み2

3.アンケート等に答えて申請フォームへ進む
So-net光申し込み3
So-net光申し込み4

4.あとは案内に沿って個人情報や支払い方法を入力する。

と、これが一般的な申し込み方法です。

オンライン申請の他にも、電話申し込みや、電話が混み合っている時用に順番待ちの予約なども利用できますよ。

フレッツ光から転用する場合

sonet光の申し込み方法と手順

フレッツ光からSo-net光に転用したい場合は、回線の設置工事は不要です。

So-net光の入会ページにアクセスすると、「フレッツ光を利用している人」という専用のページから申請ができるので、そこから申し込んで利用業者をSo-netに切り替えれば転用はOKです。

同じ改善でSo-netのサービスが利用できます。

ただ、プロバイダが違う場合はルーター等を取り替えなければいけないので、その点は都度確認してください。

解約したいときの手順とは?

sonet光を解約したいときの手順とは?

So-net光を解約したい時は、オペレーターに解約したい旨を相談してください。

連絡先は

フリーダイヤル:0120-080-790

対応時間:9時から夕方6時まで(年中無休)

です。

専用のオペレーターが、解約までの手順を案内してくれます。

  • 解約の日取り
  • ルーターの変装手続き
  • 回線の撤去工事

など、解約に必要なものを詳しく説明してくれますよ。

楽天コミュニケーションズ光こと、楽天ブロードバンドの評判と口コミが‥ 

楽天のインターネットサービスの楽天ブロードバンドの事業の一環として展開されている、楽天コミュニケーションズ光。

この記事では、

  • 楽天コミュニケーションズ光の評判と口コミ
  • どんな料金プラン、オプション、キャンペーンが利用できるか?
  • 楽天コミュニケーションズ光のメリットとデメリット
  • 新規登録方法から解約方法まで

について、詳しく触れていこうと思います。

その他のオススメ記事は以下からどうぞ!

光回線ネット回線おすすめプロバイダ比較ランキング。ネットニュー

楽天コミュニケーションズ光の評判と口コミは最悪?真相に迫る!

楽天コミュニケーションズ光を調べてみると、良くない評判をよく耳にします。
果たしてそのような風潮は本当なのか?
実際に楽天コミュニケーションズ光を利用した人の声を集めてみました。

まずは良い評判から

 

View this post on Instagram

 

インターネットのプロバイダ、ソフトバンク光が3月に更新月を迎えました。 以前、夫婦ともにソフトバンクを使用していたので4,428円/月。 解約したら4,926円/月となり約500円up😢。 スマホもメインカードも楽天なので、楽天で検討しました。 まず、楽天コミュニケーションズ光を選ぶ上での 【デメリット】 ・対面でコミュニケーションが取れず、連絡は電話かメールのみ(電話もなかなか繋がらない) ・1年以内に解約すると(引っ越しも含む)初期費用無料分の18,000+税を支払う必要がある ・サービス利用期間が3年と長い(次の更新月は2021年5月、解約申請の締切が10日と早い) 【メリット】 ・3,800円/月と安い ・毎月200楽天ポイント貰える ・代理店ムーンアンドサンに電話をしたら、わからない事など細かく説明してくれて、キャッシュバック12,000+α円がある(約2ヶ月後月末に振り込み) 注意)代理店通すと多少違う部分があるそうです。詳しくは電話で説明してくれました。 ソフトバンク光のままだと、年59,112円 楽天コミュニケーションズ光だと45,600円、ポイントで2,400円分もらえるので、実質43,200円。 15,912円の差は大きい😱 我が家は楽天コミュニケーションズ光に変えました‼ 4月から使ってますが、家でWi-Fi通してスマホ・PS4使ってますが、遅いなど特に感じることもありません♪ やっぱり固定費削減が貯金増に繋がりますね🌼 #固定費削減 #固定費見直し #楽天コミュニケーションズ光 #プロバイダ変更 #家計簿 #家計ノート2018 #愛用中

ことり@家計見直し中さん(@kotori.chokin)がシェアした投稿 – 2018年 5月月10日午前1時14分PDT

 

View this post on Instagram

 

6月分の通信費まとめました。 夫スマホ4,754円 妻スマホ2,451円 プロバイダー代4,104円 合計金額11,309円 スマホは#楽天モバイル プロバイダーは#楽天コミュニケーションズ光 です。 見直し前は2万円かかっていたので、大幅削減です😍 6月までは#組み合わせプラン 3Gでしたが、7月からは夫婦ともに#スーパーホーダイ sプランへ変更しました。 なんせ、夫の通話代が高い‼ 新規契約じゃないので、2,980円/月かかります😅 夫は安くなりそうですが、私は逆に高くなりそう… 固定電話の必要性を感じず置いてません(子どもいないし、なんなら仕事で不在😅) 固定電話おいてない分、必要経費としようかな…と考えてます。 今月の通信費を見て、私のプランをスーパーホーダイにするか、組み合わせプラン+かけ放題つけるか考えます。 * * #家計簿 #家計簿仲間募集中 #家計簿頑張る部 #家計簿は月末締め #兼業主婦 #家計見直し #やりくり上手になりたい #家計簿仲間募集中 #家計簿仲間 #家計簿つけている人と繋がりたい #貯金 #貯金増やしたい #節約 #お得に暮らしたい #楽天ヘビーユーザー #不妊治療してる家庭の家計簿 #体外受精している家庭の家計簿

ことり@家計見直し中さん(@kotori.chokin)がシェアした投稿 – 2018年 7月月15日午前1時25分PDT

 

View this post on Instagram

 

③枚目pic、ソフトバンク光のままだとの計算を間違っていました。 正しくは4,284円→4,428円 4,428円×12ヶ月=53,136円 楽天光に変えることで年6.288円の固定費削減です。 失礼しました🙇🙇🙇 ————————————————————————-今年の3月、ソフトバンク光から#楽天コミュニケーションズ光 に変更しました。 今までの夫婦でスマホはソフトバンク使っていましたが、楽天モバイルに変えました。 ソフトバンク光を使うメリットがなくなりました。 ちょうど2018年3月にソフトバンク光の更新月になり、楽天光へ変更しました💻 私がプロバイダーについて知識がなく楽天ブロードバンドのサイトのチャットで色々質問したんですが、トンチンカンな返答しかもらえず… ネットで調べ、代理店Moon & Sunに電話をし、色々丁寧に教えてくれました。 楽天光は3年縛りと長いので、その間転勤で引っ越ししても違約金発生します。 また@ 以降がrakuten ではなく@ sannetになります(代理店通すと楽天グループのサンネット契約になるため) キャッシュバックは2ヶ月後の月末に振り込まれると言われ、4月契約の6月末に振り込まれました😊 今年分のプロバイダー代はキャッシュバックがあるのて、21,276円になりました。 ソフトバンク光のままにしておくより30,132円安くなりました😆 来年からは4,560円/年の固定費削減です🌼 月々500円ちりつも金額ですが、何年も使うプロバイダー。 年単位で数えれば節約になるはず‼ * #家計簿 #家計簿頑張る部 #家計簿は月末締め #扶養内パート #家計見直し #やりくり上手になりたい #貯金 #貯金増やしたい #節約 #お得に暮らしたい #楽天ヘビーユーザー #固定費削減#プロバイダー変更

ことり@家計見直し中さん(@kotori.chokin)がシェアした投稿 – 2018年 7月月18日午後6時16分PDT

https://twitter.com/ooo3jp/status/1073726230535405568?s=21

このように、月額料金やキャッシュバックを利用したコストパフォーマンスの良さを評価する声が多かく見られました。

光コラボは利用する会社によってかなり料金内容やキャンペーンが異なるので、お得に使えるのは魅力的なポイントですよね。

その他にも、通信スピードの速さに満足しているというユーザーも。

しかし、その一方ではあまり良いサービスではなかったと感じる人もいるようです。

https://twitter.com/sushicujira/status/1098080120990969862?s=21

通常の光回線では、下り回線の方が大幅に速いようですがこの方のケースは謎の割合で使いづらかったようです。

こちらの方もダウンロードまでの時間がかかることが多いようです。
住んでいるエリアや使っているルーターの性能、インターネットを使う時間帯などによって速度は変わるようですね。

その他の評判を調べてみても普通に30Mbps以上出てる場合と、遅いケースがあるようでした。

記事内でも、こういった差がなぜ産まれるのかという要因についても考えていきますね。

楽天ブロードバンドと楽天コミュニケーションズ光の違いとは?

楽天のインターネットのサービスというと.まず楽天ブロードバンドを思い浮かべる人が多いかもしれません。

それは楽天が行うインターネットプロバイダサービスの総称です。

そのため、楽天コミュニケーションズ光は楽天ブロードバンドの中のサービスの1つということになります。

詳しくはのちほど説明しますが、楽天ブロードバンドの中には楽天光というフレッツ光のプロバイダサービスも存在しています。

楽天コミュニケーションズ光は、光コラボでフレッツ光の回線を使っているサービスなので楽天光と混同してしまいそうになりますがこれらは別のサービスです。

このふたつの違いは以下の通り。

・楽天光→
フレッツ光のプロバイダサービス。利用するためには、フレッツ光とプロバイダの両方に登録しておく必要がある。
月額料金もフレッツ光の使用料とプロバイダ料のふたつがかかる。

・楽天コミュニケーションズ光→
2015年に始まった光コラボにより誕生したサービス。
回線自体はフレッツ光のものを利用しているが、ユーザーは楽天コミュニケーションズと直接契約を行うためプロバイダ料金は月額料金に含まれているのが特徴です。
また、月額料金自体もその会社独自のプランを提供できるのがフレッツ光との違いです。

・会社概要

社名 楽天コミュニケーションズ株式会社 Rakuten Communications Corp.
設立 2000年3月13日
代表 代表取締役会長兼社長
代表取締役
本社所在地
平井 康文 山田 善久
事業目的 1. 電気通信事業法に定める電気通信事業
2. インターネットの接続仲介業、アクセスサービス業
3. 電気通信事業法による電気通信事業者の代理店業ならびに電気通信サービスの再販売事業
4. 電気通信に関する機器の開発、製造、販売および保守
5. 電気通信に関するソフトウェアの開発、制作、販売および保守
6. 電気通信に関するコンサルティング
7. 電気通信設備およびこれに付帯する設備の工事の請負
8. 建築の設計、工事監理に関する事業
9. 情報処理サービス事業ならびに情報提供サービス事業
10. 広告宣伝に関する事業
11. 前各号に付帯または関連する一切の業務
所在地 〒158-0094
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
関連サービス 電気通信事業

楽天コミュニケーションズ光の料金プラン

楽天コミュニケーションズ光の料金プランはこのように設定されています。

プラン名 月額料金
ファミリータイプ(戸建て用) 月額4,800円
マンション・アパートタイプ(集合住宅用) 月額3,800円

契約期間中はずっとこの料金で利用できます。
プロバイダによっては、最初の数ヶ月だけ安くてどんどん段階的に高くなっていくパターンも多いのですが楽天コミュニケーションズ光ではそういった心配もなく同一料金なので計算しやすいようになっています。

冒頭で触れた口コミでは「月額料金が安い」という内容の評判が多くありました。
楽天コミュニケーションズ光では実際に月額料金は安いのでしょうか?
他社と比較してみました。

プロバイダ名 戸建てタイプの料金 マンションなど 集合住宅の料金
楽天コミュニケーションズ光 4,800円 3,800円
フレッツ光 5,200円(プロバイダ料が別途かかる) 3,800円(プロバイダ料が別途かかる)
ドコモ光 5,200円 3,800円
auひかり 5,100円 3,800円
NURO光 4,743円 4,743円
BIGLOBE光 4,980円 3,980円
So-net光 3,780円 2,780円
メガエッグ光 4,200円 3,200円
ソフトバンク光 5,200円 3,800円
ぷらら光 4,800円 3,600円
OCN光 4,700円 3,600円

このように、フレッツ光や大手キャリアと比較すると若干やすいもののプロバイダとしては平均的な価格であることが分かります。

同じ光コラボのぷらら光やOCNと同程度の価格帯であると言えるでしょう。
ただ、やはりフレッツ光の料金プランと比較するとプロバイダ料金も含めて実質1,000円前後やすくなることは間違いありません。

現在フレッツ光を利用している人が楽天コミュニケーションズ光に乗り換えれば、毎月の通信費はかなり安く抑えられるでしょう。

キャンペーンは2種類から選べる

楽天コミュニケーションズ光では2つのキャンペーンが選べます。
それぞれの内容をご紹介しますね。

・楽天スーパーポイントポイントキャッシュバック

楽天コミュニケーションズ光の公式キャンペーンページから新規申し込みで、お得なキャンペーンが利用できます。

キャンペーン開催期間は2019年1月15日の10時~ 7月31日17時まで締め切り。
新規申し込みの人からフレッツ光からの転用を利用した人までキャンペーンは適用されます。

内容はこの通り

・楽天スーパーポイント7,000円分プレゼント

楽天関連のサービスや実店舗で支払いとして使える楽天スーパーポイントが7,000ポイントプレゼントされます。

楽天スーパーポイントは、1ポイント=1円として使えるので7,000円分の支払いに使うことができますよ。

使えるのは楽天市場をはじめとした、各種楽天内でのサービスや無印良品などの大手サービスのオンラインショッピングなど多岐に渡ります。

実店舗でも利用することができ、マクドナルドやミスタードーナツなどの飲食店から百貨店や薬局でも使うことができます。

7,000円分もあればかなりたくさん使えるので便利ですよ。

・工事費無料

楽天コミュニケーションズ光では新規開通のために

・ホームタイプ・・・18,000円
・マンションタイプ・・・15,000円

の開通工事費が必要です。

このキャンペーンを利用すれば、新規申し込みの場合の上記の工事費が無料になります。

同じ工事費無料キャンペーンでも、全額無料になるタイプと分割払いで毎月支払い分を割引していく割賦割引タイプがあります。
割賦割引タイプは途中で解約すると残債を一括で支払わなければいけません。
しかし、楽天コミュニケーションズ光は全額無料になるタイプのキャンペーンなので、一年間を超えたら途中解約しても工事費を負担する必要はありません。

※土日祝日に開通工事をする場合は、別途3,000円かかりますがこの金額は負担する必要があります。
1年以内に解約した場合は工事費を負担しなければなりません。

・ギガビット対応最新ルータープレゼント

楽天コミュニケーションズ光に新規開通した人には、TP-LINK社製の最新型ルーターがプレゼントされます。

有線接続でも、無線LANとしてWi-Fiとしても利用できるのでパソコンだけでなくスマホやタブレットでも利用できます。

機種名 Acher c6(AC1200 MU-MIMO ギガビット Wi-Fi ルーター)
サイズ 幅230 × 奥行き144 × 高さ35 mm
最大通信速度 有線接続・・・ 1Gbps
無線LAN接続・・・867Mbps
電波の周波数 2.4GHz
5GHz
重さ 約1.2Kg
メーカー TP-LINK

同社の前モデルのAcher c50は最大通信速度100Mbpsにだったので、実に10倍のスペックの差があることが分かります。

ルーターの性能は快適な通信をする上でかなり変わっていくので、高性能ルーターが利用できるのはかなり嬉しいですよね。

TP-LINKのルーターは内蔵されているアンテナ数が多いので、通信がしやすくWifiとして使っても安定した接続ができると評判が高いんです。

Amazon等の通販ページでも、使いやすいとユーザーからの評価も高かったです。

・楽天モバイルとの同時加入キャンペーン

もうひとつのキャンペーンは、同じ楽天の格安SIMの「楽天モバイル」と楽天コミュニケーションズ光を同時に申し込んだ場合に適用される内容のものです。

楽天モバイルとの同時加入キャンペーンは、
2つの特典があって締め切り期日が違うのでこれらのサービスへの加入を予定している人は期限を確認しておいて余裕をもって申し込みを行いましょう。

・特典1

キャンペーン内容 キャンペーンの金額 キャンペーン開催期間
楽天スーパーポイント1年間毎月500ポイント 付与(累計12,000円) 12,000円分 2019年1月28日〜4月24日まで

・特典2

キャンペーン内容 キャンペーンの金額 キャンペーン開催期間
キャッシュバックキャンペーン 最大10,000円キャッシュバック 2018年5月28日〜終了未定

キャッシュバックとポイントプレゼントキャンペーンを利用すると22,000円分お得に還元されるので、かなりお得ですよ。

特典1のキャンペーンは4月までなので、期限が迫っているのでチェックしてくださいね。

楽天ブロードバンドで利用できる回線

楽天ブロードバンドでは、光回線やWiMAXなど複数の回線が利用できます。
楽天会員であれば登録もしやすく、メールアドレスやセキュリティや設定サポートも充実しておりプロバイダ全体としては、顧客満足度87.8%と人気のサービスです。
現在楽天ブロードバンドで使える回線をそれぞれまとめて解説していきますね。

・楽天コミュニケーションズ光

今回の記事でもご紹介している光回線サービスです。

フレッツ光とは異なり、楽天コミュニケーションズに直接契約すればいいのでプロバイダ料金が節約できます。
さらに、これまでフレッツ光とプロバイダの二箇所に契約しなければならなかったのですが、楽天コミュニケーションズ光に直接契約すればいいだけなので手間もカットできるのが利点です。

これまでフレッツ光を使っていた人であれば工事もせずにそのままの回線を利用して使い続けることができます。

・楽天光(フレッツ光)

こちらは、楽天コミュニケーションズ光登場以前からあるフレッツ光のサービスです。
NTT東日本、NTT西日本のどちらでも利用できることができます。
また、さまざまなプランが利用できるのも楽天光の特徴です。

プロバイダ料金は500円と他社サービスに比べらてもかなり安いのが特徴です。
他社では毎月1,000円から1,500円ほどかかるところも珍しくないので、コスト面でもプラン面でも楽天光はかなり人気の高いプロバイダサービスとして知られていました。

2016年から現在まで開催されているキャンペーンは、5,000円キャッシュバックなどのお得な内容ですが楽天コミュニケーションズ光登場後はそれほど力は入れられてないようです。

・ドコモ光

こちらも楽天コミュニケーションズ光と同じように、フレッツ光の回線を利用した光コラボのプロバイダサービスです。

ドコモ光と楽天コミュニケーションズ光の違いとしては、ドコモのスマホと光回線のセット割ができることです。
割引される金額はプランにより異なりますが、500円から3,500円ほど割引されるので通信費をまとめて節約したい人におすすめ。

Dポイントと楽天ポイントが溜まるので、スマホユーザーと楽天ユーザーから人気が高いんですよ。

・WiMAX

こちらは有線回線ではなく、ポケットWi-Fiのプロバイダサービスです。
WiMAXプロバイダは30社近くあり、それぞれのサービスを展開して鎬を削っていますが楽天はラクーポンWiMAXとして月額料金が安く楽天ポイントやクーポンが使える点が人気でした。

最新端末を利用できて工事不要でルーターが使えるので、人気の高いプロバイダサービスでしたが現在では新規申し込みを停止しています。

また、WiMAXの他にもauひかり、ADSLサービスのプロバイダとして申し込み窓口を行なっていましたが現在ではいずれも新規申し込みを停止しており、これから申し込むことはできません。

開通申し込みはどうすればいい?画像付きで解説

楽天コミュニケーションズ光に新規申し込みをする場合の手順を画像付きでご紹介します。

1.楽天コミュニケーションズ光の公式サイトへ

まずは楽天コミュニケーションズ光の公式サイトへアクセスします。
楽天コミュニケーションズ光トップページ
このようにページ上部か真ん中あたりに申し込みページへのリンクがあるので、クリックして次の画面へ進みましょう。

2.申し込みサービスの選択

契約する回線種別をせんたくする

楽天コミュニケーションズ光と契約する回線種別を選択しましょう。
以前楽天ブロードバンドの別回線サービスを利用していたことのある人は会員ページから、転用する場合は専用のページから。

今回は分かりやすいように全く新規の状態から申し込んでみます。

3.住居スタイルを選択する

プラン選択するために住居タイプを選択する

光回線は戸建てタイプかマンションタイプかによって料金プランが異なるため、戸建て住宅かマンションなどの集合住宅に住んでいるかを選択しましょう。

今回は例としてマンションタイプへ申し込みを行ってみます。

3.入力フォームに沿って申し込み
申込者の情報を入手する
プランを決めたら、申し込みを行う人の
氏名
年齢
生年月日
住所

等の情報を入力していきます。

4.クレジットカード情報を入力

支払い情報を入力
申し込み者の情報を入力しおわったら、支払いに必要な情報の入力に移ります。
楽天コミュニケーションズ光では、クレジットカード支払いと口座振替に対応しています。

対応しているクレジットカードの銘柄は、
・Visa
・Master
・JCB
・American Express
・Diners Club

で、楽天カードを利用した場合は支払い金額の1%が楽天ポイントで還元されるので、推奨されています。

口座振替の場合は、
・各種銀行
・信用金庫
・信用組合
・農協
・ゆうちょ銀行

が利用できます。

支払い手数料として100円を支払う必要がありますが、楽天銀行の口座から支払うと手数料は無料なので、自分が使いやすい方を選択して申し込んでみてください。

5.追加のオプションを決める
オプション等も選択し確認へ
基本のプランと支払い方法を選択しおわったら、希望するオプションをチェックしましょう。

全ての入力を確認して、ご入力がなければそのまま申し込みに移ります。

滞りなく申し込みができたら、楽天コミュニケーションズ光から連絡がくるのでそこで開通工事の日取りを決めます。
土日祝日はキャンペーンを利用しても別料金がかかるので注意してください。

通信速度は遅いの?ポケットWi-Fi等と比べてみた!

楽天コミュニケーションズ光の速度はほかのサービスと比較してどう違うのでしょうか?
これからインターネット環境を整えるにあたり、固定回線とポケットWi-Fiのどちらにしようか悩んでいるという人のために速度などを比較してみました。

楽天コミュニケーションズ光 Speed wi-fi w06(UQ WIMAX) Pocket WiFi 603HW(Y!mobile)
最大通信速度 有線接続・・・1Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・867Mbps
有線接続・・・1.2Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・758Mbps
有線接続・・・612Mbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・612Mbps
通信の安定性 ★★★★★★ ★★★★ ★★★★★
持ち運び ×

と、このような違いが見られました。
この表を観ると、光回線の楽天コミュニケーションズ光よりもWiMAXのWi-Fiの方が有線接続の速度が速いじゃないか!というイメージを持ってしまいますが、それには少し注意が必要です。

というのも、WiMAXの最大通信速度はWiMAX2+の回線だけでなくau 4G LTEを組み合わせたハイスピードエリアというモードを適用したものだからです。

au 4G LTEは契約プランにかかわらず、7GBまでという利用上限があるのでそれほどたくさん使えるわけではありません。

それでもこの速度は驚異的に速いのですが、WiMAX2+のみの利用の場合は最大速度は440Mbpsです。

ワイモバイルのポケットWi-Fiの最大速度は612MbpsでSoftbank4G LTEとなっており、やはり高水準で大きなデータをやりとりする場合は楽天コミュニケーションズ光のような固定回線がいいようです。

ただ、当然ながら固定回線は持ち歩けないので出先で仕事をしたり、動画を見る機会が多いという人にはポケットWi-Fiも使えるでしょう。

なぜ楽天コミュニケーションズ光は遅いと言われるの?

楽天コミュニケーションズ光はなぜ通信が遅いと言われているのか、考えうる要因をまとめてみました。

・混雑している時間につながっているから

休日や夜間はインターネットが混み合いやすい時間帯です。
そのため、その時間帯にアクセスすると混雑により通信スピードが低くなる可能性があります。

・短時間に大量に通信を利用したから

フレッツ光では短期間の通信制限の基準は設けられていませんが、あまりに大きなデータを短時間で利用すると一時的な通信制限がかけられる可能性があるようです。

ただ、これは住んでいる地域や住居スタイルによって大きく基準が異なるようなので、対策が取りにくいという面があります。
もしもこれまで問題なく使えてたのにいきなり繋がりにくくなったら、少し時間を置いてみるといいかもしれません。

・IPv6に未対応だから

インターネットはどこからアクセスしているのかわかるIPアドレスが必要不可欠ですが、このIPアドレスを作るために現在まで主流に使われていたのがIPv4という規格です。

この企画では作れるIPアドレスの数に上限があるため混雑しやすく、今後は新しい規格のIPv6に移行していくようです。

フレッツ光ではこのIPv6対応のルーターの普及を進めていますが、楽天コミュニケーションズ光ではまだ対応していません。
そのため、新しい規格と比べると遅く感じるのかもしれませんね。

・周辺機器が古い、通信規格に合ってないから

回線やルーターに問題がない場合は、ケーブルやパソコンなどの端末が古い可能生があります。

LANケーブルやLANカードは、規格によって対応できる速度に違いがあります。

今自分が使っている周辺機器やグッズが、自分が求める速度に対応しているのかチェックしてみるのもいいかもしれません。

・マンションの環境が光回線に対応していないから

戸建てタイプは、電柱から直接光回線を引いているので通信が安定しやすいのですが、マンションなどの集合住宅では接続方法が異なる場合があります。

光回線対応のマンションならば戸建てタイプとほぼ変わらない速度で通信が利用できるのですが、VSDLやLAN接続のマンションの場合は最大通信速度が100Mbpsと光回線の10分の1になってしまいます。

申し込む前に、管理人さんや大家さんに接続環境を確認しておくのがおススメです。

楽天コミュニケーションズ光が遅い時の対策

楽天コミュニケーションズ光の通信速度が遅い場合、どうすればいいのか?という対応策を考えてみました。

・ケーブルなどを新しくしてみる

先ほどケーブルなどの周辺グッズがかなり大切だという点に触れました。
規格ごとの対応速度を表にしてまとめてみたので、ケーブル選びの参考にしてみてください。

規格 対応速度 特徴
CAT5
カテゴリー5
100Mbps ある程度速度が出て、ケーブルの単価が安いので現在でも学校等大量に使う場合に用いられる。
カテゴリ6 1Gbps 1Gbpsの速度に対応しているので光回線を快適に利用したい場合は、このカテゴリ6以降のケーブルがおすすめです。
カテゴリ6A 1Gbps 対応速度自体はカテゴリ6と同じですが、より広い周波数に対応しているので映像配信サービスやひかりテレビなどを利用している人におすすめです。
カテゴリ7 10Gbps 現在最も速い速度に対応している規格。元は業務用として使われることが多かったが、現在個人向けにで始めた超高速回線にも対応しているので人気が上昇中。

・ルーターを自分で用意してみる

もしもレンタル品や付与されるルーターでは満足できない!という場合は、ルーターだけ自分で用意してもいいかもしれません。

安いものであれば10,000円以下で買えますし、新製品などのスペックの高いものでも2-3万円あればかなりいいものが買えます。

・IPv6に対応している代理店から申し込む

代理店によっては、公式と違うルーターをレンタルできたりプレゼントされるということがあります。

IPv6対応ルーターをプレゼントしている代理店から楽天コミュニケーションズ光を申し込むのもアリでしょう。

フレッツ光から転用したい場合

現在フレッツ光を使っている人は、転用認証番号を取得すれば工事なしで楽天コミュニケーションズ光へ転用することができます。

お住いの地域管轄のNTTへ申し込んで、転用番号を取得しましょう。

NTT東日本
電話窓口 0120-140-202
窓口受付時間 毎日9時〜17時まで(土日祝日も)
オンライン窓口のリンク https://flets.com/app4/input/index/#process
窓口受付時間 毎日8時30分〜22時(土日祝日も)
NTT西日本
電話窓口 0120-553-104
窓口受付時間 毎日9時〜17時(土日祝日含む)
オンライン窓口のリンク http://flets-w.com/collabo/?link_id=out_ocnhikari_faq_0006
窓口受付時間 毎日8時30分〜22時(土日祝日含む)

楽天コミュニケーションズ光で使えるオプション

楽天コミュニケーションズ光ではこのようなオプションサービスが使えます。

  1. 無料訪問サポート
  2. 電話でのサポート
  3. 高性能ルーターレンタル
  4. セキュリティサービス
  5. メールアドレス増設
  6. メールサーバのデータ増設
  7. ウィルスフィルター
  8. スパム対策
  9. アンチウイルスソフト

楽天コミュニケーションズ光のメリット

このサービスの利点はどんなものがあるか?という点をまとめました。

・月額料金がフレッツ光よりも安い!

楽天コミュニケーションズ光はフレッツ光と同じ回線を使ったインターネットサービスですが、月額料金を比べるとこのような差があります。

サービス名 楽天コミュニケーションズ光 フレッツ光
月額料金 4,800円 5,200円
プロバイダ料金 0円 500円から1,500円

と、従来と比べるとかなりお得に安く光回線が使えることがわかります。

・楽天スーパーポイントが毎月付与される

楽天スーパーポイントは、ネット通販やドラッグストア、レストランまで広く使えるポイントサービスです。

楽天コミュニケーションズ光で付与されたポイントで買い物の支払いにも使えますよ。

・工事費が割引される

新規申し込みキャンペーンで工事費が無料になります。
一年以上使えば、分割による残債を請求されることもないので解約時に余計なコストがかからず安心。

・キャンペーンが充実している

先ほどご紹介した通り、楽天コミュニケーションズ光では新規申し込みも転用ユーザーにも嬉しいキャンペーンが充実しています。

・訪問サポートが初回無料なので安心

通常有料であることがほとんどの訪問設定サービスが、初回無料で利用できるのでパソコン周りに疎い人や忙しい人にもおススメです。

覚えておきたいデメリット

こんなデメリットもあります。

・スマホとのセット割は利用できない

残念ながら、現在楽天コミュニケーションズ光ではスマホとのセット割引が適用されません。

docomo、au、Softbankなど大手キャリアだけでなく、自社の楽天モバイルとのセットもないのでユーザーからは適用が待たれています。

・IPv6未対応

新しいIPv6規格にはまだ対応していません。
今後ルーターが変われば対応するとみられていますが、今のところ未定です。

・群を抜いて安いわけではない

フレッツ光と比較すると安いですか、So-net光等大幅値引きを行なっているプロバイダと比較すると、そこまで安いとは言えないようです。
光コラボのなかではあくまでも平均的な価格と言えそうです。

楽天コミュニケーションズ光がおすすめなのはこんな人

では、楽天コミュニケーションズ光がおすすめなのはどんな人なのか?を解説していきましょう。

・楽天をよく使う人

楽天コミュニケーションズ光は、楽天グループのサービスなので買い物や銀行で楽天サービスを使っている人が使いやすいようになっています。

楽天カードで毎月支払えば、もらえる楽天スーパーポイントも増えます。

・フレッツ光を利用している人

現在フレッツ光を利用している人は、楽天コミュニケーションズ光を利用すると月額料金が安くなり、プロバイダ料金も払わなくてよくなるのでコストを抑えることができます。

代理店はアウンカンパニーを選ぼう

先ほど、代理店から申し込むと高速通信を利用できるルーターがもらえたり、独自のキャンペーンが利用できると解説いたしました。

楽天コミュニケーションズ光への代理店もいくつかあるのですが、数ある中でもおすすめなのが「アウンカンパニー」です。

アウンカンパニーを通して楽天コミュニケーションズ光に申し込んだ場合、お得な特典が利用できます。

現在開催されているキャンペーンは以下の3種類です。

【特典1・・・キャッシュバック】
新規申し込みユーザーを対象に 15,000円キャッシュバックされるというもの。
現金でキャッシュバックされるので、使い方も自分自身で自在に決められるのが嬉しいですよね。

【特典2・・・キャッシュバック+ルータープレゼント】
こちらは、12,000円キャッシュバックに加えて「AtermWG1200CR」がもらえるというもの。

こちらのルーターは2018年2月に発売されたもので、電波を安定して供給するためのビームフォーミングに対応しています。

そのため、有線接続でもWi-Fi利用でも安定した繋がりやすさが魅力なんですよ。
より詳細な商品スペックはこちら

機種名 AtermWG1200CR
メーカー NEC
発売日 2018年2月8日
最大通信速度 有線接続・・・1Gbps
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・867Mbps
サイズ 40.5x110x116.5 mm
重さ 200g
同時接続 有線接続・・・1台
無線LAN接続(Wi-Fi)・・・10台
その他 ビームフォーミング機能搭載
4K通信可能

と、かなり高機能です。
価格.comやAmazonのユーザー評価も非常に高く、実用性に優れたルーターとして人気です。

【特典3・・・転用者限定キャッシュバック】
フレッツ光から転用する人を対象に5,000円のキャッシュバックキャンペーンを行なっています。

転用には費用がかからないので、プロバイダや代理店でもキャンペーン対象になることが少ないのですがアウンカンパニーでは転用するユーザーもキャッシュバックがもらえます。

これらのキャンペーンの条件は、8ヶ月以上楽天コミュニケーションズ光を利用すること、代理店からキャンペーンを申し込んだ3ヶ月以内に楽天コミュニケーションズ光を開通させることです。

この条件を守れば、オプションの加入も必要なく、回線開通から2ヶ月後にキャッシュバックが振り込まれます。

キャッシュバックキャンペーンを行なっているプロバイダは多くありますが、受け取りまでに半年から一年ほどかかるところがほとんど。
アウンカンパニーほど速く反映されるところは珍しいです。

また、ルータープレゼントは回線開通後一週間以内に送られてきます。
もちろん、楽天コミュニケーションズ光の公式キャンペーンも適用されるので2つの特典を受け取れてかなりお得なのでおすすめですよ。

解約についての手順

楽天コミュニケーションズ光を解約したい時、いくらかかるのか?どんな手順を踏めばいいのか?という情報をまとめました。

代理店を利用して申し込んだ場合は、解約先も異なる可能性があります。

・楽天コミュニケーションズ光の解約金について

楽天コミュニケーションズ光は基本的に、
2年(24ヶ月)プラン
3年(36ヶ月)プラン

があります。

この内、違約金がかからず無料で解約できるのは更新月の 25ヶ月目(2年プラン)か37ヶ月(3年プラン)です。

それ以外の時期に解約する場合は、一律で 9,500円の解約金が必要です。

・楽天コミュニケーションズ光の解約方法

楽天コミュニケーションズ光の解約方法は電話申し込みのみです。
オンラインでの解約は受け付けておりません。

→公式から解約する場合

連絡先はこちら

楽天ブロードバンド カスタマーセンター
電話番号・・・0800-600-0222
対応時間・・・9時から18時(年中無休)

→代理店から申し込む

楽天コミュニケーションズ光Sという代理店経由の申し込みを利用していた場合の解約申請の窓口はこちらです。

SANNET インフォメーションセンター

電話番号・・・0120-989-841
対応時間・・・9時から18時(年中無休)

どちらの窓口からの申し込みでも手順は変わりません。
オペレーターに解約したい旨を伝えて、契約の期限を決めます。

その際に、レンタル品などがある場合は、返送についての説明もされると思うので期限内に返送しましょう。

また、戸建てや小規模マンションに住んでいる場合は撤去工事が必要になるケースもあります。
その場合は撤去工事費が別途で必要になりますので、詳しく聞いておきましょう。

以上で解約申請は完了です。

ピカラ光の評判と口コミがよくない理由。デメリットは違約金。四国民はメリット多し

四国電力の子会社「株式会社STNet」が運営する光回線サービス「ピカラ光」。
今回はこのピカラ光の具体的なサービス内容やその評判・口コミについてピックアップしていきたいと思います。

四国以外にお住まいの方は以下からその他のオススメ記事をどうぞ!

光回線ネット回線おすすめプロバイダ比較ランキング。ネットニュー

各種回線の評判や料金プランなどは以下の記事をどうぞ!

auひかりの評判と口コミからメリットとデメリットを料金を見ながら調査 

ドコモ光の評判と口コミ。速度や料金は割引がなく安くないのか 

ソフトバンク光のキャンペーンのキャッシュバックが一番高いのはここだ

ピカラ光の主な特徴について

ピカラ光の主な特徴について

四国電力の子会社が運営するピカラ光ですが、その主な特徴としては下記のようなポイントが挙げられます。

  • 対応エリアは四国
  • au携帯・スマホを利用しているとセット割引が利く
  • セキュリティソフト「カスペルスキー」が無料で使える
  • 解約金が高い
  • プロバイダが選べない

対応エリアは四国

対応エリアは四国

ピカラ光は四国電力の子会社が運営していることもあり、その対応エリアに関しても四国地方のみとなります。

徳島・香川・愛媛・高知では利用できますが、その他地域だと利用することができません。

au携帯・スマホを利用しているとセット割引が利く

ピカラ光を契約する際にau携帯・スマホを使っている場合は、「auスマートバリュー」という光回線とauケータイのセット割引が適用されます。

このセット割は使用プランのデータ容量が大きいほど多くの割引を受けることができ、具体的な月額割引金額は下記の通りです。

プラン 月額割引金額
auピタッとプラン(1GBまで) 割引対象外
auピタッとプラン(1〜2GBまで) 500円
auピタッとプラン(2GB以上) 1,000円
auフラットプラン 1,000円
データ定額4GB以下 934円
データ定額5~20GB 1,410円
データ定額21GB以上 2,000円

またこの割引に関しては、1台あたりに適用されるので、家族で利用している場合だとその人数分だけ割引を受けられることから非常にお得です。

ピカラ光でのauスマートバリュー適用条件について

ピカラ光でのauスマートバリュー適用条件について

ピカラ光でauスマートバリューを適用させるには、固定電話サービスである「ピカラ光でんわ」(月額500円)に加入する必要があります。

またピカラ光によるauスマートバリューの提供エリアは下記の通りです。

県名 対象市町村
徳島県 徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、三好市(池田町)、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、松茂町、北島町、上板町、藍住町、板野町、石井町
香川県 高松市、丸亀市、坂出市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、三木町、琴平町、まんのう町、多度津町、宇多津町
愛媛県 松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、西予市、東温市、松野町、鬼北町、松前町、伊方町
高知県 高知市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、四万十市、香南市、奈半利町、安田町、北川村、馬路村、大豊町、いの町、中土佐町、日高村、大月町

ピカラ光限定の乗り換え・機種変更時に使えるクーポン

ピカラ光限定の乗り換え・機種変更時に使えるクーポン

ピカラ光の光回線+固定電話サービスの「光でんわセット」を契約した場合は、携帯・スマホの乗り換えや機種変更時に最大5,000円~10,000円のキャッシュバッククーポンをもらえるキャンペーンを実施しています。

なので近いうちにau携帯・スマホの乗り換え・機種変更を検討している場合も、このクーポンを使うことでお得になります。

セキュリティソフト「カスペルスキー」が無料で使える

セキュリティソフト「カスペルスキー」が無料で使える

ピカラ光ではセキュリティソフトとして下記の2つの有料セキュリティソフトが無料で付いてきます。

  • インターネット サギウォール(インターネット詐欺対策ソフト)
  • カスペルスキー(ウイルス対策ソフト)

いずれのソフトも同時に利用できるうえに、パソコン・スマホ・タブレットなどの端末を合計3台までインストールすることができます。

これらを入れておけばネットショッピングなどを利用する場合でも安心して使うことができるでしょう。

解約金が高い

解約金が高い

ピカラ光の場合は他の光回線と比べても解約違約金が高いのが特徴です。

光回線 解約違約金
戸建て 集合住宅
ピカラ光 ・35,000円(15ヶ月以内)
・10,000円(16ヶ月~24ヶ月以内)
・35,000円(15ヶ月以内)
・10,000円(16ヶ月~24ヶ月以内)
NURO光 9,500円 9,500円
auひかり ・9,500円(2年更新プラン)
・15,000円
(3年更新プラン)
なし
ドコモ光 13,500円 8,000円
ソフトバンク光 9,500円 9,500円
So-net光 7,500円 7,500円
BIGLOBE光 9,500円 9,500円

このようにピカラ光の場合は特に15カ月以内に解約すると、解約金として35,000円と他の光回線の中でも非常に高くついてしまいます。

また光でんわセットで申し込んだ場合は、光でんわの解約違約金5,000円も発生するので、合計40,000円と大変高額になります。

プロバイダが選べない

プロバイダが選べない

ピカラ光の場合は光回線業者でなおかつプロバイダであるため、auひかりやドコモ光のようにプロバイダをこちらで選ぶことができません。

なので光回線とは別にプロバイダとも契約している場合で、ピカラ光に乗り換えたいというケースだと、プロバイダだけ引き続き継続して利用することはできません。

反面契約時に自分に合ったプロバイダをわざわざ選ぶ必要もありませんし、契約・解約・住所変更などの諸手続きにおいて一社だけで済んでしまう分便利だったりもします。

ピカラ光の評判と口コミ。3つの視点から徹底検証

ピカラ光の評判と口コミ。3つの視点から徹底検証

ここからは光回線において肝心要となる「基本料金」「回線速度」「サポート」といった3つの視点から、ピカラ光のそれぞれのサービス内容やその各々の評判・口コミは実際のところどうなのか?といった点について触れていきたいと思います。

ピカラ光の月額利用料金とその評判。開通月はなんと無料。工事費も無料

ピカラ光の月額利用料金とその評判。開通月はなんと無料。工事費も無料

まず光回線を利用するうえで大事なのが月額料金についてです。
特に長い期間利用する予定であれば、基本料金の安さは重要になってくるわけですが、ピカラ光の場合はどうなのでしょうか?

下記はピカラ光を始め、その他光回線にける利用料金比較表です。

光回線 月額基本料金
戸建て 集合住宅
ピカラ光 4,500 3,400円
NURO光 4,743円 1,900円
~4,743円(利用者によって変動)
auひかり 5,200円 3,800円
ドコモ光 5,200円 4,000円
ソフトバンク光 5,200円 3,800円
So-net光 3,780円 2,780円
BIGLOBE光 4,980円 3,980円
フレッツ光 6,100円 4,150円

月額基本料金で言えば、ピカラ光は他の光回線に比べても最安の部類に入ります。

ただピカラ光の場合は利用する地域やプランによって基本料金が変わってくるので、上記の月額基本料金はあくまで目安になります。

最安値になるのが長い。長期契約するほどに安くなる

最安値になるのが長い。長期契約するほどに安くなる

ピカラ光の場合は3年契約や5年契約など、長期契約では割引が適用されてお得になるのが特徴です。

ちなみにこれら長期契約では、契約年数が長くなるにつれ割引額が少しづつ増えていきます。

なお最安値になるのは、集合住宅の場合で6年以上、戸建てだと9~10年以上契約し続ける必要があります。

一応2年契約も可能ですが、この場合は光回線だけのプランだと戸建てでの基本料金が一律5,200円、集合住宅が一律4,000円と基本料金が長期契約時と比べてかなり割高になってしまい、さほどお得感がありません。

またピカラ光では利用する地域やプランによって基本料金が変わっていくわけですが、以下ではピカラ光におけるそれぞれのプランの具体的な料金について記載していきます。

ピカラ光のプラン別料金(戸建て)

まず戸建てのプランとしては、主に下記のものがあります。

  • ずっトク割ステップコース(3or5年契約)
  • ピカラ光でんわセット(ネット+電話)(3or5年契約)
  • 光トリオ(ネット+電話+テレビ)(3or5年契約)
ずっトク割ステップコース3(3年契約)

ずっトク割ステップコース3(3年契約)

ずっトク割は光回線のみのプランで、3年契約と5年契約のものがあります。

3年契約の月額料金は下記の通りです。

契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 5,200円
1~3年目 4,600円(600円割引)
4~6年目 4,500円(700円割引)
7~9年目 4,400円(800円割引)
10年目~ 4,200円(1,000円割引)

このように3年ごとに割引金額が増えていき、10年目以降だと一律で1,000円割引になります。

ずっトク割ステップコース5(5年契約)

またずっトク割の5年契約バージョンの月額料金は下記の通りです。

契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 5,200円
1~2年目 4,500円(700円割引)
3~5年目 4,400円(800円割引)
6~8年目 4,300円(900円割引)
9年目~ 4,200円(1,000円割引)

ずっトク割ステップコース5は、3年契約のずっトク割プランとは違い契約縛りが5年と長期に渡ってしまいますが、その反面3年契約時よりも若干割引される額が多く、3年間で約5,000円近くお得になります。

ピカラ光でんわセット(ネット+電話、3年契約)

ピカラ光でんわセット(ネット+電話、3年契約)

ピカラ光でんわセットは光回線サービスに加え「ピカラ光でんわ」という固定電話サービスがセットになったプランです。

これもずっトク割ステップコースと同様に、3年契約と5年契約のものがありますが、3年契約の月額料金は以下の通りです。

契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 5,700円
1~3年目 5,100円(600円割引)
4~6年目 5,000円(700円割引)
7~9年目 4,900円(-800円割引)
10年目~ 4,700円(1,000円割引)
ピカラ光でんわセット(ネット+電話、5年契約)

またピカラ光でんわセットの5年契約のコース料金は下記の通りです。

契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 5,700円
1~2年目 5,000円(700円割引)
3~5年目 4,900円(800円割引)
6~8年目 4,800円(900円割引)
9年目~ 4,700円(1,000円割引)

ずっトク割と同じように契約縛りが5年と長い分、3年契約コースに比べて割引額が若干多いですね。

光トリオ(ネット+電話+テレビ、3年契約)

光トリオ(ネット+電話+テレビ、3年契約)

光トリオは光回線+電話+テレビがセットになったプランで、これも3年契約と5年契約のものがあり、3年契約の月額料金は以下の通りです。

契約年数 月額料金
愛媛県 香川県 高知県 徳島県
割引なし(2年契約) 7,500円 7,700円 7,300円 7,600円
1~2年目 5,400円
(2,100円割引)
5,800円
(1,900円割引)
6,700円
(600円割引)
6,600円
(1,000円割引)
3年目 5,800円
(1,800円割引)
4~6年目 5,300円
(2,200円割引)
5,300円
(2,200円割引)
6,600円
(700円割引)
5,700円
(1,900円割引)
7~9年目 5,200円
(2,300円割引)
5,600円
(2,100円割引)
6,500円
(800円割引)
5,600円
(2,000円割引)
10年目~ 5,000円
(2,500円割引)
5,400円
(2,300円割引)
6,300円
(1,000円割引)
5,400円
(2,200円割引)

このように光トリオの場合は、利用する地域ごとによって割引額が大きく変わってきます。

光トリオ(ネット+電話+テレビ、5年契約)
契約年数 月額料金
愛媛県 香川県 高知県 徳島県
割引なし(2年契約) 7,500円 7,700円 7,300円 7,600円
1~2年目 5,300円
(2,200円割引)
5,700円
(2,000円割引)
6,600円
(700円割引)
6,500円
(1,100円割引)
3~5年目 5,200円
(2,300円割引)
5,600円
(2,100円割引)
6,500円
(800円割引)
5,600円
(2,000円割引)
6~8年目 5,100円
(2,400円割引)
5,500円
(2,200円割引)
6,400円
(900円割引)
5,500円
(2,100円割引)
9年目~ 5,000円
(2,500円割引)
5,400円
(2,300円割引)
6,300円
(1,000円割引)
5,400円
(2,200円割引)

こちらも利用する地域によって割引額が変わります。
またずっトク割などのプランと同様に、3年契約よりも契約縛りが長い分、割引額が若干多くなります。

ピカラ光のプラン別料金(集合住宅)

ピカラ光のプラン別料金(集合住宅)

集合住宅のプランとしては、主に下記のプランがあります。

  • ずっトク割ステップコース3(3年契約)
  • ピカラ光でんわセット(ネット+電話、3年契約)
ずっトク割ステップコース3(3年契約)
契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 4,000円
1~5年目 3,400円(600円割引)
6年目~ 3,280円(720円割引)

集合住宅のずっトク割は戸建てに比べて最安値になるまでの期間は短いですが、割引金額は少なめになっています。

ピカラ光でんわセット(ネット+電話、3年契約)
契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 4,500円
1~5年目 3,900円(600円割引)
6年目~ 3,780円(720円割引)

結局3年契約と5年契約とではどちらがいいの?

5年~10年以上と長期的に利用するのであれば、3年契約よりも5年契約の方が3年間で5,000円近くと少しお得になります。

「光回線は手続きが面倒なので、今後もずっとピカラ光を使い続けたい」というのであれば、5年契約が良いでしょう。

ただ3年契約と5年契約とでは、長い目で見てもそこまでお得度は変わらないので、5年という契約縛りが長いと感じるのであれば3年契約を選んだ方が良いでしょう。

ピカラ光の利用料金の評判・口コミ

https://www.instagram.com/p/BqBGVctA95o/

ピカラ光は長期契約だと基本料金は確かに安くなりますが、auスマホとのセット割を適用させるには、ピカラ光でんわ(月額500円)に加入しなければならないので、他の光回線に比べてとりわけお得だというわけではありません。

このためかピカラ光の利用料金に関しては、「高い」という声は特にないものの、逆に安くて良いといった口コミもさほどなかったりします。

基本料金だけで見るとピカラ光は光回線の中では一見ダントツで安そうですが、実際のところそうでもないんですね。

ピカラ光の通信速度とその評判

ピカラ光の通信速度とその評判

ピカラ光では最大通信速度が1Gbpsと光回線の中では標準的な通信速度になっていますが、IPv6と呼ばれる通信速度の速い接続方式に対応しています。

またフレッツ光のように光コラボと回線を共有しているわけではないので、混雑時でも通信が遅くなりにくいことも期待されますが、実際のところどうなのでしょうか?

以下ピカラ光の通信速度に関する口コミです。

ピカラ光の通信速度に関しては、このように通信速度が速くて快適だという声もあれば、FPSなどのオンラインゲームでは速度が落ちたりラグが発生したりしていることから不満の声が上がっています。

ちなみにピカラ光の場合、実は通信制限というものが定められています。

当社では、多くのお客さまにインターネットを
快適な状態・環境でご利用いただく為、
直近3日間の上り通信料*1 が150GB*2 を超過
したお客さまに対し、ご利用を制限させて
いただくこととしました。

引用:ピカラ光公式サイト

つまりオンラインゲームをよくプレーするようなヘビーユーザーの場合だと、このような通信制限がかけられる可能性が高まることから、これが原因で速度が落ちたりしている可能性が考えられます。

なのでピカラ光は普通に使う分にはそれほど問題はなさそうですが、オンラインゲームをする機会が多いなど、普段から多くの通信量を使っている場合であれば、通信制限により回線が遅くなってしまうことが十分に起こり得るので、この点には注意しておきたいところですね。

ピカラ光のサポートとその評判

ピカラ光のサポートとその評判

ピカラ光がRBB TODAY ブロードバンドアワードサポートの部で8年連続No.1

出典:ピカラ光公式サイト

ピカラ光は電話やメールからの問合せが可能な他、他ではあまりない独自のQ&Aサイトがあったり、wifiトラブルなら基本無料で自宅まで駆けつけてくれるサービスがあったりとサポート体制が充実しています。

また口コミ上でもサポートは良いと評判だったりするので、光回線の導入が不安な場合でも、ある程度安心してサポートが受けられそうですね。

ピカラ光の気になるキャンペーン内容は?

ピカラ光の気になるキャンペーン内容は?

ピカラ光では主に下記のキャンペーンを実施しています。

  • 公式サイト限定キャンペーン
  • お友達紹介キャンペーン
  • 光でんわ月額基本料0円
  • よんでんGご愛顧キャンペーン

公式サイト限定キャンペーン

公式サイトから光ねっと(1ギガ)を申し込みをすることで下記のうちいずれかの特典がプレゼントされます。

  • オーブントースター&電気ケトル
  • タブレット型パソコン
  • 商品券2万円分
  • Amazonギフト2万円分

申込期間:2019年2/1~5/31まで

お友達紹介キャンペーンで15000円商品券

友人にピカラ光を紹介し、その友人宅でピカラ光サービスが開通すれば、紹介した本人とされた友人の両方にそれぞれ商品券15,000円がプレゼントされます。

なお紹介するには、ピカラ光の公式サイト上にウェブ登録をすることによって行うことができます。

光でんわ月額基本料0円

光でんわ月額基本料0円

光でんわセット(光ねっと+光でんわ)を新規に申し込むことで、月額500円の光でんわ料金が6カ月間無料になります。

キャンペーン期間:2018年11月1日~2019年1月31日まで

よんでんGご愛顧キャンペーンで500円/月×6カ月割引

よんでんGご愛顧キャンペーンで500円月×6カ月割引

四国電力を利用している場合、四国電力の「お客さま番号」などをピカラ光の公式サイトから申請することで、ピカラ光の月額基本料金から500円/月×6ヶ月の割引を受けることができます。

キャンペーン期間:2019年2/1~5/31まで

特徴・評判・口コミなどから考えられるピカラ光のメリット・デメリットまとめ

以上ピカラ光の特徴・評判・口コミなどから考えられるメリット・デメリットとしては下記のことが言えます。

ピカラ光のメリットまとめ

ピカラ光のメリットまとめ

  • au携帯・スマホユーザーは割引が利いてお得
  • セキュリティソフトが無料でついてくる
  • ずっトク割(長期割引)で契約すれば長期利用だと料金が安くなる
  • プロバイダを決める必要がない

ピカラ光のデメリットまとめ

ピカラ光のデメリットまとめ

  • 四国でしか使えない
  • 解約違約金が高い
  • 実は通信制限があるのでヘビーユーザーには不向き
  • プロバイダを選べない
  • 長期割引は最安料金になるまでが長い

ピカラ光のオプションサービスについて

ピカラ光のオプションサービスについて

光でんわ

光でんわは月額500円の固定電話サービスで、現在使っているNTTの電話番号はそのままで使うことができます。

またこれと光回線がセットになった「光でんわセット」に加入すれば、au携帯・スマホとのセット割引が適用されるうえに、wifiルーターのレンタル料(月額600円)が無料になります。

光てれび

光てれびはインターネット回線を利用し、アンテナ不要で地上波・BS・CSデジタル放送が見れるというサービスです。

アンテナでテレビの電波を受信しているけれども、周辺に高い建物があったり、電波障害が起きやすい地域に住んでいる場合で、テレビの電波が受信しづらいのであれば、この光てれびに加入すると良いでしょう。

ピカラ無線ルーター

ピカラ無線ルーター

ピカラ無線ルーターは、パソコンやスマホ・ゲーム機など複数の端末を有線LANまたは無線LANで接続させることができます。

ifiルーターのレンタル料は600円ですが、ピカラ光でんわセットに加入すればレンタル料が無料になります。

ピカラ光を通常よりもお得に申し込む方法とは?

ピカラ光を通常よりもお得に申し込む方法とは?

ピカラ光は公式サイトから申し込みをすると2万円の商品券などがもらえますが、ピカラ光の代理店(申し込み窓口)の方から申し込みをした方が、より高額なキャッシュバックが受けれるのでお得です。

おすすめの代理店は?

ピカラ光の最もおすすめな代理店は 「株式会社NEXT(ネクスト)」というところです。

ここはキャッシュバック額が25,000円と高額なうえに、それを受け取る手続きが簡単で最短2ヶ月後に受け取り可能だというように、とにかくキャッシュバックが受け取りやすいのが魅力です。

その他「フルコミット」という代理店もキャッシュバックが最大30,000円と高額ですが、こちらはあくまで最大でと謳われており、キャッシュバックの対象となる申し込みプランに関しては具体的に明記されていません。

またキャッシュバックの受け取りが12カ月後と長く受け取りづらかったりします。

申し込み方法について

ここでは代理店NEXTでの申し込み方法についてご紹介していきます。

ピカラ光を代理店ネクストで申し込み

まずはNEXTのトップページにアクセスします。そして画面右上にある「お申込み」をクリックします。

代理店ネクストの申し込みフォームに必要事項を記入

住所・氏名等必要事項を記入し、一番下にある「確認」のボタンをクリックします。

その後入力内容の確認画面が出てくるので、間違いがなければ送信することで申し込み完了となります。

あとは向こうの方から工事日の日程に関する連絡が来るので、そこで工事日を決めてキャッシュバックの受け取り口座を伝えましょう。

そして開通工事が完了後、その2ヶ月後にキャッシュバックを受け取ることができます。(キャッシュバック受け取り手続きは特に必要ありません)

解約方法について

ピカラ光の解約するには、電話から連絡する必要があります。
連絡先は下記の通りです。

電話番号 0800-100-3950(通話料無料)
受付時間 ・平日9:00~21:00
・休祝日9:00~19:00

まとめ

ピカラ光は違約金が高かったり、通信速度で一部不満の声が上がっていたりしますが、去年2018年の「ブロードバンドアワード2018」において四国エリアで最優秀賞を受賞している、利用者満足度の高い通信サービスです。

したがって四国地方に住んでいる場合で光回線を新規契約したいのであれば、是非一度利用を検討してみると良いのではないでしょうか?

 

ocn光の評判と料金。速度や回線のデメリットとメリット

近年光コラボによって、OCNオリジナルのプランが利用できるようになったことはご存知でしたか?

この記事では、

  • OCN光で利用できる契約内容や料金プラン
  • お得なオプションやキャンペーン内容
  • 申し込み方法から解約の手順まで

を、詳しく解説していきたいと思います。

OCNといえば、大手のプロバイダとして高い知名度があるサービスです。

プロバイダとして使ったことはなくても、名前は知っているという人や、利用を検討しているという方の光回線選びの参考になればなれば嬉しいです。

 
その他の光回線についての記事は以下のリンクからご覧ください。
メガエッグ光megaeggの料金や評判を解明
ピカラ光の評判と口コミがよくない理由。デメリットは違約金。四国民はメリット多し
エキサイト光excite光の評判と口コミは料金が高い‥bbエキサイト光のデメリット

OCN光を使った人はどんな感想を持っている?評判と口コミを大公開

実際にこれまでOCN光を利用したことのある人がどう感じているのか?というのが分かる評判と口コミを集めてみました!

いい評判

A.Zさん 30代 関東地方在住

スマホの料金が高くなっているのがずっと気になっていました。
使っているデータと比較すると割高だな〜と思っていたので、端末の分割分を払い終わったタイミングで解約し格安SIMを利用することに決めました。

どこの業者に利用しようかと思ったのですが、ちょうどその時家の回線をフレッツ光からOCN光に乗り換えたばかりのときだったのでOCNの格安SIMを申し込みました。

元々の月額料金が安く、セットで割引が利用できるので以前と比べてもかなり安くなり助かりました。

H.Mさん 30代 都内在住

諸事情で一人暮らしをすることになりました。
忙しいので、ネット環境を整備するのが面倒でポケットWi-Fiで済ませてしまおうか…とも感じました。
しかし、家で仕事をすることや、万が一の事態が起こってしまったらどうしよう。という気持ちから、光回線を引くことに。

知人がOCN光を使っていたので、ネットで調べるとサポートが充実していることが分かり、申し込むことにしました。

機械音痴なので自分だけで設定するのはハードルが高く、初回サポートが無料なのも助かりました。

マンションタイプなので月額料金も安く、コストの面でも満足しています。

悪い評判

ネットでの評判がよかったので、回線の契約が切り替わる時にOCN光に申し込みました。
が、驚くほど通信速度が遅く「本当に光回線か?」と疑ってしまいました。

色々調べていくうちに、エリアによってかなり差があるので本部にクレームを入れると通信増強してもらいやすい。ということが分かりました。

実際、意見をするにも体力が必要なので億劫だったのですが…背に腹は変えられないとスピードテストの結果と改善して欲しい旨を問い合わせました。

結果、僕の住んでいるエリアから同様の意見が多く出たようで、それからしばらくして速度は改善されました。

忙しくていちいちクレームを入れられない人もたくさんいるだろうから、この点はもっと会社から対応して欲しいです。

と、このような意見がありました。
OCN光はフレッツ光の回線を使っているため、フレッツ光が弱いエリアだと自動的にOCN光も通信強度が下がってしまうようです。

エリアや建物の設備的に微妙…という人は、この方のようにスピードテストして(複数のシチュエーションでデータを取るとなおよしです。)OCN光に問い合わせましょう。
OCN光からフレッツ光に要請がいけば、そのエリアの設備増強につながりますよ。

OCN光がどんなサービスか知りたい!

OCN光を運用しているOCNは、NTTのグループ会社です。

1996年のサービス開始直後から利用者を順調に獲得していき、全てのインターネットサービスで800万人以上のユーザーを獲得している日本国内で最大手のサービスです。

OCNでは、おなじみのプロバイダやメールサービスの他にも

  • 検索サイト
  • ニュースサイト
  • 地図サービス

など多岐にわたる機能があり、その利便性の高さに根強いファンが沢山います。

光回線のサービスを開始したのは2000年代はじめで、フレッツ光の最大のプロバイダとして

NTT東日本とNTT西日本の窓口として業務を続けてきました。

その後2015年の光コラボレーションにより、フレッツ光の回線を利用したOCN光というサービスが開始されました。

2019年1月末現在個人向けの有線回線として、

・OCN光

・OCN 光 with フレッツ

・OCN for ドコモ光

・OCN ADSL

などのサービスが利用できます。

・会社概要

社名 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
設立 1999年7月1日
代表者 庄司 哲也
所在地 〒100-8019
東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
連絡先 電話番号: tel:+81-120-506-506

毎月の月額料金はこんなかんじ

OCN光を利用した場合の月額料金の基本目安はこのくらいです。

プランタイプ 基本料金 2年割適用後の価格 速度
マンションタイプ 4,700円 3,600円(1,100円割引) ・100Mbps
・200Mbps
・1Gbps
ホームタイプ 6,200円 5,100円(1,100円割引) ・100Mbps
・200Mbps
・1Gbps

この月額料金には、OCNのプロバイダ料金も含まれています。
フレッツ光と同じ回線ですが NTT東日本・西日本の両方のエリアとも同じ価格です。

こうして見てみると、OCNは料金の仕組みがシンプルで分かりやすいですね。

業者によっては細かく状況別に料金が設定されていることも多いんです。

それが細やかなニーズに対応しているとも言えますが、これから利用する人にとってはプランが複雑だと分かりにくく利用までのハードルが上がると感じる人も多いようなので、OCNのようにシンプルで完結だと利用後のシミュレーションもしやすく便利ですね。

※ルーターのレンタル料やオプション料金は別途請求されます。

2年契約ならお得な割引もOK

OCN光には月々の料金がお得になる2年割があります。

フレッツ光のプロバイダとしてのOCNにも同じような名前のサービスがありますが、内容は大きく違います。

OCN光の割引プランは「2年自動更新型割引」というもので、事前に申し込みをすれば、基本料金から毎月1,100円割引されるというお得なもの。

フレッツ光のプロバイダの2年割は、プロバイダ料金から100円から200円割り引かれるというものだったので、お得度が違います。

OCN光を利用する上では、かならず申し込んだ方がいいというレベルでおすすめの割引システムですね。

ただ、注意したい点もあります。
1つめは申し込まないと適用されないこと。
うっかり利用時に申し込まないとこの2年割は適用されないので、気づいてサポートセンターまで申し込むまで割高な基本料金を支払わなければいけません。

そのため、OCN光に申し込む際は2年割をきちんと申し込んだかチェックしてみてくださいね。

注意点2つめは、解約料金がかかることです。
OCN光は2年間契約期間を満了したら、自動更新されます。
更新月は利用から25ヶ月めの26ヶ月めで、この期間を過ぎると自動延長されます。
もしもこの更新月以外に更新したい場合は、解約金11,000円を支払わなければいけないのでご注意ください。

引っ越しなどの予定がある人は、なるべく更新月に解約できるように調整するといいでしょう。

あまり使わない人には「OCN光2段階定額」も

OCN光の料金プランは基本的に定額制ですが、
「毎月そんなに使わない」
「月によって利用するデータ量にかなり差がある」

という人は、毎月定額制の料金を支払うのが負担に感じるかもしれませんね。

そんな人におすすめしたいのが
【OCN光2段階定額】という半従量制のプランです。

これは一定の量以下のデータ使用料の時、支払い金額が通常プランよりも抑えられるという内容のもの。

基準を超えると、その分が課金されて請求される仕組みがとられています。
使った分だけを請求されるならたくさん使った月は割高で損なプランなんじゃない?と感じてしまいそうになりますが、上限が設けられているのでその心配はご無用です。

データ量と料金の目安はこちらの表の通りです。

プラン 基本料金プラン 2年割適用後の価格
3,040MBまでの利用 5,000円 3,900円
上限(10,040MB)を超えた場合 6,700円 5,600円
データごとの料金 100MBあたり24円 100MBあたり24円

と、このような料金の仕組みになっております。
他社にも似たようなプランはあるものの、OCN光は下限のデータ量が約3GBと多くとられています。

メールやちょっとしたサイト閲覧ぐらいしか使わないときもある。という人には、最適のサービスだと言えるでしょう。

注意点としては以下のようなものがあります。
・ホームタイプ向けのプラン
戸建て向けの半従量制サービスなので、マンションユーザーは利用できない可能性があります。

・繰越はできない
1ヶ月のデータ利用量が下限の3,040MBに満たなかった場合でも、余った分のデータを繰越すということはできません。

この2つを加味しても、家でネットを使うのにムラがあるという人にはおすすめのサービスです。

ただ、映像コンテンツを見ていると、割とはやく基準値に達してしまうので映画をよく見たり動画サイトをよく見るという人にはおすすめできません。

通信速度はどのくらい?

OCN光の通信速度は

  • 100Mbps
  • 200Mbps
  • 1Gbps

の3種類があります。

これは、利用者が住んでいる環境に応じて最適のプランが選ばれます。

たとえば、100Mbpsの設備だけのマンションでは1Gbpsのプランは利用できません。
申し込む際に、OCN光の公式サイトで建物の設備と対応エリアを確認するといいでしょう。

また、この通信速度は理論値で、OCN光の通信方法はベストエフォート式が採用されているのでエリアの混雑具合によって通信速度が異なります。

通信上限は設けられていないので、たくさん使っても通信制限を心配する必要はありません。

・IPv6接続も標準装備

2018年6月以降にOCN光に申し込んだ場合、従来の「IPv4」という接続方法の他に「IPv6」という新しい規格が利用できるようになりました。

インターネットを利用するためには、どこからアクセスしたのかが分かるIPアドレスが必要です。

これまではIPv4という規格のものがメインに使われていたのですが、インターネットの普及が世界的に急速に進んでいることでこのIPアドレスの割り振りが間に合わなくなると言われているんです。

さらに、現在この規格で通信している人が多いため、時間帯によってはかなり繋がりにくくなってしまうことも考えられます。

IPv6はIPアドレスを無限に作ることができるため、割り当てに上限がありません。
また、まだ利用しているユーザーが少ないのでこちらの規格で通信を行うとかなり繋がりやすくなると言われているんです。

OCN光ではIPv6を標準装備し、ネットワークの混雑具合により2つの規格を切り替えてくれます。

この機能により接続の安定性が確保できるんです。

・通信が遅い時に確認したいこと

ネットワーク通信が遅い時に、確認しておきたいことがあります。

それは端末やケーブルが適当なものであるか?ということ。
実はLANケーブルやLANボードは、製品によって対応できる通信速度の上限が決まっています。

そのため、100Mbps用のLANケーブルで1Gbpsの回線を利用しても速度は上がらないのです。

ケーブルごとの対応速度はこの通り。

CAT5:100Mbps
CAT5e:1Gbps
CAT6:1Gbps

「高速通信プランを利用したのに接続が遅いな」と感じる時は、ケーブルなどを確認してみてくださいね。

OCN光にはこんなメリットがある!

・NTT系の大手なので安心感がある

さきほど、特徴を解説する項でも触れた通りOCNはNTTの直属のプロバイダです。

そのため、ベンチャーなどと違って会社がいきなり倒産するなどのリスクがないのが大きなメリットでしょう。

特に、固定回線は長く使う人が多いのでこのように、長期間安定して使うことができるのが魅力的なポイントだと感じる人も多いようです。

NTT直属のプロバイダサービスとしてはほかにぷららもありますが、OCNの方ができたのが古くユーザー数も多いため準公式的な立ち位置にあります。

本回線のフレッツ光がアップデートしたり、新しいサービスを提供したらOCNはノータイムで同様のサービスを利用できるのが特徴だといえるでしょう。

逆に、ユーザーからの声も本部に届きやすいので通信環境の改善などの要望が反映されるのも早く便利な点がユーザーから評価されています。

・格安SIMとのセット割も。OCN モバイル ONE

実は、OCNは格安SIMのサービスとして「OCNモバイルONE」というスマホキャリアがあります。

利用できるSIMカードの種類は、

  • 音声電話対応モデル(1,600円〜/月)
  • SMS対応モデル(1,020円〜/月)
  • データ通信用モデル(900円〜/月)

の3種類です。

使っているのはドコモの回線なので、繋がりやすく安定した通話・通信が利用できます。

SIMカードだけではなくスマホとのセットメニューもあり、

  • HUAWEI nova lite 3
  • AQUOS sense2 SH-M08
  • HUAWEI Mate 20 Pro

などの、最新人気端末も利用できるんです。

OCN光を使っているユーザーは「OCN光モバイル割」という割引サービスが利用できますよ。

これは、OCNで契約しているスマホ1端末につき毎月200円割引されるのがずっと続くというもの。

この割引は5端末まで適用されるので、毎月最大で1,000円割引されます。

しかも、期間などは決められていないのでOCNを利用している限りずーっとお得にスマホと光回線が使えるんですよ。

・お得なキャンペーンも開催中

現在、OCN光では期間限定でOCNとってもお得なキャンペーンが開催されています。

その名も「OCN光2018冬〜2019春キャンペーン」というものです。

どんな内容かというと、初回利用時の工事費が無料になるというお得なもの!

OCN光では初回工事費として

  • ホームタイプで18,000円
  • マンションタイプで15,000円

かかります。

それが100%割引されて割引支払いが0円になるというもの。

工事費は分割で支払うという方法もよくありますが、長期利用を前提としているため途中解約する場合は一括で残額を支払わなければいけません。

このような負担がユーザーにかからないのは嬉しいですよね。

申し込み期間は2018年12月3日から2019年3月31日までとなっています。

新生活でネット環境を新しくしたい、一人暮らしを始めるので光回線を申し込みたい。という人におすすめのキャンペーンです。

さらにこのキャンペーンでは、高速通信が利用できる「OCN v6アルファ」というルータが6ヶ月間無料で利用できるという特典もあります。

・プロバイダ料金も混み

フレッツ光を利用したことのある人はわかると思いますが、フレッツ光に支払う月々の利用料のほかにプロバイダに支払うプロバイダ料金というものが存在します。

これは利用するプロバイダによって料金が変わるのですが、最安の会社を選んでも毎月500円かかります。

OCNのプロバイダを利用した場合は毎月900円必要になってしまうんです。

以前はフレッツ光のキャンペーンも頻繁に開催されていましたが、光コラボレーションが始まってからはそれもほぼ皆無に等しい状態に。

OCN光では毎月の料金にプロバイダ料も含まれているため、毎月の支払い金額を1,000円近く抑えることができる上に、シンプルで分かりやすいプランを利用できるのが人気です。

現在、プロバイダ料金の支払いが気になっている人はぜひOCNのように料金込みの業者を利用するのがおすすめです。

OCN 光 with フレッツ

OCNの光回線を調べていると、

  • OCN 光 with フレッツ
  • OCN 光

という記載がされていることがわかると思います。

実はこの2つは同じ光回線でありながら違うサービス内容なので、間違えないように注意してくださいね。

OCN 光 with フレッツは、フレッツ光のプロバイダをOCNで利用するというサービスです。
そのため、あくまでも契約先はフレッツ光で、 OCNはプロバイダ利用のみということになります。
フレッツ光では回線とプロバイダの2つの会社と契約しなければいけないので、毎月の支払い料金とは別にプロバイダ使用料をプロバイダに支払わなければいけません。

また、フレッツ光と契約した場合は

  • NTT東日本
  • NTT西日本

のどちらかの会社のエリアに振り分けられます。
この二社は料金プランや割引サービスに違いがあるので、地域間で差が生まれてしまうという可能性も捨てきれません。

OCN光は、フレッツ光の回線を借用してOCNが運営する光回線サービスです。
そのため、OCN光の対応エリア内であれば料金や割引の内容も同一です。

そのため、どこに住んでいても平等にOCNの光回線サービスを利用できるということになりますね。

また、契約する会社もOCN一社だけなのでプロバイダ使用料はかからず、毎月のコストをおさえることも可能なんです。

契約の前に知りたいデメリット

ここまでは、OCNのいい面を主に解説してきました。
しかし、ここはちょっとよくないのでは…と感じるポイントもあるようです。

・工事日までに時間がかかる?

OCN光は、光コラボレーションの業者の中でも人気の高いサービスです。

そのため、新規申し込みやフレッツ光からの転用を希望する人もたくさんいます。
申し込み希望者が大勢いるという場合は、申し込みから工事されるまで時間がかかってしまうということもあるようですね。

特に気をつけたいのが、年度末から新年度の3月から4月です。

この時期は引っ越しの最盛期シーズンでもあります。そのため、新居での回線開通のための申し込みが殺到する傾向にあるんです。

この他にもお盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど休みが続くタイミングで開通希望者が増加するので、なかなか予約が取りにくくなってしまうんです。

お仕事などで忙しく、休日しかタイミングが取れないという場合は早めの予約をおすすめします。
しかし、そうはいってもやはり平日の方が予約が取りやすいのは事実です。
ご家族が代理で立ち会うこともできるので、どうしても休みが取れない時などは代理で工事に立ち会ってもらいましょう。

・フレッツ光のポイントが消えてしまう

フレッツ光をずっと利用してきた人は、毎月ポイントが付与されてきたはず。

このポイントは、支払い金額の割引などお得に使えるものなので、ポイントがある程度溜まっている人はギフトと交換してから転用しましょう。

交換できるものには、こんなアイテムなどがあります。

・セレクトアイテム
高級ディフューザー
カタログギフト(beams、花キューピッド、ニッセン等)
・食品
テルウェルイースト
・オンラインサービス
Huluの月額料金
Hont購入ポイント
電子マネーとの交換
・その他
NTT東日本サービスへの支払い
寄付(東日本大震災孤児への育英金、熊本地震被災者への寄付など)

おしゃれなセレクトアイテムから社会貢献まで、広く利用できるのでOCN光へ転用を考えている人は利用していないポイントがあるか確認してみてくださいね。

・大手キャリアのセットがない

スマホを使っている人の多くは大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のいずれかを使っている人がほとんどのはず。

OCN光ではOCNの格安SIMとのセットメニューは利用できるのものの、これらの大手キャリアとのスマホのセット割は利用できません。

そのため、もともと使っていたなどの理由がなければ大手キャリアのスマホユーザーがわざわざOCN光を利用するのは、あまりお得ではないかもしれませんね。

ただ、OCNはドコモ光のプロバイダ業も行なっているため、ドコモユーザーでOCNを利用したい!という人はこちらのサービスを利用するとスマホ料金が毎月100円から最大3,400円割引されます。

こちらもOCN光とおなじく、フレッツ光の回線を利用した光コラボレーションのためサービス内容に差はありません。

※ただ、細かい料金プランや割引、オプションは異なる可能性があるので事前に比較してみるのをおすすめします。

5つの窓口から申し込みができる!キャンペーンも

2019年最新の情報では、OCN光を利用するためには5種類の窓口を利用することができます。

それぞれの特徴と特典を合わせてご紹介しますね。

窓口の種類 特典 特徴
OCN公式 3月末まで工事費(18,000円が無料) 公式サービスなので、サポートが充実している
大手企業のためノウハウやセキュリティ対策が万全
2018年12月から2019年3月まで工事費が無料になるキャンペーンを開催中
OCN光キャンペーンサイト 最大18,000円キャッシュバック キャッシュバックが受け取れる珍しいサービス
ウオンラインから簡単に申し込めるので手軽に使える
サイトによりキャッシュバック金額が異なる可能性も
家電量販店 キャッシュバック10,000円 全国のヨドバシカメラやヤマダ電機で利用可能
実店舗での契約なのでスタッフから詳しい話を聴いた上で納得して申し込める
電気店のポイントが貯められる
家電を買わなければいけないプランもあるかも
株式会社ネクスト キャッシュバック10,000円
工事費18,000円無料
2019年1月末現在でもっともお得度が高いサービス
複数のインターネットサービスの代理店を務める株式会社ネクストなので、サービス内容は安心
高速通信のv6アルファ対応ルータも利用可能(最大6ヶ月間利用料金無料)
ブロードバンドナビ株式会社 21,000円キャッシュバック キャッシュバック利用額が高いことで有名な代理店
契約内容によってキャッシュバックされる金額が異なる
オプションをつければキャッシュバック金額が上がる
不用なオプションを営業される可能性も

このように、さまざまな会社が独自のサービスを行っています。
キャッシュバック金額で考えると、ブロードバンドナビ株式会社や株式会社ネクストがお得度が高いようですね。

OCN公式サイトは利用開始までと、利用してからのサポート体制がしっかりしています。
そのため、設定からトラブル発生時などにきちんと対応してほしいという場合は公式サイトからの申し込みがおすすめです。

逆に利用者の中で評価が低かったのが家電量販店での契約でした。
あまり力を入れていないのか、対応が丁寧でなかったという人もいて、対応スタッフによってかなり印象が変わるようです。

ただ、

・そのお店のポイントを集めている場合
・家電も一緒に買うからサービスしてもらいたい
・実際に話を聞いて決めたい

という場合など、使える場面もあるので目的に合わせて窓口を使い分けるのをおすすめします。

OCN光のオプションにはこんなものも

OCN光では、基本プラン意外にもオプション機能が充実しています。
それぞれの特徴をご紹介しますね。

・OCNひかり電話

OCN光の回線を使った電話サービスです。
シンプルな基本プランは月額500円で利用できます。

その他には、アドバンスプランというものがあり

・電話番号の表示
・キャッチホン機能
・固定電話の着信をスマホで受けられる転送機能
・非通知からの着信を拒否
・迷惑電話の着信を拒否
・不在着信があったらメールで通知する

という追加機能があります。
このアドバンスプランは月額1,500円です。

最近はスマホで固定電話を引く人は少ないですが、ひかり電話なら従来よりも安く利用できます。

ご家族がいるご家庭やおうちで仕事をされる人におすすめですね。

・ひかりテレビ

チューナーにテレビを接続するだけで、BS/CS放送が楽しめるオプションです。
アンテナを使わずに光回線とチューナーを使えば見られるので、雨や台風など天候が悪い時でも安定して専用チャンネルの視聴ができます。

料金プランはチャンネル数によって異なり

おねうちプラン(50チャンネル以上)
BS/CS放送の他にVODコンテンツ17,000本見放題
2,500円
テレビおすすめプラン(50チャンネル以上) 1,500円
ビデオざんまいプラン(10チャンネル以上)
BS/CS放送の他にVODコンテンツ17,000本見放題
1,500円

全てハイビジョン画質で視聴できるので、映画やスポーツの試合が大迫力で楽しめます。

・OCNプレミアムサポート

知識の豊富なスタッフが、パソコンの設定などを遠隔操作しながら教えてくれるサービスです。

月額料金は500円〜で、初期設定やパソコンの操作でわからないものがあれば電話で説明しながら実際に操作して教えてくれます。

さらに有料サービスとしては、各種SNSの設定・利用方法などもレッスンしてくれるのでパソコンやネットが苦手な人でも安心のオプションプランです。

はじめてのユーザーは開通までのサポートが初回限定で無料で使えます。

・ウイルス対策

OCNではウイルスバスターなどのセキュリティソフトも充実しています。

特に人気なのがOCNオリジナルの「マイセキュア」というセキュリティサービスです。

ウイルスを即座に検知して撃退し、未確定のランサムウェアも対応して対処してくれます。

このマイセキュアはパソコンだけでなくスマホやタブレットにも利用でき、従来のソフトのように重たくないので操作性を重視したい人にもおすすめですよ。

また、ペアレンタルコントロールもできるのでご家族で利用したい場合も安心のサポートです。

・マイポケットストレージサービス

こちらはGoogle deiveやicloudのようなクラウドタイプのストレージサーピスですね。
オンライン上でデータを管理できるので、パソコンやスマホのデータ残量を気にすることはありません。

また容量も128Gbと大容量なので、アドレス帳などのバックアップの他にも画像や動画などのデータの保管にも適しています。

端末に保存しないので、パソコンやスマホを買い換えたときもデータの同期がすぐに行えます。

大手プロバイダならではのメールの充実さも

OCNは老舗のプロバイダとして、メールアドレスの発行がしやすいのが人気なんです。
特にOCN光を利用している場合は、お得にメールアドレスを増やせます。

メールアドレス増設に必要な費用はこの通り

最初の1つ 250円
2つめ〜29個め 100円/1件

と、このようにお手頃な値段でメールアドレスの増設が行えるんです。

ご家族で使う場合や仕事の関係で複数のメールアドレスが必要な場合など、メールの増設は割と頻繁に行われています。

そんなときにOCNのサービスはとても便利ですよ。
設定方法は簡単で、OCNのアカウントページにログインして「メールアドレス追加」メニューからすぐに追加することができます。

必要な初期費用は?

OCN光を利用するために必要な初期費用を表にまとめました。

種類 金額
事務手数料 3,000円
工事費(新規) ・ホームタイプ 18,000円
・マンションタイプ 15,000円
工事費(プラン変更) 7,600円
工事費(フレッツ光からの転用) 0円

と、利用方法によってこのような値段の違いがあります。
もっともお得にOCN光を利用できるのがフレッツ光からの転用で、OCN光公式サイトから申し込めば簡単な手続きだけで今ある回線をそのままにOCN光に切り替えることができますよ。

また、新規申し込みの場合でも先程触れたように3月までのキャンペーンを利用すれば工事費負担は最大18,000円→0円とコストを抑えることができるんです。

新規申し込みの方法

OCN光を新規申し込みする場合の手順を画像つきで解説します。

1.料金等を確認する
まずはOCN光の公式サイトへアクセスします。
OCN光申し込み画面
メニュータブから「フレッツ光を利用していない(新規)」を選択してページをスクロールします。
OCN光申し込み画面
料金プランやOCN光の特徴が表示されるので、確認しつつどんどん下にスクロールしましょう。

内容を確認したら一番下の「お申込み」ボタンをタップします。
OCN光申し込み画面

2.プラン等を決める

次の画面に進んだら、簡単なアンケートに答えつつ

希望するプラン通信速度の希望オプションの有無

を選択していきます。
OCN光申し込み画面

OCN光申し込み画面

OCN光申し込み画面

全て選択したら、注意事項を確認して申し込みます。

後ほどOCNから連絡があるので、
開通工事の希望日時を伝えて予定を調整すれば申込み完了です。

フレッツ光から転用する場合

すでにフレッツ光を利用している場合はトップページの「フレッツ光を利用している(転用)」から申請を行いましょう。

Ocn光転用
Ocn光転用

こちらもプラン内容等を確認して申込み、進めていけば申込みは可能です。
OCNの対応時間は朝8時から夜10時までです。

転用に必要な手続きを行えば工事なしで変更可能です。

解約の手順

・解約金はいくらかかる?

更新月以外の解約(初月から24ヶ月目) 11,000円
更新月での解約(25ヶ月目〜26ヶ月め) 0円

・手順

1.カスタマーサービスに連絡
OCN光を解約する場合は、まず解約専用ダイヤルに連絡しましょう。

カスタマーサポート電話番号:0120-506-506
対応時間:10時~19時
(休日を除く)

2.回線を撤去する
フレッツ光の回線を利用しない場合は、回線の撤去工事が必要です。
電話で工事の日取りを決めましょう。
撤去自体は1時間から2時間もあれば完了します。

3.ルーター等レンタル品を返却する
OCNからレンタルしていたルーターやチューナーがあれば返却しましょう。

以上でOCNの解約は完了です。

ぷらら光の評判や料金と口コミを大検証。plalaの速度は他と比べて遅いのか

ぷららは古くからあるプロバイダとして有名なので、「ぷらら光」を使ってみたいという人も多いはず。

そこで今回は、

  • ぷらら光利用者のガチ口コミ
  • 初期費用から月額料金の詳細
  • ぷらら光は遅いという噂は本当か?
  • ぷらら光を選ぶメリットとデメリット

について詳しく迫ってみたいと思います。

ぷらら光は本当に遅い?リアルな口コミと評判を大調査!

ぷらら光は本当に遅い?リアルな口コミと評判を大調査!

ネットでぷらら光を調べるために検索してみると、「通信速度が遅い」という声が見られます。

一体それは本当なのでしょうか?

・良い口コミ

良い口コミ

H.Uさん 埼玉県在住

ADSLの時代からずっとぷららを使っており、光回線に移行してからもプロバイダはぷららでした。

数年前にぷらら光のサービスが始まったことを知り、すぐに申し込みました。
キャンペーンをしていたので、フレッツ光からの転用で30,000円のキャッシュバックを受けられ、工事等なくとてもお得に切り替えることができて満足です。

私が住んでいるマンションは低層階のつくりのためか、回線が混雑するということもなく夜にYouTubeなどを見ても途切れたりすることなく普通に使えます。

F.Gさん 愛知県在住

就職により実家を出ることになりました。
そこでかねてから使ってみたかった映像配信サービスを利用するために、光回線に申し込みました。

自分の場合は、お得さも重視したかったので毎月の料金が安かったぷららを選びました。
新規申し込みだったので、キャッシュバックの金額も高かったのが嬉しく、申し込んで良かったです。
ルーターを使ってWi-Fi接続もできるので、スマホの通信制限もなくなったのが嬉しかったです。

実家では、他社の回線を使っていたと記憶していますか遜色なくスピードが速かったのでオンデマンドの映画も高画質で楽しめています。

・悪い口コミ

悪い口コミ

D.Hさん 千葉県在住

フレッツ光は有名だったので安心感があり、おなじNTT関連のぷららが気になり光回線を申し込みました。

混雑するタイミングではたまに繋がりにくいと感じることもありましたが、まぁ許容範囲内という感じで特に気にしてはいませんでした。

私が不便だと思ったのは、スマホのセット料金のプランがないことです。
最近はどこのサービスでもわりと有名大手の会社とのセットプランがあるにもかかわらず、ぷらら光では格安SIMとのプランもなくがっかりしました。

毎月ともなると、通信費はばかにならないのでなるべく節約したかったので…。
おなじぷららなら、ドコモ光も利用できるそうなので使う前によく調べておけばよかったな。と後悔しています。

S.Mさん 京都府在住

ちょうど以前使っていた回線が終了するというタイミングで、ぷらら光のキャッシュバックキャンペーンをしりました。

今時こんなにキャンペーンをやってるのも珍しいな〜と感じ、申し込んでみました。
料金も安いしコスト面では不満は無いのですが通信速度が遅くなったのが気になります。

夜は混み合うから仕方ないという意見もありますが、夜に使うために契約したのに遅いなんて意味ないと思います。

先日、設備強化の要請をだしたので様子見ですが、このまま変わらなければ元の回線か、もっと早いところに切り替えようと思ってます。

違約金がかからないので、早めに変えると思います。

と、このような意見がありました。
ぷらら光をいいと感じた人は、主に料金面やキャンペーンなどお得さに重点を置いた人が多いみたいですね。

逆に、通信速度が安定してハイスピードであることに重点を置く人や、繋がりにくいエリアに住んでいる人からは当然ながら厳しい声がいくつか届きました。

SNSでも、このように賛否両論別れているのが分かります。

やはり、住んでいるエリアや建物の設備によってかなり速度が変わるようです。
これは他社サービスでも同じなので、ある意味仕方ないとも言えます。

契約前の情報収集が大切そうですね。

ぷらら光の料金プラン

ぷらら光の料金プラン

ぷらら光の料金は、

  • ホームタイプ ・・・4,800円
  • マンション(集合住宅)・・・3,600円

となっています。
これにオプションをつける場合は別途料金が発生しますが、基本はこのプランです。

会社によっては初期設定の料金が高く割引やプロバイダ料など、複雑でわかり難いプランも珍しくありませんがぷらら光では最初から分かりやすくシンプルな料金設定ができるのが魅力でもあります。

また、最初から安く設定されているので契約前から利用した時のシミュレーションができるのが便利ですよね。
ちなみに他社と比較した時の料金の違いはこちら。

サービス名 ぷらら光 フレッツ光 ドコモ光 au光
ホームタイプ 4,800円 5,200円 5,200円 5,100円
マンションタイプ 3,600円 4,250円 4,200円 3,700円

フレッツ光の場合はさらに毎月プロバイダ料金として500円〜1,000円ほど加算されてしまいます。

プロバイダ料金がかからない他のサービスと比べても、ぷらら光はかなり安いことが分かりますね。

ぷららはNTTのプロバイダ

ぷららはNTTのプロバイダ

ぷららは元々、NTTとセガ、ソニー、ビクター、ヤマハなどの企業が共同で設立した会社です。

設立はインターネット黎明期の1995年、まだ個人でパソコンを持つ人が少なかった時代であったこともあり、企業や向けのインターネットプロバイダとして利用者を獲得していきました。

プロバイダ事業のほかにも、当時珍しかったオンラインショッピングのサイトも運営しており、現在の楽天のように色々なショップが出店するなど賑わいを見せていました。

現在は、ぷらら光のようなインターネット回線の提供をメインに行っています。

以前はフレッツ光のプロバイダとして使われていましたが、2015年から始まった光コラボレーションという仕組みでぷらら独自のプランでサービスを提供することができるようになりました。

また、それに関するひかりT Vなどの映像配信も積極的に行なっています。
教育カリキュラムが放映されるチャンネルや、よしもと興業と提携したお笑いチャンネルなどその分野もさまざまな種類がありますよ。

・会社概要

会社概要

ぷらら光を運営しているぷららの情報はこちら。

社名 株式会社NTTぷらら
NTT Plala Inc.
設立 1995年12月18日
所在地 〒170-6024
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 24階
代表者 代表取締役社長 板東 浩二
電話番号 009192-33

・ぷららで使える回線一覧

ぷららで使える回線一覧

2019年2月現在で、ぷららで利用できるインターネット回線は複数あります。

・ぷらら光・・・

ぷらら光・・・

本記事内で解説。
元はフレッツ光のプロバイダ窓口であったが、光コラボレーションにより自社プランの提供が可能に。
回線自体はフレッツ光と同じものだが、プランが一括であるため管轄の地域差や料金の違いが無いのが特徴。
また、直接ぷららが対応を行うためプロバイダ料金を支払う必要はない

・ぷらら光メイト with フレッツ・・・

ぷらら光メイト with フレッツ・・・

ぷららのフレッツ光の代理店窓口(プロバイダ)
この回線を利用する場合ぷららはあくまでも窓口のため、利用者は別途フレッツ光への登録も必要。
最大1Gbpsの高速通信も利用できるのが特徴だが、プロバイダ利用料が別途で必要なこと(ぷららの場合は月額650円〜1,000円)や、管轄するNTT東日本とNTT西日本で料金内容が異なるなど複雑な面も。
光コラボレーション開始後は、フレッツ光のプロバイダとしての新規顧客獲得路線を切り替えています。

・ドコモ光・・・

ドコモ光・・・

ドコモ光のプロバイダとして使う方法です。
ぷららはNTTのグループ会社なので、月額料金が安く使えるAプランが利用できます。
ドコモ光もぷらら光と同じくフレッツ光の回線を光コラボによって利用している回線ですが、料金体系やシステム等にかなり違いが。
最大の特徴はドコモのスマホを使っている人なら、最大で3,000円以上割引されるセット割が利用できること。
ドコモの携帯を使っている人にはお得に利用できるためおすすめですが、そうでない場合はメリットはそれほど高くないです。

ぷらら光とフレッツ光の違いを大解明

ぷらら光とフレッツ光の違いを大解明

上記でも触れた通り、ぷららで利用できる光回線は全てフレッツ光のものなんです。

それなのになぜ全て料金内容やセットプランが変わるのでしょうか?

それはぷらら光やドコモ光は「光コラボレーション」というシステムを使っているからです。

NTTは現在は民営化されていますが、以前は国営企業でした。

そのため、民営化した後でも市場のシェア率が高いので、独占禁止法のような「NTT法」という法律が制定されていました。

その法律は、「市場の独占を防ぐためにNTTは特定の会社と提携することを禁ずる」といった内容のものです。

光回線やインターネットのフィールドでいうと、フレッツ光がドコモなど他の会社と協力してしまうことはできなかったんです。

さらに、通信に使う電波や回線は総務省が管理しており、簡単に自社の回線を作ることはできません。

フレッツ光は一時、70%以上のシェアを誇っていたのでその法律下で自社の製品だけでも十分利用者を獲得できていました。

ところが、その存在を脅かすサービスが登場して状況は変わります。

それがauひかりで、KDDIは東京電力と組んでオリジナルの光回線サービスの提供を始めます。

しかもそれだけではなく、auユーザー向けにスマホとのセット割が利用できるようになったのです。

そのため、それまでフレッツ光を利用していたauユーザーは次々とau光に流れて行ってしまったのです。

この事態に対処すべく、 NTTは 法改正を申請し2015年2月から様々な会社がフレッツ光の回線を利用した自社製品の販売ができるようになりました。

これが光コラボレーションというシステムです。

プロバイダが直接サービスを展開できるようになったので、これまではNTTとプロバイダの2つに契約しなければ行けなかった手間が省けました。

プロバイダと契約すればフレッツ光と同等の通信が利用できる上に、プロバイダ料金を別途支払う必要もありません。

さらにプロバイダは自社製品として、独自の月額料金を設定したりキャンペーンを打つこともできます。

光コラボレーションを利用している会社としては、ぷらら光の他にも同じNTTグループのOCNやdocomo、それ以外にもソフトバンクやBIGLOBEなど多岐に渡ります。

速度はどのくらい?

速度はどのくらい?

光回線を利用する上で最もきになるのが通信速度ですが、ぷらら光は一体どのくらいの速度が出るのでしょうか?

・理論値

理論値

ぷらら光はフレッツ光の回線を利用しているので、理論上はフレッツ光と同じく

  • 100Mbps
  • 200Mbps
  • 1Gbps

の3種類の速度が出せるという計算になります。

マンションやアパートの設備が古い場合だと、100Mbpsの接続方法になることが多いよう。

この場合の接続方法は、VSDLかLAN接続のどちらかです。

VSDL接続とは、古くからインターネット接続に使われる方法です。ADSLなどでもおなじみですね。
家の最寄りの電柱から、マンションの共用部分までに光ファイバーを引きます。

それから、電話回線を利用して契約者の部屋まで光回線を接続する方法です。

もう1つのLAN接続は、共用部分まで引っ張った光ファイバーをLANケーブルを使って部屋まで繋げるというシンプルな仕組みのものです。
LAN接続は速度があまり速くないという仕組みもありますが、通信を変換させる必要がないのでモデムが必要ないことと、通信自体が安定しているのが特徴です。

200Mbpsと1Gbpsでの接続ができるのは、光回線がマンション事態に装備されている環境に限ります。
共有部分から光ファイバーをマンション内の光回線につないで接続するという仕組みで、

ただ最近はこちらの方法が主流で、NTTも順次光回線による接続に切り替えていくと発表しています。

このように、光回線の接続方法は設備によって異なり、通信速度によってもかなり変わってくるということが分かります。
また、通信設備に関してもマンションによってはよく分からないという場合があるので、管理人さんや大家さんに許可を取って早めに見積もりをしてもらうのがおススメです。

・遅い時の対処法が知りたい

遅い時の対処法が知りたい

自分の住んでいる設備に最適な接続方法なのに、思った通りの速度が出ないという場合は以下の方法を試してみるといいかもしれません。

・ケーブルやパソコンを買い換える

ケーブルやパソコンを買い換える

パソコンやケーブルには、対応できる速度の上限というものがあります。
また、ずっと使っているものの場合は経年劣化している可能性も考えられるので新しいものに買い換えてみると、通信スピードが改善されるかもしれません。

デスクトップ型のパソコンを使っている人は、LANカードを差し替えてみてみるのもおすすめです。

・ルーターを変えてみる

ルーターを変えてみる

ケーブルやパソコンに問題がない場合は、ルーターを変えてみるのもいいでしょう。

実はルーターによっては接続方法が異なる場合があるので、新しいルーターに変えることでスピードが速くなることも。

というのも、インターネットにアクセスするためには住所のようにどこからアクセスしたかがわかるIPアドレスが必要で、このIPアドレスの方式によって通信スピードが変わってくるからなんです。

これまで使われていたIPv4という方法は、32bitでIpアドレスが作られます。

32bitということは、単純な計算式で最大で42.9億通りのIPアドレスが作れるということに。
これまではそれでも十分間に合ったのですが、

  • インターネットが広く普及して数十年経ったこと
  • あらゆる国でニーズが急増していること
  • この規格で通信を行う人がたくさんいること

などの理由により、混み合った道路のように通信がスムーズにいかないときもあります。

そこで新しく誕生したのが、IPv6という方法です。
こちらは128bitでIPアドレスが作られるので、最大値は約340澗とほぼ無制限。

この方法だと全世界の人が一度に大量のIPアドレスを使ってアクセスしても、利用率はほんの0.1%にも遠く及びません。

そのため、今後はこのIPv6という規格が主流になっていくだろうとみられています。

ぷらら光では、このIPv6が使えるルーターが無料でレンタルできるので、ずっと使っていて古いルーターを使っている場合などは変えてもらうと違いを実感できるはず。

35000円~キャッシュバック等のキャンペーンが充実してる

35000円~キャッシュバック等のキャンペーンが充実してる

ぷらら光のメリットといえば、キャッシュバックキャンペーンがとても充実しているということ。

最近は大々的なキャッシュバックキャンペーンを行わないプロバイダも多い中で、これほど充実したキャンペーンを開催しているのは珍しいでしょう。

2019年2月現在、ぷらら光で行われているキャンペーンはこちら。

キャンペーン 内容
新規申し込みで最大55,000円キャッシュバック ぷらら光申し込み→35,000円
ひかりテレビ同時申し込み→20,000円
フレッツ光からの転用で最大30,000円キャッシュバック ぷらら光申し込み→10,000円
ひかりテレビ同時申し込み→20,000円

これはぷらら光利用のサービスですが、ぷ
ららが展開するドコモ光への申し込みやADSLからのグレードアップの際もキャッシュバックが利用できます。

転用のキャッシュバックが低いと感じてしまいそうになりますが、工事も必要なく簡単な手続きで転用できる上にキャッシュバックが利用できるというのはお得です。

オプションの申し込みは必須ではありませんが、専用チャンネルなども快適にみることができるので、ドラマや映画、スポーツが好きな人におすすめのサービスですよ。

オプションも充実

オプションも充実

ぷららひかりでは、光回線以外にもこのようなオプションサービスが利用できます。

・ひかりTV

ひかりTV

BS/CS放送と映像配信サービスが一緒になったお得なサービスです。
料金はプランによってことなりますが、

プラン名 内容 VODコンテンツの視聴 月額料金 画質
おねうちプラン BS/CS放送50チャンネル以上視聴可能 コンテンツ17,000本見放題 2,500円 HD画質
テレビおすすめプラン 50チャンネル以上) 無料コンテンツのみ視聴可能 1,500円 HD画質
ビデオざんまいプラン BS/CS放送 10チャンネル以上 視聴可能 コンテンツ17,000本見放題 1,500円 HD画質

とこのようになっています。
ビデオコンテンツを見たい人や、スポーツ中継などを見たい人のそれぞれのニーズに合わせたプラン選びが可能です。

また、これまでのサービスのように屋外にパラボラアンテナを設置する必要はなく、部屋まで引かれた回線を利用してチューナーとテレビを繋げればいいので天候による視聴環境の不具合などが起きにくいのが特徴です。

・ぷらら光電話

ぷらら光電話

ぷらら光ユーザー向けのIP電話のサービスのことです。

インターネット回線を利用するため、固定電話よりもお得に使えるのが嬉しいポイント。
ぷらら光電話の通話料は、

固定電話への通話 3分間ごとに8円
携帯電話への通話 1分16円
海外への通話 1分9円

とこれまでの固定電話と比べても安い通話料であることが分かります。
なぜか国内の携帯への通話より海外への通話料の方が安いという不思議な現象が起きていますが…

これまでの電話番号がそのまま使えて、基本料金が1ヶ月500円と安いのが特徴。
着信転送プランなどのオプションをつけても1,500円なので、月々の電話料金を節約したいという人にもおすすめですよ。

・メールサービス

メールサービス

メールが充実しているぷららならでは、ぷらら光ではメールサービスが充実しています。

基本的なメールサービスはもちろん、メールアドレスのアカウントを最大99個まで増やせるサービスや、サブアカウント名を変えられる機能もあるので仕事でメールを使う人にとても便利ですよ。

また、それだけでなくウイルスソフトがウイルスを感知して排除してくれるサービスもあるので、安全にメールを利用したいという人にも向いています。

この機能はオンライン上で行われるので、他のウイルソフトと違ってパソコンが重くなったり、定期的なインストールは必要としません。

・セキュリティソフト

セキュリティソフト

ぷららでは、セキュリティシステムが複数利用できます。
その中でもメインのものはこの2つ

・マカフィー for plala

マカフィーは、アメリカに本拠地を置くインターネットセキュリティサービスです。

ドコモ、ソフトバンク、auなどいろいろな会社向けのセキュリティサービスを展開しており、日本支社の本社は渋谷のマークシティにあります。

ウイルスはもちろん、まだウイルス認定されていないランサムウェアやスパイウェアもリアルタイムで検知してくれるので安全性を重視したい人におすすめ。

iOSやAndroidのスマホやタブレットなどのモバイル端末では、屋外でのWi-Fi接続の保護も行われます。

・ウイルスバスター for plala

ウイルスバスターは、トレンドマイクロ社が開発した日本発のウイルス対策ソフトウエアです。

24時間体制でウイルスへの動向をチェックしているため、スピーディにリスクヘッジができるセキュリティサービスです。

もちろんパソコンでの利用ができる上に、1つのアカウントで3端末まで適用できるのでタブレットやスマホにも利用可能。

自動更新されるので、期限切れの恐れもなくフィッシング詐欺などのリスクからも未然に守ってくれます。

新規申し込みの手順

新規申し込みの手順

ぷらら光に申し込む場合の方法をステップごとに解説しようと思います。

1.ぷらら光公式ページへ

ぷららでは複数の光回線ページがあるので間違いないように「ぷらら光」のページへアクセスしましょう。

ぷらら光 新規申し込み1
すると、このような画面が表示されるので内容を確認したら一番下にある「ぷらら光 お申込み」ボタンを選択します。

2.アンケートに答える

ぷらら光やフレッツ光を利用したことがあるかという簡単なアンケートページが表示されるので、任意の欄を選択します。

ぷらら光 新規申し込み
ぷらら光 新規申し込み1
また、上で紹介したオプションの希望もここで聞かれるので申し込みたいオプションがあればここでチェックを入れましょう。

3.個人情報入力

次の画面に進むと、以下のように名前、住所等の入力フォームが表示されるので適時入力していきましょう。

ぷらら光 新規申し込み1

全ての入力が終わると、ぷららから連絡が来るので工事の日時等を決めて開通を待ちましょう。

転用の場合は転用承諾番号を取得しよう。

転用の場合は転用承諾番号を取得しよう。

フレッツ光からぷらら光へ転用する場合は、転用承諾番号が必要になります。

転用承諾番号は、プロバイダに申し込む前にNTT東日本かNTT西日本(管轄エリア)のどちらかに申請して取得してくださいね。

問い合わせ先はこちら

NTT東日本 電話番号 0120-140-202 対応時間:9時~17時(月曜から日曜)
オンライン https://flets.com/tenyou/ 対応時間:8時30分~22時(月曜から日曜)<
NTT西日本 電話番号 0120-553-104 対応時間:9時~17時(月曜から日曜)
オンライン http://flets-w.com/collabo/ 対応時間:7時~25時(月曜から日曜)

NTT東日本と西日本で問い合わせ先の電話番号とURLが異なるので、あらかじめ注意してくださいね。

ぷらら光のメリット

ぷらら光のメリット

ぷらら光を利用する上で得られるメリットとして、人気の高いポイントはこのようなものがありました。

・月額料金が安い

月額料金が安い

ぷららの月額料金はマンションタイプ3,600円〜と、お得な価格設定がされています。
ぷららに直接もうしこむので、プロバイダ料金も支払う必要はありません。

また、料金プラン自体もシンプルで分かりやすいのがユーザーから高く評価されていました。
たしかに、フレッツ光やドコモ光は、料金体系が複雑でプロバイダ選びも難しいので、これらの回線サービスが分かりにくかった。という人もぷらら光は使いやすいはず。

・キャンペーンが豊富

キャンペーンが豊富

ぷらら光だけでなく、ぷらら全体としてキャッシュバックなどキャンペーンが豊富です。

ぷらら光の新規申し込みだけでなく、転用時にもキャッシュバックがもらえるなど他の他社ではあまりないサービスも満載です。

また、オプション利用時と光回線だけ利用のふた通りのキャッシュバックが選択できるのも嬉しいですよね。

プロバイダによっては、オプション加入や知人紹介を半ば義務のようにおこなっているところもある中、ぷららは良心的です。

・高機能ルーターを無料貸し出し

高機能ルーターを無料貸し出し

先程、IPv4とIPv6の違いについて詳しく説明させていただきました。

ぷららでは、より通信がしやすくなるIPv6機能が搭載されたルーターが無料で借りられるんです。

期間限定で◯ヶ月無料良可能!というケースはあるものの、ずっと高機能なルーターが無料で使えるというのは珍しいと言えるでしょう。

・老舗のプロバイダとしての安心感

老舗のプロバイダとしての安心感

ぷららは20年以上プロバイダ業務を行なっている老舗サービスです。
さらに、あのNTTの関連企業といえば安心して利用できますよね?

最近では新しい会社がプロバイダ業務を行うケースもよく見られますが、お得なキャンペーンや料金設定であっても、この会社で大丈夫?と不安になってしまうところもありますよね。

ぷららは、サービスも行き届いている上に会社としての信頼感もあるので、安心して光回線を利用したい人におすすめです。

・フリーチケットがついてくる

フリーチケットがついてくる

ぷらら光を契約すると、毎月フリーチケットがもらえます。
このフリーチケットは、有料コンテンツやオプションの支払いとしても使えるので、気になるコンテンツがあるときにはぜひ利用してみてくださいね。

違約金なしに解約可能

違約金なしに解約可能

最近は、スマホやWi-Fi、固定回線などあらゆる分野で複数年契約があたりまえとなってしまっています。

2年か3年使い続けなければいけないというのは、これから利用を考えているユーザーにとってはなかなかのストレス。
会社によっては解約する時期が早いほど解約金も高くなるルールがあるところも珍しくありません。

ぷらら光では、そういった解約金を一切設けていません。
唯一、ひかりTVの2年縛りがありますが、光回線のみ利用の場合はいつ解約しても解約金は発生しません。

ぷらら光のデメリット

ぷらら光のデメリット

一方で、ぷらら光を利用して改善してほしい点や気になる点もあるようです。

・工事まで待たされる?

工事まで待たされる?

これは、ぷらら光だけではなく光コラボを行なっているところほとんどに言えることですが工事まで時間がかかるようです。

それは、新規申し込みやフレッツ光からの転用申し込みが殺到しているから。
光コラボが適用されてから日が浅いのでもうしばらくは、この状態が続くかもしれません。

ぷらら光に切り替えたい人は早めに申し込むのをおすすめします。

・サポートが遅い?電話窓口への対応

サポートが遅い?電話窓口への対応

複数のユーザーから、サポート体制に不満がある。という声があげられました。
ぷららの公式サイトを見てみると、チャットサービスやメール問い合わせ、OKWAVEのオフィシャルアカウントがアピールされています。

それに反して、電話問い合わせはあまり目だない位置に表示されています。

これから察するに、コールセンターに人材が不足しているのでは?と予想されます。

しかし、よくある質問を一覧にしたり、ユーザー同士で質疑応答ができるサービスもあるのでそれほど体制が不親切だとも感じませんでした。

・スマホとのセットプランがない

スマホとのセットプランがない

これは、光コラボの他の会社と比べても特に気になる点です。
実は、以前はぷららオリジナルの格安SIMサービスがあったのですがわずか1年半ほどでサービス終了してしまいました。

それからは、特に特定のキャリアとのセット割引プランなどはないようです。

どうしてもスマホ料金を安くしたいという場合は、同じぷらら内でドコモ光が申し込めます。

モデムに問題?電波を拾いにくい地域だと使用しない方がいい

モデムに問題?電波を拾いにくい地域だと使用しない方がいい

マンションに住んでいる際に信号を変換するための光回線終端装置(ONU)が古いと、通信が遅くなる可能性があります。

どうしても遅いと感じる場合は、スピードテストの結果等を添付して点検の申請を行いましょう。

設備が古ければ、交換してくれます。
また、エリアによってはそもそも電波が入りにくいところもあるようです。

初期費用はいくら必要なの?

初期費用はいくら必要なの?

ぷらら光を利用するために必要な初期費用はこちらです。

新規申し込み(ホームタイプ) 18,000円
新規申し込み(マンションタイプ) 15,000円
LANケーブル、光コンセント 7,600円
転用や工事不要の切り替えの場合 2,000円

また、これらの工事費は分割払いも可能です。
ホームタイプ新規工事の場合は、600円×30回払いというかたちに。

30ヶ月以内の解約だと、残りの工事費を全て支払う必要があるので利用計画に基づいて申し込みすることをおすすめします。

引っ越す時には移転手続きが必要

引っ越す時には移転手続きが必要

引っ越し先でもぷらら光を利用したい場合は、移転手続きを行いましょう。

移転する際に必要な手続きは
1.ぷららサポートセンターへ、光回線移転の手続き
2.住所・電話番号・支払い方法など、ぷらら光申し込み時に入力した情報の変更
3.クレジットカードやNTT支払いの情報の変更

の3点です。

引っ越しが決まったら、この3つを早めに行いましょう。
ぷららサポートセンターでは、
・チャットサービス
・メールフォーム
・電話対応

の3つが利用できますよ。

ぷらら光を解約したい場合はどうすればいい?

ぷらら光を解約したい場合はどうすればいい?

ぷらら光を解約したい場合は、いくら必要でどのステップを進めばいいのでしょうか?

それぞれについて解説していきますね。

・解約金

解約金

基本的に、ぷらら光は解約金は必要ありません。
そのため、早期に解約したからといって割高ということもありません。
ただ、キャッシュバックキャンペーンはすぐもらえるわけではないので、キャンペーンを利用してから解約したい場合は6ヶ月から10ヶ月ほど継続利用する必要がありますね。

ただ、オプションとしてひかりTVを利用して月額料金が割引になる2年割利用時には、更新月以外の解約に10,000円必要です。

・解約方法

解約方法

ぷらら光を解約するためには、
・オンライン申し込み
・電話申し込み
の2種類の方法があります。

オンラインから申し込む場合はぷらら光解約フォームから必要事項を入力し、申請を行います。
ぷらら光解約

電話から解約する場合は、

解約専用ダイヤル:0120-971391
対応時間:10時から19時

まで、直接連絡して解約したい旨を相談しましょう。

いづれの場合も、
撤去工事の日取り決め

スタッフが訪問し、撤去作業

ルーター等返却

というステップで作業が行われます。