暮らし

宅配クリーニングおすすめ比較評判ランキング

おすすめ宅配クリーニング
仕事に使うスーツやオシャレ着など、クリーニングを利用する機会は多いものですよね。
しかし、家の近くに店舗がなかったりクリーニングに出したいものがたくさんある場合も多々あるはず。
そんな時に重宝するのが宅配サービスを行なっているクリーニング会社です。

店舗型のサービスから宅配専門のクリーニング店まで、会社によってシステムや特徴は実に千差万別。

そこでこの記事では、おすすめのクリーニングサービスを様々な点から比較していきたいと思います。

宅配クリーニングのおすすめ口コミ評判比較ランキング

宅配クリーニングのおすすめ口コミ評判比較ランキング

この項では14社のクリーニングサービスについて解説していきたいと思います。
お馴染みのお店や初めて知る会社まで、様々な種類があると思います。
みなさんがよく使われるクリーニング店のお名前はあるでしょうか?

サービス名 料金 保管期間 納期の速度 布団の対応の有無 専用バッグの有無 ポイントの還元率 賠償基準 送料無料の有無 完全個別洗いの有無
リネット ワイシャツ145円〜 最長8ヶ月 最短翌日 無し(系列で専用サービス有) 回数ごとのスタンプ制 1点〜10万 初回のみ、1点からOK 無し
リナビス 5点7800円〜 6ヶ月間 最短5日 無(系列サービス有) 利用金額の5%〜 1点〜5万まで 無し
キレイねっとライン 10店 12,000円〜 9ヶ月 約1週間 要相談 0円〜上限無し(自由設定)
せんたく便 5パック6,580円 11ヶ月 5日 なし クリーニング料金の20〜40倍(要相談) 無料 無し
洗宅倉庫 ワイシャツ140円〜 3ヶ月 最短2日 100円で1ポイント 要相談 2,000円 なし
ネクシー ワイシャツ300円〜 8ヶ月 1週間ほど 無し 有料 無し 要相談 3,500円以上の利用で無料 なし
カジタク 1点1,000円から 9ヶ月 2週間 有り 有り 有り なし 最大30万円 無料
ベルメゾン 7点 7,790円〜 10ヶ月 1週間 有り 有り ベルメゾンポイントシステムに準ずる 要相談 無料 無し
クリコム ワイシャツ300円〜 9ヶ月 1週間〜10日 有り 有り なし クリーニング保険に準ずる 1,000円〜 なし
ピュアクリーニングプレミアム ワイシャツ300円〜 2週間 7〜14日 なし 要問い合わせ なし 8日以内なら全額返金 7,000円以上の利用で無料 ドレス等対応可
白洋舎 ワイシャツ 350円〜 6ヶ月 1週間ほど 500円ごとに1ポイント 要相談 1,600円 なし
リアクア ワイシャツ 290円 6ヶ月 2週間 有り 有り クーポンあり 要相談 3,800円以上で無料 なし
クリラボ 10点11,500円(初回お試し) 6ヶ月 最短5日 有り 有り 有り なし 無料 有り
フランス屋 5点3,999円から 9ヶ月 7日 なし 100円ごとに1ポイント クリーニング料金の20倍から40倍(要相談) 550円〜

業界大手の安心をお求めの方必見。リネット。

  • 宅配クリーニング業界トップクラスの実績
  • プレミアム会員(390円/月)が2ヶ月会員費無料キャンペーン中
  • 東京23区内から申し込めば最短翌日のお届け

View this post on Instagram

LNNET Printed Linen Flower border One leaf is LINNETリネンプリント 花ボーダー1枚の葉は で作った、No.40 丸衿ブラウスです。 ウエブにアップする前に昨日店頭で、お客様に気に入っていただき、その方のもとへ。 ボーダーの生地は、使い勝手が難しいと言われますが、柄ピッチを10cmぐらいにして ますので、ブラウスなどにも利用しやすいかと。 小さなポケットは、柄合わせをしております。 生地単体の方も昨日再入荷しました。セミオーダも可能ですので、 お気軽にお問い合わせくださいませ。😊#linnet #linnet_kyoto #花ボーダー #花ボーダー1枚の葉は #リネンプリント #生地屋さん #リネン #リネット #リネンブラウス #丸衿ブラウス #linen #linenblouse #linenlover

linnetさん(@linnet_kyoto)がシェアした投稿 –

保管期間 最大8ヶ月
納期の速度 最短翌日(プレミアム会員)
布団対応の有無 無(同社の別サービス有)
専用バッグの有無 有(無料)
ポイントの還元率 利用回数ごとのスタンプ制
送料の有無 有(初回のみ無料)

・会社概要

社名 株式会社ホワイトプラス
所在地 〒141-0031
東京都品川区西五反田7-20-9 KDX西五反田ビル 8F
代表者名 井下孝之
創立 2009年7月

染み抜き・毛玉取り・ボタン修理・再仕上げが無料。保管サービスも6ヶ月間無料!リナビス。

3染み抜き・毛玉取り・ボタン修理・再仕上げが無料。保管サービスも6ヶ月間無料!リナビス。-500x283 (1)

  • 毛玉とりやボタン修理等クリーニング以外のサービスも充実
  • 手作業による丁寧な作業へのこだわり
  • 別サービスでは布団や革製品のプランも

View this post on Instagram

. リナビスの品質の高いクリーニングは、工場で働く、田舎のおせっかいなおばちゃん・おっちゃん達(職人・スタッフ)によって支えられてきました。 . 職人・スタッフ一人一人の特徴ある人柄や技術、経験そして人を思いやる気持ちはリナビスの一番の特徴でリナビスの宝物です✨ . #リナビス #おせっかいクリーニング #兵庫県 #全国どこでも #宅配クリーニング #集配クリーニング #染み抜き #丸洗い #大切な服 #ダウン #コート #モンクレール #カナダグース #タトラス #デュベティカ #ストーンアイランド #ヘルノ #ピレネックス #ウールリッチ

大切な服をいつまでも♪高品質クリーニングのリナビスさん(@rinavis_sentaku)がシェアした投稿 –

保管期間 6ヶ月
納期の速度 5日前後
布団対応の有無 無し(同社の別サービス有)
専用バッグの有無 有り
ポイントの還元率 利用額の5%〜(会員ランクによって異なる)
送料の有無 無料(本州)

・会社概要

会社名 株式会社東田ドライ
代表者名 東田 伸哉
電話番号 0795-38-7190
所在地 〒677-0043
兵庫県西脇市下戸田31-1

業界最安クラスのお値段が魅力。せんたく便。

業界最安クラスのお値段が魅力。せんたく便。

  • パック料金以外でもコートやダウンを698円から対応可
  • 最大11ヶ月の長期間保管も可能
  • 有名メディアにも多数掲載されるほどの注目度

保管期間 11ヶ月
納期の速度 最短5日
布団対応の有無
専用バッグの有無
ポイントの還元率 なし
送料の有無 無し(無料)

・会社概要

会社名 株式会社ヨシハラ
本社 〒522-0026 滋賀県彦根市大堀町380-1・渋谷支店東京都渋谷区恵比寿南2丁目25−1 203
代表者名 吉原 保
創立 昭和56年5月26日

高品質な仕上がり!キレイねっとライン。

高品質な仕上がり!キレイねっとライン。

  • トヨタ生産システムを導入し、仕上がりや品質管理がハイレベル
  • 手作業で仕上げるので細部まで丁寧な仕事
  • TモールからアクセスすればTポイントも貯められる
保管期間 9ヶ月
納期の速度 約1週間
布団対応の有無 無し
専用バッグの有無 有り
ポイントの還元率 なし
送料の有無 基本的には0円(利用者の自由設定)

・会社概要

会社名 株式会社新神戸ランドリー
代表者名 田中 文三
創立 1951年3月
所在地 〒679-0222
兵庫県加東市高岡583

4000円以上のご利用で送料が無料!洗宅倉庫。

4000円以上のご利用で送料が無料!洗宅倉庫。

  • お得な詰め放題プラン有なのでファミリーに最適
  • 布団の保管も対応しているのでシーズンオフでも収納がすっきり
  • 有料会員登録で1点ずつの宅配も
保管期間 3ヶ月
納期の速度 最短2日
布団対応の有無 有り
専用バッグの有無 有り
ポイントの還元率 100円ごとなや1ポイント
送料の有無 4,000円以上の利用で無料(それ以下は2,000円)

・会社概要

会社名 プロシスタ株式会社
代表者名 早島 貴之
所在地 〒533-0013 大阪市東淀川区豊里6-28-11
電話番号 0120-006-660

老舗80年の安心技術!ネクシー。

老舗80年の安心技術!ネクシー。

  • 熟練の技術で、汚れを徹底的に落としながらも生地をケア
  • スーツやカジュアル着などそれぞれのプラン有り
  • 専用の方法で長期間保管するのでお気に入りの服もきれいなまま
保管期間 8ヶ月
納期の速度 約1週間
布団対応の有無 なし
専用バッグの有無 有り(有料)
ポイントの還元率 なし
送料の有無 無料

・会社概要

会社名 株式会社クラスタス
代表者名 神崎志織
所在地 〒859-2204 長崎県南島原市有家町蒲河3
電話番号 050-3816-5163

24時間コンビニからの発送可!カジタク。

24時間コンビニからの発送可!カジタク。

    • イオングループが提供しているサービスなので安心して利用できる
    • コートやアウターも一律1,000円とお得に利用可能
    • 多数パック・寝具コース・保管付きなどプランも多種多様

 

保管期間 9ヶ月
納期の速度 約2週間
布団対応の有無 あり
専用バッグの有無 有り
ポイントの還元率 なし
送料の有無 無料

・会社概要

会社名 株式会社カジタク
代表者名 澁谷 祐
連絡先 0120-525-827
所在地 東京都中央区八丁堀4-3-3 Daiwa京橋ビル6階

店舗実績で安心。白洋舎らくらく宅配便

店舗実績で安心。白洋舎らくらく宅配便

1点ごとに料金が決められる宅配サービス

1点ごとに料金が決められるサービス
クリーニングに出したいものがそれほど多くない場合や、お気に入りの一着だけクリーニングに出したい場合は1点からでも対応してくれるサービスがおすすめです。

宅配サービスはその性質上、ある程度まとめて送らなければいけないと感じますが実は少数から受け付けてくれるところもたくさんあります。

個人的なおすすめはこちら

・リネット
都内に住んでいる人には特におすすめしたいのがこちら。
通常プランでも23区から申し込めば最短2日でクリーニングが完了するのにも関わらず、プレミアム会員だとなんと最短で翌日!

イベント前に急いでクリーニングしたい!なんて時にも対応可能なんです。

・ピュアクリーニング プレミアム
逆に時間に余裕がある時におすすめしたいのがこちら。

クリーニング方法が3種類から選べ、その生地や服に最適な方法できれいにしてくれるんです。
実際に使った人の意見を見てみると、まるで新品のような手触りで感動した!という人も多く見受けられました。

思い出の一着や、レザーやダウン、カシミヤなど普通のクリーニングには出しにくい素材もピュアクリーニングプレミアムでは対応可能です。

こちらも1点から受け付けています。

長期の保管可能な宅配クリーニングは?

長期の保管可能な宅配クリーニングは?

シーズンが終わった洋服って、クローゼットや収納でかなりの割合を占拠してしまいますよね。
特に冬服なかさばるし、アウターも収納場所につい困ってしまいます。
そこで便利なのが保管サービス付きのクリーニングを利用すること!

最近は貸し倉庫に送るという方法も多く見受けられるようになってきましたが、クリーニングサービスに送ればきれいにしてくれるし、洋服に最適な環境で保管してくれるわで一石二鳥なんです。

もちろんまたシーズンが来たら、メールや電話すれば自宅まで送ってくれるという至れらつくせりぶり。

この記事でご紹介した中で特に保管期間が長いのが以下のサービスです。

・せんたく便
利用しやすい料金が魅力のせんたくしは、最長でなんと11ヶ月も洋服を保管してくれるんです。

約1年も自分の代わりにプロが管理してくれるなら、生地も傷んだりしないできれいなまま洋服が長持ちしそうですよね。

普通のおしゃれ着はもちろん、スーツや年に何回も着ないフォーマル服なども預けている人も多いみたいですよ。

布団のクリーニングサービスも対応しているので、かさばりがちな冬布団も送ってお部屋をすっきりさせてもいいかもしれまけん。

・ベルメゾン

続いて長期間保管してくれるのがベルメゾンのクリーニングサービス。

ベルメゾンはファッション通販というイメージが強いため、宅配クリーニング事業を行なっているのが以外に感じる人も多いかも。

でもサービス内容はファッション関係のおまけの範疇ではありません。
お布団やブーツなどのレザーアイテムもクリーニング対応しており、シーズンオフになったアイテムをまとめてあずけることもできるんです。

さらに、ベルメゾン全体で使えるポイントも貯めることができるので、よく通販を利用するひとにおすすめですよ。

納期の速さがピカイチの宅配クリーニングはこちら

納期の速さがピカイチの宅配クリーニングはこちら
クリーニングに出したはいいものの、すぐ使うからなるべく早く帰ってきて欲しい…というアイテムもありますよね。

たとえばスーツやワイシャツなど、毎日のお仕事で必要不可欠なものはなるべく早いサイクルで着まわしたいもの。

それなら店舗型のクリーニングサービスを利用すればいいんじゃないの?という声も聞こえてきそうですが、忙しいとそうもできないんですよね。

仕事終わりにはもうお店が閉まってる、なんてこともよくあると思います。

そこでクリーニング終了後すぐ送ってくれるサービスのおすすめはこちら。

・洗宅倉庫
パック料金がお得なイメージの強い洗宅倉庫は、集荷からなんと最短2日で帰ってきます。

ちなみに夏の消耗品であるワイシャツは1枚140円から対応可能と、毎日忙しい人の強い味方ですよね。

しかも安かろう悪かろうではなく、技術も高くサービスも細やかだから嬉しい。
シミ抜きや再仕上げも無料で利用できます。

パック料金から単品依頼までプランも様々なので、その時のライフサイクルに合わせて気軽にクリーニングしてもらえます。

・リナビス
リナビスでクリーニング作業を行なっているのは、熟練したスタッフの皆さん。

最後の仕上げや細かい作業を人の手で行うことで、細部まできれいに仕上がると人気が高いんですよ。

それだけでなく、リナビスは最短5日で納品されるというスピード感も大切にしているんです。

ホームページも見やすく、初めて宅配クリーニングを利用する人でも申し込みしやすいのが特徴ですね。

申し込む際に、その時点での予想日数が表示されるので予定も立てやすいという嬉しい機能も。

忙しい人にはかなり便利ですよね。ポイント還元率も他サービスと比較して高いのもポイントです。

布団や絨毯など大きなものが出せるのはここ

布団や絨毯など大きなものが出せるのはここ

クリーニングといえば衣類がメインというイメージですが、毎日使っているお布団や絨毯などもスッキリきれいにしたいですよね?
毎日のお掃除ではどうしても元気があるし、花粉症やアレルギー体質の人にとってはまさに死活問題!

とはいえ専門の業者に頼むのは高いし、またすぐに汚れて洗いたくなるし…
そんな人でも大丈夫!
お手軽に利用できるサービスにも大物クリーニングに対応しているところはあります。

・カジタク
イオングループが展開する宅配クリーニングサービスは、お布団の他にカーペットなどもクリーニング可能。

もちろん、衣類と一緒に申し込むこともできるので、面倒な衣替えの時期も一気にスッキリできちゃうんです。

系列のサービスには、ハウスクリーニングプランもあるので、お家をスッキリピカピカにしたいときは贅沢にふたつ利用するのもいいかも。

母の日のプレゼントに利用するのもいいかもしれませんね。

・白洋舎
全国に展開している店舗型クリーニングサービスの白洋舎。
お家の近くにもある!という人も多いのではないでしょうか?

実は白洋舎も宅配クリーニングに参入しており、大手ならではの充実したサービスで人気を博しているんですよ。

なんといっても、こちらも大物クリーニングが利用できるという点に注目したい点。
お布団やカーペット、ラグ、絨毯からカーテンまで普段ついつい後回しにしてしまいがちなファブリック類・インテリア類もクリーニングしてくれるんですよ。

また、豊富な店舗数を生かして宅配サービスだけでなく、近くの店舗スタッフがご自宅へ直接回収にくるサービスも行っているのも特徴。

普段の掃除のときはもちろん、大掃除のときや引越しの時もかなり重宝しますよね。

ちなみに白洋舎は創業が大正時代!老舗の多いクリーニング界といえど、頭一つ分抜きんでるほどの歴史を持っていますし、それほどの経験があるということですね。

専用バッグがあると管理が楽でおすすめ。

専用バッグがあると管理が楽でおすすめ。

宅配サービスというと、自分で梱包材を用意して最寄りのコンビニや集会所へ持ち寄って…というイメージがありませんか?

そんな「宅配はしてみたいけど、かえって手間が増えそう」と思っている人にこそ最近の宅配クリーニングを試して欲しいです。

最近は業者が専用のバッグや伝票を宅配キットとして配布してくれる手法が人気を集めているんです。

さらに電話やネットから宅配業者へ希望の集荷日を申し込めば配達員が直接自宅に来てくれるのでかなり便利です。

コインランドリーに行くよりも便利なので、ついつい宅配クリーニングをたくさん利用してしまう人も多いと聞きますが、これだけ便利だと気持ちもわかりますね。

特に忙しくて時間が取りにくい人や、小さいお子さんがいるご家庭などでは人気の高いサービスのようです。

この記事内でご紹介したサービスでもほとんどが専用バッグを配布していますが、個人的におすすめなのがこちら

・リアクア

リアクアは宅配クリーニングサービスがお得に利用できるだけでなく、細かなサービスが充実している業者なんです。

普通に使われる専用バッグの他にも、おりジワやたたみジワが気になるという人のために縦長でハンガーに吊り下げるハンガーボックスの用意もあります。

小さなクローゼットのようなハンガーボックスは、シフォンやレースなどデリケートな生地の服をやりとりするときにも最適ですね。

また、月額390円のプレミアム会員になればお得に割引されたり、ポイントがたまりやすくなったりと優遇されています。

有料といっても月数百円とお手頃なので、よく宅配クリーニングを利用する人はむしろお得かもしれません。

ポイントサービスありの宅配クリーニングでお得にポイントを貯めよう。

ポイントサービスありの宅配クリーニングでお得にポイントを貯めよう。
ポイントサービスは多くのクリーニング店で導入されています。

たとえば白洋舎やフランス屋など、実店舗も展開しているお店では特に活発にポイントカードのキャンペーンが行われています。

先ほどご紹介しましたリナビスは、利用金額の5%がポイントとして加算されるのでほかのサービスよりもポイントがたまりやすくなっているんですよ。
もちろん溜まったポイントは割引や多サービスへの応用ができるので、定期的に利用しているひとには無視できない大切な存在のはず。

その中でもちょっと独特なのが、きれいネットラインです。
きれいネットラインは、まとめてのパックプランが充実しており、クリーニング済みの衣類の保管期間も9ヶ月とかなり長めというとても使えるサービスなんですよね。

ただ、その他に注目したいのがTポイントが貯まるということ。
Tポイントはツタヤをはじめ、全国のファミリーマートや飲食店で使えるお得なポイントです。

ちなみに、飲食店だけでもロッテリア・ココス・ドトールなどなどたくさんの有名店で利用できるんです。
たとえばきれいネットラインの10点パック12,000円を何回か利用すればそれだけで結構な額のTポイントを貯められるはず。

お洋服もきれいになって、コーヒー代も浮くなんて嬉しいですよね。
ただ、きれいネットラインはただポイントが貯まるサービスというわけではありません。

古くから続く技術を新しい宅配サービスへ生かして、地元の人以外にもその技術力を評価されています。
また、品質管理もかなりこだわっていて最新技術を用いて利用者の衣類を最適な環境で管理しています。

また、そのこだわりをまもるために1日50組までの申し込みまでと限定しているのも特徴的。
送料も基本的には0円ですが、利用者が自由に払いたい金額を自分で決めて支払うというユニークなシステムも人気です。

このときに支払われた送料は地域振興のために使われているそうで、これはあらゆる地方にある中小企業も参考にできるビジネススタイルではないでしょうか?

賠償基準は業者によって違う?比べてみた

賠償基準は業者によって違う?比べてみた

賠償とは、万が一業者が依頼品を紛失したり、不慮のミスで破損してしまったりした場合の保証のことです。

リネットやクリコム、カジタク、リナビスのように賠償額の基準を公式サイトで明確に記載しているサービスもあります。

一方で、せんたく便やフランス屋などクリーニングにかかった金額の20倍から40倍の金額と設定しているところもいくつかありました。

ただ、元の商品の価格や破損の具合によっても保証される金額は大きく異なってきます。
いづれにしても、このような事態が起こった場合は業者側とよく相談することが1番です?

1番いいのは事前に対策を打っておくことですが、クリーニングに出すたびに記録をつけるというのも手間ですよね。

どうしてもトラブルが起こってほしくない高いブランド服や、デリケートで壊れやすそうな素材感のものを選んで事前に状態を写真に撮っておくと話し合いがスムーズに行きますよ。

また、写真を撮っておく場合はテレビ画面や新聞など日付を証明できるものと撮っておくのがおすすめですよ。

送料無料!1点でも大丈夫?

送料無料!1点でも大丈夫?
今回ご紹介した宅配業者の中でも、送料無料のサービスは結構ありました。

でも、それらの多くはまとまった量や金額を依頼した場合がほとんど。

少ない量を送る場合は、やはり送料を負担するしかないのでしょうか?

そこでおすすめしたいのが下記のサービスたちです。
・きれいネットライン
こちらは基本的に送料は0円となっています。
利用者が自由に決めていいというユニークな設定ですが、100円きざみなので負担だと感じる場合は無理をしなくても大丈夫。

・ネクシー
ネクシーは往復手数料が無料と、かなりお得なサービスとなっています。
ワイシャツ1点からでも対応してくれるなど、少量からの依頼にも受けてくれる頼もしいサービスです。
ただ、送付用の専用バッグは有料なのでコストを抑えたい時には梱包材を自分で調達するのがおすすめです。

他にも、業界大手のリネットも初回利用時のみ送料無料で利用できます。
人気のサービスだけあって、定期的にお得なキャンペーンを行なっているので公式サイトをチェックしてみるのもいいかもしれません。

完全個別洗いの有無を調べてみた。

完全個別洗いの有無を調べてみた。

個別洗いというのは、他の人の依頼したものと分けて洗ってくれるサービスのことです。

通常の場合、小分けにして洗うのは手間がかかるのであまり対応していない場合が多いみたいですね。

今回ご紹介した中で唯一完全個別洗いと明言されていたのがクリラボでした。
レディースの服は色落ちがしやすかったり、柔らかく扱いが難しい素材のものも多いので、特に女性から人気が高いようです。

たしかにお気に入りの大切な服を個別でクリーニングしてくれるのは嬉しいですよね。
クリラボの他にも、通常のクリーニングでは難しい素材を受け付けていたり、ドレスなど特殊な衣装のクリーニングに対応している強者は個別洗いしてくれる可能性が高いので、申し込み時に聞いてみるといいかもしれません。

シャンプーおすすめ市販人気安いランキング

お気に入りのシャンプーが見つからず様々なシャンプーを渡り歩く『シャンプージプシー』なる言葉があるくらい、自分にとって最適なシャンプーを発見する作業は大変!

理由は髪質や頭皮の状態は人それぞれ違うことが大きいです。いくら高品質でも、AさんにぴったりのシャンプーがBさんにも合うとは限らないのです。

今回の記事では市販のシャンプーのおすすめ&人気ランキングと、各シャンプーの強みや特徴を解説していきます。シャンプー選びに迷ってしまっている方は、人気商品の特徴を強みを把握して自分の状態に合いそうなシャンプーを選ぶための参考にしてくださいね!

シャンプーおすすめ市販人気安いランキング

シャンプーおすすめ市販人気安いランキング

まずは総合ランキングを発表します。

市販であり(ドラッグストアやスーパーなどでも比較的購入しやすい/取り扱っていることが多い)、そして人気シャンプー(愛用者が多い)であり、さらに販売価格的にコストパフォーマンスが高い。そんなシャンプーのランキングはこちらです。

■シャンプーおすすめ×市販×人気×コストパフォーマンス高しランキング■

  • 1位 『haru kurokamiスカルプ』
  • 2位 『BOTANIST(ボタニスト) 』
  • 3位 『TSUBAKI』
  • 4位 『アジエンス』
  • 5位 『ダイアン』
  • 6位 『パンテーン』
  • 7位 『LUX』ボタニカル
  • 8位 『MAMA BUTTER』
  • 9位 『いち髪』
  • 10位 『ジュレーム』

CMでよく流れている商品や、有名メーカーの商品がズラッとランクインしています。

1位の『haru kurokamiスカルプ』と、8位の『MAMA BUTTER』については正直手近では手に入らない地域もありそうです。その場合は公式通販サイトを利用するのがおすすめです。

それ以外のシャンプーについては近所のドラッグストアやスーパーでも普通に取り扱っているのではないでしょうか。

市販シャンプーの選び方。こだわりにこだわりぬいた理由

市販シャンプーの選び方。こだわりにこだわりぬいた理由

『市販のシャンプーより美容室専売品のほうが良い』という説を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。

まず美容室専売品は価格からして大半の市販のシャンプーより高いですよね。
そして高い&美容室にしか流通させないというこだわりから、配合している成分も上質だったり特定の髪質のケアに特化していたりします。

そこだけに視点を当てると=100%メリットだけっぽい!という感じに見えてしまうかもしれませんが、注意点もあります。

美容室専売品のシャンプーは基本的に扱いづらさがあるのです。こだわられているからこそ、その商品にばっちり合う髪質や地肌質でないと、本来の商品ポテンシャルが発揮されないなんてことも・・・。

そのため美容室専売品は自分で適当に『これ!』と選ぶよりは、美容師に髪質を見てもらって『どのシャンプーが向いてそうか』教えてもらって購入するのが◎

こだわっている方は美容室専売品を購入するようですが、お財布への負担が大きいことからほとんどの方は市販のシャンプーを愛用しています。

市販のシャンプーだと、どれが合うか教えてくれる美容師さんはいません。自分で判断するしかありません。
どうやって判断するかというと、メーカーが商品のアピールポイントとして出しているコメントや情報が頼りです。

例えば・・・

  • 『うねってまとまりづらい髪質の方向き』
  • 『サラサラの仕上がり』
  • 『つやサラの仕上がり』
  • 『しっとりまとまる』
  • 『乾燥毛におすすめ』
  • 『頭皮の臭い対策』
  • 『フケ・かゆみが気になる方に』

などなど。

シャンプーを売るために各メーカーは商品コンセプトや強みをアピールしています。

自分の求めるもの、特徴が商品のアピールポイントやコンセプトになっているシャンプーを選ぶのが◎

それ以外に『香り』や『価格』や『パッケージデザイン』、それから『泡立ち』や『実際の使用感』などが購入時の判断ポイントになっていきます。
どれを重視していくかは個人の好みにより変わるので、同じ商品でも『好き』と感じる方もいれば、『別の商品のほうがいい』と感じる方もいて、市販のシャンプー人気は分散されているのです。

特に『実際の使用感』というのは実際に購入して頭を洗ってみないとわかりません。
そのため気になって購入したけど、使用感が気に入らなかったから別のに変える・・・という状況が発生しないとも限りません。

人によっては、それを避けるためにお試し用や旅行用のミニサイズで試してみるようです。

『LAX』や『『パンテーン』あたりだと旅行時やお試し用として1回ぽっきり使用するミニ商品が売っています。そこで試してみて気に入ったら大きいサイズを購入というのも、色々試してから1つに絞りたい方には◎

髪や地肌に合わせてシャンプーを選ぼう

髪や地肌に合わせてシャンプーを選ぼう

市販のシャンプーは髪質や地肌質に合わせて商品を選ぶのが良いということで、まずは自分の髪質や地肌の状態を把握しましょう。

カラーリングやパーマ、縮毛矯正をしている髪は乾燥毛になっていたりパサついていたりすることが多いので、しっとり保湿をしてくれたりパサつき改善をコンセプトにしたりしているシャンプーが良いでしょう。

頭皮が脂っぽくかゆみがあったり臭いが気になったりするなら、頭皮の環境を整えることに特化しているシャンプーや、スカルプケアを得意としているシャンプーが良いでしょう。

ちなみに毎日お風呂に入っているのに髪がベタつくという方は、頭皮が脂っぽい場合と、反対に頭皮が乾燥している場合、両方の可能性があります。
お肌もそうですが、乾燥しているほうが皮脂の分泌量が上がることがあります。

脂っぽいと『自分は油分が多い肌質(頭皮も含めて)』と思い込みやすいですが、そうして脂ケア系に取り組んでしまうと、さらに乾燥が進む・・・という可能性もあるかもしれません。

頭皮の判断が難しいときにはマイクロスコープで頭皮を見てくれるメニューがある美容室を利用してみるのはいかがでしょうか。

シリコン配合とノンシリコンシャンプーの違い

シリコン配合とノンシリコンシャンプーの違い

『シリコン』『ノンシリコン』というのはシャンプーを語るうえでよく登場する名称です。

最近は『ノンシリコンシャンプー』=良い、高品質という評価が定着している感がありますよね。『シリコンシャンプー』については髪にダメージを与えるとか、毛穴に成分が詰まるとさえイメージされてしまうことも・・・しかし!実は必ずしもそういうわけではないのです。

■シリコンってどういう成分?■

『シリコン』はきしまない髪にしてくれる期待ができる成分です。
つまり、本来はシャンプーとしてメリットのある成分なのです。

シリコン成分そのものが髪や頭皮を傷めたり、毛穴を詰まらせたりすることはないといわれています。

シリコンシャンプーの使い心地が良く感じないときには、シャンプー全体の成分バランスが良くなかったり、あとは髪や頭皮の状態、求める仕上がりなどのバランス感がシリコンシャンプーそのものが得意とする方向性ではないという可能性があります。

シリコン成分は、シャンプー中にキューティクルが傷つくのを防いでくれやすいという特徴があります。
つまり、髪のダメージが気になるときはシリコンシャンプーを使ったほうがいいのです。

シリコンシャンプーは傷んだ髪ケアに◎です。

■ノンシリコンシャンプーってどういう成分?■

ノンシリコンシャンプーは大抵の商品で、軽い仕上がりになるのが特徴です。

そのためサラサラとした髪を実現したい方に向いています。

先ほどシリコンシャンプーは傷んだ髪ケアに向いているとご紹介しました。反対のノンシリコンになると激しいダメージ毛のケアというよりは日頃から手入れが行き届いてある程度キレイな状態の髪に使用するのに向いています。

ノンシリコンシャンプーでこれまで通りの髪から、さらに良くできるようにケアをしていくという形です。

———————————

人工的な成分が必ずしも悪いわけではありませんが、髪の状態に問題なければオーガニックや人工的な成分が極力少ない自然派商品を選びたい方は多いのではないでしょうか。

自分の髪質や求めるもの、状況に合わせてノンシリコンシャンプーが良いか、シリコン入りのシャンプーのほうが良いか選ぶようにしましょう。

シリコンだからダメ
ノンシリコンシャンプーだから良い

というイメージは実はあまり当てはまらなくて、あくまでも相性は個人次第です。

1位 100%天然由来!髪質もびっくり変化!?『haru kurokamiスカルプ』

100%天然由来!髪質もびっくり変化!?『haru kurokamiスカルプ』

この投稿をInstagramで見る

 

<haruのある生活> . “haruのこだわり、もっともっと知ってほしい。” . そんな想いで、髪や肌にお悩みを持った方に少しでも手助けができるような投稿ができたらと思っています。 . 本日は髪を育むためのシャンプーの仕方をご紹介! 当たり前のようでなかなか丁寧にできていなかった正しい洗い方について、ぜひ参考にしてみてください。 . Product:haruシャンプー「kurokamiスカルプ」 _ #haru_kurokamiスカルプ _ #髪にハル #天然 #心にゆとりを #働く女性 #北欧 #北欧ナチュラル #日々の暮らし #丁寧な暮らし #シンプルな暮らし #ミニマリスト #整理整頓 #保湿 #シンプルライフ #美容 #ヘアアレンジ #キューティクル #ヘアケア #ストレート #艶髪 #美髪 #頭皮ケア #ボリューム #くせ毛 #乾燥肌 _ #haruシャンプー #haruのある生活 #ココロハレル #kurokamiスカルプ #harukurokamiスカルプ

haru(100%天然由来シャンプー)(@haru_tennen100)がシェアした投稿 –

今回のランキング1位のシャンプーは、『ESSEビューティー流行大賞2019 シャンプー部門大賞受賞』『美的読者が選ぶ2018年流行コスメ ヘアケア部門スカルプケア編1位』という輝かしい実績を誇る『haru kurokamiスカルプ』です。

名前の通りスカルプケアに強みを発揮するシャンプーで、使用するならコンディショナーやトリートメントが不要。haru kurokamiスカルプ1本でOK。しかも1人で使えば約2ヵ月は持つのでコストパフォーマンス高しです。
販売価格は3,600円(税抜)と高めですが、1本でいいことからお得度が高まります!

haru kurokamiスカルプのファン層はアラサー世代~アラフィフ世代が中心。20代でも愛用を公言しているモデルさんなんかもいますが、髪質や頭皮に悩みを抱えやすいアラサー以上の方や、それから妊娠・授乳期間で髪の悩みが増えた方からの支持率が高くなっています。

元々haru kurokamiスカルプは、開発者が『産後に髪質が変わり髪の悩みが増え、丁寧に髪を洗う時間さえ持てない。さらに年月とともに少しずつ髪も肌も取り巻く環境も変化している』という旨の感覚を抱いたことがきっかけで開発されたシャンプーです。

そういう背景もあって『変わらず長く続けられる』ことを重視。美容成分をたっぷり詰め込んでいます。

haru kurokamiスカルプで洗うだけでハリ・コシ・ツヤに自信が持てるのが強み!
さらにフケやかゆみ、臭いや紫外線ダメージも気軽にケア◎
汚れを洗い流す+整えて栄養を与えるというのが基本で、髪も頭皮も喜ぶシャンプーとなっています。

■haru kurokamiスカルプの特徴■

  • コンディショナーやトリートメント不要でシャンプー1本の使用でOK
  • 洗うだけでハリ・コシ・ツヤ感
  • フケやかゆみ対策ができる
  • 頭皮の臭いケアができる
  • 紫外線ダメージケアができる

■haru kurokamiスカルプがおすすめの人■

  • 忙しくてあまり髪や頭皮の手入れにかける時間がない
  • フケやかゆみや頭皮の臭いといった要素に悩まされている
  • 加齢と共に髪質や頭皮の質が変わり扱いづらくなってきた
  • ハリやコシが無く美髪には程遠い髪を何とかしたい
  • 良い成分・美容成分がたっぷり凝縮された高品質のシャンプーを使いたい

haru kurokamiスカルプの凄いところは100%天然由来のシャンプーという部分!

『洗い流すシャンプー』で美髪を目指すため、栄養成分を出し惜しみせず贅沢にブレンドしています。自然の魅力が凝縮されています。

ヘアケア業界で注目されている『キャピキシル(※アセチルテトラペプチド-3・アカツメクサ花エキス)』や、リンゴ果実培養細胞エキス、ソメイヨシノ葉エキスやカミツレ花エキスなどがたっぷり。

髪の根元からケアするため大幅な変化を期待するならある程度の継続は必須ですが、ハリ・コシのある美髪へ導いてくれます。
毎日のシャンプーで少しずつ違いを確かめられる、毎日使うのが楽しいシャンプーです。

2位 海外でも人気の『BOTANIST(ボタニスト) 』

海外でも人気の『BOTANIST(ボタニスト) 』

この投稿をInstagramで見る

 

【NEW】⠀ 本日、 #BOTANIST から4種のアイテムが同時発売! あなたのヘアケアに合わせて、選んでみてくださいね♪ ⠀⠀ ①ボタニカル バウンシー ボリューム🌿 ✔︎ ハリ・コシにアプローチする新定番ライン ✔︎ ぺたんこヘア&柔らかい髪質でお悩みの方へ ✔︎ シャンプーは「ピオニー&オレンジブロッサム」/トリートメントは「カシス&カモミール」の香り ⠀⠀ ②ボタニカル ヘアバーム✨ ✔︎ BOTANIST初のヘアスタイリング剤 ✔︎ スタイリングに加え、ダメージを補修 ✔︎ 濡れ髪ニュアンスヘアを簡単演出 ✔︎ 爽やかさと落ち着きのある「レモングラス&ゼラニウム」の香り ⠀⠀ ③ボタニカル ヘアオイル ダメージケア🌱 ✔︎ 人気のヘアオイルにダメージケアシリーズ登場 ✔︎ ダメージを受けた髪に浸透し、潤いを与えて集中補修 ✔︎ 濃厚な甘さと落ち着きある「ベリー&ヘリオトロープ」の香り ⠀⠀ ④ボタニカル ヘアウォーター💧 ✔︎ お客様の声をもとに、保湿力・潤い力・容量がUPしてリニューアル ✔︎ パサつかず朝のスタイリングが素早く簡単に ✔︎ 透明感と麗しさのある「シトラス&オレンジブロッサム」の香り ⠀⠀ ※ボタニカル ヘアバームは、BOTANIST Tokyo、公式WEBサイト、オンラインストア、バラエティショップのみの取扱となります。 ⠀⠀ Today BOTANIST is releasing 4 new products, all at once! Choose the one that suits your hair needs! 1. Botanical Bouncy Volume ✔︎New series that gives volume to your hair ✔︎Recommended for flat and lifeless hair ✔︎Pleasant aroma of Peony & Orange Blossom (Shampoo) and Cassis & Camomile (Treatment) 2.Botanical Hair Balm ✔︎New styling item from BOTANIST ✔︎Recommended for damaged hair ✔︎Get that wet look easily ✔︎Pleasant aroma of Lemongrass & Geranium 3. Botanical Hair Oil Damage Care ✔︎New addition from our popular Damage Hair Series ✔︎Supports damaged hair and give maximum moisture ✔︎Sweet and concentrated aroma of Berry & Heliotrope flower 4.Botanical Hair Water ✔︎A new and improved version of our popular Botanical Hair Water ✔︎For easy styling in the morning ✔︎The subtle but uplifting aroma of Citrus & Orange Blossom ※Note: Botanical Hair Balm is only available at Botanist Tokyo, official webstore &Habit, selected online stores and variety shops. #ボタニスト #botanisttokyo #ボタニストトウキョウ #バウンシーボリューム #バウンシー #ボリュームシャンプー ⠀⠀ 🗼@botanist_tokyo 🌍@botanist_global 🇨🇳@botanist_chinese 🇰🇷@botanist_korea

BOTANIST(ボタニスト)(@botanist_official)がシェアした投稿 –

2位は『BOTANIST』のシャンプー。登場当初から話題になり、ロングヒットを続けています。
シンプルなデザインがむしろスタイリッシュでおしゃれ!バスルームを北欧チックなおしゃれ空間にしてくれます。

BOTANISTはアミノ酸系シャンプーで低刺激。シンプルでありながら品質の良いものを追求するのがコンセプトで、高品質の成分を配合しながらも『色々な成分を足しすぎていない』から使い心地や洗いあがりが良いです。

香りも良く、飽きがこない感じです。

BOTANISTは植物成分とテクノロジーの最適なバランスを追求した『ボタニカル処方』を開発。研究者や専門家の協力を元に研究を継続し、ヘアケアだけに留まらないボディケア商品の販売なども行っています。

■BOTANISTはシャンプー以外の商品もある■

商品価格は販売店にもよりますが、だいたいシャンプー、コンディショナーを1本ずつ購入して2,400円~2,800円くらいです。

市販品のシャンプーの中ではけっこう高い路線ですが、若い女性を中心に根強い人気です!

3位 香りが魅力でファン多し!TSUBAKI【資生堂】

香りが魅力でファン多し!TSUBAKI【資生堂】

3位は資生堂の『TSUBAKI』です!
びっくりするような良い香りにファン&リピーター様多しのロングヒット商品。

とにかく『香りが好き』というファンが多く、髪を洗ってからもしばらくTSUBAKI特有の良い香りがあるのでデート前にも◎
香りだけでなくサロン帰りのような仕上がりを手軽に得られるというのが高評価ポイントの1つでもあります。

TSUBAKIは何度かリニューアルや改良があり、現在はなりたい髪質や状態に合わせて複数の種類を選べるようになっています。

■タイプ①しっとりまとまる■
パサつき・広がりが気になる方向けに調整されたTSUBAKI
重くならずに毛先まで軽やかに『しっとりまとまる』髪が続きます。

■タイプ②さらさらストレート■
うねりや毛先の指通りが気になる方向けに調整されたTSUBAKI
髪の摩擦&うねりを防いで『さらさらストレート』髪が続きます。

■タイプ③ふんわりつややか■
髪のボリュームがでにくい方向けに調整されたTSUBAKI
髪がぺたんとつぶれるのを防いで『ふんわりつややか』髪が続きます。

上記が現在人気の3タイプ。

他にも『極・うるおいの赤』(初期の頃からお馴染みの赤いパッケージ)や、『高・ダメージ補修の白』『美・ボリュームの紫』なんかもあります。

災害が多い日本で、TSUBAKIは近年注目度が高まっています。TSUBAKIは部屋でシャンプーできるドライシャンプー(水を使わないシャンプー)の販売も開始したからです。

これは災害時や体調不良でお風呂に入れないときにも便利ですが、忙しくてお風呂に入る時間を削りたいような状況や、残業や飲み会などの付き合いから帰宅してすぐにでも寝たいけど頭を洗わないと布団に入りたくない・・・というときにも便利。

ヘアケアの選択肢が多いのはTSUBAKIの良いところです。

4位 つややまとまりを良くしたいなら『アジエンス』

つややまとまりを良くしたいなら『アジエンス』

4位は花王の『アジエンス』です!

アジア人の髪質に欲しい成分や、潤い感を重視して作り出されたシャンプーで、市販のシャンプーの中でもダークトーンのヘアや黒髪の女性から人気があります。

上品な良い香りに包まれる心地よいシャンプータイムを過ごせます。
けっこう市販のシャンプーの中でもリーズナブルだったりセールで安くなることも多いので、コストパフォーマンス面を考えるととても強いです!

そんなアジエンスは髪質ケア別に商品を選択することができます。

■アジエンスの商品選択肢■

  • しっとり保湿タイプ(固い髪質におすすめ)
  • ふんわり弾力タイプ(ペタンとしやすい柔らかい髪質におすすめ)

他にもヘアケア商品を展開していてトータルケアをコストパフォーマンス高くできるので◎

5位 『ダイアン』で毎日のシャンプーからヘアケア

『ダイアン』で毎日のシャンプーからヘアケア

5位は『ダイアン』です。

ダイアンは上質な潤い『オーガニックアルガンオイル』と、なりたい髪に合わせて開発された『ビューティーケラチン』を配合したシャンプーが人気の、カワイイもキレイも叶えるヘアケアブランド。

桐谷美玲さんがイメージモデルを務めているので、桐谷美玲さんの美髪に憧れる方からの支持率高し。

現在ダイアンには2タイプのシャンプーがあります。

■ダイアンのシャンプー2タイプ■

  • エクストラストレート(うねり髪もまっすぐを目指す、潤いストレート希望の方向けのシャンプー)
  • ミラクルユー(圧倒的なディープ補修力で枝毛改善もカラーリングキープもばっちり。ダメージケアシャンプーが欲しい方向けのシャンプー)

どちらのタイプも人気ですが、特に髪のダメージに悩まされている方には『ミラクルユー』がおすすめです。
こちらには、オーガニックギーオイルというのが配合されています。
『ギー』とは、東南アジアなどで古くから作られている食用のバターオイルの一種であり、美容面ではうれしい潤い成分になってくれるのです。

シャンプーとしてはなかなか珍しい美容成分が配合された『ミラクルユー』なら、たっぷり保湿ケアしていくことができちゃいます。

パサつき髪の保湿、つや、潤い、滑らかな指通りが欲しいならぜひ注目してくださいね!

6位 さらさらまとまりが欲しいなら『パンテーン』

さらさらまとまりが欲しいなら『パンテーン』

この投稿をInstagramで見る

 

本日11/1より発売! ———————– スーパー モイスト スムース シャンプー&トリートメント ———————– 夕方5時の髪に自信。 広がり・アホ毛フリーへ。 うるツヤなめらか髪つづく。 なのに根元サラサラ。美容乳液配合! * 軽いテクスチャーなのに、 補修効果たっぷりの美容乳液入り。 うるおいたっぷりに洗い上げながら、 ダメージを補修。 うるツヤなめらか髪と、根元サラサラの両方を叶えます。 軽いローションのようなうるおい成分が、 髪内部をうるおいで満たします。 補修成分を内部に保持させるので、 効果が持続します。 #夕方5時でもHairWeGo #パンテーン #美容乳液シャンプー #ノンシリコンシャンプー #トリートメント

パンテーン / PANTENE(@pantene_jp_official)がシェアした投稿 –

6位は世界的に人気がある『パンテーン』です。

日本バージョンは最近リニューアルを果たし、『以前はパンテーンを気に入っていなかったけどリニューアル後から凄く良い!』という層が増加中です。

スタンダードなパンテーンこと『ベーシックライン』の他に、パッケージが新しくなった『ニューパンテーン』
それからカシミアの触り心地を重視して開発された『パンテーン ミラクルズ』があり、ドラッグストアなどでの販売コーナーもけっこう広く用意されていることが多いです(それだけ人気商品ということ)

洗いあがりはしっとりサラサラ感があり、それでいてまとまるのがパンテーンの特徴。そしてパンテーン特有の良い香りが魅力です。

パンテーン特有の香りへのファンは多いです。

また、最近ではパンテーンの洗い流さないトリートメントも人気になっています。ファッション誌で、プロのメイクさんやスタイリストさんがイチオシ愛用品として紹介していたり、モデルさんでも好んで使っている方がいたり!シャンプーだけでなく、パンテーンの洗い流さないトリートメントにも注目です!

7位 王道の人気シャンプー『LUX』ボタニカル

王道の人気シャンプー『LUX』ボタニカル

この投稿をInstagramで見る

 

We’re so glad to hear that you love Lux as much as we do!<3 #repost @chvnx I love a good body wash when it leaves me feeling clean, refreshed and even better, leaves my skin feeling smooth and fragrant.💆🏻😌 It envelops you with a soft fragrance that lingers all day (seriously)! This product feels luxurious, glides over the skin and every shower is an aromatherapy experience.🛀🏻 I can’t emphasize enough how @Lux made me feel more fabulous and confident every day. It adds just a little sunshine to your day!🌞 #storyofmyluxlife #fragrance • • • • #lux#photooftheday #finefragrances #pamperyourself #insta #beauty #instagood #instabeauty #beautyaddict #lux #fragrance #fragranceoftheday #perfume #perfumelovers #scent #bodytreats #fabulous#smellgood #luxfragranceexperience

Lux(@lux)がシェアした投稿 –

7位は『LUX』という結果になりました。

LUXのシャンプーは、元々海外で親しまれてきた商品。そのためイメージモデルもグローバルで、アン・ハサウェイが務めています。

日本向けのLAXもシャンプー業界の王道という感じの地位を築いているというか、かかなりのロングヒットシャンプーといえます。

LUXは洗いあがりがしっとりまとまることや、上品な香りが好まれて、髪質に悩みを感じやすい30代~40代の女性からの支持率も高いです。

使うたびに髪に潤いとアミノ酸を補ってくれるという嬉しい特徴を持っています。

スタンダードな『LUX スーパーリッチシャインシリーズ』や、毎日のお風呂で髪に嬉しい成分を補っていく『LUX ヘアサプリシリーズ』や、アクティブな女性に向けた透明感溢れだすシリーズ『LUX アスレジャーシリーズ』、100%天然エッセンシャルオイルを配合した『LUX ルミニーク』、傷みきった髪を補修する専門の『LUX バイオフュージョン』、大人髪にボリュームを出したいならおすすめの『LUX ビューティーリファイン』

そして最近話題のボタニカルシャンプー『LUX プレミアム ボタニフィーク』などのシャンプーがあり、インバス・アウトバス共にヘアケアシリーズも豊富です。

LUXはとにかくシリーズが充実していて、髪に合わせて商品を選択する楽しさがあります。

市販のシャンプーで手軽にサロン帰りの触り心地を目指すなら、LUXは注目です!

LUXには他にボディソープがあったり、外国だと固形石鹸が人気だったり。シャンプー以外にも商品ラインナップあり。世界的知名度も高く、信頼感があります。

8位 天然ラベンダー&オレンジの優しい香り『MAMA BUTTER』

天然ラベンダー&オレンジの優しい香り『MAMA BUTTER』

この投稿をInstagramで見る

 

. ディズニーストア限定発売の 「ママバター ディズニーパッケージ」が登場💫 ママバターのコンセプトでもある、「植物のやさしさ」と「自然との共存」にぴったりなやさしい手描きタッチアートのオリジナルパッケージが登場します。 フェイス&ボディクリームやボディローションなど 親子で使える保湿アイテムや、 シートマスクやカラーリップグロスなどのビューティアイテム全10アイテムを揃えたラインナップ。 家族みんなの毎日の保湿ケアに、 大切な人へのプレゼントにも最適です♪ ・ 2020年1月14 日(火)より、 全国のディズニーストア、オンライン店にて数量限定発売となります。 ・ ■ママバター フェイス&ボディクリーム 各25g 無香料【プー】 ¥1,200+税/オレンジ【ミッキー】 ¥1,300+税 ■ママバター ハンドクリーム  各40g 無香料【プー】 ¥900+税/オレンジ【ミッキー】 ¥1,000+税 ■ママバター ハンドクリームコレクション【プー】 20g×3個セット/¥1,600+税 ■ママバター ボディローション 無香料【プー】 140g/¥1,200+税 ■ママバター カラーリップグロス チェリーレッド【ミニー】/ブロッサムピンク【ミニー】各10g/¥1,400+税 ■ママバター フェイスパウダーナチュラル S PF25/PA++【ミニー】¥1,500+税 ■ママバター フェイスクリームマスク リッチ【ミニー】 5枚入り/¥1,500+税 ・ ※ママバターシリーズお取り扱い店舗での発売はございません。 ※品切れの際はご了承ください。 ※一部店舗ではお取り扱いしていない場合があります。 ※商品のデザイン、価格、発売日、販売店舗、仕様は変更になる場合がございます。 ・ #bbye#ビーバイイー#natural#naturallife#植物とともに歩む暮らし#ママバター#mamabutter#ナチュラルコスメ#シアバター#オーガニックシアバター#ディズニーストア#ミニー#ミッキー#プーさん#ディズニー#disney

ビーバイ・イー(@bxe_natural)がシェアした投稿 –

8位の『MAMA BUTTER(ママバター)』のシャンプーは取り扱っているお店が限られてくるので、通販でしか購入しづらいと感じる方もいるかもしれませんが、使用した層がリピーターになる率が高く、根強い人気を誇ります。

MAMA BUTTER のシャンプーは、天然由来保湿成分シアバター由来の洗浄成分とアミノ酸系洗浄成分を使用。洗いながら潤うノンシリコンシャンプーで、ラベンダー&オレンジの優しい香りが特徴です。

きめ細かい豊かな泡立ちで、頭皮と毛髪を優しく洗うことができます!
どこで購入するかにもよりますが、1本1,200円~1,500円くらいで売っていることが多いです。

■MAMA BUTTERがおすすめの人■

  • 髪につやが欲しい
  • くせ毛の髪質でまとまりが欲しい
  • 香りが優しいシャンプーがいい
  • 髪に優しい成分で作られた優しいシャンプーが欲しい
  • ノンシリコンシャンプーだけど泡立つ商品がいい

MAMA BUTTERのシャンプーは通販でトライアル(120円)も販売されています。

小さいお子様と一緒に使うにも安心のシャンプーです。

9位 天然由来成分90%以上の『いち髪』

天然由来成分90%以上の『いち髪』

この投稿をInstagramで見る

 

ICHIKAMI♡ 先日ミス小野小町就任のご挨拶をして参りました際に、 #クラシエ さんへもご訪問させていただきました👘 お土産にと#いち髪 のヘアケアセットや #フェイスパック などなど たくさんいただき感激です🥺❤️ グランプリを受賞した際にも たくさんの商品をいただきまして 本当に嬉しく存じます🙇‍♀️🙏 そして、 クラシエさんの商品がたくさん置いてある所で ねるねるねーるね🍭 を見つけて、 わぁ〜懐かしー‼️✨ と盛り上がりました🤣 同世代の皆さん、覚えてますか?🐥💓 #kracie #ichikami #shampoo #conditioner #haircare #missononokomachi #instagood #photooftheday #instadiary #ミス小野小町 #シャンプー #コンディショナー #ヘアケア #🧴 #ねるねるねるね #懐かしのお菓子 #🍭

石原 夕里朱(Yurika Ishihara)(@ri_hannari)がシェアした投稿 –

9位は天然由来成分90%以上という注目シャンプーの『いち髪』です!
パッケージデザインがポップでカワイイのも特徴です。

『使うたび、傷みにくい髪へ』というコンセプトで売り出されているので、日々の髪ケアにじっくり向き合うなら◎

いち髪は日本女性の美しい髪のためにこだわりを持っています。古くから日本に受け継がれる和草の力をシャンプーにイン!いち髪は研究を重ね、現代のテクノロジーで『純・和草プレミアムエキ』を開発したのです。

魅惑の成分で髪と地肌に潤いを与え、乾燥や摩擦などによる髪ダメージを補修&予防してくれます。

和草の力で根本から髪質ケアをするシャンプーが、いち髪なのです。

そんないち髪のシリーズはこちら。

■いち髪のシャンプーシリーズ■

  • ふんわりさらさらケアライン
  • なめらかスムースケアライン
  • 濃密W保湿ケアライン

髪質に合ったシャンプーを選べます。

10位 潤いが欲しいなら『ジュレーム』

潤いが欲しいなら『ジュレーム』

10位はコーセーコスメポートのヘアケアブランド『ジュレーム』のシャンプーです。

松本潤さんがCMキャラクターを務めていることから女性からの注目度が高い商品です!

傷んだ髪を瞬間補修する濃密アミノ酸ケア路線のシリーズや、オーガニックボタニカル路線のシリーズや、保水・補修に特化した深刻ダメージケア路線のシリーズがあり、状況に合わせて選択できます。

ジュレームは濃密な泡が印象的で、洗い心地がすっきりさっぱりしています。
また、天然香料使用で香りが優しく、ノンシリコン処方なのでサラサラ柔らかな髪の触り心地を目指せます。

パッケージのデザインもカワイイです。

ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー

ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー

『ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー』は女性の心を掴むカワイイデザインがインパクト大の実力派シャンプー。

市販のシャンプーにしては中堅な価格設定(通常1本で税込990円)ですが、ドラッグストアなどは取り扱っていない店舗もちらほらあります。しかし熱烈なファンも多い商品です。

厳選したオーガニックのフラワーハニーと天然由来のアミノ酸が、たっぷりの潤いを届けます。

ハニーチェは髪ダメージの3大原因を徹底追究。髪の内側と外側からしっかり補修し、毛先までまとまり続くつや髪を目指せる商品を開発しました。

優しい洗い心地とハニー感の漂う香りや柔らかい仕上がり感が好きなら、ぜひ『ハニーチェ ディープモイストリペア シャンプー』を試してみてくださいね!

レヴール フレッシュール モイスト ノンシリコンシャンプー

レヴール フレッシュール モイスト ノンシリコンシャンプー

大自然の緑のチカラと紫のチカラからインスパイアされたシャンプーが『レヴール フレッシュール モイスト ノンシリコンシャンプー』です。

生命力溢れる大地と海の恵みがぎゅぎゅっと凝縮されている『髪のサプリメント』というコンセプト。

『レヴール フレッシュール モイスト ノンシリコンシャンプー』は世界初の酸化を防ぐ真空容器に入っているので、最後に一滴まで生シャンプー感を堪能できるという強みがあります。配合されている成分も高品質。

口コミ評価が高い商品で、すっきりさっぱり洗えて、髪はしっとりまとまる感覚があります。
真空容器だからこそ実現できた、髪に嬉しい美容成分がたっぷり配合。日々の髪ケアに◎の実力派シャンプーです。

とにかく市販の商品でも徹底的に髪ケアをしたい方におすすめです。
メーカーのこだわりが強く、好みに合えばずっと使いたい洗い心地と仕上がりです。

ミヨシ石鹸 無添加せっけんシャンプー

ミヨシ石鹸 無添加せっけんシャンプー

『ミヨシ石鹸 無添加せっけんシャンプー』は、ボディソープとしても使えるというなんとも便利なシャンプーです!バスタイムの時短を実現できちゃいます。

汗っかきだったり、フケに悩まされていたりする方におすすめの石鹸系シャンプーです。

『ミヨシ石鹸 無添加せっけんシャンプー』は、美容成分をたっぷり配合しているのが特徴の近年の主流美容シャンプーとは違い、昔ながらの優しさと安定感のあるシャンプーというイメージです。

浸透力が穏やかな植物性の石鹸なので、皮脂を取り過ぎることなく乾燥も防止しやすいです。髪や地肌の汚れをしっかり落として、すっきりと洗い上げます。

『ミヨシ石鹸 無添加せっけんシャンプー』は頭皮の脂っぽさに悩まされている方や、シャンプーもボディソープもまとめて行いたい男性にもおすすめです。

フケやかゆみや匂いが気になるならミノン

フケやかゆみや匂いが気になるならミノン

『ミノン』の商品シリーズは、敏感肌の方が使えるシリーズとして根強い人気があります。
ボディソープがけっこう有名ですが、ミノンにはシャンプーもあります。

ミノンのシャンプーはフケやかゆみ、頭皮の乾燥が気になる方におすすめの敏感肌に優しいシャンプーです。

アレルギーの原因物質を極力カットした弱酸性の構成で、微香性の『薬用』シャンプーなので使い心地はシンプルで優しい感じです。潤いを守りながら汚れをしっかり落としてくれます。

これまで普通のシャンプーを使用して肌トラブルがあったという方や、敏感肌でフケが出やすかったり臭いが気になったりする方はミノンのシャンプーを試してみるのはいかがでしょうか。

凜恋

凜恋

この投稿をInstagramで見る

 

. 北海道くらし百貨店×凜恋 ラベンダー&モミ 数量限定発売🌳 . 北海道の魅力あふれる素材を日本中、世界中の日常の中に届け続けることを目的としたセレクトショップ「北海道くらし百貨店」とコラボレーションしたシャンプー&トリートメント。 北海道産のラベンダー花エキス、モミの葉油をはじめとした、北海道の恵みでツヤ髪と正常な頭皮へ導きます。 パッケージイラストには、北海道にゆかりのあるイラストレーターSORAさんのフラワーデザインを採用。 キュートであたたかみのある水彩画がバスルームを彩ります。 深呼吸したくなるようなみずみずしく爽やかな香り♫ 本日より、シンシア・ガーデンweb shopにて数量限定で発売となります。 . . #bbye#ビーバイイー#natural#naturallife#植物とともに歩む暮らし#rinren#リンレン#凜恋#ヘアケア#ナチュラルコスメ#北海道#北海道くらし百貨店#ラベンダー#モミ#madeinjapan

ビーバイ・イー(@bxe_natural)がシェアした投稿 –

『凜恋(リンレン)』は一度使うとハマる方が多い上品なシャンプーです。

清潔感のある優しい香り(どことなく和風感あり)と、さっぱり洗える洗い心地の良さが特徴。凜恋を販売しているお店のスパもあり、ハマれば凜恋ワールドにどっぷり浸れるのも良いところ。

国産植物由来成分使用で、髪や頭皮に優しいです。

凜恋は髪タイプからシリーズを選ぶことができます。

しっとり感&まとまる感が欲しい方には⇒ローズ&ツバキが良し
ハリコシ&サラサラ感が欲しい方には⇒ユズ&ジンジャーが良し
フケやかゆみ、べたつきや臭い対策には⇒薬用スカルプケアのミント&レモンが良し

乾かしてもまとまる上品な仕上がりに期待でき、加齢で髪質に変化を感じ始めている方も使えるシャンプーで、凛とした清潔感は凜恋の人気の秘訣。上品なシャンプーを求めている方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。

ローズ&ツバキのシャンプーなら1本1,850円(税抜)と高額路線ではありますが、凜恋は好きな人はかなり好き。あまり広告を打ち出していないにも関わらず口コミ評価などは高く人気があります。

モルトベーネ

モルトベーネ

モルトベーネは有名ヘアケアブランドです。

モルトベーネのシャンプーは色々と種類がありますが、『ロレッタ』がかなり有名です。びっくりするくらいアーティスティックでおしゃれなパッケージデザインで女性の心を掴むというか、バスルームにおしゃれなデザインを投入したい方にも◎

もちろん『ロレッタ』は、シャンプーとしての洗浄力や保湿ケア力などもバランスが良く、まとまりやすい髪を目指します。

かつては美容室や通販メインのイメージでしたが、ここ最近ではドラッグストアや大型スーパーの店頭でも見かける機会が増えてきて購入しやすくなっています。

シャンプーは500mlサイズでだいたい1本4,000円と高額路線ではありますが、良い香りと使い心地にファン多し。美容室でも使われることがあるシャンプーなので期待できます。

クセ毛やまとまりにくい髪に悩んでいる方にとっては気に入る可能性が高い、市販で購入できるけど美容室専売品っぽさもある魅力的なシャンプーです。

ロレアル

ロレアル

世界最大級の化粧品ブランドであるロレアルが販売しているシャンプーは、ドラッグストアでもよく見かけるので手軽に購入しやすいです。

ロレアルというと洗い流さないトリートメントが有名ですが、シャンプーも根強くファンを抱えています。

最近だとコンディショナーやトリートメントの役割もかねてオールインワンでケアできるシャンプー『ロレアル パリ エルセーヴ ノーシャンプー ラクレム ラヴォン クレンジングクリーム しっとり』が注目されています。

時短系シャンプーとしてはかなりの知名度と人気を誇るので、正直時短ケアをしたい、ヘアケア面倒くさいけど最低限やらなきゃというときにはベストかも!?

安心のロレアルということで、使い心地や香りはとても良いですよ!

アロマキフィ

アロマキフィ

『アロマキフィ』は『からだがよろこぶ、からだにいいこと』を念頭にアロマの学術的思考から本場フランスで香りを創香。お風呂場全体を香りで包み込み、精油の香りにつまった香気成分は毎日のバスタイムを華やかに、リラックスできる上質な空間へと整えてくれるという・・・香り重視派におすすめのシャンプーです。

もちろん香りだけでなく成分だって魅力的。植物の栄養がギュッとつまった濃厚植物由来成分で髪をしっかりケアできます。

アロマキフィには、カラー、パーマのダメージが気になる方用の色落ちを防ぐ&しっとりまとまるつや髪タイプや、髪の広がりとパサつきが気になる方用の潤いあるサラサラな髪タイプや、髪が細い&ボリュームが気になる方用の弾むハリツヤのある髪タイプの商品があります。

香りの良さが人気のシャンプーでもあります。

資生堂アデノバイタル

資生堂アデノバイタル

先端のバイオサイエンスとプロの発想から生まれた、質の高い育毛ケアが、資生堂の『アデノバイタル』です。

育毛ケア向けのシャンプーなので、髪の細さや量に悩んできいる女性におすすめです。

アデノバイタルは潤いを守りながら、頭皮に優しく汚れを洗い流し、スカルプエッセンスがなじみやすい状態に整えます。価格は500mlで4,400円です。

同シリーズの薬用育毛エッセンス(180ml 7,700円)もあり、有効成分が浸透し、毛根に発毛シグナルを伝達。薄毛や脱毛を予防しながら発毛を促進し、健やかでしっかりとした髪の育成を目指すことができます。

ニーズに適するなら積極的に活用したいシャンプーシリーズです。

無印良品

無印良品

無印良品といえばシンプルな家具家電や雑貨・食品などで人気のブランド。コスメ系なら化粧水が人気かつモデルも愛用する人気っぷりですが、実はシャンプーもあります。

無印良品のシャンプーこと『エイジングケアシャンプー』は、ざくろや木苺など10種の天然美髪成分と、ヒアルロン酸やコラーゲンなど5種のうるおい機能成分を配合。

エイジングによる乾燥やカラーリングによるダメージをケアして、つややかでハリとコシのある髪に洗い上げます。

  • 合成香料無添加
  • 無着色・無鉱物油・弱酸性・シリコンフリー

地肌にも髪にも優しい成分で作られています。

『エイジングケアシャンプー』は300mlで990円での販売です。通販で購入することもできます。

『エイジングケアシャンプー』は自然派のシャンプーが好きな方、シンプルケアを大切にしたい方におすすめです。無印良品ファンにも◎

キュレル

キュレル

『キュレル』のシャンプーは敏感肌の方向きです。

フケ、かゆみ、乾燥などの頭皮トラブルを防いで指通りなめらかな髪に仕上げてくれます。
健やかな頭皮のために必須の成分『セラミド』を守り、頭皮や髪の潤いを保ちながら皮脂や汚れをスッキリ落としてくれる仕様です。

植物由来の消炎剤(有効成分)を配合しているので、頭皮環境に悩まされている方に◎

キュレルは赤ちゃんの髪も洗える優しさ!

誰にでも適しているシャンプーというより乾燥性敏感肌の方向きです。

乾燥性敏感肌の方は肌の必須成分セラミドが不足しがち。外部刺激から肌を守るバリア機能が低下して、肌荒れやカサつきトラブルをくり返しやすくなってしまいます。 だから肌本来のセラミドの働きを守り補うことが大切!キュレルはそこをサポートするタイプのシャンプーなのです。

キュレルのセラミドケアは洗浄と保湿の2つのアプローチで肌のバリア機能を助けて潤いを与えます。

乾燥性敏感肌で合うシャンプーが見つからない、普通のシャンプーだとフケが出たりかゆくなったりするという方はぜひチェックしてみてくださいね。

シャンプーは毎日必要?

シャンプーは毎日必要?

日本にお住まいの方だと、女性も男性も毎日シャンプーをしている、もしくはどうしても疲れて早く寝たい日や風邪を引いた日以外はシャンプーをしているという方がほとんどではないでしょうか。

最近はモデルさんやタレントさんで、シャンプーを使用しない『ノーシャンプー生活』を実行していると公言している方もいますが、それをやるなら食生活や運動など生活の土台も整えたり、こだわったりしなければいけないので・・・やはり一般人的には難易度が高いですよね。

毎日シャンプーしないと頭がかゆくならないか心配だったり、シャンプーをしない代わりのケアになかなか手が回らなかったりするなら、毎日シャンプーをする生活のほうがむしろ楽できます。

とはいえ、『2日に1回とか、3日に1回にとか・・・シャンプーの頻度を減らせるなら減らしたいな』と考えている方もいるのではないでしょうか。

髪をシャンプーで洗わない代わりに食事や運動などの土台ケアに時間やお金をさけない場合は、体質にもよりますが、基本的に健康な髪の育成と頭皮環境を守るために毎日シャンプーをしてください。

シャンプーはある程度皮脂を落としますが、皮脂は頭皮を守るために必要なものもあります。注意しなければいけないのは毎日のシャンプーで、タイミングを朝にしてしまうことです。

朝に皮脂を落としすぎ、その後に外出して紫外線を受けてしまうと髪や頭皮へのダメージが与えられてしまう可能性が高まるので、シャンプーは夜が推奨されています。

日本は湿気が多い環境です。汗もかきやすく皮脂の分泌も激しくなりやすく、汚れを落とさないと毛穴が詰まりやすくなります。

また、排気ガスや環境の関係で現代社会は空気中に汚れなどが漂っているため、汚れが髪に付着しやすいです。シャンプーで落としてあげるほうが良いといえます。

冬の時期は外出中に風邪菌やインフルエンザ菌が髪に付着する場合もありますが、シャンプーで洗い流してあげるほうが感染予防になるというメリットもあります。

総合的に・・・シャンプーはよほど生活習慣など含めて管理できる方以外は、毎日するほうが良しということです。

■ヨーロッパの人は毎日髪を洗わないって本当!?理由は!?■

ちなみにヨーロッパには毎日髪を洗う文化がなかったり、毎日洗わないという方が多い国もあったりします(※もちろんヨーロッパの中でも国や個人により多少変わります)

例えばイタリアでは髪どころか、毎日身体全体のシャワーはしないという方もいるので、デリケートゾーンを洗うためだけのスペースがバスルームに併設されていることも珍しくありません(日本人の多くはこれを初めて見たときペット用の洗い場だと誤解するようです)

ラテン系や白人の髪質とアジア人の髪質がそもそも違う(白人のほうが細く柔らかい毛質の方が多い)ということから毎日洗うと傷みやすくなるケースがあったり、ヨーロッパは日本と違い乾燥しまくっていることから毎日洗う必要がなかったり・・・というのが背景です。

そのためヨーロッパで販売されているシャンプーは、洗う日にしっかり汚れを落とせるよう(毎日使用しないと想定しているからこそ)洗浄力が強いものがけっこう多いです。

ここで注意しなければいけないのは、ヨーロッパで販売されているシャンプーを日本で愛用する場合です(LAXやパンテーンなどは日本人向けにメーカーがアレンジしてから日本国内で販売しているので問題ありません)

ヨーロッパの現地で購入するヨーロッパでのみ販売されているシャンプーなどは、毎日洗髪しない方に向けて洗浄力がとても強くなっているものもあり、日本人感覚で毎日洗髪に使うと、シャンプーが原因で髪がパサついたり傷んだり、それによってクセが出たりうねったりすることがあります。

ヨーロッパでのみ発売しているシャンプーが全部そうだというわけではありませんが、購入する機会があるときには注意しましょう。

日本のドラッグストアで販売されている海外メーカーのシャンプーは日本人に向けてアレンジされたうえで販売されているので、現地のものとはまた違うのです。

海外旅行でホテルのシャンプーを使用したら髪がパサついたというのはよくあることで、長期旅行で使うシャンプー選びや、留学、海外長期滞在をするときはシャンプー選びに注意したほうが、つややかでサラサラな髪を守りやすくなります。

『石鹸系』『高級アルコール系』『アミノ酸系』ならどれがいい?

『石鹸系』『高級アルコール系』『アミノ酸系』ならどれがいい?

シャンプーには、大きくわけて『石鹸系』『高級アルコール系』『アミノ酸系』という種類があります。

それぞれのジャンルが持つ特徴をもとに、自分好みのシャンプーを選ぶというのも◎です。

それぞれの特徴を見ていきましょう。

■石鹸系シャンプーとは?■

『石鹸系』のシャンプーはアルカリ性で、肌への刺激が少ないもの&コンセプトが基本となっています。

それ以外のシャンプーよりは汚れに対する問答無用の洗浄力はあまり強くないものが多い・・・というのが特徴ですが、皮脂を落とす力はけっこう備わっているものが多いです。

石鹸系だと他のシャンプーと違い髪の指通りを滑らかにする成分や、髪の保湿系の成分がドバッと入っていないものもあるので(もちろん商品にもよります)、何となく他のシャンプーより洗いあがりのまとまり感が悪い感じを受けることもあるかもしれません。

これは特徴による違いなので、だから石鹸系が悪いというわけではなく相性・ニーズ次第となります。

  • 皮脂を取り除く力には優れている商品が多い
  • 普通肌の方向け
  • ナチュラル志向の方向け

■高級アルコール系シャンプーとは?■

『高級アルコール系』の高級アルコールとは高価なアルコールという意味ではなく炭素数が多いということです=泡立ちが良くなりやすく、洗っている感覚を実感しやすい、さっぱりした感じに期待できます。

思いっきり洗える感があることから、高級アルコールシャンプーはシャンプー業界のメジャージャンルです。
また、高級アルコール系は価格も抑えやすく、気軽に購入できるのが特徴。

洗浄力が高く、油分が多い頭皮も付着した汚れもしっかり洗えます。

ただ洗浄力が強い=刺激があると感じるケースもあるので、敏感肌の方や乾燥肌の方はもっと洗浄力が優しい商品のほうが適することもあります。

■アミノ酸系シャンプーとは?■

『アミノ酸系』は肌に優しく刺激が弱いシャンプーで、最近の人気市販シャンプーはアミノ酸系と大々的に打ち出しているものが多いです。

他の成分との配合バランス次第で、100%刺激が弱いとは限らず・・・刺激が強い系のアミノ酸系シャンプーもあるといえばありますが、アミノ酸系となっている(アピールされている)商品は、メーカーが優しい仕上がりしているものが多いです。

アミノ酸系シャンプーは敏感肌の方や、乾燥肌の方も安心して使えるシャンプーです。

ただし!洗浄力がそれほど強くない商品も多いので、皮脂をさっぱりすっきりさせる爽快感が好みという層だとあまり気に入らないかも?

つや髪の土台を育てたい方にはアミノ酸系シャンプーがおすすめです。

———————————

『石鹸系』『高級アルコール系』『アミノ酸系』の中でどのシャンプーが良いかは個人により変わり、これが絶対良いとか、このシャンプーが正しい!というのはありません。

自分の頭皮や髪に合わせてシャンプーを選びましょう。

美容室やネットショッピングで買えるシャンプーなら何がおすすめ?

美容室やネットショッピングで買えるシャンプーなら何がおすすめ?

今回の記事では、市販のシャンプーでおすすめのランキングをご紹介しています。

しかし近年ではメーカー公式の通販サイト、それからamazonなどの通販サイトでも美容室専売品のシャンプーが購入できるようになっています(その時点で専売品ではないかもしれませんが、購入しやすさアップかつ割引も取り入れられることがあり、購入する側は便利です)

美容室専売品といわれてきたシャンプーも購入しやすくなったということで!番外編として、美容室で買える(あと通販でも買える)人気の美容室系シャンプーをご紹介します。

■美容室系人気シャンプー3選はこちら!■

  • ハホニコ
  • ジョンマスターオーガニック
  • ルベル イオ

ハホニコ

ハホニコ

『ハホニコ』といえばだいたいの美容室のトリートメントメニューでも定番中の定番となっています。

ハホニコ商品は美容室で販売もされていて、いわずと知れた美容ヘアケア業界の有名ブランドです。

ハホニコのシャンプーといっても種類がたくさんあるので、通販などで購入しやすくリピーター様が多い『ハホニコ ディスデモカ ヘアクレンジング』を例に挙げます。

『ハホニコ ディスデモカ ヘアクレンジング』は、毛髪ケア成分で洗うシャンプーというのがコンセプトです。

界面活性剤にシルクP.P.T.を使用し、キューティクルの損傷部に働きかけるのが特徴で、栄養分をたっぷりと含んだ安心できる泡でしっかり洗うことができます。

使うたびに毛髪を保護してくれる仕様であり、健康的で丈夫な髪を目指します。

ちなみに普通に購入すると400mlで6,000円くらいするのですが、時々セールなどでもっと安く購入できることもあります。高い・・・高いですが、高いのにはそれだけメリットがあるということで、ハホニコシリーズは期待できる美容室系シャンプーです。

ジョンマスターオーガニック

ジョンマスターオーガニック

『ジョンマスターオーガニック』といえば、取り扱っている美容室は取り扱っているけど、取り扱っていないところもまあまああるという感じの有名オーガニックブランドです。

厳選されたオーガニック&ナチュラル成分を贅沢に使用したヘアケア(シャンプー、コンディショナー)、それからボディケア、スキンケアの商品を販売しています。

海外発のオーガニックブランドで、高品質の成分を配合し、洗いあがりも優しいです。ただ、ジョンマスターオーガニックは成分にこだわっているオーガニックだからこその扱いづらさというか、髪質に合うものをきちんと選ばないとメリットを感じられる度合いが変わりやすいという注意点を持ちます。

ジョンマスターオーガニックのシャンプーは通販でも購入できますが、初めて購入するときには美容師さんに『どのシリーズが合いそうか』もしくは『自分の髪タイプはどういう感じか』相談&確認してから購入するほうが安心です。

自然派シャンプーでありつつ美容室系の評価が高いシャンプーを使いたい方に、ジョンマスターオーガニックはおすすめです。

ルベル イオ

ルベル イオ

『ルベル IAU イオ クレンジング リラックスメント』シャンプーは、美容室系シャンプーの中では比較的お手頃価格路線です。

きめ細やかでクリーミーな泡が髪と地肌に行き渡って汚れをきちんと心地よく取り除いてくれます。清浄な地肌とトリートメントを受入やすいすっぴんの髪の土台を整えてくれるシャンプーでもあり、洗いあがりが爽やか。

基本的には乾燥地肌~普通地肌の方向きのシャンプーです。

600mlとボリューム感たっぷりのボトルが人気。このビッグサイズでも1本2,500円くらい~(取扱店による)で販売されています。コストパフォーマンス高し。

価格に似合わず洗いあがりや配合成分の魅力度が高いので、総合的に注目したい美容室系シャンプーといえます。

ほんのりと香るローズっぽい香りが上品で、香りはそれほどキツくありません。

———————————

ここまで美容室系のシャンプーをご紹介しましたが、美容室系だから絶対良いとか市販品よりも合うというわけではなく、あくまでも自分の髪に合うシャンプーを使うことが大切です。

特に美容室系だとこだわり路線になっていることから、特定の層に合う商品というのが多いです。つまりはそこに該当しない商品を選んでしまうと、どれだけ成分が良くても望むような満足度に至らない可能性があります。

美容室系シャンプーを購入したい方は、美容師さんにチェックしてもらってから購入するのが◎です。

メンズにおすすめの『チャップアップシャンプー』

メンズにおすすめの『チャップアップシャンプー』

メンズにおすすめのシャンプーとしてご紹介したいのは、『チャップアップシャンプー』・・・・であり、現在は『ビオルチア』という名称に変わったシャンプーです。

頭皮の健全な環境を守ったり土台を整えたりすることに特化している感じのシャンプーで、元々育毛系として人気がありました。

高級なアミノ酸系・植物由来系洗浄成分で優しく洗い上げます。頭皮に優しい弱酸性であり、敏感肌の方も安心できる使用感。そしてオーガニックエキスは10種類配合の無添加スカルプケアシャンプー!

頭皮のことで悩んでいる男性、頭皮に優しいシャンプーを購入したい男性におすすめです。
もちろん男性だけでなく、女性も使用することができます。

『ビオルチア』は1本4,600円で販売されています。

購入は基本的に公式通販となり、定期便の購入で安くなります。

『チャップアップシャンプー』の頃から口コミ評価の高い人気商品なので、頭皮や髪のケアにこだわりたい、頭皮環境を改善したいならおすすめです。

正しいシャンプーでの洗髪方法

正しいシャンプーでの洗髪方法

正しいシャンプーの使い方、洗髪方法・・・基本的にシャンプーの仕方は育った環境にも影響されるので、意外と知らないものではないでしょうか。

そこで、正しいシャンプーでの洗髪方法をご紹介します。

■ステップ①髪はお湯でまず念入りに汚れを落とす■

髪の汚れの約90%はお湯で落ちるといわれています。
そう、シャンプーを使わなくても落ちるのです(だから芸能人もノーシャンプーに走る人がいるわけです)

まずはシャンプー前に髪と地肌の汚れをシャワーで念入りに流しましょう。

■ステップ②シャンプーは指の腹を使う■

指で爪を立てずにジグザグ洗ったり皮脂分泌が多い場所は円を描くように優しく洗いましょう。※後頭部、髪の生え際、耳の後ろは優しく円を描くように&地肌を洗うことを意識!

ちなみに洗うときにはガシガシしたり髪の毛をこすり合わせたりするのはダメです。摩擦で傷む原因になります。

シャンプーで洗うのは髪というより地肌です!!

シャンプーで撫でれば髪の汚れはほとんど落ちるので、髪はそれほど『洗ってやる!』というノリではなくていいのです。大切なのは地肌の洗浄。

ちなみに髪だけを洗うことを意識しすぎて地肌を洗わないと、臭いの原因にもなってしまいます。指の腹で優しく地肌を中心に洗うようにしましょう。

■ステップ③お湯ですすぐ■

シャンプーが残らないように全て洗い流します。
後頭部や耳のまわりなどはシャンプーの洗い残しが発生しやすい箇所です。意識して頭を一周するようにまんべんなく洗いましょう。

シャンプーのすすぎ残しは実は臭いの原因にもなります。しっかりすすぐことが大切です。

シャンプーの後のコンディショナーやトリートメントは地肌につけないように、髪だけにつけましょう。毛先にはぎゅっぎゅっともみ込むのがおすすめ!

ちなみにコンディショナーやトリートメントは地肌についてしまうと、毛穴の詰まりの原因になることがあります。
コンディショナーやトリートメントはあくまでも髪をケアするためのアイテムで、汚れを落とすためのものではありません。

時々コンディショナーやトリートメントの成分を浸透させる目的で、あまりすすぎをしっかりしないという方もいるようですが、これはNGです。
コンディショナーやトリートメントは、つけた後しっかり落としましょう。つけている間だけで髪の栄養成分は補われています。きちんと洗い流さないとむしろ髪トラブルの原因になってしまうこともあります。

『まとめ』お気に入りのシャンプーを見つけよう!

今回の記事では市販のシャンプーのおすすめランキングを中心にご紹介しました。

市販のシャンプー、美容室系シャンプー、人気商品は色々ありますが自分に合うシャンプー選びが大切です!シャンプーの特徴や強みを把握して、頭皮や髪の状態に合っているシャンプーを購入しましょう!

カーシェアリングおすすめ安いランキング。学生社会人や東京~大阪~沖縄まで完璧

カーシェアリングおすすめ安いランキング。学生社会人や東京~大阪~沖縄まで完璧

カーシェアリングおすすめ安いランキング。学生社会人や東京~大阪~沖縄まで完璧

カーシェアリングおすすめ安いランキング。学生社会人や東京~大阪~沖縄まで完璧

皆さんはカーシェアリングというサービスをご存知でしょうか、「レンタカーみたいなものでしょ?」と思っている方も多いでしょうが実はかなり特徴が異なり、その気軽さと便利さから都市部を中心に年々利用者が増えています。

そこで今回は、今後さらに普及していくことが予想される、カーシェアリングとは何かを解説したのち、利用者の声や価格などからリーズナブルかつおすすめのカーシェアリング・ランキングを大公開します。

カーシェアリングの特徴と5大メリット

カーシェアリングとは、車を管理・提供している事業者が登録会員に車を貸し出して対価を得るサービスであり、お金を支払って車を不特定多数で共有することや購入・維持コストを節約できる点は、レンタカーとよく似ています。

しかし、レンタカーの場合スタッフが常駐する事業所での「対面手続き」が必要ですが、カーシェアリングは基本的にネットでの会員登録と予約さえ済ませれば、登録後発行されるICカードなどを車にかざすだけで、一切対面手続きをすることなく車を利用できます。

以前は、サービス提供業者と利用可能な車両数が少なく、予約がいっぱいで利用したくてもできないデメリットがありましたが、近年ユーザー増加に伴い格段に利便性が向上したため、以下で紹介する「5大メリット」が顕著になっています。

メリット1 無人カーステーションが便利な場所に多数ある

メリット1 無人カーステーションが便利な場所に多数ある

カーシェアリングの利便性は、車を借り返却する場所である「無人ステーション」の数に左右されますが、交通エコロジー・モビリティ財団の調査によると、2019年3月時点の国内無人ステーション数は「17,245ヶ所」に達しており、保有車両数・会員数ともに年々増加の一途をたどっています。

※交通エコロジー・モビリティ財団「わが国のカーシェアリング車両台数と会員数の推移」

カーシェアリングは面倒な手続き無く車を利用できるのが魅力、都市中心部だけではなく郊外や住宅密集地にもステーションが新設され、持ち味である「手軽さ」が向上した結果、5年余りで利用者が約100万人増加しています。

カーシェアリングを始めとする「移動共有ビジネス」は、官・民・産が揃って推進している成長分野であり、無人ステーションの新設ラッシュは今後も進むと考えられるため、カーシェアリング最大のメリットである「利便性」はさらに高まっていくと予想されています。

メリット2 レンタカーより短時間での利用が可能

大手レンタカー会社の場合、車の貸出時間が6時間・12時間・24時間刻みなのに対し、カーシェアリングの場合は基本的にどこも10~15分単位と細かいため、「オフィスからちょっと離れた顧客に荷物を届けるだけ」など、日常発生する些細な用途に合わせ「無駄なく」車を使えるのがメリットです。

また、最近では車内で休憩や仮眠をしたり、読書や食事をしたりと単なる移動手段ではなく、「プライベート空間」として活用するユーザーも増えているそうです。

メリット3 時間当たりの利用料金がリーズナブル

車の購入・維持コストが全くかからないメリットは共通するものの、カーシェアリングは短時間利用時の料金がレンタカーに比べ、かなりリーズナブルなのが特徴です。

各カーシェアリング会社ごとの料金体系は後程紹介しますが、車を利用するのが「6時間以内」である場合は月額料金を上乗せしても、レンタカーよりお得になるケースがほとんどです。

ただし、裏を返すと丸一日や日にちをまたいで長期間利用する場合は、レンタカーの方が経済的なので注意しましょう。

メリット4 休日・夜間関係なく24時間いつでも使える

レンタカーの場合、有人事業所で車の受領・返却をする必要があるため、ごくわずかな例外を除けば、基本的に事業所の休業日や営業時間外の利用ができません。

一方、カーシェアリングの場合は対面手続きが必要ないため、予約さえ確保できれば土・日・早朝・深夜に関わらず、いつでも好きな時に利用できるのもメリットです。

メリット5 手軽に手間なく経済的に車を借りられる

先ほど、無人ステーションが増えているためドンドン手軽になっていると述べましたが、ガソリン満タン返却が基本のレンタカーと異なりカーシェアリングはそのまま返却OKなので、余計な時間と手間がかからないこともメリットの1つです。

車を使用すると必ず発生する燃料代を節約できることも、カーシェアリングの利用者が急増している大きな要因です。

カーシェアリングは車種の種類も重要

カーシェアリングは車種の種類も重要

登場当初はあまり車種が豊富ではなかったカーシェアリングですが、増加するユーザーの要望に応え最近は軽自動車・コンパクト・ミニバンなど、多様なタイプ・車種をラインナップしており、事業者によってはHV・EVや高級輸入車などを準備していることもあります。

ただし、それでもレンタカーに比べるとラインナップされている車種が少ないため、用途と好みに合った車があるかどうか、公式HPで事前にチェックすることも大切です。

安くて便利!おすすめカーシェアリング・ベスト6

カーシェアリングの特徴とメリットを解説したところで、ここからは安くて便利だと評価できるおすすめカーシェアリングを6社厳選、ランキング形式で紹介してまいります。

リーズナブル感NO,1!6時間以内の利用なら時間料金のみ「カレコ」

リーズナブル感NO,1!6時間以内の利用なら時間料金のみ「カレコ」

今回第一位に輝いた「カレコ」は、都市部でカーシェアリングをリーズナブルに利用したい方へ特におすすめしたいサービスであり、30~40代で子供がいるファミリー層に人気があるのが特徴です。

サービス名 カレコ
運営会社 三井不動産リアルティ(株)
本社所在地 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号霞が関ビルディング9階
公式HP https://www.careco.jp/

全国的にはステーションが展開されていない地域も多々ありますが、関東圏特に東京都内のステーション数は業界トップクラスであり、N-BOX・シエンタ・フリードなど家族向けの人気車種や、EVであるiMiveにも乗れるベーシックプランの時間料金は、驚異の「140円/10分」という安さです。

また、初回入会金が無料であるうえ、980円/月の会費についても毎月980円割引されるため、実質無料で利用することができるほか、6時間以内の予約・利用なら通常追加される時間料金が「0円」なのも魅力的です。(6時間を超過した場合は16円/kmの追加料金が発生)

圧倒的なステーション数でアクセス性は断トツ!「タイムスカーシェア」デミオやプリウス、BMWもあり

圧倒的なステーション数でアクセス性は断トツ!「タイムスカーシェア」デミオやプリウス、BMWもあり

47都道府県全てにステーションがあり車両数でも他社を圧倒、日本最大の規模と100万人を超えるユーザーを持つ「タイムスカーシェア」は、運営会社が所有するコイン駐車場を活用することで、抜群のアクセス性を確保している点を評価し、今回第2位にランクしました。

サービス名 タイムスカーシェア
運営会社 パーク24グループ・タイムズモビリティ(株)
本社所在地 東京都品川区西五反田2丁目20番4号
公式HP https://share.timescar.jp/

入会時「カード発行料」として1,650円必要ですが、880円である月額基本料金については同額の無料利用分が付いていますし、入会から4年間月額料金が無料となる「学生プラン(無料利用分は0円)」もあるので、車を購入・維持するのが大変な学生さんには特におすすめ。

ベーシックプランの220円/15分という料金は業界相場より安めですし、6時間以内なら距離料金も発生しないほか、車種が豊富であるのが特徴でデミオ・プリウスといった乗りやすい車種を始め、440円/15分であるプレミアムプランなら、BMWの「MINI One CROSSOVER」もチョイスできます。

長時間パックの安さが魅力!「オリックスカーシェア」

長時間パックの安さが魅力!「オリックスカーシェア」

第3位に付けたオリックスカーシェアは、カーリース・レンタカー・中古車販売などを手掛けるオリックス自動車が運営しているサービスで、現在全国に1790のステーションを展開していますが、今後さらなる新規オープンを計画しています。

サービス名 オリックスカーシェア
運営会社 オリックス自動車(株)
本社所在地 東京都港区芝3丁目22番8号
公式HP https://www.orix-carshare.com/index.htm

通常料金210円/15分も良心的ですが、オリックスカーシェアの強みは、6時間以上のパック料金が、業界トップクラスでリーズナブルなことで、国内旅行が趣味だったり出張が多い方で、長時間車を使いたいユーザーにはおすすめです。

【スタンダードクラス(アクア・フィットなど)】

  • 6時間パック・・・3,700円
  • 12時間パック・・・5,200円
  • 24時間パック・・・6,700円

※月額料金880円の個人Aの料金、別途16円/kmの距離料金が発生。

また同社では、2ヶ月分の基本料金無料と1,680円分の時間料金がプレゼントされる、「お試しキャンペーン」が現在展開されているので、カーシェアリングが初めてで不安という方は、ぜひ公式HPをチェックしてみてください。

dポイントが貯まる・使える「dカーシェア」

dポイントが貯まる・使える「dカーシェア」

惜しくも表彰台を逃した「dカーシェア」は、NTTドコモが提供している「dマーケット」の1つで、専用アプリをダウンロードし無料会員登録すれば、月額料金なしで複数のカーシェアリングを利用できるほか、目的に応じマイカーシェアやレンタカーもチョイスできる画期的なサービスです。

サービス名 dカーシェア
運営会社 (株)NTTドコモ
本社所在地 東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
公式HP https://carshare.dmkt-sp.jp/portal/

dカーシェアでは、オリックス・カレコ・カリテコの3社から、ステーションの近さや乗りたい車種によって自由に選択できるほか、例えばオリックスの月額料金なし(個人B)の6時間パック5,550円が、4,280円で利用できるなど「専用料金」が設定されているので非常にお得。

また、乗るたびにdポイントが貯まり支払いにも利用できるほか、街にたくさん存在する対応店舗でも使えるため、普段からdポイントをよく利用しているユーザーには一押しのサービスと言えます。

老舗・大手に迫る新進気鋭の成長株!「アースカー」

老舗・大手に迫る新進気鋭の成長株!「アースカー」

証券・為替や不動産事業を手掛けるISホールディングの一員、(株)アースカーが運営する同サービスは、おさいふ携帯や交通系ICカードを持っている場合、入会金・月額料金がどちらも「0円」なのが特徴です。

サービス名 アースカー
運営会社 (株)アース・カー
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内24F
公式HP http://www.earthcar.co.jp/

15分当たりの時間料金は160~270円程度と安いと言える水準ながら、車種によって追加される距離料金が変化するほか、上級クラスの車種に関しては年齢制限(26歳以上)があるため、若いユーザーは利用できません。

また、国内最高峰スポーツ日産・GT-Rをラインナップするなど将来性には期待できますが、関東圏を中心としてまだ100ほどのステーションしか存在しないため、「利便性」がマイナスポイントとなり今回5位となりました。

東海エリアのユーザーに一押し!「カリテコ」

東海エリアのユーザーに一押し!「カリテコ」

ラストの登場したカリテコは、東海エリアに広がる名鉄協商パーキングを主な拠点としてサービス展開しており、名古屋へ頻繁に出張するビジネスマンや旅行者から支持を集めているサービスです。

サービス名 カリテコ
運営会社 名鉄協商(株)
本社所在地 名古屋市中村区名駅南二丁目14番19号 住友生命名古屋ビル10階
公式HP https://www.cariteco.com/

カリテコの魅力は、シェアカー内に搭載されているMKPビジネスカードで、名古屋市内に点在する名鉄協商パーキングを無料で利用できることと、名鉄manaca・TOICA・ayuca・Suicaがそのまま会員カードとして使えるため、新たにカードを発行する必要がない手軽さです。

月会費1,045円が必要ながら、同額の無料利用分が付く「デラ乗りプラン」は187円/15分~、月会費無料の「チョイ乗りプラン」は少し高めの209円/15分~となっていますので、月1回以上乗る方は前者を、出張などで1度きりの利用である場合は後者を選んだ方がお得です。

総合力では三井不動産が運営する「カレコ」が一歩リード。夜間パックは2700円

総合力では三井不動産が運営する「カレコ」が一歩リード。夜間パックは2700円

今回おすすめしたのは、ステーションや保有車両・車種の豊富な大手と、今後急成長が期待できる新進気鋭のカーシェアリングですが、料金設定・利便性・予約の取りやすさや口コミ・評判を総合すると、第1位に輝いたカレコが一歩リードしています。

特に、2,700円(税込)で18時~翌9時まで最大15時間利用可能な「夜間パック」がお得で、ちょっと奮発して5,100円支払い車種クラスを「プレミアム」にすれば、ベンツ・ジャガー・ボルボなどといった憧れの高級輸入車に乗って、おしゃれにナイト・ドライブなんてのも楽しめます。

乗り捨てが出来るカーシェアリング

乗り捨てが出来るカーシェアリング

カーシェアリングの先進国である欧米諸国では、乗り捨て可能なサービスも登場していますが、日本の場合は特定のステーションでクルマを借り受け、利用後元のステーションへ返却する「ラウンドトリップ方式」が主体で、試験的な乗り捨てサービスは存在するも一般化はまだ先になりそうです。

カーシェアリングのガソリン代と保険

カーシェアリングのガソリン代と保険

紹介したサービスもそうですが、カーシェアリングの場合は使用で消費したガソリン代と保険料は、月額料金と時間・距離料金に含まれているため、基本的に発生しないと考えて問題ありません。

さらに、第2位に入ったタイムスカーシェアでは、返却前に20L以上の給油や水洗い洗車をした場合(車内に設置された給油・洗車カードで無料で可能)それぞれ30分料金が割引されるので、時間に余裕がある時はぜひ実施してください。

カーシェアリングのスタッドレスタイヤ

カーシェアリングのスタッドレスタイヤ

冬用タイヤとも呼ばれるスタッドレスタイヤについては、カレコ・タイムス・オリックスの大手3社を例に挙げると地域と車種によって装着・未装着が異なり、未装着車を利用している際に急な積雪や道路凍結で返却できなくなった場合、レッカーなどにより車両移動費を請求されるため注意。

各社予約の段階で、スタッドレスタイヤ装着の有無が確認できるようになっているため、寒冷地や寒さが厳しい季節に利用するときは、念のため装着車をチョイスしたほうが安心です。

カーシェアリングにペットは乗せられる?チャイルドシートはついてる?

カーシェアリングにペットは乗せられる?チャイルドシートはついてる?

ペットと一緒にレジャーへ出かけたり、動物病院に至急連れていきたいケースもありますが、基本的のほとんどの会社がペットを車両に載せることを、動物の種類やサイズに関わらず禁止しています。

今回紹介したサービスで言えばカリテコのみ、「小動物同乗届出書」を事前に提出することでゲージに入れて乗せることが可能です。

チャイルドシートに関しては、有料オプションとして用意していることもありますが、ステーションによっては利用できないこともありますし、設置不備で事故が発生しても保証などが存在しないため、基本的には使い慣れた自前のチャイルドシートがあるなら、それを利用した方が良いでしょう。

カーシェアリングの運転者の交代について

カーシェアリングの運転者の交代について

運転をしていると疲れて睡魔が襲ってきたり、急に体調を崩して「同乗者と運転を交代したい」と考えるケースも出てきます。

カレコ・タイムス・オリックスの大手3社の場合、同サービスの会員かつ交代する可能性がある人の時点告知を条件に、運転をいつでも交代可能であるうえ、万が一事故が発生した時も保険がしっかり適用され、中堅どころもそれに追随しています。

反対に、非会員はもちろん事前告知がない場合は保険適用外となるため、長距離・夜間運転で利用する際には、同乗者の会員登録と事前告知を必ず実施しておきましょう。

安い引越し業者おすすめ比較評判ランキング

引越しは引越し業者によって「料金」や「サービスの質」が大きく変わってきます。引越し業者をよく分からずに選んで、「料金が他の業者と比べて高額だった・・」「業者選びをもっとしっかりすればよかった」と後悔する声も後を絶ちません。

そこでこの記事では「安さ」「サービスの質」からおすすめの引っ越し業者をランキング形式でご紹介!一人暮らし向けのおすすめ業者を紹介しています。これから引越しをする方はぜひ参考にしてみて下さい。

引越し費用の相場は?引越し費用は定価なし!

引越し費用の相場は?引越し費用は定価なし!

引っ越しの料金は

・基準運賃(距離制、時間制)
・人件費などの料金(実費)
・オプション

によって料金が決められます。「移動距離」「荷物の量」「受けるサービス」「引越しの時期」等によって料金が変化するので定価がありません。

基準運賃

引っ越しの距離が100㎞を超えた場合は距離制。100㎞未満の場合、移動時間による時間制になります。この基準運賃は引っ越し業者によって異なり、それぞれの距離や時間を超えると追加料金が発生します。

人件費などの実費

引っ越し費用の実費です。「作業スタッフの人数」「梱包に必要な資材」によって料金が変わり、作業スタッフの人数は部屋の数によっても変わります。

オプション

オプションは引っ越し業者によってさまざまなプランがあり、

・エアコンの移設・工事
・不用品処分
・ハウスクリーニング
・乗用車の運送

といったプランがあります。オプションをつける際にはその分追加料金がかかるので料金をおさえたい人はあまりオプションはつけない方が良いでしょう。

☆★☆★☆★☆★☆★

このように引越しの費用は移動距離や部屋の数、荷物の量やオプションの有無によって変わり、一概に「この値段!」と断言できません。料金を知るためには業者に見積もりをしてもらう必要があります。

引越し料金は引越し業者によって大きく変わる!引っ越しを安く抑える方法は?

引越し料金は引越し業者によって大きく変わる!引っ越しを安く抑える方法は?

引越しの料金は引越し業者によって大幅に変わります。業者によっては2倍以上差が開く場合も・・・。ですが引越し料金には定価がなく、どの業者が一番安いかは見積もりを取った後にしか分かりません。

引越しを安く抑える上で一番大切なのは「複数の引越し業者に見積もりをお願いすること」です。

安い引越しのためには「ネットでの一括見積」が必要不可欠!

安い引越しのためには「ネットでの一括見積」が必要不可欠!

ネットから「一括見積サービス」を利用すると全国の業者に見積もりを依頼することができます。見積もりを依頼した情報は引越し業者にも伝わり、他社と金額を比較していることも分かります。

「ライバル業者と比較されている!」ということでどの業者も顧客を逃さないために値引き交渉に積極的に!

複数の引越し業者の見積もりをもらうことで自分の引越しの相場が分かります。さらに「A社では1万円ほど安い金額で見積もりを頂いたんですが・・・」という価格交渉も可能に(引越し料金は値引き交渉によっても大きく金額が変わってきます)

安く引越しをするならまずはネットでの一括見積(無料)がおすすめです。

引越しは引越しする期間も大事

引越しの繁忙期は2,3,4月。この時期に引越し料金は大幅に上がります。人によって難しいと思いますが、この時期以外に引越しができそうでしたら、次期をずらすのがベスト。

さらに土日祝日も引越し料金は上がります。平日に引越しできる人は平日に引越ししましょう。

ひとり暮らしは単身パックが格安

ひとり暮らしは単身パックが格安

ひとり暮らしには

・単身パック:荷物量に制限あり
・単身プラン:荷物量に制限なし

といったプランがあり、単身パックがとにかく格安!中~長距離の単身パックは普通の引越し料金よりも7000円~30000円ほど安くなることも・・・。ただ単身パックの荷物の量は「高さ170㎝×横幅110㎝×奥行100㎝」といった業者が指定する大きさのコンテナに載る量に荷物の量をまとめられる場合のみ!

例えば104㎝×104㎝×170㎝のコンテナに載る荷物の量はだいたい

・冷蔵庫(2ドア)
・電子レンジ
・洗濯機(4㎏)
・段ボール(10個)
・スーツケース(1個)

くらいです。荷物の多い人は無理ですが、「ある程度の荷物は自分で運べる」「そこまで荷物がない」といった方は単身パックを利用して格安に引越しをしましょう!

対応はどの引越し業者にもばらつきあり!最終的に訪問見積もり・電話の対応で決めよう!

対応はどの引越し業者にもばらつきあり!最終的に訪問見積もり・電話の対応で決めよう!

引越し業者を選ぶ上で、評判や口コミのチェックは欠かせないもの。ですがどの引越し業者も良い口コミ・悪い口コミが存在します。

引越し業者も作業員の質のばらつきが大きいです。(悪い口コミはライバル業者に対するネガティブキャンペーンということも考えられます)いずれにしてもネットによる口コミや評判はあくまで目安で実際には訪問見積もりによる対応でしか判断できかねないことも。

この記事のランキングでは良い口コミも悪い口コミもご紹介しています。あくまで参考としてご覧ください。

安い引越し業者おすすめランキング

安い引越し業者おすすめランキング

このランキングでは「安く」「評判も良く」「1人暮らし用に適した」引越し業者をご紹介します。

引越し業者おすすめNo.1 業界トップクラスの安さ!ハート引越しセンター

業界トップクラスの安さ!ハート引越しセンター

ハート引越しセンターは「サービスの良さ」や「安さ」で評価の高い引越し業者です。

http://www.hikkoshi8100.com/

ハート引越しセンターの特徴

ハート引越しセンターの単身向けプランは以下の4つ。

・スタンダードプラン
・エコノミープラン
・パーフェクトプラン
・エクセレントプラン

一番安いのはスタンダードプランで、搬入・搬出以外のサービスは「荷造り」「荷ほどき」の2つです。「小物梱包」「小物収納」「清掃」といったサービスはありません。一番高いエクセレントプランはスタンダードプランでできないサービスをすべて受けることができます。

※ハート引越しセンターにはコンテナに載せるタイプの単身パックはありません。

ハート引越しセンターの料金

ハート引越しセンターでは「料金が安い!」という口コミが目立ちます。他社の見積もりより安く助かったという声が多いようですね。さらに値引き交渉によって大幅ば値下げをしてくれることも多いようです。

ハート引越しセンターの単身向けプランの料金相場は

短・中距離(同一県内くらい)の引越し:28,000円~40,000円
長距離(県外)の引越し:60,000円~80,000円

くらいです。

ハート引越しセンターの評判

引越し業者おすすめNo.2 サカイ引越センター

サカイ引越センター

サカイ引越センターは売上高、引越し件数ともに業界No.1を誇る引越し業者。単身者向けのプランも充実しています。

http://www.hikkoshi-sakai.co.jp/

サカイ引越センターの特徴

サカイ引越センターは単身者向けで単身パックや単身プランに該当するサービスがあります。

・小口引越便サービス:荷物を専用ボックス(横幅105㎝×奥行75㎝×高さ144㎝)に積んで運ぶサービス
・せつやくコース:トラック一台で荷物を運ぶサービス
・ご一緒便コース:トラックで他の利用者の荷物を一緒に運ぶ

小口引越便サービスはヤマトや日通の単身パックに近いプランです。小口引越し便サービスは対応エリアが関東、関西のみ。エリア外はサービスを利用できないので注意しましょう。

せつやくコースは大型荷物の梱包・搬入・搬出・設置以外は自分でするプラン。ご一緒コースはいわゆる混載便です。他の人の荷物と一緒に運んでもらい、トラックの余ったスペースにしか荷物を積めることができませんが、利用できた場合格安で引越しができます。

以上3つのプランは単身者向けプランで安い料金で引越しをすることが可能です。

サカイ引越センターの料金

サカイ引越センターは単身パックに相当する小口引越便サービスでも明確な料金は提示していません。相場は、

近距離:30,000円~
長距離:120,000円~

くらいです。ですがサカイ引越センターも値引き交渉に積極的ですのでさらに安くなる可能性は多いにあります。

サカイ引越センターの評判

この投稿をInstagramで見る

* 令和元年5月28日 引越しました🏡 . 前日の夜まで旧居の片付けの先が見えなくて本当に引っ越せるのか不安でしたが、なんとか無事に新居に引越しできました🤗 . 家具が入ると我が家感出てきますね😆💕 . 引越しは提携の #サカイ引越センター さんにお願いしました🐼 若くて良く気の利く素敵なお兄さんが担当してくれて 最近の若いのは〜とかすぐ言っちゃうけど、できるできないは年齢じゃないんだなーと思えました☺️ 最初から最後までキチッとしていて安心感あったし値段にも納得だったのでサカイさんにして良かったです😊 どこもかしこもぐちゃぐちゃですが片付けをがんばって快適なアイスマライフを送りたいと思いますー♡ . . ここまで納得のいく家づくりができたのも インスタのおしゃれハウスの皆さまのおかげです🥺 今後ともよろしくお願いしまーす😘 . . #引越し #新居 #BRAVIA #momonatural #一条工務店 #一条 #一条工務店アイスマート #アイスマート #アイスマート2 #ismart #オールブラック #家は性能 #新築 #家づくり #さらぽか #一軒家 #ポーターズペイント #ライブナチュラルプレミアム #ラスティックオーク #オスポール #宅配ボックス

エリカ(@erika__home__)がシェアした投稿 –

引越し業者おすすめNo.3 クロネコヤマト(ヤマトホームコンビニエンス)は荷物が少ない人におすすめ!

クロネコヤマト(ヤマトホームコンビニエンス)は荷物が少ない人におすすめ!

クロネコヤマトは宅配業者ですが引越しサービスも充実しています。

http://www.kuronekoyamato.co.jp/

クロネコヤマトの特徴

クロネコヤマトは引越しサービスが休止中でしたが、2019年9月から再開しました。クロネコヤマトの特徴は荷物の少ない引越し向けの単身パックの安さ。

クロネコヤマトには二つの単身パックプランがあります。

・単身引越しサービス:横幅104㎝×奥行104㎝×高さ170㎝ 12,000円~
・単身引越しサービスmini:横幅104㎝×奥行104㎝×高さ130㎝ 11,000円~

指定されるコンテナに収まれば、格安で引越しをすることができます。

クロネコヤマトの料金

クロネコは11,000円から引越しをすることができますが、「段ボールなどの梱包材は有料」というデメリットが・・・。また、少しでも荷物の量が指定された量を超えてしまうと追加料金が大幅にかかってしまうようです。クロネコヤマトは「ある程度自分で引越しの準備をできる方」「荷物の量を守れる方」におすすめの引越し業者です。

クロネコヤマトの評判

引越し業者おすすめNo.4 アーク引越しセンター

アーク引越しセンター

アーク引越しセンターは全国に200か所以上に営業所がある大手の引越し業者です。

https://www.0003.co.jp/

アーク引越センターの特徴

アーク引越しセンターは単身者向けプランが4つあります。

・ミニ引越しプラン
・ミニ引越し長距離プラン
・荷物多め単身プラン
・すべてお任せフルフルプラン

一番安いのはミニ引越しプラン。単身の近距離の引越し者向けのプランです。荷造りや荷ほどきは自分でしますが、荷造り資材はアーク引越しセンターからもらうことができ、大型家具の梱包などは作業員にしてもらうことができます。

他は長距離やたくさんの荷物に対応していたり、全てお任せで作業をしてくれるフルフルプランがあります。プランの名前の通りで分かりやすいですよね!アーク引越しセンターは一番安いミニ引越しプランでもサービスが充実していることが特徴です。

アーク引越センターの料金

アーク引越しセンターの単身プランの料金はハート引越しセンターと比べて少し高め。アーク引越しセンターもハート引越しセンターと同じく値引き交渉で料金を大幅に割引してくれるようですね。

料金の相場は一番安いミニ引越しプランでだいたい30,000円~です。

アーク引越しセンターの評判

この投稿をInstagramで見る

※ 今日はおばちゃんの会社の事務所の引越し。 本日は、恒例の(?)納品男子シリーズの番外編(笑)  力持ちの引越し屋さんのお兄ちゃん達が、テキパキとに働く姿に、おばちゃん感動🥺  リーダーさんの指示に従って荷物を運び出し、おばちゃん達のワガママなリクエストにも答えてくれて、いつも笑顔😊スマイル男子ね👍  おばちゃんの事務所があったフロアーは、HIME CLINICの待合室になるのよ。それも、お子ちゃま専用よ‼️ お子ちゃま達が退屈せずに待っていられるように…。一緒に来たパパやママが気兼ねしなくていいように…って、ホントありがたいわぁ〜〜💞 栄のど真ん中で、こんな事やっちゃうんだね、HIME CLINICは。 都会の町医者、やるね〜〜👍 おばちゃんの子どもが小さい頃に、こんな病院があったらよかったなぁ。  ねぇねぇ、脱毛や美容で来院された方の、お子ちゃまを預かっちゃうなんて、いいんじゃない?? いっそ託児所にしちゃうとか…😎  おばちゃんを雇ってよ💞💞   …と言うわけで、本日の引越しは無事終了‼️ リーダーが作業終了の電話をしてるところをパチリ📸あらやだ、目を瞑ってる💦ま、いっか‼️ みんな、いい汗かいてるね🆗 お世話になりました。   きっと明日は筋肉痛…トホホのホ💧    #HIMECLINIC#ヒメクリニック#栄#名古屋#CTV錦ビル#遅くまで診療#小児科#子ども待合室#託児#都会の町医者#脱毛#医療脱毛#美容#ひめ先生#こんな小児科があったらいいな#引越し#力持ち#アーク引越センター#納品男子

おばちゃん(@hnhdobachan)がシェアした投稿 –

引越し業者おすすめNo.5 日本通運

日本通運

日本通運もクロネコヤマトと同じく単身パックが充実しており、格安での引越しが可能です。

https://www.nittsu.co.jp/

日本通運の特徴

日本通運の単身パックは3つのプランがありSLXから荷物量を選ぶことができます。クロネコヤマトも同様ですが、段ボール等は有料、荷造りは自分でする必要があるので注意が必要です。

日本通運の料金

単身パックS 横幅108㎝×奥行74㎝×高さ155㎝:16,000円~
単身パックL 横幅108㎝×奥行104㎝×高さ157㎝:18,000円~
単身パックX 移動距離150km以上:51,000円~

コンテナの混載量を少しでも超えてしまうと追加料金が発生してしまうので注意が必要です。

日本通運の評判

この投稿をInstagramで見る

_   阪神タイガース植田海選手ご来店頂きました⚾️ 秋季キャンプ頑張って下さい‼️‼️  日本通運、北川選手ナイスホームランの後にご来店‼️‼️ HONDA、鈴木やすやす選手2安打祝杯🎉ありがとうございます😊 いつもお世話になっています、大阪ガスも見事勝利を納めました🏅おめでとう㊗️🍾 YAMAHA、矢幡選手をはじめ4名の方々プラス甲子園伝説の戸狩さんにもご来店頂きました⚾️笑笑  日本新薬は残念ながら初戦敗退でしたのでお酒を辞めさせます‼️みなさまも与えないで下さい😅わら   明日応援いこーーー‼️📣 @k_r_183 @kor.8782   ☀️営業時間☀️  17時〜24時  🍻ハッピーアワー🍻 17時〜18時30分  ☎️ 06 6335 9595☎️ ✨ご予約承っております✨  @torisan.333  #333 #鶏プルスリー #谷町四丁目 #谷4 #堺筋本町  #焼き鳥 #やきとり  #大阪 #なんば #心斎橋 #梅田 #北新地 #ミナミ  #鳥料理 #🐓 ##大阪グルメ #ハッピーアワー #🍻#阪神#プロ野球#高校野球#社会人野球 #HONDA#パンチ鈴木やすやす選手#やすやす# #植田海#大阪ガス#YAMAHA#日本通運

鶏プルスリー⚾️(@torisan.333)がシェアした投稿 –

引越し業者おすすめNo.6 サービスの充実度重視ならアート引越しセンター

サービスの充実度重視ならアート引越しセンター

アートは大手引越し業者の中で顧客満足度No.1!スタッフの質の良さにも定評があります。

https://www.the0123.com/

アート引越しセンターの特徴

アーク引越しセンターにはコンテナに載せるタイプの単身パックがなく、単身者向けには3つのプランがあります。

・おまかせパック 基本コース
・おまかせパック ハーフコース
・おまかせパック フルコース

一番安い基本コースは大型家電の搬入・搬出・梱包・荷ほどきは業者が行い、小物の荷造りは自分でするというもの。フルコースは全てのサービスを業者がしてくれますが、その分料金が高めです。

アート引越しセンターの料金

アート引越しセンターの料金は短~中距離で60,000~70,000円。他業者と比べると割高ですがアート引越しセンターは無料のサービスが充実しています。以下のサービスは全て無料です。

・段ボール引き取りサービス:引越し後、不要になった段ボールを回収してくれるサービス
・ワンストップサービス:面倒な住所変更の手続きを代行してもらえるサービス
・家具クリーンサービス:家具のほこりを持ち込まないサービス
・ふたつよろしくサービス:ご近所へティッシュの挨拶品を渡すサービス
・家具移動サービス:引越し日から1年以内に1回利用できるサービス

アート引越しセンターはサービス重視の方におすすめです。

アート引越しセンターの評判

引越し業者おすすめNo.7 荷物が少ないけど単身パックにおさまらない人は赤帽!

荷物が少ないけど単身パックにおさまらない人は赤帽!

赤帽は運送業を営む個人事業種が集まった組織で引越し専門の業者ではありません。ですが安い料金で引越しができるので引越しに利用している人が多くいます。

https://www.akabou.jp/

赤帽の特徴

赤帽のサービスは輸送・搬入・搬出です。基本ドライバーが一人なので荷物の搬入等は手伝いが必要になるようですね。赤帽の積載量はおよそ350㎏。軽4トラック~1tトラックが多いです。

赤帽の料金

赤帽は移動距離や依頼する地域によって料金が変わります。平日に搬入・搬出をしてもらった場合

20㎞の移動距離:13,500円~
250㎞の移動距離:36,720円~

になります。他業者の単身パックの荷物量に荷物を抑えられる場合、他の単身パックの方が安いケースも・・・。ですが単身パックではベットなどは運べないため、「大きな家具がいくつかあり、料金を安く抑えたい人」「荷造り等は自分でできる人」は赤帽がおすすめです。

赤帽の評判

この投稿をInstagramで見る

オマケ——– 影の功労者、私の赤帽ハガリさん。昨日の搬出の時に『荷物減ってバンザーイ!のポーズ、一緒にしましょ★!』のリクエストに応えてくれました♡。トライアスロンシニアの部日本一位、そしてアジア三位(だったかな?)という輝かしい経歴の持ち主です。マラソン2時間半で走ってたんだって!ハガリさんが赤帽やめる時、私もスタイリストやめるかもって思うくらい大事なパートナーです。日本全国配送に行ってくれるし、引っ越しもやってるので、ヤマトと佐川ではフォローできない運びたいものがある方は是非こちらのコメント欄までご連絡ください💁♡………ってさすがにないか。 #赤帽 #引っ越し #配送 #15年くらいの付き合い #撮影に行く時帰る時はいつも一緒 #誰よりも撮影喜怒哀楽知ってる #そしてもともと雑貨好き #物の扱い丁寧 #相棒

キマグレマーケット(@kimaguremkt)がシェアした投稿 –

★☆★☆★★☆★☆★

以上、安い引越し業者おすすめランキングをご紹介しました。

「とにかく安く引越しをしたい!」「自分でも引越し準備をできる人」「荷物が少ない人」「ある程度の荷物は自分で運べる人」は

・クロネコヤマト
・日本通運
・赤帽
・サカイ引越センター

がおすすめ!

「大型家具がたくさんある」「荷物が多い」「高くなっても梱包作業などは引越し業者にやってもらいたい」人は

・ハート引越しセンター
・アーク引越しセンター
・アート引越しセンター

がおすすめです。

引越しをとにかく安くおさめるコツ

引越しは引越し業者に任せることが多ければ多いほど料金は高くなってきます。料金を抑えるコツはずばり「自分でできることは自分ですること」です。例えば以下のことは自分でできます。

・不用品の処分
・荷造り
・段ボールの準備

また運ぶ荷物は少ない方が引越しの料金も少なくすみます。引越しをする前に断捨離をしてみるのも良いかもしれませんね。
引越し料金をあまり気にしない方・忙しくて引越しの準備を自分でできない方などは引越し業者にすべて委託するプランが良いでしょう。

段ボールはスーパーや薬局などで無料でもらえるところも多いのでおすすめですよ。

不用品を処分するときの注意点

不用品を処分するときに廃品回収業者や便利屋に頼むと料金をぼったくられることもあります。特に「急を要する」ような雰囲気があると値上げして請求されることがあるようですね。

不用品の処分は余裕を持ってすることが大切!市町村からの許可を持っている業者に依頼すると安全です。

引越し業者には悪徳業者も・・・悪徳業者の見分け方

引越し業者には悪徳業者も・・・悪徳業者の見分け方

引越し業者は大手の引越し業者から地域に密着した小さな引越し業者までさまざまです。その中で悪徳業者に頼んでしまい、トラブルに巻き込まれる人も・・・

悪徳業者のポイントとして

・見積書などの書類の提示を一切しない業者
・見積もりの段階で前金などを要求してくる業者
・追加料金を頻繁に要求する業者

といった業者は要注意!また電話や営業の対応が悪い業者もあまりおすすめできません。追加料金は見積もりと誤差がある場合のみ請求されます。追加料金が請求されるケースは

・自分でする予定だった荷造りを作業員に手伝ってもらったとき
・荷物が指定の量を超えてしまったとき
・エアコンの取り付けなどオプションを要求したとき
・新居が傷つかないようにする養生が広範囲になったとき

など。必要な追加の作業が発生しない限り追加料金は発生しません。「引越しを頼んだ業者が悪徳業者だった!」という話はよくあるもの。悪徳業者に引っかからないよう、見積もりの段階で怪しいと思ったら契約は控えた方が良いでしょう。

★☆★☆★★☆★☆★

この記事では「おすすめの引越し業者ランキング」「引越しを安く抑えるコツ・注意点」についてご紹介しました。引越しはやり方次第で大幅に安くなります。自分に合った引越し業者を選びお得に引越しをしましょう!

電子書籍おすすめ比較ランキング。iphoneアプリの読み放題を比較

漫画をたくさん購入しても一切場所を取らずに端末で管理できる電子書籍。最近では電子書籍サイトで漫画をチェックしたり読んだりしているという方が増えていますよね!

今回の記事では電子書籍サイトのおすすめランキングと、特徴や対応決済方法などの部分に視点を当てて。詳しくご紹介していきます!

電子書籍おすすめ比較ランキング。iphoneアプリの読み放題を比較

電子書籍おすすめ比較ランキング。iphoneアプリの読み放題を比較

電子書籍サイトのおすすめランキングの1位~6位は下記の通りです。

■電子書籍おすすめ比較ランキング■

  • 1位 eBookJapan
  • 2位 U-NEXT
  • 3位 FODプレミアム
  • 4位 コミックシーモア
  • 5位 Kindleストア
  • 6位 BookLive!

大手、有名どころが運営している電子書籍サイトは人気上位に食い込んでいます!

下記ではそれぞれの電子書籍サイトの特徴面に迫ります。

1位 漫画好きにおすすめのeBookJapanはキャンペーン情報など総合1位

漫画好きにおすすめのeBookJapanはキャンペーン情報など総合1位

この投稿をInstagramで見る

 

【マンガ好き必見!お得キャンペーン】 \週刊ヤングジャンプ電子版配信1周年記念/ . 「週刊ヤングジャンプ」サイマル配信1周年を記念して 本誌連載作品の1話をまとめたスペシャルマガジンを 2019年4月11日(木)限定配信中!この機会にYJ本誌に追いつこう✨ . 『かぐや様は告らせたい』をはじめ、 『干物妹!うまるちゃん』『ボクガール』『嘘喰い』など 大人気連載作品を10冊無料+バックナンバー最大無料中♪ あなたのお気に入りのマンガを探してみては? . . 詳しくはプロフィールURLよりebookjapanに登録して作品をCHECK! 今すぐログインで50%OFF特別クーポン配布中! . ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー 【電子書店ebookjapanの登録方法】 ・プロフィールURLをクリック ・ページ上のログイン画面から新規登録 ・あなただけのお気に入りマンガを探しにいこう! ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー . #イーブックジャパン #ebookjapan #manga #comics #mangalove #mangaart #かぐや様は告らせたい #干物妹うまるちゃん #マンガ #イラスト #コミック #まんが #エッセイ #イラストグラム #まんが #絵描き #漫画 #コミックエッセイ #漫画好き #マンガ好きな人と繋がりたい #イラストエッセイ #絵描きさんとつながりたい #絵描きさんと繋がりたい #コミックエッセイ #エッセイ漫画 #インスタ漫画 #漫画好きな人と繋がりたい #マンガ好き #ヤングジャンプ

電子書店「ebookjapan」(@ebookjapan)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

 

ebookjapanが本気でいま流行りのマンガを紹介】 \好きなことが一緒なものほど居心地良いものはない/ . . 不器用な恋愛を描いた社会人ラブコメディ 『オタクに恋は難しい』 . . 今だったら1巻が無料で試し読み出来ちゃいます✨ . 隠れ腐女子のOL・成海(なるみ)と、ルックス良く有能だが重度のゲーヲタである宏嵩(ひろたか)とのヲタク同士の不器用な恋愛を描いたラブコメディ。『次にくるマンガ大賞2014』の“本にして欲しいWebマンガ部門”第1位、pixiv内オリジナルコミックブックマーク数歴代1位の大人気作品が多数の描き下ろしを加えて待望の書籍化。 . . ■書籍情報 タイトル:『オタクに恋は難しい』 著書 :ふじた 連載誌 :comic POOL 出版社 :一迅社 詳しくはプロフィールURLよりebookjapanに登録して作品をCHECK! 今すぐログインで50%OFF特別クーポン配布中! ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー 【電子書店ebookjapanの登録方法】 ・プロフィールURLをクリック ・ページ上のログイン画面から新規登録 ・あなただけのお気に入りマンガを探しにいこう! ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー-ー #イーブックジャパン #ebookjapan #manga #mangalove #オタクに恋は難しい #マンガ #イラスト #コミック #まんが #イラストグラム #絵描き #漫画 #漫画好き #マンガ好きな人と繋がりたい #絵描きさんとつながりたい #絵描きさんと繋がりたい #コミックエッセイ #エッセイ漫画 #インスタ漫画 #漫画好きな人と繋がりたい #マンガ好き #少女漫画大好き #少女コミック #少女漫画 #少女漫画好きな人と繋がりたい #恋愛漫画 #腐女子さんと繋がりたい #レディースコミック #腐女子さんと繋がりたい #恋愛小説

電子書店「ebookjapan」(@ebookjapan)がシェアした投稿 –

『eBookJapan』は総合的に判断して電子書籍サイトのランキング堂々の1位です!
漫画、その他の書籍も含めて品揃えは世界最大級の電子書籍サイトです。

一部無料読み、試し読みができる漫画作品が豊富。また、1巻まるごと無料で読める漫画も多数取り扱っています。ちょっとした暇つぶしや、お気に入りの漫画探しのために無料漫画サーフィンをしたい方に◎

さらにeBookJapanでは割引やセールも毎日実施しています!
新刊も続々入荷するので、話題作を追いかけている方も満足度高く利用できちゃいます。

ちなみに無料で読める漫画については、きちんとeBookJapanのサイト上トップ画面にカテゴリーリンクが設置されています。そこに飛べば簡単に探すことができます。

■eBookJapanのおすすめポイント■

  • ダウンロードした電子書籍は別のデバイス端末からも閲覧可能
  • 電子書籍は全て無料立ち読みが可能
  • キャンペーン・割引・出版社とのコラボ企画・サイン企画などが豊富な個性派の電子書籍サービス
  • おすすめの本を紹介してくれる機能が意外と便利。好みの漫画を発見しやすい
購入方法 書籍ごとに決められた価格で購入する
取り扱い書籍ジャンル 漫画、ノンフィクション、写真集など
対応端末 パソコン(Windows、Mac)/Android iPhone/iPad/iPod touch/Windows Phone
支払方法 ・クレジットカード
・楽天銀行決済
・ちょコムeマネー
・Edy
・プロバイダ決済(BIGLOBE、NIFTY、So-net、OCN)
・ケータイ決済(docomo、au)
・ウェブマネー
・BitCash
・eBookポイント
運営会社 ヤフー株式会社が株式会社イーブックイニシアティブジャパンと協力して運営(=ヤフー株式会社のサービス)

運営会社が大手&有名というのもeBookJapanの安心ポイント。そしてもちろん使いやすさも魅力です!

無料~割引でお得に漫画を読むならeBookJapanに注目です!

2位 U-NEXTBook

U-NEXTBook

『U-NEXT』はビデオオンデマンドですが、動画だけでなく電子書籍の取り扱いもしています。
動画視聴もするし、漫画も読むということであれば便利&お得に利用できます

U-NEXTのビデオオンデマンドとしての利用料は月額1,990円(税抜)です。電子書籍を読むにしても、会員にならないといけないので、この金額が毎月かかってきます。

月額料金を支払うことで、U-NEXTで配信されている動画を視聴できる+毎月1,200ポイント付与されるので、ポイントを電子書籍購入にあてることができます(1ポイント=1円として使用可能)

購入方法 書籍ごとに決められた価格で購入する
取り扱い書籍ジャンル 漫画、雑誌、ラノベ、文芸など
対応端末 テレビ/スマートフォン/タブレット/ゲーム機/パソコン(※スマホ、タブレット端末の場合は専用アプリのインストール必須、パソコンの場合はそのまま閲覧可能)
支払方法 ・クレジットカード
・ポイント
運営会社  株式会社U-NEXT

映画やドラマ、アニメ好きで動画視聴をしたい派からすれば、電子書籍もお得に読めて最高ですよね!

ビデオオンデマンドは無料トライアル期間を用意しているのが基本で、U-NEXTも例にもれず無料トライアル期間があります。

しかも無料トライアル期間でも600ポイント付与してくれるので(※タイミング次第でこの限りではない可能性があるので事前の確認をおすすめします)
実質無料で電子書籍を読める期間があるということ!

ちなみにU-NEXTは無料トライアル期間終了と同時に有料契約がスタートするので、無料で漫画だけ読んであとは有料にしたくないということであれば無料トライアル期間中の解約を忘れないようにしましょう。

3位 FODプレミアムはドラマも電子書籍も好きなら◎

FODプレミアムはドラマも電子書籍も好きなら◎

『FODプレミアム』はフジテレビが提供しているビデオオンデマンドです。
動画配信だけでなく、U-NEXTと同じく電子書籍にも対応しています。

FODプレミアムは月額888円ですが・・・とにかく電子書籍にも使用できるポイントの内容が充実しています。

毎月8の付く日(8日、18日、28日)にFODプレミアム会員は400ポイントがもらえます(=ポイントゲットボタンを押す必要あり)
毎回見逃さずに獲得すれば合計1,200ポイントもゲットできます。
1ポイント1円として使用できるので、動画を視聴するからビデオオンデマンドも必要としている方からすればこの時点でかなりお得です。

さらにボーナスとして毎月100ポイントもらえるので、先ほどの分と合わせれば1,300ポイントになります。

電子書籍は20%のポイント還元があるのも、FODプレミアムの電子書籍のサービスとしての魅力です。(電子書籍の購入に利用したポイントから一律20%分のポイントを還元!)

購入方法 書籍ごとに決められた価格で購入する
取り扱い書籍ジャンル 漫画、雑誌、小説、写真集
対応端末 スマートフォン、タブレット、インターネットに接続したテレビ、パソコン
支払方法 ・クレジットカード
・iTunes Store決済
・携帯キャリア決済
・Amazonアカウント
運営会社  フジテレビ

 

4位 コミックシーモア

コミックシーモア

『コミックシーモア』は漫画を読むなら注目したい人気の電子書籍サービスです。

豊富な無料立読みに加え、1巻まるごと無料のマンガも多数取り扱っています。
SALEも毎日実施していて、人気のコミックから小説・ラノベまで充実の品揃えで新刊も続々入荷中です。

コミックシーモアは10年以上続いているので安心して利用できます!

現時点で約6,000冊の漫画を無料配信しています。
また、お得なクーポンやくじ引きなど、安く買えるチャンスが山盛りなのもメリットです。

購入方法 書籍ごとに決められた価格で購入する
取り扱い書籍ジャンル 漫画、雑誌、写真集、小説
対応端末 スマートフォン、タブレット、インターネットに接続したテレビ、パソコン
支払方法 ・クレジットカード
・携帯キャリア決済
・LINE Pay
・Apple Pay
・d払い
・R Pay
・Yahoo!ウォレットなど
運営会社 NTTグループ

支払い方法の選択肢が多いのも、コミックシーモアの良いところです。

5位 読み放題サービス(月額980円)を重視するならKindleストア

読み放題サービス(月額980円)を重視するならKindleストア

Kindleストアamazonのプライム会員になっている方におすすめの電子書籍サービスです。

月額980円で電子書籍が読み放題。
漫画、雑誌、小説、洋書など、Kindle端末だけでなくスマートフォン、タブレット、パソコンでも利用できます。

App Storeアプリダウンロードページ

Google Playアプリダウンロードページ

6位 BookLive!は90万点以上の電子書籍を配信(ラノベや写真集もあり)

BookLive!は90万点以上の電子書籍を配信(ラノベや写真集もあり)

『BookLive!』は90万点以上の電子書籍を配信しているサービスです。

お得なクーポンガチャを毎日引けたり、セールや割引で購入できる漫画があったり。そして新刊も毎日続々入荷で、無料試し読み・1巻まるごと無料漫画も多数です。

楽天カードを所持している方におすすめの楽天kobo

楽天カードを所持している方におすすめの楽天kobo

『楽天kobo』は、その名の通り楽天が運営しています。

楽天カードを所持しているならおすすめしたい電子書籍サービスです。楽天koboでは楽天の会員向けに電子書籍の割引クーポンを定期的に発行していたり、さらに条件達成でポイントアップをしてくれたり、楽天市場と連携したサービスを提供しているからです!

また、電子書籍の購入に楽天スーパーポイントを利用することもできます。
無料で読める漫画や小説なども100冊以上あるので時間潰しにも◎

無料で読める漫画の数も多いまんが王国

無料で読める漫画の数も多いまんが王国

まんが王国は無料試し読みやじっくり試し読みをするだけなら会員登録不要・アプリ不要でサクサク漫画を読むことができます。
通常購入するなら会員登録して徹底的に漫画を楽しみましょう。

1冊丸ごと無料や、期間限定無料漫画も多数取り扱っています。

レンタル専門でお得に読めるRenta!

レンタル専門でお得に読めるRenta!

『Renta!』は電子書籍を購入ではなくレンタルすることで安く読むことができるのが強みの電子書籍サービスです。

レンタルは48時間から可能です。1冊100円でレンタルすることができ、漫画代を節約したいなら◎

また、無料で読める漫画の配信数も多いのでお金をかけずに楽しむにも便利な電子書籍です。
CMでもお馴染みで最近注目度が増しています。

DMM電子書籍

DMM電子書籍

『DMM電子書籍』はあのDMMの電子書籍サービスで、漫画や小説など豊富に取り扱っています。

初回購入の方向けの50%オフクーポンなどもあり、お得に漫画を購入できます。
年齢制限がつく漫画の種類も豊富なので、大人も楽しめます。

紀伊国屋電子書籍

紀伊国屋電子書籍

1927年創業で全国主要都市や海外に店舗を展開する紀伊國屋書店も電子書籍を販売しています。

有名作品の取り扱いもありますが、あまり知られていない作品を探すときにけっこう便利です。

漫画というより小説や学術書を探したいときに使い勝手が良い感じです。

BOOK WALKER

BOOK WALKER

『BOOK WALKER』はKADOKAWA直営の電子書籍ストアです!
漫画やライトノベルなどを豊富に取り扱っていて、注目は限定キャンペーンです。限定特典や、割引フェアなどその時々でお得な内容&作品のファンに嬉しい内容で提供しています。

KADOKAWA作品のファンには特におすすめの電子書籍サービスです!

1、幅広い漫画のジャンルに対応しているか

電子書籍サービスは実はたくさんあり、どこもそれぞれにお得さや強みなどの個性を持って展開しています。
これから電子書籍を購入するなら、大手や有名どころの電子書籍サービスなら高い確率で満足感のある利用ができるはずです。

そのうえで満足度を高めるために注目しておきたいのが、利用する電子書籍サービスの取り扱いジャンルです。

漫画やライトノベルなど、自分が購入したいジャンルを取り扱っていることは大前提。また、特定の購入したい作品(新刊発売を追いかけている作品)などが、その電子書籍サービスで取り扱われているかどうかも事前確認がおすすめです。

店舗型の本屋さんでも取り扱っていない商品があるように、電子書籍サービスでも取り扱い本数や商品内容が違う場合があります。

2、複数のデバイスに対応しているか

最近ではスマートフォンで漫画を読むという方が多いので、それならスマートフォンにさえ対応していればOKですが、電子書籍サービスは複数のデバイスに対応しているところが増えています。

スマートフォン、タブレット、パソコンは対応デバイスの基本です。

スマートフォンで読みつつ、タブレットでも読める・・・という感じで、1つのアカウント登録で複数の端末を利用できたら便利ですよね。

複数の端末を利用したい場合はそれができるかも事前に確認しておくと安心です。

3、レンタル・読み放題・購入!ニーズに適しているか

電子書籍サービスで漫画を読む方法は複数あります。

■電子書籍サービスで漫画を読む方法■

  • レンタル
  • 購入
  • 読み放題
  • 無料試し読み
  • 1巻まるごと無料

基本的には『購入』というのが一番スタンダード。クレジットカード決済や携帯キャリア決済が主流となっています。購入したい話数や(電子書籍サービスは1話ずつ販売されているものもある)、購入したい巻をまるまる購入し、その商品ごとに設定されている金額を支払います。

購入に対しレンタルは、閲覧期限が定められていますがその代わり安く漫画を閲覧できます。一度読んだらもう読み返さない派の方や、節約しながら漫画をたくさん読みたい方にはレンタルがベストではないでしょうか。

また、電子書籍サービスの良いところと、ファンが多いところは無料試し読みや1巻まるごと無料(場合によっては3巻まで無料とということも!?)で読める作品が多いところです。
もちろん全部が1巻まるごと無料になるというわけではありませんが、電子書籍のサイトを巡っていると人気作品や注目作品が1巻無料で配信されているケースはけっこう多いです。

どこの電子書籍サービスを利用するか迷ったときは、それぞれをチェックして、自分の読みたい漫画が無料配信されていないかどうかを把握しておくといいかも。

キャンペーンや無料試し読みの充実にも注目

キャンペーンや無料試し読みの充実にも注目

店舗の本屋さんではなかなか無料試し読みや1巻まるまる無料というサービスはありませんが、電子書籍のサイトだとそれができちゃうということで、最近人気があるというのも納得ではないでしょうか。

さらにもう1つ、電子書籍が人気の理由ですが、キャンペーンがあるというのも大きいです。

キャンペーンに興味がない方は特に関心がないようですが、大手の電子書籍や有名どころの電子書籍はキャンペーンで割引が適用されるようにしていたり、あとは作品によって割引が適用されたり特典がつくようにしていたりします。

好きな作品があるという方からすれば、キャンペーンが見事にその作品に適用されれば最高ですよね!

電子書籍サイトに登録する際には、サイト上の画面からキャンペーン情報というカテゴリーがないか確認しておくのがベストです。

■電子書籍サイトを選ぶときのポイントまとめ■

  • 欲しい漫画や作品がその電子書籍サイトで配信されているか
  • 購入、レンタルなど希望の購入スタイルか
  • 漫画を閲覧したい端末が、その電子書籍サイトに対応しているか
  • 希望の支払い方法(クレジットカード、携帯キャリア決済、LINE PayやYahoo!ウォレットなど)に対応しているか
  • 気に入るキャンペーンがあるか
  • 購入時に適用されそうな割引があるか
  • 1巻まるごと無料や無料試し読みができるか
  • 電子書籍サイトのデザインの好みなど

上記のポイントの中から自分のニーズに適しているものを基準に電子書籍サービスを選べば◎

とはいえあまりこだわらない、普通に漫画が買えたらいいという方の場合は大手や有名どころから選択しておけば基本的に満足できるはずです。

スマホで電子書籍を読めると移動時間にも便利!

スマホで電子書籍を読めると移動時間にも便利!

スマートフォンで電子書籍を読めると電車やバスでの移動時間もとても楽しく過ごせます。

ポケットWi-Fiを所持している方なら接続しておけばサクサク楽しめますよね。
また、電子書籍サービスは購入作品のダウンロードに対応しているところが多いので、好きな漫画をダウンロードしておけば通信制限などのときでも気軽に読めちゃいます。

紙の単行本で購入して自宅の本棚に並べて、紙のページを自分の指でめくるというのも良いですが、電子書籍ならスマートフォンの中にデータがあるので場所を取りません。
狭い部屋で1人暮らしをしているという方にとっても便利です。

最初は電子書籍に抵抗があるという方でも、何度か電子書籍で漫画を読むと『拡大ができる』ところや、『画質がキレイ』というところに好印象を抱いて、電子書籍を好きになるというケースもあります。

『まとめ』電子書籍でお得に読書を楽しもう

今回の記事では電子書籍を販売しているサイトのおすすめランキングや特徴面を中心にご紹介しました。

電子書籍なら場所を取らずに気軽にたくさんの漫画を楽しむことができます。お気に入りの電子書籍販売サイトを見つけて、充実の漫画タイムを過ごしましょう!

オンライン英会話おすすめ比較ランキング。スカイプ英会話

英語が喋れれば海外旅行も堂々と行けて世界中に友達を作れて就職にも有利!まさに世界が広がります。

しかし日本人の多くは英語が大の苦手・・・なかなか会話力が上達しなかったり、そもそも文法の構築も苦手だったりますよね。これを克服するためには、正しい学習方法+頻繁に英語に触れることが大切です。

日々多忙で『頻繁に』という部分が難しくても、学習しやすくしてくれるのがオンラインの英会話です。今回の記事ではオンライン英会話のおすすめランキングを中心にご紹介します。

オンライン英会話おすすめ比較ランキング。スカイプ英会話

オンライン英会話おすすめ比較ランキング。スカイプ英会話

まずは気になるオンライン英会話のおすすめトップ3です!

■オンライン英会話のおすすめトップ3■

  • 1位 レアジョブ
  • 2位 DMM英会話
  • 3位 EFイングリッシュライブ

レアジョブは学習カウンセリングサービスが充実しているので、モチベーションを維持することが重要だと考えている方向きです。

DMM英会話は幅広いレベルに対応してくれて豊富なコースと大勢の教師陣が魅力の大手サービス。有名どころだからこその安心感は抜群です。またオンライン英会話の中でも料金がリーズナブルな傾向です。

EFイングリッシュライブは留学で有名ですよね。語学留学を目指している学生さん~TOEICなどの資格取得を目指している社会人や、社会人留学を希望している層も使いやすい『THE 英語学習感』があります。

オンライン英会話って?通うスタイルとどちらがメリットあり?

オンライン英会話って?通うスタイルとどちらがメリットあり?

オンライン英会話はパソコン、タブレット、スマホなどのデバイスの画面に講師が映り授業を受けるスタイルの学習方法です。

今までの英会話といえば、英会話スクールに足を運び、決まったスケジュールで授業に参加したり都度予約して授業に参加したりでしたよね。オンラインはデバイス経由で行うので、自宅やカフェなど、通信設備が整っていればどこでも授業を受けられて通学する手間がないのがメリットです。

英会話スクールに在籍して授業を執り行う講師の数は限られていますが、オンライン英会話だと自由度が高いことから様々な講師と出会えるのも◎
自分と相性の良い講師を見つけやすいです。

オンライン英会話のおすすめポイント!

オンライン英会話はマンツーマンスタイルもあれば、グループレッスンスタイルもあったり、契約プランによっては毎日〇時間授業を受け放題となっているケースもあります。

オンライン英会話は基本的に通学スタイルの英会話スクールより授業料がリーズナブル。
そして授業を大量に受けやすい仕組みを導入しているところが多いことから、リーズナブル+たくさんの授業を受けやすい=英会話にたくさん触れる環境を作りやすいという強みがあります。

通うよりリーズナブル。授業の選択肢も豊富

通学スタイルの英会話スクールだと、費用もけっこうかかることから週1で通う・・・という方がほとんどではないでしょうか。しかしオンライン英会話なら同じくらいの費用で毎日授業を受けることも可能。通学する手間がない分、気軽さもあります。

オンラインだからこそ授業の選択肢も豊富。マンツーマンだと講師を選択できるようにしているところも多いです。

好奇心旺盛な方にはオンライン英会話はおすすめです。

時間に囚われない学習も可能

オンライン英会話なら、決められた時間に通学する英会話スクールとはまた違い、24時間自由にレッスンを受けられるケースもあります。

日々忙しくて残業ばかりという方でも、例えば『1日30分は英会話をする!』という目標を立てることができちゃいます。深夜でも学習・・・というのは通学する英会話スクールだと難しいことなので、オンライン英会話さまさまです。

講師を選択できるサービスもあり

オンライン英会話のほうが在籍している講師数が多いケースが多々あります。
気に入った講師の授業だけを受けることもできるので、講師の魅力でモチベーションを維持したい方にも◎です

  • 授業選択
  • 講師選択
  • レッスン時間の自由さ
  • リーズナブルな授業料

上記の4つについてはオンライン英会話が強みを発揮します。オンライン英会話はまさに多忙な現代人の味方ともいえるサービス!

人気オンライン英会話の特徴を一気に比較

オンライン英会話は色々あり、人気のところも色々あります。

『どこを選べば良いかわからない!』という方に向けて、下記では人気のオンライン英会話の特徴や魅力を解説していきます。

学習カウンセリングサービスも充実のレアジョブ

学習カウンセリングサービスも充実のレアジョブ

この投稿をInstagramで見る

 

・ 昨日レアジョブ英会話に体験入学してみた。 ・ 言葉が上手く出てこなくてもどかしくて、先生も渋い顔してるし、外国人恐怖症が出そうになって脂汗いっぱい( i꒳​i ) でも「逃げずにやる!」って決めて取り組んだから、何とかやりきることはできました。 ・ ・ そのまま申し込もうと思ったけど、他にもたくさんあるのね、オンライン英会話スクールって! ・ ・ 今日から7日間はkimini英会話を試してみようと思います。 #大人の勉強垢 #英語の勉強垢 #挨拶すらどうするのかわからん #レアジョブ英会話 #kimini英会話 #双子のいる生活 #双子ママ #ジブン手帳 #目標は親子留学

kanasua(@kanaenglish.challenge)がシェアした投稿 –

レアジョブはマンツーマンレッスンが129円~
会員数80万人突破の人気オンライン英会話です。

実力のある教え上手なフィリピン人講師がしっかりサポートしてくれます!中には日本語を喋れる講師もいるので、不安な方はそのような講師を選択してレッスンを受けることもできます。

パソコンだけでなくタブレット、スマホのアプリでレッスンOK
英会話初心者~英語がある程度得意という方まで安心して利用できます。

『日常英会話』『ビジネス英会話』『発音』など、様々な教材を使用して学べます。

■レアジョブのおすすめポイント■

  • レッスンは毎日朝6時~深夜1時まで開講(予約は当日5分前まで)
  • ブラウザまたはアプリで利用する独自機能でSkypeなしでも受講できる!
  • 4,000以上の教材からレベルに合わせて選択可能
  • 無料体験レッスンは2回まで受講OK
  • 学習相談は日本人スタッフが対応(受付時間9:00~24:00)

■レアジョブのレッスン料金■

日常英会話コース(初めての英会話から海外旅行など、日常表現を広く学ぶコース)

回数 月額料金
月8回 4,200円(1レッスンあたり525円)
毎日(1日25分) 5,800円(1レッスンあたり187円!)

※月8回プランは最大20回まで繰越し可能なので忙しい方も安心です!

ビジネス英会話コース(特別なトレーニングを受けた認定講師とコース専用教材で学びます)

回数 月額料金
毎日(1日25分) 9,800円(1レッスンあたり316円)

中学・高校生コース(特別なトレーニングを受けた認定講師とコース専用のグローバル教材で、4技能を強化します)

回数 月額料金
毎日(1日25分) 9,800円(1レッスンあたり316円)

日常英会話コースは10段階のレベル・スキル・目的別で学べます。
英会話を初めて学習する方向きのレッスンもあれば、豊富なニュース記事を題材にディスカッションの練習ができる『Daily News Article』を活用したレッスンなどもあり、自分に合うレッスンを探せます。

レッスンの内容が豊富。Skypeあり、Skypeなし、どちらの通信環境でもレッスンを受けられることからSkypeが無理・・・という方でも気軽に始められる魅力的なオンライン英会話です。

そしてとにかくリーズナブルなのが良いですよね!

多国籍&豊富なコースが魅力DMM英会話

多国籍&豊富なコースが魅力DMM英会話

DMM英会話は、24時間365日パソコン、タブレット、スマホを使ってマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話サービスです。

規模が大きい有名どころなので、世界113ヵ国以上の講師が6500人以上在籍というグローバルさ。日常会話~ビジネス英会話まで幅広いレッスンがあります。

■DMM英会話のおすすめポイント■

  • 24時間365日レッスンあり!
  • 8845以上の豊富な教材あり!
  • 日本人講師のレッスンもあるので外国人と喋るのは不安という方も安心!
  • 体験レッスン2回無料
  • 毎回のレッスン終了後に『レッスンノート』と呼ばれる復習機能が表示され、自習にも◎

DMM英会話はとにかくしっかり英会話を学びステップアップしていきたい、勉強に気合が入っている、メラメラ燃えているという方向きです。

各国の講師のレッスンを受けられるので自分に合う講師を発見しやすかったり、いつか留学する予定の国の講師のレッスンを受けたり、色々と活用の幅があります。

■DMM英会話の料金■

スタンダードプラン(113ヵ国の講師と毎日話せる)

回数 月額料金
毎日1レッスン(1日25分) 6,480円(1レッスンあたり209円)
毎日2レッスン(1日50分) 10,780円(1レッスンあたり174円)
毎日3レッスン(1日75分) 15,180円(1レッスンあたり163円)

がっつり学習したい方向きの毎日3レッスンのプランもあります。毎日3レッスン受けても通学スタイルの英会話スクールよりリーズナブル!

EFイングリッシュライブは留学でもお馴染み!

EFイングリッシュライブは留学でもお馴染み!

EFイングリッシュライブは、実績50年&海外留学No.1のEFが提供するオンライン英会話です。

Skype英会話とは異なり、ホワイトボードなどが利用できる独自のeラーニングツールを使用。生徒側は顔を見せる必要がないので、恥ずかしがり屋さんにも◎

オンライン英会話ですが、EFイングリッシュライブはまるで留学しているかのような独特の気分を味わいやすいです。留学を控えている大学生にもおすすめです。

■EFイングリッシュライブのおすすめポイント■

  • 最も効率よく目標が達成できるよう英語学習プランを作成してくれる
  • オンライン英会話だけどグループレッスンあり
  • グループレッスンは随時開講&マンツーマンレッスンも開始24時間前から受付

■EFイングリッシュライブの料金■

  • 均一⇒8,100円

上記の料金内でグループレッスンは月30回まで受けられます。
マンツーマンレッスンは月8回まで受けられます。

グループレッスンは孤独感がないので、好きだと感じる方は多いのではないでしょうか。グループレッスンもマンツーマンもバランス良く受講できるのが魅力です。

セブ島留学もできるQQイングリッシュ

セブ島留学もできるQQイングリッシュ

QQイングリッシュでは試験対策、ビジネス、海外旅行など目的別に多数のプログラムを用意しています。

通常の4倍のスピードで英会話が身につくといわれている『カランメソッド』を導入。リスニングとスピーキングという日本人で苦手視する方が多い分野に力を入れて指導してくれます。

『英語脳』を育みたいならQQイングリッシュに注目です!

■QQイングリッシュのおすすめポイント■

  • カランメソッドで話す・聞くという英語脳を育てるオンライン英会話
  • 生活に合わせて料金プランを選択できる
  • フィリピンへの留学サポートもしてくれる

■QQイングリッシュの料金■

プラン名 特徴 料金 受講可能数
月会費プラン 自分のペースに合わせて学習計画を自由に立てられるプラン 3,685円 月4回~8回受講・予約可能
毎日プラン(シンプル) 日常英会話など基礎を学習するレッスンを出来るだけ多く受講したい方のためのプラン 4,980円 1日1レッスン(※翌日に繰越はできません)
毎日プラン(プレミアム) カランメソッドを含めた幅広いカリキュラムを出来るだけ回数多く受講したい方のためのプラン 9,500円 1日1レッスン(※翌日に繰越はできません)

週1日ペースの受講でいいならかなりリーズナブル。

オンライン英会話はリーズナブルにたくさんレッスンを受講できるのが強みではありますが、社会人の全員が全員毎日レッスンを受講したいわけでは・・・ないですよね。

週1(もしくは週2)ペースでゆっくり学習したい方にとっては、QQイングリッシュの料金面の安さは見逃せないポイントです。

ネイティブキャンプはレッスン受け放題で会話力が身につく

ネイティブキャンプはレッスン受け放題で会話力が身につく

ネイティブキャンプはスマホアプリ、パソコン、タブレットから予約なしでレッスンを受講できるオンライン英会話です。
『いつでもどこでも』が、ネイティブキャンプの強みです!

世界中から集う講師陣は103カ国・8000人以上!ちなみに、英語初心者でも安心の日本人英会話講師によるレッスンもあります。

■ネイティブキャンプのおすすめポイント■

  • 予約不要(そのとき空いている講師を選べる)で自宅でも外出中でも気軽に利用できるシステム
  • 24時間365日レッスン可能
  • 1日のレッスン回数に制限なし!レッスンを受ければ受けるほど破格の安さに!
  • 1レッスン25分の枠にとらわれない5分だけのレッスンも可能だから続けやすい
  • 日本人英会話講師によるレッスンもあり

■ネイティブキャンプの料金■

使い放題で月額料金は6,480円!

レッスン数は無制限
レッスン時間~25分

豊富なオリジナルテキストや提携教材もあり、カランメソッドにも対応しています。

ネイティブ講師と会話を重視して上達!エイゴックス

ネイティブ講師と会話を重視して上達!エイゴックス

この投稿をInstagramで見る

 

181112 . . . 振替休日ってことでお一人時間満喫中😊💕 朝早くから開いているコメダ最高😆 ディクテーションとリスニングしました😊✨ . . . そして、1つ#オンライン英会話 をお試ししてみました❗️ 全然知らなかったけど#エイゴックス #eigoxってとこです🎶 正直毎日受講出来るってなると毎日受けなきゃって負担になりそもそも平日そんな時間ないしで以前受けてた#dmm英会話 はリタイアしてしまいました💦 そこで土日の週2日くらいでいいから何かないかな〜って探してて見つけたのがここでした。 ネイティブもいるし日本人のバイリンガルもいるしフィリピン人は安く受けられます。 オンラインしてて困ったのが、細かい違いだったり日本語でこーゆうのを英語でなんて言うか聞きたいけど日本語通じないから無理だし…みたいな感じでモヤモヤ終わることが多かったです💦 なので今回は30年以上アメリカに住んでいらっしゃるバイリンガルの先生をお試しで予約してみました❗️ 今回は無料体験でお試しなのもあってフリートークでお願いしたけど、よかった気がする👌 日本語使えるからって安易に使うのはよくないのでしょうが先生も本当に困った時だけ日本語だしためになる気がしました👍 ただ週2で日本人とネイティブの両方受講がりそうだけど、そーなるとお値段がな🤣 とりあえず月4回と少ないけど受講してみようかな😑 ちょっと考えてみよう😆 . . . 何も考えずに文章打ってるので読みにくくてすみません💦 . . さっ!買い物行って夕飯の支度して今度はタリーズに行きたい😊 お小遣いが〜💸 . . . #英語の勉強 #英検2級 #ママの勉強垢 #社会人の勉強垢 #iPad6 #iPad勉強法

satoko_english(@satoko_english)がシェアした投稿 –

エイゴックスはSkypeでマンツーマンレッスンを受けられるオンライン英会話で、口コミ評価も高いです。

『日常英会話』『ビジネス英会話』『ニュース英語』などを楽しみながら効率よく学べる専用の無料教材もあり、学習意欲を燃やせます。

■エイゴックスのおすすめポイント■

  • 12歳以下のお子様であれば一緒にレッスン受講もOK
  • フィリピン人講師と欧米のネイティブ講師が在籍(ネイティブ講師を指定して選ぶこともできる)
  • ポイントを使用してレッスンを受講するプランと毎日プランがある

■エイゴックスの料金■

ポイント定期プラン(毎月決まった額のポイントを購入してレッスンを受講)

プラン名 月額料金 ポイント有効期限 ネイティブ講師・日本人講師 フィリピン人講師
ポイント定期プラン 200 1,980円 1ヶ月 月2~4回 月5回
ポイント定期プラン 400 3,900円 1ヶ月 月4~8回 月10回
ポイント定期プラン 800 7,500円 1ヶ月 月8~16回 月20回
ポイント定期プラン 1200 11,100円 1ヶ月 月12~24回 月30回
ポイント定期プラン 5600 39,200円 1ヶ月 月56~112回 月140回

毎日プラン(毎日1レッスン(25分)x 365日受講)

プラン名 月額料金 受講できる講師 受講できるレッスン数
毎日プラン(フィリピン人講師) 5,800円 フィリピン人講師 毎日1レッスン
毎日プラン(全講師タイプ) 15,800円 ネイティブ講師・日本人講・フィリピン人講師 毎日1レッスン

 

ライティングスキルのアップを目指したい方にも◎ベストティーチャー

ライティングスキルのアップを目指したい方にも◎ベストティーチャー

ベストティーチャーはスピーキング&ライティングを多彩な講師陣から学べる、オンライン英会話スクールです。英語をアウトプットする力を身につけるために、オンライン上で『書く、話す』を組み合わせた独自のカリキュラムが魅力です。

話すことを講師と一緒に事前に準備してからインターネットで英会話!教材のフレーズではなく自分が使うフレーズを覚えて実践するから英会話が上達しやすいです。

Writingレッスン、Reading & Listening、Speakingレッスンをバランス良く受講できます!

■ベストティーチャーのおすすめポイント■

  • オンライン上で英文を講師とともに作成するライティングレッスンあり!
  • スピーキングレッスンは24時間いつでも受講可能

■ベストティーチャーの料金■

通常英会話コース(日常英会話とビジネス英会話をはじめ、様々な場面の中から選んでレッスンを受講)

⇒月額12,000円

試験対策コース(TOEFL iBT、IELTS、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBTの問題集のレッスンを受講可能)

⇒『各』月額16,500円

英検対策コース(英検の問題集のレッスンがそれぞれ受講可能)

⇒『各』月額16,500円

イングリッシュベルはスピード英会話学習を希望する方向き

イングリッシュベルはスピード英会話学習を希望する方向き

イングリッシュベルはカランメソッド・DMEメソッド(文法にも力を入れているメソッド)を日本で初めてオンライン英会話に導入した老舗!

■イングリッシュベルのおすすめポイント■

  • 24時間レッスン受講OK
  • カリキュラムが充実している
  • 講師全員が専用線インターネットが引かれたITオフィスからレッスンを実施(通信環境の安定感は抜群)

■イングリッシュベルの料金■

  • 月5回プラン⇒3,510円
  • 月10回プラン⇒5,760円
  • 月20回プラン⇒8,820円
  • 月40回プラン⇒16,110円

Bizmatesはビジネス英語の学習を希望している方向き

Bizmatesはビジネス英語の学習を希望している方向き

Bizmates(ビズメイツ)はビジネス特化型オンライン英会話です。
とはいえ英会話初心者でも安心して利用できます。

毎回のレッスン予約時に、4つのレッスンタイプの中から自分で洗濯できます。
『5段階のレベル Level 1-5』×『5段階のランク Rank A-E』はビズメイツのレベル評価を行う専門アセッサーが、スピーキング力、リスニング力、語彙力、文法、発音、実践力といった観点から評価して決定します。
初心者~ほぼネイティブという感じの方まで、誰でも自分に合うレッスンを受けられます。

■Bizmatesのおすすめポイント■

ビジネス英会話を学びたい方にはぴったり
初心者~ネイティブレベルまで安心してレッスンを受けられる
オンラインレッスンと動画レッスン(自己学習)両方のアプローチで勉強に取り組める

■Bizmatesの料金■

  • 毎日25分レッスン 11,000円⇒キャンペーン価格で現在5,500円!!
  • 毎日50分レッスン 16,500円⇒キャンペーン価格で現在8,250円!!

独創的?英語以外の言語も学べる新しいサービスItalki

独創的?英語以外の言語も学べる新しいサービスItalki

Italkiは語学学習マーケットプレイス。
語学学習者と世界中の講師を1対1のオンラインレッスンで繋ぎます。支払いは1レッスンごとというのが他のオンライン英会話とはなかなか違うところ。

Italkiがレッスンプログラムをどうこうしてくれるわけではなく講師と生徒を繋ぐサービスをになるので、レッスン料金は講師によりバラバラです。

英語だと日本円にして1時間700円くらいの講師~数千円で設定している講師もいます。
Italkiの料金はUSD表記されています。

ちなみにItalkiは英語だけでなく他の言語の講師も登録しているので、第二言語、大三言語と学習したい方、通学スタイルのスクールだとなかなか取り扱っていない言語などを学習したい方にも◎です!

■Italkiのおすすめポイント■

  • 1レッスンごとの都度払いで気ままに利用できる
  • 好きな講師を選べる(講師によってレッスン料金が違う)
  • 英語以外の言語も学べる
  • 気軽に会話を楽しみ英会話の経験を積みたいならかなり重宝する

他のオンライン英会話で培った会話力を実践したいときに、Italkiで都度支払いのレッスンを受けてみるというのもありかも。Italki単体でも他のオンライン英会話と掛け持ちでも利用できる、様々なニーズに応えられるサービスといえるのではないでしょうか。

Camblyは24時間予約不要!思い立ったらすぐに英語

Camblyは24時間予約不要!思い立ったらすぐに英語

この投稿をInstagramで見る

 

Eu amo conhecer novas culturas, sempre tive o sonho de morar em outro país e vivenciar costumes e tradições diferentes da minha, por isso sempre sonhei em falar inglês, eu sonhava desde a adolescência com o dia em que eu poderia morar em outro país 🇨🇦 🇺🇸 🇧🇷 🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿 🇨🇳 o que eu não sabia é que através do @camblybrasil eu poderia viver um pouco disso tudo, estando ainda no Brasil! Sim, lá eu consigo conversar com professores de vários lugares do mundo, a gente conversa sobre tudo, sobre a cultura do país, comida, trabalho, é uma experiência incrível 🙌🏼 obrigada Cambly por esta oportunidade, viver novas culturas é levar uma bagagem enorme de aprendizado por onde você for 💼 quer viver isso também? É só usar meu código (DJENNYFER-IG) vai em menu > código de indicação e pronto, você vai ganhar uma aula grátis, no canal eu mostrei minha professora favorita, você pode fazer sua aula com ela 🇨🇦😍 e ah, por favor, volta aqui e me conta sua experiência ❤️

DJENNYFER KOCK(@djennyferkock)がシェアした投稿 –

Cambly(キャンブリー)の講師は米国、カナダ、英国、オーストラリアなどの国からのネイティブスピーカー。ボタンを押すだけで、5秒以内に国を超えてぴったりの講師と繋がることができます=予約不要(※予約してレッスンを受けることも可能です)

英会話の練習、レッスンコースの受講、実用的なビジネス英語の習得、またはIELTSやTOEFL対策ができちゃいます。

■Camblyのおすすめポイント■

  • レッスン録画により、後から何度も復習できます
  • 翻訳機能付きチャットあり。会話に詰まったら日本語でタイプして講師とチャット=英語翻訳してくれます
  • プライベートレッスンを10時間受講したすべての学習者に修了証を発行=モチベーションが上がる!

■Camblyの料金■

  • 1日あたり30分/週1日ペース⇒5,390円
  • 1日あたり30分/週5日ペース⇒19,490円

他のオンライン英会話と比べるとCamblyは少々高額路線なイメージですが、レッスン録画で何度も復習できる機能や、カリキュラムの魅力からファンが多いです!

英語が不得意でも嬉しいメソッドを展開しているhanaso

英語が不得意でも嬉しいメソッドを展開しているhanaso

hanasoはパソコンを使って英会話レッスン(1回25分)を受講できます。
特に英会話初心者さんや、英語がよくわからない(基礎から学びたい)という方におすすめのオンライン英会話です。

挨拶のフレーズから海外旅行で使えるフレーズまでを学べるhanasoオリジナルテキストも内容が充実。また、日本を訪れている外国人に対して街中や駅、レストランなどの様々なシーンで使えるフレーズを厳選して作ったhanasoオリジナルテキストあり、勉強意欲がグングン掻き立てられます。

■hanasoのおすすめポイント■

  • 使いやすい仕様のオンライン英会話サービスでレッスンを気軽に受けられる
  • hanasoのオリジナルテキストが様々なレベルに合わせて充実している

hanasoでレッスンを受講するなら、事前に予約が必要です。

■hanasoの料金■

回数プラン

  • 月8回⇒月額4,000円
  • 月12回⇒月額5,700円
  • 月16回⇒月額7,200円

毎日プラン

  • 毎日25分⇒月額5,980円
  • 毎日50分⇒月額10,980円

週2プラン

  • 週2日25分⇒月額3,800円
  • 週2日50分⇒月額5,800円

mytutorは英語の資格取得を目指しているなら注目

mytutorは英語の資格取得を目指しているなら注目

mytutor(マイチューター)は、IELTS、TOEFL、英検、TOEIC検定試験対策に強みを発揮するオンライン英会話です。

1日の受講数に制限はなく、長期はもちろん短期の集中レッスンにも対応しています。

■mytutorのおすすめポイント■

講師は全て正社員でTOEFL・IELTS、TOEIC、英検など検定試験指導者が中心
全てのレッスンが音声品質を重視したITセンターから行われています
担任制度あり!(希望者向け)

ITセンターからの担任制でも1レッスン416円~という低価格。コストパフォーマンス良しです。

mytutorはSkypeまたはZOOMを利用してレッスンを受講できます。

■mytutorの料金■

  • 毎月8回コース⇒5,980円
  • 毎月12回コース⇒6,980円
  • 毎月16回コース⇒8,480円
  • 毎月20回コース⇒9,980円
  • 毎月30回コース⇒15,980円

Vipabcはシリコンバレー発のオンライン英会話!

Vipabcはシリコンバレー発のオンライン英会話!

アメリカのシリコンバレー発のオンライン英会話がvipabcです!

英会話初心者から上級者まで、一流を目指す人のオンライン英会話を提供してくれます。

Vipabcは教材も魅力です。
ビジネス/金融、グルメ/料理、観光などの趣味の分野まで!全部で20分野の教材があります。
これらの教材は自社の教材開発チームによる完全オリジナルで、その数なんと20万通り!選んだ分野の中から、AIを用いたマッチングシステムが最適な教材をセレクトしてくれます。

■Vipabcのおすすめポイント■

  • 独自マッチングシステムを用いて、最短ルートで英語力を上げられるレッスンを提供してくれる
  • 30,000名のプロ講師が、ビジネスでも通用する英語を教えてくれる
  • 日本の企業も導入している実績豊富なオンライン英会話!

■Vipabcの料金■

プラン名 タイプ 受講頻度 月額料金 総額 レッスン単価
楽々プラン ポイント制 1~3回/週 14,250円~28,625円(分割時) 約1,990円~2,900円
セットプラン 回数制 週1~3回以上/週 1,790円~2,350円
短期集中プラン 受け放題(90日) 週10回以上(目安) 受講するほどお得

大手の日系企業への導入実績も豊富なので、本格的に英語の実力アップを目指したい方は要注目です。講師陣の採用基準も厳しく、クオリティの高いビジネス英会話の学習にも期待できます。

English for Everyoneはビジネス英会話を学習したいときに便利

English for Everyoneはビジネス英会話を学習したいときに便利

English for Everyoneは発声 x 音 x リズム x 英語思考に力を入れているオンライン英会話です。
発音矯正をしたい方、それからビジネスシーンでも伝わる英会話を学びたい方におすすめです。

English for Everyoneはオンライン英会話の中では個性派です。

対面&Skypeのマンツーマンレッスン、オンラインレッスンを組み合わせて週7日間、毎日トレーニングをしていきます。これは完全オンラインではなく対面もあり、しかも期間を決めて集中していくスタイルなので、スポーツの練習に近いくらいの熱いイメージです!

だからこそ上達にも期待できます。

Skypeもしくは対面のマンツーマンレッスン(週1日50分)ではネイティブトレーナーと一緒に、息の出し方、口の周りの筋肉やノドの使い方から、頭の中にある概念・思考と英語を結びつける方法まで、詳細な技術を学んでいきます。

マンツーマンオンラインレッスンでは、自宅などでトレーニングした後のトレーニング結果をネイティブトレーナーと確認できます(学習内容を繰り返し体に覚え込ませるプロセス)

■English for Everyoneのおすすめポイント■

  • 発音矯正に強みを発揮するトレーニング内容
  • 対面・Skype・オンラインと組み合わせて毎日レッスン!
  • 企業からも信頼されているオンライン英会話
  • プチ留学気分でみっちりレッスン

日本語発音で英語を話すのは恥ずかしく感じるけど英語の発音にできない・・・そんなお悩みの力になってくれます。

■English for Everyoneの料金■

ネイティブと毎日トレーニング4週間⇒52,000円

このみっちり感はプチ留学気分を味わえます。
短期留学に行くことを考えればとてもリーズナブルといえるのではないでしょうか。

対面レッスンのときの場所は『四ツ谷スタジオ』と『浜松町スタジオ』があります。

———————–

■四ツ谷スタジオ■

住所 東京都千代田区麹町5-5-2ベルヴュー麹町2階
アクセス JR、都営丸の内線、都営南北線四ツ谷駅より徒歩4分/都営有楽町線麹町駅より徒歩5分
営業時間 10:00~22:00

■浜松町スタジオ■

住所 東京都港区浜松町1丁目18番11号 イマスオフィス浜松町ビル7階
アクセス JR浜松町駅より徒歩4分/都営大江戸線、都営浅草線大門駅より徒歩1分
営業時間 10:00~22:00

NOVAグループが運営のジオスオンライン

NOVAグループが運営のジオスオンライン

英会話スクールで有名なNOVAグループが運営しているオンライン英会話がジオスオンラインです。日本人スタッフの案内があるので初めての方でも安心して利用できます。

とにかく日本人スタッフによるきめ細かなサポート体制が魅力です。英会話初心者の方も気軽にレッスンを受講できます。

オンライン英会話のサービスを提供する企業のノウハウや実績が気になるという方には、NOVAグループが運営しているジオスオンラインは相性が良いのではないでしょうか。

■ジオスオンラインのおすすめポイント■

  • 知名度抜群のNOVAグループのオンライン英会話
  • 厳しい採用基準をクリアした実力のある講師陣が揃っている
  • 英語が上達しなければキャッシュバックしてくれる制度もあり

Skypeでレッスンを受講するスタイルです。

■ジオスオンラインの料金■

  • 毎日プラン⇒7,980円
  • フリープラン⇒8,800円
  • デイプラン⇒6,000円

カランコースやビジネスコースなどのオプションも充実。中高生が受けられるレッスンも用意されていて、日常英会話の基礎~上級者向けまで様々です。

選択肢の多さもジオスオンラインの良いところです。

Kiminiオンライン英会話

Kiminiオンライン英会話

あの有名な学研が運営しているオンライン英会話がKimini英会話です。

Kimini英会話では『学び方がわからない』をなくし、最短の方法で上達することを目指します。適切なタイミングでの学習方法やオンライン授業に適した教材などを学研が力を入れて作り上げました。

ということでKimini英会話は『英語の勉強のやり方がわからない』という方におすすめです。

■Kimini英会話のおすすめポイント■

  • 学研のカリキュラムだからわかりやすい&継続しやすい
  • 『英語の勉強のやり方がわからない』という方でも勉強できるサポート体制
  • 10日間という長い無料体験レッスン期間が用意されている!
  • Skype不要!パソコン・スマホ・タブレットから受講できる

■Kimini英会話の料金■

  • 25分のレッスンを毎日⇒月額5,480円

産経オンライン英会話は名前の通り産経グループが提供

産経オンライン英会話は名前の通り産経グループが提供

産経オンライン英会話は名前の通り産経グループが提供しているオンライン英会話です。

生活スタイルに合わせてマイペースに学習するコースと短期集中型で一気に学ぶコースの取り扱いがあります。
日本人カウンセラーに事前相談できるので、英語に自信がない方でも安心して始められます。

レッスンはSkypeを使用しての学習になります。

■産経オンライン英会話のおすすめポイント■

  • AI発音チェックがあり発音の練習ができる!
  • 日本人カウンセラーがいるから英語に自信がなくても安心&学習計画を立てやすい
  • 基礎レベル(中学教科書レベル)から始めたい方にも対応。中学生で習う文法がわからなくても始めやすい
  • 産経グループが提供しているから安心

■産経オンライン英会話の料金■

  • 毎日25分プラン⇒月額6,090円
  • 毎日50分プラン⇒月額9,981円
  • 週末毎日50分プラン⇒月額6,090円
  • 大学入試外部検定試験対応⇒月額10,175円

ラングリッチはレッスン中の講師の態度も信頼できる

ラングリッチはレッスン中の講師の態度も信頼できる

ラングリッチは10,000本の動画と50の動画コースで、いつでもどこでも自習学習ができます。
マンツーマンで受講するオンライン英会話のレッスン+動画教材で学べることから、アウトプットもインプットもできるという充実のカリキュラムです。

光回線導入済みのオフィスから、クリアな音声・映像で配信しているのでマンツーマンレッスン中の講師側の通信環境も安心です。

■ラングリッチのおすすめポイント■

10,000本の動画と50の動画コースありでマンツーマンの会話レッスン以外でも英語を学べて実力アップ
24時間サービスを提供
オフィスから配信しているから講師側の通信環境が◎音質もクリア
トップ2%で構成されるハイレベル講師陣

ラングリッチはオンライン英会話のマンツーマンレッスンだけでなく、がっつり自習もしたいという勉強熱心な方におすすめ。動画教材は日常英会話に役立つ内容が豊富で生きた英語の学習をサポートしてくれます。
しかも飽きずに継続しやすい教材が豊富です。

■ラングリッチの料金■

毎日話して月額6,000円

色々学習できるにも関わらずリーズナブルというのが魅力でもあります。日本の企業の社員の英語学習でも導入されています。

クラウティはあの学研が制作した安心の英語学習サービス

クラウティはあの学研が制作した安心の英語学習サービス

クラウティは学研が制作した安心の英語学習サービスです。

クラウティは1つのアカウントで家族全員でシェアできるのが特徴!一家庭で最大6名まで利用できるので、家族で英語学習をするならぜひ選びたいオンライン英会話です!

Skypeを使用しないで利用できるので、パソコンの操作が不得意な方やお子様も安心です。また、テキストと講師がひとつの画面に表示されるので、小さなお子様でも『今どこのページなのか』見失う心配がありません。
多くのオンライン英会話は画面に講師が映り、手元に自分で教材を用意しますが、クラウティはわかりやすい仕様になっています。

しかもテキストはあの学研が制作したものなので、内容はばっちりです!

■クラウティのおすすめポイント■

  • 一家庭で最大6名まで利用できるので家族でオンライン英会話を利用するならコストパフォーマンス抜群
  • テキストは学研が制作した高品質な内容
  • Skypeを使用しなくてもマンツーマンレッスンを受けられるのでパソコン操作が不得意なシニア層やお子様も安心

クラウティの魅力は、なんといっても1回登録すると家族で利用できることです。
家族でオンライン英会話を始めるなら、クラウティのリーズナブルさはかなりメリットではないでしょうか。

お子様と一緒に英会話を始めたい方にも◎

講師陣もレベルが高いです。

■クラウティの料金■

  • プラン30(1日1回レッスン25分)⇒月額4,500円
  • プラン60(1日2回レッスン50分)⇒月額8,000円

オンライン英会話にデメリットはあるの?

オンライン英会話にデメリットはあるの?

オンライン英会話にデメリットはあるのかというと・・・まず挙げられるのは、通信環境が悪い場合に聞き取りづらくなってしまったり、映像が乱れる可能性があったりすることです。
これは通信環境を整えれば解消できるデメリットです。

あとは個人の趣味の問題になりますが、オンライン=画面越しのやり取りより、目の前で生身の相手の表情を見て、接してこそ学びやすいという方もいます。
そのような方からすればオンラインよりは通学スタイルの英会話スクールのほうが好みと感じやすいようです。

それからそもそも通信環境が無いという場合にはオンライン英会話は受講できないので、人によってはデメリットがある・・・という感じです。

画面越しのやり取りに抵抗がない、通信環境に問題がないのであればオンライン英会話はメリットが大きいです。
リーズナブルで、カリキュラムや教材が充実しているとことも増えていて、自宅やカフェで気軽に学べる、毎日学べるプランもある・・・メリット、たくさんです!

デメリットを感じない方はさっそくオンライン英会話を始めましょう。

英語初心者・初めて・日常会話学習におすすめのオンライン英会話

英語初心者・初めて・日常会話学習におすすめのオンライン英会話

英語初心者・初めて・日常会話といった、英会話の基礎から慣れていきたい方におすすめなのは・・・正直今回ご紹介しているところならビジネス英会話特化系以外ならどれもおすすめに該当します。

ただ料金面や気軽さ、知名度などを総合判断するとトップ3の『レアジョブ』『DMM英会話』『EFイングリッシュライブ』がおすすめです。

特に英会話初心者で聞き取りも大変、言葉が出てこない・・・!という方だと、外国人と喋ることにとてつもなく緊張してしまって慣れるまでは毎回のレッスンに苦痛を感じてしまうこともあります。

そのためまずはリーズナブルなところでオンライン英会話を始めて、仮にそこが毎日受講できることを売りにしているところだったとしても「安いから毎日できなくても別にいいか」くらいのスタンスでいると続けやすいかも。

相性の良い講師がいる場合も楽しくレッスンを継続するモチベーションに繋がりやすいので、モチベーションの維持が不安な方は講師を選べるタイプのオンライン英会話を選ぶといいかもしれません。

ビジネス英会話を学びたいならここ

ビジネス英会話を学びたいならここ

ビジネス英会話を学びたいなら、ビジネス英会話に特化したレッスンを提供しているBizmates(ビズメイツ)がおすすめです。

基本的にビジネス英会話のほうが日常英会話より難しい単語を使うことが多く、おまけに日常英会話ではあまり使わないようなフレーズも出てくることから・・・難易度は高いです。

そんなビジネス英会話に特化しているということでBizmatesはハードルが高そうというイメージも持たれやすいですが、英会話初心者向けのレッスンも用意しているので、初心者でもビジネス英会話に飛び込みやすくなっています!

現在の英語のレベルがどこでも、ビジネス英会話というキーワードを重視するならぜひBizmatesに注目してくださいね!

TOEIC対策ならここ

TOEIC対策ならここ

TOEIC対策ならベストティーチャーがおすすめです。

そもそもベストティーチャーは試験対策コースというカテゴリーを用意しています。
対応しているのはTOEFL iBT、IELTS、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBT・・・色々学習の選択肢があります。

ベストティーチャーの試験対策コースは『各』月額16,500円と、オンライン英会話の中では高額路線になりますが、本気でTOEIC対策をするなら注目したいところです。

価格の安さと品質を重視するならここに注目

価格の安さと品質を両方重視するなら注目は『DMM英会話』です。

毎日1レッスン(1日25分)受講しても月額は6,480円(1レッスンあたり209円)!
英語は週1で長時間学習するより短時間でも毎日触れるほうが会話力が上がる説があります。
毎日のレッスンは英語上達のうえでとても大切。

DMM英会話ならそのあたり、リーズナブルでありつつ品質も良いので強いです。

通学スタイルの英会話スクールなら、この価格で毎日通うなんて基本的にできないです。とにかく英語に触れたい、本気で勉強したいという方にはありがたいですよね。

無料体験レッスンってオンライン英会話でもできるの?

無料体験レッスンってオンライン英会話でもできるの?

多くのオンライン英会話が無料の体験レッスンを用意しています。
基本的には1~2レッスンくらいを無料でできるというのが多いです。

オンライン英会話選びを慎重に行いたい場合は、気になるオンライン英会話をピックアップしてそれぞれの無料体験レッスンをはしごするのがおすすめです。

オンライン英会話はどこもサービス内容が良く充実している傾向ですが、あとは自分のニーズに応えてくれるか、講師に満足できるかというポイントも・・・これは実際に利用してみないとなんとも判断できないことなので、無料体験レッスンの活用は大切です。

オンライン英会話でもグループレッスンを受けられる?

オンライン英会話でもグループレッスンを受けられる?

オンライン英会話は基本的にマンツーマンを売りにしているところが多いですが、グループレッスンにも対応しているところなら『EFイングリッシュライブ』があります。

グループレッスンよりマンツーマンレッスンのほうが良さそう・・・と、ついつい考えてしまいやすいのではないでしょうか。
実はグループレッスンにも良いところはあります。

グループレッスンでは、他の受講生の存在も意識するのでモチベーションがアップできたり、あとは他の受講生の意見を聞いて自分の意見も述べるなど、ディスカッション的な力のアップにも期待できます。

他の人もいるほうが頑張れるというタイプの方には、グループレッスンは心強い存在。ただ、他の人がいると恥ずかしいという方はマンツーマンレッスンを優先して検討するほうがいいかも?

オンライン英会話を始めるならレッスン環境も確認

オンライン英会話はその名の通りオンラインでレッスンを受講します。
オンラインで受講するからには、通信環境が大切です。

最近ではカフェなどでもWi-Fiが飛んでいるところは多く、外出先でもオンライン英会話をしやすくなっていますし、ポケットWi-Fiがあれば昼休みや公園などでもレッスンを受講できます。

ただし、Wi-Fiがとても遅かったり、通信制限がかかっていたりする場合は要注意。また、パソコンを使用していて動作環境が悪く、よく画面が固まってしまうという場合も要注意です。

通信環境が悪いと、オンライン英会話のレッスン受講はかなりストレスが溜まります。

「通信環境が整っていない・・・!」という場合は、まずは通信環境を整えることから始めましょう。

『まとめ』オンライン英会話がかなりイイ!

今回の記事ではオンライン英会話のおすすめランキングや、人気の各オンライン英会話の特徴や強み・月額料金面を詳しくご紹介しました。

英会話を学ぶとなると、英会話スクールに通学するのがスタンダードでしたが・・・今ではオンライン英会話がグングン規模を拡大・シェアを拡大しています。

自宅でもカフェでも、オンライン英会話によっては公園などでも!通信環境さえ問題なければどこでも気軽に英会話に触れられるオンライン英会話。

しかもリーズナブルと魅力がたくさん。さっそくオンライン英会話を始めてみましょう!

メンズスキンケアおすすめランキング。メンズコスメ化粧品の決定版

「メンズは化粧水を塗らない」というのは昔の常識!?
化粧水や美容液などのお手入れは女性の特権のように思われてきた時代が移り変わり、肌をお手入れするメンズの数が増加中です!

「興味はあるけど、どのスキンケアアイテムを使えばいいかわからない」というメンズに向けて!今回の記事では『化粧水』『美容液』『洗顔』などのおすすめランキングや、商品特徴、メンズスキンケアの基本などを解説していきます!

メンズスキンケアおすすめランキング。メンズコスメ化粧品の決定版

メンズスキンケアおすすめランキング。メンズコスメ化粧品の決定版

まずは化粧水(オールインワン含む)のランキングから確認していきます。

■メンズスキンケアおすすめランキングトップ3■

  • 1位 プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス
  • 2位 ラボシリーズ ウォーターローション
  • 3位 クリニークフォーメン エクスフォリエイティング トニック

それぞれの特徴を下記でご紹介します!

1位 迷ったら人気商品の『プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス』をチェック

1位 迷ったら人気商品の『プレミアムフェイスエッセンス アクアモイス』をチェック

プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスは無香料・無着色・無鉱物油・アルコールフリー・パラベンフリー・ノンシリコンのメンズ用化粧水です。

「どれを使えばいいかわからない」「スキンケアってどうやるのか手順がよくわからない」「コストパフォーマンスと品質重視」というメンズにおすすめです。

プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスなら1本でお手入れ完了という簡単+メンズのスキンケアがばっちりできちゃう優秀商品です。迷ったらぜひ注目してみてください!

■プレミアムフェイスエッセンス アクアモイスの特徴・強み■

  • 化粧水・乳液・美容液・クリームの役割を1本で果たすオールインワン
  • 約2ヵ月使えて5,280円(税込)だからコストパフォーマンス良し!
  • 塗るだけでテカリや乾燥やザラつき、くすみ感もケアができる
  • メンズ向け雑誌で取り上げられたこともある人気商品=安心感あり

2位 【保湿化粧水】ラボシリーズ ウオーター ローション RE

2位 【保湿化粧水】ラボシリーズ ウオーター ローション RE

2位はラボシリーズ ウオーター ローション REです。

塗った瞬間に肌に馴染んで潤いを与えて肌を引き締めてくれます。さっぱりした使用感の化粧水&低刺激。みずみずしく明るく洗練された肌印象を目指したい方におすすめ。

価格は4,400(税込)です。

1位の商品と比べると、オールインワンではないのでしっかり手順を踏んで『スキンケアを頑張っている』実感が欲しいという方におすすめです。

ウオーター ローション REと組み合わせるなら同じくラボシリーズの乳液(7,700円/税込)と組み合わせるとより効果面には期待できます。

3位 クリニークフォーメン エクスフォリエイティング トニック

3位 クリニークフォーメン エクスフォリエイティング トニック

3位のエクスフォリエイティング トニックは有名メーカーのクリニークが販売しています。

古い角質や毛穴の汚れを取り除くことに強みを発揮します。
乾燥~混合肌用の角質ケアローションです。

毛穴の汚れを取り除き、クリアな肌を保つサポートをしてくれます。
販売価格は3,850円(税込)

肌の潤いを保つ『メディプラスゲル』

肌の潤いを保つ『メディプラスゲル』

モンドセレクションでは6年連続金賞受賞、メディプラスゲルは近年芸能人の愛用者も多く話題になっている商品です。

化粧水・乳液・美容液・クリームの効果を1本で期待できるオールインワンゲルで、24時間潤い感があるというのが強み。保湿力がとにかくあることから、乾燥肌・目元の小じわが気になるというメンズにおすすめです。

ヒト型セラミド、アクアオイル、ヒアルロン酸、コラーゲンなど66種類の美容成分を配合しています。

1本で約2ヵ月使用できて4,070円(税込)です。

女性向けのイメージがある商品ですが、メンズでも愛用者がいます!

女性向け化粧品でも有名なメーカーのものだから安心できる『ミスター スキンジェルローション』

女性向け化粧品でも有名なメーカーのものだから安心できる『ミスター スキンジェルローション』

この投稿をInstagramで見る

 

化粧品を買いました‼️ . 最近ね、目元にシワが出てきたような気がしてね( ・᷄ὢ・᷅ )! . これは若い彼女を持ってる身として、エチケットが必要だ!って思ったわけ‼️ . そこでオルビスのオールインワン化粧品、スキンジェルローションと目元のケアのためにアイケアエッセンスを買いましたー⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ . 本当は洗顔も買いたかったんだけど、とりあえずはこの2つからスタートしようかなって思ってます(。・ˇ_ˇ・。)! . それと洗顔の仕方も変えていこうかなーって♪♪ . まずは泡だてネット!それとシャワーを直接顔に当てないとか、基本に戻ってケアをしていこうと思いますヾ(//ω//) . これでシワも無くて、顔も綺麗にして、ダイエットもしてるし、今が人生一番のイケメンにならないといけませんね( ・᷄ὢ・᷅ )‼️ . 若い子捕まえるって大変だーww . . . #オルビス #オルビスユー #orbis #orbisu #スキンケア #スキンケア用品 #スキンケアマニア #スキンケア紹介 #オールインワン #オールインワンジェル #アイケア #アイケアクリーム #アイケアエッセンス #洗顔 #洗顔フォーム #洗顔料 #化粧品 #大分県 #大分市 #大分 #スキンジェルローション #ミスタースキンジェルローション #男性化粧品 #男性スキンケア #メンズスキンケア #メンズ化粧品

Ryo_Kotetsu(@ryo_kotetsu)がシェアした投稿 –

オルビス メンズスキンケアMr.シリーズは、女性人気の高いオルビスから発売されているメンズスキンケア用のライン。ミスター スキンジェルローション(1,760円/税込)は洗顔後の化粧水として◎です。

他に同シリーズの洗顔(1,430円/税込)もあります。

容器がクリアでシンプルなので、あまりゴテゴテにケアしている感を出したくない(家に遊びに来た人にバレたくない)というメンズにもおすすめです。

あとはメンズスキンケア系の中でもオルビスの商品はリーズナブルという特徴があります。安心してパシャパシャ使えるところも◎

コスパ良し&肌のケア力に期待できる『トータルエマルジョン』

コスパ良し&肌のケア力に期待できる『トータルエマルジョン』

トータルエマルジョンはオールインワンのメンズスキンケアアイテム。

ハリ肌のために必要な整肌成分『加水分解ユーグレナエキス<リジューナTM>』を中心に、有用成を閉じ込めた独自開発のスマートカプセル『ユーグレナ・コンプレックス』が、肌の奥まで浸透!

メンズの素肌にハリと潤いを与えてくれます。

販売価格は6,050円(税込)です。

公式サイトからは定期購入も可能です。

これ1本でとても便利『ZIGEN オールインワンフェイスジェル』

これ1本でとても便利『ZIGEN オールインワンフェイスジェル』

この投稿をInstagramで見る

 

@menscosme_zigen 様より、オールインワンフェイスジェルを頂きました! 化粧水、美容液、乳液、保湿クリームなどの役割を 全部コレ1本済ませられるのでラクラクです この手のタイプはベタつきがあるものが多い気がしますが、これはサラサラなのでストレスフリーに使えます 特徴↓ ・5種類のヒト型セラミドを贅沢配合 ・合成界面活性剤フリー。 ・73種類のミネラル配合。 ・保湿成分もたっぷり。 ・15種類のアミノ酸を配合 気になった方は↓をチェックしてみてね @menscosme_zigen #zigen #zigenのある生活 #オールインワンフェイスジェル #置き画 #置き画くら部 #置き画倶楽部 #スキンケア #ナチュラルメイク #メンズコスメ #化粧水

yugo(@46kg______)がシェアした投稿 –

ZIGEN オールインワンフェイスジェルはその名の通りオールインワンアイテムだから楽々ケアできます。
73種類のミネラルを配合していて保湿効果に期待できちゃいます。

低刺激・肌に優しい・保湿力◎

販売価格は4,070円(税込)で、約2ヵ月持ちます。

同じシリーズの洗顔は2,420円(税込)です。

皮脂のべたつきが気になるなら『L.Cセラム』

皮脂のべたつきが気になるなら『L.Cセラム』

L.Cセラムは1本で化粧水・美容液・乳液・クリームの役割を果たしてくれるオールインワン化粧品。

特に肌のベタつきや乾燥に悩んでいるメンズ向きの商品です。
高い保湿効果とオイルフリー処方により男性の肌悩みにストレートに応えてくれます。

販売価格は5,371円(税抜)

無印良品の化粧水(敏感肌用・高保湿タイプ)

無印良品の化粧水(敏感肌用・高保湿タイプ)

無印良品といえば家具や小物や食品、シンプルでおしゃれなイメージが強いですが・・・実は化粧水が根強いヒット商品。モデルも愛用するくらい、とにかく『保湿力』に期待できます。
シンプルで飾り気のないパッケージスタイルがむしろおしゃれ。メンズの洗面所にあっても馴染みやすいのも◎

いくつか種類があるので販売価格は商品により異なりますが1本200mlで1,290円(税込)~とコストパフォーマンスも良しです。

女性の愛用者が多いですが、メンズのファンもたくさんいる商品です。

スクリーノ

スクリーノ

スクリーノはメンズ向けのニキビケアクリームです。
保湿とか化粧水とかよくわからないけど『ニキビをなんとかしたい』というメンズに◎

グリチルリチン酸ジカリウムという甘草(カンゾウ)から抽出した天然の成分で皮膚の中で繁殖した菌を安全に殺菌してくれて、メンズの素肌を清潔に保ち、ニキビ改善にアプローチ。ニキビができるのを根本から改善するためのニキビケアクリームです。

無添加・低刺激で製造されているので敏感肌でも安心して利用できます。

通常価格は8,290円ですが、コース契約で初回4,974円(税抜)、2回目以降も4,560円(税抜)になります。

資生堂メン

資生堂メン

女性向けの化粧品メーカーのイメージが強い資生堂ですが、メンズ向けのラインもあります。

資生堂メンの化粧水はハイドレーティング ローション(3,300円/税込)

併せて使用するジェル状保湿液のトータルR ライトフリュイド(7,700円/税込)や、高機能クリームのトータルリバイタライザー(7,700円/税込)なんかもあり、ライン使いするとより肌にgood

安心感、高級感、両方あるので徹底的にお手入れしたいメンズ向きです。

クラランス

クラランス

クラランスはフランス生まれのスキンケアブランドです。

女性向けの商品がメインなイメージですが、メンズ向けラインもあります。おすすめはモイスチャー ジェル SP(6,050円)メンズの肌に深い潤いを与えて心地よく整え、強くしなやかな肌を保つジェル状保湿美容液です。

他にも目もと用美容液のアイ セラム(5,830円)など、加齢による肌質を気にしているメンズに嬉しい商品もあります。

高級感のある本格スキンケアを求めているならクラランスに注目です。

オキシー

オキシー

オキシーはロート製薬が販売しているメンズスキンケアラインです。

おすすめはオキシー モイストローションです。1本で化粧水・乳液・美容液の働きをしてくれます。潤い成分としてコラーゲン、2種類のヒアルロン酸を配合。しっとり肌へと導いてくれます。

洗顔、ひげそり後の乾燥やかさつきを防ぎたいメンズにも◎

爽やかなゼラニウムの香りでリラックス感もあり。

DHC

DHC

有名メーカーのDHCはDHC MENシリーズというメンズラインの取り扱いがあります。

おすすめは顔だけではなく体にも使えるDHC MEN オールインワン リフレッシングジェル(1,650円/税込)です!

ベタつき、毛穴が目立つメンズの肌をスピーディにケアしてくれるオールインワンケアアイテム。しっかり保湿しながら毛穴が目立つ肌を引き締めてくれます。

顔も体も瞬間リフレッシュできちゃいます。

ジョンマスターオーガニック

ジョンマスターオーガニック

ジョンマスターオーガニックは美容室で導入されているオーガニックシャンプーのイメージが強いですが、化粧水や美容液の取り扱いもあります。

おすすめはピュアスキンスムーサー(2,900円/税抜)です。

古い角質や毛穴の汚れをやさしく落とす拭き取り化粧水で、天然の洗浄成分であるサボンソウ葉エキスが洗顔で落としきれなかった汚れを、ハトムギ種子エキスがくすみの要因となる古い角質を拭き取り、明るい印象の肌へ導きます。

基本的に女性向けの化粧水なので、肌がとても敏感だというメンズ向けです。

ミノンメン

ミノンメン

ミノンメンはボディソープなどでお馴染みのミノンのメンズスキンケアラインです。
低刺激なことが特徴。敏感肌のメンズに◎

ミノンメンの化粧水は薬用フェイスローションという商品名。お肌に良さそうですよね!?

かさつきやベタつきの気になる肌を整えたり、ひげ剃り後の肌の状態を整えたり、カミソリ負けを防いだりします。
ニキビや肌荒れ予防にも効果を期待できます。

ナチュリエ ハトムギ化粧水

ナチュリエ ハトムギ化粧水

ハトムギ化粧水は女性からの知名度抜群の、コストパフォーマンス良し、プチプラ化粧水です。
大容量でバシャバシャ使えて、保湿力◎

ドラッグストアにもよりますが600円前後~購入できるのでとにかく安く品質の良いスキンケアしたいをしたいノーマル肌のメンズ向き。

ちなみに女性の間ではハトムギ化粧水⇒ニベアの青缶のクリームという順番でのケアが人気。どちらもプチプラなので、スキンケアで節約したいメンズは注目してみてはいかがでしょうか。

『月桃の泉』

『月桃の泉』

ナチュラルな使い心地で透明感を目指せるロングセラーの化粧水です。

毛穴が気になる肌向きです。

女性向けのイメージがある商品ですが、メンズの愛用者もいます。

販売価格は200mlで2,200円です。

ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル クールメン

ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル クールメン

ドクターシーラボ アクアコラーゲンゲル クールメンは、男性特有のテカリ・乾燥・毛穴・ヒゲ剃り跡もケアできるオールインワン化粧品。エイジングケアもでき、保湿力◎です。

汗や皮脂などの老廃物が気になるメンズ向き。余分な皮脂を吸着してメンズの素肌のバランスを整えてくれます。

1本3,080円(税込)です。

パルクレールジェル

パルクレールジェル

パルクレールは気になる大人ニキビに強みを発揮する化粧品を販売しています。
女性向けの商品・・・というイメージがありますが、メンズでニキビを気にしているケースでも使えます。

素肌に優しい成分がギュギュっと詰め込まれています。美白効果もあるので、肌質をキレイに見せたいメンズに◎

パルクレールジェルは化粧水・美容液・乳液の役割を1本で果たしてくれます。

1本4,980円(税抜)です。

クワトロボタニコ アクアモイス化粧水

クワトロボタニコ アクアモイス化粧水

クワトロボタニコ アクアモイス化粧水はメンズのオールインワン化粧水です。

皮脂分泌を抑えしっかり保湿してくれるのが強み。4種の植物エキスを配合し、乾燥・皮脂・毛穴・ハリ不足に対応してくれます!

販売価格は1本2,000円(税抜)です。

メンズ美容液おすすめランキング

メンズ美容液おすすめランキング

ここまでは『化粧水』という役割に視点を当ててメンズスキンケアアイテムをご紹介しました。
化粧水というのは洗顔後に塗るものですが、人気のメンズ向け化粧水はオールインワンになっていて化粧水だけでなく美容液や乳液の役割も併せて果たすものがけっこう多いです。

オールインワン系のアイテムを購入すれば美容液を別途購入する必要はありませんが、化粧水+美容液という、別々のアイテムを使用したいメンズもいるのではないでしょうか。

まずはメンズ美容液のおすすめランキングトップ3を確認してみましょう。

■メンズ美容液おすすめランキング■

  • 1位 クラランスメン ジェルセラム
  • 2位 フィス ホワイト メン
  • 3位 キールズ AGD エイジケア セラム

それぞれの特徴をご紹介します!

クラランスメン ジェルセラム

クラランスメン ジェルセラム

ナチュラルな使い心地で、健康的に輝く若々しい肌をキープするジェルクリーム状の保湿美容液です。ノンオイリーの軽やかな感触。しゃきっと快活な表情を目指したいなら要注目です。

クラランスメン ジェルセラムは1本7,590円で販売されています。

乾燥肌~オイリー肌まで幅広い肌タイプと相性良しです。

フィス ホワイト メン

フィス ホワイト メン

フィス ホワイト メンはメンズのしみ、そばかす対策に強みを発揮します。
肌年齢が気になるメンズにおすすめの美容液です。

肌をクリアに明るく見せたいメンズにも◎

1本2,037円(税込)です。

他にも洗顔や化粧品もあるのでライン使いも可能です。

キールズ AGD エイジケア セラム

キールズ AGD エイジケア セラム

キールズ AGD エイジケア セラムはメンズの肌にハリ感を与え、活き活きと健康的な印象に導く美容液です。

販売価格は1本7,590円(税込)

キールズはメンズのスキンケアアイテムを色々取り扱っていて、とにかく徹底ケアしたいメンズ向きです。
その気になれば6ステップのスキンケア工程ができるので・・・スキンケアの手間を省きたいというより、徹底的にケアして頑張っている感が欲しいメンズにおすすめです。

メンズ保湿剤おすすめランキング

メンズ保湿剤おすすめランキング

シェービング後に乾燥やかさつきが気になるというメンズは多いのではないでしょうか。

シェービング後の丁寧な保湿に使えるメンズスキンケアアイテムのおすすめトップ3は下記の通りです。

■メンズ保湿剤おすすめランキング■

  • 1位 ヴェレダ アフターシェイブバーム
  • 2位 イソップ マンダリン フェイシャルクリーム
  • 3位 キールズ O-Eオイルコントロール ジェル

それぞれの特徴を確認していきましょう!

ヴェレダ アフターシェイブバーム

ヴェレダ アフターシェイブバーム

ヴェレダ アフターシェイブバームは、シェイビング後の肌を保護する保湿乳液です。

デリケートな肌の乾燥を防ぎ、潤いを与えてなめらかに保つアロエ(アロエベラ液汁)やカミツレエキスを配合しています。
レモンやローズマリーの爽やかな香りで、リラックス感も◎

シェービング後の肌の触り心地が気になるメンズ必見です。

販売価格は1本3,300円(税込)です。

イソップ マンダリン フェイシャルクリーム

イソップ マンダリン フェイシャルクリーム

イソップ マンダリン フェイシャルクリームは普通~オイリー肌、混合肌のメンズにおすすめです。

軽い感触が魅力的な保湿クリームでベタベタしない使い心地です。
また、柑橘系の爽やかな香りも印象的。

乱れがちな肌のバランスも整えます。

保湿力重視のクリームを探しているメンズ向き(使用前には洗顔で肌を清潔にすることが推奨されています)

販売価格は1個3,700円です。

キールズ O-Eオイルコントロール ジェル

キールズ O-Eオイルコントロール ジェル

先ほども登場したキールズのアイテムです。

O-Eオイルコントロール ジェルはつけたことを忘れてしまうような軽いつけ心地が魅力です。余分な皮脂を吸着して、すべすべでサラサラな肌に導いてくれます。

乳液&クリームとして使えます。保湿力ばっちりです。

販売価格は3,630円(税込)です。

アンファー スカルプD フェイスローション ドライ 乾燥肌用

アンファー スカルプD フェイスローション ドライ 乾燥肌用

シャンプーで有名なアンファーが販売しているメンズ向け化粧水がスカルプD フェイスローション ドライ 乾燥肌用です。
乾燥で肌がカサカサ、顔から白い粉をふくような状態に悩んでいるメンズ向け。3種類のセラミドとその他にも強力な保湿成分を配合し、乾燥しがちな素肌をしっかりガードしてくれます。

伸びの良いローションタイプで、美容液のように使えちゃいます。

販売価格は2,016円です。

20代、30代、40代年齢別の男性のスキンケア

20代、30代、40代年齢別の男性のスキンケア

20代、30代、40代と年齢を重ねていくとメンズの肌質も変化していきます。
乾燥肌、混合肌、オイリー肌と、肌タイプはメンズそれぞれ違います。

年齢でどうというよりは肌質に合わせてスキンケアアイテムを選択しましょう。

20代のうちは肌の回復力があるので、シンプルな化粧水だけでも変化を実感するケースは多いです。オールインワン化粧品で合うものを発見できれば20代、30代はかなり強いはず。

また20代の若いうちはニキビに悩まされるメンズもいます。ニキビケアを重視するなら、ニキビケアに特化しているメンズスキンケアアイテムを選ぶのが◎

40代になってくると肌質も変化していることが多く、肌年齢次第で老けて見えるか若々しく見えるかを左右してしまいます。
ある程度奮発も許容して、1本当たりの単価が高いメンズスキンケアアイテムを購入してみたり、あとはオールインワンではなく化粧品・美容液・乳液とそれぞれ専門のアイテムを使ってステップを踏むのも◎

迷ったときには販売店で相談するというのもおすすめです。

メンズ×スキンケアの知識!肌はお手入れするべき

ひと昔前はメンズが肌のお手入れをするイメージは・・・芸能人などの限られた層的な感じでしたが、今では普通の社会人メンズでもお手入れをしているケースが珍しくありません。

スキンケアをすることで肌の印象が変わると、清潔感や見た目年齢を左右します。外見の印象はその後の人間関係にも影響しやすいです。

女性が言う「清潔感のあるメンズがいい」というのは、毎日お風呂に入っていて清潔であればいいというわけではなく、肌のテカリや毛穴の印象などを含めての清潔感です。
日々スキンケアをしておくことで、清潔感の部分では上々の印象を残しやすくなります。

洗顔、そして保湿はメンズ美容を左右する。乳液と化粧水が大切

メンズスキンケアアイテムはオールインワンで対応できる商品が人気です。
オールインワンではない商品を使用する場合は、同じシリーズ(メーカー)が販売しているその他の商品にも注目しましょう。

オールインワンではない場合には、化粧水、美容液、乳液を使用するとスキンケアはばっちり。ただし、絶対このステップを踏むというわけではなく、どれか抜けても全然平気というメンズもいるので肌質次第・・・これは男女共に言えることですが、肌は人それぞれ違うことから、どれくらいのお手入れをすればいいかというのはやってみてようやくわかってくることです。

高保湿が重要

メンズの場合、肌のテカリに悩んでいるケースが多いです。
そうすると『自分は油ギッシュ』とか『オイリー肌』と感じてしまいやすいですが、テカリがあっても必ずしもオイリー肌ではないことに注意しなければいけません。

乾燥していても肌から皮脂は出てきます。
肌のテカリの原因が実は乾燥というケースもあります。

そのため、テカリ肌でも保湿というのは重要です。

メンズスキンケアアイテムでも、保湿に特化した商品は注目です。
乾燥は肌の老化も招きやすいので保湿はとても大切です。ただしニキビがたくさんできるメンズの場合は、保湿アイテムの前にニキビケアに特化しているものに目を向けると良いでしょう。

意外と知らない!?洗顔のおすすめ手順

意外と知らない!?洗顔のおすすめ手順

スキンケアでは洗顔も大切です。
ついついゴシゴシこすって洗ってさっぱりしたくなってしまうかもしれませんが、洗顔はたっぷり泡立てて優しく行うのがベストです。

イメージとしては泡で洗い、手では肌に触れない(摩擦を起こさない)感じです。

ゴシゴシ洗うと肌が傷付いてしまったり、余計に皮脂が出てしまったりする可能性もあることから、洗顔は『たっぷりの泡』で、『優しく洗う』というポイントを大切にしましょう。

泡立てには洗顔用の泡立てネットの使用がおすすめです。ドラッグストアにも売っています。

女性向けを使うのはあり?

メンズのスキンケアで女性向けとして販売されている商品を使うのはどうかというと・・・基本的に女性向けの商品をメンズが使うことはできます。

女性とメンズでは肌質や、テカリの原因なども違うことがほとんどなので、女性向けとして販売されている商品を使っても使い心地良く感じやすいのは比較的バランスがとれている肌のメンズです(肌トラブルが少ないメンズ)

メンズのテカリや毛穴など、肌にお悩みを感じている場合にはメンズスキンケア用に販売されていて、改善したい部分に適した特徴を持つ商品を使うほうが満足度が高まりやすいです。

化粧品を使う期間は

メンズスキンケアアイテムを使う期間・・・それは、可能であればずっとです。

決められた期間はありません。

加齢と共に肌質が変わってきたら、その時々に欲しい効果に期待できる商品に切り替えたり、新しい商品も試してみたりしながらスキンケアは持続するのがおすすめです。

女性でイメージするとわかりやすいですが、女性は10代~シニアと呼ばれる年齢になってもスキンケアを重視していますよね。スキンケアを完全に辞めてしまう女性は滅多にいないのではないでしょうか。
美を保つためには仕方のないこと・・・メンズだってスキンケアには終わりはないと認識しておきましょう。

もちろんもう肌とかどうでもいいや、という気分になったらきっぱり辞めるというのも個人の自由です。

今更聞けない!?化粧水の使い方

化粧水は洗顔後にすぐにパシャパシャとつけるのが基本です。
お風呂で洗顔する場合はお風呂から出た瞬間にパシャパシャつけましょう。乾燥を防止し、すぐに保湿するためです。

化粧水をつける量は、500円玉と同じくらいのサイズがスタンダードです。
商品によってはそれだけの量をつけると水分が残る感じがあるかもしれません。そういう場合は優しくハンドプレスして塗り込みましょう。

化粧水後には美容液⇒乳液と進めるのがスキンケアの流れですが、オールインワンの場合はその限りではありません。だからオールインワンってやはり超楽だといえます。ズボラさんはオールインワンがいいかも。

オールインワン化粧品もあるけど洗顔はやっぱり別途必要

オールインワン化粧品もあるけど洗顔はやっぱり別途必要

便利なオールインワンアイテムを使う場合でも、洗顔過程は含まれていないので洗顔には別途こだわりたいものです。

メンズの洗顔でおすすめトップ3は下記の通りです。

■洗顔おすすめトップ3■

  • 1位 BULK HOMME FACE WASH
  • 2位 ガミラシークレット オリジナルソープ
  • 3位 クリニーク オイルコントロール フェースウォッシュ

それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう!

1位 BULK HOMME FACE WASH

1位 BULK HOMME FACE WASH

BULKの洗顔料THE FACE WASHは余分なものを落とし、必要なものは残すという発想で生み出されたメンズ向け洗顔です。
容器のシンプルさがおしゃれ。濃厚な泡のクッションで、洗顔時の摩擦をやわらげる『生石けん』を絞り出して使用します。

余分な皮脂や汚れのみを洗浄し潤い成分は残すという『選択吸着機能』をプラス。洗顔の理想を、真摯に追い求めた、シンプルイズベストな洗顔です!

BULKは他に化粧水や乳液や泡立てネットも取り扱っています。
トータルで揃えたいメンズにも◎

洗顔は100gで2,000円(税抜)です。

2位 ガミラシークレット オリジナルソープ

2位 ガミラシークレット オリジナルソープ

100%植物素材にこだわった、イスラエル生まれの肌を整えるスキンケアソープです。30年以上の試行錯誤を重ね自然の力を最大限に引き出す秘伝の製法を実現。とても優しい洗い心地で、肌をしっかり整のえて極上のなめらか肌に導きます。

固形の石鹸スタイルです。販売価格は1個2,530円(税込)です。

ガミラシークレットは女性の間で知名度が高いですが、自然派なのでもちろんメンズのデリケートな素肌にも使用OKです。肌に優しい洗顔を探しているなら注目です。

3位 クリニーク オイルコントロール フェースウォッシュ

3位 クリニーク オイルコントロール フェースウォッシュ

クリニークのオイルコントロール フェースウォッシュはリキッドタイプの洗顔ソープです。

肌に必要な潤いを奪うことなく、汗や皮脂の汚れを素早く落としてくれます。洗い上がりはつっぱり感もなく、柔らかな肌に!混合肌やオイリー肌のメンズ向きです。

皮脂をすっきり洗い流してくれる感じがあるので、洗顔でさっぱりしたいときにも◎
メンズも満足できる洗い心地、使用感です。

販売価格は3,850円(税込)です。

クリニークは色々とメンズのスキンケアアイテムの取り扱いもあるのでライン使いもしやすいです。

4位 イソップ フェイシャルクレンザー 45

4位 イソップ フェイシャルクレンザー 45

イソップのフェイシャルクレンザー 45は、肌表面の汚れを穏やかに取り除く乳酸配合のクレンザーです。
大気汚染にさらされる都市環境に住むメンズの肌を清潔に保つのにおすすめです。

販売価格は4,180円~です。

クレンザーという名称ということで「使用方法は難しい?」と敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、使い方はとてもシンプルです。

清潔な手のひらにのせて泡立て、濡らした肌にクレンザーをなじませます。そしてしばらく置いた後、顔や首をマッサージしてからぬるま湯でしっかりとすすげばOKです。

肌への優しさが魅力『メンズソープBUSO』

肌への優しさが魅力『メンズソープBUSO』

メンズソープBUSOはつやつや美肌を目指したい美意識の高いメンズ向けの洗顔です。

保湿力や肌のトーンアップにも期待でき、混合肌もオイリー肌もOK
メンズのために作られた洗顔だからこそ、使い心地の満足度は高いです。

肌のてかりや、くすみに悩んでいるメンズは注目してみてはいかがでしょうか。

メンズソープBUSOの販売価格は1個2,860円(税込)です。

有名メーカーで安心のビオレ

有名メーカーで安心のビオレ

有名メーカーのビオレの洗顔は種類も色々あり、スーパーやドラッグストアで簡単に手に入るという強みがあります。
しかも1,000円以下で手に入るのでコストパフォーマンス良し。

女性が使っているイメージが強いですが、もちろんメンズの素肌にも使えます。

泡で出てくるタイプの洗顔もあるので、泡立てネットを使うのとか面倒くさいというメンズにも◎です。

入手のしやすさ、販売価格の安さ、知名度を総合判断すれば・・・やっぱり魅力的です!

女性モデルの愛用者もいる有名な石鹸『カウブランド』

女性モデルの愛用者もいる有名な石鹸『カウブランド』

カウブランドは、スーパーやドラッグストアでもよく売っている、牛のイラストが描かれたスタンダードな形の石鹸です。

とても安くてお店によっては1個約200円くらいで買えるのですが、洗い心地の良さや洗顔後につっぱる感じがないなどの理由から女性からの人気も高く、女性モデルが愛用品として挙げることもあるほどです。

まずはコストパフォーマンス良く洗顔を試してみたいというメンズにもカウブランドの石鹸はおすすめです。
洗顔後はたっぷり保湿をしてあげましょう。

肌をキレイにしたいなら食事、睡眠、運動も大切

肌をキレイにしたいなら食事、睡眠、運動も大切

肌をキレイにしたり、肌を安定してバランスの良い状態にするために使用できるメンズスキンケアアイテム。とても魅力的ですが、肌をキレイにするにはスキンケアアイテムだけでなく食事、睡眠、運動も大切です。

芸能人でも日々このあたりには気を付けている方が多いので、美の基本は食事、睡眠、運動・・・そしてスキンケア!

社会人のメンズは仕事でストレスが溜まりやすいですが、ストレスも美容の天敵です。色々と生活バランスが乱れてストレス過多でありつつ、肌をキレイにしたいというメンズはできる範囲から栄養バランスを整えたりウォーキングを取り入れたりして対応していきましょう!

『まとめ』メンズもお手入れする時代!

今回の記事ではメンズスキンケアアイテムのおすすめランキングを中心にご紹介しました。

メンズスキンケアアイテムは高品質な商品がたくさん登場していて、今はメンズ美容にはとても良い時代だといえます!

洗顔や保湿作業は地味ではありますが、日々の継続が美肌の土台になります。
世の中のほとんどの人間は肌がキレイなほうが好印象を抱きます。
肌をキレイにすることは、実は顔立ちよりモテ度を左右するかも!?

肌質に合わせてお気に入りのメンズスキンケアアイテムを見つけて、しっかりお手入れしましょう!

旅行会社おすすめ比較ランキング。goto安い!危ない会社を避けた大手のみ

旅行会社おすすめ比較ランキング

現代人はとにかく忙しい!毎日一生懸命頑張って、ようやく訪れた週末・長期休暇。何をしたいかといえば『旅行』!という方もいるのではないでしょうか。

日々の癒し、日常の中の非日常といえば旅行です。
旅行には予算も時間も必要なので、どうせ行くなら思いっきり楽しみたいですよね!

そんな気持ちをサポートしてくれるのが旅行会社という存在です。今回の記事では旅行会社のおすすめランキングと、各社の特徴面を中心に解説していきます。

旅行会社おすすめ比較ランキング

旅行会社おすすめ比較ランキング

旅行会社の中でも、口コミ、評判、満足度、サービス内容などなどを総合的に判断した『おすすめランキングトップ3』は下記の通りです。

gotoで使用出来るものを紹介しています。

■旅行会社おすすめランキングTOP3■

  • 1位 JTB
  • 2位 JALパック
  • 3位 Expedia

ランキングには見事に大手の旅行会社が並びました。
大手の旅行会社は取り扱っているツアー数が多く、格安旅行~奮発路線のツアーまで幅広く取り扱っているケースが多いです。そのため、幅広いニーズに応えられるという強みがあります。

また、旅行先の現地情報や旅行のノウハウが豊富にあることも魅力。大手の旅行会社は特に『人気の観光地』系のツアーを得意としています。

例えば・・・海外ならハワイ、台湾、ヨーロッパ周遊、カナダなどなど。

国外問わず旅行をするならエアトリがおすすめです。

エアトリなら最安値保障でホテルや旅行券の予約が出来ます。

聞いたこともない小さな旅行会社よりもっとも有名なエアトリで航空券などを予約する方が安全です。

旅行会社

エアトリで海外旅行を確認するなら以下からどうぞ

エアトリ海外旅行についてはこちら

エアトリ国内旅行についてはこちら

1位 国内も海外もツアーが人気のJTB

1位 国内も海外もツアーが人気のJTB

国内向けJTB公式サイトは以下からどうぞ
【無料】JTB公式サイトはこちら

海外向けJTB公式サイトは以下からどうぞ
【無料】JTB公式サイトはこちら

この投稿をInstagramで見る

 

. こんばんは。 JTB公式Instagramアカウントです。 世界で見つけた“旅に行きたくなる“情報をお届けします。 This is the official account of JTB Corp. Sending you travel information from around the world! 本日は沖縄県の宮古島をご紹介します。 宮古島には「幻のビーチ」と称される絶景スポット「17end」があります。透き通るような青い海に、真っ白な砂浜はまさに感動もの。宮古島を訪れた際には17endの海にぜひ足を運んでみてくださいね。 📍沖縄県・宮古島 📸@yurinatrip ━━━━━━━━━━━━━━━ はじめての宮古島に行ってきました! 下地島空港すぐそばにある17endは天気にも恵まれてこの絶景! 日本にこんな場所あったなんて♡ ━━━━━━━━━━━━━━━ @jtb_jp では国内・国外スポットの素敵なお写真をご紹介しています。#joytb をつけて投稿してくださいね。

JTB公式Instagramアカウント(@jtb_jp)がシェアした投稿 –

JTBは国内の旅行会社の中でもトップに位置する大手です。

大手の強みで豊富な旅行ツアー(国内・海外ともに)を提供していることや、海外航空券や海外ホテルの予約に対応してくれたり(個人手配の旅行にも対応)、現地発着ツアーや現地オプショナルツアーなど希望の旅行スタイルに合わせたサポートが可能です!

国内でも海外でも、旅行するならJTBに頼ればだいたいの希望は叶えてくれるはず!

視点を変えればよほどコアな内容の旅行や、よほど旅行地としては知られていない場所を希望している場合を除けばJTBを選んでおけば外す可能性は低いということ。期待度は高いです。

この投稿をInstagramで見る

 

. こんばんは。 JTB公式Instagramアカウントです。 世界で見つけた“旅に行きたくなる“情報をお届けします。 This is the official account of JTB Corp. Sending you travel information from around the world! 本日は京都嵐山の紅葉をご紹介します。 11月も後半、国内のいたるところで紅葉の季節になりました。海外の方にも人気の京都嵐山の紅葉、一度はこの目で眺めてみたいものですね。 📍京都府・嵐山 📸@xxcaoxx ━━━━━━━━━━━━━━━ 今年もいく、大好きな秋の京都。 写真は去年の11月の終わりごろ。 ━━━━━━━━━━━━━━━ @jtb_jp では国内・国外スポットの素敵なお写真をご紹介しています。#joytb をつけて投稿してくださいね。

JTB公式Instagramアカウント(@jtb_jp)がシェアした投稿 –

■JTBの注目ポイント■

  • 『トラベルローン』あり!⇒まず旅行して支払いは後からゆっくりスタイルも可能
  • JCB加盟店で使えるプリペイドカード『旅プリカ』で旅行の支払いやチャージをするたびポイントが溜まる
  • 旅行積立制度あり。サービス額がプラスされる

『旅プリカ』は利用すればするほど会員ステータスが上昇しポイント還元率もアップすることから、長期連休はいつも旅行をするという方や、週末にしょっちゅう日帰りや1泊2日系の旅行しているという方には特におすすめです。プリペイドカードなので、クレジットカードと違って使いすぎのリスクを抑えられるというメリットもあります。

JTBはただツアーなどの予約で利用できるだけではなく、旅行に関連した商品やサービスの豊富さも魅力です。海外旅行の場合の現地サポートも充実しています。

国内でも海外でも、大手のJTBに注目です!

JTBグーグルマップ

2位 安定のJALパック

3位 安定のJALパック

2位はJALパックです。

JALパック海外バックはこちら

JALパック国内バックはこちら

JALパックはツアーではなく個人手配で旅行を満喫したいという方におすすめのサービスです。

JALパックのサイト上からオンラインで簡単に、JALの往復航空券と宿泊がセットで予約できちゃいます。往復航空券とホテルの組合せは自由なので好みに合わせてカスタマイズ可能。

しかも前日まで予約OKという柔軟さ。自分だけのオリジナルツアーをらくらくプランニングできます。

JALパックは海外ツアーの取り扱いもありますが、航空券と宿泊をセットで予約するだけで後は自由に行動するダイナミックパッケージ系に人気が集中しています。

ダイナミックパッケージはツアーではなく自由度が高い分、料金もリーズナブルに抑えられるものが多く、費用を抑えて旅行したい方に◎
直前予約や直前の予定変更にも対応してくれるので、多忙な方にも◎

■JALパックがおすすめ!■

  • 自分で旅行プランをカスタマイズしたい
  • スケジュールがみっちり決まっているツアーより自由度を優先
  • 思い立ったらすぐに旅行したい(or多忙で日程が近くなってから変更やキャンセルする可能性がある)

JALのグーグルマップ

3位 ホテルが安くなる!?個人旅行に便利なExpedia(エクスペディア)

4位 ホテルが安くなる!?個人旅行に便利なExpedia(エクスペディア)

国内海外問わず、ホテルを安く使用したい方はエクスぺディアがおすすめです。

エクスぺディア公式サイトはこちら

Expedia(エクスペディア)は、国内・海外のツアーを取り扱う旅行会社・・・というより、航空券、ホテルの予約が簡単にできるサイトを提供しています。

国内・海外の航空券のみ予約、国内・海外のホテルのみ予約、航空券+ホテルを同時に予約・・・という感じでツアーではなく個人で手配して旅行したい方にはgoodな内容です。

Expediaは世界500以上の航空会社、世界50万件以上のホテルの取り扱いをしています。ちなみに本社は海外にありますが、年中無休の日本語サポートもあるので安心して利用できます。

Expediaは世界的に知名度が高く安心感のあるサイトなので、日頃から出張などでも気軽に利用している層が多いです。スマホやパソコンから気軽に利用できちゃいます。

この投稿をInstagramで見る

 

Up, up, and away! 🎈 The Albuquerque International Balloon Fiesta is one of the most photographed events in the world. One look at the colorful, floating balloons against the background of the Rio Grande Valley and you’ll understand why! What’s more, it’s the world’s largest hot air ballooning event, so you can expect nothing short of an enchanting experience. Head to the link in our bio to learn more about the history of the event, when it takes place, what to expect, and more. 📍 Albuquerque, New Mexico . . . #ExpediaPic #Expedia #travel #vacation #explore #adventure #wanderlust #travelgram #instatravel #albuquerque #newmexico #hotairballoon #albuquerqueballoonfestival

Expedia(@expedia)がシェアした投稿 –

■Expediaはここが凄い■

  • 航空券とホテルを一緒に予約することでホテル代が最大全額オフになる場合あり!
  • 日やタイミング次第で航空券とホテルのセット(もしくはホテルのみの予約でも)が割引になる

個人手配に強いExpediaですが、海外をもっと堪能したいときには現地ツアー(その他レンタカーなど)の予約もできます。

Expediaのグーグルマップ

4位 日数の短い旅行も充実のH.I.S.

4位 日数の短い旅行も充実のH.I.S.

HIS公式サイトはこちら

この投稿をInstagramで見る

 

Başkentliğini yaptığı üç büyük egemen imparatorluğun tarihsel izlerini yaşlı sarayları, zamana meydan okuyan anıtsal camileri, antik kiliseleri, bir hazineyi andıran müzeleri ile etkileyici güzellikteki İstanbul. 🇹🇷 🔅İstanbul’da turist olmak zamanı! Birlikte İstanbul’u keşfetmek istediğiniz kişiyi yorumlara etiketlemeyi ve #GezelimBuŞehri demeyi ihmal etmeyin. ☕ ⚡İstanbul Tarihi Yarımada Keşfi: Tarihi Yarımada, Bizans İmparatorluğu’nun kurulduğu, İstanbul’un fethinden sonra Osmanlı’ya başkentlik etmiş bölgesini ifade etmek için kullanılır. Eminönü ve Sultanahmet ise Tarihi Yarımada’nın önemli iki durağı olarak görülür. Tarihi Yarımada’da görmeniz gereken yerleri ise şu şekilde sırlayabiliriz: 1. Topkapı Sarayı 2. Sultanahmet Camii 3. Ayasofya Camii 4. Yerebatan Sarnıcı 5. İstanbul Arkeoloji Müzesi 6. Gülhane Parkı 7. Mısır Çarşısı 8. Kapalı Çarşı 📸 @viki_in_istanbul ⛩ Dünya’nın her yerinde Japon güvencesi ile yanınızdayız! #liketheworld #liketheTurkey #LovePeaceTRAVEL #lw4月の旅 #Türkiye #Turkey

H.I.S. Türkiye(@histurkiye)がシェアした投稿 –

H.I.S.(エイチ・アイ・エス)は、国内・海外旅行の取り扱いがある大手の旅行会社です。

ツアーやホテルを検索できるインターネットサイトも便利ですが、窓口が国内に267店舗もあることから実際にスタッフに相談したいという層にも大人気です。

海外69か国165都市270拠点、国内267店舗の窓口、そしてサイト、電話窓口などなど。とにかくサポート体制がしっかりしているので安心です。

H.I.S.は日数の短いツアー~日数がしっかりあるツアーまで、種類が豊富。行先も豊富。ニーズに適するツアーを見つけやすい情報量の多さです。

この投稿をInstagramで見る

 

Let’s Bungy!!? #queenstown #kawaraubridge #nzmustdo #ajhackett #bungyjump

H.I.S. ニュージーランド(@h.i.s._new_zealand)がシェアした投稿 –

■H.I.S.の注目ポイント■

  • 飛行機のビジネスクラスなどワンランク上の予約もできる
  • 時期ごとに組まれる旅行ツアーの特集などで安い掘り出し物のツアーがたくさん登場する

ツアーがセール価格になることも多く、また希望によりプランを考えるサポート体制もあり、とにかく丁寧。そういう部分は安くお得に&安全に海外旅行を楽しみたいという層や、学生旅行を検討中の層などから支持されています。

H.I.S.という社名の知名度があるのも魅力的です。

HISグーグルマップ

5位 お得&ツアー内容も充実の阪急交通社

4位 お得&ツアー内容も充実の阪急交通社

5位は阪急交通社です。

阪急交通社は国内・海外ツアー、航空券やホテルの手配などに対応している大手の旅行会社です。

比較的リーズナブルな路線のパッケージツアーが多いのが特徴です。費用を抑えて海外旅行を楽しみたいなら阪急交通社の海外ツアーに注目です。

海外はもちろん国内旅行ツアーの取り扱いも豊富なので、国内旅行を希望している方にもおすすめですよ!

国内でも海外でも『ツアー』で費用を抑えて観光を満喫したいなら、チェックしておきたい旅行会社です。

この投稿をInstagramで見る

 

こんにちは🐻 本日ご紹介するのは✨ @mero22ily さん 妖精の煙突🧚‍♀️💫 親子岩 姉妹岩とか国によって色んな呼び方があるけどカッパドキアのオススメスポット🤣📷 ギョレメ中心部から車で10分ほど🚗 ³₃ ここのお土産屋さんの桃ジュースがめっちゃ美味しい🍑💖 デッキ上の展望台からは一望できるけどこの下のポイントが親子岩全体と撮れるとこ🤪 …………………………………………… 美しい星空が相まって、ここは本当に地球❔ っと目を疑うような光景です👀👀 ご投稿ありがとうございました😊 …………………………………………… #セカフォト #阪急交通社 2つのタグをつけて投稿しよう✊✊ 「世界のフォトスポットキャンペーン📷」開催中✨ ≪キャンペーン期間≫ 2019/9/19(木)〜11/30(土) ≪賞品≫ A賞:ハワイ旅行に使える30万円分のウェブクーポン 1名様 B賞:弊社ツアーにてご利用いただける1万円分のウェブクーポン 70名様 ✨ ≪参加方法≫ ①当アカウントをフォロー ② #セカフォト #阪急交通社 2つのタグをつけて、国内海外おすすめのフォトスポットを投稿♪ ③当選者の方にはダイレクトメッセージにてご連絡致します(12月中旬頃) ※フォローははずさないようお願い致します。 詳しくはプロフィール画面 @hankyu_travel のURLから😉😉 皆様のご応募お待ちしております🎵 …………………………………………… #トルコ #カッパドキア #世界遺産 #世界の絶景 #奇岩 #海外旅行

阪急交通社【公式】(@hankyu_travel)がシェアした投稿 –

■阪急交通社のおすすめポイント■

  • 『阪急たびマガ』(メルマガ)登録で豪華プレゼントが当たるキャンペーンに応募できる
  • 海外旅行ツアーで比較的リーズナブルなパッケージが多い

JTBグーグルマップ

6位 日本旅行

6位 日本旅行

この投稿をInstagramで見る

 

本日のタビジェニックな、ここどこだ?なお写真は、#ドライブ (Photo by: @sayu.sayu さん) #タビジェニ #ココドコダ * * #紅葉 #秋 #秋景色 #橋 #オレンジ #絶景ドライブ #夏も行きたい #絶景 #風景 #インスタ映え #フォトジェニック #写真好きな人と繋がりたい #autumnleaves #autumn #bridge #nature * * * #日本 #青森 #青森市 #城ケ倉大橋 #城ヶ倉渓谷 #japan #aomori #aomoricity #jyogakuraoohashi #十和田八幡平国立公園 * * * まさに絶景の素敵なお写真ありがとうございました。 ただいま国立公園フォトコン開催中!! 是非あなたの素敵な絶景写真に、 #国立公園を感じる旅 を付けてね! 詳しくはプロフィールから📸

日本旅行(@nta.official)がシェアした投稿 –

日本旅行は海外ツアーの取り扱いもあるものの、国内旅行でかなり支持されている旅行会社です。

サイトではWeb限定プランや早期申込みプランが充実しています。
また、新幹線を利用するツアーや、日帰りのバスツアーの内容も充実しています。

国内旅行で気軽に1人旅できるツアーを探している方や、新幹線を利用する安く抑えられるツアーを探している方は必見です。

この投稿をInstagramで見る

 

日本旅行(@nta.official)がシェアした投稿

■日本旅行がおすすめ■

  • 新幹線を利用する国内ツアーを希望している
  • 国内1人旅を期待している

7位 エアトリ(旧:DeNAトラベル)

7位 エアトリ(旧:DeNAトラベル)

この投稿をInstagramで見る

 

バンフ国立公園の展望台だよ~~ ここの風景はまるで絵みたいに綺麗ね~~ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 現在エアトリのアカウントでは「#エアトリさんの旅行日記」をテーマに「思わず旅に出たくなるステキな写真」をご紹介しています。 【ステキなお写真募集中!】 #エアトリさんの旅行日記 での投稿お待ちしております。厳選して紹介させていただきます。 #エアトリ #AirTrip #新キャラ #エアトリさん #エアトリさんの旅行日記 #旅行 #一人旅 #旅行好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい #カナダ #canada #amazingcanada #canadaphotography #canadatravel #canadavacations #canadatriptoytravel #toytraveler #traveltoy

エアトリ(@airtrip_corp)がシェアした投稿 –

エアトリは、サイト上で海外格安航空券・国際線・LCC・飛行機チケットの検索比較&予約ができます。

全世界の航空会社をオンラインで24時間予約可能。
海外格安航空券を探している方にはかなり使いやすいです。

国内・海外ツアーの取り扱いもあります。ツアーのバーゲンセールの開催をしていたり、安く旅行したいときにチェックしておきたいですが、エアトリで格安航空券をゲットしてホテルは他のサイトから予約・・・という利用の仕方をする層もいるようです。

旅費総額を安く抑えたいときに臨機応変に活用できます。

この投稿をInstagramで見る

 

\ターキッシュ エアラインズ🇹🇷✈️公式グッズが当たる😍/ ヨーロッパで撮影📸したフォトジェニックな写真をハッシュタグ「#ヨーロッパトラベル」を付けてTwitterまたはインスタに投稿すると、モデルプレーン✈️など豪華賞品が当たるかも! 詳細⇒http://www.skygate.co.jp/pickup/tk_europe/ #DeNAトラベル#トルコ#ヨーロッパ#写真#旅行#旅行好きな人と繋がりたい#写真好きな人と繋がりたい#イタリア#ヴェネツィア#ブラーノ島#ピンク#カラフル#で〜なさん#ゆるキャラ#フォトジェニック#インスタ映え#travel#pink#italy#🇮🇹#ターキッシュエアラインズ #🇹🇷

エアトリ(@airtrip_corp)がシェアした投稿 –

■エアトリがおすすめ■

  • 海外格安航空券を探している(自分でカスタマイズする個人手配の旅行を希望)
  • 行先が確定しているわけではなくツアーのバーゲンセールを見て安く行けるところを選択したい

その他の旅行会社

ここまでご紹介した旅行会社以外にも、国内には様々な旅行会社があります。
ここまでは大手の旅行会社やサービスが中心だったので、幅広いツアーの取り扱いや航空券を簡単に予約できるなどのメリットが期待できますが、

行先の国や旅行のニーズに合わせて、それを得意としている旅行会社を選ぶという『ツウ』な利用の仕方をするのもありかも!?

下記ではその他の旅行会社についても確認していきましょう。

旅工房

旅工房

旅工房は海外ツアー・航空券やホテルの手配に強い旅行会社です。

知名度は意外と高くないようですが満足度が高く支持されています。
各国の専門知識を持ったコンシェルジュが色々と相談に乗ってくれて旅行内容を自在にアレンジもできちゃいます。

また、旅工房は1人旅向けのツアーも得意としています。
多くの旅行会社ではツアーは2人向け~を得意としていて、1人旅でツアーに予約しようとするとホテルの部屋代で追加料金が取られることも多いですが、旅工房なら追加料金不要の1人旅向けツアーがあり、ニーズに合えば重宝します。

しかも格安系ツアーも豊富なので、とにかく1人旅で安く抑えたい、節約したいけど海外に行きたい!という要望を持っている方におすすめです。

ちなみに旅行代金を後から分割で支払うやり方も相談に乗ってくれます。現時点で費用面が厳しくても、旅行できちゃうというわけです。

そういう便利さが支持されている理由でもあります。

クラブツーリズム

クラブツーリズム

国内・海外旅行、バスツアーなどなど。クラブツーリズムは添乗員同行ツアーが充実しています(フリープラン付きのものもあり)

各種ツアーが丁寧に組まれていて、押さえておきたい観光地巡りなら便利です!

日帰りバスツアーでも人気があります。

旅行では添乗員同行ツアーを希望しているという層は少なくありません。観光情報や観光地の歴史などの情報を説明してもらいながら旅行できるので、事前知識がなくても楽しめます。そんな添乗員同行ツアーに強いクラブツーリズム。

添乗員同行ツアー重視派はチェックしない手はありません。

Yahoo!トラベル

Yahoo!トラベル

ホテル予約で便利なサイトがYahoo!トラベル!

また国内・海外の航空券やツアー、レンタカー、高速バスなどの予約や観光・温泉情報、クチコミやQ&Aなど、旅の情報や便利な機能が満載です。

ちなみにYahoo!トラベル!ではTポイントが貯まるので、普段からTポイントユーザーという方にはお得度高し!

dトラベル

dトラベル

NTTドコモ運営のため、ドコモユーザーには便利度が高い旅行の予約サイトです。

人気国内ホテルや旅館の宿泊予約に強いです。
dトラベル経由で予約した場合宿泊費の支払いは現地払い、dポイント、ドコモ払い、カードなどが利用可能です。

また、期間限定のお得な宿泊プランも取り扱っていたり、駅周辺のビジネスホテルや温泉旅館など目的に合わせて簡単検索できます。キャンプ場、グランピングの予約もできるので、週末にちょっと奮発したデートをしたい方にも◎

トラベルロード

トラベルロード

トラベルロードは伊豆七島(伊豆大島や新島など)、小笠原などの離島ツアーや富士登山、尾瀬ハイク、スキー・スノボツアーの専門サイトです。

現地の旅行情報も豊富に取り扱っています。

幅広い地域への旅行を取り扱う・・・というのではなく専門性が高いです。
だからこそ情報量の多さなどのメリットにも期待できます。

上記に該当する地域に旅行したいなら必見です!

エヌワンツアー

エヌワンツアー

エヌワンツアーはオーダーメイドの海外ツアーやハネムーンなどを専門としています。

ポイントは『ワンランク上』ということです。
格安でお得に海外を巡る系ツアーが得意というより、贅沢に移動時間などもこだわって満足できる内容で旅行を楽しみたい方向きです。

特にハネムーンでの依頼が多いので、ハネムーンに奮発したい方は要注目です。

楽天トラベル

楽天トラベル

楽天トラベルはあの有名な楽天の宿泊予約サイトです。

国内・海外両方対応。ホテル、ツアー予約、航空券、レンタカー、高速バス予約、観光情報も満載の便利さ。ちなみに楽天トラベルで注目したいのはホテルの口コミです。
ホテルの口コミ数は800万件以上で日本最大級!

個人手配で旅行するなら特に口コミ系は事前にチェックしておきたいところ。楽天トラベルならサイト内で色々できて魅力的です。

楽天スーパーポイントも貯まる&使えます。

キャセイホリデー

キャセイホリデー

キャセイホリデーは航空券+好きなホテルを自由に組み合わせることができるパッケージツアーをメインとしています。フライトやホテルの空き状況に応じてリアルタイムに旅行代金が変動するシステムで、その時点で一番お得なツアーを予約することができます!

個人手配でマイペースに旅行したい方に◎

1人旅にも強いので、1人旅を目指して色々調べたい方にもおすすめです。

バリ旅行の専門店 バリ王

バリ旅行の専門店 バリ王

幅広くツアーの取り扱い・・・ではなく、名前の通り『バリ島』に特化した専門性の高い旅行会社です。

実はバリ島旅行のサービスを提供して45年という老舗!だから安心感&信頼感はばっちり。実績豊富でノウハウ豊富。バリ島旅行をしっかりサポートしてくれます。

バリ旅行の専門店 バリ王にはバリ島支店があり、24時間旅行をサポートする体制が整っています。
バリ島人気ホテルランキング、口コミ、お土産ベスト5など。バリ島に関する情報量も豊富。バリ島に旅行するおすすめ時期や旅費、そしてバリ島基本情報など調べたいことはだいたいバリ旅行の専門店 バリ王のサイトで完結するはず!?

バリ島に旅行したいならぜひチェックしてくださいね。

西鉄旅行

西鉄旅行

福岡に本拠地を置く、九州方面では知名度が高い有名旅行会社です。(※東京発着のツアーもある全国対応の旅行会社です)

国内・海外旅行の予約&検索がサイト内ででき、内容が充実したおすすめのパッケージツアーの取り扱いが豊富です。定番のスポットを快適に巡りたいならかなり強いです。

また、西鉄旅行はスポーツ観戦やクルーズツアーも豊富に取り揃えていたり、ヨーロッパ方面の直行便ツアーも多数用意していたり、情報量が豊富です。

ユニパック

 

ユニパック

ユニパックは韓国、ハワイ、アジアの海外旅行を専門に取り扱っています。

その地域への旅行を検討中なら注目!
リーズナブルな路線で、しっかりとパッケージツアーを用意。

また、ハワイのコンドミニアムの予約取り扱いがあります。韓国、ハワイの旅行なら臨機応変に対応してくれたり相談に乗ってくれたりします。

オリオンツアー

オリオンツアー

オリオンツアーは格安の国内旅行の旅行会社です。

北海道から沖縄まで、全国各地の国内旅行、観光、ツアーの情報が豊富。スキー・スノボツアー、ゴルフツアー、ダイビングツアー、日帰りバスツアー、高速バス、夜行バスが24時間オンラインで予約できます。

国内旅行を希望しているならぜひ注目してくださいね!

沖縄ツーリスト

沖縄ツーリスト

沖縄行くなら沖縄ツーリスト。

沖縄ツーリストは沖縄旅行を専門にしている旅行会社です。

沖縄に根付いた地元旅行会社だからできる旬な沖縄旅行が盛り沢山で、格安沖縄ツアーや人気ホテルの予約の取り扱いがあります。

沖縄に旅行するなら、やっぱり沖縄ツーリスト!

J-Trip

J-Trip

J-TRIP(ジェイトリップ)では、北海道から沖縄まで、JALで行くお得でスマートなパッケージツアーを提供しています。

お手軽な価格でJ-TRIPを楽しめるのが強みです!

『アニメ・漫画聖地巡礼旅行』『JALで行く日本温泉旅行』など。コンセプトに合わせて行先情報の紹介も行うなど、少々個性的な視点での情報量が豊富なのも、J-TRIPの魅力です。

国内旅行の行先や内容に迷ったらJ-TRIPのサイトはチェックしておきたいです。

旅行は個人手配がいい?ツアーがいい?

ここまで旅行会社を色々とご紹介しました。
旅行会社が取り扱うサービスには、航空券だけの予約・ホテルだけの予約・・・という、それ以外の現地での動きは全部自分で決める系旅行に向けたサービスもあれば、

添乗員が同行するツアーもあれば、

海外の航空券+ホテル、送迎まではサポートしてくれるツアーもあれば、オプションとしてつける現地ツアーもある・・・

という感じです。

ニーズに適する内容で旅行を楽しむことができます。

近年では航空券+ホテルで気軽にオンライン予約ができて、しかもタイミング次第で割引が利くような旅行サイトが色々と登場していることや、海外が身近になっていることから個人手配で海外旅行する層が増えています。

それに対して海外ツアーを重視する層は、やはり安全&安心(現地で何かあってもサポートがあることから)という部分を重視していたり、海外の観光地を効率良く巡れるというポイントを重視していたりします。

個人手配で旅行するのが好きという層もいるので、こればかりはどちらが自分の好みかどうかで決まるといえます。

ツアーが上、個人手配で旅行するのが上という優劣はつけられず、個人の状況次第です。

旅行会社にツアーを組んでもらうメリット

旅行会社にツアーを組んでもらうメリット

旅行会社にツアーを組んでもらうメリットをまとめてみました。

  • 効率良く見所の観光スポットを回りやすくなるツアーが多い
  • 予算面の総額はツアーのほうが抑えられることもある
  • 面倒な移動を効率良くできるツアーもあり、楽できるケースもある!
  • サポートがあるから安心(特に海外旅行初心者は◎)

旅行会社が提供するツアーには国内・海外とあります。海外ツアーの場合は添乗員同行ツアー(最近だと1人旅の方向けの内容も増えています)や、現地の乗り物に乗り放題パスがついてきたり、空港からホテルの往復送迎をしてくれたりするサービスがあったりします。

海外旅行初心者だったり、初心者+1人旅で不安だったりする場合にはツアーのほうが安心です。『1人でも平気だよ』という層や、『1人だからこそのドキドキ感がいいじゃん』という層もいますが、海外は日本より治安が悪いエリアや路地があったり、スリが多かったりと警戒心も必要になります。

英語が喋れなかったり、不安な気持ちがあったり、海外旅行初心者の女性の海外1人旅だったりする場合にはツアーのほうが良いでしょう。
また、海外旅行の保険についても対応してくれたり、行き先によっては必要な観光ビザや滞在許可などの取得も代わりにしてくれたりして楽さは超絶あります。

ツアーにも色々あって、空港とホテル送迎~滞在中は全て添乗員がついてバスで観光地を移動し(単独で公共交通機関を利用する必要はない)食事もついているような至れり尽くせりツアーもあれば、空港とホテルの送迎だけ対応してくれて後は完全フリープランのツアーもあります。

旅行はお金がかかるもの、予算内で最大限楽しく充実した時間を過ごせるよう、ツアーにするかしないか迷ったときには旅行会社のスタッフに相談するのが◎

ちなみにツアーのほうが個人で全て手配するより高くなりそうなイメージがあるという方も多いのではないでしょうか。
実際、そういうケースももちろんあります。
しかし個人で手配するより安くなるケースも・・・実はけっこうあります!

旅行会社と現地ホテルの繋がりで安くなったり、旅行会社は航空券を安く手配できたりすることもあります。

デメリットはあるの?

ツアーで得られるメリットを求めている方からすれば、ツアーにデメリットは無いといえるのではないでしょうか。

強いて挙げるなら他の旅行客との団体行動系のツアーだと、気を遣ったり面倒に感じたりする可能性はゼロではないということ。しかし個人手配の旅行だって移動している最中や観光地でそういう場面が無いとも言い切れません。

あとは、ツアーだと1つの観光地の滞在時間が短く設定されているケースもあり、それが自分にとってどうしても行きたかった場所だと「短い」と不満を感じる可能性はあります。また、お土産が不要な方からすれば面倒に感じる、お土産店の滞在時間も含まれていることも(※ツアー内容によります)

とはいえあくまでも『強いて挙げるなら』のレベル。

完全に個人で行きたいという希望を持って、個人旅に憧れている方以外ならツアーにはメリットのほうを感じやすいのではないでしょうか。

旅行会社はどうやって選べばいい?

旅行会社を選ぶ際、多くの方が注目するのは『滞在(+移動に必要な)日数』『旅行代金』『ツアーで申し込む場合はツアー内容』です。

今はインターネットで簡単に旅行会社が提供しているツアーを検索できます。
基本的に旅行会社のサイトは条件を指定しての絞り込み検索もできるので、検索はしやすいです。

まずは複数の旅行会社のサイトで希望条件で検索をし、気になるツアーを提供しているところをチェックするのはいかがでしょうか。

そのとき、もちろん旅行会社自体の口コミや評判、知名度も大事なフィルターにはなります。しかし旅行会社の中には旅行先として超人気とはいえないエリア専門系で打ち出しているところもあり(例えばロシアやベラルーシや南米など)そのような旅行会社だと、手広く扱っている大手と口コミなどを基準に比較するのは難しくなります。

そのため『総合的に』判断するのがおすすめです。

『まとめ』希望スケジュールに合わせて複数の旅行会社のサイトを要チェック!

今回の記事では旅行会社のおすすめランキングを中心にご紹介しました。

日本には頼もしい旅行会社がたくさんあります!しっかりと自分と相性の良い旅行会社を選べば、国内でも海外でも、ツアーでも個人手配でも楽しめること間違いなし。

旅行は費用も時間もかかり、思い出に残るものなので満足できるよう色々な旅行会社のツアーや取り扱い内容をチェックするようにしましょう!

東京初詣おすすめランキング。おみくじも引けてデートも出来るスポット

早いものでもうすぐお正月を迎えます!

お正月といえば初詣ですよね!
大都会東京には初詣ができて、おみくじを引けてデートもできるスポットはたくさんあります。

今回の記事では、東京×初詣のおすすめスポットを一挙にご紹介します。

東京の初詣といえばここ!明治神宮

この投稿をInstagramで見る

 

神聖な気持ちになる場所。 #明治神宮#永遠の杜#祈り#安らぎ#meijijinguu#japan#autumn#autumnjapan#tokyo

Takami Masae|旅育プランナー/nurse(@w_blue_sky)がシェアした投稿 –

明治神宮は初詣の定番&有名スポットですよね。

毎年元旦には行列ができます。しかもかなり長い行列です。全国各地から明治神宮での初詣を目的とした人々が集まるので、混雑は覚悟しておきましょう。
しかしそれでも行きたい独特の雰囲気や空気、神聖さがあり、1年の始まりを気持ち良く迎えられそうです。

明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后がご祭神で、初詣動員数はなんと日本一を誇るのだとか。
初詣デートをしているカップルもたくさんいます。

明治神宮で初詣する際の注意点は、吉凶が記載された一般的なおみくじがないことです。
今回の趣旨の1つおみくじ・・・は、ありませんが、東京というか日本の初詣人気スポットなのでご紹介してみました。

恋活スポットとして女性から大人気の東京大神宮

この投稿をInstagramで見る

 

こんにちは。東京大神宮です。 * 【重陽の集い受付終了のお知らせ】 9月6日(金)に行われる「重陽の集い」はご好評につき定員に達しましたので、受付を締め切らせていただきました。ありがとうございました。 * 8月23日(金)には二十四節気の一つである処暑をむかえます。だんだん暑さが和らいでいくと良いですね。ひぐらしの鳴く声が聞こえると、もう秋はすぐそこです。 * #東京大神宮 #東京のお伊勢さま #神社 #縁結び #御朱印 #開運 #重陽 #9月9日 #ひぐらし #秋 #処暑 #東京 #飯田橋 #神楽坂 #tokyodaijingu #shrine#tokyo #iidabashi

東京大神宮(@tokyodaijingu)がシェアした投稿 –

この投稿をInstagramで見る

 

こんにちは。東京大神宮です。 * 【幸せ星まもりの授与終了のお知らせ】 七夕期間限定「幸せ星まもり」は準備数に達しましたので授与を終了させていただきました。 同じデザインの「幸せ星短冊」はまだ数に余裕がございます。星の形をした短冊に願い事を託してみてはいかがでしょうか。短冊は午後8時まで授与を行います。 * 【7月7日にお越しになる皆様へ】 午後2時より七夕祈願祭を複数回行うため、大変な混雑が予想されます。お越しになる方はホームページの注意事項を必ずご覧くださいますようお願い申し上げます。 * ☆7月7日の注意事項 http://www.tokyodaijingu.or.jp/index.html ☆七夕祈願祭 http://www.tokyodaijingu.or.jp/saiten/index.html#07 【お問合せ】 東京大神宮社務所 電話03-3262-3566 * #東京大神宮 #東京のお伊勢さま #神社 #縁結び #御朱印 #開運 #お守り #祭り #七夕 #短冊 #七夕飾り #星 #七夕祭り#七夕まつり #東京 #飯田橋 #神楽坂 #tokyodaijingu #shrine #tokyo #iidabashi #七夕🎋

東京大神宮(@tokyodaijingu)がシェアした投稿 –

東京大神宮といえば伊勢神宮の神々を祀る『東京のお伊勢さま』です。
恋に効くパワースポットとして近年女性から注目を集めているスポットです。

元旦だけでなくいつでも女性の参拝客が多いのが印象的です。

近年では初詣先としても人気になっていて、特に若い女性が多く集まる傾向です。
カップルで来ている参拝客もたくさんいます。

下町で初詣するなら神田明神

神田明神は東京都千代田区外神田にあります。
江戸に鎮座して約1300年という長い歴史を持つ神社で神聖な空気が漂います。

江戸の庶民~偉い人までみんなが初詣した特別な場所で、現代でも初詣スポットとして人気を誇ります。また、神田、日本橋、秋葉原、大手町、丸の内、旧神田市場・築地魚市場など108か町会の総氏神でもある特別な場所で、毎年多くの参拝客で賑わいます。

東京の中心部赤坂で初詣!日枝神社

この投稿をInstagramで見る

 

日枝神社へお参りしに行ってきました🐒 商売繁盛や出世の神様、安産の神様みたいです❤️ でも私が最も信頼しているのは猿田彦神社🐒 日枝神社の隠れパワースポット✨ 日枝神社の末社💓に猿田彦神社があります💓 ひっそりと目立たない所にあります🤫 本殿?よりここのお猿さんにお願いするのが、効き目大らしい❤️ で、何年か前に… 私自身が幸せになれる道へお猿様🐒どうか導いて下さい💓😭💓お願いします〜✨✨✨ と願ったら なんと結構なスピードでご利益が✨✨✨←2週間後🤣 本当に導いてくれて幸せになれたのです❤️ でもその時は、申年の、申の日、とかいろいろ重なってラッキーdayだったみたいで🤣 私はそんなに信仰心がないんですが、これは本当にびっくりして信じちゃいました🤣❣️ そのくせ、すぐ神様〜神様〜✨と他力本願するが😂 しかし申年まで来年になってあと8年後…(笑)🙈💦 でも御守りも可愛いし、綺麗な神社なので申年じゃなくてもお参りしてみて下さい⛩💕 その日はお宮参りや七五三?の人が多かったので写り込み沢山になっちゃうので写メはあんまり撮れなかったー💦 次は静かな時に行きたいなぁ💕 御神籤はまたもや小吉… 最近大吉見てないなぁ😭💔 #神社 #パワースポット #パワースポット巡り #パワースポット神社 #神社巡り #東京 #東京神社 #赤坂日枝神社 #神様 #赤坂見附 #赤坂 #日枝神社 #お猿さん #猿田彦神社 #おみくじ #御神籤 #商売繁盛 #出世の神様 #安産祈願 私は願いはこの3つとも全く違うが(笑) #幸せの道標 #導きの神様 #みちびき守 #御守り 可愛い 今もbagにつけてます🐒🎀 この子は2代目✨ 2代目お猿さんも願い事叶えてくれます様に❤️ としくんも御守りお揃いです🐒💕 ちゃんと封から出したかなぁ… お猿さん窒息したら大変だから、確認しなきゃ(笑)

けいちまる(@keichimaru)がシェアした投稿 –

大都会のど真ん中にあるのが赤坂の街にある日枝神社です。

敷地内には緑が溢れています。大都会のど真ん中にありながら敷地内は別世界のようです。赤坂の街特有の都会的な外観に囲まれていることもあって、赤坂の日枝神社は独特の雰囲気を醸し出しています。

赤坂の日枝神社は、アクセスが便利なので初詣デートにも選ばれやすいです。

近年注目度が高まっている愛宕神社

愛宕神社(あたごじんじゃ)はオフィス街の虎ノ門にあり、初詣に行くにもアクセス便利です。

愛宕神社はこのあたりでは珍しい、自然に形成された山である愛宕山山頂にあります。そのため長い階段を上って参拝する必要があります。

長い階段があることから足腰が弱いと大変に感じるかもしれません。しかし毎年多くの参拝客で賑わっています。

定番&みんなで集まりやすい浅草寺

浅草寺といえば!有名なのが『雷門』ですよね。
外国人観光客が訪れる定番スポットの浅草寺も、元旦には多くの人々で賑わいます。

浅草寺×初詣の魅力は、活気と雰囲気。

地元の人々もたくさんいて、外国人観光客もたくさんいて、独特の環境です。

神聖な雰囲気の中で初詣できる大國魂神社

この投稿をInstagramで見る

 

土曜日、東京のイベントに参加するついでに観光も。行きたかった、府中市にある大國魂神社にも行けました! 大國魂神社は、東京五社(東京にある神社のなかで格式の高い神社)のひとつ。何度も行っている場所もありますが、改めて東京五社巡りしてみました。この日は、ちょっと離れた府中市へ。駅に着いてから、競馬場がある町だと知りました(笑) 翌日曜日に、明治神宮→日枝神社→靖国神社→東京大神宮を巡る。秋晴れが絵に描いたような青空で、歩いていても気持ちいい(*˙︶˙*)朝7時くらいからお散歩始めたので、帰りの新幹線は爆睡…。久しぶりに、一人、東京都内を歩き回りました!だいぶ、東京メトロに詳しくなりました(*´艸`*) #大國魂神社 #明治神宮 #日枝神社 #靖国神社 #東京大神宮 #東京五社 #東京 #東京観光

Miyuki(@skyblue1001)がシェアした投稿 –

大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)は府中市にあります。
東京にある神社の中でも特に歴史が長く荘厳な雰囲気が漂っています。

初詣は毎年大混雑気味ですが、荘厳な雰囲気の中で参拝したいなら注目したい場所です。

学問と縁が深い方には湯島天神

湯島天神といえば受験生には馴染みが深い場所ではないでしょうか。

学業成就のご利益があるといわれている場所です。
毎年受験シーズンにはたくさんの受験生やその保護者で賑わいます。元旦といえば受験目前という方も少なくないタイミングです。

試験を控えている学生さんが初詣するなら、湯島天神がぴったりではないでしょうか!
また、資格関連の受験を控えている社会人さんにもおすすめです。

元旦の湯島天神も混雑が予想されます。風邪を引かないように防寒対策がおすすめです。

ちなみに湯島天神で注目したいのはお守りです!
学業成就に関連したお守りも販売しているので、受験生はぜひとも購入したいところです。

高尾山で新鮮な空気と初日の出も楽しめる高尾山薬王院

週末登山などのレジャーでも注目されている『高尾山』でも、初詣ができます!

高尾山は毎年初詣と初日の出を楽しめるスポットとして人気です。

ちなみ高尾山は山登りでも注目されているくらいなので、早い話が山です・・・。初詣に行く場合も通常の日と同じ感覚で登る必要があるのかというと、実は毎年大晦日~元日にかけてはケーブルカーが終日運行されています。

極寒の中、自力で山を登る必要はないので安心してください!

しかしケーブルカーは毎年かなり混雑します。

混雑を覚悟のうえ、早めに乗るようにするのがベストです。初詣デートをする場合は事前に相手にそのあたりの事情を伝えておくと良いでしょう。

出雲大社を東京で!?出雲大社 東京分祠

縁結びで有名な出雲大社といえば、島根県の出雲市にあります・・・しかし!実は東京にも分祠があります。
場所は六本木です。

近年では初詣の参拝客も増えていて、混雑気味。六本木ヒルズから歩いていけるというアクセスの良さもあって、デートにはおすすめです。

『まとめ』東京には初詣できる場所がたくさんある

今回の記事では東京で初詣や初詣デートにおすすめのスポットについてご紹介しました。

日本一人気の初詣スポット~穴場スポットまで、東京には初詣できる場所がたくさんあります!
家でテレビを観てゆっくり過ごすお正月も良いですが、せっかくなので恋人と友達と家族と一緒に。初詣に出掛けてみてはいかがでしょうか。

初詣は独特の空気が漂っているので、新鮮な気持ちを体感できます。