エックスサーバーの口コミと評判。ワードプレスを使った評価が高い理由 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ワードプレスを使ったブログやWebサイト制作を行う際には、レンタルサーバーを契約しなければなりません。

しかし、国内だけでも100以上のサーバー業者が存在しており、料金プランもさまざまです。

これからWebサイトを制作しようと思っている方で「レンタルサーバーどこにしようかな」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこでサーバー選びでお悩みの方に今回おすすめするのが「エックスサーバー」です。

口コミなどを見てみるとワードプレス利用者の評判が高いことでも知られるレンタルサーバーなのですが、評価が高い理由は何なのでしょうか。

本記事ではレンタルサーバーの「エックスサーバー」の評判を詳しく調査していき、サービスの特徴やメリット・デメリットなどをまとめていきます。

1.エックスサーバーとは

「エックスサーバー」は大阪府に本社を構えるサーバー業者です。

2004年に設立され、レンタルサーバー事業を中心にビジネスを展開しています。

16年以上にも及ぶ実績もあり、「hostadvice.com」の調査では国内シェアNo.1、サーバー速度No.1の実力を有しています。

ワードプレスでWebサイトを運営する上でのメリットも多くあり、運用サイト数は170万件を突破しています。

まずは、エックスサーバーのスペックについて詳しく把握していきましょう。

「エックスサーバー」

1−1.エックスサーバーのスペック

エックスサーバーのスペックは下記の通りです。

容量(SSD) 200GB〜400GB
プラン X10、X20、X30
初期費用 3,000円
キャンペーン 無料独自ドメイン
転送料課金 無料
SSL
データベース MySQL 50個〜70個
SQ Lite  ◯
URLアドレス 独自ドメイン
マルチドメイン 無制限
サブドメイン 無制限
nginx
RAID構成 RAID10
無料お試し期間 最大10日間
サポート メール、電話、設定代行サービス

ディスク容量はプランによって異なりますが、最安プランでも200GBと充実しており、HDDよりも処理速度が速いSSDが採用されています。

最大10日間無料でお試し利用ができるサービスも用意されていますし、キャンペーンで独自ドメインのプレゼントも行っています。

大量の同時アクセスへの処理に最適化されている「nginx」も備わっているので、突発的なアクセス過多にも対応可能です。

電話とメールによるサポート体制も備えていますし、サーバー移転や各種機能設定などの作業を代行してくれるサービスも実施しています。

全体的に整ったスペックを有しており、コスパも非常に高いためレンタルサーバーで迷ったら「エックスサーバー」で間違いないともいわれています。

「アクセス数を稼ぐWebサイトを制作したい」「利便性の高いサイトを作りたい」「サーバースペックや安定性を重視したい」このような方におすすめのレンタルサーバーです。

これだけ充実したスペックがあるので、2004年から16年間事業が続いている実績も頷けますし、国内シェアNo.1というのも納得できます。

2.エックスサバー契約者の口コミをチェック!

エックスサーバーを実際に契約して利用している方の口コミを見ていきましょう。

公式サイトに記載されている情報だけでなく、実際の利用者が感じた口コミからもサービスの質を調査していきます。

これからワードプレスによるWebサイト制作を考えている方でエックスサーバーを利用しようと思っているなら、実際に契約している方の口コミは見逃せません。

口コミによってエックスサーバーの良い面、悪い面の両方をチェックしていきましょう。

2−1.良い評判

SNSや口コミサイトを調査した結果エックスサーバーの良い評判には下記のようなものがありました。

いくつかのレンタルサーバーを渡り歩きましたが一番安定して使えます。サポートを受けるにもある程度の知識は必要かと思いますが、丁寧で分かりやすかったですし、速度も十分です。個人ユーザーとしては全体的に満足のいくサービスです。

他のレンタルサーバー知らないので他社と比べることは出来ませんが、マルチドメイン無制限というのが嬉しいです。今は規模的には小さなサイトの運営しかしていませんが、機能も充実しているし安定性もかなりいいと思う。データベースも複数個使えるので重宝しています。

口コミを見てみるとエックスサーバーの全体的なサービスに対して満足している内容の書き込みが多くみられました。サーバーの安定感やマルチドメイン対応、表示速度などWebサイト運営には欠かせない要素を十分に満たしていると評価されています。

その上料金面でもサービスの質に対してお得感が強く、無料独自ドメインプレゼントなどコスパの高さに対する高い評価が多くみられました。

2−2.悪い評判。トラブルにはどんなものがある?

SNSや口コミサイトを調査した結果エックスサーバーの悪い評判には下記のようなものがありました。

電話をするとメールで連絡しろとしか言われません。
技術関連の質問は一切電話では対応してくれないので注意が必要です。

メール問い合わせでも返信ごとに担当者が変わるので、対応の良い人・悪い人が非常にわかりやすいです。
中には内容を理解せずに返事を返してくる担当者もおり、詳しい内容を説明したメールを送るも、また返信してくる担当者が変わるという経験が出来ます。

電話サポート付きで契約したが電話しても「メールでお願いします」結局有って無い状態

返信してくるメール内容も低レベル回答

一体何をどうしたかの内容も記載されていない。やる気がないのが明確

呆れて何言えない、月額料金が高すぎる割にお粗末な対応です。

悪い口コミも少ならずみられました。局所的なサービスやスペック面での問題点が指摘されています。

ブラウザFTPが重い、マルチドメイン化した際に特定の1サイトだけ管理画面が重いなど細かい部分で不満を抱えるユーザーもいるようです。

また、サポート体制に対する悪い口コミも目立ちました。

サポートは電話とメールで受付を行っていますが、電話は繋がりにくく、メールをしても的を得ない回答をされるといった口コミが見られます。

初心者にとってみればサポート体制が充実していないとサービスを利用するのが不安だったりもします。

機能やコスパ面には優れているのですが、サポート面での評価はあまり高くないようです。

3.エックスサーバーの料金プラン一覧

エックスサーバーで提供されている料金プランを紹介していきます。

エックスサーバーには「X10」「X20」「X30」という3つのプランが用意されています。契約期間に応じて月額費用が異なるので詳しく見ていきましょう。

契約期間 初期費用 X10 X20 X30
3ヶ月 3,000円 1,200円/月 2,400円/月 4,800円/月
6ヶ月 3,000円 1,100円/月 2,200円/月 4,400円/月
12ヶ月 3,000円 1,000円/月 2,000円/月 4,000円/月
24ヶ月 3,000円 950円/月 1,900円/月 3,800円/月
36ヶ月 3,000円 900円/月 1,800円/月 3,600円/月

プランごとの仕様の違いについては下記をご覧ください。

機能 X10 X20 X30
無料独自ドメイン
10日間無料お試し
容量(SSD) 200GB 300GB 400GB
転送料課金
無料独自SSL
データベース(MySQL) 50個 70個 70個
URLアドレス 独自ドメイン 独自ドメイン 独自ドメイン
マルチドメイン 無制限 無制限 無制限
サブドメイン 無制限 無制限 無制限
nginx
RAID構成 RAID10 RAID10 RAID10
サポート メール、電話、設定代行サービス メール、電話、設定代行サービス メール、電話、設定代行サービス

料金プランによって異なるのは「容量」と「データベース(MySQL)」ぐらいとなっています。

最も安いX10プランでも充実したスペックが備わっているので、初めての方はX10プランがおすすめです。

4.ワードプレス利用者にエックスサーバーがおすすめな理由

エックスサーバーはワードプレス利用者に高く評価されているレンタルサーバーです。

では、なぜワードプレス利用者におすすめなのか、詳しい理由を見ていきましょう。

ワードプレス を利用したサイト運営を行う上で重要なスペックが数多く備わっているのでしっかりと確認していきましょう。

4−1.【ダウン防止】アクセス耐性に強みがある

エックスサーバーでは大量アクセスに強い「nginx」を採用しています。

「nginx」は大量の同時アクセス処理に最適化されているため、突発的なアクセス集中があったとしてもサイトダウンを防いでくれます。

せっかくアクセスが集中しているにもかかわらずサイトがダウンしてしまったら意味がありません。

安定したサイト運営を行う上で重要なスペックを有しているのがエックスサーバーの強みの1つです。

4-2.【離脱防止】表示速度が高速

エックスサーバーは他よりも優れたスペックを有しているため表示速度が高速で離脱防止に役立ちます。

サイトの表示速度が遅いとユーザーはどうしてもサイトから離脱してしまいます。

Webサイトに安定した集客を行うためには表示速度にこだわる必要があります。

エックスサーバーでは、高い処理性能と耐障害性を兼ね備えている「NVMe」を採用し、従来の約14倍もの速度を実現しています。

サーバーには「48コア」「512GBメモリ」という圧倒的なスペックが備わっており、80ものベンチマークで世界記録を達成した「AMD EPYC」というCPUを採用しています。

Webサイトのパフォーマンスを飛躍的に向上させるスペックを有しており、国内No.1の速度がサイトの機能性を高めてくれます。

4−3.【SEO対策】高性能なサーバーと多彩な機能

あらゆるスペックで高いパフォーマンスを発揮してくれるエックスサーバーはSEO対策にも効果的です。

表示速度の高速化はSEOに良い影響をあたえCVアップに貢献します。

また、独自ドメインが無料でもらえるなどSEOを意識したサイト作りにおいて数多くのメリットがあるレンタルサーバーです。

ワードプレスを使ってサーバーをレンタルする以上、サイトの収益化は必須となります。

できるだけSEOに有利に働くようなサーバーを選びたい方はエックスサーバーがおすすめです。

4−4.【セキュリティ対策】に関するサービスも万全

Webサイトを運営する上でセキュリティ対策に関しても万全を期す必要があります。

エックスサーバーでは、無料で利用できるSSLも備わっていますし、不正アクセスからWebサイトを保護してくれる「WAF」も装備しています。

手軽にサイトのセキュリティ性能を向上させることができるようになっているので、安心してサイト運営をしたい方におすすめです。

4−5.独自ドメイン・独自SSLが無料でプレゼント

独自ドメインを取得するとこでサイトの信頼性やSEO上の評価の向上につながります。

サイトのURLをよりシンプルにすることができますし、サーバーを引っ越したとしてもURLを変えずに済みます。

エックスサーバーでは、2020年4月30日まで実施しているキャンペーンで新規申込み者を対象に「.com / .net / .org / .info / .biz / .xyz / .link / .click」の中から1つが無料でプレゼントされます。

契約期間中はもらった独自ドメインを無料で使い続けることができるのでおすすめです。

また、サーバーとユーザー間のデータ通信を暗号化するSSLも無料で利用できます。

サイトのセキュリティ対策に役立ちますし、サイトを訪れる人にとっても安心できる材料になるのでサイトの信頼性向上に貢献します。

4−6.低価格で高機能!抜群のコストパフォーマンス

エックスサーバーはこれだけの高機能を有していながら月額900円〜で利用できるたいへんコスパの高いレンタルサーバーです。

レンタルサーバーの中には、これよりも安く利用できるものは数多くありますが、容量が小さかったり、細かいスペックに差があったりなど、エックスサーバーほどの機能を有しているところはありません。

もちろんサーバーに求めるスペックに応じて選ぶサービスを決めるべきですが、機能性と料金の2つにおいてここまでコスパが高いのは他にありません。

4−7.バックアップからの復元の料金

エックスサーバーでは、データを毎日自動で保存しているため誤ってサイトのデータを削除してしまったとしても自動でバックアップしてくれます。

万が一、データを削除したとしても無料で復元してくれるので安心です。

サーバー上のデータは1日1回自動的に保存されており、Web・メールデータは「過去7日分」、MySQLデータベースは「過去14日分」保持してくれます。

4−8.メールアカウントは無制限

エックスサーバーで利用できるメールアカウントは無制限となっています。

メーリングリストやメールマガジン機能も備わっていますし、セキュリティに関しても万全の機能を有しています。

5.エックスサーバーの弱点は

高いスペックとお得な料金が魅力のエックスサーバーは目立つような弱点がないサービスでもあります。

ここでは、その中でも弱点として考えられる部分についてまとめていきます。

機能性の高さからあらゆる部分で期待をしてしまうかもしれませんが、ちょっとした弱点はあるので事前に確認しておきましょう。

5−1.メールアカウント毎の容量が5GBまでと少ない

エックスサーバーでは、メールアカウント毎の容量制限が5GBに設定されています。

利用できる容量が200GB〜となっている中で、メールの容量上限はやや少なめに設定されています。

たた、通常の使い方であれば何年使っても一杯になることはないレベルなので、長期的にサイトを運営する方であれば日常的な整理を行うことで対応可能です。

5−2.メルマガ配信機能はイマイチ

エックスサーバーにはメルマガ配信機能が備わっています。

サイトの利用者への情報発信や新規情報の宣伝など、サイト運営者にとって便利な機能ではあるものの、エックスサーバーに備わっているメルマガ機能は簡易的なスペックしかありません。

Webサイトを運営する上で優れた機能を有するエックスサーバーですが、メルマガ配信のために利用するのはおすすめできません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*