dogfoodmaster

ピカラ光の評判と口コミがよくない理由。デメリットは違約金。四国民はメリット多し

四国電力の子会社「株式会社STNet」が運営する光回線サービス「ピカラ光」。
今回はこのピカラ光の具体的なサービス内容やその評判・口コミについてピックアップしていきたいと思います。

四国以外にお住まいの方は以下からその他のオススメ記事をどうぞ!

光回線ネット回線おすすめプロバイダ比較ランキング。ネットニュー

各種回線の評判や料金プランなどは以下の記事をどうぞ!

auひかりの評判と口コミからメリットとデメリットを料金を見ながら調査 

ドコモ光の評判と口コミ。速度や料金は割引がなく安くないのか 

ソフトバンク光のキャンペーンのキャッシュバックが一番高いのはここだ

ピカラ光の主な特徴について

ピカラ光の主な特徴について

四国電力の子会社が運営するピカラ光ですが、その主な特徴としては下記のようなポイントが挙げられます。

  • 対応エリアは四国
  • au携帯・スマホを利用しているとセット割引が利く
  • セキュリティソフト「カスペルスキー」が無料で使える
  • 解約金が高い
  • プロバイダが選べない

対応エリアは四国

対応エリアは四国

ピカラ光は四国電力の子会社が運営していることもあり、その対応エリアに関しても四国地方のみとなります。

徳島・香川・愛媛・高知では利用できますが、その他地域だと利用することができません。

au携帯・スマホを利用しているとセット割引が利く

ピカラ光を契約する際にau携帯・スマホを使っている場合は、「auスマートバリュー」という光回線とauケータイのセット割引が適用されます。

このセット割は使用プランのデータ容量が大きいほど多くの割引を受けることができ、具体的な月額割引金額は下記の通りです。

プラン 月額割引金額
auピタッとプラン(1GBまで) 割引対象外
auピタッとプラン(1〜2GBまで) 500円
auピタッとプラン(2GB以上) 1,000円
auフラットプラン 1,000円
データ定額4GB以下 934円
データ定額5~20GB 1,410円
データ定額21GB以上 2,000円

またこの割引に関しては、1台あたりに適用されるので、家族で利用している場合だとその人数分だけ割引を受けられることから非常にお得です。

ピカラ光でのauスマートバリュー適用条件について

ピカラ光でのauスマートバリュー適用条件について

ピカラ光でauスマートバリューを適用させるには、固定電話サービスである「ピカラ光でんわ」(月額500円)に加入する必要があります。

またピカラ光によるauスマートバリューの提供エリアは下記の通りです。

県名 対象市町村
徳島県 徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、吉野川市、阿波市、三好市(池田町)、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、松茂町、北島町、上板町、藍住町、板野町、石井町
香川県 高松市、丸亀市、坂出市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、三木町、琴平町、まんのう町、多度津町、宇多津町
愛媛県 松山市、今治市、宇和島市、八幡浜市、西予市、東温市、松野町、鬼北町、松前町、伊方町
高知県 高知市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、四万十市、香南市、奈半利町、安田町、北川村、馬路村、大豊町、いの町、中土佐町、日高村、大月町

ピカラ光限定の乗り換え・機種変更時に使えるクーポン

ピカラ光限定の乗り換え・機種変更時に使えるクーポン

ピカラ光の光回線+固定電話サービスの「光でんわセット」を契約した場合は、携帯・スマホの乗り換えや機種変更時に最大5,000円~10,000円のキャッシュバッククーポンをもらえるキャンペーンを実施しています。

なので近いうちにau携帯・スマホの乗り換え・機種変更を検討している場合も、このクーポンを使うことでお得になります。

セキュリティソフト「カスペルスキー」が無料で使える

セキュリティソフト「カスペルスキー」が無料で使える

ピカラ光ではセキュリティソフトとして下記の2つの有料セキュリティソフトが無料で付いてきます。

  • インターネット サギウォール(インターネット詐欺対策ソフト)
  • カスペルスキー(ウイルス対策ソフト)

いずれのソフトも同時に利用できるうえに、パソコン・スマホ・タブレットなどの端末を合計3台までインストールすることができます。

これらを入れておけばネットショッピングなどを利用する場合でも安心して使うことができるでしょう。

解約金が高い

解約金が高い

ピカラ光の場合は他の光回線と比べても解約違約金が高いのが特徴です。

光回線 解約違約金
戸建て 集合住宅
ピカラ光 ・35,000円(15ヶ月以内)
・10,000円(16ヶ月~24ヶ月以内)
・35,000円(15ヶ月以内)
・10,000円(16ヶ月~24ヶ月以内)
NURO光 9,500円 9,500円
auひかり ・9,500円(2年更新プラン)
・15,000円
(3年更新プラン)
なし
ドコモ光 13,500円 8,000円
ソフトバンク光 9,500円 9,500円
So-net光 7,500円 7,500円
BIGLOBE光 9,500円 9,500円

このようにピカラ光の場合は特に15カ月以内に解約すると、解約金として35,000円と他の光回線の中でも非常に高くついてしまいます。

また光でんわセットで申し込んだ場合は、光でんわの解約違約金5,000円も発生するので、合計40,000円と大変高額になります。

プロバイダが選べない

プロバイダが選べない

ピカラ光の場合は光回線業者でなおかつプロバイダであるため、auひかりやドコモ光のようにプロバイダをこちらで選ぶことができません。

なので光回線とは別にプロバイダとも契約している場合で、ピカラ光に乗り換えたいというケースだと、プロバイダだけ引き続き継続して利用することはできません。

反面契約時に自分に合ったプロバイダをわざわざ選ぶ必要もありませんし、契約・解約・住所変更などの諸手続きにおいて一社だけで済んでしまう分便利だったりもします。

ピカラ光の評判と口コミ。3つの視点から徹底検証

ピカラ光の評判と口コミ。3つの視点から徹底検証

ここからは光回線において肝心要となる「基本料金」「回線速度」「サポート」といった3つの視点から、ピカラ光のそれぞれのサービス内容やその各々の評判・口コミは実際のところどうなのか?といった点について触れていきたいと思います。

ピカラ光の月額利用料金とその評判。開通月はなんと無料。工事費も無料

ピカラ光の月額利用料金とその評判。開通月はなんと無料。工事費も無料

まず光回線を利用するうえで大事なのが月額料金についてです。
特に長い期間利用する予定であれば、基本料金の安さは重要になってくるわけですが、ピカラ光の場合はどうなのでしょうか?

下記はピカラ光を始め、その他光回線にける利用料金比較表です。

光回線 月額基本料金
戸建て 集合住宅
ピカラ光 4,500 3,400円
NURO光 4,743円 1,900円
~4,743円(利用者によって変動)
auひかり 5,200円 3,800円
ドコモ光 5,200円 4,000円
ソフトバンク光 5,200円 3,800円
So-net光 3,780円 2,780円
BIGLOBE光 4,980円 3,980円
フレッツ光 6,100円 4,150円

月額基本料金で言えば、ピカラ光は他の光回線に比べても最安の部類に入ります。

ただピカラ光の場合は利用する地域やプランによって基本料金が変わってくるので、上記の月額基本料金はあくまで目安になります。

最安値になるのが長い。長期契約するほどに安くなる

最安値になるのが長い。長期契約するほどに安くなる

ピカラ光の場合は3年契約や5年契約など、長期契約では割引が適用されてお得になるのが特徴です。

ちなみにこれら長期契約では、契約年数が長くなるにつれ割引額が少しづつ増えていきます。

なお最安値になるのは、集合住宅の場合で6年以上、戸建てだと9~10年以上契約し続ける必要があります。

一応2年契約も可能ですが、この場合は光回線だけのプランだと戸建てでの基本料金が一律5,200円、集合住宅が一律4,000円と基本料金が長期契約時と比べてかなり割高になってしまい、さほどお得感がありません。

またピカラ光では利用する地域やプランによって基本料金が変わっていくわけですが、以下ではピカラ光におけるそれぞれのプランの具体的な料金について記載していきます。

ピカラ光のプラン別料金(戸建て)

まず戸建てのプランとしては、主に下記のものがあります。

  • ずっトク割ステップコース(3or5年契約)
  • ピカラ光でんわセット(ネット+電話)(3or5年契約)
  • 光トリオ(ネット+電話+テレビ)(3or5年契約)
ずっトク割ステップコース3(3年契約)

ずっトク割ステップコース3(3年契約)

ずっトク割は光回線のみのプランで、3年契約と5年契約のものがあります。

3年契約の月額料金は下記の通りです。

契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 5,200円
1~3年目 4,600円(600円割引)
4~6年目 4,500円(700円割引)
7~9年目 4,400円(800円割引)
10年目~ 4,200円(1,000円割引)

このように3年ごとに割引金額が増えていき、10年目以降だと一律で1,000円割引になります。

ずっトク割ステップコース5(5年契約)

またずっトク割の5年契約バージョンの月額料金は下記の通りです。

契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 5,200円
1~2年目 4,500円(700円割引)
3~5年目 4,400円(800円割引)
6~8年目 4,300円(900円割引)
9年目~ 4,200円(1,000円割引)

ずっトク割ステップコース5は、3年契約のずっトク割プランとは違い契約縛りが5年と長期に渡ってしまいますが、その反面3年契約時よりも若干割引される額が多く、3年間で約5,000円近くお得になります。

ピカラ光でんわセット(ネット+電話、3年契約)

ピカラ光でんわセット(ネット+電話、3年契約)

ピカラ光でんわセットは光回線サービスに加え「ピカラ光でんわ」という固定電話サービスがセットになったプランです。

これもずっトク割ステップコースと同様に、3年契約と5年契約のものがありますが、3年契約の月額料金は以下の通りです。

契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 5,700円
1~3年目 5,100円(600円割引)
4~6年目 5,000円(700円割引)
7~9年目 4,900円(-800円割引)
10年目~ 4,700円(1,000円割引)
ピカラ光でんわセット(ネット+電話、5年契約)

またピカラ光でんわセットの5年契約のコース料金は下記の通りです。

契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 5,700円
1~2年目 5,000円(700円割引)
3~5年目 4,900円(800円割引)
6~8年目 4,800円(900円割引)
9年目~ 4,700円(1,000円割引)

ずっトク割と同じように契約縛りが5年と長い分、3年契約コースに比べて割引額が若干多いですね。

光トリオ(ネット+電話+テレビ、3年契約)

光トリオ(ネット+電話+テレビ、3年契約)

光トリオは光回線+電話+テレビがセットになったプランで、これも3年契約と5年契約のものがあり、3年契約の月額料金は以下の通りです。

契約年数 月額料金
愛媛県 香川県 高知県 徳島県
割引なし(2年契約) 7,500円 7,700円 7,300円 7,600円
1~2年目 5,400円
(2,100円割引)
5,800円
(1,900円割引)
6,700円
(600円割引)
6,600円
(1,000円割引)
3年目 5,800円
(1,800円割引)
4~6年目 5,300円
(2,200円割引)
5,300円
(2,200円割引)
6,600円
(700円割引)
5,700円
(1,900円割引)
7~9年目 5,200円
(2,300円割引)
5,600円
(2,100円割引)
6,500円
(800円割引)
5,600円
(2,000円割引)
10年目~ 5,000円
(2,500円割引)
5,400円
(2,300円割引)
6,300円
(1,000円割引)
5,400円
(2,200円割引)

このように光トリオの場合は、利用する地域ごとによって割引額が大きく変わってきます。

光トリオ(ネット+電話+テレビ、5年契約)
契約年数 月額料金
愛媛県 香川県 高知県 徳島県
割引なし(2年契約) 7,500円 7,700円 7,300円 7,600円
1~2年目 5,300円
(2,200円割引)
5,700円
(2,000円割引)
6,600円
(700円割引)
6,500円
(1,100円割引)
3~5年目 5,200円
(2,300円割引)
5,600円
(2,100円割引)
6,500円
(800円割引)
5,600円
(2,000円割引)
6~8年目 5,100円
(2,400円割引)
5,500円
(2,200円割引)
6,400円
(900円割引)
5,500円
(2,100円割引)
9年目~ 5,000円
(2,500円割引)
5,400円
(2,300円割引)
6,300円
(1,000円割引)
5,400円
(2,200円割引)

こちらも利用する地域によって割引額が変わります。
またずっトク割などのプランと同様に、3年契約よりも契約縛りが長い分、割引額が若干多くなります。

ピカラ光のプラン別料金(集合住宅)

ピカラ光のプラン別料金(集合住宅)

集合住宅のプランとしては、主に下記のプランがあります。

  • ずっトク割ステップコース3(3年契約)
  • ピカラ光でんわセット(ネット+電話、3年契約)
ずっトク割ステップコース3(3年契約)
契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 4,000円
1~5年目 3,400円(600円割引)
6年目~ 3,280円(720円割引)

集合住宅のずっトク割は戸建てに比べて最安値になるまでの期間は短いですが、割引金額は少なめになっています。

ピカラ光でんわセット(ネット+電話、3年契約)
契約年数 月額料金
割引なし(2年契約) 4,500円
1~5年目 3,900円(600円割引)
6年目~ 3,780円(720円割引)

結局3年契約と5年契約とではどちらがいいの?

5年~10年以上と長期的に利用するのであれば、3年契約よりも5年契約の方が3年間で5,000円近くと少しお得になります。

「光回線は手続きが面倒なので、今後もずっとピカラ光を使い続けたい」というのであれば、5年契約が良いでしょう。

ただ3年契約と5年契約とでは、長い目で見てもそこまでお得度は変わらないので、5年という契約縛りが長いと感じるのであれば3年契約を選んだ方が良いでしょう。

ピカラ光の利用料金の評判・口コミ

https://www.instagram.com/p/BqBGVctA95o/

ピカラ光は長期契約だと基本料金は確かに安くなりますが、auスマホとのセット割を適用させるには、ピカラ光でんわ(月額500円)に加入しなければならないので、他の光回線に比べてとりわけお得だというわけではありません。

このためかピカラ光の利用料金に関しては、「高い」という声は特にないものの、逆に安くて良いといった口コミもさほどなかったりします。

基本料金だけで見るとピカラ光は光回線の中では一見ダントツで安そうですが、実際のところそうでもないんですね。

ピカラ光の通信速度とその評判

ピカラ光の通信速度とその評判

ピカラ光では最大通信速度が1Gbpsと光回線の中では標準的な通信速度になっていますが、IPv6と呼ばれる通信速度の速い接続方式に対応しています。

またフレッツ光のように光コラボと回線を共有しているわけではないので、混雑時でも通信が遅くなりにくいことも期待されますが、実際のところどうなのでしょうか?

以下ピカラ光の通信速度に関する口コミです。

ピカラ光の通信速度に関しては、このように通信速度が速くて快適だという声もあれば、FPSなどのオンラインゲームでは速度が落ちたりラグが発生したりしていることから不満の声が上がっています。

ちなみにピカラ光の場合、実は通信制限というものが定められています。

当社では、多くのお客さまにインターネットを
快適な状態・環境でご利用いただく為、
直近3日間の上り通信料*1 が150GB*2 を超過
したお客さまに対し、ご利用を制限させて
いただくこととしました。

引用:ピカラ光公式サイト

つまりオンラインゲームをよくプレーするようなヘビーユーザーの場合だと、このような通信制限がかけられる可能性が高まることから、これが原因で速度が落ちたりしている可能性が考えられます。

なのでピカラ光は普通に使う分にはそれほど問題はなさそうですが、オンラインゲームをする機会が多いなど、普段から多くの通信量を使っている場合であれば、通信制限により回線が遅くなってしまうことが十分に起こり得るので、この点には注意しておきたいところですね。

ピカラ光のサポートとその評判

ピカラ光のサポートとその評判

ピカラ光がRBB TODAY ブロードバンドアワードサポートの部で8年連続No.1

出典:ピカラ光公式サイト

ピカラ光は電話やメールからの問合せが可能な他、他ではあまりない独自のQ&Aサイトがあったり、wifiトラブルなら基本無料で自宅まで駆けつけてくれるサービスがあったりとサポート体制が充実しています。

また口コミ上でもサポートは良いと評判だったりするので、光回線の導入が不安な場合でも、ある程度安心してサポートが受けられそうですね。

ピカラ光の気になるキャンペーン内容は?

ピカラ光の気になるキャンペーン内容は?

ピカラ光では主に下記のキャンペーンを実施しています。

  • 公式サイト限定キャンペーン
  • お友達紹介キャンペーン
  • 光でんわ月額基本料0円
  • よんでんGご愛顧キャンペーン

公式サイト限定キャンペーン

公式サイトから光ねっと(1ギガ)を申し込みをすることで下記のうちいずれかの特典がプレゼントされます。

  • オーブントースター&電気ケトル
  • タブレット型パソコン
  • 商品券2万円分
  • Amazonギフト2万円分

申込期間:2019年2/1~5/31まで

お友達紹介キャンペーンで15000円商品券

友人にピカラ光を紹介し、その友人宅でピカラ光サービスが開通すれば、紹介した本人とされた友人の両方にそれぞれ商品券15,000円がプレゼントされます。

なお紹介するには、ピカラ光の公式サイト上にウェブ登録をすることによって行うことができます。

光でんわ月額基本料0円

光でんわ月額基本料0円

光でんわセット(光ねっと+光でんわ)を新規に申し込むことで、月額500円の光でんわ料金が6カ月間無料になります。

キャンペーン期間:2018年11月1日~2019年1月31日まで

よんでんGご愛顧キャンペーンで500円/月×6カ月割引

よんでんGご愛顧キャンペーンで500円月×6カ月割引

四国電力を利用している場合、四国電力の「お客さま番号」などをピカラ光の公式サイトから申請することで、ピカラ光の月額基本料金から500円/月×6ヶ月の割引を受けることができます。

キャンペーン期間:2019年2/1~5/31まで

特徴・評判・口コミなどから考えられるピカラ光のメリット・デメリットまとめ

以上ピカラ光の特徴・評判・口コミなどから考えられるメリット・デメリットとしては下記のことが言えます。

ピカラ光のメリットまとめ

ピカラ光のメリットまとめ

  • au携帯・スマホユーザーは割引が利いてお得
  • セキュリティソフトが無料でついてくる
  • ずっトク割(長期割引)で契約すれば長期利用だと料金が安くなる
  • プロバイダを決める必要がない

ピカラ光のデメリットまとめ

ピカラ光のデメリットまとめ

  • 四国でしか使えない
  • 解約違約金が高い
  • 実は通信制限があるのでヘビーユーザーには不向き
  • プロバイダを選べない
  • 長期割引は最安料金になるまでが長い

ピカラ光のオプションサービスについて

ピカラ光のオプションサービスについて

光でんわ

光でんわは月額500円の固定電話サービスで、現在使っているNTTの電話番号はそのままで使うことができます。

またこれと光回線がセットになった「光でんわセット」に加入すれば、au携帯・スマホとのセット割引が適用されるうえに、wifiルーターのレンタル料(月額600円)が無料になります。

光てれび

光てれびはインターネット回線を利用し、アンテナ不要で地上波・BS・CSデジタル放送が見れるというサービスです。

アンテナでテレビの電波を受信しているけれども、周辺に高い建物があったり、電波障害が起きやすい地域に住んでいる場合で、テレビの電波が受信しづらいのであれば、この光てれびに加入すると良いでしょう。

ピカラ無線ルーター

ピカラ無線ルーター

ピカラ無線ルーターは、パソコンやスマホ・ゲーム機など複数の端末を有線LANまたは無線LANで接続させることができます。

ifiルーターのレンタル料は600円ですが、ピカラ光でんわセットに加入すればレンタル料が無料になります。

ピカラ光を通常よりもお得に申し込む方法とは?

ピカラ光を通常よりもお得に申し込む方法とは?

ピカラ光は公式サイトから申し込みをすると2万円の商品券などがもらえますが、ピカラ光の代理店(申し込み窓口)の方から申し込みをした方が、より高額なキャッシュバックが受けれるのでお得です。

おすすめの代理店は?

ピカラ光の最もおすすめな代理店は 「株式会社NEXT(ネクスト)」というところです。

ここはキャッシュバック額が25,000円と高額なうえに、それを受け取る手続きが簡単で最短2ヶ月後に受け取り可能だというように、とにかくキャッシュバックが受け取りやすいのが魅力です。

その他「フルコミット」という代理店もキャッシュバックが最大30,000円と高額ですが、こちらはあくまで最大でと謳われており、キャッシュバックの対象となる申し込みプランに関しては具体的に明記されていません。

またキャッシュバックの受け取りが12カ月後と長く受け取りづらかったりします。

申し込み方法について

ここでは代理店NEXTでの申し込み方法についてご紹介していきます。

ピカラ光を代理店ネクストで申し込み

まずはNEXTのトップページにアクセスします。そして画面右上にある「お申込み」をクリックします。

代理店ネクストの申し込みフォームに必要事項を記入

住所・氏名等必要事項を記入し、一番下にある「確認」のボタンをクリックします。

その後入力内容の確認画面が出てくるので、間違いがなければ送信することで申し込み完了となります。

あとは向こうの方から工事日の日程に関する連絡が来るので、そこで工事日を決めてキャッシュバックの受け取り口座を伝えましょう。

そして開通工事が完了後、その2ヶ月後にキャッシュバックを受け取ることができます。(キャッシュバック受け取り手続きは特に必要ありません)

解約方法について

ピカラ光の解約するには、電話から連絡する必要があります。
連絡先は下記の通りです。

電話番号 0800-100-3950(通話料無料)
受付時間 ・平日9:00~21:00
・休祝日9:00~19:00

まとめ

ピカラ光は違約金が高かったり、通信速度で一部不満の声が上がっていたりしますが、去年2018年の「ブロードバンドアワード2018」において四国エリアで最優秀賞を受賞している、利用者満足度の高い通信サービスです。

したがって四国地方に住んでいる場合で光回線を新規契約したいのであれば、是非一度利用を検討してみると良いのではないでしょうか?

 

ocn光の評判と料金。速度や回線のデメリットとメリット

近年光コラボによって、OCNオリジナルのプランが利用できるようになったことはご存知でしたか?

この記事では、

  • OCN光で利用できる契約内容や料金プラン
  • お得なオプションやキャンペーン内容
  • 申し込み方法から解約の手順まで

を、詳しく解説していきたいと思います。

OCNといえば、大手のプロバイダとして高い知名度があるサービスです。

プロバイダとして使ったことはなくても、名前は知っているという人や、利用を検討しているという方の光回線選びの参考になればなれば嬉しいです。

 
その他の光回線についての記事は以下のリンクからご覧ください。
メガエッグ光megaeggの料金や評判を解明
ピカラ光の評判と口コミがよくない理由。デメリットは違約金。四国民はメリット多し
エキサイト光excite光の評判と口コミは料金が高い‥bbエキサイト光のデメリット

OCN光を使った人はどんな感想を持っている?評判と口コミを大公開

実際にこれまでOCN光を利用したことのある人がどう感じているのか?というのが分かる評判と口コミを集めてみました!

いい評判

A.Zさん 30代 関東地方在住

スマホの料金が高くなっているのがずっと気になっていました。
使っているデータと比較すると割高だな〜と思っていたので、端末の分割分を払い終わったタイミングで解約し格安SIMを利用することに決めました。

どこの業者に利用しようかと思ったのですが、ちょうどその時家の回線をフレッツ光からOCN光に乗り換えたばかりのときだったのでOCNの格安SIMを申し込みました。

元々の月額料金が安く、セットで割引が利用できるので以前と比べてもかなり安くなり助かりました。

H.Mさん 30代 都内在住

諸事情で一人暮らしをすることになりました。
忙しいので、ネット環境を整備するのが面倒でポケットWi-Fiで済ませてしまおうか…とも感じました。
しかし、家で仕事をすることや、万が一の事態が起こってしまったらどうしよう。という気持ちから、光回線を引くことに。

知人がOCN光を使っていたので、ネットで調べるとサポートが充実していることが分かり、申し込むことにしました。

機械音痴なので自分だけで設定するのはハードルが高く、初回サポートが無料なのも助かりました。

マンションタイプなので月額料金も安く、コストの面でも満足しています。

悪い評判

ネットでの評判がよかったので、回線の契約が切り替わる時にOCN光に申し込みました。
が、驚くほど通信速度が遅く「本当に光回線か?」と疑ってしまいました。

色々調べていくうちに、エリアによってかなり差があるので本部にクレームを入れると通信増強してもらいやすい。ということが分かりました。

実際、意見をするにも体力が必要なので億劫だったのですが…背に腹は変えられないとスピードテストの結果と改善して欲しい旨を問い合わせました。

結果、僕の住んでいるエリアから同様の意見が多く出たようで、それからしばらくして速度は改善されました。

忙しくていちいちクレームを入れられない人もたくさんいるだろうから、この点はもっと会社から対応して欲しいです。

と、このような意見がありました。
OCN光はフレッツ光の回線を使っているため、フレッツ光が弱いエリアだと自動的にOCN光も通信強度が下がってしまうようです。

エリアや建物の設備的に微妙…という人は、この方のようにスピードテストして(複数のシチュエーションでデータを取るとなおよしです。)OCN光に問い合わせましょう。
OCN光からフレッツ光に要請がいけば、そのエリアの設備増強につながりますよ。

OCN光がどんなサービスか知りたい!

OCN光を運用しているOCNは、NTTのグループ会社です。

1996年のサービス開始直後から利用者を順調に獲得していき、全てのインターネットサービスで800万人以上のユーザーを獲得している日本国内で最大手のサービスです。

OCNでは、おなじみのプロバイダやメールサービスの他にも

  • 検索サイト
  • ニュースサイト
  • 地図サービス

など多岐にわたる機能があり、その利便性の高さに根強いファンが沢山います。

光回線のサービスを開始したのは2000年代はじめで、フレッツ光の最大のプロバイダとして

NTT東日本とNTT西日本の窓口として業務を続けてきました。

その後2015年の光コラボレーションにより、フレッツ光の回線を利用したOCN光というサービスが開始されました。

2019年1月末現在個人向けの有線回線として、

・OCN光

・OCN 光 with フレッツ

・OCN for ドコモ光

・OCN ADSL

などのサービスが利用できます。

・会社概要

社名 エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
設立 1999年7月1日
代表者 庄司 哲也
所在地 〒100-8019
東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー
連絡先 電話番号: tel:+81-120-506-506

毎月の月額料金はこんなかんじ

OCN光を利用した場合の月額料金の基本目安はこのくらいです。

プランタイプ 基本料金 2年割適用後の価格 速度
マンションタイプ 4,700円 3,600円(1,100円割引) ・100Mbps
・200Mbps
・1Gbps
ホームタイプ 6,200円 5,100円(1,100円割引) ・100Mbps
・200Mbps
・1Gbps

この月額料金には、OCNのプロバイダ料金も含まれています。
フレッツ光と同じ回線ですが NTT東日本・西日本の両方のエリアとも同じ価格です。

こうして見てみると、OCNは料金の仕組みがシンプルで分かりやすいですね。

業者によっては細かく状況別に料金が設定されていることも多いんです。

それが細やかなニーズに対応しているとも言えますが、これから利用する人にとってはプランが複雑だと分かりにくく利用までのハードルが上がると感じる人も多いようなので、OCNのようにシンプルで完結だと利用後のシミュレーションもしやすく便利ですね。

※ルーターのレンタル料やオプション料金は別途請求されます。

2年契約ならお得な割引もOK

OCN光には月々の料金がお得になる2年割があります。

フレッツ光のプロバイダとしてのOCNにも同じような名前のサービスがありますが、内容は大きく違います。

OCN光の割引プランは「2年自動更新型割引」というもので、事前に申し込みをすれば、基本料金から毎月1,100円割引されるというお得なもの。

フレッツ光のプロバイダの2年割は、プロバイダ料金から100円から200円割り引かれるというものだったので、お得度が違います。

OCN光を利用する上では、かならず申し込んだ方がいいというレベルでおすすめの割引システムですね。

ただ、注意したい点もあります。
1つめは申し込まないと適用されないこと。
うっかり利用時に申し込まないとこの2年割は適用されないので、気づいてサポートセンターまで申し込むまで割高な基本料金を支払わなければいけません。

そのため、OCN光に申し込む際は2年割をきちんと申し込んだかチェックしてみてくださいね。

注意点2つめは、解約料金がかかることです。
OCN光は2年間契約期間を満了したら、自動更新されます。
更新月は利用から25ヶ月めの26ヶ月めで、この期間を過ぎると自動延長されます。
もしもこの更新月以外に更新したい場合は、解約金11,000円を支払わなければいけないのでご注意ください。

引っ越しなどの予定がある人は、なるべく更新月に解約できるように調整するといいでしょう。

あまり使わない人には「OCN光2段階定額」も

OCN光の料金プランは基本的に定額制ですが、
「毎月そんなに使わない」
「月によって利用するデータ量にかなり差がある」

という人は、毎月定額制の料金を支払うのが負担に感じるかもしれませんね。

そんな人におすすめしたいのが
【OCN光2段階定額】という半従量制のプランです。

これは一定の量以下のデータ使用料の時、支払い金額が通常プランよりも抑えられるという内容のもの。

基準を超えると、その分が課金されて請求される仕組みがとられています。
使った分だけを請求されるならたくさん使った月は割高で損なプランなんじゃない?と感じてしまいそうになりますが、上限が設けられているのでその心配はご無用です。

データ量と料金の目安はこちらの表の通りです。

プラン 基本料金プラン 2年割適用後の価格
3,040MBまでの利用 5,000円 3,900円
上限(10,040MB)を超えた場合 6,700円 5,600円
データごとの料金 100MBあたり24円 100MBあたり24円

と、このような料金の仕組みになっております。
他社にも似たようなプランはあるものの、OCN光は下限のデータ量が約3GBと多くとられています。

メールやちょっとしたサイト閲覧ぐらいしか使わないときもある。という人には、最適のサービスだと言えるでしょう。

注意点としては以下のようなものがあります。
・ホームタイプ向けのプラン
戸建て向けの半従量制サービスなので、マンションユーザーは利用できない可能性があります。

・繰越はできない
1ヶ月のデータ利用量が下限の3,040MBに満たなかった場合でも、余った分のデータを繰越すということはできません。

この2つを加味しても、家でネットを使うのにムラがあるという人にはおすすめのサービスです。

ただ、映像コンテンツを見ていると、割とはやく基準値に達してしまうので映画をよく見たり動画サイトをよく見るという人にはおすすめできません。

通信速度はどのくらい?

OCN光の通信速度は

  • 100Mbps
  • 200Mbps
  • 1Gbps

の3種類があります。

これは、利用者が住んでいる環境に応じて最適のプランが選ばれます。

たとえば、100Mbpsの設備だけのマンションでは1Gbpsのプランは利用できません。
申し込む際に、OCN光の公式サイトで建物の設備と対応エリアを確認するといいでしょう。

また、この通信速度は理論値で、OCN光の通信方法はベストエフォート式が採用されているのでエリアの混雑具合によって通信速度が異なります。

通信上限は設けられていないので、たくさん使っても通信制限を心配する必要はありません。

・IPv6接続も標準装備

2018年6月以降にOCN光に申し込んだ場合、従来の「IPv4」という接続方法の他に「IPv6」という新しい規格が利用できるようになりました。

インターネットを利用するためには、どこからアクセスしたのかが分かるIPアドレスが必要です。

これまではIPv4という規格のものがメインに使われていたのですが、インターネットの普及が世界的に急速に進んでいることでこのIPアドレスの割り振りが間に合わなくなると言われているんです。

さらに、現在この規格で通信している人が多いため、時間帯によってはかなり繋がりにくくなってしまうことも考えられます。

IPv6はIPアドレスを無限に作ることができるため、割り当てに上限がありません。
また、まだ利用しているユーザーが少ないのでこちらの規格で通信を行うとかなり繋がりやすくなると言われているんです。

OCN光ではIPv6を標準装備し、ネットワークの混雑具合により2つの規格を切り替えてくれます。

この機能により接続の安定性が確保できるんです。

・通信が遅い時に確認したいこと

ネットワーク通信が遅い時に、確認しておきたいことがあります。

それは端末やケーブルが適当なものであるか?ということ。
実はLANケーブルやLANボードは、製品によって対応できる通信速度の上限が決まっています。

そのため、100Mbps用のLANケーブルで1Gbpsの回線を利用しても速度は上がらないのです。

ケーブルごとの対応速度はこの通り。

CAT5:100Mbps
CAT5e:1Gbps
CAT6:1Gbps

「高速通信プランを利用したのに接続が遅いな」と感じる時は、ケーブルなどを確認してみてくださいね。

OCN光にはこんなメリットがある!

・NTT系の大手なので安心感がある

さきほど、特徴を解説する項でも触れた通りOCNはNTTの直属のプロバイダです。

そのため、ベンチャーなどと違って会社がいきなり倒産するなどのリスクがないのが大きなメリットでしょう。

特に、固定回線は長く使う人が多いのでこのように、長期間安定して使うことができるのが魅力的なポイントだと感じる人も多いようです。

NTT直属のプロバイダサービスとしてはほかにぷららもありますが、OCNの方ができたのが古くユーザー数も多いため準公式的な立ち位置にあります。

本回線のフレッツ光がアップデートしたり、新しいサービスを提供したらOCNはノータイムで同様のサービスを利用できるのが特徴だといえるでしょう。

逆に、ユーザーからの声も本部に届きやすいので通信環境の改善などの要望が反映されるのも早く便利な点がユーザーから評価されています。

・格安SIMとのセット割も。OCN モバイル ONE

実は、OCNは格安SIMのサービスとして「OCNモバイルONE」というスマホキャリアがあります。

利用できるSIMカードの種類は、

  • 音声電話対応モデル(1,600円〜/月)
  • SMS対応モデル(1,020円〜/月)
  • データ通信用モデル(900円〜/月)

の3種類です。

使っているのはドコモの回線なので、繋がりやすく安定した通話・通信が利用できます。

SIMカードだけではなくスマホとのセットメニューもあり、

  • HUAWEI nova lite 3
  • AQUOS sense2 SH-M08
  • HUAWEI Mate 20 Pro

などの、最新人気端末も利用できるんです。

OCN光を使っているユーザーは「OCN光モバイル割」という割引サービスが利用できますよ。

これは、OCNで契約しているスマホ1端末につき毎月200円割引されるのがずっと続くというもの。

この割引は5端末まで適用されるので、毎月最大で1,000円割引されます。

しかも、期間などは決められていないのでOCNを利用している限りずーっとお得にスマホと光回線が使えるんですよ。

・お得なキャンペーンも開催中

現在、OCN光では期間限定でOCNとってもお得なキャンペーンが開催されています。

その名も「OCN光2018冬〜2019春キャンペーン」というものです。

どんな内容かというと、初回利用時の工事費が無料になるというお得なもの!

OCN光では初回工事費として

  • ホームタイプで18,000円
  • マンションタイプで15,000円

かかります。

それが100%割引されて割引支払いが0円になるというもの。

工事費は分割で支払うという方法もよくありますが、長期利用を前提としているため途中解約する場合は一括で残額を支払わなければいけません。

このような負担がユーザーにかからないのは嬉しいですよね。

申し込み期間は2018年12月3日から2019年3月31日までとなっています。

新生活でネット環境を新しくしたい、一人暮らしを始めるので光回線を申し込みたい。という人におすすめのキャンペーンです。

さらにこのキャンペーンでは、高速通信が利用できる「OCN v6アルファ」というルータが6ヶ月間無料で利用できるという特典もあります。

・プロバイダ料金も混み

フレッツ光を利用したことのある人はわかると思いますが、フレッツ光に支払う月々の利用料のほかにプロバイダに支払うプロバイダ料金というものが存在します。

これは利用するプロバイダによって料金が変わるのですが、最安の会社を選んでも毎月500円かかります。

OCNのプロバイダを利用した場合は毎月900円必要になってしまうんです。

以前はフレッツ光のキャンペーンも頻繁に開催されていましたが、光コラボレーションが始まってからはそれもほぼ皆無に等しい状態に。

OCN光では毎月の料金にプロバイダ料も含まれているため、毎月の支払い金額を1,000円近く抑えることができる上に、シンプルで分かりやすいプランを利用できるのが人気です。

現在、プロバイダ料金の支払いが気になっている人はぜひOCNのように料金込みの業者を利用するのがおすすめです。

OCN 光 with フレッツ

OCNの光回線を調べていると、

  • OCN 光 with フレッツ
  • OCN 光

という記載がされていることがわかると思います。

実はこの2つは同じ光回線でありながら違うサービス内容なので、間違えないように注意してくださいね。

OCN 光 with フレッツは、フレッツ光のプロバイダをOCNで利用するというサービスです。
そのため、あくまでも契約先はフレッツ光で、 OCNはプロバイダ利用のみということになります。
フレッツ光では回線とプロバイダの2つの会社と契約しなければいけないので、毎月の支払い料金とは別にプロバイダ使用料をプロバイダに支払わなければいけません。

また、フレッツ光と契約した場合は

  • NTT東日本
  • NTT西日本

のどちらかの会社のエリアに振り分けられます。
この二社は料金プランや割引サービスに違いがあるので、地域間で差が生まれてしまうという可能性も捨てきれません。

OCN光は、フレッツ光の回線を借用してOCNが運営する光回線サービスです。
そのため、OCN光の対応エリア内であれば料金や割引の内容も同一です。

そのため、どこに住んでいても平等にOCNの光回線サービスを利用できるということになりますね。

また、契約する会社もOCN一社だけなのでプロバイダ使用料はかからず、毎月のコストをおさえることも可能なんです。

契約の前に知りたいデメリット

ここまでは、OCNのいい面を主に解説してきました。
しかし、ここはちょっとよくないのでは…と感じるポイントもあるようです。

・工事日までに時間がかかる?

OCN光は、光コラボレーションの業者の中でも人気の高いサービスです。

そのため、新規申し込みやフレッツ光からの転用を希望する人もたくさんいます。
申し込み希望者が大勢いるという場合は、申し込みから工事されるまで時間がかかってしまうということもあるようですね。

特に気をつけたいのが、年度末から新年度の3月から4月です。

この時期は引っ越しの最盛期シーズンでもあります。そのため、新居での回線開通のための申し込みが殺到する傾向にあるんです。

この他にもお盆休み、年末年始、ゴールデンウィークなど休みが続くタイミングで開通希望者が増加するので、なかなか予約が取りにくくなってしまうんです。

お仕事などで忙しく、休日しかタイミングが取れないという場合は早めの予約をおすすめします。
しかし、そうはいってもやはり平日の方が予約が取りやすいのは事実です。
ご家族が代理で立ち会うこともできるので、どうしても休みが取れない時などは代理で工事に立ち会ってもらいましょう。

・フレッツ光のポイントが消えてしまう

フレッツ光をずっと利用してきた人は、毎月ポイントが付与されてきたはず。

このポイントは、支払い金額の割引などお得に使えるものなので、ポイントがある程度溜まっている人はギフトと交換してから転用しましょう。

交換できるものには、こんなアイテムなどがあります。

・セレクトアイテム
高級ディフューザー
カタログギフト(beams、花キューピッド、ニッセン等)
・食品
テルウェルイースト
・オンラインサービス
Huluの月額料金
Hont購入ポイント
電子マネーとの交換
・その他
NTT東日本サービスへの支払い
寄付(東日本大震災孤児への育英金、熊本地震被災者への寄付など)

おしゃれなセレクトアイテムから社会貢献まで、広く利用できるのでOCN光へ転用を考えている人は利用していないポイントがあるか確認してみてくださいね。

・大手キャリアのセットがない

スマホを使っている人の多くは大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)のいずれかを使っている人がほとんどのはず。

OCN光ではOCNの格安SIMとのセットメニューは利用できるのものの、これらの大手キャリアとのスマホのセット割は利用できません。

そのため、もともと使っていたなどの理由がなければ大手キャリアのスマホユーザーがわざわざOCN光を利用するのは、あまりお得ではないかもしれませんね。

ただ、OCNはドコモ光のプロバイダ業も行なっているため、ドコモユーザーでOCNを利用したい!という人はこちらのサービスを利用するとスマホ料金が毎月100円から最大3,400円割引されます。

こちらもOCN光とおなじく、フレッツ光の回線を利用した光コラボレーションのためサービス内容に差はありません。

※ただ、細かい料金プランや割引、オプションは異なる可能性があるので事前に比較してみるのをおすすめします。

5つの窓口から申し込みができる!キャンペーンも

2019年最新の情報では、OCN光を利用するためには5種類の窓口を利用することができます。

それぞれの特徴と特典を合わせてご紹介しますね。

窓口の種類 特典 特徴
OCN公式 3月末まで工事費(18,000円が無料) 公式サービスなので、サポートが充実している
大手企業のためノウハウやセキュリティ対策が万全
2018年12月から2019年3月まで工事費が無料になるキャンペーンを開催中
OCN光キャンペーンサイト 最大18,000円キャッシュバック キャッシュバックが受け取れる珍しいサービス
ウオンラインから簡単に申し込めるので手軽に使える
サイトによりキャッシュバック金額が異なる可能性も
家電量販店 キャッシュバック10,000円 全国のヨドバシカメラやヤマダ電機で利用可能
実店舗での契約なのでスタッフから詳しい話を聴いた上で納得して申し込める
電気店のポイントが貯められる
家電を買わなければいけないプランもあるかも
株式会社ネクスト キャッシュバック10,000円
工事費18,000円無料
2019年1月末現在でもっともお得度が高いサービス
複数のインターネットサービスの代理店を務める株式会社ネクストなので、サービス内容は安心
高速通信のv6アルファ対応ルータも利用可能(最大6ヶ月間利用料金無料)
ブロードバンドナビ株式会社 21,000円キャッシュバック キャッシュバック利用額が高いことで有名な代理店
契約内容によってキャッシュバックされる金額が異なる
オプションをつければキャッシュバック金額が上がる
不用なオプションを営業される可能性も

このように、さまざまな会社が独自のサービスを行っています。
キャッシュバック金額で考えると、ブロードバンドナビ株式会社や株式会社ネクストがお得度が高いようですね。

OCN公式サイトは利用開始までと、利用してからのサポート体制がしっかりしています。
そのため、設定からトラブル発生時などにきちんと対応してほしいという場合は公式サイトからの申し込みがおすすめです。

逆に利用者の中で評価が低かったのが家電量販店での契約でした。
あまり力を入れていないのか、対応が丁寧でなかったという人もいて、対応スタッフによってかなり印象が変わるようです。

ただ、

・そのお店のポイントを集めている場合
・家電も一緒に買うからサービスしてもらいたい
・実際に話を聞いて決めたい

という場合など、使える場面もあるので目的に合わせて窓口を使い分けるのをおすすめします。

OCN光のオプションにはこんなものも

OCN光では、基本プラン意外にもオプション機能が充実しています。
それぞれの特徴をご紹介しますね。

・OCNひかり電話

OCN光の回線を使った電話サービスです。
シンプルな基本プランは月額500円で利用できます。

その他には、アドバンスプランというものがあり

・電話番号の表示
・キャッチホン機能
・固定電話の着信をスマホで受けられる転送機能
・非通知からの着信を拒否
・迷惑電話の着信を拒否
・不在着信があったらメールで通知する

という追加機能があります。
このアドバンスプランは月額1,500円です。

最近はスマホで固定電話を引く人は少ないですが、ひかり電話なら従来よりも安く利用できます。

ご家族がいるご家庭やおうちで仕事をされる人におすすめですね。

・ひかりテレビ

チューナーにテレビを接続するだけで、BS/CS放送が楽しめるオプションです。
アンテナを使わずに光回線とチューナーを使えば見られるので、雨や台風など天候が悪い時でも安定して専用チャンネルの視聴ができます。

料金プランはチャンネル数によって異なり

おねうちプラン(50チャンネル以上)
BS/CS放送の他にVODコンテンツ17,000本見放題
2,500円
テレビおすすめプラン(50チャンネル以上) 1,500円
ビデオざんまいプラン(10チャンネル以上)
BS/CS放送の他にVODコンテンツ17,000本見放題
1,500円

全てハイビジョン画質で視聴できるので、映画やスポーツの試合が大迫力で楽しめます。

・OCNプレミアムサポート

知識の豊富なスタッフが、パソコンの設定などを遠隔操作しながら教えてくれるサービスです。

月額料金は500円〜で、初期設定やパソコンの操作でわからないものがあれば電話で説明しながら実際に操作して教えてくれます。

さらに有料サービスとしては、各種SNSの設定・利用方法などもレッスンしてくれるのでパソコンやネットが苦手な人でも安心のオプションプランです。

はじめてのユーザーは開通までのサポートが初回限定で無料で使えます。

・ウイルス対策

OCNではウイルスバスターなどのセキュリティソフトも充実しています。

特に人気なのがOCNオリジナルの「マイセキュア」というセキュリティサービスです。

ウイルスを即座に検知して撃退し、未確定のランサムウェアも対応して対処してくれます。

このマイセキュアはパソコンだけでなくスマホやタブレットにも利用でき、従来のソフトのように重たくないので操作性を重視したい人にもおすすめですよ。

また、ペアレンタルコントロールもできるのでご家族で利用したい場合も安心のサポートです。

・マイポケットストレージサービス

こちらはGoogle deiveやicloudのようなクラウドタイプのストレージサーピスですね。
オンライン上でデータを管理できるので、パソコンやスマホのデータ残量を気にすることはありません。

また容量も128Gbと大容量なので、アドレス帳などのバックアップの他にも画像や動画などのデータの保管にも適しています。

端末に保存しないので、パソコンやスマホを買い換えたときもデータの同期がすぐに行えます。

大手プロバイダならではのメールの充実さも

OCNは老舗のプロバイダとして、メールアドレスの発行がしやすいのが人気なんです。
特にOCN光を利用している場合は、お得にメールアドレスを増やせます。

メールアドレス増設に必要な費用はこの通り

最初の1つ 250円
2つめ〜29個め 100円/1件

と、このようにお手頃な値段でメールアドレスの増設が行えるんです。

ご家族で使う場合や仕事の関係で複数のメールアドレスが必要な場合など、メールの増設は割と頻繁に行われています。

そんなときにOCNのサービスはとても便利ですよ。
設定方法は簡単で、OCNのアカウントページにログインして「メールアドレス追加」メニューからすぐに追加することができます。

必要な初期費用は?

OCN光を利用するために必要な初期費用を表にまとめました。

種類 金額
事務手数料 3,000円
工事費(新規) ・ホームタイプ 18,000円
・マンションタイプ 15,000円
工事費(プラン変更) 7,600円
工事費(フレッツ光からの転用) 0円

と、利用方法によってこのような値段の違いがあります。
もっともお得にOCN光を利用できるのがフレッツ光からの転用で、OCN光公式サイトから申し込めば簡単な手続きだけで今ある回線をそのままにOCN光に切り替えることができますよ。

また、新規申し込みの場合でも先程触れたように3月までのキャンペーンを利用すれば工事費負担は最大18,000円→0円とコストを抑えることができるんです。

新規申し込みの方法

OCN光を新規申し込みする場合の手順を画像つきで解説します。

1.料金等を確認する
まずはOCN光の公式サイトへアクセスします。
OCN光申し込み画面
メニュータブから「フレッツ光を利用していない(新規)」を選択してページをスクロールします。
OCN光申し込み画面
料金プランやOCN光の特徴が表示されるので、確認しつつどんどん下にスクロールしましょう。

内容を確認したら一番下の「お申込み」ボタンをタップします。
OCN光申し込み画面

2.プラン等を決める

次の画面に進んだら、簡単なアンケートに答えつつ

希望するプラン通信速度の希望オプションの有無

を選択していきます。
OCN光申し込み画面

OCN光申し込み画面

OCN光申し込み画面

全て選択したら、注意事項を確認して申し込みます。

後ほどOCNから連絡があるので、
開通工事の希望日時を伝えて予定を調整すれば申込み完了です。

フレッツ光から転用する場合

すでにフレッツ光を利用している場合はトップページの「フレッツ光を利用している(転用)」から申請を行いましょう。

Ocn光転用
Ocn光転用

こちらもプラン内容等を確認して申込み、進めていけば申込みは可能です。
OCNの対応時間は朝8時から夜10時までです。

転用に必要な手続きを行えば工事なしで変更可能です。

解約の手順

・解約金はいくらかかる?

更新月以外の解約(初月から24ヶ月目) 11,000円
更新月での解約(25ヶ月目〜26ヶ月め) 0円

・手順

1.カスタマーサービスに連絡
OCN光を解約する場合は、まず解約専用ダイヤルに連絡しましょう。

カスタマーサポート電話番号:0120-506-506
対応時間:10時~19時
(休日を除く)

2.回線を撤去する
フレッツ光の回線を利用しない場合は、回線の撤去工事が必要です。
電話で工事の日取りを決めましょう。
撤去自体は1時間から2時間もあれば完了します。

3.ルーター等レンタル品を返却する
OCNからレンタルしていたルーターやチューナーがあれば返却しましょう。

以上でOCNの解約は完了です。

ぷらら光の評判や料金と口コミを大検証。plalaの速度は他と比べて遅いのか

ぷららは古くからあるプロバイダとして有名なので、「ぷらら光」を使ってみたいという人も多いはず。

そこで今回は、

  • ぷらら光利用者のガチ口コミ
  • 初期費用から月額料金の詳細
  • ぷらら光は遅いという噂は本当か?
  • ぷらら光を選ぶメリットとデメリット

について詳しく迫ってみたいと思います。

ぷらら光は本当に遅い?リアルな口コミと評判を大調査!

ぷらら光は本当に遅い?リアルな口コミと評判を大調査!

ネットでぷらら光を調べるために検索してみると、「通信速度が遅い」という声が見られます。

一体それは本当なのでしょうか?

・良い口コミ

良い口コミ

H.Uさん 埼玉県在住

ADSLの時代からずっとぷららを使っており、光回線に移行してからもプロバイダはぷららでした。

数年前にぷらら光のサービスが始まったことを知り、すぐに申し込みました。
キャンペーンをしていたので、フレッツ光からの転用で30,000円のキャッシュバックを受けられ、工事等なくとてもお得に切り替えることができて満足です。

私が住んでいるマンションは低層階のつくりのためか、回線が混雑するということもなく夜にYouTubeなどを見ても途切れたりすることなく普通に使えます。

F.Gさん 愛知県在住

就職により実家を出ることになりました。
そこでかねてから使ってみたかった映像配信サービスを利用するために、光回線に申し込みました。

自分の場合は、お得さも重視したかったので毎月の料金が安かったぷららを選びました。
新規申し込みだったので、キャッシュバックの金額も高かったのが嬉しく、申し込んで良かったです。
ルーターを使ってWi-Fi接続もできるので、スマホの通信制限もなくなったのが嬉しかったです。

実家では、他社の回線を使っていたと記憶していますか遜色なくスピードが速かったのでオンデマンドの映画も高画質で楽しめています。

・悪い口コミ

悪い口コミ

D.Hさん 千葉県在住

フレッツ光は有名だったので安心感があり、おなじNTT関連のぷららが気になり光回線を申し込みました。

混雑するタイミングではたまに繋がりにくいと感じることもありましたが、まぁ許容範囲内という感じで特に気にしてはいませんでした。

私が不便だと思ったのは、スマホのセット料金のプランがないことです。
最近はどこのサービスでもわりと有名大手の会社とのセットプランがあるにもかかわらず、ぷらら光では格安SIMとのプランもなくがっかりしました。

毎月ともなると、通信費はばかにならないのでなるべく節約したかったので…。
おなじぷららなら、ドコモ光も利用できるそうなので使う前によく調べておけばよかったな。と後悔しています。

S.Mさん 京都府在住

ちょうど以前使っていた回線が終了するというタイミングで、ぷらら光のキャッシュバックキャンペーンをしりました。

今時こんなにキャンペーンをやってるのも珍しいな〜と感じ、申し込んでみました。
料金も安いしコスト面では不満は無いのですが通信速度が遅くなったのが気になります。

夜は混み合うから仕方ないという意見もありますが、夜に使うために契約したのに遅いなんて意味ないと思います。

先日、設備強化の要請をだしたので様子見ですが、このまま変わらなければ元の回線か、もっと早いところに切り替えようと思ってます。

違約金がかからないので、早めに変えると思います。

と、このような意見がありました。
ぷらら光をいいと感じた人は、主に料金面やキャンペーンなどお得さに重点を置いた人が多いみたいですね。

逆に、通信速度が安定してハイスピードであることに重点を置く人や、繋がりにくいエリアに住んでいる人からは当然ながら厳しい声がいくつか届きました。

SNSでも、このように賛否両論別れているのが分かります。

やはり、住んでいるエリアや建物の設備によってかなり速度が変わるようです。
これは他社サービスでも同じなので、ある意味仕方ないとも言えます。

契約前の情報収集が大切そうですね。

ぷらら光の料金プラン

ぷらら光の料金プラン

ぷらら光の料金は、

  • ホームタイプ ・・・4,800円
  • マンション(集合住宅)・・・3,600円

となっています。
これにオプションをつける場合は別途料金が発生しますが、基本はこのプランです。

会社によっては初期設定の料金が高く割引やプロバイダ料など、複雑でわかり難いプランも珍しくありませんがぷらら光では最初から分かりやすくシンプルな料金設定ができるのが魅力でもあります。

また、最初から安く設定されているので契約前から利用した時のシミュレーションができるのが便利ですよね。
ちなみに他社と比較した時の料金の違いはこちら。

サービス名 ぷらら光 フレッツ光 ドコモ光 au光
ホームタイプ 4,800円 5,200円 5,200円 5,100円
マンションタイプ 3,600円 4,250円 4,200円 3,700円

フレッツ光の場合はさらに毎月プロバイダ料金として500円〜1,000円ほど加算されてしまいます。

プロバイダ料金がかからない他のサービスと比べても、ぷらら光はかなり安いことが分かりますね。

ぷららはNTTのプロバイダ

ぷららはNTTのプロバイダ

ぷららは元々、NTTとセガ、ソニー、ビクター、ヤマハなどの企業が共同で設立した会社です。

設立はインターネット黎明期の1995年、まだ個人でパソコンを持つ人が少なかった時代であったこともあり、企業や向けのインターネットプロバイダとして利用者を獲得していきました。

プロバイダ事業のほかにも、当時珍しかったオンラインショッピングのサイトも運営しており、現在の楽天のように色々なショップが出店するなど賑わいを見せていました。

現在は、ぷらら光のようなインターネット回線の提供をメインに行っています。

以前はフレッツ光のプロバイダとして使われていましたが、2015年から始まった光コラボレーションという仕組みでぷらら独自のプランでサービスを提供することができるようになりました。

また、それに関するひかりT Vなどの映像配信も積極的に行なっています。
教育カリキュラムが放映されるチャンネルや、よしもと興業と提携したお笑いチャンネルなどその分野もさまざまな種類がありますよ。

・会社概要

会社概要

ぷらら光を運営しているぷららの情報はこちら。

社名 株式会社NTTぷらら
NTT Plala Inc.
設立 1995年12月18日
所在地 〒170-6024
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 24階
代表者 代表取締役社長 板東 浩二
電話番号 009192-33

・ぷららで使える回線一覧

ぷららで使える回線一覧

2019年2月現在で、ぷららで利用できるインターネット回線は複数あります。

・ぷらら光・・・

ぷらら光・・・

本記事内で解説。
元はフレッツ光のプロバイダ窓口であったが、光コラボレーションにより自社プランの提供が可能に。
回線自体はフレッツ光と同じものだが、プランが一括であるため管轄の地域差や料金の違いが無いのが特徴。
また、直接ぷららが対応を行うためプロバイダ料金を支払う必要はない

・ぷらら光メイト with フレッツ・・・

ぷらら光メイト with フレッツ・・・

ぷららのフレッツ光の代理店窓口(プロバイダ)
この回線を利用する場合ぷららはあくまでも窓口のため、利用者は別途フレッツ光への登録も必要。
最大1Gbpsの高速通信も利用できるのが特徴だが、プロバイダ利用料が別途で必要なこと(ぷららの場合は月額650円〜1,000円)や、管轄するNTT東日本とNTT西日本で料金内容が異なるなど複雑な面も。
光コラボレーション開始後は、フレッツ光のプロバイダとしての新規顧客獲得路線を切り替えています。

・ドコモ光・・・

ドコモ光・・・

ドコモ光のプロバイダとして使う方法です。
ぷららはNTTのグループ会社なので、月額料金が安く使えるAプランが利用できます。
ドコモ光もぷらら光と同じくフレッツ光の回線を光コラボによって利用している回線ですが、料金体系やシステム等にかなり違いが。
最大の特徴はドコモのスマホを使っている人なら、最大で3,000円以上割引されるセット割が利用できること。
ドコモの携帯を使っている人にはお得に利用できるためおすすめですが、そうでない場合はメリットはそれほど高くないです。

ぷらら光とフレッツ光の違いを大解明

ぷらら光とフレッツ光の違いを大解明

上記でも触れた通り、ぷららで利用できる光回線は全てフレッツ光のものなんです。

それなのになぜ全て料金内容やセットプランが変わるのでしょうか?

それはぷらら光やドコモ光は「光コラボレーション」というシステムを使っているからです。

NTTは現在は民営化されていますが、以前は国営企業でした。

そのため、民営化した後でも市場のシェア率が高いので、独占禁止法のような「NTT法」という法律が制定されていました。

その法律は、「市場の独占を防ぐためにNTTは特定の会社と提携することを禁ずる」といった内容のものです。

光回線やインターネットのフィールドでいうと、フレッツ光がドコモなど他の会社と協力してしまうことはできなかったんです。

さらに、通信に使う電波や回線は総務省が管理しており、簡単に自社の回線を作ることはできません。

フレッツ光は一時、70%以上のシェアを誇っていたのでその法律下で自社の製品だけでも十分利用者を獲得できていました。

ところが、その存在を脅かすサービスが登場して状況は変わります。

それがauひかりで、KDDIは東京電力と組んでオリジナルの光回線サービスの提供を始めます。

しかもそれだけではなく、auユーザー向けにスマホとのセット割が利用できるようになったのです。

そのため、それまでフレッツ光を利用していたauユーザーは次々とau光に流れて行ってしまったのです。

この事態に対処すべく、 NTTは 法改正を申請し2015年2月から様々な会社がフレッツ光の回線を利用した自社製品の販売ができるようになりました。

これが光コラボレーションというシステムです。

プロバイダが直接サービスを展開できるようになったので、これまではNTTとプロバイダの2つに契約しなければ行けなかった手間が省けました。

プロバイダと契約すればフレッツ光と同等の通信が利用できる上に、プロバイダ料金を別途支払う必要もありません。

さらにプロバイダは自社製品として、独自の月額料金を設定したりキャンペーンを打つこともできます。

光コラボレーションを利用している会社としては、ぷらら光の他にも同じNTTグループのOCNやdocomo、それ以外にもソフトバンクやBIGLOBEなど多岐に渡ります。

速度はどのくらい?

速度はどのくらい?

光回線を利用する上で最もきになるのが通信速度ですが、ぷらら光は一体どのくらいの速度が出るのでしょうか?

・理論値

理論値

ぷらら光はフレッツ光の回線を利用しているので、理論上はフレッツ光と同じく

  • 100Mbps
  • 200Mbps
  • 1Gbps

の3種類の速度が出せるという計算になります。

マンションやアパートの設備が古い場合だと、100Mbpsの接続方法になることが多いよう。

この場合の接続方法は、VSDLかLAN接続のどちらかです。

VSDL接続とは、古くからインターネット接続に使われる方法です。ADSLなどでもおなじみですね。
家の最寄りの電柱から、マンションの共用部分までに光ファイバーを引きます。

それから、電話回線を利用して契約者の部屋まで光回線を接続する方法です。

もう1つのLAN接続は、共用部分まで引っ張った光ファイバーをLANケーブルを使って部屋まで繋げるというシンプルな仕組みのものです。
LAN接続は速度があまり速くないという仕組みもありますが、通信を変換させる必要がないのでモデムが必要ないことと、通信自体が安定しているのが特徴です。

200Mbpsと1Gbpsでの接続ができるのは、光回線がマンション事態に装備されている環境に限ります。
共有部分から光ファイバーをマンション内の光回線につないで接続するという仕組みで、

ただ最近はこちらの方法が主流で、NTTも順次光回線による接続に切り替えていくと発表しています。

このように、光回線の接続方法は設備によって異なり、通信速度によってもかなり変わってくるということが分かります。
また、通信設備に関してもマンションによってはよく分からないという場合があるので、管理人さんや大家さんに許可を取って早めに見積もりをしてもらうのがおススメです。

・遅い時の対処法が知りたい

遅い時の対処法が知りたい

自分の住んでいる設備に最適な接続方法なのに、思った通りの速度が出ないという場合は以下の方法を試してみるといいかもしれません。

・ケーブルやパソコンを買い換える

ケーブルやパソコンを買い換える

パソコンやケーブルには、対応できる速度の上限というものがあります。
また、ずっと使っているものの場合は経年劣化している可能性も考えられるので新しいものに買い換えてみると、通信スピードが改善されるかもしれません。

デスクトップ型のパソコンを使っている人は、LANカードを差し替えてみてみるのもおすすめです。

・ルーターを変えてみる

ルーターを変えてみる

ケーブルやパソコンに問題がない場合は、ルーターを変えてみるのもいいでしょう。

実はルーターによっては接続方法が異なる場合があるので、新しいルーターに変えることでスピードが速くなることも。

というのも、インターネットにアクセスするためには住所のようにどこからアクセスしたかがわかるIPアドレスが必要で、このIPアドレスの方式によって通信スピードが変わってくるからなんです。

これまで使われていたIPv4という方法は、32bitでIpアドレスが作られます。

32bitということは、単純な計算式で最大で42.9億通りのIPアドレスが作れるということに。
これまではそれでも十分間に合ったのですが、

  • インターネットが広く普及して数十年経ったこと
  • あらゆる国でニーズが急増していること
  • この規格で通信を行う人がたくさんいること

などの理由により、混み合った道路のように通信がスムーズにいかないときもあります。

そこで新しく誕生したのが、IPv6という方法です。
こちらは128bitでIPアドレスが作られるので、最大値は約340澗とほぼ無制限。

この方法だと全世界の人が一度に大量のIPアドレスを使ってアクセスしても、利用率はほんの0.1%にも遠く及びません。

そのため、今後はこのIPv6という規格が主流になっていくだろうとみられています。

ぷらら光では、このIPv6が使えるルーターが無料でレンタルできるので、ずっと使っていて古いルーターを使っている場合などは変えてもらうと違いを実感できるはず。

35000円~キャッシュバック等のキャンペーンが充実してる

35000円~キャッシュバック等のキャンペーンが充実してる

ぷらら光のメリットといえば、キャッシュバックキャンペーンがとても充実しているということ。

最近は大々的なキャッシュバックキャンペーンを行わないプロバイダも多い中で、これほど充実したキャンペーンを開催しているのは珍しいでしょう。

2019年2月現在、ぷらら光で行われているキャンペーンはこちら。

キャンペーン 内容
新規申し込みで最大55,000円キャッシュバック ぷらら光申し込み→35,000円
ひかりテレビ同時申し込み→20,000円
フレッツ光からの転用で最大30,000円キャッシュバック ぷらら光申し込み→10,000円
ひかりテレビ同時申し込み→20,000円

これはぷらら光利用のサービスですが、ぷ
ららが展開するドコモ光への申し込みやADSLからのグレードアップの際もキャッシュバックが利用できます。

転用のキャッシュバックが低いと感じてしまいそうになりますが、工事も必要なく簡単な手続きで転用できる上にキャッシュバックが利用できるというのはお得です。

オプションの申し込みは必須ではありませんが、専用チャンネルなども快適にみることができるので、ドラマや映画、スポーツが好きな人におすすめのサービスですよ。

オプションも充実

オプションも充実

ぷららひかりでは、光回線以外にもこのようなオプションサービスが利用できます。

・ひかりTV

ひかりTV

BS/CS放送と映像配信サービスが一緒になったお得なサービスです。
料金はプランによってことなりますが、

プラン名 内容 VODコンテンツの視聴 月額料金 画質
おねうちプラン BS/CS放送50チャンネル以上視聴可能 コンテンツ17,000本見放題 2,500円 HD画質
テレビおすすめプラン 50チャンネル以上) 無料コンテンツのみ視聴可能 1,500円 HD画質
ビデオざんまいプラン BS/CS放送 10チャンネル以上 視聴可能 コンテンツ17,000本見放題 1,500円 HD画質

とこのようになっています。
ビデオコンテンツを見たい人や、スポーツ中継などを見たい人のそれぞれのニーズに合わせたプラン選びが可能です。

また、これまでのサービスのように屋外にパラボラアンテナを設置する必要はなく、部屋まで引かれた回線を利用してチューナーとテレビを繋げればいいので天候による視聴環境の不具合などが起きにくいのが特徴です。

・ぷらら光電話

ぷらら光電話

ぷらら光ユーザー向けのIP電話のサービスのことです。

インターネット回線を利用するため、固定電話よりもお得に使えるのが嬉しいポイント。
ぷらら光電話の通話料は、

固定電話への通話 3分間ごとに8円
携帯電話への通話 1分16円
海外への通話 1分9円

とこれまでの固定電話と比べても安い通話料であることが分かります。
なぜか国内の携帯への通話より海外への通話料の方が安いという不思議な現象が起きていますが…

これまでの電話番号がそのまま使えて、基本料金が1ヶ月500円と安いのが特徴。
着信転送プランなどのオプションをつけても1,500円なので、月々の電話料金を節約したいという人にもおすすめですよ。

・メールサービス

メールサービス

メールが充実しているぷららならでは、ぷらら光ではメールサービスが充実しています。

基本的なメールサービスはもちろん、メールアドレスのアカウントを最大99個まで増やせるサービスや、サブアカウント名を変えられる機能もあるので仕事でメールを使う人にとても便利ですよ。

また、それだけでなくウイルスソフトがウイルスを感知して排除してくれるサービスもあるので、安全にメールを利用したいという人にも向いています。

この機能はオンライン上で行われるので、他のウイルソフトと違ってパソコンが重くなったり、定期的なインストールは必要としません。

・セキュリティソフト

セキュリティソフト

ぷららでは、セキュリティシステムが複数利用できます。
その中でもメインのものはこの2つ

・マカフィー for plala

マカフィーは、アメリカに本拠地を置くインターネットセキュリティサービスです。

ドコモ、ソフトバンク、auなどいろいろな会社向けのセキュリティサービスを展開しており、日本支社の本社は渋谷のマークシティにあります。

ウイルスはもちろん、まだウイルス認定されていないランサムウェアやスパイウェアもリアルタイムで検知してくれるので安全性を重視したい人におすすめ。

iOSやAndroidのスマホやタブレットなどのモバイル端末では、屋外でのWi-Fi接続の保護も行われます。

・ウイルスバスター for plala

ウイルスバスターは、トレンドマイクロ社が開発した日本発のウイルス対策ソフトウエアです。

24時間体制でウイルスへの動向をチェックしているため、スピーディにリスクヘッジができるセキュリティサービスです。

もちろんパソコンでの利用ができる上に、1つのアカウントで3端末まで適用できるのでタブレットやスマホにも利用可能。

自動更新されるので、期限切れの恐れもなくフィッシング詐欺などのリスクからも未然に守ってくれます。

新規申し込みの手順

新規申し込みの手順

ぷらら光に申し込む場合の方法をステップごとに解説しようと思います。

1.ぷらら光公式ページへ

ぷららでは複数の光回線ページがあるので間違いないように「ぷらら光」のページへアクセスしましょう。

ぷらら光 新規申し込み1
すると、このような画面が表示されるので内容を確認したら一番下にある「ぷらら光 お申込み」ボタンを選択します。

2.アンケートに答える

ぷらら光やフレッツ光を利用したことがあるかという簡単なアンケートページが表示されるので、任意の欄を選択します。

ぷらら光 新規申し込み
ぷらら光 新規申し込み1
また、上で紹介したオプションの希望もここで聞かれるので申し込みたいオプションがあればここでチェックを入れましょう。

3.個人情報入力

次の画面に進むと、以下のように名前、住所等の入力フォームが表示されるので適時入力していきましょう。

ぷらら光 新規申し込み1

全ての入力が終わると、ぷららから連絡が来るので工事の日時等を決めて開通を待ちましょう。

転用の場合は転用承諾番号を取得しよう。

転用の場合は転用承諾番号を取得しよう。

フレッツ光からぷらら光へ転用する場合は、転用承諾番号が必要になります。

転用承諾番号は、プロバイダに申し込む前にNTT東日本かNTT西日本(管轄エリア)のどちらかに申請して取得してくださいね。

問い合わせ先はこちら

NTT東日本 電話番号 0120-140-202 対応時間:9時~17時(月曜から日曜)
オンライン https://flets.com/tenyou/ 対応時間:8時30分~22時(月曜から日曜)<
NTT西日本 電話番号 0120-553-104 対応時間:9時~17時(月曜から日曜)
オンライン http://flets-w.com/collabo/ 対応時間:7時~25時(月曜から日曜)

NTT東日本と西日本で問い合わせ先の電話番号とURLが異なるので、あらかじめ注意してくださいね。

ぷらら光のメリット

ぷらら光のメリット

ぷらら光を利用する上で得られるメリットとして、人気の高いポイントはこのようなものがありました。

・月額料金が安い

月額料金が安い

ぷららの月額料金はマンションタイプ3,600円〜と、お得な価格設定がされています。
ぷららに直接もうしこむので、プロバイダ料金も支払う必要はありません。

また、料金プラン自体もシンプルで分かりやすいのがユーザーから高く評価されていました。
たしかに、フレッツ光やドコモ光は、料金体系が複雑でプロバイダ選びも難しいので、これらの回線サービスが分かりにくかった。という人もぷらら光は使いやすいはず。

・キャンペーンが豊富

キャンペーンが豊富

ぷらら光だけでなく、ぷらら全体としてキャッシュバックなどキャンペーンが豊富です。

ぷらら光の新規申し込みだけでなく、転用時にもキャッシュバックがもらえるなど他の他社ではあまりないサービスも満載です。

また、オプション利用時と光回線だけ利用のふた通りのキャッシュバックが選択できるのも嬉しいですよね。

プロバイダによっては、オプション加入や知人紹介を半ば義務のようにおこなっているところもある中、ぷららは良心的です。

・高機能ルーターを無料貸し出し

高機能ルーターを無料貸し出し

先程、IPv4とIPv6の違いについて詳しく説明させていただきました。

ぷららでは、より通信がしやすくなるIPv6機能が搭載されたルーターが無料で借りられるんです。

期間限定で◯ヶ月無料良可能!というケースはあるものの、ずっと高機能なルーターが無料で使えるというのは珍しいと言えるでしょう。

・老舗のプロバイダとしての安心感

老舗のプロバイダとしての安心感

ぷららは20年以上プロバイダ業務を行なっている老舗サービスです。
さらに、あのNTTの関連企業といえば安心して利用できますよね?

最近では新しい会社がプロバイダ業務を行うケースもよく見られますが、お得なキャンペーンや料金設定であっても、この会社で大丈夫?と不安になってしまうところもありますよね。

ぷららは、サービスも行き届いている上に会社としての信頼感もあるので、安心して光回線を利用したい人におすすめです。

・フリーチケットがついてくる

フリーチケットがついてくる

ぷらら光を契約すると、毎月フリーチケットがもらえます。
このフリーチケットは、有料コンテンツやオプションの支払いとしても使えるので、気になるコンテンツがあるときにはぜひ利用してみてくださいね。

違約金なしに解約可能

違約金なしに解約可能

最近は、スマホやWi-Fi、固定回線などあらゆる分野で複数年契約があたりまえとなってしまっています。

2年か3年使い続けなければいけないというのは、これから利用を考えているユーザーにとってはなかなかのストレス。
会社によっては解約する時期が早いほど解約金も高くなるルールがあるところも珍しくありません。

ぷらら光では、そういった解約金を一切設けていません。
唯一、ひかりTVの2年縛りがありますが、光回線のみ利用の場合はいつ解約しても解約金は発生しません。

ぷらら光のデメリット

ぷらら光のデメリット

一方で、ぷらら光を利用して改善してほしい点や気になる点もあるようです。

・工事まで待たされる?

工事まで待たされる?

これは、ぷらら光だけではなく光コラボを行なっているところほとんどに言えることですが工事まで時間がかかるようです。

それは、新規申し込みやフレッツ光からの転用申し込みが殺到しているから。
光コラボが適用されてから日が浅いのでもうしばらくは、この状態が続くかもしれません。

ぷらら光に切り替えたい人は早めに申し込むのをおすすめします。

・サポートが遅い?電話窓口への対応

サポートが遅い?電話窓口への対応

複数のユーザーから、サポート体制に不満がある。という声があげられました。
ぷららの公式サイトを見てみると、チャットサービスやメール問い合わせ、OKWAVEのオフィシャルアカウントがアピールされています。

それに反して、電話問い合わせはあまり目だない位置に表示されています。

これから察するに、コールセンターに人材が不足しているのでは?と予想されます。

しかし、よくある質問を一覧にしたり、ユーザー同士で質疑応答ができるサービスもあるのでそれほど体制が不親切だとも感じませんでした。

・スマホとのセットプランがない

スマホとのセットプランがない

これは、光コラボの他の会社と比べても特に気になる点です。
実は、以前はぷららオリジナルの格安SIMサービスがあったのですがわずか1年半ほどでサービス終了してしまいました。

それからは、特に特定のキャリアとのセット割引プランなどはないようです。

どうしてもスマホ料金を安くしたいという場合は、同じぷらら内でドコモ光が申し込めます。

モデムに問題?電波を拾いにくい地域だと使用しない方がいい

モデムに問題?電波を拾いにくい地域だと使用しない方がいい

マンションに住んでいる際に信号を変換するための光回線終端装置(ONU)が古いと、通信が遅くなる可能性があります。

どうしても遅いと感じる場合は、スピードテストの結果等を添付して点検の申請を行いましょう。

設備が古ければ、交換してくれます。
また、エリアによってはそもそも電波が入りにくいところもあるようです。

初期費用はいくら必要なの?

初期費用はいくら必要なの?

ぷらら光を利用するために必要な初期費用はこちらです。

新規申し込み(ホームタイプ) 18,000円
新規申し込み(マンションタイプ) 15,000円
LANケーブル、光コンセント 7,600円
転用や工事不要の切り替えの場合 2,000円

また、これらの工事費は分割払いも可能です。
ホームタイプ新規工事の場合は、600円×30回払いというかたちに。

30ヶ月以内の解約だと、残りの工事費を全て支払う必要があるので利用計画に基づいて申し込みすることをおすすめします。

引っ越す時には移転手続きが必要

引っ越す時には移転手続きが必要

引っ越し先でもぷらら光を利用したい場合は、移転手続きを行いましょう。

移転する際に必要な手続きは
1.ぷららサポートセンターへ、光回線移転の手続き
2.住所・電話番号・支払い方法など、ぷらら光申し込み時に入力した情報の変更
3.クレジットカードやNTT支払いの情報の変更

の3点です。

引っ越しが決まったら、この3つを早めに行いましょう。
ぷららサポートセンターでは、
・チャットサービス
・メールフォーム
・電話対応

の3つが利用できますよ。

ぷらら光を解約したい場合はどうすればいい?

ぷらら光を解約したい場合はどうすればいい?

ぷらら光を解約したい場合は、いくら必要でどのステップを進めばいいのでしょうか?

それぞれについて解説していきますね。

・解約金

解約金

基本的に、ぷらら光は解約金は必要ありません。
そのため、早期に解約したからといって割高ということもありません。
ただ、キャッシュバックキャンペーンはすぐもらえるわけではないので、キャンペーンを利用してから解約したい場合は6ヶ月から10ヶ月ほど継続利用する必要がありますね。

ただ、オプションとしてひかりTVを利用して月額料金が割引になる2年割利用時には、更新月以外の解約に10,000円必要です。

・解約方法

解約方法

ぷらら光を解約するためには、
・オンライン申し込み
・電話申し込み
の2種類の方法があります。

オンラインから申し込む場合はぷらら光解約フォームから必要事項を入力し、申請を行います。
ぷらら光解約

電話から解約する場合は、

解約専用ダイヤル:0120-971391
対応時間:10時から19時

まで、直接連絡して解約したい旨を相談しましょう。

いづれの場合も、
撤去工事の日取り決め

スタッフが訪問し、撤去作業

ルーター等返却

というステップで作業が行われます。

コミュファ光の評判と口コミ。料金が高い事がデメリット?

東海地方を中心に、最近人気を集めている「コミュファ光」という光回線があります。

今日はそんなコミュファ光の、

  • 利用者からの口コミや評判
  • 月額料金とプラン
  • お得なキャンペーン内容

などについて解説していきたいと思います。

 
その他の記事については以下のリンクをご覧ください。
auひかりのエリアの確認と検索方法。対応エリアと地域はここ
ドコモ光GMOの評判の悪さとデメリットを完全解剖

コミュファ光のリアルな口コミと評判!顧客満足度が高いのは本当?

コミュファ光のリアルな口コミと評判!顧客満足度が高いのは本当?

コミュファ光を利用した人の口コミをご紹介したいと思います。

F.Uさん 愛知県在住

キャンペーンが開催されていたこともあり、コミュファ光に申し込みました。実際はそれほど期待しておらず、まぁネットができればいいか〜と思っていましたが速度がかなり早いことに驚きました。

前使ってた光回線は30〜50Mbpsくらい出てた感じだったのですが、コミュファ光にしてからはアベレージで100Mbpsくらい出るようになったので驚いています。

もちろん差はあるのでしょうが、これだけでも変えてよかったな〜と思います。

J.Nさん 長野県在住

以前はエリア外だったので利用できませんでしたが、最近になって長野県もエリア対応するようになったので申し込んでみました。速度等は問題なく普通に使えているのですが、プランやプロバイダの選び方が複雑で戸惑いました。

初めて使う人は分かりにくいんじゃないのかな…と思います。

もし分からなかったら電話などして納得するまで説明してもらう方がいいと思います。

解約金もかかるので、もしも希望通りじゃなくて解約したくなったら余計なお金がかかるので…

という賛否の意見がありました。

たしかにコミュファ光のプランはデータパックのように複数用意されているので分かりにくいと感じる人もいるかもしれません。

コミュファ光の月額料金はデータごとにプランが異なる

コミュファ光の月額料金はデータごとにプランが異なる

コミュファ光の月額料金はこのような仕組みになってます。

・ホームタイプ

こちらは戸建て用の料金プランです。

30メガホーム(最大通信速度30Mbps) ・プロバイダ一体型
月額料金 4,110円
・プロバイダ選択
月額料金 3,060円+プロバイダ料金
300メガホーム(最大通信速度300Mbps) ・プロバイダ一体型
月額料金 5,050円
・プロバイダ選択
月額料金 3,600円+プロバイダ料金
1ギガホーム(最大通信速度1Gbps) ・プロバイダ一体型
月額料金 5,550円
・プロバイダ選択
月額料金 4,130円+プロバイダ料金

・マンションタイプ

こちらはマンションやアパートなど集合住宅のプランです。

30メガマンションF(最大通信速度30Mbps) ・プロバイダ一体型
月額料金 4,110円
・プロバイダ選択
月額料金 3,600円+プロバイダ料金
100メガマンションV,L(最大通信速度100Mbps) ・プロバイダ一体型
月額料金 3,980円
・プロバイダ選択
月額料金 2,980円+プロバイダ料金
300メガマンションF(最大通信速度300Mbps) ・プロバイダ一体型
月額料金 5,050円
・プロバイダ選択
月額料金 3,600円+プロバイダ料金
1ギガマンションG(最大通信速度1Gbps) ・プロバイダ一体型
月額料金 5,550円
・プロバイダ選択
月額料金 4,130円+プロバイダ料金

マンションのプランのプラン名に付いているアルファベットは、接続方法です。
VはVSDL、LはLAN、Fは光回線というように、契約するマンションの接続方法に応じて適したプランがあります。

ホームタイプはフレッツ光よりも安い

この通り、コミュファ光は速度とプロバイダによって料金が変わるので初見の場合はわかりにくいかもしれません。

ただ、競合のフレッツ光の料金はホームタイプで5,200円ほどで、毎月プロバイダ料金プラスされるので大体6,000円前後かかります。

コミュファ光は一番早い1ギガのプランでもプロバイダ料金込みで5,500円ほどなのでフレッツ光より数百円安く使える計算になります。
一番早いプランは30メガのもので、プロバイダ料金込みで4,110円とかなり安いのが特徴です。
しかし、最近のネット事情を鑑みても最大通信速度が30Mbpsなのは現実的とは言えないでしょう。

また、コミュファ光はキャンペーンも活発に行なっているのでホームタイプの光回線をフレッツ光よりも安く契約したいという人にはオススメです。

コミュファ光はKDDI系列の光回線サービス

コミュファ光はKDDI系列の光回線サービス

コミュファ光は、中部テレコミュニケーションが提供する光回線事業です。

元々は中部電力が2002年にサービスを始めましたが、2008年からKDDIと中部電力が提携してサービス拡大をしています。
東京電力とKDDIが展開しているauひかりの中部版ともいえるサービスですね。
ただ、auひかりとは別の名称を保っており、独立したインターネットサービスとして展開されているようです。

業務内容は光回線だけでなく、中部電力利用者は電気料金とのセット割引きも利用できます。
またauのスマホユーザーはauスマートバリューの適用もできます。

ローカル色の強いサービスでありながら、大手企業の手がける事業であるためCMキャラクターも優香さん、香里奈さん、清野菜名さんなど人気の芸能人を起用してきました。

・会社概要

社名 中部テレコミュニケーション株式会 社(ctc)
設立 1986年6月3日
代表 代表取締役会長 田島 英彦
代表取締役社長 宮倉 康彰
資本金 388億1648万円
所在地 名古屋市中区錦一丁目10番1号
関連サービス コミュファ光 コミュファ光ネット コミュファ光電話 コミュファ光テレビ コミュファ光モバイル

コミュファ光の人気プロバイダと申し込み窓口

コミュファ光の人気プロバイダと申し込み窓口

au one net

対象プラン名 月額料金
エンジョイ☆コミュファ光
ホームコース
1,300円
ホームミニコース 1,040円
マンションコース 1,200円
その他特典 auスマートバリュー適用

こちらはauの公式的なプロバイダサービスです。
派手なキャンペーンなどはそれほどないので、お得度では低いかもしれませんが安心感のあるプロバイダなので、サポートや対応がちゃんとしているところがいいという人におすすめです。

So-net

対象プラン名 月額料金
So-net 光コミュファ光
ホームコース
1,300円
ホームライトコース 1,048円
マンションコース 1,200円
その他特典 auスマートバリューでスマホ割引
So-net長割forコミュファで月額料金割引 キャッシュバック最大50,000円

ソニーグループが展開している老舗プロバイダのSo-netは、割引やキャッシュバックの

@nifty

対象プラン名 月額料金
ニフティコミュファ光 1,560円
その他特典 プロバイダ料金最大2ヶ月無料
キャッシュバック最大20,000円適用

BIGLOBE

対象プラン名 月額料金
コミュファ光 セレクト
ホームコース
1,600円
マンションコース 1,200円
その他特典 オプション料金とサポート料金2カ月無料
キャッシュバック最大25,000円適用

ODN

対象プラン名 月額料金
コミュファ光コース 1,200円
その他特典 光回線開通工事費無料
プロバイダ料金最大12ヶ月間半額割引
光回線の月額料金が最大24ヶ月館割引
キャッシュバック最大20,000円適用

エディオンネット

対象プラン名 月額料金
エンジョイ☆コミュファ光
ホームコース
1,300円
ホームミニコース 1,048円
マンションコース 1,200円
その他特典 支払いに エディオンカードを使うと毎月100円割引き
プロバイダ料金1ヶ月無料
初回の設定のためのスタッフ訪問無料

TNCコミュファ光

対象プラン名 月額料金
ホームコース 1,600円
マンションコース 1,200円
その他特典 ウイルス・迷惑メール対策無料
ダイヤル接続・メールアカウントの利用が無料

hi-ho

対象プラン名 月額料金
ホームコース 1,600円
マンションコース 1,200円
その他特典 特になし

IIJ

対象プラン名 月額料金
コミュファ光 IIJ 2,000円
その他特典 特になし

Media cat

対象プラン名 月額料金
Media cat 2,000円
その他特典 特になし

プロバイダによっては、キャンペーンが一切ないところもあるので申し込む前にかならず内容を細かく確認してみてくださいね。

また、プロバイダだけでなく代理店などを利用してキャッシュバックが受けられる方法もあります。
ただ、有料オプションを利用しなければいけない場合もあるので気をつけてくださいね。

新規申し込みの方法は?

コミュファ光を新規申し込みする場合の手順を画像付きでご紹介します。

1.コミュファ光公式サイトへアクセスする

まずは、コミュファ公式ページへアクセスします。

ページをスクロールすると、メニュー一覧が表示されるので戸建てかマンションから選んで申し込みます。

コミュファ光申し込みページ

2.対応エリアを確認
自宅、あるいは開通したいところの郵便番号を入力します。

コミュファ光申し込み郵便番号
すると、番地までの住所が表示されるので適当なものをクリックします。
すると、その地域のマンション、アパート名が表示されます。

3.注意事項を確認

コミュファ光申し込み

利用する際の注意事項が表示されるので内容に納得したらチェックをいれます。
その際、工事開通までの日数も表示されるのでそれも確認しましょう。

4.プラン選択
希望のプランとオプション等を入力して手続きは終了です。

コミュファ光 申し込みプラン選択

申し込みから数日以内に、コミュファ光から工事の日程について連絡がきますので予約を行ないましょう。

コミュファ光のメリットが知りたい!

コミュファ光のメリットが知りたい!

・回線が繋がりやすい

コミュファ光はフレッツ光の光コラボではなく、中部電力のネットワークを利用したオリジナル回線なので回線が混んでいないのが特徴です。
また、利用エリアも限られているので大手回線と比べて繋がりやすいのが特徴です。

・無線LANが無料で使える

コミュファ光に申し込むと無線接続が利用できるルータが標準装備で無料で使えますよ。

有線接続するパソコンだけでなく、スマホやタブレットのモバイル端末も利用できるので通信制限になることなく、快適に通信が利用できるのでおすすめですよ。

・auとのセット割あり

コミュファ光はKDDIのグループ会社でもあるので、auスマートバリューが適用されます。

auスマートバリューは、auのスマホユーザーがKDDI関連のポケットWi-Fiや光回線を利用すると、毎月のスマホ料金が割引されるというサービスです。

割引される金額は契約しているプランによって異なりますが、500円〜2,000円ほどの割り引きが適用されますよ。

・割引制度がたくさんある

コミュファ光は、さまざまなケースにおいて使える割引制度が充実しています。

たとえば、紹介制度を利用すると紹介した人とされた人の両方に商品券をプレゼントされるというお得なサービスも。

他にも、長期間使うと月額料金が割引される仕組みがあったり、マンションによっては月額料金が毎月500円割引されるなどの特典が利用できます。

・工事費無料キャンペーンあり

プロバイダや代理店によっては、開通工事の費用を負担してくれるところもあるので
初期費用を抑えたい人にはかなりおすすめです。

公式のサービスでも、光電話の付加サービスの工事費が無料になるキャンペーンがあったりと、お得に利用できますよ。

契約前に知っておきたいデメリット

・対応エリアが限られる

2019年2月現在、コミュファ光が利用できるのは
・愛知県
・三重県
・岐阜県
・静岡県
・長野県
です。
全国対応しているフレッツ光などと比べると、かなり狭く感じてしまいますね。

緩やかながらもエリア拡大を進めているようです。
ただ、auの他の地域のサービスや、関東地区をカバーしているauひかりなどがあるので全国拡大までは難しいのでは?と予測されますね。

あくまでも、中部地方に住んでいる人に向けた地域密着型のサービスであると言えるでしょう。

・工事まで時間がかかることも

コミュファ光に申し込んだ人の否定的な意見で、もっとも多かったのがこの意見です。

光回線の開通工事までは、申し込みから大体平均で2〜3週間ほどのところがほとんど。
早いところだと、1週間ほどで工事してくれるところがある中でコミュファ光は待たされる。と感じた人が多くいました。

申し込みのデモ画面でも最大で45日間かかると表示されており、現在でもその混雑状況には変わりがないようです。

エリア拡大したばかりのため、申し込みが殺到しているからでしょうか?
根本的な対策をとらないと改善には繋がらないかもしれませんね。

すぐに光回線を利用したい人にとっては、想定していたよりも時間がかかってしまうかもしれませんね。

・プロバイダによっては速度が変わる可能性も

コミュファ光はプロバイダが複数あります。
回線自体はコミュファ光のものを使うのですが、ルーターなどプロバイダが貸し出すものは会社によって差があります。

そのため、プロバイダによってはルータの性能がそれほどよくないので通信速度が遅くなる…ということもあるかもしれませんね。

・マンションタイプが割高?

先ほど、コミュファ光の月額料金をご紹介しましたが1ギガのプランを比較してみるとホームタイプとマンションタイプが同額に設定されています。

通常はどの会社もマンションタイプが安く設定されていることが多いため、共有部から回線を分配するマンションタイプと1つの光回線を利用できるホームタイプが同じ値段だと割高感がありますね。

通信速度が遅い?

コミュファ光の通信速度が遅い?

コミュファ光は中部電力の光回線を使っているのですが、エリアが限定されているためか郊外やエリア対応ギリギリのエリアだと通信速度が遅い場合があるようです。

自分のすんでいるところがエリア内か微妙な場合は、SNSで調べたりコミュファ光に問い合わせてみるのがおすすめです。

解約金と方法を解説

コミュファ光の解約金と方法を解説

コミュファ光を解約したい場合の手順と、手数料をご紹介します。

・解約金

コミュファ光を解約した場合は、光回線の撤去工事費用を支払う必要があります。

また、撤去工事費用はいつコミュファ光に申し込んだかによって異なります。

2012年6月までに申し込んだ場合 10,000円
2016年8月までに申し込んだ場合 12,000円

と、時期によってこのような差があります。
撤去工事費用が実質的なコミュファ光の解約金と考えて間違いなさそうですね。

・手順

解約したいと思ったら、コミュファのサポートを行う「コンタクトセンター」に申し込みましょう。

電話番号:0120-218-919
対応時間:9時から21時まで

解約したい旨をオペレーターに伝えると、撤去工事の日取り等を教えてくれます。

ゆうちょでマイカーローンを組む方法。金利や必要書類などの契約面も

愛車の購入といえば!頻繁にではないものの時々発生するビッグイベントです。
多くの方が銀行のマイカーローンを組んで購入します。

様々な銀行・金融機関が、それぞれマイカーローンを取り扱っていて、ゆうちょ銀行にもマイカーローンはあります!

普段ゆうちょ銀行を利用している方は注目したいマイカーローン!
今回の記事では、その特徴や契約方法や注意点など。ゆうちょ銀行のマイカーローンに関連するアレコレについてご紹介します!

その他のオススメ記事はコチラ!

100万円から200万円を借りたい方必見。

マイカーローンでお金を借りるなら以下からどうぞ。

ゆうちょでマイカーローンを組む方法。金利や必要書類などの契約面も

ゆうちょでマイカーローンを組む方法。金利や必要書類などの契約面も

ゆうちょ銀行の「マイカーローン」は、「夢航路」という融資商品の中にカテゴライズされています。。

この「夢航路」はマイカーローンだけを指す融資商品ではありません。
「資金使途」(=お金を借りる目的)に合わせて、ゆうちょ銀行が融資する「目的型ローン」のことを、ゆうちょ銀行では「夢航路」という商品名で提供しています。

夢航路は8種類です。まずは夢航路(目的型ローン)の種類と特徴を確認しましょう。

【夢航路(目的型ローン)の種類】

目的型ローン・プラン名称 プラン詳細
オートプラン ・新車、中古車の購入や乗り換えに融資するローン(=マイカーローン)
・最高1,000万円まで融資
・中古車、輸入車、バイク購入にも利用OK
・利用中のオートローンの借り換えや、車の乗り換え、売却を検討で残債に困っている場合にも相談OK
自己投資プラン ・資格取得や語学スクールなど、スキルアップを目指す社会人の方の積極的な自己投資に融資するローン
教育プラン ・幼稚園から大学までの学費を融資するローン(=教育ローン)
ハッピープラン ・結婚、出産関連の費用として融資するローン
エコプラン ・屋上緑化や太陽光発電システム購入など、環境にやさしい住宅(オール電化など)のリフォームや、省エネルギー住宅機器などの購入費用を融資するローン
リフォームプラン ・水周りの改修や外壁工事、車庫の設置、造園工事など住まいの増改築などに融資するローン
フリープラン ・事業資金以外の様々な目的(資金使途)に対応したフリープラン
・例⇒車検費用や車の修理費用、車の売却時の残債返済資金、旅行、ローンの借り換えなど
不動産プラン 現在新規受付は停止中

ゆうちょ銀行ではオートプランこと、マイカーローンを含め様々な目的型ローンの取り扱いがあります。
目的型ローンを検討中の方は注目したいところです!

夢航路の中のどの目的型ローンを利用したとしても基本的に申し込みや利用条件は同じです。(※金利は商品により変わるケースがあるので注意しましょう)

【夢航路の条件面】

融資金額⇒ ・10万円以上、1,000万円以内(1万円単位)
利用期間⇒ ・6ヵ月以上10年未満(返済回数:6回以上119回以内)
返済方法⇒ ・元利均等返済(毎回の元金と利息の返済合計額を一定にする返済方法)
・一般給与所得の方は融資額の50%を上限として、6か月ごとの増額返済も併用可能

参考URL:ゆうちょ銀行「夢航路」のページ

実際に夢航路の契約をすることに決めたら!
必要になるものや、もっと詳しい特徴など。以下で詳しく確認していきましょう。

ゆうちょでマイカーローン夢航路を組む方法

ゆうちょでマイカーローン夢航路を組む方法

夢航路に申し込むには、3つの方法から好きなものを選択できます。
※夢航路内のどの目的型ローンでも同じです。

【夢航路の申し込み方法】

  • インターネット経由(公式サイトにフォームあり)
  • 電話(0120-608-811/祝日年末年始除く月~金9:00~19:00まで)
  • ゆうちょ銀行の取り扱い店舗(スルガ銀行ローン取扱店)

※ゆうちょ銀行はスルガ銀行のローン代理業者として媒介しています。

インターネット経由ならパソコンやスマホから好きなときに申し込みすることができます。

ゆうちょでマイカーローンの金利とは

ゆうちょでマイカーローンの金利とは

ゆうちょ銀行のマイカーローンの金利の詳細は、ゆうちょ銀行取扱店またはスルガ銀行ゆうちょ専用支店に連絡して確認する形になりますが、基準は固定金利6.000 %で考えておきましょう。

金利の種類は固定金利のみで金融情勢に応じて変更される可能性はあります。

他の銀行のマイカーローンと迷っている場合も、とりあえず情報が大切。自分の状況ではどうなるのか、連絡して早めに確認するのがおすすめです。

ゆうちょでマイカーローンに必要な書類は?

ゆうちょでマイカーローンに必要な書類は?

夢航路の申し込み時に必要な書類を確認しましょう。
書類は早めに準備しておくと申し込み時にスムーズに進みやすいです!

【申し込み時に必要な書類一覧】

①本人確認資料 ・運転免許証(写)
・顔写真付き住基ネットカード(写)
・個人番号カード(写)※※個人番号カードの「裏面」は提出しない!
・パスポート(写)
・健康保険証(写)
・外国人登録証明書(写、特別永住者の記載があるもの)、在留カード(写、永住者の記載があるもの)、特別永住者証明書(写)のいずれか※本人確認資料と申込書の記載内容(住所、氏名、生年月日等)が相違している場合は申し込みできません。※上記の中から基本的に1点を提出※ただし!!パスポート、健康保険証、外国人登録証明書、在留カード、特別永住者証明書を提出する場合は、3ヵ月以内に発行された、住所が確認できる公共料金の請求書(写)や領収書(写)、または国税・地方税の領収書(写)もしくは、3ヵ月以内に発行された、住民票、印鑑証明書、納税証明書の原本も確認資料として提出しなければなりません。
②所得の確認資料 ・源泉徴収票
・所得証明書
・住民税決定通知書
・給与明細書いずれかの写し
③資金使途の確認資料 ・見積書
・契約書
・注文書
・納付書の写しなど
※支払先、金額のわかる資料が必要になる場合あり

目的型ローンなので資金使途を確認するための資料が必要になります。

申し込み方法はこちら

夢航路の詳細な申し込み方法をご紹介します。

夢航路は8種類の選択肢(目的型ローン)がありますが、マイカーローンに申し込む場合はもちろん、それ以外のローンに申し込む場合にも手順は同じです。

【①インターネット・電話申し込みの流れ】

ステップ① 好きな方法で申し込みする(⇒インターネットなら公式サイトからフォームを利用、電話なら0120-608-811へ電話をかける)
ステップ② 「スルガ銀行ゆうちょローンサービスセンター」から申込内容確認のため電話がかかってくる。
※関連する資料の提出をお願いされる場合あり。
その後審査スタート。
ステップ③ 審査結果が届き、審査に通ったら正式な申込書と契約書を取り交わす。
「スルガ銀行ゆうちょローンサービスセンター」から、契約書類、返済口座(スルガ銀行ゆうちょ専用支店)の開設申込書類などが送付されてくるので、記入した後返送する。
ステップ④ 融資⇒返済口座のキャッシュカードや、融資にかかる計算書、返済予定表などの書類がスルガ銀行ゆうちょ専用支店から郵送で届く。

【ゆうちょ銀行の取り扱い店舗申し込みの流れ】

ステップ① 申し込み⇒ゆうちょ銀行(スルガ銀行ローン取扱店)で、相談&申込み。
必要書類や手続きの流れの案内があるので、申込書類を提出する。
ステップ② 「スルガ銀行ゆうちょローンサービスセンター」から申込内容確認のため電話がかかってくる。※関連する資料の提出をお願いされる場合あり
その後審査スタート
ステップ③ 審査結果が届き、正式な申込書と契約書を取り交わす。
「スルガ銀行ゆうちょローンサービスセンター」から、契約書類、返済口座(スルガ銀行ゆうちょ専用支店)の開設申込書類などが送付されてくるので、記入した後返送する。
ステップ④ 融資⇒返済口座のキャッシュカードや融資にかかる計算書、返済予定表などの書類がスルガ銀行ゆうちょ専用支店から郵送で届く。

文章にすると一見手間がかかりそうに感じますが、実際に対応してみると早いです。

ちなみに「銀行」ということで、審査には数日以上は時間がかかるものだと認識しておきましょう。(状況によっては早く審査結果が出る可能性はありますが、即日審査という感じではありません)

申し込み後の流れは?

申し込み後の流れは?

銀行の融資商品に申し込むと、必ず審査があります。
審査を通過すると融資してもらうことができます。

銀行は金利の条件がいいことから、消費者金融と比べると審査が厳しいといわれています。審査落ちするケースというのもあります。

申し込み自体は無料なので、「審査に通るか分からないから心配」という方もとりあえず申し込みをしましょう!

注意点。申告した以外の使い道は厳禁。500万円以上の融資は勤続3年に限られる。追加の借り入れは不可。

注意点。申告した以外の使い道は厳禁。500万円以上の融資は勤続3年に限られる。追加の借り入れは不可。

続いては、夢航路の申し込みにあたっての注意点や条件を確認していきましょう。

【Q、ゆうちょ銀行のマイカーローンこと夢航路の申し込み注意点】

  • 申し込み条件を全て満たしていること
  • 融資されたお金は申し込み資金使途以外には使わないようにすること
  • 追加の借入は不可になるか、都度再審査を受けて判断
  • 申し込み金額が500万円以上のときは勤続(事業・経営)年数が3年以上であること

申し込みの資金使途(今回ならマイカーの購入など)以外に、融資されたお金を使うのは禁止です。
夢航路の申し込み時に提出した資金使途のためだけに、融資されたお金を使いましょう。

「申し込み金額が500万円以上のときは勤続(事業・経営)年数が3年以上であること」という条件も満たさなければいけません。こちらは誰でも必須の条件ではなく、「500万円以上」というのがキーワードになります。

【Q、夢航路に申し込むための必須条件とは?】

  • 申込時に年齢が20歳以上で70歳以下であること
  • 日本国籍を有する方、または永住許可を受けている外国人
  • ゆうちょ銀行が規定する保証会社の保証が受けられること

ゆうちょでマイカーローンの審査は厳しい?一週間以上かかる事も

ゆうちょでマイカーローンの審査は厳しい?一週間以上かかる事も

申し込みをしたら審査が始まります。
銀行の審査は即日というより数日~かけてじっくり行います。
申し込み状況にもよりますが1週間前後かかる可能性があることは事前に認識しておきましょう

ゆうちょ銀行の夢航路は原則として保証人不要・不担保で借入ができる融資制度です。
そのため審査にあたり保証会社も審査を行います。

保証会社とは、万が一返済ができなくなった場合に代わりに支払ってくれる会社です(最近だと賃貸契約の保証会社がよく知られています)
保証会社は個人を審査するノウハウが豊富なので、「この人には融資しても大丈夫かどうか」をノウハウを活かして審査します。

その結果を受けて銀行は融資を行うかどうか最終決定します。

ゆうちょ銀行の夢航路を利用するなら、保証会社に保証してもらいます。
ゆうちょ銀行の夢航路はSDP株式会社というところが保証会社です。

「ゆうちょ銀行とスルガ銀行以外の会社の名前があるけど、どうして!?」と焦らないようにしましょう。

審査に影響を与えることとは?自己破産経験者はNG?

審査に影響を与えることとは?自己破産経験者はNG?

審査項目の詳細は公開されていません。
ただ、審査に影響を与えると、どこの銀行でも共通しているといわれる項目はあります。

【審査に影響を与えると考えられていること】

  • 勤続年数
  • 年収
  • 過去の借入履歴やトラブル履歴
  • 自己破産履歴
  • 家賃などのその他の出費(収支のバランス)

勤続年数と年収は個人の返済能力を判断するうえでとても重要なので、どこの銀行でも重視している審査項目だと考えて間違いないでしょう。

それ以外だと過去の借入履歴やトラブル履歴も重視せざるを得ません。
信用情報機関というところが返済遅延や自己破産、他社からの借入状況などの情報を管理しています。

つまり、返済遅延をしたことがありここに情報が登録されていると審査に響く可能性が出てきます。
そして自己破産を経験していると「融資は難しい」と判断される可能性が高まります。

信用情報機関に登録された情報は5年で消えるといわれていますが、情報がある段階だと隠して申し込みしてもバレてしまいます。

実際に審査に落ちるかどうかは、絶対とはいえないのでまずは試してみるというのもありです。
もしかしたら案外普通に審査に通るかもしれません。

審査が不安な方はコチラの記事もご参考ください!

楽天銀行カードローン「スーパーローン」を金利と評判で完全評価

ゆうちょとイオンやろううきんのマイカーローンはどちらがお得?

ゆうちょとイオンやろううきんのマイカーローンはどちらがお得?

マイカーローンを取り扱っているところは他にもあります。

ここでは「イオン銀行」「ろうきん」のマイカーローンと、ゆうちょ銀行夢航路のマイカーローンの金利面を比較してみましょう。

【ゆうちょ銀行とイオン銀行とろうきんの金利を比較】

銀行名 金利
ゆうちょ銀行 固定金利6.000%
イオン銀行 固定金利3.8%~年13.5%
ろうきん 【生協会員の組合員および同一生計家族の方】
変動金利2.600%
固定金利3.100%
————————————————————
【一般の勤労者の方】
変動金利3.675%
固定金利3.900%

イオン銀行は金利に幅があるので、どの数値になるかによってゆうちょ銀行より金利がお得になったり高金利になったりします。

それに対し、ろうきんは金利だけで見ると有利になりやすい数値をしています。
ろうきんは組合員なら注目したいところ。
組合員ではないなら資料を見比べたり、ゆうちょ銀行とろうきん、それぞれの窓口で相談したりして検討するのがおすすめです。

ゆうちょでマイカーローンのメリットとデメリット

ゆうちょでマイカーローンのメリットとデメリット

ここまでゆうちょ銀行の夢航路の中の、マイカーローンに視点を当てて詳しくご紹介しました。
最後に改めて。ゆうちょのマイカーローンこと夢航路のオートローンについてメリットとデメリットをまとめていきましょう。

【夢航路のオートローンのメリット】

  • ゆうちょを普段使いしている方には気軽さがある
  • ゆうちょの窓口で申し込める

【夢航路のオートローンのデメリット】

  • 他のマイカーローンより低金利になるとは限らない
  • 500万円以上の借入をしたいときには勤続年数を見られる

ゆうちょ銀行の夢航路は、身近なゆうちょのマイカーローンということで幅広い方々にとって安心して、それから気軽に利用しやすいのがメリットです。

メリットデメリットどちらも安心できるマイカーローンを求めている方にはおすすめです。

あとは好み次第ともいえます。

迷っている方は他社のマイカーローンとも比べてみて決断しましょう。

まとめ:ニーズに適していればおすすめ!

今回はゆうちょ銀行の夢航路ことマイカーローンについてご紹介しました。

ゆうちょ銀行のマイカーローンはニーズに適していればとても便利で注目したい存在です!
すぐに申し込みたい方は電話や窓口へ、相談したい方や資料が欲しいという方も資料請求ができるので公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。

大きな買い物マイカーは、最初に自腹で購入するのはなかなか大変なことです。
マイカーローンを上手に活用して、素敵なマイカーをゲットしましょう!

お金の勉強が出来る本。20代や大学生の内に絶対読んでおきたい【20選】

社会に出始める20代のうちからお金や経済についての「活きる」知識を身に着けておくことで、安定した生活水準を手にすることができたり、資産を増やしたりする基礎が出来上がります。

経済学部出身ではなくても、貯金が下手でも、お金の基礎すら知らなくても大丈夫!これから勉強すればいいだけなのです。
そこで今回は「初心者」「知識0」でもOKをキーワードに、20代や大学生の間に読んでおきたいお金の勉強(経済の勉強)ができる本を20冊ピックアップしてご紹介します。

すぐにお金が必要な人はコチラをどうぞ!

お金を借りる即日融資方とおすすめカードローンランキングならマネカ

未成年でお金を借りる方法。高校生でもなんとかなるのか

お金の勉強が出来る本。20代や大学生の内に絶対読んでおきたい【20選】

「お金」をテーマにした本は世の中にたくさんあります。
それだけ現代の日本では「お金」が注目されているということです。

「資産をたくさん増やしたい」という目的で学ぶ方はもちろん多いですが、「生涯安定した暮らしができるようにほどよく資産を増やしたい」「リスクのない資産運用で老後の資金を作りたい」といった、欲を持ちすぎないお金の扱い方を知るために学ぶ方もいます。

そのためここ最近では幅広い目的に対応したお金の本が様々登場。これから読むなら「自分の求めるものに適した」本を選ぶ必要があります。

1、お金の基礎をお勉強【学校では教えてくれないお金の話】

「学校では教えてくれないお金の話」は、とっても易しく楽しく小学生くらいの年齢の子~シニア世代まできっとスラスラ読めて勉強になる素晴らしい1冊です。

お金とは何か?と、教えてくれます。
経済の基本がわかり、お金の雑学も勉強することができます。経済って知っているようで実は意外と何かは知らないという方も多いのではないでしょうか。

「お金って何だろう?」
「実は経済のことなんて全然知らないまま20代になってしまった…」
「読書はあまり好きではない」
「勉強はあまり好きではない」

⇒だけど、これからの時代を生き抜くためにもお金の話を知りたい、経済の仕組みを知って波を乗りこなしたい。という若者におすすめです。

【この本のポイント】

  • 子供~シニア層まで読みやすくて基礎を勉強できる
  • 雑学や経験談もあり読んでいておもしろい
  • 本当にお金の基礎・経済の基礎を知りたいときに「最初に」読みたい本

2、初心者にも分かりやすい!ホリエモンの【多動力】

ホリエモンこと堀江貴文さんの著書「多動力」です。
ずいぶん話題になったので知っている方は多いのではないでしょうか。

「多動力」を身につければ、仕事は楽しくなり、人生は充実するというコンセプト。単純に「お金」だけに触れている本ではありませんが、お金持ちの考え方やインパクトに触れて「自分も頑張ってお金を稼げる人になりたい」という方にはモチベーションアップという意味でおすすめできます。

お金の点も含めた総合的なビジネス書です。

3、働くこと稼ぐことにもフォーカス。【働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義】

「働く君に伝えたい「お金」の教養 人生を変える5つの特別講義」はライフネット生命CEOが書いた本です。

「知る」「使う」「貯める」「殖やす」「稼ぐ」の5ステップでわかりやすくお金について解説してくれています!

初心者でも分かる「財産管理術」「20代の保険選びの鉄則」「両親の財産の相続についての話し方」など、お金の知識と教養をバランスよく解説しています。

今後の人生をお金と上手く付き合っていくために必ず若いうちに読みたい、若者向けの教科書といった1冊に仕上がっています。

4、お金の運用【難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!】

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」は、お金の運用についてとても勉強になる1冊です。

「運用してお金を増やしたいけど、難しいことはわからない」「投資をするのってなんだか怖い」という考えがある若者向け。東大卒、外資系証券や保険など金融12社を渡り歩いた「お金のプロ」山崎元氏が教えてくれます。

この1冊を読む時点での運用やお金の知識は0でOK!
「覚える金融商品は3つだけ」「素人でも「年間+5%」の運用を目指せる」など。「安全なお金の増やし方」に的を絞って易しく解説しています。

貯蓄用、老後用どちらの運用を目指したい方にもおすすめです。

  • 初心者で知識0から
  • できるだけ安全な商品
  • お金を運用して増やす

この3つのキーワードにピンと来たらぜひ手に取って欲しいです!

5、わかりやすくまとまっている【知らないと損する 池上彰のお金の学校】

「知らないと損する 池上彰のお金の学校」は、その名の通りテレビでもお馴染みの池上彰さんの著書です。

銀行、保険、投資、税金。生きていくうえではお金との付き合いが欠かせません。お金に関わらずに生きていくことは不可能です。しかし、世の中では意外とお金の基礎的な考え方や接し方は教育されていません。

この本ではお金の仕組みについて丁寧に解説してくれています。
給料システムについて、円高の理由、格安のからくり、ギャンブルの経済効果など。

シンプルにお金の基礎を知るというだけでなく、ニュースや巷の話題などで上がる身近なお金をテーマにした内容も含まれているので、こちらの本を読んで勉強しておけばニュースで見たときに「なるほど~」とより深く理解できるようになります。

6、【となりの億万長者 成功を生む7つの法則】億万長者のことを知る本

「となりの億万長者 成功を生む7つの法則」という本は、お金の基礎知識について教えてくれるというより、億万長者の生活や考え方を覗き見て彼らを参考にするための本です。

簡単に言ってしまえば億万長者の生活を覗き見て、考え方を教えてもらって、統計的に億万長者ってどういう感じなのかを知ることができます。

この本がおすすめなのはズバリ「お金に罪悪感がある方」です。

例えば子供の頃「おもちゃが欲しい」といっても「お金がないからダメよ」と親に言われて諦めた経験がある方は意外と多いのではないでしょうか。すると子供心にお金がない=だから欲しいものが買えない=お金は人間を振り回す悪いもの
という思考に結びつきます。(自覚がなくても)

特に日本は親がおもちゃを我慢させる口実として「お金」を挙げやすい国な気がします。
そのため成長してからお金を投資するなんて…という考え方などに結び付きやすいです。

ただ、この本を通して億万長者を知ることでそういう罪悪感的なものから解放されて素直な気持ちで向き合えるようになるかなという感じがします。お金の運用とか投資とかに恐怖心がある方、否定的な方にはぜひおすすめしたい1冊です。

となりの億万長者 〔新版〕 ― 成功を生む7つの法則

7、王道中の王道【改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学】

「金持ち父さん 貧乏父さん」という本の名前は様々な世代で有名ですよね。
これは正統派のお金持ちを目指すための基礎教科書といえる本です。お金の勉強をするならこれ、お金持ちになりたいならこれという感じ。本当にシンプルに「お金」×「増やす」=「金持ちになる」というテーマで本を読みたいなら、これは手に取るのがいいのではないでしょうか。

アメリカ、日本のみならず何と世界109ヵ国で読まれていて、ベスト&ロングセラーになっています。
実は刊行から10年以上経過しているのですが、時代に合わせた内容にするために初期から加筆などを行い改訂版として登場しています。(※今回ご紹介しているのは改訂版です)

初期のものを既に読んだことがあるという方でも、きっと新たな発見に期待できるのでおすすめです。

「お金持ちになりたい」なら、読みましょう。

改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

8、若いうちに絶対読みたい【20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす】

「20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす」という本は、文字だけの本ではなく漫画です。

20代のOLさんが主人公で、お金が貯まらないから積み立て投資にチャレンジしていくというストーリーを通してお金のことを教えてくれます。

ここまでご紹介した本も「初心者向け」が中心でしたが、「20代から1500万円!積み立て投資でお金をふやす」については「超初心者向け」といえます。
本当に簡単な内容で解説してくれます。

既にある程度知識がある方からすれば物足りないと感じるのかもしれませんが、本当に積み立て投資の存在すら知らなかったという方や、お金って貯金すればいつか増えるのでは?と思っている方におすすめです。
とても分かりやすいし、漫画なので活字嫌いでもスラスラ読めます。

9、知識があると人生得する!?【知って得する!国・自治体からこんなに!もらえるお金大全】

「知って得する!国・自治体からこんなに!もらえるお金大全」は、フルカラーの見やすい構成でお金がもらえる国の制度情報を詳しく解説してくれます。

国の制度の中には届け出するだけで何と数百万円貰えたり、戻ってきたりするものがあり…しかし残念ながらそれを詳しく知っているという方は少ないのではないでしょうか。
読んでみたら「あれ、自分損していた!!」とショックな体験をするかもしれません。

進学、新築・リフォーム、妊娠・出産、病気・ケガ、失業・転職etc
例えば「出産手当金・育児休業給付金」は1年間で300万円を超えるケースあり。
「再就職手当」は、早めに決まれば100万円以上のケースもあるようです。

このように、もしものときにもらえる「公的給付金」「助成金」について詳細を知ることができる1冊です。

さらに、子育てしやすい街、公共料金が安い街など住んで得する街ランキングも掲載されていて何かと便利です。
日常生活に役立つお金の情報を知りたい方におすすめです。

知って得する! 国・自治体からこんなに! もらえるお金大全

10、勉強になる【お金は寝かせて増やしなさい】

「お金は寝かせて増やしなさい」は、サラリーマンの著者が徹底した個人投資家の目線で執筆した本で、個人の15年におよぶ投資経験をもとにプロと互角以上に戦えるインデックス投資の始め方から終わらせ方まで、とてもわかりやすく解説しています。

サラリーマンの方の目線なので、投資で食っていきたいわけではないけど興味がある、始めてみたいかもという方にはおすすめしたい1冊です。

固すぎずかといって簡単すぎるという内容でもなく、一言でいうなら本気で投資に興味がある初心者の方が知識や考え方をしっかり身に着けるのに「丁度いい」感じです。

「簡単すぎたら物足りない、でも難しすぎてもわからない。丁度いい内容がいいんだ!」という方はぜひ注目して欲しいです。

11、投資に興味があるなら注目【日経記者に聞く投資で勝つ100のキホン】

「日経記者に聞く投資で勝つ100のキホン」は初心者~中級者のニーズに対応した投資の知識の本です。

「株価の上値や下値のメドはどうすればわかる?」
「業績修正は、だれが、いつ、どんな目的でするの?」
「株式分割は株価にどんな影響がある?」
「少額投資非課税制度(NISA)の効果的な活用法は?」という感じで、これから投資を始める方が知っておきたい知識を解説してくれます。

日経記者が解説している分、文章も内容もしっかりしていますが超簡単に勉強したい初心者向きというよりは、「初心者だけど中級者以上になりたい」という方向けかなという感じです。

超初心者の方はいきなりこの本を手に取るよりは、何冊か易しいお金の本を読んでからステップアップとして手に取るのがいいのではないでしょうか。

日経記者に聞く投資で勝つ100のキホン

12、とても簡単にスラスラ読める【隣の人の投資生活】

「隣の人の投資生活」は金融エンタメ小説です。テレビでも注目された話題作品。

【ストーリー】

ショータローは帝国銀行に勤める会社員。
行きつけの喫茶店で同僚とともにマネー探偵社を結成。日夜「お金のことで悩んでいる」相談者の解決に尽力。
ある日喫茶店に灰色の猫ネイサンが迷い込んできた。
ショータローとネイサンはひと癖あるマネー相談者たちの問題に翻弄されつつ、
マネーパズル「一生お金に困らないためのルール」を集めていく。

この小説を読むと誰もが資産運用したくなる…という感じです!新しい!とにかく新しい存在!
小説を通してお金の考え方や扱い方が身に付きます。

「難しい勉強用の本って読み切れないんだよね~」という方におすすめです。

13、【お金の大事な話~「稼ぐX貯まるX増える」のヒミツ~】はお金を扱うのが不得意な方向け

「お金の大事な話~「稼ぐX貯まるX増える」のヒミツ~」は、お金を扱うのが不得意な方向けの1冊です。

学歴やコネのようなものは持たない著者が、経験や行動により不動産投資で資産を増やした体験談が紹介されている本なので、近い境遇の方でこれから不動産投資で稼ぎたいのであればモチベーション維持やアップにも繋がると思います。

シンプルに働いてお金を稼いだり手元にあるお金の倹約してどう扱うかというよりは、「お金を生み出す仕組み作り」について視点を当てて記載している本です。
初心者向けで、まだ不動産投資をしたことがない、資料を集めている段階でもないという方にとってはきっと心強い味方になってくれます。

ただこのようなテーマの本を「既に何冊も読んでいるよ」という方よりは、「初めて読む1冊を探している」という方におすすめです。

お金の大事な話~「稼ぐX貯まるX増える」のヒミツ~

14、大学生も注目!今時のお金の教科書【ミレニアル世代のお金のリアル】

「ミレニアル世代のお金のリアル」は、その名の通り若者向けに特化して作られた1冊なので、20代、大学生にはぜひ読んで欲しいです。というか早いうちに読んだほうがいいです!

仕事、結婚、子育て、家、奨学金、保険、年金などのお金の常識を解説しています。
これから変化していく時代に合わせたお金の常識を知りたいならおすすめ。
新時代のお金の教科書です。

若者等身大なのもいいところ。
お金の勉強ができる本について書いている著者というのは大人の世代が多いので、等身大感を期待できる本というのは実はけっこう貴重です。

「若者向け」×「お金の基礎」このキーワードに引っかかるならぜひ読んでみてくださいね。

ミレニアル世代のお金のリアル

15、【この1冊でお金に困らない! 節約ハック大百科】お金に関連するテクニックを学ぶ

「この1冊でお金に困らない! 節約ハック大百科」は人気ブロガーさんの書いた現代の節約術の本です。「誰にでもできるちょっとしたコツ」をまとめてくれています。

紹介されている節約テクニックは84個!
普通のサラリーマンの方が始めた節約生活だからこその、リアル話がメインです。

シンプルに節約術だけを紹介しているわけではなく、節約することから見えてくるこれからの時代を生き抜くためのお金に関連する考え方まで分かるようになります。
これからの人生、お金に困らず振り回されすぎないでいたいなら読んでみて欲しい1冊です。

多くの方にとって実生活で役立つと感じる内容が見つかる1冊に仕上がっています。

この1冊でお金に困らない! 節約ハック大百科

16、あの有名な西原理恵子さんが書いた【この世でいちばん大事な「カネ」の話】で勉強

「この世でいちばん大事な「カネ」の話」は漫画家であり高須クリニックの医院長のパートナーとして知られる西原理恵子さんの著書です。

西原理恵子さんが、自身の生い立ちや経験談をもとにお金についての考え方や付き合い方を教えてくれます。

お金と働くことを考えさせられます。
西原理恵子さんといえば「毎日かあさん」など笑える作品が多いのですが、この本は少し変わって本当に人生の参考になる1冊。西原理恵子さんを既に知っているという方にも知らなかったという方にもおすすめできます。

ちなみにどちらかというと、「今お金がなくても絶対這い上がってやる」という強いハングリー精神を持つ方、野心家な方にはハマりそうです。

この世でいちばん大事な「カネ」の話

17、知識があればお金は増やせる【銀行・保険会社では教えてくれない 一生役立つお金の知識】

「銀行・保険会社では教えてくれない 一生役立つお金の知識」は必要・不要な支出についての考え方や知識が身に付く勉強本です。
ムダなお金を見定めることができれば数百万、1,000万円の節約を目指せる可能性もあると説いています。

貯める、住宅ローンを組む、保険を選ぶ、投資。支払う必要の無いお金を支払っている可能性があります。
お金の構造を理解して家計を見直しましょう。

そのための本です。

「今の家計は本当に最善な状況?」と、ふと感じる気持ちがあるという方はぜひ読んで欲しい1冊です。

銀行・保険会社では教えてくれない 一生役立つお金の知識

18、若いうちに知っておこう【知らないとソンする!価格と儲けのカラクリ】

「知らないとソンする!価格と儲けのカラクリ」は豊富なグラフと図で解説してくれるので見やすく、理解しやすい本で、価格をテーマに基礎から儲けのカラクリを教えてくれます。

63のモノとサービスの「儲け」の仕掛けについて。業界の現状、問題点、将来性まで触れられています。お金というだけではなく経済の基礎知識を勉強するにもきっと役立ちます。

例えば…

「原価は安いはずなのに利益もわずかなビジネスのこと」
「安価で儲ける今風の仕掛けって何なの?」
「街角のタバコ屋や不動産屋が儲かっている理由って何?」

上記のキーワードに何となくでも興味を持ったら、この本はきっと勉強になるはず。賢い消費者になるための教科書であり、これからの時代を生き抜く必需品です!

知らないとソンする!価格と儲けのカラクリ

19、20代のうちに読んでおくと安心【お金は銀行に預けるな~金融リテラシーの基本と実践~】

「お金は銀行に預けるな~金融リテラシーの基本と実践~」は、テレビ出演者としてもよく知られている勝間和代さんが著者です。

知っている方も多いはず!有名な方の本だから、普段はあまり読書をしないという方でも興味を持って読みやすいかも?

労働してお金を稼ぎ、稼いだお金を消費する。というのが一般的な社会の消費者の活動です。
未成年でも大学生でもアルバイトなどをしていれば当たり前の活動ですよね?

だからこそこのような活動にほとんどの方は慣れていますが、自分のお金が自分が労働しているわけではないのにお金を稼いでくる、もしくはお金を物を買うために使うのではなく「投資する」という考え方には多くの方が慣れていません。

慣れていないからこそ改めて知っておきたいお金との付き合い方、格差社会といわれる時代に身に付けなければいけない能力とは何かなど。お金のプロである勝間和代さんが丁寧に解説してくれています。

お金は銀行に預けるな~金融リテラシーの基本と実践~

20、若いうちは馴染みの薄い税金についてしっかり勉強【早わかり!知れば知るほど得する税金の本】

「早わかり!知れば知るほど得する税金の本」は、税金の基礎を学ぶための本です!

サラリーマン、学生、主婦、自営業。どのような立場でも税金の知識があるかどうかの差が大きな差になる可能性があります。

節税の方法についても解説してくれています。

【キーワード】

  • ふるさと納税
  • 確定申告すべき控除
  • 学びながら働く人が使えるたくさんの特典
  • 株式投資の売却損でも税金を抑えられる!
  • 固定資産税をお得に
  • 相続税の計算方法

上記のキーワードに興味を抱いた方は、きっと「役に立つ」「勉強になる」と感じながら読み進められるはずです。
若いうちはなかなか身近には感じづらい税金について、しっかり勉強できる本です。

知れば知るほど得する税金の本

まとめ:20代や大学生の内にお金の勉強をしておこう!

お金についての勉強は日本の学校ではなかなか教えてくれませんが、大人になれば嫌でもお金と深く付き合わなくてはいけません。社会に出る直前の大学生世代、まだ若い20代の社会人は、早めにお金の勉強をして今後の人生設計を考えるようにしましょう。

今は様々な良い本が登場しているので、勉強する環境は恵まれています。

気になる本があったらぜひチェックしてくださいね!

100万円から200万円を借りたい方必見。

100万円から200万円は大金です。
このような大金を借りられる方法は限られてきます。

今回の記事は100万円から200万円を借入したい方に向けて!借入できるチャンスのある方法や、借入したい状況別に向いている借入方法や、100万円から200万円を借入する場合の金利など。詳しく解説していきます。

お近くのプロミスでお金を借りる事も可能です。

100万円から200万円を借りたい方必見

100万円から200万円を 借りたい方必見

100万円から200万円を借りたいとき、選択肢は限られてきます。

例えば頼れるのであれば家族や身内から借りるというのもありですが、それができないという方も少なからずいるはずです。

そのような場合に活用したいのが「消費者金融」や「銀行」からの借入です。

100万円から200万円を借りるなら注目したい「カードローン」

100万円から200万円を借りるなら注目したい「カードローン」

100万円から200万円を借りるとして。その目的(資金使途)がマイカー購入や教育費用なら、専用のローン(目的が確定しているローン=目的型ローン)を利用することができますが、中には目的型ローンではなく資金使途が自由のローンで「100万円から200万円を借りたい」という方もいるのではないでしょうか。

実はこれ、意外と難しくなる可能性が出てくるのですが(理由は後ほどご紹介します)資金使途が自由のローンで100万円から200万円借りたいなら「カードローン」を優先して検討する必要が出てきます。

カードローンとは!
審査により決定した上限額の範囲で繰り返し借入することができる便利なローンです。

【カードローンのポイント(特徴)】

  • 資金使途が自由
  • 上限額の範囲で繰り返し借入できる

資金使途が自由というのが大きなポイントです。旅行に使っても、ショッピングに使っても、教育資金に使ってもOKです。

ちなみにカードローンはCMでもお馴染みの消費者金融のサービスとして有名ですが、銀行でも取り扱っています。
銀行と消費者金融のカードローン、どちらも上記で触れたポイントは同じですが大きな違いが「金利」です。
金利は銀行のほうが低いのが一般的です。

ちなみに消費者金融でも金利が3.0%~と、銀行と同じくらいの水準になっているところもありますが、実際のところ消費者金融と銀行で同じ金額を借り入れた場合で考えると、消費者金融のカードローンで最低金利が適用される可能性は低いです。
(※金利は借入内容や審査の内容によって変わる場合があります)

このような特徴を加味したうえで、あくまでも「目安」ではありますがカードローンの金利の特徴をみてみましょう。

【カードローンの金利】

銀行のカードローン⇒ 10%~12%前後になることが多い
消費者金融のカードローン⇒ 15%~18%かかってくることが多い

(※カードローンの金利は借入した総額や、それから審査の結果で決まることが多く上記はあくまでも参考例です。必ずしもこのようになるとは限りません)

ちなみに銀行のカードローンは金利という部分で有利ではありますが、銀行のカードローンは即日対応を売りにしているわけではないので「今日中にお金を借りたい。即日融資して欲しい」という方にとっては、消費者金融のカードローンのほうが利便性が高くなる可能性があります。

銀行のカードローンはこちらに注目

カードローンでお金を借りるとき、消費者金融で借りるか銀行で借りるか次第で条件が変わる場合があります。

消費者金融では規則により年収の3分の1以上の金額を貸してくれません。
銀行はそのような規則はないものの、自主的に年収の3分の1以上の金額を貸していないことが多いです。

つまり100万円から200万円借りるには前提として、100万円から200万円というお金が年収の3分の1以下になる必要があります。

銀行は規則で決まっているわけではないので、年収の3分の1を超えていても100万円から200万円を貸してくれる可能性はあります。それは審査をしてもらわないとわからないことですが、銀行は規則がないから「大金を貸してもらえる」とは考えておかないほがいいでしょう…。

【銀行のカードローンの金利と上限額】

銀行名 実質年率 借入上限
三菱UFJ銀行 1.8%~14.6% 500万円
三井住友銀行 4.0%~14.5% 800万円
みずほ銀行 2.0%~14.0% 800万円
楽天銀行 1.9%~14.5% 800万円
りそな銀行 3.5%~12.475% 800万円
ソニー銀行 2.5%~13.8% 800万円

基本的に高額の借入をしたほうが最低金利に近づきます。

上記の金利の範囲から、審査や上限金額により金利が決まってきますが、仮に100万円を借入するとしたら多くの銀行でだいたいどれくらいの金利が付くかは予想することもできます。
銀行ごとに借入金額に対する基準となる金利が公表されているからです。

三井住友銀行、三菱東京UFJ、みずほ銀行でそれぞれ100万円借りる時の利息

100万円借りるとなると金利関連はどうなるのか。
銀行のカードローンの中でも注目度の高い、三井住友銀行、三菱東京UFJ、みずほ銀行それぞれで100万円借りた場合の利息を例に確認していきましょう。

その前に!銀行のカードローンは借入している金額に合わせて金利が決まるのが一般的です。
100円借りた場合、それぞれの銀行で適用される金利がどうなるのか先に表を記載します。

【100万円借りた場合の金利】

カードローン名 金利
三菱UFJ銀行カードローン(バンクイック) 13.6%~14.6%
三井住友銀行カードローン 10.0%~12.0%
みずほ銀行カードローン 12.0%

100万円借りた場合の金利の範囲は上記の通りとなります。
数字だけなら最低金利は三井住友銀行カードローンが優勢です。

ただし審査の結果などによっては最低金利が適用されない可能性もあるので注意しなければなりません。
銀行のカードローンで100万円借りた場合の金利は「12%前後」になることが多いと想定しておくようにしましょう。

上記を踏まえて、100万円を借りた場合の利息「例」を記載します。

【100万円を借りて30日で完済した場合】

100万円で12%の金利が付き30日で返済したとしたら…利息は9,863円(小数点以下切り捨て)

100万円で14%の金利が付き30日で返済したとしたら…利息は11,506円(小数点以下切り捨て)

期間が長引けばその分金利がかかってくる期間が増えることになります。
早く完済すればその分お得になり、長くかかればその分金利の負担が増えます。

「借金は返せるなら早く返していったほうがいい」とよくいわれますが、それは借入期間が長くなると期間中金利の負担があるからです。

消費者金融では200万円以上借りるのは難しい

消費者金融では200万円以上借りるのは難しい

多くの消費者金融のカードローンの上限額は500万円が基準になっているものの、誰でもこの金額を貸してもらえるわけではありません。
審査の結果、上限額50万円になる方もいれば30万円になる方もいます。

ちなみに初回でいきなり100万円以上の融資をしてもらおうとするのはなかなか難しいケースが多いようです。
審査に通ったものの希望していた金額より上限額が下がるケースも珍しくありません。

ただし!!消費者金融のカードローンは、利用を開始してから上限額アップの案内がくることが割とあります。
そのときには改めて審査が必要になりますが、審査に通ると上限額20万円だったのが50万円にアップしたり、50万円だったのが100万円に変更になったりします。

こちらはあくまでも年収などの条件から「上限額アップできる条件の方」限定になりますが、消費者金融のカードローンは初契約でいきなり100万円200万円の大金を借りられなくても、契約してしばらく問題なく利用していると借りられるようになる可能性はあります。
(※あくまでも総量規制の範囲内で対象となる方のみです)

つまり、視点を変えれば年収などの条件では200万円借りられる立場に該当する方でも、その消費者金融のカードローンと初契約だと200万円以下の上限額になるのは珍しくないということです。

100万円、200万円の高額になってくると「借りられる立場」に該当する方は銀行のほうがチャンスは見えやすくなっています。

銀行でも年収の3分の1以上の借入は難易度が高まっている

銀行でも年収の3分の1以上の借入は難易度が高まっている

消費者金融のカードローンには総量規制がありますが、銀行は先ほど触れた通り総量規制がありません。
しかし、それでも借入した側が返済ができない状況に陥ってしまうトラブルを未然に防ぐためにも、自主的に年収の3分の1以上は貸さないという対応をしている銀行が多いようです。

ただし、これも絶対というわけではありません。
銀行カードローンに契約している方の中には、年収の3分の1以上に借りることができたというケースもあるようです。

気になる方はまず審査してもらうのがおすすめです。
審査してもらうだけなら無料でデメリットもないので、100万円以上借入したいという方はとりあえず銀行のカードローンに申し込みして審査をしてもらうのはいかがでしょうか。

消費者金融は総量規制あり

消費者金融は総量規制あり

消費者金融のカードローンは総量規制があります。
単純に考えるなら200万円借入したいと思ったら、年収は600万円以上必要ということになります。

消費者金融は年収だけで審査するわけではないので、他の理由などにより(審査基準は全てが公開されているわけではありません)年収600万円でも年収の3分の1以下を大幅に下回る50万円を上限額として審査に通るケースもあります。

こればかりは消費者金融の審査を受けて初めて分かります。

消費者金融で100万円以上借りたい場合は、初契約でいきなり100万円以上を借りようとするより、まずは消費者金融の審査で決まった上限額で借入を行い、そのあとで限度額アップの案内が来るのを待ったり、しばらく利用してから消費者金融側に相談してみるのがおすすめです。

100万円から200万円を借りるなら年収証明が必要になる可能性が高い

100万円から200万円を借りるなら年収証明が必要になる可能性が高い

100万円、200万円を借りるなら年収証明が必要になります。
銀行でも消費者金融でも50万円以上を借入するなら年収証明を必須としているのが基本です。

年収証明として使用できるのは「源泉徴収票」や「所得証明書」です。

50万円以上借入しようとすると年収証明が必要になるので、嘘の年収を申告して大金を借りるというのは不可能です。

年収に関係なく初審査では100万円から200万円を借りるのは厳しい!?

年収に関係なく初審査では100万円から200万円を借りるのは厳しい!?

ここまで銀行のカードローンにも消費者金融のカードローンにも触れてきました。
その結果、カードローン(資金使途が自由のローン)で最初から100万円、200万円借りようとしても今の世の中は難易度が高くなっていることがわかります。

100万円、200万円という大金を借入したい方の資金使途は旅行費用だったり学費だったりマイカーだったり色々ありますが、これがもし銀行の目的型ローンで対応できるなら、そちらを優先して検討してみるのもおすすめです。
目的型ローンは資金使途が決まっているローンで、住宅ローン、教育ローン、マイカーローンが有名です。

マイカーや学費が資金使途だと、必要金額が100万円を超えることもあるというのはもちろん銀行も想定しているので、希望金額で借入できる可能性が出てきます。

ただし、目的型ローンは最初から借入できる資金使途が決まっているものになるので、資金使途が該当しなければ資金使途が自由のローンで検討するしかなくなってきます。

100万円から200万円を借りる【銀行】以外の選択肢

消費者金融のカードローンも、いきなり100万円、200万円を借りるのは難易度が高いとはいえ総量規制に引っかかっていなければ後々限度額を上げるチャンスもあり、人によっては重視したい選択です。

ここでは大手の消費者金融の金利を確認しましょう。

消費者金融名 金利
アコム 3.0%~18.0%
プロミス 4.5%~17.8%
レイクALSA 4.5%~18.0%
SMBCモビット 3.0%~18.0%
アイフル 3.0%~18.0%

最低金利だけみると銀行とそう変わらないと思われやすいですが、借入金額や審査結果により金利が決まってきます。消費者金融から借入した場合はだいたい15%~18%くらいの金利なることを想定しておいたほうがいいです。

100万円、200万円を借入するなら、実際に借りられるかは個人の状況により変わりますが、

①まずは銀行のカードローンを優先

②次に消費者金融のカードローン

という優先順位がおすすめです。

理由は銀行のほうが金利が安く、総量規制がないからです。
とはいえ一般的に銀行のほうが審査は厳しいといわれ、総量規制がなくても自主的に年収の3分の1以上は貸さないというところもあるようなので審査の通りやすさ「だけ」でみるなら、消費者金融>銀行になります。

「銀行の審査は多分通らないから最初から消費者金融のカードローンに申し込む」というのもありです。
「銀行の審査には通らないかもしれないけど審査してもらうだけなら無料だからまずは申し込んで、ダメだったら次は消費者金融に申し込みしてみる」というのもありです。

借入をしたい方は総量規制の問題や現在の年収などを加味して判断しましょう。

【状況別!!】100万円から200万円の借入をする方法

これから100万円から200万円のお金を借入したいとして、実際にできるかどうかの判断は銀行や消費者金融にゆだねる形になります。

ただ状況別に向いているやり方というのは分かれているので、みていきましょう。

ケース1:フリーター、フリーランスで100万円から200万円を借りたい

ケース1:フリーター、フリーランスで100万円から200万円を借りたい

フリーター、フリーランスで100万円から200万円の高額を借りたい場合は消費者金融のカードローンが向いていますが、ただしこの立場の方が消費者金融のカードローンで最初から100万円以上借りるのは難易度が高いと予想されます。

ちなみにフリーランスの方は、事業形態にもよりますが事業ローンが適用される場合があります。

例えば消費者金融のアイフルには「事業サポートプラン」という商品があります。
この商品では、審査に通れば総量規制を超える借入もできるチャンスがあります。

事業サポートプランは個人でも申し込むことができます。
個人で申し込む場合の必要書類はこちらです。

  • 確定申告書
  • 事業内容確認書
  • 本人確認書類

事業サポートプランはカードローンとして利用することができるので、フリーランスの方にはアイフルは注目したいところではないでしょうか。

フリーターの方については年収次第、状況次第となるものの、いきなり100万円から200万円借りるのは難易度が高いと予想されます。
フリーターの方で100万円から200万円借りたいときには、消費者金融や銀行もいいですが、まずは家族に相談できる状況なら相談することも検討しましょう。

ケース2:学生だけど100万円200万円を借りたい

ケース2:学生だけど100万円200万円を借りたい

学生だけど100万円から200万円借りたいときには、資金使途が学費なら奨学金を優先しましょう。
また、両親が協力的なら両親の名義で教育ローンという選択肢もあります。

カードローンでも世帯主(保護者)に安定収入があれば審査に通る可能性があります。(自身が成人していることが条件です)

学費のためにお金が欲しいということであれば、家庭の経済状況次第で返済不要の奨学金を利用できる可能性があります。
また、他に返済不要で学費を負担してもらう代わりに新聞社に住み込みで新聞配達をする新聞社奨学金制度もあります。

学生さんには未成年、成人両方いますが、未成年の場合はまず周りの大人や学校の先生に相談しましょう。
成人の場合は状況によって臨機応変に対応しましょう。

ケース3:専業主婦だけど100万円から200万円を借りたい

ケース3:専業主婦だけど100万円から200万円を借りたい

専業主婦だけど100万円から200万円を借りたい場合には消費者金融と銀行両方対応できる可能性があります。
条件は世帯主に安定した収入があることです。

そこさえクリアしていれば専業主婦でも100万円から200万円借りられる可能性はあります。
あくまでも「可能性」だけなので、審査を受けてからになります。

ケース4:無職だけど生活費のために100万円から200万円を借りたい

ケース4:無職だけど生活費のために100万円から200万円を借りたい

無職だけど100万円から200万円借りたい場合は、一見難易度が高そうではありますが…実は安定した収入がある世帯主がいれば借りられる可能性が出てきます。消費者金融、銀行どちらでも可能性はあります。

もちろん条件・状況次第で審査は厳しくなる可能性はありますが、無職だから「絶対融資してもらえない」というわけではないのは大前提です!

無職だけど世帯主に安定収入がある場合は審査を受けてみるのもいいのではないでしょうか。

まとめ:高額の借入は審査などが厳しい!

今回は100万円から200万円の大金を借りたい方が借りる方法を中心に解説しました。

今は消費者金融でも銀行でも100万円から200万円という大金を借りるのはなかなかハードルが高まっていますが、総量規制などの点から見て借入できる条件にあるという方は!状況に合わせて申し込みをすれば借入のチャンスはあります。

申し込みをして審査してもらうだけなら無料なので、100万円から200万円借りたいという方はまず申し込みをしてみましょう!

ギャンブルで作った借金でも返済すべき。ギャンブルの借金の怖さを告白

借金をする理由は人それぞれ色々ありますが、その中でもできればしないほうがいいといわれているのが「ギャンブル」が原因の借金です。

「ギャンブル依存症」という言葉もある通り、ギャンブルにハマッて収支のバランスを崩して借金に結びつく…というケースは決して珍しいというわけではないようです。

今回はギャンブル×借金に視点を当てて。
既にギャンブルで借金をしてしまった方はどうすればいいのか、今はまだ借金していないけどギャンブルがきっかけで借金したい気持ちになっている方はどうすればいいのか。
どちらの状況の対処方法も含めて解説します。

ギャンブルで作った借金でも返済すべき

既にギャンブルで借金をしている場合、金額にもよりますがコツコツ返済していくことを優先しましょう。
どこからお金を借りているかにもよりますが正式に法律にのっとって営業している銀行や消費者金融の場合は、返済計画を相談することもできます。

何年かかってもいいので自分にできるペースで返済していくべきです。

返済が不可能に近い状況に陥っている場合は、債務整理を得意としている弁護士に相談して今後の対応を決めるのがいいのではないでしょうか。
債務整理の「相談」までなら無料で対応してくれる弁護士事務所はたくさんあります。

ギャンブルで借金を作ってしまう=ギャンブル依存症になっている可能性があります。

通常であればギャンブルにハマッたとしても、借金をする前に「お金遣いきっちゃったから次の給料が入るまでは我慢しよう」など、冷静にストッパーがかかるものです。
そもそもギャンブルがしたくて「借金をしよう」という判断になる時点で依存症になっている可能性が高いです。

仮に弁護士に相談して自己破産できたとしても、ギャンブル依存症のほうを改善していかなければ再び同じようにギャンブルのために借金してしまう可能性が考えられます。

ギャンブル依存症の可能性を感じたら、

①借金を返済しつつギャンブル依存症の相談をしたり改善を目指した治療を受けたりする
②債務整理の相談をしつつギャンブル依存症の相談をしたり改善を目指した治療を受けたりする

このどちらかを選択して対処していくのがいいのではないでしょうか。
治療費が不安という場合には公的機関のサポートや無料相談なども。探せば実施しているところが見つかります。

ギャンブルの借金の怖さを告白

ギャンブルは刺激のある娯楽。ハマッてしまうと時にお財布事情が大変になることもあります。

ギャンブルでの借金をきっかけにお財布事情が大変になってしまった、生活が変化してしまった経験を持つ方は意外といるようです。
そこで以下では体験談を1つずつ確認していきましょう。

経験者の話を知ることで、同じ轍を踏まないようにできたり現状を改善しようとする意志を持てたりする期待ができます。

【体験談①】ギャンブルで作った借金のせいで大切な嫁と離婚

Y・Uさん(32歳) 会社員 東京都
ギャンブルを始めたきっかけ:仕事のストレス

「仕事のストレス発散のため、パチスロに通うようになりました。最初は金曜日の夜とか外回りの合間の短時間だけとかでしたが次第に土日は朝から並び夜まで居座るようになり、平日の就業後も立ち寄るようになりました。
ネットでも必勝情報などを調べてばかりになり、だんだんと嫁(28歳)との会話が減っていきました。

そんな私の様子を見て、嫁はマズイのではと思ったようで“ギャンブル依存症なんじゃない?パチスロに行くの辞めて”といいましたが、私はどうしてもイライラしてしまって我慢できず、通い続けました。夫婦の間では毎月の小遣いが決まっていましたが負けが続くと財布が空っぽ。貯金を下ろすと嫁にばれる可能性があったので、小遣い用に借金をしました。

毎月数千円ずつ返せばいいので、昼を節約すれば大丈夫だろうと思っていましたがカードローンの上限内で返しては借り…というのを繰り返すようになりました。いつの間にか上限額いっぱいになり、金額が上がったことで毎月の返済金額も上がりました。

でもパチスロにハマッている私は返済するどころか小遣いをすぐにすってしまい、支払い遅延するようになりました。パチスロに行かないとイライラしてしまって仕事にも集中できず。コンビニやスーパーのレジ待ちの列が長いとか、信号が長いとかだけでもムカついて周りの人間に悪態をついてしまいそうなほど気性が荒くなり、精神状態がおかしくなっていたように感じます。

イライラするからパチスロに行く。これをずっと繰り返し経済状況はボロボロに。

今は法律で規制されているので支払い遅延をしたとしても自宅に取り立てが来ることもなく、スマホに電話がかかってくるくらい。“全然余裕じゃん”と安心しきってしまい、電話を無視して返済もしないでいたら自宅の固定電話にかかってきて嫁にバレました。

正直に話したら許してくれると信じていましたが、嫁は私のパチスロ通いや態度の変化をだいぶ我慢していたようで“あなたとは一緒にやっていけないと思います。人が変わってしまったようになり、借金までして見損ないました”といわれました。
嫁が私の実家にまで連絡して報告したため、私の両親も激怒で引き止めることができなくなってしまいました。

今は1人暮らしになり自由に使える小遣いの金額は増えましたが毎日が寂しいです。
嫁よりパチスロを優先した理由は今となってはわかりませんが、毎日後悔しています。
何で側にいてくれるときに大事にできなかったのだろうと、深夜に眠れないときなど泣いてしまいそうになります。

借金については少しずつ返済中です。色々と反省しています」

【体験談②】カードローン限度額が貯金のように感じてドツボ

I・Nさん(25歳) 会社員 大阪府
ギャンブルを始めたきっかけ:先輩に誘われて体験したら楽しくて

「パチンコで借金を作りました。70万円です。
最初のきっかけは会社の先輩の付き合いでパチンコに行き遊び方を教わったことです。ビギナーズラックでいい結果になり、それで癖になってしまいました。

昔から給料が入るとキャバクラに行ったり居酒屋に行ったり服を買ったりして貯金をしない人間で、パチンコで負けてお金がなくなったことでその月の生活費として消費者金融に契約しました。
最初は確か5万円くらいしか借りていません。
本当に生活費の足しという感じでした。

そして初めての返済がスタートしてからも真面目に返済していましたが、コンビニATMで利用残高を確認したときにまだ60万円以上も借入可能になっていることに気付き、これだけあるなら多少追加で借りてもいいかなと気持ちが緩んでしまいました。

追加で借りると貯金が増えたような錯覚になりました。
返済日に手持ち金がないと、消費者金融から引き出してそれを返済に充てるような無謀なことをし始めてしまい、毎月繰り替えしたらいつの間にかマックスまで借入してしまいました。

小まめに借入しているときはまだまだ残高あるしという感覚でした。

利子もあるし借金はできるだけ早く、毎月多めに返済したほうが得ではありますが何となく最低金額でばかり返済するようになり。
減らない。借りてしまって増える。という感じを繰り返してしばらく経ちました。

最初は5万円だけの借入だったのに、気付いたら70万円です。
仕事はしていて、貯金はないにせよそこそこ自由に使っても生活はできるくらいの収入はあるのに高額の借金を作ってしまいました。

まるで貯金が増えたかのような錯覚をしてしまい、まだ大丈夫まだ大丈夫と思ってしまったせいです。
ギャンブルに通いまくったというより、一度足を踏み入れたらきっかけになってしまったという感じです。本当にとほほって感じです」

【体験談③】彼氏がギャンブルの借金を機にDV

M・Mさん(22歳) フリーター 神奈川県

「22歳で24歳の彼氏と一応同棲しています。私の体験談を話すと、彼氏がギャンブルにはまる前までは本当にラブラブでインスタにも一緒に写るし共通の友達にもバカップルだよな~っていわれるくらいでした。

彼氏が豹変したのは付き合い始めてから2年くらい後。仕事で上手くいかないとかで夜遊びが増えたタイミングです。
ある日とても酔っぱらって帰ってきて、私が怒ったら逆切れして殴られました。
これまで一度もそんなことをされたことがなかったのでびっくりして大泣きしたら彼氏がヨシヨシごめんね気が立ってたって真剣に謝ってくれてスキンシップしてくれてついつい許してしまいました。

でもこれは始まりでした。

私はアパレルのバイトをしていたのですが彼氏がもっと稼げるバイトしなよと進めてきて、彼氏の知り合いが黒服だから紹介できるという理由でキャバクラの体験バイトに行かされました。私は体験だけで辞めたかったですがそれを話したら彼氏が蹴ってきて、男を騙して金を稼いで来いっていわれました。怖くて逆らえなくて、嫌だったけど言われた通りキャバクラでバイトを始めました。

キャバクラの営業終了後に店の車で送ってもらえたけど帰宅は毎日深夜2時とか3時になってしまって。アパレルのバイトは朝の10時からなので寝不足でだんだん朝起きられないようになっていきました。

そのせいで遅刻を繰り返すようになったら先輩の態度が変わってきて。これまでずっと仲良くしてきたのに嫌味とか陰口とかもいわれるようになって本当につらくて。出勤前になるとお腹の調子が悪くなるようになり、もう無理だと思ってアパレルは辞めました。それからはキャバクラ一本でバイトするようになりました。

その頃から彼氏は仕事を辞めたとかで昼間も家にいるようになり。折半だった生活費は全部私持ちに変わりました。

キャバクラから帰ると酔っぱらっています。機嫌がいいときは優しいですが機嫌が悪いと殴られたり蹴られたりしました。
でも機嫌がいいときは本当に優しい、いつも通りの彼氏なので嫌いになれなくてそんな生活が1年くらい続いたときに共通の男友達が、彼氏が借金でやばいらしいと教えてくれました。

怖かったけど聞いてみたら全部ギャンブルに使っちゃったといわれました。
どうするの?って聞いたらまた暴れるから、私は彼が出かけている隙に荷物をまとめて女友達の家に避難しました。
彼氏からは携帯に何十通も電話やラインが来て本当に怖かったです。キャバクラの前で待ち伏せされたら困るから出勤もできず本当に生活が変わりました。

その後、男友達が間に入って彼氏も反省しているからといわれて話し合いの場を持ちました。
彼氏はとっても痩せてしまっていてかわいそうで私は家に帰ることにしました。

今は彼氏はカウンセリングに通って治療中です。ギャンブルは我慢してくれています。
私はアルバイトを掛け持ちして生活費を稼いで彼氏の借金も毎月私が返済しています。大変だし辛いときもあるけど好きだから頑張っています。だけど彼氏はまだボロボロです。ギャンブルは人を変えてしまうし、女性の人生も変えます。私は変わりました。
だからギャンブルにはまっちゃいそうな人には手を出す前に彼女のことを思い出して欲しいです」

【体験談④】ギャンブルの借金、50万円がどんどん膨らんだ

A・Sさん(29歳) 男性 契約社員 東京都
ギャンブルを始めたきっかけ:趣味が高じて

「最初は50万円の借金でしたが利息や返済後の再借入れで元金が減らず利息がふくらんでしまいました。毎月1万円くらい支払って4千円近く利息がかかっているので長い目でみると本当にもったいないと思います。
しかしまとめて一括で返せるほどの貯蓄がなく、給料をもらってはその中から1万円捻出しています。

借金を作った理由はギャンブルで負けるたびに友達から金を借りていて、友達にいい加減返して欲しいと懇願されたことでした。
金を返してからはその友達にラインをブロックされてしまったようで連絡が取れなくなりました。
友達は金を貸してとしつこかった俺のことで本当に悩んでいたそうで、もう俺に関わりたくないようです。

金にだらしないと信用を無くすというのはよくいわれていますが、信用だけでなく友達も無くしてしまうことを学びました。
友達を失ってもギャンブルを辞められず今は母親の付き添いで心療内科の治療を受けています。
職場にも理由は伝えています。
正直、周りも理由を知っているから職場にいるのが気まずくて退職したいです。
自分が情けないです。借金もまだほとんど減っていません。長く時間がかかると思います。嫌になります」

ギャンブルで借金を作ると地獄が待っている!?

上記では体験談をご紹介しました。

上記の体験談以外にもおそらくギャンブルからの借金で辛い経験をした方はたくさんいるのではないでしょうか。

ギャンブルで借金を作っても、すぐに返済してその後もう借金をしないでいられれば。負のループを断ち切ることができます。
しかし負のループに踏み込んでしまい返しては借り返しては借りと、消費者金融のカードローンの上限額に常に達しているという状況になっている方もいます。

消費者金融のカードローンは上限額の範囲なら何度でも好きなときに繰り返し借入ができます。
そのためギャンブル依存症になっているときにカードローンを利用できる状態にあると、「カードローンでお金を用意できるから」と繰り返し利用してしまう場合があります。

こうなると上限額がいくらかにもよりますが、借金が膨れ上がって精神的に辛くなる可能性が高いです。
どこかで繰り返し借りるやり方をストップしなければ、自己破産しなければいけない展開に繋がるかもしれません。

ギャンブルのために借金をしたいけど、現時点ではまだ行動には移していないという方は一旦冷静になりましょう。
借りるのは簡単かもしれませんが、返すのは未来の自分です。
カードローンはその特徴上貯金が増えたように錯覚してしまいやすいですが、決して「自由に使えるお金が増えた」わけではありません。

利子を付けて返済すべき「借金」が増えているだけです。

以下ではギャンブルで借金をしてしまったことをきっかけに、生活にまで影響を及ぼし精神的に追い詰められてしまう背景・理由を確認していきましょう。

金銭感覚の麻痺。給料が入ってもすぐ使ってしまう

ギャンブルで借金をするようになると、最初のうちは大抵の方が「ああ、借金をしてしまった。早く返さないと」という気持ちを抱いています。しかし残念ながら人間は慣れる生き物なので、次第に「借金している状況」に慣れてしまい早く返さないと感が減ってきます。

そして借金をしている状況に慣れると金銭感覚は麻痺して、給料が入ってもすぐに使ってしまうようになります。

貯金もできず、人によっては友達付き合い同僚付き合いも悪くなり(飲み代などを出せないので)
だんだん周りと疎遠になることでさらにギャンブルにのめり込んでいきます。

ギャンブルの借金をきっかけに離婚や恋人の見放しは多い

ギャンブルの借金を繰り返すようになると、上記で触れた通り人付き合いも悪くなりやすいです。
そうなると恋人や妻(夫)とも以前より疎遠になりやすく、冷めやすくなります。

「人が変わってしまった」といわれ、別れて欲しいといわれてしまうことも。

ギャンブル依存症があると認められると、離婚したいと言われた側が激しく離婚を許否したとしても、離婚が成立する可能性が高いです。

破局や離婚で1人になると孤独ゆえにさらに酒に溺れたりギャンブルに溺れたりします。
そしてさらに借金が膨れがると…もっと大変になります。

ギャンブルで借金したら立ち直らないといずれ孤独になる

ギャンブルで借金しても周りにギャンブル仲間がいて表面的にはリア充だったり、恋人はそのまま付き合いを継続したりするケースもありますが、ギャンブルを辞めようとか、ギャンブルに遣うのはお小遣いまでにしようなど考え方を改めない限りは高確率でいずれ孤独になります。

それは周りから次第に人が離れていくというのも1つですが、
もう1つは自分が自分に対し自信を持てなくなっていくことも大きいです。

どうしても借金を続けてしまったり、ギャンブル依存症を自覚しながらストップできなかったりすると社会から自分がはみ出したような感覚に陥り、自分を責めたりイライラしたりするようになります。

それにより周りに感情的に当たってしまうなどして、さらに人が離れるようになり孤独になっていく可能性があります。
人間関係は一度亀裂が入ると修復が難しいケースもあります。

ギャンブルで借金を作るというのは、=お金で苦しい経験をするというだけでなくそれ以外のプライベートにまで影響を及ぼす可能性があります。それは巡り巡って自分の精神面にもストレスがかかります。
1つだけでなく様々な部分に悪影響を及ぼしやすいからこそ、ギャンブルでの借金は世間一般で「ダメなこと」と認識されています。

立ち直れば新しい生活が待っている!

ここまで記載した内容は「ギャンブルでの借金」=ダメなことという視点にフォーカスしすぎていますが、ギャンブルで借金をしたからといって終わりではありません。
人間は立ち直ることができ、何歳になっても新しい挑戦や自分を変えることができます。

ギャンブルで借金を作ってしまったら、少しずつでも返していけばいずれは返済が終わります。

返済計画がよくわからないときや、利子ばかり妙に高いと感じるときは弁護士の無料相談や公共のホットラインを活用することもできます。

立ち直りさえすれば何とかしていくことは可能です。
それどころか、ギャンブルで借金を追って精神的に疲れた経験や後悔する経験をした方は経験から学ぶことができるので、その先の生活で経験を活かすチャンスもあるかもしれません。

人間がギャンブルで借金までしてしまう心理

ギャンブルにハマる人は元々賭け事が好きで享楽的というタイプもいますが、大人になるまで賭け事に興味を持ったことがなくずっと真面目に暮らしてきたというタイプや、責任感が非情に強く日々神経を張り詰めて一生懸命働いているというタイプもいます。

一見真面目な普通の人達がギャンブルにハマる心理とは何なのでしょうか。

それはまず「非日常の刺激」が挙げられます。

ギャンブルは緊張感が伴う行為です。
勝利すれば非日常レベルの興奮や高揚感があります。ストレスが溜まっているときなどは、この高揚感にやみつきになってしまう方というのがいます。

ギャンブルの興奮や高揚感は「孤独感」や「寂しさ」を消すのにも一役買ってしまうので、日頃孤独を感じている方もギャンブルにハマる可能性はゼロではありません。

また、ギャンブルで得られる刺激は鬱屈とした気分を吹き飛ばしたり、ギャンブルに集中することで悩みごとを考える時間を消したりすることができます。ギャンブルでスッキリ感を得てしまうと、この感覚がクセになり依存症に繋がることがあるといわれています。

つまり、ギャンブル依存症になりやすい傾向としてよく挙がるのは、

  • ストレスが溜まっている(気分が不安定)
  • 刺激を求めている
  • 悩みごとがある
  • 孤独である

上記のような内容です。

シンプルに勝負が楽しいだけで他に理由なく依存症になる可能性もあるので、一概にはいえませんが上記に該当すると自覚がある方でギャンブル好きの方で、借金を検討中の方は一歩踏みとどまるのがおすすめです。

ギャンブルで借金しそうになったらどのように対処すればいい?

それでは、現時点でまだ借金は作っていないもののギャンブルの資金にするのを理由に借金をしてしまいそうな心の状態になっている場合。どうすればいいか。何をストッパーにすればいいのか。

以下で1つずつ確認していきましょう。

1、医療機関で診断を受けカウンセリングなどに通い地道に改善へ

「自分、ギャンブルで依存症になりつつあるかもしれない」という方や、友達や恋人や家族から「ギャンブル依存症なんじゃない?」と指摘された経験がある方は、医療機関で相談してみるというのも1つの選択肢です。

受信するべき病院は精神科、心療内科がありカウンセリングに対応しているところです。

ギャンブル依存症は実は正式に疾患として認められています。
日本より患者が多いアメリカではテレビドラマの登場人物がセラピーに通っているシーンが描かれるなど、意外と身近なようです。

早期で対処して改善を目指すことができれば、借金をしないで済ませやすくなりギャンブルにハマりすぎる展開を防止する期待もできます。

2、信頼できる友人や恋人や家族の助けを素直に求める

ギャンブルにハマり借金してしまいそうな状況に陥ったらまずはカウンセリングに足を運ぶことをおすすめしますが、経済状況などによりそれが難しい状況にある方もいるのではないでしょうか。

その場合は友人や恋人や家族の助けを素直に求めることをおすすめします。

日本では「周りに迷惑をかけるのは恥ずかしい」とか「欠点を知られるのは恥ずかしい」とか、とにかく「恥ずかしい」という感情が優先される傾向があり、ギャンブルにハマっていることで家族や周りに助けを求めるのを嫌がる方というのが少なくないようです。

しかし人間生きている以上恥をかいて当たり前です。
頼っても大丈夫。
みんな何かしら恥をかいているのでお互いさまです。

とりあえず相談してみましょう。

カウンセリングの費用が心配かつ友人や恋人や家族などの相談できそうな立場の相手がいない場合は、無料のホットラインで愚痴を伝えるだけでも気晴らしにはなります。

ギャンブルにハマりそうになったら打ち明けて助けを求めることが大切です。

3、借金の体験談を見て焦るのもストッパーになる

ギャンブルにハマりそうになったら。今回の記事で触れている体験談もそうですが、ギャンブルの借金で苦労した体験談を目視することでストッパーになる可能性があります。

体験談は重みがあります。
「こうなったら大変だ」という気持ちを感じることで冷静に客観視できるようになる可能性があります。

ギャンブルにハマりそうになったら、どうしてハマりそうなのか?
まずは冷静に考えてみたり、ハマって借金までいったらどうなるか?と、冷静に考えてみたりするのがおすすめです。

既にギャンブルで借金を作ってしまったヤバいなら!対処法はこちら

まだギャンブルで借金を作っていない場合は自分を抑える対処方法や、周りに相談したりカウンセリングに行ったりといった手段があります。

しかし既にギャンブルで借金を作ってしまい、毎月の返済すら厳しいほど切羽詰まっている場合はどうするべきなのでしょうか。

以下では既にギャンブルで借金を作り首が回らなくなってきたときの対処方法を1つずつ解説していきます。

1、 債務整理の無料相談をしている弁護士に連絡してみる。専門家のメリット

ギャンブルが理由の場合はもちろん、それ以外の理由でも。借金に困ったときに頼れる存在といえば債務整理を扱う弁護士(専門家)です。

債務整理に対応している弁護士事務所は、相談だけなら無料というところが多いです。
相談だけというのは、現在の状況を伝え(書類なども見せて)自己破産できるか、個人再生のほうがいいかなどの確認をするところまで。実際に手続きをスタートさせると料金はかかりますが、相談してみてから検討することができます。

無料相談を実施しているところは、公式サイトや広告で「無料相談」がある旨を表示しています。そのような弁護士事務所を探して頼ってみるのもいいのではないでしょうか。

債務整理を依頼すると、「既に借金でかつかつなのに弁護士に依頼料金なんて払えるわけないじゃん…」と心配する方もいますが、債務整理の弁護士はほぼ確実に分割支払いに対応しているので安心してください。むしろそうでないと債務整理の需要は高まりません。
分割の金額も、個人の状況に応じて決まるので支払い計画はしっかり立てることができます。

これまで毎月借金を返済していたのと比べると、弁護士費用の負担のほうが少なくなることが多いです。

それでは債務整理に依頼した場合、どれくらいの料金を弁護士に支払わないといけないのでしょうか。以下で目安を確認しましょう。

【依頼料の目安】

内容 総額(申し立て料や郵送経費・その他諸費用含む目安)
民事再生(個人再生)⇒ 総額500,000円~700,000円くらい
任意整理⇒ 1社あたり50,000円前後+減額した分の1~2割の金額の合計
自己破産⇒ 総額500,000円~700,000円くらい

※上記はあくまでも目安です。依頼する弁護士事務所によっても変わってきます。

ちなみにそれぞれがどのようなものなのかは以下を参考にしてください。
※詳しいことや自分にとっての最適な選択肢については専門家である弁護士に相談してから決めるようにしましょう。

【弁護士の対応内容のまとめ】

民事再生⇒裁判所を通じて債務を減額してもらう方法(任意整理よりも減額できることが多いといわれている)

任意整理⇒交渉して金利を下げたり月々の返済金額を減らしたりして調整する方法。

自己破産⇒借金を0円にできる可能性があるものの財産は全て失うこと前提。

「債務整理」と聞くと何となく自己破産という言葉が有名な気もしますが、減額などとは違い自己破産だと借金の返済義務がなくなります。(その代わり前提として財産的なものは全て失います)

事業や住宅費用などによるものではなく、「ギャンブル」を理由に借金した場合でも、自己破産という借金返済の義務がなくなるものは適用できるのか…これはけっこう自己破産希望者から不安視されやすいです。

実際のところ、ギャンブルが理由だと自己破産申請に通らない説もありますが、通った例もあるようです。つまりギャンブルが理由だから絶対ダメというわけではありません。

自己破産で借金の支払い義務をなくしたいけど「ギャンブルが理由だから無理でしょ」と諦めている方も。まずは弁護士に相談して判断を仰ぎましょう。

ちなみに弁護士によって借金問題に強かったり別の内容のほうに強かったりと、特徴が分かれることがあるようです。
今はインターネットで簡単に情報収集ができるので、住んでいる場所から近い場所に借金問題に強いことをアピールポイントにしている弁護士事務所があるか探しましょう。

2、国が推奨している消費者ホットラインで相談

既にギャンブルで借金を作り悩んでいるという方は、国が推奨している消費者ホットラインに電話して相談するのもありです。

それにより弁護士に債務整理を依頼するべきか、消費者金融側に返済計画の相談するべきかなど。参考になるアドバイスをもらえる期待できます。

ギャンブル依存症に悩んでいるけど、精神科や心療内科の治療費を出すのが難しいという方も、精神的に楽になるためにホットライン系は活用したいところです。

3、ギャンブル依存症の支援団体にコンタクトを取ってみる

ギャンブル依存症の支援をしている団体もあります。

ギャンブルで作った借金…というより今後の「ギャンブル依存症」との向き合い方や、改善していくためにはどうしたらいいのか…という方面で悩む気持ちが強いという方は、まずは自分に合いそうなところを調べて相談してみるのもいいのではないでしょうか。

4、 家族に相談して一旦返済をしてからリハビリをする。返済計画はキチンとたてよう

既にギャンブルで借金をしていて返済に悩んでいる方で、家族に頼ることができる状況にあるなら。家族からまとまった金額を借りて一括返済するというのもありです。

借金を返済をすると心にゆとりができます。

借金のせいで感じているプレッシャーやストレスから解放されて、気持ちを切り替えてから生活を立て直すことができます。このような「心のこと」はあまり重視されていないものの、実際のところ「借金がある状態」と「(消費者金融からの)借金がない状態」だと心持はだいぶ違います…。

消費者金融へ返済しなくていい状況は、心にだいぶいい影響を与える期待ができるので家族に借りて消費者金融は完済し、その後は家族に返済していくというのは人によってはだいぶ魅力的な方法です。

ギャンブル依存症は繰り返しやすいといわれています。
改善するにはギャンブル依存症になっている者の意志が重要ですが、家族の支えを実感できる環境に身を置くとよりいいのではないでしょうか。

家族に相談して助けてもらえるようなら、助けてもらうのはいい方法です。

自分の努力でギャンブル依存症は治すことができる

ギャンブル依存症と呼ばれる期間中は、精神的にストレスが多くて辛いかもしれません。しかしギャンブル依存症は努力次第で改善することができます。

ギャンブルのせいで借金を作ってしまったとしても諦めずに向き合えば道が開けます。
今は借金系の問題を弁護士に依頼しやすくなっているうえに、ホットラインもあるので立ち直りたい方にチャンスのある時代だといえます。

まずは自分にとって最適な対策が何かを検討して行動しましょう!

まとめ:借金をしてしまってもやり直すことはできる

今回の記事では「ギャンブル依存症」をきっかけに生活に影響があった体験談や、改善を目指す方法や対策などをご紹介しました。

ギャンブル依存症は実はそれほど珍しいものではないようで、元々享楽的な方だけのものというわけではなく日々真面目に頑張っている方がギャンブルにハマッてしまうケースもあるようです。
つまり、多くの人々にとって実はそれほど遠い世界の問題ではないということなのかもしれません。

ギャンブルのせいで借金をしたくなっている方は一旦冷静に考えましょう。
ギャンブルのせいで既に借金をしてしまった方は地道に返済しつつ改善を目指すか、周りにサポートしてもらいながら返済も行ったり、場合によっては債務整理も検討したりしましょう。

ギャンブル依存症になったとしても努力次第で変わることはできます!

街金こと中小消費者金融でお金を借りる。街金一覧

お金を借りる必要が出てきたとき、借りる先(消費者金融)は選択することができます。
数ある選択肢の中でどこにしようか迷ったとき、知名度が高い大手の消費者金融業者を優先して検討している方が多いのではないでしょうか。

大手の消費者金融業者以外にも安心して利用できる消費者金融業者はあります。
今回は「地域密着系」の消費者金融業者、「街金」とも呼ばれるサービスに視点を当ててご紹介します。

お金を借りるカードローンランキングについてはこちら

街金こと中小消費者金融でお金を借りる。街金一覧

街金と呼ばれるサービスの中で、有名どころ&人気どころをピックアップしてみました。

ここでは街金の人気商品である「カードローン」(使途自由のローン)で借入する場合の、実質年率に触れていきます。

【街金各社の名称とフリーローンの実質年率】

名称 金利
アロー 15.00%~19.94%(実質年率)
AZ株式会社 7.0%~18.0%(実質年率)
キャッシングエイワ 17.9507%~19.9436%(実質年率)
しんわ 7.0%~18.0%(実質年率)
セントラル 4.8%~18.0%(実質年率)
中央リテール 10.95~13.0 %(実質年率)
フクホー 7.30%~20.00%(実質年率)
ライフティ 8.0%~20.0%(実質年率)

聞いたことがあるサービス名も、初めて聞くサービス名もあるのではないでしょうか。

上記が街金と呼ばれるサービスです。街金でお金を借りる場合は、上記の中から選択するのがおすすめです。

金利がお得なのはここ!

銀行が提供しているカードローンだと実質年率の下限が1~3%というところが中心なので、そちらと比べるとどうしても街金の実質年率が高く見えてしまうのは事実です。

ただし一般的に街金のほうが銀行グループのカードローンより審査が厳しくないといわれているので、実質年率の部分を加味しても街金にはメリットがあるはずです。

今回ご紹介している街金のカードローン(使途自由のローン)の中では「セントラル」の実質年率、4.8%~というのが最も下限が低くなりました。

実質年率の決定は、審査内容や借入金額にも左右されます。

そのため必ずしも自分自身の状況において実質年率「4.8%」が適用されるというわけではありませんが、長期の借入を検討している場合などは少しでも実質年率が低いほうがいいと感じる方が多いので、まずはセントラルに問い合わせてみるのもありではないでしょうか。

そもそも「街金」って何?闇金やサラ金とは違うの?

ここまで普通に「街金」と記載してきましたが、そもそも「街金」とは何なのでしょうか。

意外と知られておらず、名前のパッと見の印象から「なんか某漫画とかで取り上げられているようなヤバいアレなのでは・・・?」と、誤解されるケースもあるようです。

しかし!!安心してください。街金はしっかりと認められた消費者金融業者であり安心の業態です!

街金=中小規模の消費者金融業者のことです。

CMでお馴染みの、全国規模の大手消費者金融業者のような形態ではなく、特定地域で営業をするスタイルです。(※各地に店舗を持っている街金もあります)

大手の消費者金融業者⇒ アコム・プロミス・レイクALSA・アイフルetc・・・
街金(中小規模の消費者金融業者)⇒ アロー・AZ株式会社・キャッシングエイワ・しんわetc・・・

全国規模の大手か地域に根ざした営業形態か。基本的にはこの違いだと認識しておきましょう。

ちなみに似たような言い方で「サラ金」というのもあります。
「サラ金」は=「サラリーマン金融」のことで、カードローン全般のことを指すようです。

登録番号の有無や甘い謡い文句には気をつけよう

街金については上記で触れた通りです。

街金はきちんとした消費者金融業者なので、審査に通れば法律のルールにのっとってお金を貸してもらうことができます。そしてお金を借りた側はきちんと約束を守って返済していくのが決まりです。

世の中には街金や大手の消費者金融業者以外にもお金を貸している業者というのが存在します。
中には違法すれすれだったり、もはや違法だったりすることもあるようで、お金を借りる側はどれだけ急遽お金が必要な事情があったとしても、違法系の業者からは借りないように気を付けなければいけません。

それではきちんとした消費者金融業者と違法なところを見分けるにはどうしたらいいかというと、「登録番号」が役立ちます。
お金を貸す業者は、登録番号の取得が定められています。
登録番号は5桁の数字で、公式サイトや店頭の入り口にきちんと確認できるように提示されています。

それが確認できない、見当たらない、もしくは桁数がおかしいということであれば別の企業に申込をしたほうが安心です。

どうしてもすぐにお金が必要で焦っているとき、多くの人はプレッシャーやストレスで冷静な判断力を失います。
甘い誘惑があると、状況を脱するために、いつもなら注意するところでも注意力が散漫になり飛びついてしまうかもしれません。
しかし返済していくのも借りた分の責任を取るのも未来の「自分」です。

けっきょくのところ冷静に判断することが未来の自分のためになるので、お金をどこから借りるかは事前に検討しましょう。

大手の消費者金融業者、街金、どちらにもメリットや魅力はあります。
人によってどちらを選ぶかはバラバラです。
自分にとって最適だと思うほうを冷静に判断して、計画性を持って借入を行いましょう。

街金は審査が他の金融業より緩い説あり!自己破産者に融資したケースも?

各社とも社内での審査基準は非公開なので「緩い」「緩くない」とは一概に言い切ることができないものの、自己破産経験者が街金で審査に通ったケースはあるようです。

一括りに自己破産経験者といっても状況はそれぞれ違うので、「自己破産経験者でも確実に審査に通る」とまでは言い切れませんが、審査してもらうだけなら無料です。

大手の消費者金融で審査に通らなかった方は、そこで諦めずに街金を選択して再度申込みをしてみるのもありではないでしょうか。

プロミスやアコムやレイクの金利と街金の金利はどちらがお得?

今回ご紹介しているのが「街金」と呼ばれる中小規模の消費者金融業者です。

それではテレビCMなどでお馴染みの大手の消費者金融業者だと、金利の部分で街金との差は出てくるのでしょうか。

以下で確認してみましょう。

※全てカードローンの場合です。

【大手の消費者金融業者のフリーローン実質年率】

カードローン名 金利
アコム 3.0%~18.0%(実質年率)
プロミス 4.5%~17.8%(実質年率)
レイクALSA 4.5%〜18.0%(実質年率)

実質年率の下限の部分でみると街金よりも大手の消費者金融のほうがメリットがあります。

ただし下限が低くても初めての借入だと、大手の消費者金融でも18.0%くらいは付くことが多いです。(※状況によってはそうならないこともあります)

実質年率の部分だけで街金と大手の消費者金融を比較してどちらがよりお得かを判断しようとすると・・・街金より大手の消費者金融のほうが全体的に実質年率が下がる可能性はあります。

ただし、これは「絶対」ではなく、同じくらい~少し街金の実質年率が高いくらい・・・ということになる可能性もあるので一概には言えません。個別の状況によっても左右されます。

街金のメリット「少額だけ借りてすぐ返せるならおすすめ!」

アコムやプロミスやレイクALSAのような大手の消費者金融業者のほうが、全国各地に提携ATMがあったり店舗があったりするので気軽に申込しやすさがあるのは否めません。
しかし、それでも街金を優勢で検討したい方というのは常にたくさんいます。その理由は街金の持つメリットから見えてきます。

まず、街金は申込後に職場への在籍確認をしないところがそこそこあるようです。(心配な方は事前に確認しましょう)
仮に在籍確認するとしても借入を希望していることはバレないように対応してくれますが、それでも「できれば職場には電話しないで欲しい」という方もいるのではないでしょうか。

職場への在籍確認をしないで欲しい派からすれば街金のほうが大手の消費者金融業者より魅力的に感じる可能性があります。

また、こちらは街金の大きな魅力といわれていることですが、審査が大手の消費者金融業者よりも緩くなる可能性があります。
独自基準は各社とも公開していないのでもちろん「絶対」ではありません。審査に落ちる方というのもいます。しかし、大手の消費者金融より緩くなり自己破産経験者でも審査に通る例があるというのは、街金のメリットだといえます。

審査してもらうだけならお金はかからないので、「自分自己破産したから無理かも・・・」と諦めている方も、街金に相談してみるのはいかがでしょうか。

そして、街金は少額融資をしてもらいすぐ返すというやり方をしたいときには金利も抑えやすく便利です。

街金のデメリット「長期でみると金利が高いので注意!」

街金のデメリットは長期で借りると金利が高く付くことがあることでしょうか。
事前に返済計画を持って借りるのがおすすめです。

その他は大手の消費者金融よりも審査に時間がかかることも珍しくないようなので、街金で即日融資を希望する場合は対応しているところを探すようにしましょう。

おすすめ4社をピックアップ!街金の特徴

ここまで街金のことを色々と解説してきました。

続いては、「街金」と呼ばれるサービスの中でも特に注目の4社をピックアップしてご紹介します。
「アロー」「しんわ」「セントラル」「フクホー」です!

テキパキとした融資までの対応が魅力!「アロー」

アローは融資額上限200万円まで、使途は基本的に自由、担保・保証人も不要です。
使途自由のフリープランはなんと最短45分で審査が完了するという、スピーディーな対応力が魅力の街金がアローです。

街金の中にはなかなか即日のスピード融資が難しいところが珍しくありませんが、その点アローの最短スピードは驚異的といえるのではないでしょうか。
すぐに融資を受けたい理由がある方にはとても便利です。

申込はネット・FAX・郵送で行うことができます。

企業情報とカードローンの情報はこちらです。

社名 株式会社 アロー
本社住所 名古屋市中川区高畑二丁目144番地
電話番号 052-353-9900
融資上限 200万円まで
実質年率 15.00%~19.94%
担保・保証人 原則不要
使途 自由
返済方式 残高スライドリボルビング
元利均等返済(2~180回 最長15年以内)

 

知名度は高め!初心者でも安心「しんわ」

街金と呼ばれる消費者金融サービスの中でも、「しんわ」は比較的知名度が高いところに該当します。
ちなみに、しんわは創業約50年という老舗です!
そのため老舗独自の安心感や信頼感があり、街金が初めてでも申込しやすい印象です。

即日融資可能。(※審査の状況や申込時間によっては即日融資できない場合もあります)

提携のコンビニや金融機関のATMなら返済手数料や融資手数料は0円なのも強みです。

企業情報とカードローンの情報はこちら。

社名 株式会社しんわ
本社住所 福岡市中央区天神一丁目14番16号 福岡三栄ビル4階
電話番号 0120-00-8000
融資上限 300万円まで
実質年率 7.0%~18.0%
担保・保証人 原則不要
使途 自由
返済方式 元利均等返済、元金均等返済、自由返済

 

利息を抑えやすい「セントラル」

セントラルの特徴は街金の中でも利息を抑えやすいことです。
実質年率は4.8%~18.0%で、下限でみると他の街金と呼ばれるサービスよりも飛びぬけています。

そしてセントラルは即日融資対応。何より便利なのがセブン銀行ATMからの返済に対応していることです!
返済日に「夜遅くなっちゃった!」という場合でも、セブン銀行ATMは発見しやすいので助かりますよね。

申込方法はパソコン&スマホ、自動契約機、店頭、コンビニ(FAX:マルチコピー機で申込)に対応しているので気軽に申込めます。

企業情報とカードローンの情報はこちら。

社名 株式会社セントラル
本社住所 愛媛県松山市河原町9-2 クロカワビル2F
電話番号 0570-038-038
融資上限 300万円まで
実質年率 4.8%~18.0%
担保・保証人 原則不要
使途 自由
返済方式 借入残高スライドリボルビング方式

 

コンビニで申込の必要書類を受け取れる「フクホー」

「フクホー」は創業約50年の老舗です。

即日融資可能。
申込方法は来店・電話・ネット申込、
そしてコンビニ(電話もしくはネット申し込み後にセブンイレブンにあるマルチコピー機からネットプリントで契約書類一式を出力)と、選択できます。

老舗特有の安心感と信頼感で街金初めてでも申し込みしやすさがあるのではないでしょうか!

企業情報とカードローンの情報はこちら。

社名 フクホー株式会社
本社住所 大阪市浪速区難波中三丁目9番5号 福宝ビル
電話番号 0570-666-294
融資上限 200万円まで
実質年率 7.30%~20.00%(実質年率)
担保・保証人 原則不要
使途 自由
返済方式 元金自由返済方式または元利均等返済方式

 

これからお金を借りるなら街金とサラ金どちらが優勢?

これからお金を借りるなら、街金とサラ金(それ以外の消費者金融業者)どちらが優勢かというと・・・

少額融資を希望している方や、大手の消費者金融業者の審査に落ちてしまった場合は街金に申し込んでみるのがおすすめです。

ある程度まとまった金額を借入して長期間かけて少しずつ返済していくスタイルを希望するなら大手の消費者金融業者のほうが利息を抑えやすいので、大手の消費者金融業者を優先して検討するのがいいのではないでしょうか。

基本的に街金は審査が通りやすいという部分で注目度が高い傾向にあります。
審査がある以上、絶対はありませんが審査が不安な方にはけっこう心強い存在になってくれるのではないでしょうか。

街金でもそれ以外でも。自分にとってベストだと感じる選択肢で、計画性を持って借入しましょう!

どの方法を選択するとしても、必ず正式なサービス、きちんとしたサービスかどうかを確認するのも大切です!

まとめ:お金を借りたいなら相談してみるのもあり

今回の記事では中小規模の消費者金融業者こと「街金」に視点を当てて、特徴や金利などをご紹介しました。
「街金」という呼び方の印象から、どこか「本当に大丈夫なサービス?」と不安視してしまう方もいるようですが、許可を取得して営業しているところは安心です。

街金には大手の消費者金融業者にはないメリットもあると考えられていて、注目されるケースもあります。
街金で借入を検討する方は、即日融資希望か即日融資ではなくてもいいかによっても状況は変わるかもしれませんが、最適なところを見つけましょう!

そして計画性を持ってきちんと返済するようにしましょう!
カードローンは何かと便利です!

未成年でお金を借りる方法。高校生でもなんとかなるのか

成人しているとお金を借りたくなったときに大手のカードローンや中小規模のカードローンなど、選択肢がありますが未成年だとどうなのでしょうか。

時と場合によっては未成年でも「お金を借りたい」という状況になることはありますよね。
そこで今回は未成年の借入をテーマに方法や選択肢を確認していきます!

「借入」するにあたり「企業」と「借入した側」は、しっかり返済しますという約束を交わします。約束をしたら守る必要があります。大人でもよく考えて計画性が必要な行為です。
未成年で借入したいときには即行動するより一旦冷静になって、情報を確認してから検討するようにしましょう。

お金を借りるカードローンランキングについてはこちら

未成年でお金を借りる方法

まず、未成年がお金を借りる方法で代表的なものをピックアップします。

【未成年でお金を借りる方法】

  • クレジットカードのキャッシング枠
  • (親の同意があるなら)学生ローン
  • 両親・親戚・友達に借りる

クレジットカードは未成年者でも利用できるものがありますが、学生さんの場合は持ってないor自分で作ろうとしても審査に通らないなどのケースが考えられます。

学生ローンは学生さん向きの定番のローンです。
色々なところが対応しているようですが、ある程度情報があるところから選択するのがいいでしょう。

そしてこれが最も安心の方法になるかもしれません。「両親・親戚・友達に借りる」というもの。
大人である芸能人・著名人でさえ他人に貸して返してもらえないなどのトラブルで揉めに揉めた事例があるので、赤の他人である友達から借りるのは…おすすめしません。

「貸してあげるよ」という友達がいたとしても、すぐ返せる目途が立っている場合や本当に緊急すぎてどうしようもない場合を除き、他に選択肢を持てるなら避けたほうがいい選択肢になる可能性があります。
「金の切れ目が縁の切れ目」という言葉もある通り。大切な友達からの借入はよく考えるべきです。

ということで最も安心感が強いのは身内である両親や親戚に借りるという方法です。
借りられる状態にあるなら、他の選択肢はさておいて身内を優先してみるのもいいのではないでしょうか。

身内から借りられない理由がある場合は、未成年者でも貸してくれる企業を探すやり方に限定されてきます。

アコムやプロミスのような有名カードローンは未成年NG!?

世間一般的に、お金を貸してくれるサービスとして有名でありながら、上記の中に記載していないものといえば…お気づきでしょうか。アコムやプロミスやレイクALSAのような大手の消費者金融のカードローンです。

CMで放送しているくらいなので初めて借入するときでも安心感は抜群にあるものの、残念ながら大手の消費者金融は20歳以上の方を融資対象としています。(就職しているなどで安定収入がある未成年でも、年齢が未成年なら借入はできません)

上記と同じように20歳以上を対象にしていることから、基本的に銀行のカードローンでも借入はできないと考えておきましょう。

未成年でお金を借りるならおすすめのクレジットカード

未成年でお金を借りる方法で、身内から借りる系を除けば選択肢として挙がりやすいのがクレジットカードのキャッシング枠です。
クレジットカード=買い物をしたときの支払い用ではありますが、クレジットカードや契約内容によってはキャッシング枠が設定されます。

成人以上が所持できるクレジットカードならキャッシング枠は珍しくありませんが、未成年となると制限がかかっている場合がほとんど。未成年が所持できるクレジットカードでキャッシング枠があるクレジットカードは限られていると認識しておきましょう。

そのうえで、どのクレジットカードが未成年でもキャッシング枠が付く可能性があるかというと、

  • 三井住友VISAデビュープラスカード(学生専用)
  • エポスカード

この辺りがよく知られています。そして大学生・専門学生として入学した学生が初めて持つクレジットカードとしても有名です。

どちらも学生さんが持ちやすいクレジットカードなので、未成年でも審査の通りやすさに期待できます。

安心の三井住友銀行の学生におすすめ「三井住友VISAデビュープラスカード」

こちらは学生限定(高校生除く)です。
学生限定なので、学生以外の未成年だと申し込むことができないのは注意しなければいけません。

名称は「三井住友VISAデビュープラスカード」で、その名の通り三井住友銀行のクレジットカードなので、クレジットカードデビューに安心です!

【三井住友VISAデビュープラスカードのポイント】

  • 初年度年会費無料
  • 翌年度以降も年1回の利用で年会費無料(通常は1,250円/税抜)
  • いつでもポイント2倍
申込対象 18歳~25歳までの学生の方(高校生は除く)
要確認 未成年だと親権者の同意が必要
キャッシング利用枠 0~50,000円

保護者の同意のもとクレジットカードを作れる状況にある、もしくは既に三井住友VISAデビュープラスカードを所持しているということであればキャッシング枠に注目してはいかがでしょうか。

キャッシング上限が5万円なので、凄く大金を借りられるというわけではありませんがちょっとした出費には便利です。

マルイで知られる学生の利用者も多い「エポスカードVISA」

学生さんの利用が多いことで知られている有名どころのクレジットカードといえばマルイのクレジットカードこと「エポスカードVISA」です。

入会金・年会費は永年無料です。キャッシングはエポスカードのATMで1,000円から対応しています。

【エポスカードVISAのポイント】

  • 10,000店以上で優待
  • 海外旅行傷害保険をあり

ネットで申し込んだ後、マルイの店舗に取りに行ける場合は即日発行にも対応しています。

申込対象 18歳以上(高校生は除く)
要確認 未成年だと親権者の同意が必要

未成年でキャッシング(現金借入)可能なクレジットカードとして、「三井住友VISAデビュープラスカード」と「エポスカードVISA」をご紹介しました。

現時点でクレジットカードを所持していないもののお金を借入したい&そのことは保護者に話したくないという状況もあるかもしれません。
しかしクレジットカードは銀行やクレジットカード会社と契約を交わす以上、未成年だと保護者の同意が前提です。

「三井住友VISAデビュープラスカード」と「エポスカードVISA」どちらを利用したいにしても未成年だと保護者の同意がなければ申し込み自体ができません。
クレジットカードでの借入は利用できる立場の未成年からすれば超便利ではありますが、借入したい未成年の状況によっては使えない選択肢であることは把握しておきましょう。

学生ローンを組むなら知名度が高く安心できるところを選ぼう

未成年かつ学生の方の借入の選択肢として上がってくるのが「学生ローン」です。

「学生ローン」という看板を目にしたことがあったり、言葉を聞いたことがあったりする方は多いのではないでしょうか。
学生ローンは学生の借入の救世主的な存在になってくれることもありますが、企業と契約してお金を借りるわけなので知名度が高く安心できるところを選ぶのがおすすめです。

今回ピックアップしておすすめしたいのは、

  • アイシーローン(首都圏在住の学生向け)
  • 学生ローンカレッジ(全国対応)

こちらの2つの学生ローンです。

【首都圏在住の学生向け】アイシーローン

学生ローンの中でも知名度が高めで信頼できるサービスですが、首都圏在住者のみを対象にしているので全国各地から借入しやすいわけではありません。

また、学生向けだからといって学生なら緩く融資してくれるわけではなく、しっかりと審査があります。
アルバイトの収入もない学生だと審査に通らないので注意してください。

【アイシーローンの特徴】

貸付対象 ・首都圏在住の学生(要審査/※外国籍、高校生、予備校生は対象外)
・安定した収入があること
必要書類 ・学生証
・保険証
・免許証(※免許証のみ無くても申し込み可)
※アルバイト明細または振込記載通帳必要(直近分)
融資額 10,000円~500,000円
実質年率 10.00%~20.00%
返済方式 借入金額スライドリボルビング方式

 

【住居に縛りはないが未成年には10万円まで】学生ローンカレッジ

学生ローンカレッジも知名度が高いサービスで、こちらは住居に縛りがないのでどこからでも申し込みすることができます。

貸付対象 ・学生(要審査)
・安定した収入があること
必要書類 ・学生証
・免許証か保険証(所持していない場合は相談可能)
・キャッシュカード
・公共料金の領収書・又は請求書(現住所記載のもの)
融資額 上限500,000円※ただし未成年は上限100,000円まで
実質年率 17.00%
返済方式 元金返済自由設定方式(※最低利息分以上の支払いをすれば毎月自由に返済金額を決められる)

「学生ローン」というサービス名称の特徴上、なんとなく緩さを感じてしまいやすいですが、あくまでも法律の範囲での融資です。
現在の法律は総量規制というものがあり、年収の3分の1までの金額しか借入できないことになっています。

それは学生が借入する場合でも同じなので、例えば年収80万円の学生が「学生ローンで100万円借りたい」といっても確実に審査に通りません(金額を年収の3分の1以下にして初めて審査対象になります)事前に把握しておきましょう。

この総量規制は1社ごとではなく全てでみるので、複数社から借入する場合には借入総額を年収の3分の1以下に抑える必要があります。

お金を借りるのは高校生でもなんとかなるのか?

学生・未成年でも申し込みできるクレジットカードであっても、学生ローンであっても。企業と契約を交わして借入するスタイルのものは全て高校生では借入できません。

つまり、高校生という立場である以上お金を貸すサービスをしている企業との契約は交わせないと認識しておきましょう。

ただし!!高校生がお金を借りたい理由が「学費」によるものの場合は、もちろん保護者の同意や書類が必要になりますが高校生を対象とした国や都道府県ごとの奨学金制度があります。

高校生で学費のために奨学金を借りたい場合は、自分1人で悩むより学校の先生やスクールカウンセラーに相談してみましょう。
高校在学中に適用される奨学金、それから大学進学や留学にあたり適用される奨学金もあり、学校の先生たちは情報を認識しているはずなので真面目に勉強に取り組みたい意欲があれば相談に乗ってくれるはずです。

18歳未満の高校生ではお金を借りられない理由

奨学金…という特別な借入の選択肢を除き、企業と契約するカードローンやクレジットカードのキャッシング枠は高校生では利用することができません。

ちなみにクレジットカードは契約会員の家族が所持できる「家族カード」もありますが、そちらでも海外留学に行くなどの特別な事情がある場合を除いて高校生は所持できないのが基本です。

高校生で企業からお金を借りるのはとにかく難しいです。
理由は第一に高校生には返済能力がないケースがほとんどだからです。

また、未成年は年齢的なものもあって判断力は大人ほどはないことがほとんど…ということから法律的に保護されている部分があります。保護されるのはありがたいことですが、借入したい高校生からすると厳しい制限に感じるかもしれません。

高校生に万が一貸してしまうと返済することができず、踏み倒し(貸した企業側からすると不利益)に繋がる可能性があります。
高校生が借入できない仕組みになっているのはある意味自然といえます。

本気で借入を検討している高校生の事情によっては、親や身内を頼れないケースもありますが法律で決められていることなので仕方ないといえます。

高校生でどうしても借入したい理由があるときには、スクールカウンセラーでも保健室の先生でもいいのでとにかく大人に相談しましょう。
借入をしたところで利子を付けて返済義務を負うのは自分です。
大人でさえ自己破産するケースがある中、高校生の年齢で親や学校の先生に言えない方法でお金を借りたら後々の苦労は自分に降りかかってきます。

お金を借りたい理由が学費なら奨学金制度に注目しよう

高校生でも、高校生以上の未成年でも。とりあえず借入をしたい理由が「学費」に該当する場合は、奨学金制度を優先して検討するようにしましょう。

利子も低く、場合によっては返済不要の奨学金が適用される可能性もあります。

返済が心配なら新聞配達をしながら学校に通う新聞社奨学金という制度もある

奨学金は魅力だけど返済が心配ということであれば新聞社の奨学金制度もあります。
こちらは、在学中住み込み(寮あり)で朝刊と夕刊の新聞配達を行う代わりに学費を全額支払ってもらえるという制度です。
返済義務はありません。

お給料も出るので、学費を返済義務なしで支払ってもらいさらにお給料ももらえて住む場所も用意してもらえるという…新聞配達は雨の日も雪の日も台風の日も行かなければいけないので超大変だといわれていますが、状況によってはとても魅力的な奨学金制度ではないでしょうか。

社会に出てから返済できるか不安という気持ちがあったり、現住所とは違う場所にある学校に進学したいけど1人暮らしの資金なんて準備できないという方は注目してみてはいかがでしょうか。

少額でいいなら参考にしたい!借入しなくてもお金を得る方法

「お金を借りる」というのは状況に合わせた1つの手段です。

もし欲しい金額を借入しなくても得られる場合は、基本的に「借入しなくていいや」という状況になりますよね。
そこで少額の借入を希望する方に注目して欲しいのは「臨時でお金を得る方法」です。

できる・できないは状況によっても変わってはきますが、できるならお金を借りるよりもこちらを優先するのをおすすめします。借入をしたら利子が付きますが、借入せずにお金を得られれば利子は付かないからです。

以下で1つずつ方法を確認していきましょう。

1、 メルカリや楽天などネットオークションで不用なものを売る

もし売れそうなものを所持しているなら売ってお金を作りましょう。

物によってはブックオフなどの買取専門店に持っていったり。物によってはメルカリやネットオークションで売ったり。
メルカリやネットオークションに出品できる物は、状況により予想より高値が付くこともあるので、意外と収入になる場合もあり見逃せません。

売るものがない…という場合でもとりあえず一旦部屋の中を隅から隅まで、何かしら売れそうなものがないか確認するようにしましょう。

2、 日払い単発バイトは学生なら就業しやすい!

こちらは体力のある未成年におすすめです。

日払いバイトや単発バイトをしてとりあえず必要金額を稼ぐという、ある意味正統派の方法です。
日払いバイトや単発バイトの数は「都市」エリアのほうが多くなるので地方在住の方は上手く活用するのが難しい場合もありますが、意外と高時給のイベントスタッフや、サービススタッフなど。やり方によっては1週間で約10万円近く稼げるケースもあるようです。

ちなみに、現在労働の法律では単発バイトに従事できる立場には制限があり、むしろ学生さんがやりやすいバイト化しているので注目したいところです。

また、年末年始休みや春休みやゴールデンウィークなどの短期でリゾートバイト(住み込みの観光地のバイト)を募集しているケースもあり、そちらは食事や寮付きでがっつり稼げる職場もあるようなので併せて注目したいところです。

質屋でお金を借りるのはまずい

未成年でもお金を借りる方法として、意外と注目されているのが「質屋」です。
質屋は物を売ることもできますが、物を担保にお金を借りることもできます。

借りた金額をどくらいのペースで返済していかないといけないかは、利用する質屋にもよります。借入して即返済できるなら利用するのも1つの手段といえるかもしれませんが、基本的にはここまでご紹介したそれ以外の方法を優先するのがおすすめです。

未成年でお金を借りたくても甘い誘惑には乗らないようにしよう!

未成年でお金を借りたいとき、現在はSNSで借してくれる相手を発見する…というケースがあったり、未成年OKという闇金で借りてしまったり…というケースもあるようです。

未成年でお金を借りたい理由は様々です。
家庭の事情でどうしてもという理由なら、これは周りの大人に相談するべきです。

お金を借りたい理由が交際費や化粧品代の場合は単発バイトをしたり我慢をしたりが必要です。甘い誘惑に乗ったあとのツケを払うのもまた自分です。借入は決して自由に使えるお金が増えるわけではなく、利子というものを付けて約束を交わします。返済の義務があります。

クレジットカードや奨学金という方法で借入するなら法律の範囲で安心ですが、世の中には甘い誘惑もあり惑わされやすいことを認識しておきましょう。

きちんと冷静な判断を!それがけっきょく自分のためにもなります。10代の頃は判断に迷いやすいのでよく気を付けるようにしましょう。

まとめ:未成年でお金を借りるなら慎重に検討してからにしよう

お金を借入するのもけっきょく自分、自己責任ではありますが方法・手段はよく検討したうえで借入を行いましょう!

優先順位で考えればクレジットカード、奨学金のような定番のもので借入を。
状況に合わせて単発バイトやメルカリやネットオークションなどを活用しましょう。