PS4おすすめゲームソフト人気ランキング。名作神ゲー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

退屈な外出自粛期間、本当に面白いゲームをすればあっという間に時間が経過してしまいます。

今回の記事ではPS4のゲームソフトが欲しいという方に向けて!PS4のおすすめゲームソフトランキングを、売り上げ実績と独断を交えてご紹介していきます!

PS4おすすめゲームソフト人気ランキング

ランキングはRPGやアクションやシミュレーションやホラーなど、ゲームソフトのジャンルごとにランキングを区分けしています!

気になるジャンルがあればそこから人気&おすすめ作品を発掘してくださいね!

ゲームといえばRPGは外せないでしょ!

ゲームの王道といえばドット絵の頃からRPGではないでしょうか!?

PS4でもRPGは王道です!

■RPGおすすめランキング■

  • ファイナルファンタジー7リメイク
  • ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて
  • ドラゴンクエストビルダーズ2
  • ワールドオブファイナルファンタジー
  • ペルソナ5 ザ・ロイヤル
  • キングダムハーツ3

ランクインしたのは全てシリーズモノになっている王道作品!下記で1つずつチェックしていきましょう!

1位 ファイナルファンタジー7リメイク

RPG部門の堂々第1位に輝いたのは『ファイナルファンタジー7リメイク』です!

『リメイク』と付いている通り最新の技術でのアップデート版であり、基本的なストーリーなどはリメイク前と同じです。注意点は、これだけ購入しても元々の作品でいうところのエンディングまでは到達できないこと・・・。

それを知らずに購入した層からは、『短い』と不満の声も(続編がいつ発売かはまだ不明です)

リメイク版でプレイできるのはミッドガル脱出まで。ここまでの範囲を『原作を元にオリジナル要素を加えた内容~』というコンセプト。今後複数作品展開する予定の第一作目とのことです!

ファイナルファンタジー7といえば、1997年に発売したスクエアエニックスの大人気ゲーム・・・ファイナルファンタジーシリーズの中でも群を抜いてプレイヤーの思い出に残っているゲームではないでしょうか。

今から思えば当時のグラフィックはドット絵でしたが、その前のゲームソフトからは各段に進化を遂げた革新的なグラフィック&ゲームシステムでした。

だからきっと多くのファイナルファンタジーユーザーの心に残っているのでしょうね・・・。

映画とか色々メディアミックスもありましたが、2020年に登場したのは正統派のPS4リメイクバージョンです。

もうね、びっくりするくらいグラフィックが華麗になっています!
ティファがカワイイ。その一言に尽きます。

このソフト1本で完結できないことから一部不満があるのは事実とはいえ、トータルで見るとユーザー評価はかなり高く、既に大絶賛されています。

ちなみに少々大人向けっぽい要素が追加されているようで、子供向きというよりきっと1997年当時にファイナルファンタジー7をプレイした、現在は大人になっているユーザーに向けたものでしょうね。

◆◆◆

■『ファイナルファンタジー7リメイク』の世界観■

世界を牛耳っている巨大企業『神羅カンパニー』が支配する、科学文明の栄えた街『ミッドガル』が舞台。
星の生命エネルギーでもある魔晄を搾取して動力エネルギーとする神羅カンパニーの政策に、『アバランチ』という反抗勢力がぶつかっています。

この抗争は長期に渡って継続。
神羅によるアバランチのリーダー暗殺事件が起きるなど激化の一途です。

ある日、アバランチは壱番魔晄炉爆破作戦を決行します。
組織崩壊寸前のアバランチにとって、失敗の許されない壮大な作戦でした。
そこでアバランチは、元・神羅カンパニー直属部隊ソルジャーの一員であり、現在は傭兵稼業をしているクラウドを助っ人として雇うことにします。

この事件がきっかけでクラウドと仲間たちは、この星の未来を左右する争いに巻き込まれます。

タイトル ファイナルファンタジー7リメイク
販売価格(Amazon) 通常価格9,878円⇒8,080円(1,798円オフ)

1位タイ シナリオの完成度高し『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』

1位タイは王道中の王道RPGがランクイン!安定感抜群のドラゴンクエストシリーズから、『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』です。

購入ユーザーの満足度も高し!ドラゴンクエストシリーズが好きだという方は、買うときっとハマります。

まずストーリー展開がおもしろいです。この辺りはドラゴンクエストシリーズ安定の要素です。
その他、キャラクターの恋愛要素もあり、ストーリー性もあり、とにかく完成度高いのが特徴です!

ドラゴンクエストの世界にとっぷり浸れてしまいます。時間を忘れてのめり込めるのではないでしょうか。

やり込み要素が抜群。メインの冒険やバトル部分が楽しいのはもちろんですが、今回のドラクエはストーリーの良さ&凄さに注目して欲しい感じです。
ちなみに多くのユーザーが本筋からそれてハマったのがマジックスロット。いわゆるゲーム内のミニゲームです。これだけでも楽しめる・・・とにかく楽しめるのです!

◆◆◆

■『ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて』の世界観■

今作は『ロトゼタシア』という世界が舞台です。
この世界は命の大樹によって生み出されたという背景があります。

ストーリーの進行による変化により『異変前』『異変後』『時間遡及後』の3つの世界が存在します。
基本的には同じ世界を繰り返し冒険してゲームを進めていく流れになるので、自由度自体はそこまで高くはありませんが、構成も内容もおもしろくて魅力的です!

タイトル ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて
販売価格(Amazon) 9,900円~

2位 ハマる要素ありすぎ!『ドラゴンクエストビルダーズ2』

2位にランクインしたのは、『ドラゴンクエストビルダーズ2』という結果になりました!
ナンバリングが『2』ということで前作があるわけですが、前作よりもクオリティが上がっているのが特徴。さらに内容がより深まっていて、前作よりさらにやり込み要素も増し増し!

『おもしろい』とユーザー評価も高いです。ということで激戦のRPGカテゴリーの中、堂々の2位にランクインしました。

一般的なドラゴンクエストシリーズとはちょっとだけ雰囲気が違う『ドラゴンクエストビルダーズ2』

仲間や素材を集めて島に色々建築したり、敵と戦ったりするのが基本的な流れです。
つまりは島を開拓して作り上げていく的な感じです。
『ドラゴンクエストビルダーズ2』でとにかく楽しいのが『建築』すること!もうね、これにハマります。

とはいえそういう遊び要素だけでなく、ストーリー性も抜群です。

幅広い世代にとって、きっと思いっきり満足できるゲームになってくれるのではないでしょうか!

◆◆◆

■『ドラゴンクエストビルダーズ2』の世界観■

大昔、闇の化身である竜王が現れ、竜王はロトの血をひく勇者に倒されました。
勇者はその地を離れ、『ローレシア』『サマルトリア』『ムーンブルク』という3つの王国を作り、自分の子供たちに治めさせました。

それから100年後――
大神官のハーゴンが邪教の軍勢を率いてムーンブルクへ侵攻しました。
3人の勇者の子孫は力を合わせハーゴンを倒しましたが、ハーゴンは自らの血を代償にして破壊神シドーを召喚します。

3人の勇者の子孫は破壊神を倒し、世界に平和が訪れました。
そしてハーゴン教団に破壊された世界を再建するため、ビルダーが各地で活躍するように。

しかし時が流れてから、ハーゴン教団の残党が活動を再開。
ハーゴン教団はモノ作りを禁止し、人々に破壊の教えを説いて回っています。教団は世界を再建しようとするビルダーを目の敵にし、さらっています。
ビルダー見習いの主人公もまた教団にさらわれますが、その船から嵐で投げ出されて無人島に漂着します。

無人島ではシドーと名乗る少年、そしてルルという少女と出会います。
そして探検していると、謎の老人『しろじい』に出会い、この無人島『からっぽ島』を貰い受けることになります。

ビルダーとシドー、ルルたちはからっぽ島に新たな街を作るべく開拓します。

タイトル ドラゴンクエストビルダーズ2
販売価格(Amazon) 通常価格8,580円⇒5,199円(3,381円オフ)

3位 FF好き熱中!スピンオフ『ワールドオブファイナルファンタジー』

3位にランクインした『ワールドオブファイナルファンタジー』は、ファイナルファンタジーシリーズのスピンオフです。THE ファイナルファンタジーという感じの雰囲気と世界観で、ファイナルファンタジー好きにはたまりません。

基本的な戦闘スタイルやシステムはファイナルファンタジー要素がふんだんに盛り込まれています。

それとは別にちょっと個性的なのが、モンスターを捕まえて仲間にできるという機能。仲間にした後は戦わせることができちゃいます!これが気に入れば『ワールドオブファイナルファンタジー』にハマる確率アップです。

ユーザーからは、このモンスターうんぬんの機能が『楽しい』と高評価を獲得しています。やり込み要素にもなるので、ファイナルファンタジー好きはぜひ注目してみてくださいね!

先ほど1位としてご紹介しましたが、『ファイナルファンタジー7リメイク』も登場したので・・・『ワールドオブファイナルファンタジー』と両方購入して楽しめば・・・ファイナルファンタジーの世界観にどっぷり浸かる時間が過ごせちゃいます。
今はとにかくこのシリーズアツいです。

◆◆◆

■『ワールドオブファイナルファンタジー』の世界観■

姉と弟がメインキャラクターです。
彼らは、失われた記憶に手繰り寄せられて、小さきものたちが住む不思議な世界『グリモワル』を訪問します。そこではモンスターを仲間にして、小さくなって乗っかったり、大きくなって乗っけたりできます。
そんなこんなでモンスターと共に不思議な冒険を繰り広げていきます――

どことなくこれまでのファイナルファンタジーシリーズとは違う雰囲気も含んでいるのが『ワールドオブファイナルファンタジー』の持ち味ですが、キャラデザやよくよくの設定は基本的にファイナルファンタジーシリーズ全開。ファイナルファンタジーシリーズファンのための内容に仕上がっています。

タイトル ワールドオブファイナルファンタジー
販売価格(Amazon) 通常価格6,380円⇒1,850円(4,530円オフ)※激安ですが現在のAmazon上での販売価格です。タイミングによっては価格が定価に戻っている可能性があります。

4位 全世界270万本以上売り上げたゲームの完全版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』

4位にランクインしたのは近年の話題作!『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』です!
超人気作のペルソナシリーズの最新作・・・というか、既に発売済みの5に、新要素をたっぷり追加した完全版としてリリースされました。

CMでもバンバン流れたので、プレイしたことはなくても『とりあえずペルソナ5については知っている』という方は多いのではないでしょうか。

ちなみにペルソナも色々シリーズがありますが、他を知らなくても『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』からプレイしてOKです。

『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』はいわゆるリメイクにあたる作品なので、『先にリリースされたペルソナ5をまだプレイしたことがない・・・』という方も、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』を購入すればOKなのです!

このゲームは学園モノ×アクションRPGです。
怪盗団のリーダーとなった主人公(高校生)を通じて物語は進んでいきます。

主人公が三軒〇屋に住むのですが、三軒〇屋の街並みがけっこう忠実に再現されていて行動の自由度も高いです。そういう部分でも楽しめます。特に東京都在住だと元ネタがわかりやすい分楽しみ要素ありです!

『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の基本的なプレイ内容はダンジョンを攻略すること(悪人の宝を盗んで改心させる)と、学園生活です。ちなみに学園生活では彼女を作ることもできるのですよ!

ペルソナシリーズの強みでもあるストーリー性は『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』でも抜群に発揮されています!

RPGの中でもかなり評価が高いペルソナ。やり込み要素も抜群というか、突き詰めようとすればものすごいプレイ時間が必要になるので、時間をかけられる時期には特におすすめなのですよ。

◆◆◆

■『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の世界観■

物語開始より数ヵ月前――街では交通事故や工場の爆発、地下鉄の暴走などの事件が立て続けに発生していました。
加害者たちは突如豹変したかのように事件を起こすしますが、事後には『なぜそんなことをしたのかわからない』と語ります。
このような出来事に、人々はすっかり怯えています。

主人公は春から東京の高校への転入を余儀なくされます。
転入初日、通学途中に出会った同級生とともに学校へ行くも、着いた先は学校ではなく謎の古城『パレス』です。そこでネコに似た謎の生き物と出会い、主人公は『ペルソナ能力』に目覚め、シャドウを撃退します。

パレスとは歪んだ人の欲望が生み出した深層心理の産物・・・主人公たちは『心の怪盗団』を結成し、活動を開始することになります。

ストーリー展開もおもしろく、ゲームを続けているうちに『これってどういうこと??』と、思っていたこともしっかり解決できる構成になっています!

タイトル ペルソナ5 ザ・ロイヤル
販売価格(Amazon) 通常価格9,680円⇒7,150円(2,530円オフ)

5位 おもしろいけど、シリーズをプレイ済みの方向き!『キングダムハーツ3』

世界的ヒット&超名作として知られるシリーズの1つ、『キングダムハーツ3』が5位という結果になりました!
キングダムハーツってシリーズ化していて色々な作品が出ているので、順番を意識しないで適当に手をつけると『???』になることもあるので注意が必要です。

そんなこんなで『キングダムハーツ3』は・・・初見ユーザーには向かない作品です!!!

キングダムハーツシリーズのことを全然知らない状態でいきなりプレイすると、よくわからなく感じるかもしれません。

『キングダムハーツ3』がおすすめなのは、キングダムハーツシリーズが元々好きで、過去作のプレイ経験があり、ストーリーやキャラクター設定などについてある程度わかっている方です。

『キングダムハーツ3』のゲームの内容はとても面白いのですが、初見向けではないので購買層は選んじゃうかもしれません。

ちなみに『キングダムハーツ3』はとってもグラフィックが美しいです。
そして戦闘システムは楽しく、ストーリーも面白いです。
初見の方以外ならきっとすっごくハマるはず!やり込むにはおすすめのゲームです。

タイトル キングダムハーツ3
販売価格(Amazon) 通常価格9,680円⇒5,480円(4,200円オフ)

ストレスが溜まる外出自粛期間はアクションゲームでスカッとしよう!

外出できない日が長く続くと溜まってくるストレス・・・お家でできる運動をしたり、たくさん食べたりもいいですが、アクションゲームで心の底からスカッとしちゃうのはいかがでしょうか!

続いてはアクションゲームのPS4おすすめランキングです!

  • ドラゴンボールZ カカロット
  • The Last of Us
  • デビルメイクライ5
  • SEKIRO
  • モンスターハンターワールド:アイスボーン
  • オーディンスフィア レイヴスラシル
  • DARK SOULS Ⅲ
  • ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
  • メタルギアソリッドV ファントムペイン
  • Watch Dogs2

人気有名シリーズの名前がたっぷり混じっています!

迷ったときはとりあえず人気有名シリーズを選んでおくと失敗が少ないといわれているとかいないとか・・・。

1位 グラフィックが美しい!世界観フル体験の『ドラゴンボールZ カカロット』

アクションゲーム部門で見事1位に輝いたのは!『ドラゴンボールZ カカロット』です!

ただし、1位とはいえハマる層を選ぶゲームです・・・。

『ドラゴンボールZ カカロット』は、『ドラゴンボールが好きな人』向けのゲームです。漫画やアニメでドラゴンボールにハマッたことがある方におすすめです。

『ドラゴンボールZ カカロット』の最大の強みは、華麗なグラフィックで作り上げられたドラゴンボールZの世界観を体験できるゲームであることです!あの有名なシーンなんかも華麗なグラフィックで楽しめます!

ゲームの基本的な内容は、『探索パート』と『敵キャラとの戦闘』を繰り返す形で進んでいきます。
シンプルな構成なので気軽かつ、年齢に捕らわれず幅広い層が楽しめるゲームという感じです。
だからこそ『難易度高いゲーム』や、『やり込み要素ガッチガチの難解ゲーム』が好きな方にとっては物足りなさはあるかもしれません。

『1位なのに?』と、疑問に感じた方もいるかもしれませんが、要はドラゴンボールが好きなら楽しめる内容に仕上がっているということです!

とにかく、注目ポイントはグラフィックなのです。すっごく美しいです。
この美しさでドラゴンボールZの世界を体験できるなんて、ドラゴンボール好きならたまらない感じです。

◆◆◆

■『ドラゴンボールZ カカロット』の世界観■

ストーリーはアニメ『ドラゴンボールZ』と同じです。

第1章は『サイヤ人襲来編』から始まり、第2章は『フリーザ編』
そして第3章は『人造人間編』、第4章は『魔人ブウ編』の4つの章から構成されています。

このゲームで初めて名付けられた地名もあり、より世界観を堪能できる奥深い仕様になっています!

タイトル ドラゴンボールZ カカロット
販売価格(Amazon) 通常価格8,360円⇒5,500(2,860円オフ)

2位 神ゲーと全世界絶賛!?『The Last of Us』(ラストオブアス)

2位は神ゲーとして全世界で絶賛されている『The Last of Us』(ラスト オブ アス)というゲームです。

英国アカデミー賞ゲーム部門で5部門受賞しているという・・・要約すると『みんなおもしろいって認めたゲーム』です。

PS4のゲームを探していて、アクションジャンルが苦手でないなら注目しないとちょっともったいないです。
どことなく漂うハリウッド映画な雰囲気は、好きな人にはたまらないはず。
壮大な世界観の中進んでいきます。

『The Last of Us』のストーリーは最初から急展開。謎の菌が発生して世界中が大混乱(パンデミック)に陥るというところからスタート。
多くの人間がゾンビっぽくなってしまい、生き残った人間が頑張って生き延びているちょっと荒廃した世界が舞台です。
色々あって、そんな荒廃した世界を14歳の女の子と中年の男性が一緒に旅をします。

その過程で銃撃戦があったりアイテムを探したり、人間模様が繰り広げられたり。なんというかゲームというよりハリウッド映画っぽいのですよね。映像もストーリーも。

緻密なストーリーや感情の機微の表現が魅力です。どんどん引き込まれるのではないでしょうか。

とにかくストーリーが魅力的です。本当にこれに尽きます。無茶な展開とかありえないご都合主義的なものもなく・・・現実的要素が強いのですが、それもそれで良し。

ハリウッド映画が好きならきっとハマれるだろうな・・・そういうゲームです。これは本当におすすめ。ゲームが終わってエンディングを観たときには、1つの名作映画を見終わったような気分になるはずです。

ちなみにもしも行動中に何をすればいいかわからなくなったら、さりげなく画面上にヒントを提示してくれるので、プレイヤーに優しいゲームでもあります。

◆◆◆

■『The Last of Us』の世界観■

ある日突然謎の寄生菌のパンデミックが発生し、世界は荒廃してしまいます。
そんな悲しいパンデミックから20年後――ブラックマーケットでの取引を生業とする主人公のジョエルは、武器取引を巡るトラブルに巻き込まれたことをきっかけに負傷した反乱軍の女リーダー・マーリーンから運び屋の仕事を頼まれます。

その『荷』とはエリーという『この世界を救う鍵』の少女。
しかし受取先の反乱軍のメンバーは全滅しています。

ジョエルは相棒も失い荒廃したアメリカを、少女と二人で旅をして行く事になります。
行く手には『感染者』や荒くれものの略奪者たち・・・。

旅の合間に訪れる街は、人間の文明活動が止まり崩壊。水浸しになり緑が生い茂っています。キレイですが絶望的な世界を、主人公と少女は目的地を目指して旅をしていきます。

『The Last of Us』は、ちょっと近未来の『荒廃した世界を戦いながら旅する~』系の物語が好きなら、きっと好きになれます。

タイトル The Last of Us
販売価格(Amazon) 2,309円※The Last of Us Remastered (輸入版:北米)

3位 爽快感MAX!シリーズファンにはたまらん『デビルメイクライ5』

3位にランクインしたのは『デビルメイクライ5』です!
色々とメディアミックスもされている有名&人気シリーズなので、プレイ経験がなくても興味があったという方はたくさんいるのではないでしょうか。

カッコいい×スカッとできるアクションジャンルといえばデビルメイクライシリーズは外せません!
『デビルメイクライ5』についても、もちろんビジュアル面も凝っている感じがバリバリです。

『デビルメイクライ5』は、カッコいいBGMが流れる中スカッとするようなアクション性で思いっきりバトルを繰り広げるスタイルです。しかもおしゃれでクールな感じ。この世界観、クセになる方たくさんいるのではないでしょうか。

ちなみに『デビルメイクライ5』の凄いところは、アクション上級者向けのチャレンジ精神をあおるシステムもあることです。ゲームが始まったばかりの段階でいきなり上級の敵に挑むこともできます。

『そんなんボロ負けだろ・・・』というのが一般的なゲームですが・・・『デビルメイクライ5』なら、アクション上級者なら勝てるかも!?
そういうちょっとひねくれた演出が『粋』なのですよね。

きっと『デビルメイクライ5』にハマるアクションゲーム好きの男性って多いだろうなという感じです。

色々記載しましたが、デビルメイクライっておもしろいです。やっぱり。

◆◆◆

■『デビルメイクライ5』の世界観■

『デビルメイクライ4』から5年の月日が流れ――『悪魔の右腕』を持つ青年ネロは、大きな事件にも見舞われず故郷フォルトゥナで便利屋を営んでいます。

恋人のキリエや相棒のニコと共に穏やかな日々を過ごしていたところ、満身創痍の謎の男ユリゼンの襲撃を受け、全身の魔力と右腕もろとも魔具の閻魔刀を奪われてしまいます。

奪われた右腕の代わりに義手型の兵装を新たな力として身に着けたネロが、相棒ニコと共にレッドグレイブへと舞い戻ります――

『デビルメイクライ』はその名の通り悪魔モノです。
こういう世界観が好きな方からすると名作中の名作。『悪魔モノといえば・・・』という感じです。

タイトル デビルメイクライ5
販売価格(Amazon) 通常価格7,689円⇒4,643円(3,046円オフ)

4位 難易度高い!?アクションアドベンチャー『SEKIRO』(セキロ)

今回は『アクションゲームで外出自粛期間だってストレスを吹き飛ばそうよ!』というコンセプトでのランキングのはずでしたが・・・ごめんなさい、4位の『SEKIRO』・・・これ、人によってはすごくストレスが溜まるゲームです。

『SEKIRO』はもちろんおもしろいです。
おもしろいのにストレスが溜まる・・・そう、難解なゲームということです!

『SEKIRO』は忍の主人公を使用して、最初からずっと激しいアクションを繰り広げていくゲームです。
とにかく難易度は高いですが、そういうのをやり込み要素と感じられたり、そういうのを乗り越えるのが好きだという方にはたまらないはず!

『ゲームしたいけど、簡単なのはやりたくないな』と感じているなら、『SEKIRO』に注目してみるのはいかがでしょうか!
新たな世界を体験できる・・・かも?

難易度の高さはともかく正統派の華麗グラフィックなアクションゲームといえます。

◆◆◆

■『SEKIRO』の世界観■

1500年代後半の戦国時代末期が舞台です。
日本のとある北国、『剣聖』葦名一心による国盗り戦から約20年が経ち、かつて急伸の如く栄えのあった葦名の国は、時代の流れとともに存亡の危機に瀕しています。

国を興した一心は病に伏し、隙を突くかのように強大な内府軍が押し寄せます。
一心の孫である葦名弦一郎は、この窮状から脱するため不死の力を手にしようと、その御子である九郎を幽閉します。

九郎の唯一の臣である忍び『狼』は、3年前九郎を守ることができなかったが井戸底で無為に生きていました。何者かによって文が落とされ、かつて引き離された主の在所を知らされます。
『命を賭して守り、奪われたら必ず取り戻せ』、忍びの掟に従い、狼は復讐を果たすため立ちます。

難しいアクションゲゲーム!時間があるときには真剣に向き合えます!

タイトル SEKIRO
販売価格(Amazon) 通常価格8,360円⇒6,600円(1,760円オフ)

5位 迫力満点!略称モンハン!『モンスターハンターワールド:アイスボーン』

5位にランクインしたのは、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』という結果になりました!
携帯ゲームでお馴染みのモンスターハンターシリーズのPS4バージョンです。

このゲームの最大の特徴は、華麗なグラフィックによって描かれる壮大で迫力満点の世界観です。
その世界観に引き込まれ、プレイヤーは思いっきり楽しむことができます。好奇心を満たして、世界観にどっぷり浸れるゲーム!

このジャンルが好きであれば、これまでモンスターハンターをプレイしたことがある方も、無い方も、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』は気に入る可能性高し!

ちなみにグラフィックだけでなく、システム面などの改良もされているので歴代シリーズユーザーの方は特に新しさを感じるのではないでしょうか。

フィールドが広くなっていたり、切り替えロード無しのシームレスで遊べたり、細かい機能性が抜群に改良されている他、ストーリー性も濃くなっています。

モンスターハンターといえばあまりストーリー性がないイメージを持っていた方もいるかもしれませんが、『モンスターハンターワールド:アイスボーン』では驚くほどそういう面も充実しています。

興味がある方はさっそく冒険に出掛けましょう!

タイトル モンスターハンターワールド:アイスボーン
販売価格(Amazon) 7,639円※Monster Hunter World Iceborne Master Edition(輸入版:北米)

6位 2Dが逆に新鮮!?『オーディンスフィア レイヴスラシル』

6位は2007年にPS2で発売されたオーディンスフィアというゲームのリメイク版、『オーディンスフィア レイヴスラシル』です。PS4のゲームとして販売されています。

元々のオーディンスフィアが好きだったという方もきっとハマれる、完全なクオリティでのリメイクです。とってもおもしろいゲームです!

現代は3Dゲームが当たり前のようになっていますが、『オーディンスフィア レイヴスラシル』は2Dゲーム・・・古臭く感じるのかと思いきや、一周回って逆に新鮮!?
ドキドキワクワクした気持ちでプレイできます。

北欧神話と指輪物語をモチーフにしているようで、おとぎ話のような、みんなが好きな絵本のような雰囲気が漂っています。

5人の主人公を選択し、それぞれでストーリー上できることは違うのですが・・・それぞれのストーリーが本筋に絡んでいて1つの物語に繋がるという感じです。
絵本のような雰囲気があると触れましたが、アクションRPGなので、バトルもたくさんあります!ダンジョン攻略なんかもしていきます!

クリア後のやり込み要素も抜群で、キャラクターの会話の1つ1つまで丁寧に作られている印象です。

癒し系の絵本や神話のような独特世界観の中で楽しめる、一周回って新しいアクションRPGをPS4で楽しみたいなら!『オーディンスフィア レイヴスラシル』に注目です。

◆◆◆

■『オーディンスフィア レイヴスラシル』の世界観■

  • 第一の物語『ワルキューレ』
  • 第二の物語『呪われ王子の冒険』
  • 第三の物語『妖精の国の物語』
  • 第四の物語『死と闇黒の剣』
  • 第五の物語『運命とともに』

上記の5つの物語があり、5人の主人公がいて、誰を選択するかで体験するストーリー展開が変わります。

始まりは――

むかしむかし、あるところにアリスという女の子がいました。

ある日、アリスは屋根裏部屋にある書庫で1冊の古い本を見つけたのでした。その本の名前は『ワルキューレ』です。
アリスはその本を読むことに。内容はとても不思議な物語です。

エリオンと呼ばれる大陸には神々や妖精、そして様々な魔物たちが住んでいます。
その中でも最も強大な力を持っていたのが魔法大国『バレンタイン』でした。この国には魔石を生み出すことのできる『魔力の結晶炉』があります。

この魔石を精製することで魔力を蓄積し成長する武器『サイファー』を作ることができ、これを手にすれば誰でも魔法を使えるようになります。

しかし魔法大国は謎の滅亡を遂げます。
滅亡した跡地に残っていた魔力の結晶炉を巡り、魔王オーダインの収める北の大国『ラグナネイブル』と南に位置する妖精の国『リングフォールド』の間で、血で血を洗う大きな大きな戦さが巻き起こります・・・。

癒し系の雰囲気(グラフィック)でいて、きちんとアクションかつストーリー展開もおもしろい。
そんなPS4ゲームが欲しいなら!『オーディンスフィア レイヴスラシル』がおすすめです!

タイトル オーディンスフィア レイヴスラシル
販売価格(Amazon) 通常価格8,618円⇒7,500円(1,118円オフ)※オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付

7位 粘り強さに自信ありならハマるかも!?『DARK SOULS Ⅲ』(ダークソウル)

7位にランクインしたのは『DARK SOULS Ⅲ』(ダークソウル3)という結果になりました。
『DARK SOULS Ⅲ』は全世界でヒットした大人気ゲームでもあります。『世界中のみんながハマッたゲームで遊びたい』なら、さっそく注目してみてはいかがでしょうか!

『DARK SOULS Ⅲ』の特徴を一言で表すなら・・・『おもしろいんだけど、めちゃくちゃ難易度が高いアクションゲーム』ということです。

とにかく最初から難易度が高いアクションゲームだと思ってください。ぜんぜん一筋縄では進まないです。繰り返し繰り返し粘り強く挑戦していくのが基本です。
そうしているうちにスキルが上昇。頑張りが必要だからこそ『達成感』を味わえるゲームなのです。

めちゃくちゃ難易度が高い=人によっては激しいストレスが溜まりそうですが・・・しかし、この難易度がこのシリーズのファンを掴んで離さない要素になっています。これがたまらないというユーザーもいるのだとか。

難解なものを達成出来た時の『達成感』が、『DARK SOULS Ⅲ』をプレイしている世界中のユーザーの心を鷲掴みにして離さない理由でしょうね!達成できたときの充実感が半端ないです。
粘り強さに自信がある方は・・・『DARK SOULS Ⅲ』に挑戦してみるのはいかがでしょうか。

◆◆◆

■『DARK SOULS Ⅲ』の世界観■

世界の根源こと『はじまりの火』を継いだ『薪の王』たちの亡骸と、彼らの故郷がロスリックと呼ばれる王国に流れ着きます。

ある時、はじまりの火が陰って鐘が響き渡ります。
火が陰ってしまったことで生死の境が曖昧になってしまいます。そして死んでいた『薪の王』たちが蘇ります。

彼らは課せられていた火継ぎの使命をある理由から投げ出し、ロスリックに流れ着いた自身の故郷に篭ってしまいます。

時を同じくして蘇った『火の無い灰』と呼ばれる不死人。この不死人には『薪の王』たちを玉座に連れ戻し、火継ぎを行わせる使命が課せられていて・・・

という感じで始まっていくゲームです。
とにかくアクションアクション!諦めずに食らいつきましょう!

タイトル DARK SOULS Ⅲ
販売価格(Amazon) 通常価格6,490円⇒5,227円(1,263円オフ)

8位 壮大な冒険『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』

8位は『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』です!
前作である『ドラゴンクエストヒーローズ』の続編として発売されたゲームです。前作と比べるとかなりレベルアップしているので、きっと楽しめます。

『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』で登場した新システム・・・それが『転職』です。ゲームの世界で転職できるって意外ですが、転職すると装備やスキル、モーションが大幅に変わります。
上級職への転職も対応しています。

それから『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』では、最大4人までのマルチプレイ対応になっています。

前作の『ドラゴンクエストヒーローズ』の基本的な方向性は、ミッション選択⇒戦うの繰り返しでした。
しかし続編である『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』になると、きちんとワールドが設計されています。

ドラゴンクエストといえばそもそも『冒険』ストーリーが魅力として知られるシリーズですよね。『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』はその『魅力』がふんだんに発揮されたスタイルとなっています。

オープンワールドではないので完全な自由感はありませんが、しっかり冒険できます。
ドラゴンクエストシリーズらしさを堪能できるのです!

◆◆◆

■『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』の世界観■

1000年に渡る長い平和が続いていた、7つの王国が存在する世界が舞台です――
1000年前に起こった大戦争ののち、人々は互いに傷つけあう愚かさを知り、二度と国同士で戦争を起こさないようにしようと平和を守ってきました。

オレンカにある士官学校に留学中のラゼルと彼のいとこであるテレシアは、互いに再会を喜び合いますが、オレンカの友好国であるはずのジャイワール軍に襲撃されます。

二人は宗主国ゼビオンの女戦士オルネーゼに救われ、オレンカ王と話し合った結果、ジャイワール軍との和解の道を探るためにゼビオンへと向かうことになります――

というところから色々スタートしていきます。

悪人の野望を止めるために戦うという感じです。
アクション要素がかなり強くなっていて、人によっては難易度の高さも感じるようです。
やり込み要素があるドラゴンクエストシリーズという感じです!

タイトル ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり
販売価格(Amazon) 通常価格8,580円⇒現在価格5,475円(3,105円オフ)

9位 シリーズ最高傑作と名高い『メタルギアソリッドV ファントムペイン』

9位は『メタルギアソリッドV ファントムペイン』という結果になりました。
世界的に大人気、潜入アクション要素が強いメタルギアソリッドシリーズ。おもしろさについてはシリーズ通して安定感&安心感抜群です。シリーズ好きなら楽しめること間違いなしです。

ちなみに『メタルギアソリッドV ファントムペイン』は、メタルギアソリッドシリーズ最終作となるようです。
シリーズ化していて全部人気のある作品だったので、惜しむ声もあるのではないでしょうか。

ストーリーについて色々意見はわかれているようですが、メタルギアソリッドシリーズの最高傑作とも評価されています。

◆◆◆

■『メタルギアソリッドV ファントムペイン』の世界観■

1984年――対立するも死は望まないゼロ少佐の計らいで、ビッグ・ボスは、キプロスの英軍病院に運ばれています。

ゼロ少佐は、ビッグ・ボスの安全のため、グラウンド・ゼロズでスネークと同乗していたメディック(エイハブ)を影武者として身代わりにする計画を進めています。
そして追体験によりメディック自身をビッグ・ボスだと思わせることに成功します。

病室で目を覚ましたメディックは、自分が昏睡状態のまま9年間も眠り続けていたことと左腕の喪失、整形手術が施されていたことを知らされます。
彼が目覚めて一週間後、謎の女性が現れ、自分にエイハブと名乗るよう指示した医師と看護婦を殺害した後、彼の暗殺も試みます。

覚醒したばかりでほとんど動くことができない彼を救ったのはイシュメールと名乗る謎の男です。
イシュメールと共に病院から脱出を図りますが、病院は先述の女性の他に燃える男とそれを操る第三の子供と呼ばれる神出鬼没の少年、そしてXOFの襲撃を受けています。

包囲網をくぐり抜け、救急車で病院から脱出しますが、武装したヘリのミサイル攻撃を受けて車は横転してしまいます。

しばらく気を失っていたエイハブ。目を覚ますとイシュメールの姿は消えていて、救急車の外に出た瞬間に武装ヘリに捕捉されます。しかし炎に包まれた鯨がヘリを飲み込むと、直後にペガサスやユニコーンにも似た燃える馬に乗った燃える男がふたたび現れます――

リアリティ要素のあるミリタリーもの。こういう世界観が好きな方にはたまらない世界観です!

タイトル メタルギアソリッドV ファントムペイン
販売価格(Amazon) 9,000円~

10位 本編購入前提だけど好きな方は好きな『メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ』

先ほどの9位に引き続き、10位もメタルギアソリッドシリーズからです!
その名も『メタルギア ソリッドV グラウンド・ゼロズ』

『ん?同じV?』と、感じた方もいるかもしれませんね。

『メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ』は『メタルギアソリッドV ファントムペイン』のプロローグに該当するストーリーです。

ゲーム内のミッションは捕虜のチコとパスの救出のみ。ということでボリューム不足を感じるファンもいるようです・・・。
いわゆる『メタルギアソリッドV ファントムペイン』=本編のほうを購入前提で販売されているプロローグ作品だと思われます。

メタルギアソリッドシリーズ好きなら両方買うのがおすすめ。メタルギアソリッドシリーズは好きだけどプロローグは不要という場合は『メタルギアソリッドV ファントムペイン』のみを買うのもありです。

◆◆◆

■『メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ』の世界観■

1975年3月――ピースウォーカー事件から4ヶ月後が舞台。
ビッグ・ボスが率いる『国境なき軍隊 (MSF)』の兵力は核を保有するほど強大になっています。

この情報をつかんだIAEA(国際原子力機関)は査察を申し入れますが、ビッグ・ボス側は、国籍もなくNPT(核拡散防止条約)にも加盟していない『国境なき軍隊』を査察しようとするIAEAの意図をはかりかねています。

その中で、ピースウォーカー事件で死亡していたと思われていた少女パスが生きており、キューバ南端の米軍基地内で尋問されているという情報がビッグ・ボスのもとに飛び込んできます。
この情報を聞いた少年チコは単身で救出に乗り出しますが、捕えられます。チコから助けを求める無線を受けたビッグ・ボスはパスとチコを救出するためキューバへ単身潜入を開始します。

タイトル メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ
販売価格(Amazon) 通常価格3,123円⇒1,800円(1,323円オフ)

11位 クライムアクションゲーム『Watch Dogs2』(ウォッチドッグス)

11位にはクライムアクションゲームである『Watch Dogs2』(ウォッチドッグス)がランクインしました!

『ハッキング』をテーマにしたゲームである『Watch Dogs』シリーズのナンバリング『2』。前作をプレイ済みの方はスッと馴染める世界観と操作性。オープンワールドで盛り上がっていきます。
色々なことができちゃうゲームです。

監視カメラにハッキングしたり、盗聴したり・・・まさに『クライムアクションゲーム』です。

ラジコンカーやドローンを使用しての遠隔操作ハッキングも可能です。

ストーリーボリュームはそんなに大きくありません。
ただ、アイテムを集めたりオンラインで遊んだりと、時間をかけられる要素がたっぷり集まっているのでハマる方続出です。

スカッとする要素もあるので、気分転換にもなってくれるかも!?

◆◆◆

■『Watch Dogs2』の世界観■

シカゴでエイデン・ピアース(前作の主人公)が人身売買組織を1人で壊滅させたのが・・・前作の『Watch Dogs』です。

それから3年後の2016年が今作の舞台です。
サンフランシスコでは、前作に登場した悪名高き都市管理システムctOSのアップデート版であるctOS 2.0が市民たちを支配しています。

このシステムの機能のひとつである犯罪予知機能に誤認識されてしまった主人公のマーカス・ホロウェイは、これをきっかけに犯罪ハッカー集団『デッドセック』(DedSec)に加わります。

そしてハッキング能力を駆使して、高度なシステムに立ち向かっていきます――

近未来的な要素もあり、現実世界ではできないようなことが色々できる独特のゲームです!

タイトル Watch Dogs2
販売価格(Amazon) 通常価格9,240円⇒8,470円(770円オフ)

オープンワールドで堪能しよう

続いてはPS4のゲームの中でもユーザーからの注目度が高い『オープンワールド』分野でのランキングです!

  • Horizon Zero Dawn Complete Edition
  • Marvel’s Spider-Man
  • Days Gone
  • Fallout 4
  • ウィッチャー3 ワイルドハント
  • アサシン クリード ユニティ
  • ファークライ4

ゲームも進化して、オープンワールド作品も増えてきました。
やり込み要素、オープンワールド特有の楽しさなどなど。魅力たっぷり。オープンワールドは、外出を自粛してお家で1人でいる・・・というときにも、色々遊べて退屈を紛らわせる要素が強いといえるかも!?

さっそく下記で、ランクインした1作品ずつチェックしていきましょう。

1位 冗談抜きで評価が超高い『Horizon Zero Dawn Complete Edition』(ホライゾン ゼロ・ドーン コンプリートエディション)

堂々の第1位に輝いたのは、オープンワールドカテゴリーでトップクラスの評価を獲得している、アクションRPG『Horizon Zero Dawn Complete Edition』(ホライゾン ゼロ・ドーン コンプリートエディション)です!
全世界で260万本以上も売り上げたヒットゲームです!

ストーリー性も抜群で、武器とかのことも色々と考えなければいけないので、やり込み要素もありありです。

◆◆◆

■『Horizon Zero Dawn Complete Edition』の世界観■

動物の姿をした『機械』が闊歩する世界が舞台です。
養父ロストに育てられた主人公のアーロイは、ノラ族の土地で生活しながらもその不明な出生のため、異端者としての生活を強いられています。
成長したアーロイは出生の謎を探るため、義勇兵になる試練に挑みます。

最高成績を出して合格をするも、直後に謎の集団からの襲撃を受け、ロストはアーロイを守って殺されてしまいます。
長老ティルサから、聖地『大いなる母』の機械の扉の前に赤子のアーロイが置かれていたことを明かし、聖地内部へ案内するも、アルファレジストリの破損により扉は開きません。

アーロイは長老から『天命の使者』に任命されます。
出生の謎を明らかにするため、主人公は旅に出ます。

独特の世界観が舞台です。
ストーリーでも操作性でも楽しめる、近年の注目&ヒットゲームです!

タイトル Horizon Zero Dawn Complete Edition
販売価格(Amazon) 通常価格2,189円⇒1,773円(416円オフ)

2位 NYを自由自在に飛び回る『Marvel’s Spider-Man』(スパイダーマン)

2位は誰もが知っている有名アメコミ&映画がゲームになった、『Marvel’s Spider-Man』(スパイダーマン)です!

スパイダーマンになってニューヨークの街を飛び回ることができます。
とにかくこのゲームの凄いところは・・・華麗なグラフィックです!

もうね、映画かよってくらい美しいです。
現実世界っぽいグラフィックなので、実際にニューヨークを飛び回っているかのような錯覚が・・・!

ニューヨークを思う存分体験できちゃいます。
言うなれば『リアリティ』が凄いです!

ちなみにゲームはアクション要素が強いです。しかも難易度も高いので、アクションゲーム好きで慣れている方も満足できる仕上がりのはずです。

ストーリー展開はオリジナルストーリーとなります。
PS4のゲームの中ではとにかく注目しておきたい存在です!

◆◆◆

■『Marvel’s Spider-Man』の世界観■

主人公のピーター・パーカー(スパイダーマン)は、叔父であるベン・パーカーの死や恋人との破局を乗り越えて、ヒーローとしてもう8年も活動しています。

そんなある日、裏社会のボスであるウィルソン・フィスク(キングピン)を捕らえるチャンスが到来。
激闘の後についにフィスクを逮捕することに成功しますが、ニューヨーク全体を大混乱に陥れる波乱の幕開けとなってしまいます・・・。

スパイダーマンの映画を夢中になって観た経験がある方は、きっと思いっきり楽しく遊べます!
スーパーヒーローになってニューヨークを飛び回りましょう!

タイトル Marvel’s Spider-Man
販売価格(Amazon) 通常価格7,590円⇒6,800円(790円オフ)

3位 ゾンビオープンワールド『Days Gone』(デイズゴーン)

3位にランクインしたのは!ゾンビ×サバイバル×オープンワールドの『Days Gone』(デイズゴーン)です!

ゲームプレイ開始直後のゾンビの強さと武器の弱さに翻弄される可能性大・・・。そう、そこが甘くない、難易度高めのゲームです。だけど次第に武器やスキル、バイクカスタマイズが充実していきます!

ストーリー性抜群。ゾンビをひたすら倒しまくるゲームをイメージしていると拍子抜けするかも!?その代わり、作り込み要素が魅力なのです。色々と作り込まれていて完成度がめちゃくちゃ高いです。

『Days Gone』を評価するユーザーはたくさんいて、世界観がOKならハマる確率高しです!

◆◆◆

■『Days Gone』の世界観■

突然のパンデミックが巻き起こり、ゾンビと化した感染者たちがそこらじゅうに溢れる世界になってから2年が経過・・・文明社会は壊滅してしまっています。

生き残りのわずかな人々は、各地のキャンプに集って自給自足で生活しています。

かつて陸軍に所属していた元バイカーギャングのディーコン・セントジョンは、各地の依頼を受けてバイクで物資調達や、野盗やお尋ね者の始末を請け負っていました。
そしてパンデミックの際に生き別れになった妻のサラをずっと探し続けています。

しかしサラの生存への思い、気持ちに区切りをつけるべく相棒のブーザーと共に北への移住を計画します。

そんな中、国家緊急事態対応機構・通称NEROのヘリを見つけ、各地を調査しているNEROの隊員たちの話からサラの生存事実に繋がるかもしれない手がかりを得ます。
NEROの調査員オブライアンの助力を得たディーコンは、サラの行方を探して自然があふれるオレゴンの各地をバイクで走り回ることになります。

しかしフリーカーと呼ばれる様々な変異したゾンビ達だけでなく、野盗やお尋ね者、狂信的カルト教団リッパーなどの凶悪な人間たち、さらには凶暴化したクマや狼などの野生動物たちまでがはびこる危険なフィールドです――

とにかく最初は大変。でも継続してプレイしているとだんだんと状況が変わってきます!
ストーリー性抜群で作り込まれたオープンワールドを体感したい方は、ぜひぜひ『Days Gone』に注目してみてくださいね!

タイトル Days Gone
販売価格(Amazon) 通常価格7,590円⇒3,800円(3,790円オフ)

4位 自由度高くて思いっきり遊べる!『Fallout4』(フォールアウト)

4位にランクインしたのは!『Fallout4』(フォールアウト)という結果になりました!
『Fallout4』の特徴はかなり自由度が高いということ!オープンワールドで自由自在。ストーリーを無視するのも・・・まあOK!自分の街を作って遊ぶこともできるのですが、これがイイというユーザー多しです。

基本的なストーリーの流れは、核兵器によって荒廃した世界で主人公が息子を探して行動していくという感じです。

基本的になんでもありな自由度の高さ。すっごく自由なオープンワールドということでハマる方は超ハマってしまうのではないでしょうか。

ちなみに『Fallout4』はDLCが豊富に用意されています。
本編以外の部分でも思いっきり世界を満喫できる大ボリュームです!

◆◆◆

■『Fallout 4』の世界観■

(荒廃した世界が舞台)2077年10月23日――ボストンのサンクチュアリ・ヒルズに住む若いエンジニア夫婦の元にVault-Tec社からの使者が現れます。

付近に設置された地下シェルターへの入居が一家全員に認められたという通知です。
通知を受け取った直後、アメリカ本土に核が落とされているというニュースが流れます。
夫婦は赤ちゃんと共に避難します。

避難先のスタッフから身体検査という名目でそれぞれにカプセルへ入るよう指示を受け、赤子は主人公ではないパートナーと共にカプセルに入ります。カプセルに入ると装置が起動し意識を失ってしまいます。

後にそれが冷凍冬眠装置であったことを知ります――

そして核が落されてから年月が経過したあるとき、外部からの操作により冷凍冬眠が解除されます――

アメリカを舞台に、映画のようなストーリー展開となっています。
ちなみに前シリーズを未体験でも普通に楽しく遊べます!

タイトル Fallout4
販売価格(Amazon) 5,850円

5位 やり込み要素あり『ウィッチャー3 ワイルドハント』

5位はやり込み要素が抜群の『ウィッチャー3 ワイルドハント』です!ポーランドのゲーム製作会社が開発したものです。オープンワールドのアクションロールプレイングゲームに該当します。

オープンワールドの中でとにかくできることがたくさんあり、飽きません。
メインとなるストーリーも長くかかります!
それも長さを感じないくらいのめり込めるのが『ウィッチャー3 ワイルドハント』というゲームの凄いところです。

『The Game Awards 2015』にて『ゲーム・オブ・ザ・イヤー』を受賞しているのですよ!

ちなみに本編とは関係ないミニゲームにハマるユーザーも続出です。
まるごと本気で楽しめるおすすめゲームです。

◆◆◆

■『ウィッチャー3 ワイルドハント』の世界観■

ウィッチャーと呼ばれる魔物退治の専門家の活躍を描いたウィッチャーシリーズ3作目、そして最後のゲラルトの物語です。

主人公のゲラルトは『ウィッチャーの感覚』という能力を持っています。
その能力により隠されていたアイテムや、クエストを進める手がかりなどを得ることができます。
さらに、瞑想を行うことによりゲーム内の時間を進行させ、体力を回復させることなどもできちゃいます。

プレイヤーのとった選択により、主人公をとりまく人間関係、世界情勢などが変化していきます。
メインクエストの結果でWitcher3の世界は36種類の状況があり、サブクエストの選択結果も反映されるエンディングデモが3種用意されています!

できることが多い、やり込み要素があるゲームを求めているなら、『ウィッチャー3 ワイルドハント』はおすすめですよ!ぜひぜひ注目してみてくださいね!

タイトル ウィッチャー3 ワイルドハント
販売価格(Amazon) 通常価格9,020円⇒7,376円(1,644円オフ)

6位 目標達成を目指せ!『アサシン クリード ユニティ』

6位は『アサシン クリード ユニティ』という結果になりました!
ちなみにこちらは『アサシン クリード IV ブラック フラッグ』の続編に該当します。前作をプレイ済みの方におすすめのゲームとなります。

アサシンシリーズの特徴である『自由度の高い暗殺ミッション』を体験できます。
どうやって暗殺するか。目標達成のために色々と手段を考えることができます。

サブミッションもたくさんあります!
だから飽きずにやり込めるのです。

◆◆◆

■『アサシン クリード ユニティ』の世界観■

1789年――空前の不況が襲うフランスが舞台です。

当時王だったルイ16世とマリー・アントワネットらはその現状に目をそむけていました。

国民はのちに『フランス革命』と呼ばれる決起を引き起こします。
その結果は自由と平等と平和が国民を待っているはずでしたが・・・次第に恐怖政治へと変貌してしまいます。
誰もが恐れるなか――この状態を変えるために立ち上がる者が現れます――

手段を考えながらミッションをどんどんクリアしつつ、サブミッションも楽しめる!
色々できて飽きないゲームです。
好きな方はきっと好きな世界観です。

タイトル アサシン クリード ユニティ
販売価格(Amazon) 通常価格9,240円⇒5,000円(4,240円オフ)

7位 自由度高し『ファークライ4』

7位は『ファークライ4』という結果になりました!

『ファークライ4』は自由自在な操作性のオープンワールドゲームです。
ジャンルはアクション!
攻撃力抜群の攻撃をしかけて思いっきりバトルしちゃいましょう。

ド派手な攻撃~こっそりひっそり攻めていくのもあり。自由度の高さが多くのユーザーの心をがっちり掴んでいます。

ちなみに『4』ではありますが、前作との物語上のつながりはありません。
ただ、一部の武器とシステムについては引き続き使用されているものもあります。

ストーリーを追っていくキャンペーンミッション以外に、人質の解放や敵の殺害を目的としたクエストやアクティビティ、敵のウェーブを耐え抜くアリーナ、フィールド上にランダムに発生するカルマイベントなどなど、色々な内容が盛りだくさんです。

動物を狩ったりフィールド上の敵兵士と目的なく戦闘することもできちゃいます。

フィールドが山岳地帯となったことで、グラップルアクションやジャイロコプターなども追加されています!

◆◆◆

■『ファークライ4』の世界観■

母親の遺言通りに、故郷である南アジアの小国キラットに遺灰を携えて訪れた主人公のエイジェイ・ゲール。
しかし入国時にキラット王立軍と反政府勢力であるゴールデン・パスの小競り合いに巻き込まれてしまいます。

そのまま王宮へと連行されてしまい、現キラット国王と対峙。現キラット国王は狂気的です。
そんな中、ゴールデン・パスの手助けにより王宮から逃亡します。

逃亡の最中にゴールデン・パスの指導者から『キラットの英雄モハン・ゲールの息子』であることを知らされたエイジェイは、ゴールデン・パスに加わることに。そして軍との戦いに関わっていきます。

海外産のPS4ゲームということもあり、世界観が海外映画チックな雰囲気です。
とにかく自由なオープンワールドを求めているなら!『ファークライ4』に注目しない手はありません。

戦闘バリエーションも豊富。目的のない無意味な戦闘もOK!思いっきりぶっ放すもOKです。物語の世界を体感しましょう。

タイトル ファークライ4
販売価格(Amazon) 通常価格9,240円⇒6,980円(2,260円オフ)

アドベンチャーで楽しもう

続いてはアドベンチャー部門のランキングをご紹介します!

  • Detroit: Become Human
  • Life Is Strange
  • テラリア
  • アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
  • ライズ オブ ザ トゥームレイダー
  • 人喰いの大鷲トリコ

ワクワクと引き込まれるアドベンチャーの世界。PS4の華麗なグラフィックで楽しめたら最高ですよね!

さっそく下記でランキングを1つずつチェックしていきましょう!

1位 海外ドラマのようなSFアドベンチャー『Detroit: Become Human』(デトロイト ビカム ヒューマン)

堂々の第1位に輝いたのは・・・!フランスのゲーム会社が開発したSFアドベンチャーの『Detroit: Become Human』(デトロイト ビカム ヒューマン)です!

海外ドラマのような雰囲気の世界観とストーリーを、華麗なグラフィックが彩ります。
どういう選択肢を選んでいくかによって物語の結末が変わります。シナリオの分岐が様々。複数のエンディングの中から自分だけの物語を作り上げることができます。

主人公はカーラ、コナー、マーカスの3人。
それぞれのキャラクターを操作していきます。

時には主要人物が死亡する分岐もありますが、ゲームオーバーの概念がないの特徴です。
本気で選択肢次第で物語(ゲーム上の未来)が変わるので、正直ドキドキハラハラです。
結末のわからない海外ドラマを観ている感じです。独特の雰囲気。

アクションアドベンチャーなので、もちろんしっかりバトルもあります。

◆◆◆

■『Detroit: Become Human』の世界観■

西暦2038年のアメリカ・デトロイトが舞台です。
AI技術とロボット工学の発達により、人間そっくりのアンドロイドが製造されるようになり、人間は過酷な労働から解放されようとしています。

経済発展を手に入れる一方で失業率が増大。貧富の格差が拡大します。
その結果、アンドロイド排斥運動にまで発展してしまいました。

2038年8月――家庭用アンドロイドが所有者を殺害、所有者の娘を人質に立てこもる事件が発生します。
そのアンドロイドはまるで意思や感情を持つようで『変異体』と名付けられました。

以後、変異体はその1体にとどまらず、増え続けていきます。
『変異体』には、与えられた仕事を放棄し逃亡したり、中には人類からの解放を叫び『革命』を起こそうとしたりする者もいます。アンドロイドは単なる『便利な機械』なのでしょうか・・・?それとも、生きているのでしょうか・・・?

人類は、新たな課題に直面します。

SF小説&映画といえばの代表格的作品、『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を好きな層なら『Detroit: Become Human』にもハマる可能性大です。

自分で物語を自由自在に動かせる海外ドラマ、自分だけの海外ドラマを楽しみたいなら!『Detroit: Become Human』はおすすめです。

タイトル Detroit: Become Human
販売価格(Amazon) 通常価格4,290円⇒3,400円(890円オフ)

2位 時間を巻き戻す能力を得る『Life Is Strange』(ライフ イズ ストレンジ)

2位は『Life Is Strange』(ライフ イズ ストレンジ)という結果になりました。
フランスのゲームスタジオが発売したゲームで日本版も発売しています。世界で300万本以上のセールスを達成した話題作です!

このゲームはバトルなどもなく、ヒューマンドラマというか・・・海外ドラマ&映画的な内容のストーリーが展開していきます。

アメリカの田舎町で、『時間を巻き戻す能力』を得た主人公の青春を描いています。

プレイヤーは主人公を操作し、様々なオブジェクトを調べたり他の登場人物と会話するなどして情報を集め、ゲームを進行させていくスタイルです。
ゲームオーバーの概念はなく、たとえ悪い選択を取り続けたとしてもストーリーはその選択に沿って展開が変化し、最後まで進行するマルチエンディング方式が採用されています。

自分で選んで自分の選択で結末が決まる海外ドラマといった感じのゲームです。

ストーリー性の奥が深く魅力的です!
『激しいバトルもののゲームはちょっと・・・』というお疲れ気味の方に!『Life Is Strange』は特におすすめです。

◆◆◆

■『Life Is Strange』の世界観■

アメリカのオレゴン州にある架空の田舎街『アルカディア・ベイ』が舞台です。
時間を巻き戻せる能力が発現した女子学生、マックスの青春を描きます。

時間を巻き戻して過去をやり直したとしても、予期不可能な大変化を生じさせる可能性があります。そういう科学的な理論をテーマにしています。
マックスの選択によりどのように物語が進んでいくのか、プレイヤーはマックスと一緒に体験します。

ゲーム内の時間を少し巻き戻す能力は、その場で時間を少し巻き戻し、会話での選択や、オブジェクトに対する行動などをやり直すことができます。

マックス自身の存在位置と一度取得したアイテムや情報は巻き戻しても変わりません。
したがって!アイテムをゲットしてから時間を巻き戻したり、移動してから時間を巻き戻したりすることで瞬間移動もできるといった、応用能力駆使もできるのです。

この応用で能力を上手に活用して、様々な状況を打開していくことが醍醐味です。

『Life Is Strange』は、本当に奥が深いゲームです。
日常生活にちょっと疲れているときにも楽しめます。プレイ時間もそんなに長くはないので時間的な負担もかかりません。

ただ、やり終えた後の満足感というか、いい映画を観た後のような感覚は新鮮なので、このジャンルが不得意ではないならぜひぜひ注目していただきたいです。

タイトル Life Is Strange
販売価格(Amazon) 通常価格4,888円⇒3,809円(1,079円オフ)

3位 自分だけの世界を作れ!『テラリア』

3位にランクインしたのは!自分だけの世界を作れちゃうゲーム『テラリア』です!
グラフィックは2Dっぽく、画面だけ見たら古臭い感じがするのですが・・・それでもハマる方続出なのです。

広大なフィールドを探索し、敵と戦ったりアイテムの作成をしたり。
また、建築などの要素もあります。
そうやってどんどん自分好みの空間を作っていき、強敵を倒していきます。

発売当日だけで推定5万本が出荷され、ピーク時は最大15万8000人がプレイしたといわれています。
2020年3にはPCで1,400万、コンソール760万、モバイルデバイス870万、合計3030万本の販売を達成しているのだとか!凄い人気です。

ちなみに『テラリア』は特定の指示をされる感じのストーリー展開ではありません。したがって何か決まったことをしなければいけないわけではありません。

武器も防具も家も作って・・・色々作っていくという・・・シンプルなようでハマる方はかなりハマります。

◆◆◆

■『テラリア』の世界観■

具体的なストーリー展開をする系ゲームではないので、世界観・・・だけで比較すると他のゲームのほうが内容が濃く感じるかもしれませんが、リーズナブルな販売価格で思いっきり楽しめる独特の感じはクセになる方続出です。

楽しいゲームはしたいけど、ソフト購入にあたってあまり予算をかけたくないときにもおすすめです!

タイトル テラリア
販売価格(Amazon) 2,727円

4位 映画を超えるゲーム!?『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』

4位は『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』という結果になりました!

人気ゲーム、アンチャーテッドシリーズの5作目であり、シリーズとして最終章に該当します。
PS4史上最高のグラフィックと称賛された美麗なグラフィック!感動ものです。
まるで映画のようで、自分が主人公の映画を操作しているような感覚になってしまいそうです。

パナマ、アメリカ、イタリア、スコットランド、マダガスカルなど各地が舞台となり、爆破やカーチェイス、神秘的な遺跡などなど。様々な要素が登場。派手さもあり飽きずに楽しめます。

◆◆◆

■『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』の世界観■

15年前――トレジャーハンターである主人公のネイトは、兄のサム・ドレイク、レイフと共にパナマの刑務所に潜入していました。
小さい頃から兄弟で夢見ていた海賊、ヘンリー・エイヴリーの財宝の手掛かりがここにあるという情報を入手するためです。

ネイトは色々あって刑務所の裏手にある古い遺跡を探索します。
手がかりはあまり得られず、3人は刑務所からの脱出を図ります。
しかし道中でサムが銃弾を受け転落してしまいます。仕方なく主人公はもう1人と共に脱出します。

この一件で失い心に深い傷を負ったネイトはヘンリー・エイヴリーの財宝探索を断念します。

現在――ネイトは数々の冒険を共にこなしたエレナと3年前に結婚。マイホームで幸せに暮らしています。
トレジャーハンターは引退しています。

そんなある日、15年前に死んだと思っていたサムが突然生きて目の前に現れます。
サムはネイトたちの脱出後も、本当は生きていて刑務所に捕らわれており、つい最近脱出したとのこと。

そして色々ありネイトとサムは共に冒険に出ることになります。

映画を超えるといわれるほどの華麗なグラフィックを楽しむなら!『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』がおすすめです。

タイトル アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝
販売価格(Amazon) 通常価格2,189円⇒1,773円(416円オフ)

5位 自由度アップ『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』

5位にランクインしたのは!『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』です!

『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』は『トゥームレイダー ディフィニティブ エディション』の続編として発売された作品なので、前作をプレイしている方向きです。

ちなみに、前作と比べて色々と進化しているのが特徴です!

オープンワールド風になっていて(完全なオープンワールドではありません)
自由に歩き回りサブミッションをこなすこともできます。
自由度はずっとアップ!

グラフィックがかなりキレイなのも魅力的です。本当に映画みたいです。

ストーリー展開も素晴らしいですが、それ以外のハマる要素として装備品の作成があります。色々作れるので、ゲームのそういう機能が好きな方なら楽しめること間違いなしです。

◆◆◆

■『ライズ オブ ザ トゥームレイダー』の世界観■

邪馬台国の孤島から生還した主人公のララ・クロフトーー
彼女は、孤島で目撃した不死の軍団『嵐の防人』の存在から、父が研究していた不死の秘密が本当に存在するのではないかと考えています。

ララは、父が正しかったと証明するために、父の研究書に書かれていた『預言者』を追ってシリアに向かいます。

ララは預言者の墓と思われる遺跡へと潜入。そこで預言者の空の棺と、神秘の源がシベリアにあることを示す手がかりを発見しますが、そこで謎の組織に襲われてしまいます――

世界の色々な場所で冒険するアクションの世界観、映画を観ているような壮大なスケールはやみつきになるかも!?
グラフィックの美しさだけでもトリコになってしまいそうなゲームです。

タイトル ライズ オブ ザ トゥームレイダー
販売価格(Amazon) 3,480円※Rise of the Tomb Raider 20 Year Celebration Edition (輸入版:北米)

6位 巨大遺跡から脱出を目指せ!『人喰いの大鷲トリコ』

6位にランクインしたのは『人喰いの大鷲トリコ』という結果になりました!

『人喰いの大鷲トリコ』がどういうゲームかを簡潔に表すと、主人公の少年が神秘的な大鷲と協力して巨大遺跡を脱出しようと頑張って旅する・・・というストーリーをもとに進んでいく感じです。

少年が大鷲と次第に心が通じ合っていくかのような、絆が深まるかのような展開が妙なリアリティ。
心が通じ合っていない段階では全然言うことを聞いてくれない大鷲さん・・・しかしやり込んでいくうちに変化していきます。

そういう過程と結果を楽しめるゲームです。
機能が凄いとかグラフィックにびっくりとか、派手なバトルアクションとかそういうのはありません。
絆と雰囲気を堪能するためにプレイしましょう!

そのため、派手なアクションでストレス発散をしたい方ではなく、のんびりとゲームをしていきたい方向きとなります。

◆◆◆

■『人喰いの大鷲トリコ』の世界観■

ある日――主人公の少年が目を覚ますと見知らぬ洞窟にいます。
少年の体には身に覚えのない紋様が描かれている上に、目の前には『トリコ』と呼ばれる人喰いの大鷲が、鎖に繋がれた状態で横たわっています。

不可解な状況に戸惑う少年でしたが、トリコが怪我をしていることに気づいてトリコの介抱してあげます。

傷を負ったトリコは気が立っています。
介抱には手間がかかりますが、少年の頑張りもあってトリコは翌朝には元気を取り戻しています。

掛けられていた首輪を外し自由になったトリコは少年の後をついて回るようになります。
少年は『大鷲は人を食う』という話を思い出しながらも、トリコのことを恐ろしいとは思えません。

そして行動を共にすることにします。

少年はトリコの力を借りながら、『大鷲の巣』と呼ばれる谷からの脱出、そして村への帰還を目指します。

タイトル 人喰いの大鷲トリコ
販売価格(Amazon) 5,100円

シミュレーション

続いてはシミュレーションゲームのランキングをご紹介します!

  • Frostpunk
  • トロピコ6
  • 戦場のヴァルキュリア4
  • 信長の野望・創造 with パワーアップキット
  • バトルフィールド1
  • 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR

頭を使うものから気軽に楽しめるものまで、色々なシミュレーションゲームがランクインしました!

下記で1つずつチェックしていきましょう!

1位 都市運営でマネジメント!?『Frostpunk』(フロストパンク)

堂々の第1位に輝いたのは『Frostpunk』(フロストパンク)というゲームです。これはポーランドのゲーム会社開発。ポーランドのゲームって有名作やおもしろい作品が多いですよね!

『Frostpunk』は、リアルタイムストラテジーによる建築&サバイバルゲームである。

蒸気機関の発達によりスチームパンク世界を迎えた1886年のイギリスが舞台です。

寒冷化が世界を襲い、生き残った市民達は巨大な蒸気ジェネレーターの下に人類最後の都市を建設します。
時に摂氏マイナス100度を下回る極限環境の中・・・プレイヤーは街のリーダーとして住民に指示を出して資源を集め、荒野を探索したり寒波に備えたり、色々頭を使いながら都市を運営していきます。

『Frostpunk』はやること山積み&管理すること山積みで色々大変だけど時間を忘れてハマッてしまうゲームです。

ちなみに都市を作っていくために必要な資源は有限です。
効率良く運用したりするのもリーダー(プレイヤー)の仕事!大変なこともあるけど、その代わりの達成感は莫大です。

◆◆◆

■『Frostpunk』の世界観■

メインあらすじ――ロンドンから逃れ、冬の街ウィンターホームを探す難民たちは、決死行の果てに新たなジェネレーターを発見。その周囲に街を建設します。

ひとまずの安息を得たのも束の間、大きな希望であったウィンターホームが崩壊しているという報せにより住民たちは絶望してしまいます――そして混乱が起こり・・・

という感じです。

プレイヤーの選択により様々な変化を見せる展開です。
海外での評価は高く、色々考える系ゲームが好きなら『Frostpunk』はぜひともプレイしてくださいね!
ハマる方はすっごくハマるであろうゲームです。

タイトル Frostpunk
販売価格(Amazon) 通常価格4,378円⇒3,509円(869円オフ)

2位 経営シミュレーション『トロピコ6』

2位に輝いたのは『トロピコ6』です!
こちらは経営シミュレーションゲーム!シリーズ6作品目。経営シミュレーション好きならもはやトロピコシリーズは外せない感じなのです!

『トロピコ6』は南の島で独裁者となり、国家経営を行っていくゲームです。
とある陽気なカリブの島国で独裁者(プレジデント)となり、国家運営をしちゃいましょう!

◆◆◆

■『トロピコ6』の世界観■

前作もそうなのですが、トロピコシリーズには『時代』の概念が存在します。
『植民地時代』『世界大戦時代』『冷戦時代』『現代』の4つです!

時代によってだんだんと利用可能な布告や建造物、テクノロジーが増えます。

ちなみにトロピコシリーズは、大統領府が破壊されるor選挙で負けるとゲームオーバーになってしまいます!

ただし、植民地時代だけは選挙はありません。革命派の数と支持率を一定数まで上昇させて任期の間に独立を果たすことが目的になります。ちなみに任期を伸ばすタスクが定期的に供給されるので、延々と植民地時代をプレイすることも可能なのです・・・!

時代を経るにしたがって国外勢力も変化し、各時代の勢力の代表者のキャラクターもそれぞれ存在します!

やり込み要素抜群。とっても奥が深いゲームです!
好みに合えば思う存分熱中できて時間も忘れてプレイできる名作。シリーズ6作目、前作よりも魅力もやり込み要素もパワーアップしているので、きっと楽しめます。

タイトル トロピコ6
販売価格(Amazon) 8,345円~

3位 初代好きにおすすめ『戦場のヴァルキュリア4』

3位は王道というか人気の『戦場のヴァルキュリア4』という結果になりました!

戦場のヴァルキュリアシリーズって有名ですよね。アニメ化もしていますもんね。他にもメディアミックス色々。そんな人気作のPS4ゲームです。

実は戦場のヴァルキュリアのゲームって・・・前の作品がけっこう賛否両論だったのですが、ナンバリング『4』についてはそういう前作の評判を覆す面白さと正当性です!あとは初代の戦場のヴァルキュリアのファンの心をがっちりつかむ内容に仕上がっています。

基本的な方向性は――戦争中の架空のヨーロッパ(征暦1930年代)を舞台に若者たちが戦場で戦う物語です。
戦争モノというだけでなくファンタジーの要素も組み合わされていて、独特の世界観が素晴らしいです。

『戦場のヴァルキュリア4』は、戦場のヴァルキュリアシリーズ初代の良いところを世襲した感じの出来栄え。初代好きは『あーおもしろい!』って、きっとなるはずです。

◆◆◆

■『戦場のヴァルキュリア4』の世界観■

『戦場のヴァルキュリア4』は手記を読み進める章立てになっています。
主人公クロードが率いるE小隊の活動を中心に進められます。

メインシナリオは全18章、そして多岐に渡るサイドストーリーがあります。

手描きの水彩イラストが動くグラフィック表現『CANVAS』(キャンバス)は、以前より手描き感を追求していて、緻密な表現へと進化を遂げています。戦場のヴァルキュリアシリーズ独特の雰囲気を演出しています。

戦闘については進軍マップで部隊の行き先を選択し、戦闘ミッションで部隊の各兵士を動かして進めていきます。
戦場のヴァルキュリアシリーズ独特の先頭システムなのですが、『BLiTZ』(ブリッツ)というのが今回も導入されています。
これはターン制で戦闘を行いつつ、自軍ユニットの行動中はリアルタイムで敵兵士が応射してくるというシステムです。

戦闘システムはかなり評価が高いので、好きな方は楽しめるはずです。

キャラクターも世界観も魅力、ストーリーも魅力です。
初代とかプレイをしたことがない、アニメも観たことがないという場合はあまりピンとこない作品かもしれませんが・・・シリーズが好きなら、『戦場のヴァルキュリア4』は押さえておきましょう!

タイトル 戦場のヴァルキュリア4
販売価格(Amazon) 通常価格8,789円⇒4,200円(4,589円オフ)

4位 日本統一を目指す『信長の野望・創造 with パワーアップキット』

4位にランクインしたのは・・・日本統一を目指す大人気シリーズ!『信長の野望・創造 with パワーアップキット』です!

歴史シミュレーションゲームであり、日本全国の領主を選択した後、内政&外交を駆使して日本統一を目指していきます。

シリーズ化されている人気作です。過去にこのシリーズをプレイした方なら既にご理解があるかと思いますが・・・そのままだと物足りないぶんをパワーアップキットでおもしろくしていくのが基本。

『信長の野望・創造 with パワーアップキット』は歴史好きな方、戦国武将好きの方におすすめです。
戦国大名たちを従えて天下統一の世界観を堪能してみるのはいかがでしょうか。

◆◆◆

■『信長の野望・創造 with パワーアップキット』の世界観■

多くの方が知っているところの戦国時代が舞台です。
戦国大名の中から1人選択して、全国統一を実現することが最終目標です。

今作のテーマは『新時代の創造』です。

武将単体<勢力

という図式で着目されています。
勢力の目指す方向性によって、自分なりの新時代の創造も目指せるという。やり込み要素もありありの内容です。

Let’s 天下統一!

タイトル 信長の野望・創造 with パワーアップキット
販売価格(Amazon) 29,600円~

5位 難易度選択可能『バトルフィールド1』

気になる5位にランクインしたのは、『バトルフィールド1』です!

バトルフィールドというシリーズの作品です。
時代としてはシリーズ最古となり、第一次世界大戦を題材にした1人称視点のシューティングゲームになります。

ナンバリングで『1』とついているのですが、実はバトルフィールドシリーズとして見ると、12作目に該当します・・・!

第一次世界大戦が『総力戦』であり、シリーズの原点でもあることから『1』とつけられているのです。

バトルフィールドはオンラインも対応しているのですが、1人プレイ用のキャンペーンモードの満足度も高いのが今作の特徴ともいえます。

1人プレイ用のキャンペーンモードでは従来の作品にあった、1人の主人公が世界中を転戦するものではなく、それぞれ主人公が異なる複数のエピソードで構成されたオムニバス形式となります。
『大戦の書』(War Story)と呼ばれる6つの異なる戦線と主人公によるエピソードで構成!いずれも史実に基づいて色々巻き起こります。

難易度は『イージー』『ノーマル』『ハード』から選択出来ます。そう、難易度が選択できるので、上級者も思いっきり堪能できちゃうゲームです。
操作に自信がない方はイージーから、自信満々な方は最初からハードで飛び込んでみるのはいかがでしょうか。

◆◆◆

■『バトルフィールド1』の世界観■

最初のあらすじ――大戦末期の西部戦線のどこか。
アメリカ外征軍第369歩兵連隊・通称ハーレム・ヘルファイター連隊はドイツ帝国軍との戦闘で苦戦を強いられています。

このチュートリアル的な部分では、操作中の兵士が死亡するとその兵士の姓名と没年(1918年)が表示され――別の兵士視点へ切り替わりゲームが進行していく、なんていうか・・・プレイしているとメンタルにきそうな――斬新だけど新しいシステムが導入されています。

こんな感じで全6つのエピソードで構成されています。

『バトルフィールドシリーズってオンラインにしか興味がなかったな~』という方も、ぜひぜひ1人プレイ用のキャンペーンモードに注目してみてくださいね!

タイトル バトルフィールド1
販売価格(Amazon) 通常価格8,580円⇒1,850円(6,730円オフ)

6位 やり込むほど楽しい『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』

6位にランクインしたのは、やり込むほど楽しくなる奥が深いゲームこと『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』です!
ものすごいボリューム感が魅力のゲームでもあるので、しっかりと時間をかけて、とにかくやり込み要素があるゲームに向き合いたい方に合っています。

『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』の1ステージは大体5分~10分くらいで設定されています。
そしてステージ数については約100個という大ボリューム。

大量の武器とかも出てきて楽しいです。

難易度は5段階選択可能です。
難易度に合わせて入手できる武器が変わります!

『じゃあ難易度が高いときに得られる武器を使えば最強じゃん!』と、思いきや、オンラインのときに落とし穴ありです。
武器制限があるのです。
ということで難易度が高いときに得られる武器にだけ執着・・・というのはしないのが◎バランス感が大切なのです!

◆◆◆

■『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』の世界観■

地球防衛軍・・・と、付いているその名のイメージ通り、地球外生命体と戦うゲームです。
オンラインプレイにも対応していて、奥が深いです。

ちなみに前作『地球防衛軍3』はシリーズ1作目の『THE 地球防衛軍』のリメイクだったので、『4』とナンバリングされている今作についてはシリーズ2作目『THE 地球防衛軍2』のリメイクに該当します。

前作『地球防衛軍3』からみると8年後のストーリーなのです。

『地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR』に限らず、地球防衛軍シリーズはハマる方続出の人気作です。
ゲームに時間をかけられないとやり込むのが難しい・・・という感じで膨大なボリューム感なので、ゲームにかけられる時間が多いなら!ぜひぜひ注目してみてくださいね!

タイトル 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR
販売価格(Amazon) 通常価格7,678円⇒3,750円(3,928オフ)

ストレス発散にはホラー!?

続いては、ホラーゲームのカテゴリーに移りましょう!
ストレス発散には意外にもホラーのドキドキ感がイイ!?

・・・と、感じている方もいるのではないでしょうか。ホラー好きにおすすめしたい、ランキングはこちらです。

  • バイオハザードRE:2
  • バイオハザード7 レジデント イービル
  • サイコブレイク2
  • Dead by Daylight

それでは・・・それぞれの作品について1つずつチェックしていきましょう!

1位 バイオハザード2のリメイク『バイオハザードRE:2』

ホラーゲームのジャンルで堂々の第1位に輝いたのは・・・このジャンルのパイオニアともいえる王道中の王道、『バイオハザードRE:2』という結果になりました。

『バイオハザードRE:2』は、かつてプレイステーション用のソフトとして発売された(1998年)バイオハザード2のリメイク作品に該当します。。

バイオハザード2を最新のグラフィックでリメイク。とにかくグラフィックがキレイだからこそ、めちゃくちゃ怖いです。ゾンビもリアリティありあり。

突然現れるゾンビにびびりまくりです。
プレイしながらめちゃくちゃ緊張するし怖いです。

『バイオハザードRE:2』のゾンビは強いです。
そして弾薬数も回復薬も限られています。リアリティのある怖さ、限られた装備という怖さ。サバイバル。
そういうのを体験したい方向きです。

◆◆◆

■『バイオハザードRE:2』の世界観■

1998年――ラクーンシティを震撼させた事件『洋館事件』は、ラクーン市警に所属する特殊部隊の投入によって解決。しかし圧力により詳細が公表されることはありませんでした。

時が過ぎて事件のことが忘れられていく中、怪物の目撃談や『人喰い病』と呼ばれる奇病などの異変が発生するようになります。

事件から2か月後――ラクーンシティに向かう2人の人物。
1人は新人警官レオンです。彼は洋館事件に興味津々。配属を希望したのに前日の飲みすぎによって遅刻してしまい、夕方からの出勤に・・・。
もう1人は女子大生のクレアです。
音信不通となった兄を探すため、ラクーンシティを訪れていました。

ようやく到着した2人は、街がゾンビと化した市民で溢れかえる様子を目の当たりに。
ゾンビから逃げる中で出会ったレオンとクレアはパトカーで警察署へ向かいますが、車内に潜んでいたゾンビに襲撃されてパトカーは大破し、さらに暴走したタンクローリーが衝突して炎上してしまいます。

仕方なく別々に行動せざるを得なくなったレオンとクレアは、それぞれ自主行動で警察署へたどり着きますが、すでに壊滅状態となっています――

これはシリーズもので、この後も主要人物たちが色々とシリーズに出てきます。
これ単体でも楽しめるのですが、どうせならシリーズ色々やり込みたくなるというか、そういうファンが世界中に多いようです!

『バイオハザードRE:2』のキャラクターデザイン&グラフィックがとてもいいです。
リメイクの元の作品を知っているユーザーにとっては感慨深いくらいの進化ではないでしょうか。科学技術の向上による恩恵ですね!

そもそもバイオハザードシリーズがめちゃくちゃ怖いゲームとして世界の定番化しているわけなので、『バイオハザードRE:2』も怖くてあたりまえ!
大人だって本気でビビッちゃいます。

タイトル バイオハザードRE:2
販売価格(Amazon) 4,980円※Resident Evil 2 (輸入版:北米)

1位タイ 『バイオハザード7 レジデント イービル』

1位タイという結果になったのは・・・やっぱり王道中の王道!同じくバイオハザードシリーズから。『バイオハザード7 レジデント イービル』です!

あんまり他のシリーズとは繋がっている感がない今作ですが、おそらくバイオハザードシリーズの中でも怖さはトップレベルといえるでしょう!

とにかく激しく怖いので、アクション感というより、『圧倒的な恐怖感を体験できるゲームであること』を重視して購入ゲームを選びたい方におすすめです。

ちなみに『バイオハザード7 レジデント イービル』は、年齢制限がついて18歳以上のみプレイ可能になるグロテスクバージョンも販売されています。VR対応です。
そもそも怖すぎて笑えないレベルなのですが、VRにいたってはもうヤバいぐらい怖いです。

ストーリーについても映画を観ているかのごとく深く、興味を持てます。

◆◆◆

■『バイオハザード7 レジデント イービル』の世界観■

主人公のイーサンは平凡な青年です。
3年前に突然行方不明となった妻のミアを探し続けています。

2017年7月――ミアから『迎えに来てほしい』というメッセージが送られてきます。
イーサンはメッセージの情報を頼りに、ルイジアナ州ベイカー農場の跡地におもむきます。

イーサンは廃墟となったベイカー邸でミアと再会するのですが、ミアは次第に様子がおかしくなっていきます。そしてついにはイーサンを殺そうと襲いかかってきます。
やむなくそれを倒した直後、背後から襲撃されて意識を失います。

目を覚ますと、おぞましい料理の乗った食卓を囲むベイカー家の住人たちの姿が――

主人公はベイカー邸からの脱出を試みて頑張ります――

とにかく怖いホラーゲームで、思いっきりビビる精神的余裕がある方向きです。狂気の世界観です。

タイトル バイオハザード7 レジデント イービル
販売価格(Amazon) 通常価格8,789円⇒4,500円(4,289円オフ)

2位 和製サバイバルホラー『サイコブレイク2』

2位にランクインしたのは!和製サバイバルホラーの『サイコブレイク2』です!

『サイコブレイク2』は、バイオハザードの制作に携わった経験がある方が制作陣に含まれているので、一部バイオハザードっぽさを感じられるゲームに仕上がっています。
全体的に日本人好みの雰囲気ではないでしょうか!?

前作は映像の激しさに酔う・・・みたいな感想もちらほらあったようですが、今作ではそういう感想も基本的になく、前作を超える良作としての高い評価を獲得しています!

ゲーム通の方から、そうではない方まで幅広く楽しめる操作性です。

ちなみにストーリーは前作と共通世界観ですが、前作をプレイしたことがなくても大丈夫。前作のストーリーまできちんとわかる構成になっているので『サイコブレイク2』からプレイしても大丈夫なのです!

サバイバル×ホラーゲームを求めているなら!『サイコブレイク2』に注目です。
怖いというかなんというか、それよりもゲームとしてのおもしろさでインパクトありです!

◆◆◆

■『サイコブレイク2』の世界観■

前作のビーコン精神病院の事件から3年経過――主人公のセバスチャンは何の手がかりも得られず、酒に溺れる日々を過ごしています。
職も家族も全て失ってしまい(前作と設定が繋がっています)人々の精神を接続した装置『STEM』での出来事も信用してもらえません。失意の日々です。

そんなとき、かつての同僚であるキッドマンが現れます。火事によって死んだはずの娘リリーは生きている、組織『メビウス』に利用されかけているといいます。

『解放したければ、またあの精神世界『STEM』の中へ入り込むしかない』と告げられます。セバスチャンは疑心暗鬼ながら『STEM』に飛び込むことを決意します――

タイトル サイコブレイク2
販売価格(Amazon) 3,006円※sychoBreak 2(サイコブレイク2) 初回数量限定特典「THE LAST CHANCE PACK」DLCコード同梱【CEROレーティング「Z」】

3位 とにかくビビる『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)

3位はとにかくビビるゲーこと『Dead by Daylight』(デッドバイデイライト)がランクインしました!

『Dead by Daylight』はカナダのゲーム会社が開発。非対称型対戦サバイバルホラーゲームというカテゴリーです!

1人のプレイヤーが『殺人鬼』(キラー)を操作。残りのプレイヤーたちは『生存者』(サバイバー)を操作する仕組みになっています。
生存者役プレイヤー側は4人です!

つまりは世界のプレイヤーとオンラインで対戦します。『Dead by Daylight』には1人プレイモードが無いので・・・そこだけは惜しいですが・・・対戦相手が他のプレイヤーだからこそ予測不能な部分もあって、エンターテインメント性抜群です。

殺人鬼のプレイヤーは生存者を追いかけて見つけ出し倒します。
全員倒すことが目的。
反対に生存者は殺人鬼から逃げ延びることが目的です。
いわば恐怖の鬼ごっこです。

殺人鬼だから無尽蔵に暴力行為をできるというわけではなく、色々とステータス面でも設計がしっかりしていることから、どちらを選んでプレイしても楽しめます!

殺人鬼役のプレイヤーのゲーム画面については一人称視点で展開されます。
それに対し、生存者役のプレイヤーの画面については三人称視点での展開となります。

ちなみにゲーム上では生存者全員の状況がアイコンとして表示される仕様になっています。
例えば・・・殺人鬼に襲われて傷を負っている場合は足を引きずった人間のアイコンが表示されたり・・・

殺人鬼役のプレイヤーは複数の殺人鬼の中から1人を選択し、同様に生存者役のプレイヤーも複数いる生存者たちの中から1人を選択します。
チーム内で複数のプレイヤーが同じ生存者を選ぶことも可能です!

◆◆◆

■『Dead by Daylight』の世界観■

本編に登場する生存者以外の手記の形式で語られます。
手記によるとその世界は『エンティティ』と呼ばれる存在が創造したものです。

エンティティは古代から存在する邪悪な力で、登場人物はエンティティによってゲーム内の世界に捕えられています。

登場人物は生存者と殺人鬼に分かれており、生存者は命を懸けた終わりのないゲームをエンティティによって行わされる羽目になります。
ゲームで死んだとしても復活させられて新たなゲームに挑戦させられます。

ゲーム内での殺人鬼の目的は生存者をエンティティの生贄に捧げることです――

ちなみに『Dead by Daylight』は他の映画などからの登場人物が出てきます。
例えば最近の作品だと『ストレンジャー・シングス』の登場人物がでてきたり、2010年版の『エルム街の悪夢』の登場人物がでてきたりします。

とにかく怖い、怖すぎる鬼ごっこを展開。
オンラインなので対戦したいときに上手く人数がそろわない的なことが発生する場合もありますが、ドキドキハラハラ、普通のゲームとは違うホラー映画のような世界観を体感できます。

タイトル Dead by Daylight
販売価格(Amazon) 3,480円※Dead by Daylight (輸入版:北米)

格闘ゲームで盛り上がろう!

格ゲーは対戦相手がいてこそ楽しめるもの・・・と、感じている方もいるのではないでしょうか。
家族とか友達と対戦できないと、あんまりなあ・・・と、感じていたとしても!注目していただきたい作品があります。

その名も『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』(ギルティギア)です。

ストーリーモードのクオリティ高し『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』

ギルティギアシリーズといえばけっこう昔からリリースされているシリーズでして、プレステ2時代から根強いファンがたくさんいます。

そんなギルティギアのPS4おすすめ作品が『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』なのです!

2D格闘対戦ゲームの『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』は、1人でもプレイできます。
ストーリー構成がきちんとあるので、ストーリーモードでも色々と楽しめるのです!初期の頃からプレイしているほうが、キャラクターのこととか、キャラクター同士の関係性や背景もわかりますが、一応『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』からプレイしてもわかります!

これまでギルティギアシリーズをプレイした経験がある方も無い方も楽しめる、本当におもしろい格ゲーなのですよ!

◆◆◆

■『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』の世界観■

22世紀が舞台です。人類は無限のエネルギーを生み出す『魔法』の理論化に成功します。
しかし各地で繰り返される紛争はおさまることはなく、生体兵器『ギア』が誕生してしまいます。

『ジャスティス』と名乗るギアは全人類に対し宣戦を布告。
対する人類は聖騎士団を結成します。

全ギアと人類同士の100年に渡る戦いは『聖戦』と呼ばれています。
聖戦は最終的にはジャスティスの封印に成功した人類が勝利。それから5年後の世界に、ジャスティスの復活を予感させるような気配が漂います。

国際連合は『第二次聖騎士団』結成を考案し、人員選考を目的とした武道大会を開催することになります。

ギルティギアシリーズが人気というのは知っていたけど、実は地味にストーリーのことは知らなかったという方、多いのではないでしょうか。
なんとなくみんなで強さを競ってバトルしているイメージ・・・という感じかもしれませんが、こういう感じのちょっぴり近未来な要素もあるのですね!

格闘ゲームの中でも人気が高い注目作のPS4版。思いっきり格闘ゲームを楽しみたい方はぜひぜひお気に入りのキャラクターを見つけて『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』をプレイしてみてくださいね!

タイトル GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-
販売価格(Amazon) 3,600円

番外編:海外セレブもハマる『FORTNITE』(フォートナイト)

番外編としてご紹介するのは『FORTNITE』(フォートナイト)です!

アメリカのゲーム会社が販売&配信するアクションビルディングゲーム、サードパーソン・シューティング、バトルロイヤル、プレイヤー対モンスターゲームです!

『FORTNITE』について詳しくは知らないけど、名前について聞いたことがあるという方多いのではないでしょうか!?
こちらのゲーム、海外セレブでもハマッていると公言する方がいるくらい有名&人気。しかも世界中にガチ勢がいるのですね。eスポーツ退会でもお馴染みです。

『今から始めるって遅くない?』って心配している方もいるかもしれませんが、きっと楽しめるはずです!

『FORTNITE』は、『バトルロイヤルモード』というモードをリリースしてから2週間ちょっとでプレイヤー数が1,000万人を記録したというのだから、その人気っぷりがうかがえます。

■『FORTNITE』の基本的な内容■

『FORTNITE』には『世界を救えモード』(複数のプレイヤーが協力して拠点の守備をしたり、生存者を救出したり、アイテム探索を行ったりという様々なミッションができる)と、

全プラットフォームで無料プレイできる『バトルロイヤルモード』(最大100人で最後の1人または1組になるまで戦う)と、

自分だけの島を作れる『クリエイティブモード』の3種類あります!

元々は集めた素材で壁や坂を作るなどクラフト要素のある内容で、オンライン(PvP)とCO-OPモード(PvE)があります。

ゲーム好きの方の中にはあえてオンラインは嫌で、1人でプレイできるモードだけを楽しみたいという方もいます。そのような方からしたら『FORTNITE』はあまり興味深いゲームではないかも・・・。

しかしオンラインで楽しめて、なかなか飽きが来ない、時間を忘れて熱中できるゲームをやりたい!ということなら!『FORTNITE』に注目してみるのはいかがでしょうか!?
世界中のゲームファンが熱狂した作品です!

タイトル FORTNITE
販売価格(Amazon) 3,880円※フォートナイト ダークファイアバンドル(フォートナイト バトルロイヤルのダウンロード=無料が必要)

『まとめ』お家時間はPS4をプレイして過ごそう

今回の記事ではPS4のおすすめゲームランキングをご紹介しました!

外出自粛や在宅ワーク化などの理由により、暇な時間が増えたという方は多いのではないでしょうか。PS4のゲームで自由に色々旅するも良し、アクションで楽しむも良し、経営や国家運営を体験してみるも良し!

好きなジャンルのゲームをプレイして楽しい時間を過ごすのはいかがでしょうか。

PS4 は魅力的なソフトがたくさん発売されています。ゲームのやり込み要素がたっぷりな作品も充実!ぜひぜひ気になる作品をチェックしてみてくださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*